ガールズちゃんねる

捻転毛が気になる…

152コメント2021/05/04(火) 22:45

  • 1. 匿名 2021/04/06(火) 15:48:39 

    最近ちょっと増えた気がします
    頭頂部です
    抜くのは良くないということでハサミで切ってます
    気になって触るのも良くないけどやめられないです
    同じ方いますか?

    +159

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/06(火) 15:49:35 

    アホ毛ってこと?

    +43

    -34

  • 3. 匿名 2021/04/06(火) 15:49:36 

    なんて?

    +8

    -9

  • 4. 匿名 2021/04/06(火) 15:49:50 

    めちゃめちゃ触ってます。
    そして抜いちゃう癖があります。。

    +363

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/06(火) 15:49:52 

    捻転毛が気になる…

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/06(火) 15:49:57 

    わかります
    気持ち悪いんだけど探し出すとやめられない

    +234

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/06(火) 15:50:05 

    抜いてる。

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/06(火) 15:50:19 

    捻転毛が気になる…

    +141

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/06(火) 15:50:25 

    私はアホ毛生えまくりだから矯正かけてるよ

    +21

    -10

  • 10. 匿名 2021/04/06(火) 15:50:43 

    チリチリネジネジしてる毛だよね

    +218

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/06(火) 15:50:57 

    捻転毛が気になる…

    +206

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:01 

    >>2

    主です
    そうですね、捻転毛はアホ毛扱いですw

    +82

    -6

  • 13. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:06 

    頭頂部とか外側の髪の毛に限ってぴょんぴょん跳ねるよね。

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:11 

    >>1
    私も。36歳。そろそろ頭皮ケアで育毛剤とかしないといけないのかな?

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:34 

    私もつい探しちゃう。
    で、すごいの見つけると嬉しくなる。全然有難くはないけど。

    +214

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:45 

    ウニョウニョしてる毛気持ち悪いんだけど、触ってしまう

    +168

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:49 

    色んな毛の種類があるのね
    捻転毛が気になる…

    +115

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:55 

    >>11

    画像ありがとうございます!

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:02 

    昔毛が3本くらい横にくっついてる、平べったくて太くてうねってる気持ち悪い毛が生えてたことがある…

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:24 

    気づくと探してる
    抜くとアホ毛増えると分かってても抜いちゃうんだなぁー
    ものすごいやつ見つかると、なんか嬉しくて指でなぞっちゃうw

    +170

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:30 

    たまに見つけると、いつまでも触っていたくなる。

    +86

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:39 

    歳とってから一気に増えたんだけど、加齢のせい?それともリンス怠ってるから?

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:49 

    ずっとサラサラだったけど、クルクルの螺旋だったりUターンしてるような毛が生えてる時あるわw
    ガタガタ毛にしてもクルクル毛にしても、綺麗な幾何学的な線なんだよね。

    +74

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:55 

    うねりが凄い髪の毛を抜いて観察してしまうw
    このうねりを治す技術があれば良いのにね。
    ストレートかけても時間が立つとうねうねちりちりになる髪はたくさんある

    +128

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:59 

    >>17
    全部持ってるわ

    +104

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/06(火) 15:53:10 

    抜いてる。凄いうねりのものはしばらく眺めたり手触りを楽しんでる。病気と聞いたときはショックだった。

    +74

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/06(火) 15:53:24 

    みんな、捻転毛を愛でててなごんだ…

    +173

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/06(火) 15:53:53 

    なに毛?
    読めない

    +3

    -6

  • 29. 匿名 2021/04/06(火) 15:53:55 

    >>11
    わたしの頭、これ全種類ミックスされてる

    +195

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/06(火) 15:54:00 

    お前本当は陰毛だろ?みたいな髪が生えてる時あるよね

    +218

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/06(火) 15:54:10 

    最近じゃなくて昔から捻転毛のチリ毛だけど、切っても変わらないし、かと言って触ったら良くないとかもないです。
    でも最近というのなら、栄養状態や疲労の蓄積、睡眠不足など、思い当たるところがあれば改善してみたらいいと思います。

