ガールズちゃんねる

聖火リレー中止検討の島根県、一転実施へ 参加者絞るなど対策

118コメント2021/04/08(木) 13:49

  • 1. 匿名 2021/04/06(火) 15:59:38 

    聖火リレー中止検討の島根県、一転実施へ 参加者絞るなど条件に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    聖火リレー中止検討の島根県、一転実施へ 参加者絞るなど条件に(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     島根県は5日、県内の東京オリンピック聖火リレーを、条件付きで実施する方針を固めた。6日に丸山達也知事が上京し、大会組織委員会に伝える。丸山知事は2021年2月、国や東京都の新型コロナウイルス感染防止策を不十分とし、県内でのリレー中止を検討する考えを示していた。


    県内の聖火リレーは、5月15日に津和野町をスタートし、同16日に松江市に至るルートで予定されている。

    +6

    -55

  • 2. 匿名 2021/04/06(火) 16:00:19 

    やめとけ

    +113

    -13

  • 3. 匿名 2021/04/06(火) 16:00:32 

    揺れる想い

    +80

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/06(火) 16:01:15 

    聖火リレーで走る予定になってる人が1番可哀想
    イロイロ振り回されて

    +154

    -6

  • 5. 匿名 2021/04/06(火) 16:01:20 

    >>1
    市民ランナーの人は走らせてあげたい

    +28

    -16

  • 6. 匿名 2021/04/06(火) 16:01:22 

    >>3
    体中感じて

    +42

    -3

  • 7. 匿名 2021/04/06(火) 16:01:23 

    まじでオリンピックやるって思ってる人、
    国民の何パーセントくらいいるんだろ

    +96

    -11

  • 8. 匿名 2021/04/06(火) 16:02:12 

    人ヤバいよね、何で規制しないんだろ

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/06(火) 16:02:45 

    >条件付き
    どんな条件なの?それが重要じゃない?
    無観客?それとも、何かの数字が出てきたら、ルート変更?

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/06(火) 16:02:51 

    予定日前に病床足りなくなったらまた二転三転しそう

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/06(火) 16:02:53 

    >>1
    島根県は5日、県内の東京オリンピック聖火リレーを、条件付きで実施する方針を固めた。6日に丸山達也知事が上京し、大会組織委員会に伝える。

    リモートじゃだめなのか?
    東京までいく必要ある?

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2021/04/06(火) 16:02:56 

    実際にスタートしたら、仲間外れにされるのは嫌だったのでは。
    他県は穏やかに走っているもんね。
    毎日、テレビ放送されて。

    +61

    -4

  • 13. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:10 

    結局やるのね
    聖火リレーって絶対人が集まるんだから全国的に中止(なんならオリンピックも)でいいと思うが
    ランナーになってる人はどうしても走りたいのかな

    +15

    -10

  • 14. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:12 

    なんだったの?

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:13 

    もうチャリでパッパと行っちゃいましょ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:16 

    >>12
    とても穏やかには見えないけどな...

    +20

    -10

  • 17. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:52 

    圧力か何か?

    +59

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/06(火) 16:05:06 

    >>11
    確かに

    島根県人なので
    わざわざ税金使って
    行って欲しくない!

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/06(火) 16:05:24 

    >>1
    国からの圧力
    少数の市民のクレーム
    知事の人気取り

    どーれだ?

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/06(火) 16:05:30 

    有名人が一切出ない山形や香川は中止でもなんの影響ないんじゃないかな?走らないとダメかな?

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2021/04/06(火) 16:05:31 

    聖火リレーも迷走中

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/06(火) 16:05:49 

    密になってるの知らないの?

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/06(火) 16:05:50 

    >>7
    え、やると思ってる。
    中止にはならないと思うよ。

    +61

    -18

  • 24. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:02 

    人が集まるのは仕方ないよね。大々的に交通規制もするし。まだオリンピックが本当に開催されるか疑ってる自分がいる。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:10 

    >>19
    国の圧力一択で。ファイナルアンサー!

