-
1. 匿名 2021/04/06(火) 22:16:10
好きな方お話しましょう!+115
-2
-
2. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:08
ブタゴリラというあだ名よ+217
-1
-
3. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:12
ドラえもんより好き+234
-3
-
4. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:15
オープニングの曲がコロッケのレシピ!+199
-1
-
5. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:23
ドラえもんとメンバーが被る+92
-3
-
6. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:33
いざ進めや キッチン+114
-3
-
7. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:39
>>2
そのあだ名にはなんで怒らないんだろう+64
-1
-
8. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:42
勉三さん何歳だったんだろ?+64
-1
-
9. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:43
+82
-4
-
10. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:44
キテレツとコロ助のコンビだからトラブル解決出来る
のび太とドラえもんのコンビでもそう
もしのび太とコロ助だったら解決出来ない+129
-3
-
11. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:48
コロ助はキテレツが掃除機を改造して作りました。+59
-2
-
12. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:55
ブタゴリラは令和ではタブーだろうね+64
-4
-
13. 匿名 2021/04/06(火) 22:17:58
大好き!
意地悪な子がいないのもいい!+192
-2
-
14. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:01
いざすーすーめーやー キッチン〜♪+31
-3
-
15. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:03
ドラえもんより好き。
変なんかな?私。
睡眠 睡眠 睡眠 睡眠不足って歌が好き。+178
-2
-
16. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:04
ブタゴリラの名前が薫という衝撃
良い名前なのにブタゴリラ+87
-1
-
17. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:13
>>6
めざすはじゃがいも〜+25
-1
-
18. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:34
新型コロ助+6
-90
-
19. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:47
らっしゃい、ネギ坊主!+54
-1
-
20. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:48
>>7
薫って女の子みたいな名前だから、ブタゴリラの方がいいって本人が言ったらしいよ
ガルちゃんで教えてもらった+107
-0
-
21. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:48
お嫁さんになってあげないぞとボディーだけレディーに一時期はまったな。+32
-1
-
22. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:51
>>14
目指すはじゃがいも〜♪+9
-1
-
23. 匿名 2021/04/06(火) 22:19:21
最近旦那と話したんだけど
ブタゴリラってあだ名酷くない??
悪いことしてないのにさ
かおるって名前呼んであげてよ+17
-9
-
24. 匿名 2021/04/06(火) 22:19:34
ブタゴリラの両親苦手+2
-5
-
25. 匿名 2021/04/06(火) 22:19:39
>>4
2番はナポリタンなんだよね+27
-0
-
26. 匿名 2021/04/06(火) 22:19:47
くぅら~ くぅり~
むしゃ+15
-0
-
27. 匿名 2021/04/06(火) 22:19:51
オゲレツ大。。+1
-3
-
28. 匿名 2021/04/06(火) 22:20:10
便三さんは6浪+31
-0
-
29. 匿名 2021/04/06(火) 22:20:36
睡眠不足の歌が流れる度に「ガル子には無縁の歌ね笑。ガル子、寝る時はのび太君みたいだから…」と母に言われてた笑
布団入ったら直ぐ寝息たててた+28
-0
-
30. 匿名 2021/04/06(火) 22:20:42
>>14
この歌、Xのトシを洗脳した元嫁が歌ってるんだよね+18
-3
-
31. 匿名 2021/04/06(火) 22:20:57
コロ助がキテレツと喧嘩して家出して、トンガリの家に行く話覚えてる人いるかな
掃除とかこき使われたり、トンガリが自分のおねしょをコロ助のせいにしたり、とにかくコロ助が可哀想な回
だからトンガリもトンガリのママもあんま好きじゃない+63
-0
-
32. 匿名 2021/04/06(火) 22:21:15
>>10
のび太とコロ助のコンビちょっと笑っちゃった笑+59
-2
-
33. 匿名 2021/04/06(火) 22:21:22
>>4
キャベツはどうしたー+28
-1
-
34. 匿名 2021/04/06(火) 22:21:27
>>28
便の字よ+26
-0
-
35. 匿名 2021/04/06(火) 22:21:50
しずかちゃんより、みよちゃんが好き+104
-3
-
36. 匿名 2021/04/06(火) 22:21:58
オープニング曲見て、コロッケが食べたくなって作ってもらってた記憶が…+9
-0
-
37. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:06
>>32
ボケ担当とボケ担当+51
-1
-
38. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:07
はじめてのチュ〜君とチュ〜+21
-0
-
39. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:09
昔、狂ったように夕方再放送してた…
静岡市民です…+95
-1
-
40. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:28
>>15
ああ空はこんなに青いのに〜どうしてこんなに眠いのみたいな歌ですよね、わたしもその歌好きでした+79
-0
-
41. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:32
>>23
ブタゴリラを受け入れるなんてかおるは器が大きいよね+46
-0
-
42. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:39
学生服、黒縁メガネの勉三さんも居たね!+11
-0
-
43. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:42
ドラえもんはよく映画化されるのに
キテレツって映画にならないよね何で?+61
-0
-
44. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:53
>>35
私も!
