-
1. 匿名 2021/04/08(木) 13:54:17
背浮きのスペシャリストでもすぐに沈んでしまったり、全く呼吸できなかったりしたそうです返信
出典:newsbyl-pctr.c.yimg.jp
知ってますか? マスクをしたまま水に転落したら呼吸ができない(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマスクをしたまま水に転落したら場合によっては呼吸ができません。そしてすぐに沈みます。なぜでしょうか。これからアウトドアが盛んになるシーズン、万が一の水難事故に備え、知っておきたい緊急行動があります。
・ウレタン製タイプ
転落直後に背浮きになりましたが、それを諦めてすぐに立ってしまいました。背浮きができた時間は数秒です。
・不織布製タイプ
しばらく安定した背浮きをすることができました。ただ、マスクを通しての呼吸はできるものの、抵抗が高くてかなりしづらいのです。
背浮きの状態になったら、すぐにマスクを口と鼻から外します。その方法は2つあります。
左はアゴにずらす方法です。右手でも左手でもマスクの下端をつまみアゴに向かってズリ下ろせばすぐに呼吸をすることができます。
一方、右はマスク全体を引っ張って耳かけを耳から強制的に外す方法です。いずれも緊急行動なので、もたもたすることはできません。「なんでもいいから外す」と覚えておいて、最も外しやすい方法で外してください。+20
-5
-
2. 匿名 2021/04/08(木) 13:54:40 [通報]
でしょうね。返信+319
-0
-
3. 匿名 2021/04/08(木) 13:54:52 [通報]
当たり前では?返信+259
-2
-
4. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:04 [通報]
まあ、そうでしょうね。返信+124
-1
-
5. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:06 [通報]
バカなの?返信
普通わかる
+127
-19
-
6. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:08 [通報]
なんとなくわかってた。返信
地上で息するのも苦しいときあるから、水の中なんて大変よね。+78
-0
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:25 [通報]
知っとるわ返信+38
-3
-
8. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:25 [通報]
覚えとくよ返信+23
-1
-
9. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:29 [通報]
なんだこのトピは返信+56
-1
-
10. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:36 [通報]
実験するほどのこと?返信+55
-2
-
11. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:44 [通報]
そりゃそうだろ返信+21
-1
-
12. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:47 [通報]
知ってますか?とか言われずとも、そりゃそうでしょうよと容易に想像がつくので検証しなくても分かる返信+52
-2
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 13:55:55 [通報]
>>1返信
「「そりゃそうでしょうね」」+30
-1
-
14. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:17 [通報]
は?馬鹿なの?そうなるに決まってる返信
脳みそないのかな、この記事書いたアホは。+32
-4
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:19 [通報]
いや普通に考えて当たり前なのでは…返信
+26
-1
-
16. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:23 [通報]
なんでこんな当たり前の…返信
+17
-1
-
17. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:24 [通報]
知ってるよ返信
土砂降りの日にマスクに雨がかかっただけでも死にそうになったわ!+13
-0
-
18. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:32 [通報]
そんなにすぐに沈むなら咄嗟の時にかなり慌てそうだし、ちゃんと覚えておく。返信+13
-0
-
19. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:38 [通報]
>>1返信
逆にそんなこともわからないバカも一定数いるから呼びかけてるんだけどね+8
-6
-
20. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:48 [通報]