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:13 

    >>10
    島根県は病床が不足した事がないからそれは大丈夫だと思われる

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:27 

    >>1
    誰もいない田んぼでやれば良いよね
    森さんの意見も間違ってはない

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:33 

    リレーくらい中止にしたらいいのに。大事なのは本番でしょ。本番いらねーけど

    +8

    -7

  • 29. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:37 

    >>11
    東京都が濃厚接触者や感染経路の調査を縮小したことに対し「都は(五輪を)開く資格がない」などと繰り返し批判

    その東京にわざわざ行くとかアホなのかな?
    自分は絶対もらってこない自信あるの?

    +42

    -5

  • 30. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:53 

    聖火なんて軽トラの荷台にでも乗せて
    チャチャっと済ませればいいんだよ

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2021/04/06(火) 16:07:10 

    >>16
    テレビに映る絵は、
    勝俣や荻原、竹下さん、いいムードだと思うけど。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/06(火) 16:07:20 

    圧力なの?大阪は中止にできたじゃん

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2021/04/06(火) 16:07:24 

    いいぞぉ❗
    大阪を仲間外れにしてやれw

    +3

    -8

  • 34. 匿名 2021/04/06(火) 16:08:02 

    >>13
    さんまさんの番組の過去の自分にビデオレター送るやつで、聖火ランナーに選ばれましたよ!って喜んでるおじいちゃんいて走らせてあげたいと思った

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/06(火) 16:08:18 

    >>19
    知事の人気取りなら中止にするんじゃないかな

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/06(火) 16:08:33 

    >>12
    テレビ放送されてる?私が見てないだけかな。
    今何県に聖火があるか知らないや

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/06(火) 16:08:47 

    >>13
    島根県の介護士の男性が、医療従事者の僕が走ることによって市民を勇気づけたいのに走れないなんて残念。なんとしてでも走りたいって声明出してたよ。
    市民ランナーは一生に一度できるかできないかの経験だから必死なんじゃないかな。

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2021/04/06(火) 16:09:11 

    >>28
    逆にリレーだけして聖火を次に繋げて終わりでいいと思う

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/06(火) 16:09:47 

    いろいろ圧力もあったのかな?
    まぁ条件付きだね

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2021/04/06(火) 16:10:28 

    >>19
    知事は元から評価されてる上に開催することによってブーイングだからなし
    反対派もランナーの気持ち考えろ的なことだったから弱そう
    国からの圧力+鳥取な平井知事から縮小してやろうって提案されたとかじゃないかな

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/06(火) 16:10:49 

    >>29
    感染する事が悪い事だと言いたいの?

    +0

    -14

  • 42. 匿名 2021/04/06(火) 16:11:06 

    >>27
    岐阜県の関ヶ原を山本耕史が走ってたけど、細い山道の階段で沿道に人が入れないところだった

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/06(火) 16:11:43 

    いい歳した人達が聖火リレーに群がって密作って笑うね

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2021/04/06(火) 16:12:24 

    >>33
    大阪中止にして偉いじゃん

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/06(火) 16:12:30 

    >>32
    大阪も中止は大阪市内だけじゃない?
    他の大阪府内は対策した上でやるって言ってたよ

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/06(火) 16:13:14 

    >>19
    最初から目立とうとして辞めるとか言ったけど、本当は辞める気無かったと思う。

    +7

    -11

  • 47. 匿名 2021/04/06(火) 16:13:20 

    >>7
    できる状況かどうかにもう判断基準がない気がする

    何がなんでもやりそう

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2021/04/06(火) 16:13:22 

    中山秀、キライ。

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2021/04/06(火) 16:13:39 

    ランナーは嬉しいでしょ
    良かったね
    反対するだけならアホでも出来るけど、検証して出来ると判断したんだから英断だと思う

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/06(火) 16:14:27 

    >>17
    絶対にありそう
    大阪は中止になるだろうし、島根ももともと中止で判断良かったと思ってたから
    実施派意見の人が苦情してそう

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/06(火) 16:15:16 

    >>23
    だよね、ここまで来たらやるんだろうなって感じ。無観客かもしれないし外国人観光客も入れない損ばかりの大会だけどやるしか無いんだろね

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/06(火) 16:15:17 

    >>41
    そうじゃないでしょ
    リモートで済みそうなことなのに、わざわざ感染リスクの高いところに行く必要ないってことだと思う
    しかも感染経路追わないこと批判しているなら、市中感染する可能性だってわかっているだろうし