U子さんよりみよちゃん好き+19
-0
-
45. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:55
キテレツ大百科のおかげでコロッケ好きになりました笑
母がコロッケ作る時に歌いながらお手伝いしてました+28
-2
-
46. 匿名 2021/04/06(火) 22:23:49
>>9
いとこだったの!?+141
-0
-
47. 匿名 2021/04/06(火) 22:24:01
Uε ε U+8
-0
-
48. 匿名 2021/04/06(火) 22:24:50
>>39
狂ったようにw
東京もよく再放送してた。+43
-0
-
49. 匿名 2021/04/06(火) 22:24:51
子供の頃はなんとも思わなかったけど
大人になってから見ると勉三さんがかなりヤバい奴に思える+37
-0
-
50. 匿名 2021/04/06(火) 22:24:51
>>17
ゆでた〜ら かわをむい〜て ぐにぐにとつぶせ〜+20
-2
-
51. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:11
キャベツはどうした~+10
-1
-
52. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:17
ドラえもんの主人公へのいじめとか主人公の愚鈍ぶりとかそういうの排除して
本人の力と周りの協力でなんとかなるようにストーリー整えたようなアニメだなーと思いながらみてた
でもその分コロ助の幼児性が可愛くなってて こっちの方が好き+71
-0
-
53. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:48
>>30
違うよw
「お嫁さんになってあげないゾ」と「マジカルBoy マジカルHeart」がそう+21
-0
-
54. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:55
たえこ+12
-0
-
55. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:06
そうなり〜+5
-0
-
56. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:08
キャラクターが憎めない。+29
-0
-
57. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:23
>>32
コロ助〜、助けて〜
困ったなりねぇ、ワガハイはただのカラクリなりよ〜+75
-1
-
58. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:41
>>9
これ、海外の人が勝手に作ったやつだよ+23
-0
-
59. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:47
ブタゴリラのおおらかさが好き。+36
-1
-
60. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:52
>>3
なんだか被る部分があるよね?私だけかな?
ゴリライモ=ジャイアン
トンガリ=スネオ
ミヨちゃん=しずかちゃん
登場人物が被り気味のイメージ。+16
-3
-
61. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:54
DVD全巻もってます!+12
-1
-
62. 匿名 2021/04/06(火) 22:27:02
>>13
ブタゴリラとトンガリ普通に嫌なやつじゃんw+14
-19
-
63. 匿名 2021/04/06(火) 22:27:03
なり+89
-0
-
64. 匿名 2021/04/06(火) 22:27:24
>>20
そういうことだったんだ!
ブタゴリラより薫の方が素敵だと思うけど、小学生の男の子にはそう感じる時期なのかな。+50
-0
-
65. 匿名 2021/04/06(火) 22:27:42
コロ助がとにかく可愛い!
仕草や声が可愛いのに、いざという時は武士の心意気で頑張ったりする
みよちゃんは優しいし、ブタゴリラも憎めないキャラなんだよね。いじめられてる子を助けたりするし
キテレツも頭が良くて頼れる
うちの小学生の子供が春休みにアマプラで、どハマりしてます
+100
-1
-
66. 匿名 2021/04/06(火) 22:28:57
>>60
ゴリライモwww+46
-0
-
67. 匿名 2021/04/06(火) 22:28:58
>>62
え?どこが?+19
-2
-
68. 匿名 2021/04/06(火) 22:29:14
>>57
やばい笑+25
-0
-
69. 匿名 2021/04/06(火) 22:30:33
>>59
ジャイアンほど怖さがない。
トンガリもスネ夫ほど嫌味がない。+64
-0
-
70. 匿名 2021/04/06(火) 22:31:06
>>50
さあ勇気を出し!みじん切りだ包丁!+8
-1
-
71. 匿名 2021/04/06(火) 22:31:19
>>60
作者一緒だから何となくキャラクターの立ち位置とか正確が似てるよね。+25
-0
-
72. 匿名 2021/04/06(火) 22:31:24
>>60
ゴリライモって斬新な+26
-0
-
73. 匿名 2021/04/06(火) 22:31:43
>>63
かわいい+36
-0
-
74. 匿名 2021/04/06(火) 22:31:46
>>67
ブタゴリラなんかしょっちゅう「なんだと!?」とか言って殴ろうとするし(実際に殴るシーンはあんま無かった気がするけど)、トンガリは基本的に嫌味ったらしいし
どっちも良い子のイメージなんかないけどな
それとも原作は良い子だったの?私アニメしか見てないもんで+6
-12
-
75. 匿名 2021/04/06(火) 22:32:11
1番はコロッケで2番はナポリタンの歌+6
-1
-
76. 匿名 2021/04/06(火) 22:33:22
ベンが好き+68
-0
-
77. 匿名 2021/04/06(火) 22:33:45
最近、はじめてのチュウを、松本まりかに汚されたが…+31
-0
-
78. 匿名 2021/04/06(火) 22:33:46
>>39
広島もしてたよ+10
-1
-
79. 匿名 2021/04/06(火) 22:34:24
>>59
もはやブタゴリラというあだ名で呼ばれてるのは逆にいじめられっこw+11
-0
-
80. 匿名 2021/04/06(火) 22:35:00
>>67
アニメの回によっては、めちゃくちゃ意地悪で嫌な奴らだったよ!
たいていの話は、そこまで酷くはないけど。+11
-0
-
81. 匿名 2021/04/06(火) 22:35:06
コロ助の胴体は洗面器+9
-0
-
82. 匿名 2021/04/06(火) 22:35:11
豆コロ可愛いナリよ+52
-0
-
83. 匿名 2021/04/06(火) 22:36:29
>>3
ドラえもんの問題点を改善して作った話らしいよね。
登場人物がドラえもんほどクズでない。+54
-0
-
84. 匿名 2021/04/06(火) 22:36:42
あんしんぱぱとかいう謎のアーティスト+28
-0
-
85. 匿名 2021/04/06(火) 22:36:45
歌だけでコロッケ作れるくらいテーマソングはよく覚えてるのに、内容を何一つ覚えちゃいない+5
-0
-
86. 匿名 2021/04/06(火) 22:36:48
すいみん不足とか、はじめてのチュウとか名曲揃いだね+25
-0
-
87. 匿名 2021/04/06(火) 22:37:51
>>39
群馬でもよく再放送してました。
何回見ても好きなので、DVDも買いました(^_^;)+7
-0
-
88. 匿名 2021/04/06(火) 22:38:06
コロ助の歩く時の足音がかわいい❗️
憎めないキャラクターで好きです。ちなみに静岡県民です🎵+23
-0
-
89. 匿名 2021/04/06(火) 22:38:07
>>80
>>74
そうなんだね!私が意地悪な回を見てないだけかもしれない。+5
-0
-
90. 匿名 2021/04/06(火) 22:39:01
>>15
原曲は歌詞が若干違うんだよね。
+3
-1
-
91. 匿名 2021/04/06(火) 22:39:11
>>15
歌が完成度高いの結構あるよね+7
-0
-
92. 匿名 2021/04/06(火) 22:40:04
>>64
逆に女の子であまりきかないなぁ。女の子だとかおりになるだろうし。
私の周りでは男性が多い。+9
-2
-
93. 匿名 2021/04/06(火) 22:40:08
>>84
ねぇむれないよぉ〜る+16
-0
-
94. 匿名 2021/04/06(火) 22:41:01
キャベツはどうした?+4
-1
-
95. 匿名 2021/04/06(火) 22:41:48
>>89
基本的には気の良い奴らだよ。
でも、ブタゴリラはワガママでしょっちゅう周りを振り回すし、トンガリも何かにつけてキテレツを頼ってばっかりだから、見ていてイラッとする時はあるけど。+22
-1
-
96. 匿名 2021/04/06(火) 22:42:08
ブタゴリラかトンガリにガールフレンドがいましたよね?
