-
1. 匿名 2021/04/07(水) 21:28:23
タオルを洗濯して外干しすると大抵、ゴワゴワします。返信
ドラム式洗濯機を使っていて雨天とかなら乾燥機を使いますが、何故か乾燥機で乾かしたときはふわふわ。
夫からはタオルがゴワゴワしてると毎度、注意されます。もっと柔軟剤を入れろとか、私が選んできた柔軟剤が悪い(スーパーに売ってる普通のやつ)など。
外干しするときにパンパンと風になびかせてからやってもゴワゴワ。
ゴワゴワ仕上がりになった時は「また夫に注意される…」と憂鬱になります。
タオルをふわふわにするコツ教えてください!
おすすめの製品も大歓迎です。+16
-33
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 21:29:01 [通報]
洗濯機で乾燥までかけるとふわっふわになる返信+174
-2
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 21:29:22 [通報]
いいタオルにする返信
柔軟剤つかわない
風通しの良いところで陰干し+63
-3
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 21:29:29 [通報]
タオルだけ乾燥機かけたらいいんでないか返信+231
-2
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 21:29:30 [通報]
今治タオル返信
泉州タオル+41
-2
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 21:29:43 [通報]
>>1返信
夫にタオルの洗濯をさせればいい+282
-1
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 21:30:01 [通報]
+9
-1
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 21:30:04 [通報]
ベーキングパウダー返信+2
-9
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 21:30:12 [通報]
ゴワゴワ夫とか嫌だわ。返信
自分でやれっちゅーの
+160
-2
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 21:30:22 [通報]
面倒な夫だな。返信
自分でやってみろ!と言うね私なら。+153
-3
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 21:30:40 [通報]
日光に当てすぎるとゴワゴワになるよ返信+51
-1
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 21:30:41 [通報]
旦那に洗濯してもらおう。返信+60
-2
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:07 [通報]
>>3返信
柔軟剤って使わないほうがいいの?+32
-2
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:21 [通報]
>>1返信
タオルはその乾燥機で乾かせば問題無いんじゃ・・・?
+129
-2
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:21 [通報]
>>6返信
うちもそんなん言われたら好きなようにせぇ!
って旦那専用のタオル作って渡すわ+77
-1
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:26 [通報]
>>1返信
部屋干し+1
-6
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:27 [通報]
タオルがゴワゴワで夫に注意されるのが鬱だなんて、妻の悩みをスルーし続ける酷い夫だ返信+50
-1
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:34 [通報]
夫モラハラだね返信
今治タオルの雲シリーズにして、乾燥機でかけるとふわふわだよ。それを一年ごとに新調すれば常にふわふわ。高いけど、そんなに言うなら旦那のこづかい減らしてもいいよね。
何度も言うけどその夫モラハラだよ+167
-4
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:37 [通報]
そんなに言うなら自分で買ってきて自分でやれ、とは言わないの?返信+20
-1
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:43 [通報]
>>1返信
お高い高級タオルやお高い洗剤や柔軟剤やドラム式洗濯乾燥機とか買えるようにもっと稼げや!と言ってやりたいね。+29
-6
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:49 [通報]
>>13返信
タオルなら使わない方がいいよ
タオル使う時に水吸わなくなるし
+53
-2
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 21:32:13 [通報]
ドラム式は叩いて汚れを落とすからタオルの繊維が全部寝ちゃう、だからゴワゴワになるって聞いたよ。返信
タオルは全て乾燥機にかけるのがいいけど、無理だったら干す時に20回くらいバッサバッサと上下に振ると繊維が起きてそのまま干すよりフワフワになるよ。+64
-1
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 21:32:29 [通報]
乾燥機に15分かけてから干す返信
ふわふわ+1
-2
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 21:32:31 [通報]
干す前にバサバサ風邪通してパイル地を立たせてるけど返信
柔軟剤なしでもフワフワだよ
あとパイル地は長めで密な日本製を選択して買ってる
外国製のは基本的にごわついたのが多いから+9
-1
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 21:32:46 [通報]
粉せっけんでタオルを洗ったあと、すすぎのときに酢など酸性のものを加えて脱水することで、タオルに残っているせっけんの成分を脂肪酸に変化させることができます。その脂肪酸は油分として繊維に入り込み、タオルから失われた油分を補ってくれるため、「ゴワゴワ」状態から、「ふわふわ」に復活させることができる返信+8
-1
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 21:33:07 [通報]
>>3返信
柔軟剤使わんかったらガチガチならん?