    捻転毛は、縮毛矯正以外、髪の毛自体に色々アプローチしても効果なしと経験上言い切れます。

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/06(火) 15:54:28 

    切っても切ってもキリがないよね。無限あほ毛だよ。

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/06(火) 15:54:32 

    探して触るのクセになるよね

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/06(火) 15:54:41 

    陰毛みたいな毛ってことね

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2021/04/06(火) 15:55:41 

    >>28
    ねんてんもう

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/06(火) 15:56:04 

    どうやら一度抜くと、毛穴が傷んでそこの穴からはうねうねしか出てこないと聞いたが。?
    真実は如何に

    +49

    -3

  • 37. 匿名 2021/04/06(火) 15:56:26 

    >>30
    陰毛も顔負けクラスのものもあるよね

    +91

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/06(火) 15:56:40 

    どうしてこんなウネウネ・クネクネした毛が勝手に生えてくるんだろうと不思議に思ってる

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/06(火) 15:56:44 

    >>29
    さぞ忙しいでしょうに

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/06(火) 15:56:49 

    主さん、良かったらこれ試してみて
    捻転毛が気になる…

    +36

    -5

  • 41. 匿名 2021/04/06(火) 15:56:52 

    >>5
    バカ平「波モーン!!」

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/06(火) 15:56:55 

    最近すごく増えてるきがする。
    手触りで探し出して抜いて眺めちゃう

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2021/04/06(火) 15:57:15 

    せやから頭皮を揉む習慣をつけて柔らかくしろって言ってますがな。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/06(火) 15:57:28 

    >>5
    wwwww

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/06(火) 15:58:12 

    >>14

    主です。
    私はもともと直毛で、人からも言われます。
    加齢は関係あるそうですよ。
    たまにシャンプー時にマッサージブラシくらいはやるのですが、そのくらいです。

    +49

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/06(火) 15:58:34 

    私も波打ったような毛やガタガタな毛が増えた
    食事も適当だし睡眠もきちんと取れてないしストレスも凄いから髪にも影響でるよね

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/06(火) 15:58:55 

    時々凄く硬くてボッコボコの毛がある。
    抜いてまじまじ見るとグネグネで触ると何とも言えない感触で癖になっちゃう。

    +150

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/06(火) 15:59:15 

    100歩譲ってあほ毛は仕方ないとしても、横っ飛びしてるような毛まじなんなのよ。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/06(火) 15:59:32 

    てっぺんともみあげがアホ毛凄い。山火事のあとの山みたいになってる。

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/06(火) 15:59:37 

    すごい剛毛でガタガタごわごわのが一本生えてたのにここ何年も生えなくて寂しい…

    年取ると生えなくなるのかな

    +13

    -5

  • 51. 匿名 2021/04/06(火) 16:00:01 

    アラフィフになり半数以上が画像の癖毛になりました 泣
    今ではお肌より髪の毛の方が悩み。
    この歳なら美容院で頭皮マッサージしても完全ではなくとも戻ることはないですか?

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/06(火) 16:00:09 

    >>26
    病気なの!?

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/06(火) 16:00:21 

    湿気多い日には彼らは大爆発するし、マジでイヤだよ。

    頭の表面がチリチリホワホワです

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/06(火) 16:01:15 

    >>4
    触るのも好きだし、触ってて発見すると何か少し嬉しいし、どうしても抜きたくなるよ~。

    上から下に向かって触るとドゥルルルって手触りが癖になる。

    +154

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/06(火) 16:02:45 

    >>41
    どういう意味ですか?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/06(火) 16:03:14 

    30超えた頃仕事忙しい時期にすごい増えた
    ストレスとか不規則な生活とかも毛穴が歪になる原因みたい

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:26 

    >>2
    アホ毛とはまた違うと思うんだけどな?

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:31 

    35くらいから、右側頭部からそういう毛ばかり生えてくるようになってもうウンザリ

    切れ毛にもなりやすいんですよね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/06(火) 16:05:20 

    >>55
    サザエ逆再生 字幕付 - YouTube
    サザエ逆再生 字幕付 - YouTubeyoutu.be

    サザエ逆再生 字幕付">

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/06(火) 16:07:12 

    >>52

    主ですが、抜毛症?かなあ
    調べたら出てきました。
    精神的なものらしいです。
    あと、頭皮かさぶたを剥がしたり?も同様みたいです。
    でも、私個人的にはそこまで気にしてはいませんw
    ただこうしてスマホ触ったりしている時も、左手は頭を触って無意識に探してるので。その癖はやめたいかな?

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/06(火) 16:07:27 

    めちゃくちゃ縮れている毛って、スポって抜けない??

    抜かない方がいいのは分かっているけど、快感!

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/06(火) 16:07:47 

    >>17
    私の髪は連珠毛なしのミックス。直毛もある。
    しかし髪の大部分が捻転毛と波状毛だ…

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/06(火) 16:08:52 

    >>5
    ワカメちゃんって何年生よ?
    小学生のお父さんでこんな人、現代にはいないねぇ
    どう見ても75歳以上に見えるけど、会社勤めだし、何歳なのこの人?