名前が思い出せないけどお下げだったような。+8
-0
-
97. 匿名 2021/04/06(火) 22:42:20
うわさのキッス+16
-0
-
98. 匿名 2021/04/06(火) 22:42:56
>>60
ゴリライモって、なんかのアニメにいたよね?
学ラン着て、白いTシャツに赤で「ゴ」って書いてた
なんのアニメだっけ?+7
-0
-
99. 匿名 2021/04/06(火) 22:43:30
>>4
CD持ってるわ
睡眠不足とはじめてのチュウも
+15
-0
-
100. 匿名 2021/04/06(火) 22:45:26
>>20
確か、ブタゴリラのお父さんが自分が「熊八」って、厳つい名前だから息子に『薫』っていう柔和な名前にしたって言ってた気がする。+25
-2
-
101. 匿名 2021/04/06(火) 22:47:21
>>99
それって結構レア物かもしれませんよ。
お大事に取っておいて下さいませ。+11
-0
-
102. 匿名 2021/04/06(火) 22:47:48
>>10
そらそうよ。ドラえもんがなんでも道具つくったらキテレツはなにも作らなくていいし
のび太とコロ助なんてただの人間とロボットじゃん笑+30
-1
-
103. 匿名 2021/04/06(火) 22:48:00
>>83
原作は2巻くらいしかないんだよね
ほぼアニメオリジナル
脚本はサザエさんなどを手掛ける雪室俊一+32
-1
-
104. 匿名 2021/04/06(火) 22:48:26
>>24
アニメを改めて見返すと、ちょっとヤバイ両親だよね。
ブタゴリラが周りに対して傍若無人なのがわかる気がする。+2
-0
-
105. 匿名 2021/04/06(火) 22:48:33
>>98
ど根性ガエル+5
-0
-
106. 匿名 2021/04/06(火) 22:49:47
>>60ドラえもんの登場人物の性格が良くなったバージョンが、キテレツ大百科
+47
-0
-
107. 匿名 2021/04/06(火) 22:49:53
主人公が天才タイプの漫画って珍しいよね+14
-1
-
108. 匿名 2021/04/06(火) 22:49:57
>>96
おさげ髪はブタゴリラの彼女かな
田舎に住んでるんだよね
トンガリの彼女は旅芸人一座の子じゃなかったかな
+29
-0
-
109. 匿名 2021/04/06(火) 22:50:39
>>70
玉ねーぎ 目にしみてーも なみーだこらーえてー+9
-0
-
110. 匿名 2021/04/06(火) 22:52:29
>>57>>68
そしてゆるい笑
+25
-0
-
111. 匿名 2021/04/06(火) 22:52:33
>>3
他下げしなくても…+3
-2
-
112. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:01
>>96
>>54だよ。
ゴリラぶたの彼女。+5
-0
-
113. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:14
>>109
炒めよう ミンチ 塩・コショウで+8
-0
-
114. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:28
>>4
その歌大好きだった!睡眠不足の歌も好きだった。+10
-0
-
115. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:32
>>108
鉄火のマキちゃんみたいな子よね?+7
-0
-
116. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:32
ロボットなのにポンコツなコロ助が愛おしい。+16
-0
-
117. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:41
>>1
幼い頃コロッケの歌通りにコロッケを作ったの覚えてる(笑)+8
-0
-
118. 匿名 2021/04/06(火) 22:54:34
>>89
最初のほうは性格悪かった話が多かったけど、
最後らへんは改善された気がする。
+14
-0
-
119. 匿名 2021/04/06(火) 22:54:35
>>100
素敵な名前だと思うわ〜+19
-1
-
120. 匿名 2021/04/06(火) 22:55:10
>>62
結構みんなキテレツに頼ってない笑?+25
-0
-
121. 匿名 2021/04/06(火) 22:55:36
>>112
名前の前後が逆になっただけで酷いと思った笑+11
-0
-
122. 匿名 2021/04/06(火) 22:55:41
>>96
お下げの子は、銭湯の看板娘のたえこちゃんだったよね。
旅芝居の子は、花丸五月(さつき)ちゃんだよ。
2人とも遠くの学校に行ってて、文通や電話で遠距離交流してて、たまに来たりする。+22
-0
-
123. 匿名 2021/04/06(火) 22:55:44
>>89
キテレツはいじめぽいのがなくて好きだよ。+37
-0
-
124. 匿名 2021/04/06(火) 22:55:56
勉三さんも見た目凄いよね。でも優しいから美人な彼女いたけど。+41
-0
-
125. 匿名 2021/04/06(火) 22:55:57
>>39
キテレツとワンピースの昔のエピソードが半年ずつくらい繰り返しだったよね笑+9
-0
-
126. 匿名 2021/04/06(火) 22:56:06
>>119
熊八?+5
-0
-
127. 匿名 2021/04/06(火) 22:56:09
>>113
まーぜたなーらーポーテート~まるーくにーぎれぇ~+7
-0
-
128. 匿名 2021/04/06(火) 22:56:10
フエルトのペンケース+4
-0
-
129. 匿名 2021/04/06(火) 22:56:39
最終回は泣けた
コロ助は、キテレツさい様の
死んでしまった息子に似せて作られたロボット+34
-0
-
130. 匿名 2021/04/06(火) 22:56:41
コロ助って途中で声優さん変わったよね。
違ったかなー+20
-0
-
131. 匿名 2021/04/06(火) 22:56:53
>>3
メインの登場人物はこういうメンツだとストーリーに奥行きを作れる、とか話題に事欠かない、とかってノウハウが藤子F不二雄にあるんだろうね。
4人+マスコットは最強の布陣なのかな。
のび太→桜木
ジャイアン→ゴリ
スネオ→三井
しずかちゃん→宮城
ドラえもん→流川
てところでしょうか+0
-0
-
132. 匿名 2021/04/06(火) 22:57:19
あらやだ、今アマプラで見てたとこよん
凄いタイムリーでビックリだわん+14
-0
-
133. 匿名 2021/04/06(火) 22:57:48
>>127
小麦粉、卵に〜+6
-0
-
134. 匿名 2021/04/06(火) 22:58:39
>>133
パン粉をまぶーしてぇ~+6
-0
-
135. 匿名 2021/04/06(火) 22:58:47
>>15
今何かのCMで使われてるよね!+5
-0
-
136. 匿名 2021/04/06(火) 22:59:16
>>126
薫の方だよ!笑+12
-0
-
137. 匿名 2021/04/06(火) 23:00:27
>>124
勉三いた!!