私は吸水性のいいガチガチタオルがいいから、自分のだけは柔軟剤無しで洗ってるよ
旦那のはフワフワがいいって言うなら柔軟剤使ってる+32
-5
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 21:33:07 [通報]
ある程度使ったら買い替える、かなぁ返信
私はふわふわ派、旦那は使い古したゴワゴワ派だから、旦那は私のお下がりでちょっと経済的w+10
-2
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 21:33:08 [通報]
この前テレビでやってたけど、20回バサバサすると柔軟剤使うよりフワフワになるらしいよ。返信+55
-2
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 21:33:14 [通報]
面倒くさい旦那さんだね返信
陰干しの方がフワフワになる気がするけど、どうなんだろ+12
-1
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 21:33:29 [通報]
ゴワゴワが嫌だったら毎月新しいタオルが買えるだけ稼いでこいや返信+14
-1
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 21:33:50 [通報]
タオルを干す時はタオルの目とは逆に撫でてから干すと良いそうです。返信
乾燥機に入れてふわふわするなら干して乾いたのを乾燥機に入れたら良いよ+6
-1
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 21:34:16 [通報]
タオルで地蔵背負いしたくなる旦那だな返信+12
-1
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 21:34:24 [通報]
>>1返信
天日干しはゴワゴワ
乾燥機はフワフワ
高級タオルでもない限り常識だよ。+46
-2
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 21:34:28 [通報]
>>29返信
日光にあてすぎるとカピカピになるので
陰干しで正解+6
-1
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 21:34:29 [通報]
毎回乾燥機使ったらいいのでは?柔軟剤使ってないけどいつもふわふわだよ返信+8
-1
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 21:34:55 [通報]
>>1返信
それはマザコンだね+4
-1
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 21:36:21 [通報]
>>13返信
柔軟剤は吸水性が落ちるんだって。
化粧品開発者が柔軟剤を絶対に使わない理由とは… - YouTubeyoutu.be柔軟剤がタオルを柔らかくするメカニズムとデメリットについて徹底解説しました。タオルを長持ちさせる方法についても紹介しています。参考になれば嬉しいです。<目次>0:00 スタート0:37 柔軟剤のメカニズム2:53 柔軟剤のデメリット3:48 柔軟剤を使わずタオルをふ...
+21
-1
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 21:36:35 [通報]
>>1旦那にタオルの洗濯かは干し方までやり方見せて、どこがダメだと思う?どうやったらあなた好みになるかな?って旦那に考えさせたら?返信
パンパン20回くらいして、繊維を立たせるとふわふわになるって言うよね
たしかに乾燥機と、干しのタオル比べると肌触りの差が歴然だから、なんなら乾燥機使わずゴワゴワが普通と思い直させるかw+13
-1
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 21:36:58 [通報]
ゴワワ ゴワワ返信+4
-1
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 21:37:05 [通報]
ブルンブルン振り回して毛羽立たせて?干すと返信
ある程度維持できるって聞いたことある+2
-1
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 21:37:31 [通報]
モラハラ男ってタオルの仕上がりまでケチつけてコントロールしようとするんだ。主は自分が置かれた異常事態に気がついてないようだし、モラハラ洗脳って怖ろしいね。返信+31
-2
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 21:37:52 [通報]
>>28返信
毛を立たせるといいんですってね+13
-2
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 21:37:59 [通報]
>>28返信
それそれ。その作業大事
銀座三越のタオル売り場の方に教えて貰った+9
-1
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 21:38:03 [通報]
良いタオルは柔軟剤なしか少なめで返信
そうじゃないのは柔軟剤多めで
ブランドは関係ない(最初だけの判断だから)
値段は関係ある(劣化が遅い)+3
-2
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 21:38:04 [通報]
>>1返信
モラ気質の旦那いると大変だ…!
「文句があるならご自分で」でいいと思うよ。
夫婦って基本的に同じ立場にあるでしょう?どちらかが上とかってないんじゃない?
自ら無料家政婦になる必要はないのでは…。+23
-2
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 21:38:09 [通報]
旦那さん面倒臭いねー返信+13
-1
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 21:38:23 [通報]
>>1返信
ドラム型はたぶん、何もやってもふわふわにならないよ。
縦に回るから、脱水のときに叩きつけるようになっちゃうからペターってなっちゃうんだよね。
だけれども乾燥機に関しては、縦のほうが断然有能。
シワもできにくい。
最新式のドラム型はどうなのかわからないけど。
縦式に買い換えるか、バスタオルは乾燥機能使うかどちらかだと思います。
+13
-2
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 21:38:54 [通報]
タオルの寿命は1ヶ月らしいから返信
買い換えた方がいい+4
-1
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 21:39:33 [通報]
>>1返信
バフバフ振れば寝ていた毛羽が立つから、干す前に旦那さんに振らせれば?