塗れたガーゼとかも息できなくなる返信
知らなくて赤ちゃんの顔ケアする時危なかったことがある+4
-5
-
21. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:48 [通報]
+3
-5
-
22. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:51 [通報]
マスクを外す方法とか、当たり前すぎることしか書いてない返信+16
-1
-
23. 匿名 2021/04/08(木) 13:56:58 [通報]
え?そうなの?!返信
って人いるのか‥?+9
-2
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 13:57:03 [通報]
そもそもマスクして水に転落なんて普通ない返信+6
-11
-
25. 匿名 2021/04/08(木) 13:57:31 [通報]
取ればいいじゃないか。返信
大人だもの
がるを+4
-2
-
26. 匿名 2021/04/08(木) 13:57:32 [通報]
みんな知ってるというけど、多分想像以上なんじゃないのかな。マスクが口と鼻に張り付くみたいだし、パニックになりそう。返信+19
-0
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 13:57:34 [通報]
>>19返信
まさかいるのか‥+2
-1
-
28. 匿名 2021/04/08(木) 13:57:36 [通報]
当たり前じゃんって思うけど、いざそういう場面に遭遇したら息ができない!!ってパニックになって、余計バシャバシャもがくのかもね、人間って。返信+19
-0
-
29. 匿名 2021/04/08(木) 13:57:45 [通報]
太ったおじさんだね返信+1
-0
-
30. 匿名 2021/04/08(木) 13:58:01 [通報]
こんな馬鹿でもわかるようなことを、今はあえて説明しないと本当にわからない馬鹿がいるんだね。返信+5
-1
-
31. 匿名 2021/04/08(木) 13:58:13 [通報]
>>22返信
マスクの外し方については正しくやってない人が多いよ+3
-1
-
32. 匿名 2021/04/08(木) 13:58:18 [通報]
こんなの普通に考えたらわかるしみんな知ってるでしょさすがに返信
よくあるじゃん、ミステリーとかサスペンスの殺害方法で濡らしたティッシュ(とかタオル)顔にかぶせるやつ
赤ちゃんは勿論年寄りなんかもこれで死んじゃうんだよね、締めた跡が残らないから自然死ぽくみせられるってやつ
+7
-0
-
33. 匿名 2021/04/08(木) 13:58:37 [通報]
>>1返信
教えられなくても子供でもわかるでしょ。。
こんな人を目撃したら「何してるんですか?危ないからやめたほうがいいですよ」って言うわw+2
-0
-
34. 匿名 2021/04/08(木) 13:59:07 [通報]
>>24返信
年中マスクしてるから、川遊びやらに行く季節は危険な場面があるのでは。+16
-2
-
35. 匿名 2021/04/08(木) 13:59:09 [通報]
お風呂やサウナは?返信
2枚重ねも知りたい+3
-0
-
36. 匿名 2021/04/08(木) 14:00:06 [通報]
だからなに?返信
+0
-1
-
37. 匿名 2021/04/08(木) 14:00:58 [通報]
>>19返信
まさか日本にもそんなのがいるの?
てっきり海外の記事かと思ったら日本でやってるから、え?と思ってたんだけど…+1
-1
-
38. 匿名 2021/04/08(木) 14:02:03 [通報]
>>34返信
海も川も行かない+0
-3
-
39. 匿名 2021/04/08(木) 14:02:15 [通報]
マスク不足で洗って使ってた時に、まだ乾いていないマスクをつけたら確かに息苦しかった返信+3
-0
-
40. 匿名 2021/04/08(木) 14:02:32 [通報]
普通にしてて息苦しい時あるのに当たり前やろ!返信+3
-1
-
41. 匿名 2021/04/08(木) 14:03:13 [通報]
想定できるね(笑)返信+0
-0
-
42. 匿名 2021/04/08(木) 14:03:44 [通報]
たまにお笑い番組でストッキング顔にかぶって水かけられて苦しそうにしてるの見た記憶がある。返信
あんな薄い素材でも息できないなら立体マスクとか顔に貼り付いたら苦しいに決まってる。+5
-0
-
43. 匿名 2021/04/08(木) 14:04:14 [通報]
濡れたタオルを顔にかけられたら息できないもんね返信
それと一緒でしょ
+0
-0
-
44. 匿名 2021/04/08(木) 14:04:16 [通報]
就寝中に濡れハンカチで口鼻を覆って殺す手口と同じじゃんw返信+7
-0
-
45. 匿名 2021/04/08(木) 14:04:26 [通報]
顔面パンストと同じようなもんでしょ返信
昔のお笑いはそんなことばっかりやってたから知ってるよ+1
-0
-
46. 匿名 2021/04/08(木) 14:04:42 [通報]
これも教えてあげたい。返信+7
-0
-
47. 匿名 2021/04/08(木) 14:04:53 [通報]
当たり前ー 当たり前ー返信
当たり前体操
マスクのままーで水に入ったらー
息できん!
