-
1. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:17
学生時代から、いろいろ押し付けられたり頼まれたりしやすいです。返信
例えば学校なら掃除当番や大変な委員会。
職場では無断欠勤の人のノルマを押しつけられる。
いずれもできなかったり断ったりすると無視されたり怒られたりします。
頼まれない人は断ることが無いので怒られないのに、腑に落ちません。
どうにか、「この人には頼みづらい」と思われたいです。+81
-1
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:44 [通報]
被害者意識強すぎ返信+8
-44
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:50 [通報]
不機嫌な顔する返信+31
-0
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:48 [通報]
嫌なことは嫌だとはっきり言うしかないよ返信
私は嫌なこと断り続けたら頼まれなくなった+93
-0
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:48 [通報]
毅然と、しかしにっこり断るスキルを身に付けるしかない。返信+35
-0
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:49 [通報]
やらなければいいだけ返信+0
-1
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:27 [通報]
それすら無くしたら世間からの需要無くなりそうな人ね返信+4
-13
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:32 [通報]
きっと真面目な雰囲気があるのかな返信
突拍子もない行動をして、変人のフリしてみるとかw+1
-6
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:35 [通報]
無理です。ちょっとヤンチャにしてる時も寮長頼まれました。返信
そういう縁だと思って諦めて、「やるけどご褒美は?寮の風呂掃除しなくていい?」等、こっちも図々しくなった方が得です。+72
-2
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:47 [通報]
ビルドアップをする返信+0
-2
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:09 [通報]
何もなくても、予定があるのでごめんなさいと言う。返信
いい人にならない。+26
-0
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:12 [通報]
金髪ソバージュにして、「ちっ、やってらんねー」を口癖にする。返信
+9
-2
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:13 [通報]
優しい雰囲気はそのままで、ニッコリ「無理です」って言えばいい。返信
どんなに強く言われてもニッコリ無理なんですと言い続けるだけ。鏡の前で練習して頑張ろう!+45
-0
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:16 [通報]
常に眉間に皺を寄せる返信+2
-0
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 19:52:50 [通報]
+60
-4
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:30 [通報]
>>9返信
対価を求めるのが良いね
不満なら頼まなくなるし+33
-1
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:50 [通報]
こーゆー感じで返信+9
-5
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 19:54:13 [通報]
いつも何かを考えている雰囲気と忙しそうなオーラを出せばいいと思う返信+2
-1
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 19:54:21 [通報]
断っても断わっても、頼まれる。返信
毎回断わってるとき、強く言ってるのに。舐められてるんだろうな+21
-0
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 19:54:56 [通報]
わかるよ。返信
私も仕事とかどんどん頼まれてしまうタイプ。断らないから。
でも、そういうの見ていてくれる上司で、昇給させてくれた。
主さんの上司も良い人ならいいんだけど。
+47
-1
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 19:55:29 [通報]
断ればいい返信
+1
-0
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 19:56:48 [通報]
ぼーっとするのをやめる返信
誰にでも笑顔にするのをやめる
自信をもつ+0
-1
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 19:59:01 [通報]
絶を使う返信+22
-1
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 20:00:44 [通報]
>>1返信
断ると怒られるなら、他の人にも頼んだら?
1人で抱えたら大変だから周りに手伝ってもらおう。
負担なことは丁重に断っても良いと思うけどね。+11
-0
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 20:01:22 [通報]
悔しいです!!の顔を返信
ずっとキープして働く+2
-1
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 20:01:23 [通報]
>>1返信
断って怒られても気にしない+15
-1
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 20:01:59 [通報]
断るけど、よく頼まれるよ返信
本当に何もやらないから余計頼まれる
何かしろよって思うんだろうな
でも断る+10
-1
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 20:02:08 [通報]
>>1返信
>例えば学校なら掃除当番や大変な委員会。
>職場では無断欠勤の人のノルマを押しつけられる。
いずれもできなかったり断ったりすると無視されたり怒られたりします。
えええ、、+14
-0
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 20:02:34 [通報]
+6
-1
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 20:03:27 [通報]
>>26返信
でも頼まれない人もいてその人は怒られないんだよ?
もし同じ仕事量こなしてるなら何か理不尽じゃない?