柔軟剤をたっぷり入れたタオルなんて水を吸わなくていやだけどね+7
-1
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 21:39:40 [通報]
>>45返信
家政婦はお給料頂ける。主は奴隷じゃないの?+6
-1
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 21:39:41 [通報]
>>1返信
テレビで、干すとき20回バッサバッサと振るといい、二の腕のシェイプアップにも効くと聞いてやってみたら、本当にふわふわになったよ
2日で飽きちゃったけど+19
-0
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 21:39:43 [通報]
干す前に力一杯10回パンパン振るって情報番組ってやってた。返信
夫がやってくれるとホントに違う。+2
-0
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 21:39:43 [通報]
>>33返信
それは常識じゃないよ
天日干しもバサバサ振りさばいてから干すとフワフワになるよ
パイル地が長い方が効果は高いと思うけど高級じゃなくても大丈夫。
+6
-2
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 21:39:51 [通報]
ドラム式って叩きつけて洗うから繊維が倒れて?ゴワゴワになるらしいよ。返信
干すときに繊維を立ち上げるようにササッとさすって干すと良いと聞いたよ。+1
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 21:40:03 [通報]
私も知りたい!前に住んでた時はふわふわだったのに、今の場所に引っ越してから洗濯物の柔軟が全く効果なくて!水とか関係あるのかな???返信
前は市内だったけど今は田舎だからかな?謎だし地味に悩む+4
-1
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 21:40:19 [通報]
乾いた状態じゃなくてびっしょり濡れた状態にして洗濯機を回すんだって返信
干す前にバッサバッサ縦横各10回ずつ振ってから干すって
うちのおばあちゃんがテレビで仕入れた小ネタ+2
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 21:40:33 [通報]
私も最近タオルがごわごわだなぁと思ってた所…。返信
オキシ漬けをしたあとに乾燥機かけたら嫌なにおい全部とれてふわっふわになったけど洗濯機だけだとまたごわごわに…。
バサバサたくさんしてから干すとふわふわになるんですね!!明日さっそくやってみよう!!+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:06 [通報]
夫、何様なの返信
自分でやらせればいい+14
-1
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:28 [通報]
>>1返信
乾燥機だと空気入れながら乾かすから繊維が空気含んで立つからふわふわなんじゃないのかな?
洗濯博士だったかが外干しするときは洗濯物パンパンするか振るって繊維立たせて干すと乾きも早いしふわふわになるって言ってたよ+6
-0
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:31 [通報]
縦型乾燥洗濯機だけど、タオルとか縮んでも良い下着類だけ残して夜寝る前に洗濯〜乾燥までセットして寝てるよー。(周りに家なくて音も漏れないので)返信
タオル干すと場所取るしゴワゴワになるよね。
タオルの注意書きに乾燥機使うとフワフワになりますって書いてあるの見て、乾燥機の方がメーカーおすすめなんだ!と思った。+3
-0
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:32 [通報]
干す時に30回ぐらいタオルを振ってから干すとフカフカになる。面倒すぎるけどね。返信+6
-1
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:39 [通報]
ドラム式を買ってる人って、毎日乾燥機を使いたいからこそのドラム式なんだと思ってた。返信
うちは縦型+雨天は室内干し除湿機だから。+6
-0
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:54 [通報]
部屋干しにできないの?返信
私部屋干しで干してるよ。
既出だけどテレビでバサバサいっぱいやったらいいって言ってたから外でバサバサして、部屋干ししてる。+2
-1
-
64. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:57 [通報]
乾燥機へGO!!返信+5
-0
-
65. 匿名 2021/04/07(水) 21:43:11 [通報]
>>28返信
ほんわかテレビですね+2
-0
-
66. 匿名 2021/04/07(水) 21:43:24 [通報]
うちはドラム式ですが、タオルだけは必ず乾燥までかけます。そうしないと、タオルがゴワゴワですよ。柔軟剤とかの問題ではないです。返信+5
-0
-
67. 匿名 2021/04/07(水) 21:44:29 [通報]
>>50返信
うん、だから“無料”家政婦って書いたよ〜。
日本人旦那ってモラハラ多過ぎて、色々麻痺している人多そうだよね。
目を覚まして〜!と思う。+3
-2
-
68. 匿名 2021/04/07(水) 21:44:49 [通報]
ゴワゴワにならない質の良いタオル買うから、あなたのお小遣い減らしていいよね?で!ゴワゴワのタオルのほうが水分吸うんだけどね。フワフワにするには20回くらい干す前にパンパンしなきゃいけないらしいし。返信+0
-1
-
69. 匿名 2021/04/07(水) 21:45:24 [通報]
>>1返信
干すときにタオルの端っこ持って、バサっバサって10回くらいやってから干すとふわっとなるよ。+5
-0
-
70. 匿名 2021/04/07(水) 21:45:28 [通報]
私はゴワゴワなタオルの方が好きw返信+6
-0
-
71. 匿名 2021/04/07(水) 21:45:45 [通報]
>>1返信
ドラム式なのになんで雨天しか乾燥機使わないの?