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/06(火) 16:09:11 

    >>59
    どの辺りですか?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/06(火) 16:11:42 

    >>17
    私は連珠毛だ
    つい先日もどうしてこうなった⁈ってくらいすごいの見つけた
    長さも他の髪の毛と同じくらいで、よくここまで気付かれずに育ったな…とちょっとビックリしたよ

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/06(火) 16:11:53 

    >>5
    マジこの毛あるよね
    息子の頭にたくさんあるから抜いちゃう
    痛いから切るようにしてるけど気になってしょうがない

    ちなみに私、こういう毛、3本くらい合わせた太さの毛が定期的に2本だけ同じ場所から生える
    毛穴がでかいのか異常に太過ぎる波平の毛
    この部分の毛穴スコープで見たい
    クレーターのように毛穴開いてそう

    +20

    -7

  • 67. 匿名 2021/04/06(火) 16:13:27 

    私は5年前に悪性リンパ腫になって抗がん剤治療で寛解したんだけど、病気になる前は凄い剛毛で癖毛だったの
    それが抗がん剤でツルツルになって髪が生え変わったら髪質が見事に変わった
    今は猫毛で真っ直ぐ
    毛根がリセットしたのかな

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/06(火) 16:14:58 

    >>6
    めちゃくちゃちぢれたのを発見した時の快感

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/06(火) 16:16:19 

    >>1
    血行が悪くなって頭皮が痩せて毛穴が歪んでる。
    首や肩、頭の凝りをほぐすといいみたい。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/06(火) 16:17:26 

    >>63
    50ちょっとだったと思うよ。
    当時定年が55歳で、その少し手前っていう設定。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/06(火) 16:18:28 

    >>11

    個人的には捻転毛と縮毛が好きですw

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/06(火) 16:18:35 

    探して抜いてそのあとも指でしごいて指ざわりを愉しむ

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/06(火) 16:19:57 

    捻転毛引っこ抜いてからしばらく触ってるの私だけじゃないみたいで安心した

    +87

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/06(火) 16:22:56 

    >>29
    私のは右3つのミックスだよ!
    しかも多毛!!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/06(火) 16:24:13 

    湿度が高いとチリチリ髪の毛見るのも鬱陶しくなる

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/06(火) 16:26:13 

    >>1
    私も。
    40になってかは気になり出して探さずにはいられない。
    そして見つけては抜いてる。
    髪が多いのも悩みだから少しでも減れば良いやと思ってとにかく抜いてる。
    ダメなのは知ってるけど抜くのが楽しい。


    +28

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/06(火) 16:26:19 

    >>67
    うちの母もリンパ腫で完治までしたんだけど針金サボテンから猫っ毛になった
    抗がん剤やったら毛が弱々しくなるよね

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/06(火) 16:28:46 

    >>69

    主ですが、その通りです!
    肩こりは慢性化してます。頭皮マッサージも習慣にしたいですね。
    ありがとうございます😊

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/06(火) 16:36:19 

    できることなら自分の真後ろに立って、間近で髪をかき分けうねり毛を探したい。

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/06(火) 16:37:11 

    >>34
    天パで全体捻転毛だよ
    もう泣きたいよ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/06(火) 16:40:40 

    >>54
    私かと思ったくらい同じですw

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/06(火) 16:42:25 

    捻転毛はキラキラしてるから目立つんだよね
    抜いちゃうわ

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/06(火) 16:45:41 

    捻転毛のジリジリした触り心地って、根元から毛先に向かって触って触って抜くまでの動作で完結されてる気がする

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/06(火) 16:51:37 

    癖で困る。
    探して見つけたら指で摘んでツーって繰り返して、最終的に抜いて眺めてしまう。
    だめなのわかってるのに、暇さえあればやってしまう。
    旦那に髪ばっかいじるなって注意されてる。

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/06(火) 16:52:11 

    >>22
    私は反対に40過ぎたら減った、10代がピーク。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/06(火) 16:52:56 

    >>54
    ドゥルルルめっちゃわかる!快感!
    自分のだけじゃなく、夫のも見つけたら抜かせて!って抜いてから感触を楽しむ。

    +71

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/06(火) 17:02:58 

    >>65
    連珠も規則正しい幅でなってるとうぉーーーー!って興奮すら覚える

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/06(火) 17:07:04 

    >>59
    なにこれ!今年イチ笑った!!!
    落ち込んでたのが吹っ飛んだ
    ありがとう!!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/06(火) 17:14:48 

    見つかると凄くうれしい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/06(火) 17:16:06 

    >>9
    マイナス多いけどなんでだろう。
    私も矯正かけてるよ。お金も時間もかかって大変だよね。
    髪の毛触ってるときに、たまに見つける、ってレベルじゃなく、髪の毛全体に混ざってるから縮毛かけないと見た目も艶がなくボサボサにみえるし、手触りも悪い。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/06(火) 17:22:01 

    特定の部分におおいから、そこの髪ばっかり触って見つけたら抜いてしまうから禿げそうで心配。
    でも観察したいから抜いてしまう。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/06(火) 17:24:42 

    なぜか耳の後ろあたりに多い

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/06(火) 17:32:26 

    根元は真っ直ぐなのに、毛先だけ縮毛ってなんなんだろう
    最近これが一気に増えてきた

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/06(火) 17:45:04 

    >>11
    私ほぼ捻転毛で構成されてる気がする😭
    直るもんなのかな?!