最強のキャラクターを忘れてた!!強烈すぎて草
勉三だけでキテレツは勝ちやな+11
-0
-
138. 匿名 2021/04/06(火) 23:01:01
大人になってから、
有料のアニメチャンネルで見たら、
コロ助が可愛い過ぎた!
+14
-0
-
139. 匿名 2021/04/06(火) 23:01:24
>>124
勉三さんが、コンタクトレンズを付けた回の話は面白かったよ!
他にも、大学の学園祭で女装して踊ったりして、笑えるネタが結構多い。+18
-0
-
140. 匿名 2021/04/06(火) 23:01:36
>>97
それは翔べ!イサミ!+2
-4
-
141. 匿名 2021/04/06(火) 23:01:39
ブタゴリラて。。。
秀逸なあだ名だね。+0
-0
-
142. 匿名 2021/04/06(火) 23:01:52
>>138
ありがとナリ〜+10
-0
-
143. 匿名 2021/04/06(火) 23:02:11
>>132
アマプラでみれるんだ!いいなぁ。+6
-0
-
144. 匿名 2021/04/06(火) 23:02:56
チンプイ見てます+4
-0
-
145. 匿名 2021/04/06(火) 23:03:41
もう
「コロスケナリヨ」
って言ってるだけで可愛い。
せっかくのエンディング曲
変なCMしないでくれ。。+23
-0
-
146. 匿名 2021/04/06(火) 23:03:55
>>10
ドラえもんとのび太がトラブル解決したら、それはドラえもんじゃないでしょw
+3
-1
-
147. 匿名 2021/04/06(火) 23:03:58
>>1
テーマソングは良いの多かったね
ボディだけレディ
お嫁さんになってあげないゾ
コロ助ロック
すいみん不足
はじめてのチュウ
うわさのキッス
お料理大行進
ここら辺は記憶にある+39
-0
-
148. 匿名 2021/04/06(火) 23:04:58
このゲーム持ってた
シュールで気味が悪い世界観がクセになる+13
-0
-
149. 匿名 2021/04/06(火) 23:05:09
キテレツ大百科のコミックって全3巻なんだって!
アニメで8年くらい続いたのはオリジナルだったんだってね!+22
-0
-
150. 匿名 2021/04/06(火) 23:05:32
コロ助欲しいな。
コロ助型小型ロボット発売されないかなぁ。
AI搭載のアイボとかペッパーみたいな感じで。
外観はヌイグルミみたいなホワホワで。+25
-1
-
151. 匿名 2021/04/06(火) 23:05:50
>>146
ドラえもんとのび太?笑+5
-1
-
152. 匿名 2021/04/06(火) 23:06:14
ワガハイこそが キテレツ様の
助手兼掃除番の チョンマゲ・ロボット…
コロ助ナリ!+9
-0
-
153. 匿名 2021/04/06(火) 23:06:36
キテレツ見るためにdアニメ入れているよ。
大好きなアニメだから、今後も絶対にリメイクしたりしないでほしい。
ドラえもんより好き+24
-0
-
154. 匿名 2021/04/06(火) 23:06:54
>>149
コロ助の顔こんなピンクだったの!?+9
-0
-
155. 匿名 2021/04/06(火) 23:07:01
>>134
揚げればコロッケだ〜よ♫+7
-0
-
156. 匿名 2021/04/06(火) 23:09:27
>>83
そもそもキテレツがいないとコロ助は生まれてない+24
-0
-
157. 匿名 2021/04/06(火) 23:11:30
>>76
元々は、アイドルが飼ってたんだよね。
それで再開して引き取られる事になったんだけど、勉三さんのところに戻ってきたの。+13
-0
-
158. 匿名 2021/04/06(火) 23:11:48
>>104
ブタゴリラ父の語尾のラッシャイが好き+32
-0
-
159. 匿名 2021/04/06(火) 23:12:05
>>1
結構、大人目線でも素敵な話が多かった気がする。
大人がお酒やゴルフを嗜むのは、関係を作るためとか。
とんがりママの通知表の話は傑作だったな。ママの秘密に気づいて、豚ゴリラを救うコロ助ナイス。+9
-0
-
160. 匿名 2021/04/06(火) 23:15:00
>>1
そういえば、キテレツの両親の声優さんって、さくらひろしとナウシカだよね。+8
-0
-
161. 匿名 2021/04/06(火) 23:15:24
>>82
「拙者、豆コロでござる~」って、挨拶するんだよね。
+4
-0
-
162. 匿名 2021/04/06(火) 23:16:39
>>86
フェルトのペンケースやレースのカーディガンも、なかなかの名曲でオススメだよ!+8
-0
-
163. 匿名 2021/04/06(火) 23:17:30
とにかくコロ助が可愛い!!