+17
-0
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 20:04:40 [通報]
頼まれない人ってもともと「面倒くさーい!」が口癖だったり、しっかりしてなさそうな雰囲気。あとは反対に物凄くしっかりしてて、頼むと「自分でやりなよ」って言うタイプ。返信
無視されたり怒られたりっていうのに負けちゃうから頼まれるんだよ。びしっと断って後は無視。+17
-2
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 20:05:01 [通報]
目を合わせない返信
頼まれそうになったら逃げる+3
-1
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 20:05:31 [通報]
>>9返信
寮の話かい。
+0
-3
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 20:05:52 [通報]
>>4返信
これにつきる。
嫌われたくなくていい顔するなら、デメリットも受け入れなきゃいけない+16
-0
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 20:06:44 [通報]
私も主さんみたいな性格だし非常に気持ちがわかるなぁ。返信
断ったら責められるんじゃないかって思ってましたが、全然そんな事なかったですよ。
もし責めるような人がいたら、「そういう人間なんだ」と思うくらいで。+19
-0
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 20:07:01 [通報]
学生時代からいろんな意味で「あいつか・・」ってなるタイプだから何も頼まれた事ない返信+6
-0
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 20:07:17 [通報]
>>1返信
なんか優しそうで声かけたらなんとかしてくれそうな雰囲気がプンプンするよ。笑
話しかけられたら、もう断れなくなっちゃうから、まずは「話しかけんなや、こら!」のオーラを身に付けよう+27
-0
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 20:07:27 [通報]
頼んでくる時以外の態度とか、自分が困った時にも助けてくれたりしてるなら可能な範囲で引き受けるけど返信
都合の良い時だけなヤツにはスマッシュで断る+9
-0
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 20:09:27 [通報]
困ってる人の醸し出す空気を気付かないふりするしかないかも。返信
仕事だと、プリンターの設定やトナー交換で「あれー?」とか言ってる人に反応したり、視線を送ると頼られちゃうので、忙しいときは意識的に気付かないふりをしています。+23
-0
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:06 [通報]
聞いてくれやすそう、押せば行けるオーラが出てるんだろうね。返信
うちの犬も私(おやつくれと甘えても規定量以上あげないし無視する)には滅多な事じゃおやつの催促とかしないけど、
甘えてゴリ押しすれば何とかなる父には押せ押せでいってるよ。
犬でさえ相手選ぶんだから人間なら尚更だと思う。+19
-0
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:05 [通報]
断ると文句言うやつの方が多くない?返信
めっちゃ文句言うやんあいつら+10
-0
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:24 [通報]
>>1返信
不公平だよね。
地味で大人しそうだと、当たり前のようにやらされる。
可愛くて勝気そうだと、そもそも面倒ごとを頼まれない。
痴漢と同じなんだけどさ、見た目を派手にして「舐めんなよっ!」オーラを補強するしかないよ。
それか普段からお人よし対応を止める。そして変わった(アクティブな)趣味をアピール、銃背負ってサバイバルゲームとか。+26
-2
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:33 [通報]
私も前に何とかの母って占い師に見てもらったら返信
「あなたは見た目に棘が全く無いから接客業向きよ
ただ、そういう人は他人につけいられるから
Noと言える強さを持ちなさい」とか言われた+12
-0
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 20:12:39 [通報]
>>37返信
そんな態度だしたら、そもそもの人間関係に支障がでない?
ヘラヘラじゃなくてニコニコって社会人の基本だし。+11
-0
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 20:13:14 [通報]
>>1返信
私も子供の頃は押し付けられやすかった。
でも今はむしろ逆。
子供の頃はボーッとしてる子で、よく言えばおっとりだったので、よく嫌なことを押し付けられてた。
さすがにそのうち気が付いて、それからは毅然とした態度で断るようになったよ。
言葉の上では「ごめん、ちょっと無理かな」と申し訳なさそうにはするけど、あたかも当然のごとくNOという。
もしかして主さんは、断ることへの罪悪感を全身から発しているんじゃない?
そうすると相手は、受け入れてくれて当然の相手に歯向かってこられたと感じて怒り出すのでは。
+22
-1
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 20:22:08 [通報]
>>1返信
これは、相手にとってどうでもいい人になってしまう。
他の人も書いてる通り、毅然と断るしかない。
安請け合いすると、自分の価値が下がってしまうそうです。
心理学的にそういうものだと知ってから
考え方を変えることにしました。
自分ファーストです。
+6
-0
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 20:22:10 [通報]
対価に見合わない頼まれごとは全部断ってよし!返信
今度ご馳走するね〜。って皆んなの前で過剰なお礼言う人も要注意だよ。+5
-0
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 20:25:31 [通報]
「親がずっと病院に通っててお世話があるので出来ません」でいい返信+5
-1
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 20:27:59 [通報]
子どもの頃は雪かき、茶碗洗い返信
学生時代 介護
社会人 家事全般、ペットの世話
結婚後 町内会の委員交代したと思ったら別委員
今 パートだけど休憩もないぐらい忙しい。
なのにこの業務って、、、+6
-1
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 20:37:44 [通報]
あー三次元意識、下品だよね返信+1
-5
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 20:43:59 [通報]
>>1返信
私は職場であれしてこれしてと常に言われるけど考え方変えてる。
頼られてるんだ、私の前回の雑用の仕事になんの不満もないから再び私にお声がかかったのね!フフンって喜んでる+7
-0
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 20:47:48 [通報]
頼まないでオーラを出すと返信
今度人が全く寄らなくて
さみしい思いもするし
バランスが難しい。+10
-1
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 20:49:01 [通報]
>>30返信
なんで私だけ怒られるのか聞いてみ+4
-2
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 20:52:34 [通報]
>>3返信
あんまりいいことだとは思わないけど、私もそうしてる。
頼まれごと嫌なこと、いつもニコニコして引き受けてたらストレスで精神やられたのとあるので。。+14
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 20:54:15 [通報]
いつも同じ人が定時の10分前に30分以上かかる仕事頼んでくる。返信
今日1日8時間もあったのになんで今やねん!!