当たり前体操ー+5
-0
-
48. 匿名 2021/04/08(木) 14:05:48 [通報]
何だこのバカトピwwもしもの時は紐引きちぎってでも外すだろwww返信+1
-2
-
49. 匿名 2021/04/08(木) 14:05:48 [通報]
わかるし、溺れる時はすぐ外すよ返信+0
-0
-
50. 匿名 2021/04/08(木) 14:05:54 [通報]
>>46返信
一瞬、なんかキュンとするやつかと思ったら当たり前過ぎてワロタ+5
-0
-
51. 匿名 2021/04/08(木) 14:06:05 [通報]
そういえば、ホテルとかで火災に巻き込まれたら、濡らしたハンカチで口と鼻を覆って逃げろって言うよね。返信+2
-0
-
52. 匿名 2021/04/08(木) 14:06:14 [通報]
スイミング用のマスクあるよね。返信
子供たちのスクールではコーチ達マスクしてるやってるよ。+1
-0
-
53. 匿名 2021/04/08(木) 14:10:29 [通報]
>>1返信
バカなの?
当たり前すぎてビックリなんだけど。
+0
-0
-
54. 匿名 2021/04/08(木) 14:12:20 [通報]
知ってますか? 出来たてのたこ焼きを一口で頬張ると火傷をする返信+4
-0
-
55. 匿名 2021/04/08(木) 14:12:56 [通報]
昔の外国ではそれが死刑方法であったくらいだからそりゃあ・・・!返信+2
-0
-
56. 匿名 2021/04/08(木) 14:15:05 [通報]
普段なら当たり前なのかもしれない。返信
昨日、板橋の川で男児が溺れて助けに入った男性も溺れて
行方不明のままです。
咄嗟に飛び込んだらマスクを外す余裕も、
上着を脱ぐ余裕もなかったかもしれない・・・。
早く見つかることをお祈りします。+14
-0
-
57. 匿名 2021/04/08(木) 14:15:33 [通報]
でも当たり前とは冷静なときはわかっててもいきなりマスクのまま水中に放り込まれたら大概の人はパニックなるね。(そもそもそんな状況になるのかって話だけど)返信+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/08(木) 14:15:47 [通報]
そりゃそうでしょ返信+1
-0
-
59. 匿名 2021/04/08(木) 14:15:54 [通報]
>>10返信
経験がなかったり想像力がない人はわからないのかな?
最近の子供は危険を自分で避けるのではなく、最初から排除されて育ってるからいろいろ知らない事があるのかもね。+5
-0
-
60. 匿名 2021/04/08(木) 14:17:23 [通報]
去年の夏は自分の汗と呼気で、不織布マスクがびちゃびちゃで呼吸するたび張り付いて外で階段登ったり上り坂が苦しくて仕方なかった返信
耐えられなくて、夏の間は麻の布マスクしてたけど、今年は布マスクだとまずいかなー?+1
-0
-
61. 匿名 2021/04/08(木) 14:20:18 [通報]
>>26返信
息が苦しいならマスクずらすと思うけど、そんなことも分からないくらいパニックになるのかな。+0
-0
-
62. 匿名 2021/04/08(木) 14:23:37 [通報]
>>3返信
昔の話で〇〇を殺す時に濡れたタオルやハンカチとかよく出てくるよね。+9
-0
-
63. 匿名 2021/04/08(木) 14:24:05 [通報]
鴨川シーワールドのシャチショーのトレーナーさんたち、マスクしてて大変そうだなと思ってた。特注品っぽかったけど。返信+2
-0
-
64. 匿名 2021/04/08(木) 14:25:08 [通報]
>>5返信
しっかり認識してるのとしてないのでは、パニックになったときの行動が違うんだよ。
なんでもかんでもバカにしないこと。+22
-0
-
65. 匿名 2021/04/08(木) 14:25:43 [通報]
>>3返信
当たり前なんだけど これが分からない人がいるってのが恐いよね。 危険予測が出来ないってやつよ。+11
-0
-
66. 匿名 2021/04/08(木) 14:26:01 [通報]
>>2返信
自分の中で確固たるエビデンスを持ってるわけじゃないが何となくわかる+4
-0
-
67. 匿名 2021/04/08(木) 14:30:31 [通報]
>>1返信
外すというか、外れるだろ。+0
-0
-
68. 匿名 2021/04/08(木) 14:31:42 [通報]
えっ?実験までしたの?!返信
考えなくてもすぐ分かるよね?