キテレツはのび太みたいにバカにされる事もイジメられる事もないし、ヒロインのミヨちゃんも性格良くて可愛いし、ブタゴリラやトンガリも良い奴で、観ていて嫌な気持ちになる事もなく、平和で安心して観ていられるアニメだったと思う。ブタゴリラのGFの妙子ちゃんも可愛かったなぁ。ブタゴリラのお父さんとコロ助のやりとりも好きだった。勉三さんも良いキャラだった。
最終回は泣いたなぁ。
+26
-1
-
164. 匿名 2021/04/06(火) 23:18:08
>>160
キテレツママ美人だよね
なんか色気があるし+21
-0
-
165. 匿名 2021/04/06(火) 23:19:47
>>21
カラオケで歌う!+5
-0
-
166. 匿名 2021/04/06(火) 23:20:05
>>155
キャベツーはど〜うしたあ〜+6
-0
-
167. 匿名 2021/04/06(火) 23:20:47
>>23
ブタゴリラ本人が望んでそう呼ばせていたはず。
かおる、て女みたいな名前が嫌なんだって(私は素敵だと思うけど)+33
-0
-
168. 匿名 2021/04/06(火) 23:22:39
>>39
無限キテレツ地獄ってネタにされてるのみたことあるけどガチだったんだw+25
-0
-
169. 匿名 2021/04/06(火) 23:23:30
>>164
美智子さんって名前だった気がする
そこそこレベルの高い女子高出てるんだよね。+8
-0
-
170. 匿名 2021/04/06(火) 23:23:34
>>166
また来週なり~+8
-0
-
171. 匿名 2021/04/06(火) 23:25:48
>>86
うわさのキッスも好き+11
-0
-
172. 匿名 2021/04/06(火) 23:32:50
>>153
リメイクや実写は絶対止めてほしいね!
キテレツ大百科は、今のままで完成されてると思ってるから!+17
-0
-
173. 匿名 2021/04/06(火) 23:34:28
>>86
すいみん不足はカラオケで必ず歌う(笑)
すいみん すいみん すいみん すいみん すいみん不足♪今日もいつーものすいみん不足 あたまが痛くなっちゃうよ♪+14
-0
-
174. 匿名 2021/04/06(火) 23:40:29
>>39
それ、とあるYouTuberがキテレツを題材にした漫才でネタにしてて知った。ドラえボーイてタイトル。+3
-0
-
175. 匿名 2021/04/06(火) 23:41:58
>>43
テレビは長いことやってたけど、原作短いんだよね、確か。+13
-0
-
176. 匿名 2021/04/06(火) 23:44:07
>>164
おひげが生えたときはハッスルしまくったけどね。
コロ助をわて隔てなく接しているところか素敵。
パパも落ち着いているけど、逆上がりができなかったとおちゃめな一面もあるし、「子供を心配しない親はいないと」叱る頼りがいあるシーンもあったし、「ちびまる子ちゃん」→「キテレツ」の順で見ると、パパの声優さんの演技力にびっくりすること請け合い。+22
-0
-
177. 匿名 2021/04/06(火) 23:45:51
コロ助が可愛い。
再放送して欲しいなと思ってる!+12
-0
-
178. 匿名 2021/04/06(火) 23:47:23
>>130
うちも子どもがアマプラでハマって毎日少しずつ見てるけど、コロ助の声変わった回で大ショック受けてた。+14
-0
-
179. 匿名 2021/04/06(火) 23:49:54
>>163
でも時々彼女(みよちゃん)は暴走します。なので怖いです…。+11
-0
-
180. 匿名 2021/04/06(火) 23:50:40
でもこのアニメって時々矛盾してるよね。+2
-0
-
181. 匿名 2021/04/06(火) 23:57:49
今40歳です。子供の頃リアルタイムで見ていました。
キテレツは全体的に好きなアニメでしたが
1話か2話ほどトラウマな回が!
迷路で迷子になって異次元の世界に行っしまい、
何人かの宇宙人?おばけ?みたいなのにみよちゃんが囲まれていました。
で、話の終わりはキテレツの部屋を外側から映しているだけで声は聞こえるけど、みんなは見えない感じで終わりました。
別々の話かもしれないですが、ずっとこのシーンだけは覚えています。
誰か覚えてる方いますかね?怖かった思い出。+10
-0
-
182. 匿名 2021/04/07(水) 00:00:40
>>181
もしかして、四次元の世界に行く話ですか?
私も幼少期ナンバーワンのトラウマアニメです。
めっちゃ、怖かった!+14
-0
-
183. 匿名 2021/04/07(水) 00:03:03
>>9
二次創作かな?
藤子不二雄の絵は真似しづらいのよね+2
-0
-
184. 匿名 2021/04/07(水) 00:03:25
>>8
25歳!!+12
-0
-
185. 匿名 2021/04/07(水) 00:05:52
>>140
キテレツのエンディングだったよ。+9
-0
-
186. 匿名 2021/04/07(水) 00:07:15
>>169
ブタゴリラのおかあさんも夜学の出だし、トンガリママは小学生の時はオール5だし、何気に地頭のいい人がおおい。+11
-0
-
187. 匿名 2021/04/07(水) 00:08:54
コロ助が小さくなって掃除機の中に閉じ込められる話が子供心に怖くてトラウマ+6
-0
-
188. 匿名 2021/04/07(水) 00:10:13
>>182
多分そうです!