(もっと早い段階でわかっていたようなことばかり‥)
マジで嫌がらせかなと思ってしまう。+9
-0
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 20:56:15 [通報]
>>1返信
雰囲気は変えられないかもしれないけど、頼まれるたびにはっきり断るといい
嫌われるのなんてこわくない
「ごめんね、できないわー他の人を当たって」
一言いうだけ
何回か断るともう言われなくなるよ+5
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 20:57:18 [通報]
大事な人からは受ける返信
けど、そうじゃないなら止めておく+3
-0
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 21:05:01 [通報]
>>1返信
波動を強くしていくといいですよ
波動の法則で強いものが弱いものに影響を受けるからです
人は見えてなくても雰囲気で波動の強さを判断出来ています
方法としては
声を誰よりも大きく出すこと
普段買う服の値段より少しだけ高い値段の服を着ること
自分を最優先させること
自分を愛すること
自分を輝かせること
です 意識してみて下さい
+11
-2
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 21:06:05 [通報]
>>1返信
もしかして頼まれたら笑いながら「え~無理ですよ~」とか言ってない?
不機嫌な顔して真顔で「いや無理ですから」ってその場を離れるのは?
後でいろいろ言われるかもしれないけど、嫌われる勇気も必要だよ。+12
-1
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 21:07:14 [通報]
>>55返信
あるある
本当に帰ろうとした時に30分はかかる仕事持ってこられた
何回かあったから嫌がらせかと思った
+7
-0
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 21:10:41 [通報]
>>58返信
すみません
強いものが弱いものに影響を与えるから
の打ち間違いでした💦+2
-1
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 21:14:30 [通報]
>>4返信
私も最初ニコニコなんでも引き受けてたけど、バカがどーでもいいこと頼んでくるから(口悪くてごめんなさい)自分の範囲外のことはきっぱり断るようにしたらそういうのなくなった。その代わり、一部の人には嫌われたと思う。
やっぱり頼みやすい人、感じのいい人に頼んでくるよね。
人の優しさにつけ込んでくるヤツには親切にしないことにした。+23
-0
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 21:15:56 [通報]
主さんと一緒だ、、返信+3
-0
-
64. 匿名 2021/04/08(木) 00:17:10 [通報]
観光地に行くと必ず写真撮影頼まれる返信
他の人といても何故か自分に。+1
-1
-
65. 匿名 2021/04/08(木) 10:07:11 [通報]
>>1返信
嫌われたく無いオーラが出てるのかも。
+1
-0
-
66. 匿名 2021/04/08(木) 15:49:05 [通報]
話しかけるなオーラを出すのだ!!返信
あと、常に何か忙しそうに動き回るとか+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5972コメント2021/04/15(木) 15:28
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
3581コメント2021/04/15(木) 15:28
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2720コメント2021/04/15(木) 15:27
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
2046コメント2021/04/15(木) 15:28
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
2019コメント2021/04/15(木) 15:27
最近のファッションについていけない人!
-
1522コメント2021/04/15(木) 15:28
カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
-
1464コメント2021/04/15(木) 15:20
そういえば、こんなドラマあったな~と思わせた人が優勝
-
1395コメント2021/04/15(木) 15:27
『ヒルナンデス』に「これ放送していいの?」の声 ドッグカフェメニュー開発で玉ねぎ使用など批判相次ぐ
-
981コメント2021/04/15(木) 15:26
子供が「クリエイティブな仕事に就きたい」と言ったら応援できますか?
-
943コメント2021/04/15(木) 15:26
ガルちゃんで最近共感できなかった事 part7
新着トピック
-
2046コメント2021/04/15(木) 15:28
マリエに糾弾された出川哲朗ついに〝出演番組ゼロ〟
-
129コメント2021/04/15(木) 15:28
デブの言い訳
-
303コメント2021/04/15(木) 15:28
新型コロナ 東京都で新たに729人の感染確認
-
158コメント2021/04/15(木) 15:28
夫が老害になり始めた
-
184コメント2021/04/15(木) 15:28
恐竜に詳しい人いる?詳しくなくてもいいよ
-
248コメント2021/04/15(木) 15:28
「無印良品」、新疆綿問題についてコメント発表
-
278コメント2021/04/15(木) 15:28
初彼氏ができたのが遅かった人part2
-
37コメント2021/04/15(木) 15:28
TDS新テーマポート「ファンタジースプリングス」イメージ模型の動画初公開 「アナ雪」「塔の上のラプンツェル」など
-
42465コメント2021/04/15(木) 15:28
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
733コメント2021/04/15(木) 15:28
井上清華、三上真奈も…女子アナの“美容室ステマ”を巡りフジテレビが調査
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する