文句言われてるなら普通にタオルだけでも乾燥機使えばいいんじゃない?+15
-0
-
72. 匿名 2021/04/07(水) 21:45:51 [通報]
>>37返信
肌触りの好みによるね~+1
-0
-
73. 匿名 2021/04/07(水) 21:46:25 [通報]
この間テレビでやってた裏ワザは干す前にパンパン20回するって返信
そうするとパイルの縮んでた毛並みがふんわり元に戻って新品みたいになってたよ
腕もパンパンになりそうだけど+1
-2
-
74. 匿名 2021/04/07(水) 21:49:34 [通報]
タオルだけは、柔軟剤無しのカッチカチなのが好きだ!返信+1
-0
-
75. 匿名 2021/04/07(水) 21:50:03 [通報]
2ヶ月前くらいのあさイチで特集してた返信
洗濯槽に先に粉石鹸を水で回して泡立たせる
そのあとタオルを入れて通常洗い
日中に陰干しで乾かす
くらいしか覚えてない
+1
-0
-
76. 匿名 2021/04/07(水) 21:50:22 [通報]
毎日ドラム式の乾燥使っても電気代って月に2000円も上がらないんじゃないっけ?返信
乾燥かけないのは主さんのこだわり?+2
-0
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 21:51:24 [通報]
ドラム洗濯機の乾燥でふわふわになったタオルに感動して、それ以来ずっと乾燥機で仕上げてる返信+4
-0
-
78. 匿名 2021/04/07(水) 21:52:00 [通報]
旦那にお前がやれという返信
そしたらタオルふわふわにしてくれるよ+1
-1
-
79. 匿名 2021/04/07(水) 21:52:24 [通報]
干す前にタオルの糸を立ち上げる様に撫でると少しは良いですよ。文章じゃ上手く伝えられないな汗返信
+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/07(水) 21:52:44 [通報]
>>60返信
(周りに家もなく音漏れないので)
カッコいる?
深夜に洗濯機回すなんてマナー違反だ!!ってマナー警察くるから、予防?
オール電化で深夜電灯の方が安いから、夜洗濯乾燥までするおうち多いはずだよー!+0
-5
-
81. 匿名 2021/04/07(水) 21:52:46 [通報]
天気がいい日は乾燥機使うなって旦那に言われてるのかな?返信
憂鬱になるくらい困ってるのに雨の日しか乾燥機を使わないのは
ドラム式持ってる意味あんまりないような+6
-0
-
82. 匿名 2021/04/07(水) 21:53:05 [通報]
縦と横に持ち替えて返信
適宜バサバサ振ってる+0
-0
-
83. 匿名 2021/04/07(水) 21:55:53 [通報]
柔軟剤使わない方がいいと言う情報あったけど、私は柔軟剤をソフランに変えたらふわふわになりました返信+0
-2
-
84. 匿名 2021/04/07(水) 21:56:28 [通報]
>>1返信
コツはない。買い替え時だよ。+0
-0
-
85. 匿名 2021/04/07(水) 21:57:29 [通報]
長時間、日に当てるとゴワゴワする返信
タオルだけ早めに取り込む
+0
-0
-
86. 匿名 2021/04/07(水) 21:57:47 [通報]
>>1返信
普通に干すとタオルの繊維のループがベタッと倒れ張り付いた状態のまま乾くので硬くなるが乾燥機をかけるとループが全て立ち上がり空気も入るのでフワッフワになる。+6
-0
-
87. 匿名 2021/04/07(水) 21:59:37 [通報]
>>1返信
主さんの代わりに言うね。
タオルがゴワゴワで何の不便があるんだよ。使うだけで洗わないし干さないし畳まない奴が文句言う資格ねえっつーの!!てめえの汚ねぇ肌なんかその程度のタオルが丁度いいんだわ!!!💢+7
-3
-
88. 匿名 2021/04/07(水) 22:01:05 [通報]
タオルがゴワゴワよりも、旦那の言動の方が気になる。返信
気になると言うかムカつく+5
-0
-
89. 匿名 2021/04/07(水) 22:01:08 [通報]
>>87返信
汚ねえ肌は言いすぎ 笑+0
-0
-
90. 匿名 2021/04/07(水) 22:01:45 [通報]
>>1返信
これがモラハラだとすれば私はモラハラ妻だわ
反省します+1
-0
-
91. 匿名 2021/04/07(水) 22:01:54 [通報]
>>87返信
なんかすごいストレス溜まってるね。
ふわふわのタオルでくるんであげたいくらい。
ゆっくりお休み。+0
-0
-
92. 匿名 2021/04/07(水) 22:02:20 [通報]
干すときにタオルをパタパタと左右を持って10回はたいてから干しています。返信
繊維が立ってふっくらするそうです。+1
-0
-
93. 匿名 2021/04/07(水) 22:02:42 [通報]
今治タオルにする返信+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/07(水) 22:03:24 [通報]
質のいいタオルや柔軟剤の情報交換のトピかと思って開いたら胸糞なトピだった…返信+0
-2
-
95. 匿名 2021/04/07(水) 22:04:40 [通報]
電気代の問題なら、干して取り込んだ後に乾燥機少しかけるとかどう?返信
花粉対策で外干しした洗濯物を乾燥機にかけると花粉が落ちるっていうし、タオルもふわふわにならないかな?+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/07(水) 22:04:40 [通報]
柔軟剤はフワフワになるけど、吸水性は落ちる返信+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/07(水) 22:04:46 [通報]
毎回20回バサバサやってるけど返信
さすがに5年くらい使ってる奴だとフワフワにはならないよ+0
-0
-
98. 匿名 2021/04/07(水) 22:06:05 [通報]
>>70返信
私も(笑)
ふわふわだと吸水力が劣る気がする+0
-0
-
99. 匿名 2021/04/07(水) 22:07:26 [通報]
>>24返信
そうそう、30回くらいだっけ?