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2021/04/06(火) 16:16:07 

    >>27
    だよね、密にならない方法として話しただけなのに

    わざわざ辞退してアホみたい そこの市長は毅然としていて立派! 去るもの追わず
    そりゃそうよね、出身地でもないのなら尚更

    それより大阪のラブリンは走って欲しいな〜
    テレビで観てみたい

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/06(火) 16:16:07 

    >>41
    読解力無さすぎ

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/06(火) 16:16:09 

    >>20
    聖火リレーって有名人が走るためのものじゃないでしょ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/06(火) 16:16:19 

    >>9
    「多くのスタッフを伴う大会スポンサーの車両が参加しないこと」が条件らしい

    なお普通に聖火リレーそのものを中止するより難しい模様

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/06(火) 16:16:53 

    >>37
    私は島根出身だけど、田舎ってあまりイベント無いし、聖火リレーはちょっと楽しみにしてた。
    わたしの知ってる老略男女は楽しみにしてたのに、あの知事が勝手にやらないとか言い出してムカついてた。

    +10

    -17

  • 58. 匿名 2021/04/06(火) 16:17:23 

    >>45
    全部だと思ってたよ。ごめんなさい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/06(火) 16:18:05 

    >>51
    観光客どころか、外国の選手は来るのだろうか…
    来れない(来ない)外国の選手も沢山いそう

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/06(火) 16:20:02 

    もうさ、走る予定の人いちいち順番にしないでみんなで一斉に走ればいいじゃん
    せめて一回で終わらせればいいのに

    どうせ火をランタンみたいなので運ぶんだし

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2021/04/06(火) 16:21:09 

    >>7
    やるよ
    詳しくは言えないけど着々と準備は進んでるよ

    +8

    -6

  • 62. 匿名 2021/04/06(火) 16:22:42 

    >>57
    「ロウリャク」じゃなくて「ロウニャク」だよん

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/06(火) 16:23:16 

    >>11
    実際は謝罪でしょ。

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2021/04/06(火) 16:23:50 

    >>56
    横だけど
    スポンサーの車両制限ってそんなに難しいの?

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/06(火) 16:24:57 

    >>8
    沿道に人が「密集」してる区域は「スキップ」して次に進む
    とか始める前は言ってたけど実際は全然スキップしてない
    聖火ランナーの速度も歩いてるより遅いから群がりまくり

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/06(火) 16:25:01 

    リモートで済ませればって人ってこれだけのために東京に行ってるって思ってるのかな笑

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/06(火) 16:25:40 

    頑張ってきた選手のためにはやって欲しいけど、日本でやる意味ってないよね

    種目ごとで色んな国に分かれてやればいいよ

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2021/04/06(火) 16:27:26 

    >>11
    それはニュースの本筋ではないのでは。
    島根が受け入れたいと、方針を変えたことでしょ。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/06(火) 16:34:37 

    最悪

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2021/04/06(火) 16:37:05 

    >>64
    聖火を国民にお披露目するってのは表向きの理由
    本旨は国民に五輪スポンサーを宣伝すること

    島根県知事は妥協して実施すると見せかけて、このコロナ禍において
    未だに商業主義に走っている組織員会の姿勢に抗議してるんだと思う
    五輪をやりたがっているのは他でもないスポンサー様だからね

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2021/04/06(火) 16:40:02 

    >>11
    直接言いに来ーい!!って
    老害が騒いでるのかもね

    +12

    -5

  • 72. 匿名 2021/04/06(火) 16:40:30 

    >>8
    始める前は密になったら中止するって言ってたのにね。本当に信頼できない。こんなのばっかり。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/06(火) 16:40:54 

    >>63
    別に謝罪する必要は無いよ?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/06(火) 16:41:38 

    何かの圧力に屈したの??