みよちゃんが寝かされていて、囲まれているおばけみたいな集団の声がすごい怖くて日曜の夜眠れなくて1人起きていた記憶です(笑)
四次元へ行っていたのですね!断片的にしか覚えていなくて、あのシーンはいったい何だったんだろうとずっと思っていました。+8
-0
-
189. 匿名 2021/04/07(水) 00:10:52
>>163
キテレツくんは運動音痴でバカにされてるしみよちゃんはさつきちゃんが転校してきたときに皆がチヤホヤするからあからさまに嫉妬してたよ+10
-0
-
190. 匿名 2021/04/07(水) 00:11:28
>>185
あ、そっちはハートを磨くっきゃない!だったwww+7
-0
-
191. 匿名 2021/04/07(水) 00:12:31
おやすみナリ+7
-0
-
192. 匿名 2021/04/07(水) 00:12:33
>>82
おちゃっぴいもかわいいよ+11
-0
-
193. 匿名 2021/04/07(水) 00:23:47
最終回、コロ助を江戸時代に置いてくるんだっけ
アニメだと+11
-0
-
194. 匿名 2021/04/07(水) 01:00:18
>>9
従兄弟なのに時代違いすぎて笑うwww+5
-0
-
195. 匿名 2021/04/07(水) 01:27:41
田舎出身と思われるベンゾウさんはなぜ東京で一軒家借りて浪人してるのかしら?田舎に予備校が無いのか?+4
-1
-
196. 匿名 2021/04/07(水) 01:32:51
グラニフのTシャツ買った。めっちゃお気に入り。+19
-0
-
197. 匿名 2021/04/07(水) 02:03:47
>>20
ガルちゃんって何でも知ってるんだね。+2
-1
-
198. 匿名 2021/04/07(水) 02:16:05
>>63
家出してブタゴリラに売れ残りのダイコン押し付けられたときだね笑+20
-0
-
199. 匿名 2021/04/07(水) 02:18:39
>>158
商売繁盛パンパカパンのラッシャイシャイの、シャイ
ブタゴリラのおやっさん途中から行きすぎて謎語喋るようになるよねw+5
-0
-
200. 匿名 2021/04/07(水) 02:22:40
>>176
あの話好き
こんな顔、あなたに見せられないわってパパから逃げ回るママがかわいい+6
-0
-
201. 匿名 2021/04/07(水) 02:34:56
未来からブタゴリラが息子を連れてくる話が好き
集合写真を見たキテレツがお嫁さんがみよちゃんじゃないことにショックを受けててかわいい+8
-0
-
202. 匿名 2021/04/07(水) 03:42:36
アマプラでみてるんだけど、ブタゴリラと似たフォルムのいじめっこの声をブタゴリラの声優さんがあててるっぽくて混乱した💦+8
-0
-
203. 匿名 2021/04/07(水) 05:02:13
ドラえもんの秘密道具と似たようなのがチラホラあるよね+6
-0
-
204. 匿名 2021/04/07(水) 06:06:46
はじめてのちゅー+9
-0
-
205. 匿名 2021/04/07(水) 06:38:35
>>195
東京の大学に入りたいからでしょ+7
-0
-
206. 匿名 2021/04/07(水) 07:13:49
キテレツには(ジャイアンやスネ夫みたく)悪い人が出てこない~ってよく言われるけど、キテレツとケンカして帰る場所がなくなったコロちゃんに、泊めさせてあげる変わりに草むしりや勉強サボりの監視役や廊下で寝させていてトンガリ親子のことは許せない
+5
-0
-
207. 匿名 2021/04/07(水) 07:15:49
個人的にドラミちゃんとコロ助の絡みを見てみたい
+7
-0
-
208. 匿名 2021/04/07(水) 07:18:21
コロ助好きすぎて一時期ネタ的に笑われていた静岡放送がめっちゃ羨ましかった+16
-0
-
209. 匿名 2021/04/07(水) 07:19:08
藤子先生が、アニメの出来に感心感激していたみたいだね+9
-0
-
210. 匿名 2021/04/07(水) 07:23:28
私は「夢みる時間」派だ!+4
-0
-
211. 匿名 2021/04/07(水) 07:30:41
聡明で勤勉な十分すぎるほど立派でまともなキテレツにママが小言ばかり言ってるの、まだ男の子は外で元気に遊んでナンボの時代だったよなぁ~と感じる+8
-0
-
212. 匿名 2021/04/07(水) 07:32:59
キテレツのedにうわさのキッスはやめて欲しかった
家族で観てたのになんか気まずかった
映像もキテレツがミヨちゃん(人形)に対してムッツリ変態ちっくだったし…+6
-0
-
213. 匿名 2021/04/07(水) 08:20:00
>>96
さつきとたえ子だっけ!+4
-0
-
214. 匿名 2021/04/07(水) 08:22:19
キテレツ大百科、みんな好きだったのね😊アニメの絵柄も可愛いかった。雑貨屋にコロ助の顔がびっしりプリントされたミニトートがあって買おうかどうしようか真剣に悩んだな〜。(買わなかったけど)自分は見ていた頃はすでに子供ではない歳だったけど、とにかくコロ助の可愛いさが。でもコロ助の声優さん、初回から数話はDr.スランプアラレちゃんの方でしたよね?+14
-0
-
215. 匿名 2021/04/07(水) 08:30:34
みよちゃんが
ブタゴリラの親父に
「ブタゴリラくんいますか?」って
聞いてたときほんとびっくりした。+18
-0
-
216. 匿名 2021/04/07(水) 08:34:56
グラニフの勉三さんTシャツ買いました!