何回くらいが目安か忘れたけど、干す前に頑張ってバサバサふるとフワフワになるって洗濯王子の本に書いてた!
めんどくさくてやってないけど‥+1
-0
-
100. 匿名 2021/04/07(水) 22:12:22 [通報]
既に言われてるけど、ドラム式使ってるならどんなに努力してもある程度のところまでしかふわふわにならないよ。返信
もともとドラム式は海外で使われてたもので、海外は外に干す文化がないからね、あれは乾燥機まで使うことが前提。お日様に当てて干したいタイプの人は諦めて縦型にするのが1番。
実家の母が長年ドラム式を使っていたのだけどタオルはバサバサ…何度も振り払ったら柔軟剤工夫したり努力していたけど、縦型に変えたら本当にタオルふわふわに変わりましたよ。
すぐに洗濯機を変えるのが難しいのならタオルだけでも毎回乾燥機回すしかないかな。+2
-0
-
101. 匿名 2021/04/07(水) 22:12:25 [通報]
>>99返信
ヘタったタオルはバサバサやっても無駄だよ
パイル自体がもう無いみたいなタオル+0
-0
-
102. 匿名 2021/04/07(水) 22:12:46 [通報]
>>99返信
お気に入りのタオルを買うと、その時間が癒しになる
「フワフワになーれ♡」みたいなイメージ
書くとアレだけど+3
-0
-
103. 匿名 2021/04/07(水) 22:13:23 [通報]
>>18返信
一年で新調するの???
私、何年も使ってしまうからこの前彼氏にバスタオル臭うよね?って言われた…
みんなそんなに頻繁に買い換えるもの?+1
-3
-
104. 匿名 2021/04/07(水) 22:14:53 [通報]
>>1返信
うちの夫は、むしろゴワゴワが好きなタイプ。
ヘチマタワシみたいにゴワゴワでも構わないそう。
少数派かな?💧
私と娘はフワフワが好きなので、タオルは乾燥機にかけてます。+1
-0
-
105. 匿名 2021/04/07(水) 22:15:01 [通報]
>>22返信
20回から50回タオルばさばさ振るとふんわりするって、この前テレビで見たー!+17
-0
-
106. 匿名 2021/04/07(水) 22:15:43 [通報]
みんないくら位のタオル使ってます?私は一枚100円位のフェイスタオルが主です。買ってすぐはふわふわしてるけど、段々ゴワついてきます。返信+0
-0
-
107. 匿名 2021/04/07(水) 22:16:26 [通報]
>>1返信
経年劣化なので新しいものに定期的に変えるべし。+1
-1
-
108. 匿名 2021/04/07(水) 22:16:46 [通報]
>>48返信
そんなに短いの!?うちのガーゼのタオル15年使ってるよ。+6
-0
-
109. 匿名 2021/04/07(水) 22:17:48 [通報]
昔伊東家の食卓ではタオルの対角の角持ってグルングルン回してから干すのを紹介してた。返信
うちの旦那は何も行ってこないのでやってないけど。+2
-1
-
110. 匿名 2021/04/07(水) 22:18:54 [通報]
今治タオルの高いのって返信
「洗濯機使用不可」みたいに書いてあるけど
みんなどうやって洗ってるの?って思うわ
迷わず洗濯機にかけちゃう+0
-0
-
111. 匿名 2021/04/07(水) 22:21:47 [通報]
>>80返信
横だけど夜中回してるって何気ない書き込みがめっちゃ叩かれてるの見たことあるよ
色々予防線張らなきゃ面倒くさいんだよ。+4
-0
-
112. 匿名 2021/04/07(水) 22:21:51 [通報]
ふわふわタオル大好きだけど、おろしたてのやつは使うたびに糸屑がついていやになる…。何回か洗濯して使っていくしかないのかな。でもその頃にはコワゴワに😭返信+1
-0
-
113. 匿名 2021/04/07(水) 22:22:14 [通報]
>>105返信
大阪ほんわかテレビ、だよね?+3
-0
-
114. 匿名 2021/04/07(水) 22:22:32 [通報]
縦にパタパタ横にパタパタしてループ立たせて干す返信
乾燥しすぎると固くなるから早めに取り込む
くらいかなあ、やってるのは
柔軟剤ってそもそもタオルにはあんまりよくないんだよね、わたしも使ってるけど+2
-0
-
115. 匿名 2021/04/07(水) 22:27:47 [通報]
>>48返信
半年~1年じゃないっけ?忘れちゃうから毎年福袋で入れ替えてる+1
-0
-
116. 匿名 2021/04/07(水) 22:29:22 [通報]
>>1返信
逆に麻のタオルにすれば、ふわふわじゃないのがデフォルト