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2021/04/06(火) 16:52:59 

    >>57
    あなたの周りはね
    私は今島根県に住んでいるけど
    聖火リレーに否定的な人の方が多いよ

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2021/04/06(火) 16:53:01 

    島根は感染者も少ないし、そんなに人集まらないと思うけど。
    意識の高さをアピールしようとして他県が我も我もとなるかと思っていたけど
    案外そんな事にもならずに「やっぱやりまーす!」って感じかと思った。
    そういう人いたから。。。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/06(火) 16:53:16 

    >>64
    この島根県の要望が通れば

    ・聖火リレーからスポンサーが排除され、県の負担が最低限になる
    ・国からの圧力で県への補正予算が取り上げられることも避けられる
    ・県民も聖火リレーが見れてニッコリ

    全てが丸く治まる名案かのように思えるけど
    スポンサー様を怒らせたら五輪できないから
    大阪みたいに普通に中止を表明した方が実は現実的

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2021/04/06(火) 16:54:38 

    島根ださ

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2021/04/06(火) 16:55:58 

    沿道でやる部分カットして無観客セレモニーだけにするとかしたら密は防げそう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/06(火) 16:58:20 

    >>57
    リスクを考えて無さそうだもんね

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/06(火) 16:58:23 

    1番ダサイパターン

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2021/04/06(火) 16:59:23 

    >>51

    外国の観客だったかな?海外からの客はいれないみたいな事が決定したと新聞で報道してたよ。
    マスコミやネットがぎゃあぎゃあいっているだけで、どうやって進めるか着実に進んでます。コロナ対策のマニュアル冊子みたいなのを関係者に回しているし、テレビでその冊子を取り上げてたよ。
    がるちゃんやるより、新聞読んだ方が進捗情報わかりますよ。
    私は楽しみにしている一人です。

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2021/04/06(火) 16:59:32 

    利権出された?

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2021/04/06(火) 17:10:46 

    >>59
    え、まさかの国内選手オンリーのオリンピック?!

    でも、その方が安全かも。

    選手村とかヤバそうよね。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/06(火) 17:11:10 

    実施しない方が正解なんだけどな
    過去のコロナの波どころじゃないよ この4波 大津波みたいなもんよ
    残念だわ

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2021/04/06(火) 17:15:38 

    >>36
    今日は愛知、次は三重だよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/06(火) 17:33:35 

    決意は固いようにあったけど、いろいろあったんだろうね。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/06(火) 17:57:52 

    コロナを蔓延させようと
    リレーしているとしか思えない

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2021/04/06(火) 17:58:39 

    >>7
    なんでやらないと思ってるの?ネットが言ってるから?

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/06(火) 17:59:25 

    >>7
    やるでしょ。万が一無観客となってもやるでしょ。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/06(火) 18:00:38 

    >>2
    ほんそれ
    また全国的に増加傾向なってきたというのに、なんでわざわざ一転すんねん
    愛知県の聖火リレーなんてめっちゃ密になってんのに、ルール決めたって守るヤツおらんかったら意味ないやん
    はぁ〜

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2021/04/06(火) 18:09:35 

    >>70
    返信ありがとう
    そうなんだ
    でも素人が考えてみても、知事の重要決断事項の順序からして普通にスポンサーの承諾を得られたから実施すると決めたと思うけど違うのかなあ?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/06(火) 18:22:48 

    >>7
    やめて欲しいが国民の意見として多くても、絶対にやるんだろうなって覚悟はしてる……

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2021/04/06(火) 18:39:04 

    かまってちゃん知事。鳥取の知事はシレッてリレーの予算縮小してコロナ対策に当てたし、比べる事では無いけどモヤモヤして。前回も東京に行ってしません!って宣言して今回はします!って言いに行くって無駄しか無い。リモートすら必要?電話で大丈夫でしょってレベルな話しじゃ?