着るのが楽しみです。+7
-0
-
217. 匿名 2021/04/07(水) 08:49:54
>>11
現代だったら、ルンバのナリをしていたかもしれないな…+15
-0
-
218. 匿名 2021/04/07(水) 09:23:43
グラニフ、キッズサイズないのかー。ドラえもんはあるのになぁ。+4
-0
-
219. 匿名 2021/04/07(水) 10:00:30
藤子アニメで一番平和。
いじめっ子いないし。みんな良い子だし、コロちゃん可愛いし。+9
-0
-
220. 匿名 2021/04/07(水) 10:11:47
トンガリの声がタッチのたつやと同じって知った時は衝撃。。そして声優の風貌にも衝撃+12
-0
-
221. 匿名 2021/04/07(水) 10:16:10
コロ助がおねしょに悩み、ラジオのお悩み相談にハガキを送ったんだけど名前を「熊田薫」にしたもんだから、ブタゴリラが誤解されて学校中から笑い者にされる話…ブタゴリラがかわいそうだけど爆笑したよ!キテレツはアラフォーの私にとってリアルな小5の日常感あって大好き。みんないい子だしね。+20
-0
-
222. 匿名 2021/04/07(水) 10:32:06
>>182
先祖の奇天烈斎も間違って誰かが同じ物を作らないようにと設計図を封印していた。+2
-0
-
223. 匿名 2021/04/07(水) 10:33:02
最終回はなぜかキテレツ大百科だけ空き巣に盗まれた+3
-0
-
224. 匿名 2021/04/07(水) 11:33:22
>>5
作者同じだし。でもアニメだけだと意外とそんな被ってないと思う。
キテレツは発明家としての頭脳あるし、コロ助は助手的な存在だし、みよちゃんはブタゴリラビンタ&説教したことあるし、ブタゴリラは自分家の家業愛してるし、トンガリは・・・。+9
-1
-
225. 匿名 2021/04/07(水) 11:34:07
>>100
そんな名前だったのか、ラッシャイ父ちゃん。+9
-1
-
226. 匿名 2021/04/07(水) 11:47:43
メリーはただの友達が神曲だった+3
-0
-
227. 匿名 2021/04/07(水) 11:49:17
>>223
そうなの!?w
野菜の無人販売みたいなとこの後ろに何か古い野菜が落ちててそれが長老かなんかで喋るやつがあったけど誰が詳細わからないかな?+3
-0
-
228. 匿名 2021/04/07(水) 12:02:21
>>99
うわさのキッスは~?+3
-0
-
229. 匿名 2021/04/07(水) 12:07:58
>>108
ブタゴリラの彼女はたえちゃん
トンガリの彼女はさつきちゃん
じゃなかった?+10
-0
-
230. 匿名 2021/04/07(水) 12:09:09
再放送では次回予告カットされがち+4
-0
-
231. 匿名 2021/04/07(水) 12:12:03
>>193
確かコロ助の意志で残ったんだよね。
『キテレツ達に沢山可愛がってもらったから、これからはキテレツ斎さまと一緒にいる』みたいなこと言ってたと思う。泣いた。+11
-0
-
232. 匿名 2021/04/07(水) 12:19:05
たまに綺麗なお姉さんキャラが出てくる+7
-0
-
233. 匿名 2021/04/07(水) 12:19:24
>>231
キテレツ斎様が追われる身になってて、守るみたいな感じ。「さよならは言わないナリ。行って来るナリ」でお別れした。+8
-0
-
234. 匿名 2021/04/07(水) 12:21:07
>>96
トンガリの彼女と聞いて田舎の婆さん思い出した。+5
-0
-
235. 匿名 2021/04/07(水) 12:55:18
飛騨高山のお祭りのからくり人形の話が面白かった!
一度お祭り見てみたいよ~+5
-0
-
236. 匿名 2021/04/07(水) 13:21:06
>>193
でも未来のかいではコロ助が帰ってきてた?よね、+2
-0
-
237. 匿名 2021/04/07(水) 13:48:03
>>15 >>52
ドラえもんは世の中こういうクズ(主にタカリのジャイアン、仲間外れの常習犯スネ夫)が蔓延ってるから気をつけろ、そしてのび太みたいになるな、自分の身は自分で守れっていう教育漫画。
キテレツはみんなで仲良くのほほんとした漫画。
ちなみに子供の頃から藤子漫画大好きなので、
決してドラえもんの悪口を言いたい訳ではないです。
あとキテレツは漫画がアッサリした終わり方で悲しい。
アニメ版はコロ助との別れがめちゃくちゃ悲しい。+12
-0
-
238. 匿名 2021/04/07(水) 13:55:40
>>150
昔ロッテの懸賞でコロ助のぬいぐるみが当たったのが家にあった!ああいうので開発してほしい😊+2
-0
-
239. 匿名 2021/04/07(水) 14:18:39
>>2
息子に薫という名前を付けようとした時ブタゴリラがどうしても脳裏をよぎった。+4
-0
-
240. 匿名 2021/04/07(水) 14:36:35
アニマックス映る家の子は大抵キテレツ好き説+4
-0
-
241. 匿名 2021/04/07(水) 15:50:35
はじめてーのチュウー!+3
-0
-
242. 匿名 2021/04/07(水) 16:01:30
トンガリのマザコンぶりときたらw+2
-0
-
243. 匿名 2021/04/07(水) 16:04:05
>>92
身近に薫(かおる)読みの女性数名いる。
40~50代。+3
-0
-
244. 匿名 2021/04/07(水) 16:06:15
勉三さんは何浪したの?
モデルになった大学は八王子の山の中みたいだから中央大学?
+1
-0
-
245. 匿名 2021/04/07(水) 16:07:05
>>21
X JAPANの洗脳されたボーカルの元嫁
つまりは元嫁の愛人(結婚前からの関係)
にATM目的で洗脳された
キテレツ大百科唯一の闇+2
-1
-
246. 匿名 2021/04/07(水) 16:10:24
キテレツを見てた人はズッコケ三人組も読んでる+1
-1
-
247. 匿名 2021/04/07(水) 16:38:27
なにげに名曲揃い
ハッピーバースデイの歌が好き
コロ助がかわいい+6
-0
-
248. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:01
子どもがCMの影響か、はじめてのチュウを口ずさんでて、思わず「君とチュウ〜♪」の後の「んふふふふっ♪」をコロ助風に歌ったら、何それ?って言われたので、一緒にYouTubeで当時のエンディング見た。なぜかわからんが、少しうるっときてしまった。+3
-0
-
249. 匿名 2021/04/07(水) 17:25:35
最近アマゾンプライムで見ていたから、語りたかった!