速く乾くし肌ざわりもいいよ+1
-0
-
117. 匿名 2021/04/07(水) 22:31:20 [通報]
ドラム式で外干しはどんないいタオルでも2ヶ月と持たず凶器か?ってぐらい硬くなる。返信
だからこその乾燥機。
うちはもう可能な限り乾燥機。+2
-0
-
118. 匿名 2021/04/07(水) 22:31:44 [通報]
>>106返信
楽天で買った日本製の300円位の泉州タオル(難アリのアウトレット)
定価で買うと600円位
良いタオルだよ+0
-0
-
119. 匿名 2021/04/07(水) 22:37:21 [通報]
>>1返信
私も以前ドラム式洗濯機を使っていましたが、タオルがごわついてました。
柔軟剤入れても、干す時にループをたてらせても無駄です。
ですが、縦型の洗濯機に買い替えたらごわつきが無くなりました!+0
-0
-
120. 匿名 2021/04/07(水) 22:37:53 [通報]
タオルだけ風乾燥かけてる。ふわふわになるよ。返信+0
-0
-
121. 匿名 2021/04/07(水) 22:40:17 [通報]
ボールド、柔軟剤入りだけど吸水いいし、割とふわふわ返信
+1
-0
-
122. 匿名 2021/04/07(水) 22:41:11 [通報]
>>14返信
そうですよね、
良い方法書いてありますね。+1
-0
-
123. 匿名 2021/04/07(水) 22:43:58 [通報]
タオルはもちろん、洗濯物は脱水一分。返信
いつもフワフワだよ。柔軟剤はなし。+1
-0
-
124. 匿名 2021/04/07(水) 22:46:53 [通報]
>>37返信
タオルメーカーで働いてましたが、柔軟剤は糸自体を柔らかくするものではなくて糸表面をコーティングして手触りを滑らかにするだけのものです。
コーティングし続けると吸水性悪くなるので、どうしてもゴワゴワになった時だけ使うと良いと思います。+6
-0
-
125. 匿名 2021/04/07(水) 22:48:46 [通報]
早めの更年期か発汗異常だから吸水力の良い高めのタオルを使い出したらもう元には戻れなそう。柔らかさが全然違う。返信+0
-0
-
126. 匿名 2021/04/07(水) 22:50:49 [通報]
縦型洗濯機の方がタオルの繊維潰れないから、日光に干してもふわふわだよ。返信
ウチはドラム式だからタオルだけ乾燥機かけてる。+2
-0
-
127. 匿名 2021/04/07(水) 22:56:58 [通報]
縦型の乾燥機付き洗濯機返信
タオルや寝具類はフワフワになるけど衣類は皺が付きやすいのがネック+0
-0
-
128. 匿名 2021/04/07(水) 22:58:13 [通報]
>>87返信
は。
不便があるかどうかなんて問題じゃないでしょう。
ふわふわのタオルが好きでふわふわのタオルを使いたい、これは立派な理由や動機になる+0
-0
-
129. 匿名 2021/04/07(水) 23:00:17 [通報]
>>21返信
じゃあタオルだけ洗濯して
干せばいいのかな?
+1
-0
-
130. 匿名 2021/04/07(水) 23:04:39 [通報]
>>87返信
「俺、美肌で敏感肌だし赤ちゃん肌みたいに繊細でかぶれ易いから地肌に触れるものは徹底して選びたいんだよね」とオムツのCMの前振りみたいな事を言い出す旦那さんかもしれないよ+1
-0
-
131. 匿名 2021/04/07(水) 23:07:46 [通報]
>>103返信
常にふわふわにしておきたいなら、今治タオルとか良いタオルでも一年くらいでゴワついてくるから、ローテーションは必要だと思う。
それにタオルとか衣類は、洗ってても年数経つと匂いが染みつくから、結構注意だよね。+4
-0
-
132. 匿名 2021/04/07(水) 23:09:02 [通報]
干す前にめちゃくちゃバフバフするって前にテレビでやってたけど乾燥機入れたらフワフワになりそう返信+1
-0
-
133. 匿名 2021/04/07(水) 23:31:51 [通報]
柔軟剤使わないけど、バサバサバサバサしてから干すと結構ふんわりするよ。返信
近所にアレルギー持ってて大変そうなひととかいたら、バサバサバサバサは家の中でやりきってから干しに行った方がいい。+1
-0
-
134. 匿名 2021/04/07(水) 23:50:09 [通報]
>>22返信
ガルちゃんで同じ書き込みを見かけて縦横20回やったけどふわふわにならなかった
室内干しだからいけないのかな+1
-0
-
135. 匿名 2021/04/07(水) 23:54:48 [通報]