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2021/04/06(火) 18:54:49 

    >>17完全に圧力だね 実際知事が呼ばれて、かなり知事が憔悴した表情だった
    聖火リレー中止検討の島根県、一転実施へ 参加者絞るなど対策

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/06(火) 19:53:02 

    考えて行動して、周りの動きをみて、声を聞いて、熟慮した結果。
    結論ありきで考えることをせず、流れにのるだけの首長ではないってことは、島根県民として誇らしいと思う。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/06(火) 20:29:37 

    >>71
    その前から何回も来てるよ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/06(火) 20:36:22 

    なんだかんだ言ってランナーの人たち走り終えた後の写真良い笑顔で写ってるんだよね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/06(火) 21:23:12 

    政治の臭いがするな。
    オリンピックは二度と日本でやって欲しくない。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/06(火) 21:26:32 

    >>3
    ヨレヨレ
    なぜ?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/06(火) 21:27:59 

    >>99
    中国が迷惑かけた世界に賠償すべき案件

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/06(火) 21:29:31 

    圧力か

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2021/04/06(火) 21:32:31 

    >>46
    いやいや、目立ちたいタイプの人じゃないでしょ。
    適当な批判はやめていただきたい。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/06(火) 21:45:40 

    >>27
    今となっては、なぜ淳は不快に感じたのかわからない
    人を集めないためのアイデアのひとつじゃないか

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/06(火) 21:48:41 

    >>55
    有名人が走るより、病気を克服した人とか障害あっても頑張ってるランナーのほうが感動する

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/06(火) 21:49:33 

    開催しても真面目な島根人はめっちゃソーシャルディスタンス守るかと

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/06(火) 23:01:57 

    >>4
    そう?走れる予定があるだけで羨ましいな。
    代わってあげても良くってよ。

    何十年後かに、あの幻のオリンピックの
    聖火ランナーだったんだよ!
    結局走らなかったけどね、

    で、10分は話題がもつ。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/06(火) 23:24:22 

    >>19
    少数の市民(ほとんどが10代)からのクレーム一択

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/06(火) 23:36:12 

    丸山知事に国からの強大な圧力、脅しがあったに違いない。

    弱小県の知事なぞ森善郎様の偉大なる力と体でねじ伏せてくれようと言われたのでしょう。

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2021/04/06(火) 23:56:04 

    >>104
    それもコロナ禍の聖火リレーとしてオリンピックの歴史の一幕になるよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/07(水) 06:42:01 

    >>104
    淳はワイドショーの空気を読んでその場の雰囲気で立ち回るのが上手いだけ。中身空っぽ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/07(水) 06:49:27 

    >>111
    人気取りタイプだよね
    政治家になると、国に有害タイプ
    森田前千葉県知事みたいに

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/07(水) 07:16:35 

    >>7
    やるだろうけど
    楽しくなさそうで悲しい

    去年の夏は本当だったら今頃〜ってよく考えたなぁ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/07(水) 07:54:46 

    >>112
    薄口政治評論家のタイゾーの方が何倍もマシだぞ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/07(水) 07:55:07 

    >>112
    小池百合子もね!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/07(水) 11:02:25 

    何か、貫いて欲しかったな〜。
    県民の為に決断したと思ってたし、皆が言わない事を宣言して凄いなって思ってたから残念かな。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/08(木) 00:13:42 

    >>8
    我が愛知県は無駄に人口多いくせになーんにも事前対策しないで(自治体HPや地元ニュースで密に気をつけろと言うだけ)、アホの県民もなーんにも考えず道端に自己中に我先にと集結して密を作ってましたとさ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/08(木) 13:49:56 

    >>116
    私も〜
    考えて決断したのなら
    貫いて欲しかった
    市民ランナーの方には悪いけど

    大田から初コロナも出たし 
    これからどんな世の中になるかも
    わからないし
    オリンピック気分になんてなれない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。