注意呼び掛けるくらいでよくない?
+1
-0
-
69. 匿名 2021/04/08(木) 14:32:32 [通報]
あまり知られていないんですが、プラスチックって石油からできてるんですよ!返信
知らない人も16%程度いたようだから…ね。+2
-0
-
70. 匿名 2021/04/08(木) 14:32:34 [通報]
>>64返信
だよね。パニックになった時は頭真っ白で何も出来なくなる。頭の隅にでもこの映像を焼き付けとけば少しは違うかも。+16
-0
-
71. 匿名 2021/04/08(木) 14:33:21 [通報]
>>61返信
水に落ちた!やばい!という非常アラームが強く鳴りすぎて、苦しいのはマスクしてるせいだっていうのが頭からスコーンと飛んじゃう、とか。+4
-0
-
72. 匿名 2021/04/08(木) 14:35:04 [通報]
当たり前としか思わない返信+1
-0
-
73. 匿名 2021/04/08(木) 14:41:09 [通報]
雨の日に自転車乗ることあるけどマスク濡れてまともに息できなくなるし返信+0
-0
-
74. 匿名 2021/04/08(木) 14:43:44 [通報]
そいやいまだに不織布が紙製だと信じてるバカはおるのか?🤔返信+1
-0
-
75. 匿名 2021/04/08(木) 14:46:56 [通報]
大昔だけど口べらしで濡れた手拭いを顔にかける、とかなかったっけ?返信+3
-0
-
76. 匿名 2021/04/08(木) 14:54:57 [通報]
濡れ紙を顔に被せて窒息死させるシーン、昔からドラマであるよね返信+1
-0
-
77. 匿名 2021/04/08(木) 14:57:58 [通報]
>>51返信
煙が入らないようにだよね
苦しくなったらずらすでしょう+0
-0
-
78. 匿名 2021/04/08(木) 15:01:13 [通報]
ストッキング被ったまま水に落ちても同じ返信
気をつけてね+1
-0
-
79. 匿名 2021/04/08(木) 15:06:53 [通報]
>>44返信
それって本当に殺せるの?
苦しかったら無意識に手で退けちゃうよね+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/08(木) 15:13:44 [通報]
そりゃそうでしょう。返信
なに当たり前の事を言ってるのよ+0
-0
-
81. 匿名 2021/04/08(木) 15:21:34 [通報]
>>1返信
Tシャツかぶせて水を顔にかける
拷問と同じ苦しさなんでしょうね+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/08(木) 15:35:36 [通報]
考えたら当たり前ってわかるけど、こうやってしっかり教えといてくれると、水に落ちた瞬間にマスクを外せる気がする返信
夫が釣りに良く行くから改めて教えとくよ+2
-0
-
83. 匿名 2021/04/08(木) 15:36:45 [通報]
幼稚園児ぐらいのこでマスクびちゃびちゃの子たまに見かけるんだけど、あれ苦しくないのかな?返信+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/08(木) 15:39:10 [通報]
近づかないから返信+0
-0
-
85. 匿名 2021/04/08(木) 16:06:21 [通報]
なぜわざわざ実験まで?返信
そういう事故でもあったのかな+0
-0
-
86. 匿名 2021/04/08(木) 16:14:29 [通報]
バカにしてる人多いけど、これだけマスク生活が当たり前になるとマスクしてる事忘れて川遊びとかしちゃう人いると思う。返信
溺れてるこどもを助けようとしてとっさに水に飛び込むとか。
私は泳げないから海とかプールとか行かないけど
未だにマスクしたままお茶飲んじゃったりするから
もし自分が泳げるパリピならマスクしてダイブする可能性ある。+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/08(木) 16:16:29 [通報]
でしょうね返信
普段から密閉率高くて口の前でマスクベコベコしてるから水の中なら死ぬと思う+0
-0
-
88. 匿名 2021/04/08(木) 16:19:32 [通報]
なんでこんなわかりきったことを もしかして皆をバカだと思ってるの?返信+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/08(木) 16:50:24 [通報]
実際に落ちたらパニックになって外してる余裕もないかも…返信+4
-0
-
90. 匿名 2021/04/08(木) 16:53:13 [通報]
溺れた時は手を上に挙げた分だけ体は沈む。返信
水面から出ていられる体積は決まってるから。+1
-0
-
91. 匿名 2021/04/08(木) 17:19:49 [通報]