私もタオルがゴワゴワで買い換えるか迷ってた時に、レノアリセット使ったら驚くほどふわふわになった!!返信
それから毎日使ってるけど、だんだんふわふわが弱まっている気がする…残念
試す価値ありだと思います!+0
-0
-
136. 匿名 2021/04/08(木) 00:17:35 [通報]
洗剤は液体の方がふわふわする。返信
干すときタオルの糸を生地から離すイメージでバンバンて振って干すと少しふわふわ感が戻るよ。+0
-0
-
137. 匿名 2021/04/08(木) 00:20:50 [通報]
洗濯機で回す時、衣類用ハイター入れると柔らかくなります返信+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/08(木) 00:22:24 [通報]
洗濯物取り入れたあと、15分だけでも乾燥機かける。返信
あったかいしふわふわになるから好き。+2
-0
-
139. 匿名 2021/04/08(木) 00:22:40 [通報]
>>1返信
トピズレだけど。
ウチの旦那はゴワゴワしたやつの方が水分の吸収率高いから、フワフワのやつは嫌だと言ってた。
わたしもそれに納得してから、フワフワタオルは避けて使うようにしてる。+1
-0
-
140. 匿名 2021/04/08(木) 00:29:05 [通報]
タオルは返信
柔軟剤有り→フワフワするが水の吸収悪い
柔軟剤無し→ゴワゴワするが水の吸収良い
タオルは干す前にバサバサとふってパイルを立たせるとフワフワに乾く
(回数が多いほどフワフワになる『月曜から夜更かし』より)+1
-0
-
141. 匿名 2021/04/08(木) 00:32:42 [通報]
洗濯機で洗う前にタオルに水を吸わせた方が良いそう返信
乾燥した状態で洗濯機に入れると、水をタオルが吸って洗濯する時の水が足りなくなり、生地が痛みゴワゴワになりやすくなるみたい
脱水後は20回ほど振り、パイルを立たせてから、風通しの良いところで日陰干し+0
-0
-
142. 匿名 2021/04/08(木) 00:55:11 [通報]
皆さま、ありがとうございます。返信
主です。
乾燥機は光熱費が心配なので出来たらあまり使いたくなくて、外干しでもふわふわになる方法あればなぁと思っていました。
夫からも乾燥機は光熱費かかるからとたまに指摘されてて、雨天とか私が仕事でいない時のみにしてます。
今治タオルは使ったことないですが見てみますね!
ちなみに夫は無印良品のバスタオルです。(本人が買ってきたので名前は不明)
あと既に夫は「ゴワゴワだと肌に悪い。俺はふわふわが好きだ!」と言ってて「ゴワゴワで傷ついて死んだらどうする」ともw
夫は敏感肌ではないですが、大袈裟でクソ面倒くさいです。あと本人は洗濯機まわすことすらしません。+4
-0
-
143. 匿名 2021/04/08(木) 00:56:37 [通報]
>>1 乾燥機で乾かす。普通に干してゴワゴワになっても乾燥機回すとフワフワになります。返信+0
-0
-
144. 匿名 2021/04/08(木) 01:04:45 [通報]
>>140返信
柔軟剤なしでも乾燥機かけるとふわふわにはなるよね+0
-0
-
145. 匿名 2021/04/08(木) 01:06:25 [通報]
>>134返信
毛足は長めだったり密な方がいいと思う
昭和感漂う薄めな乾かしやすいタオルだと多分フカフカにはならない
+1
-0
-
146. 匿名 2021/04/08(木) 01:06:47 [通報]
>>142返信
ふわふわに拘るなら乾燥機の電気代ケチるなと旦那に言いたくなるわ。
フルで回さなくても取り込んだ後ちょっとだけ乾燥機かけたらいいんじゃない?+3
-0
-
147. 匿名 2021/04/08(木) 01:13:30 [通報]
>>1返信
ドラム式でタオルを乾燥にかけないのって
何のためにドラム式買ったのか分からないくらい理解が及ばない。+2
-0
-
148. 匿名 2021/04/08(木) 01:19:12 [通報]
コインランドリーにもってく返信+0
-0
-
149. 匿名 2021/04/08(木) 02:55:39 [通報]
>>22返信
ドラム式って乾燥のためにあるようなものじゃないの?
洗濯は縦型で乾燥はドラムというのが最強だと思うんだけど+3
-0
-
150. 匿名 2021/04/08(木) 06:25:41 [通報]
私もふわふわにしたい。返信
柔軟剤を使ったら給水力がなくなるとか聞くからあまり使ってないけど皆使ってるのかな?
あと干す前にバサバサするのはやってるけどゴワゴワです。
でも乾燥はお金がかかるから晴れてる日は干したい!