久しぶりに見て思ったこと。
勉三さんが脇役と思いきや、めっちゃ出てくる
キテレツのママが怒りすぎ
キテレツのパパがブサイク
コロ助が可愛い
ミヨちゃんがしずかちゃんよりしっかりしてる
ブタゴリラがジャイアンより良いやつ
トンガリは結構悪い+5
-0
-
250. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:17
>>107
天才というよりは秀才のような気がする。+6
-0
-
251. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:53
>>144 (トピずれだけど)この場にいる皆にもチンプイもぜひ見てほしいよね😆すっごく可愛くて癒されるよ😊
+5
-0
-
252. 匿名 2021/04/07(水) 19:27:12
>>1
大好きなアニメ!
コロ助とブタゴリラの掛け合いおもしろい
キテレツに興味ない友達にDVD貸したら勉三さんのファンになってた+9
-0
-
253. 匿名 2021/04/07(水) 19:29:25
>>60
メガネの主人公
太ったガキ大将
金持ちな子供
紅一点
っていうキャラのパターンがコナンの少年探偵団にも似てる
藤子先生によって定番パターンになったのかな?+2
-0
-
254. 匿名 2021/04/07(水) 19:34:50
>>89
ブタゴリラはジャイアンみたいに暴力だけじゃないからマシかも。ちゃんと悪かったら謝れるし、トンガリものを壊しても『弁償すりゃいいんだろ!?』って答えてたりもする。ジャイアンよりは良いやつな気がする。+8
-0
-
255. 匿名 2021/04/07(水) 19:36:56
>>206
マメコロの回かな…。とんがりは自分のオネショもコロちゃんのせいにしてたよね。あと、トンガリ母はコロちゃんを外食に連れて行かず、留守番させて家でカップラーメン食べさせてた…泣
+4
-0
-
256. 匿名 2021/04/07(水) 19:47:06
藤子アニメってママがスリムでパパより背が高いよね。しかもパパは小太り。担任が男の先生とか。+7
-0
-
257. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:59
>>35
みよちゃんがこなれた手つきで料理する回が、何だろうイラッとする+2
-0
-
258. 匿名 2021/04/07(水) 20:52:43
何でコロ助が1番難しいドラムをやってんだ+10
-0
-
259. 匿名 2021/04/07(水) 20:55:33
エンディングのうわさのキッス(前)が好き+7
-0
-
260. 匿名 2021/04/07(水) 21:47:23
>>103
サザエさんで雪室氏の回は面白いって思ってたんだけど、キテレツ大百科の脚本家していたんだ!
因みにサザエさんでは堀川君大好き。キテレツ大百科では英一君大好き。
+1
-0
-
261. 匿名 2021/04/07(水) 21:49:54
>>5
ドラえもんより好感が持てる。
コロ助がバカかわいいのとキテレツがそんなコロ助になんだかんだ優しいのが好き。+10
-0
-
262. 匿名 2021/04/07(水) 21:50:06
>>49
小学生グループとつるむ成人男性だもんね…
自称浪人生の+5
-0
-
263. 匿名 2021/04/07(水) 22:00:58
>>31
>>206
このお二人、たぶん同じエピソードのこと話してるよね?笑
そんなに記憶に刻まれるエピ、めっちゃ気になる〜ってさっき調べたら、アマプラで観れるじゃん!
エピソード89かな?+1
-0
-
264. 匿名 2021/04/07(水) 22:02:04
>>130
はじめは小山まみ(アラレちゃんの声優さん)だったけど、休業されたので杉山佳寿子さん(ハイジの人)に変更になった。
ブタゴリラも変わっているけどね。+5
-0
-
265. 匿名 2021/04/07(水) 22:03:04
>>251
わしはオバQにハマってるw+4
-0
-
266. 匿名 2021/04/07(水) 22:06:42
藤子アニメ作品で珍しく成績優秀な主人公+2
-0
-
267. 匿名 2021/04/07(水) 22:08:23
>>265
オバQ見たいけど関東で全然再放送しないよね
DVD化もしないし+0
-1
-
268. 匿名 2021/04/07(水) 22:09:34
ドラえもんより断然キテレツ派
ドラえもんは色々と浅いよ+3
-1
-
269. 匿名 2021/04/07(水) 22:13:21
>>181
「ウルトラ迷路でウロウロどっきり!?」かな?
序盤から雰囲気がいつもと違ってて、迷路の中でのみよちゃんもちょっと怖くて不気味なんだよ
四次元に行った記憶も消されてケロッとして終わるのもモヤモヤしてとにかく気持ち悪い
好きな回だけどねw+2
-0
-
270. 匿名 2021/04/07(水) 22:13:23
>>206
トンガリママ、同じお金持ちでもスネ夫ママよりケチな感じだよねw
似ててもスネ夫ママはまだお金持ちらしいおおらかさがある+1
-0
-
271. 匿名 2021/04/07(水) 22:14:02
>>266
運動がまるでダメなのは共通しているね。+0
-0
-
272. 匿名 2021/04/07(水) 22:16:12
>>268
リニューアル前のドラえもんは深いよ+0
-0
-
273. 匿名 2021/04/07(水) 22:16:12
>>267
YouTubeで見れまっせ+0
-0
-
274. 匿名 2021/04/07(水) 22:20:40
>>268
浅いかどうかは人によるとして
キテレツは主人公が発明家なのもあってか、全体的に地に足ついたお話が多めで主人公たちに考えさせることに重きを置いてる印象はあるね
キテレツがお兄ちゃんでコロ助が弟の兄弟で一緒に育っていく話かな+4
-0
-
275. 匿名 2021/04/07(水) 23:42:09
>>60
ゴリライモは、ど根性ガエルに出てくるジャイアンみたいなキャラクター+0
-0
-
276. 匿名 2021/04/08(木) 10:19:41
はじめてのチュ〜♪
君とチュ〜♪+0
-0
-
277. 匿名 2021/04/08(木) 10:22:18
キテレツ大百科、AmebaTVで放送して欲しい。+0
-0
-
278. 匿名 2021/04/08(木) 10:24:04
>>62
嫌な奴だがジャイアンよりはマシ+2
-0
-
279. 匿名 2021/04/15(木) 14:46:00
>>257
妬まないで、上手に作れる様になって下さい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する