外しかたなんてわざわざ教わるほどのもんか?それしかないやろ。返信+0
-0
-
92. 匿名 2021/04/08(木) 17:34:19 [通報]
>>19返信
そんなバカの総数が増えてるのが怖い
ネットだとバカほど声がデカい+0
-0
-
93. 匿名 2021/04/08(木) 17:34:44 [通報]
プールのあるジムに通っていたけど、一部の人で、マスクをしたまま泳げや、子どものスイミング教室までマスクをしたまま泳がせろという人がいましたよ。返信
+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/08(木) 17:57:49 [通報]
マスクしてるだけでも息苦しいのに水を含んだマスクならにっちもさっちも行かず窒息するしかないじゃん返信
普通に考えたら分かる+0
-0
-
95. 匿名 2021/04/08(木) 20:35:00 [通報]
>>1返信
逆にこの情報は自殺幇助とかにならないのかねえ?
+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/09(金) 02:15:05 [通報]
マスクをしたままカラオケすると酸欠でクラクラする。返信+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/09(金) 10:33:04 [通報]
去年川で遊んでたとき返信
マウスシールドしてる人が滑って浅い川にポチャン(水深15センチから20センチレベル)
何も無ければ溺れるような事は無いが
マウスシールドの中に水が入って若干溺れてた。
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5773コメント2021/04/15(木) 13:39
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
3913コメント2021/04/15(木) 13:40
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
3437コメント2021/04/15(木) 13:39
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2582コメント2021/04/15(木) 13:39
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
1834コメント2021/04/15(木) 13:39
最近のファッションについていけない人!
-
1473コメント2021/04/15(木) 13:39
外食時、近くの子供がうるさい時
-
1392コメント2021/04/15(木) 13:39
そういえば、こんなドラマあったな~と思わせた人が優勝
-
1356コメント2021/04/15(木) 13:39
カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
-
1351コメント2021/04/15(木) 13:40
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
1280コメント2021/04/15(木) 13:39
『ヒルナンデス』に「これ放送していいの?」の声 ドッグカフェメニュー開発で玉ねぎ使用など批判相次ぐ
新着トピック
-
58コメント2021/04/15(木) 13:40
雰囲気可愛い人が一番最強だと思いませんか?
-
1424コメント2021/04/15(木) 13:40
木村拓哉がレイバンとコラボ!86年に出会い「ずっと愛用」
-
7コメント2021/04/15(木) 13:40
世の中、親切な人が多いなと感じる瞬間
-
45コメント2021/04/15(木) 13:40
大阪で15日から下水コロナ監視 塩野義と北海道大、10カ所で
-
3913コメント2021/04/15(木) 13:40
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
1351コメント2021/04/15(木) 13:40
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
143コメント2021/04/15(木) 13:40
どす黒い感情を吐き出すトピPart10
-
545コメント2021/04/15(木) 13:40
NiziUが20日午後8時から生配信イベント コロナ禍で会えないファンと交流
-
500コメント2021/04/15(木) 13:40
医師が妻を投げ倒し、顔を壁に打ち付ける…自身を「貴族」と呼び「平民」の妻に日常的DVか
-
31162コメント2021/04/15(木) 13:40
悠仁さまの作文が佳作 オンラインで表彰式
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する