+0
-0
-
151. 匿名 2021/04/08(木) 08:23:11 [通報]
>>28返信
5人家族なんどけどこれ見て、次の日20回ずつ振って干したら筋肉痛なった。笑+3
-0
-
152. 匿名 2021/04/08(木) 08:57:00 [通報]
20回ふる。返信
二の腕やせにもなってちょうどいい。+0
-0
-
153. 匿名 2021/04/08(木) 09:29:47 [通報]
>>37返信
知らなかった!ありがとう!+0
-0
-
154. 匿名 2021/04/08(木) 09:34:38 [通報]
タオルをハンガーか何かに干してから、軽く毛並みを下から上に撫でて逆立てる。繊維を立てる感じ。返信
乾いた時にふわっとするよ+1
-0
-
155. 匿名 2021/04/08(木) 10:59:04 [通報]
旦那にお手本を見せてもらう。返信
褒めころがして旦那にずっとやってもらう。+0
-0
-
156. 匿名 2021/04/08(木) 11:06:48 [通報]
干すときにこれでもかというほどスパンスパン振り回す。返信
繊維を立ち上げるとふわふわするよ。
ちなみに柔軟剤は使わない派です!+3
-0
-
157. 匿名 2021/04/08(木) 11:07:36 [通報]
>>103返信
一年使えば十分じゃない?+2
-0
-
158. 匿名 2021/04/08(木) 12:47:59 [通報]
>>26返信
回答しようとしたら>>37と>>21が答えてくれてた。
柔軟剤使うと吸水力落ちるんだよ。
+2
-1
-
159. 匿名 2021/04/08(木) 13:29:28 [通報]
>>1返信
何故か乾燥機に入れた時はフワフワ
って、乾燥機ってそういうものじゃん…+4
-0
-
160. 匿名 2021/04/08(木) 17:02:32 [通報]
うちもタオルゴワゴワ返信
けど乾燥機使うと電気代高くなるよなーとかケチなこと考えて、誰にも文句を言われないのをいいことにそのまま笑
今治タオル使ってたけど、やっぱり硬くなってきちゃうから
ふわふわがいいなら乾燥機が手っ取り早いと思う+1
-0
-
161. 匿名 2021/04/08(木) 17:22:22 [通報]
>>37返信
表面コーティング剤なのでなんか肌にも着く気がして嫌
柔軟剤使って洗ったタオルを水に漬けると白濁する
+0
-0
-
162. 匿名 2021/04/08(木) 17:30:17 [通報]
>>129返信
タオルは元々ほかの洗濯物とは洗わない方が良いらしいよ。
洗濯ソムリエみたいな人が言ってた。+0
-0
-
163. 匿名 2021/04/08(木) 17:31:39 [通報]
>>103返信
タオルの寿命は半年らしいよ!+1
-0
-
164. 匿名 2021/04/08(木) 19:59:16 [通報]
お酢をちょっと使うとふわふわになるよ返信+2
-0
-
165. 匿名 2021/04/08(木) 20:52:26 [通報]
パンパン開いてから干すのが基本返信
そのままだとかたいよ+1
-0
-
166. 匿名 2021/04/10(土) 19:36:33 [通報]
>>103返信
お正月を迎えるにあたり家の中の古いものをかえます。
タオルもそのときにかえます。
古いものはバスマットやふきん、ぞうきんにします。+0
-0
-
167. 匿名 2021/04/11(日) 15:19:22 [通報]
干すとき20回位パンパン空気を入れて、はたくと生地のループが立ってフワフワになる返信
柔軟剤は少しにする+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4524コメント2021/04/16(金) 16:52
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
2510コメント2021/04/16(金) 16:51
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男女ショートほか
-
1974コメント2021/04/16(金) 16:51
80年代~90年代のこの曲名から歌っているアーティスト名が分かったらプラスPart3
-
1962コメント2021/04/16(金) 16:52
都内。どこに住んでると羨ましいですか?
-
1927コメント2021/04/16(金) 16:53
【大阪】吉村知事「1208人が感染」と発表 3日連続で最多更新
-
1374コメント2021/04/16(金) 16:52
「廊下で楽器100回たたけ」顧問が叱責、絶望の女子生徒が校舎から転落 宝塚市教委報告書
-
1011コメント2021/04/16(金) 16:52
【実況・感想】桜の塔 #01
-
998コメント2021/04/16(金) 16:50
マンガ家の闇を語るトピPart6
-
996コメント2021/04/16(金) 16:47
好きな映画のタイトルを書くと、同じく好きな人が何かコメントしてくれるトピpart3
-
848コメント2021/04/16(金) 16:50
【実況・感想】<木曜劇場>レンアイ漫画家 #02
新着トピック
-
1927コメント2021/04/16(金) 16:53
【大阪】吉村知事「1208人が感染」と発表 3日連続で最多更新
-
5217コメント2021/04/16(金) 16:53
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
379コメント2021/04/16(金) 16:53
新型コロナ 東京都で新たに667人の感染確認
-
579コメント2021/04/16(金) 16:53
食費が不安…。「男の子ママ」の大変なこと4選
-
615コメント2021/04/16(金) 16:53
自分で調べろよって思われそうなことを質問するトピPart2
-
250コメント2021/04/16(金) 16:52
一番衝撃的だったクレームpart2
-
53コメント2021/04/16(金) 16:52
KOC王者のシソンヌ、M-1王者との絶対的格差証言 現在はグリーン車もはく奪
-
4524コメント2021/04/16(金) 16:52
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
6840コメント2021/04/16(金) 16:52
元NGT48加藤美南がグループ時代の山口真帆を巡る不適切投稿を謝罪
-
1011コメント2021/04/16(金) 16:52
【実況・感想】桜の塔 #01
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する