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/06(火) 17:46:36 

    >>11
    連珠毛なんて初めて知った!
    こんなの見つけてしまったら、興奮してさらに探しまくってしまいそう

    +70

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/06(火) 17:49:10 

    >>22
    どちらかと言うと加齢、そしてリンスを怠る事で拍車をかけてる。お気をつけて…。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/06(火) 18:04:55 

    >>8
    あー抜いて触りたくなる衝動!これのもう少し短いバージョンが頭頂部フワフワしててきになります。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/06(火) 18:06:39 

    私も毛先だけウェーブが増えてきました。縮毛もたまーに発見します。縮毛はレアなのでひとしきり触ったあとは写真に残すことにしました!

    シャンプーブラシを使い始めて、一応これ以上増えないように抗ってますw

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/06(火) 18:18:15 

    >>79

    私なんて洗面所の三面鏡を駆使して探し回ってる。

    今までこれに何十時間費やしたか計り知れない。

    やめたいのにやめられないぜ!

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/06(火) 18:21:02 

    >>5
    波平、なんか警察に捕まるようなことでもしたんかwww

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/06(火) 18:27:49 

    >>76

    主と同じですw
    触るのやめなきゃ、でも嫌いじゃないみたいな😆

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/06(火) 18:54:56 

    波打ったような髪かな?まっすぐっていうシャンプー使ったらましになった。毎日使ってる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/06(火) 18:58:47 

    >>12
    マスグって書いてて女性のイラスト書いたシャンプー売っていてうねりに効くって書いていたから4月頭に購入してみた!!
    コンディショナーも!!
    その前まではLUXのピンク使ってた!

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2021/04/06(火) 19:02:15 

    >>11
    捻転毛って言うんだ!ザラ度が強いほど見つけて抜いた時うっとりするw

    +111

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/06(火) 19:05:30 

    市販のシャンプーよりも、信頼できるサロンのサロンシャンプーのほうがめちゃくちゃ増えたんだけど…
    すごく評判もいいシャンプーなんだけどね。
    で、また市販のに戻した日は調子よくて(ボタニストとかそのへんの価格帯〜今現在はセグレタの炭酸セット)前髪チリチリしないしふわサラ

    嘘やん?とまたサロンシャンプーで洗った日はチリチリチリチリ捻転、波状、縮毛、連珠?もうなんか全部すごい
    なんだこれ?元気になりすぎて元気にうねってるのか?
    あとやっぱり私は極太、多毛なのもあるしサロンシャンプーなどのアミノ酸系だと脂性でもないのにヌタヌタする
    市販の、ラウレスだかラウリルだかが洗浄主成分なシャンプーでさっさと洗うほうが翌夕もふわふわサラサラしてるわ
    サロンシャンプーは、美容師さんにアワアワで洗ってもらうのが一番なのかね
    昔から捻転毛あり=基本的に剛毛多毛なので自力じゃうまく洗えない

    いやそれにしてもあからさまにシャンプー次第で捻転毛及びその仲間たちが如実にチリチリでびっくりしたわ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/06(火) 19:08:59 

    >>60
    あー私、小学生のころからずっとそれだわ
    抜毛&カサブタ常にむしる
    そして今もなかなかハードな人生だけど、
    でも心の辛さで言えば人生で一番辛かったのも小学生の頃
    スネの埋没毛や睫毛、指毛なども全てずっと抜毛症

    こんなに明らかな症状ずっとあっても、いまいち心療内科でもまともな診断つかないんだよね

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/06(火) 19:11:25 

    >>82
    っていうかギラギラ
    トリートメントやケアして普通の人ならツヤツヤになるところを、ギラギラ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/06(火) 19:14:42 

    自分が捻転毛だと最近分かってたくさん調べたんですが縮毛矯正がかかりにくい髪質だと書いてました。皆さんはどうですか??
    私は思い返すと確かに縮毛矯正かけた後は満足した事があまりないです…。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/06(火) 19:15:29 

    >>28
    どうぞ
    コピペして 「読み方」で調べられますよ
    捻転毛が気になる…

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/06(火) 19:16:40 

    >>30
    めっちゃ笑って和んだ!笑笑

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/06(火) 19:19:07 

    >>2
    >>12
    全然違うよ

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/06(火) 19:20:19 

    >>9
    >>90
    捻転毛はアホ毛の事じゃないからマイナスなんだと思うよ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/06(火) 19:32:37 

    頭頂部に生えて来た
    頭皮ブラシでマッサージしてます

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/06(火) 19:35:10 

    【歳を取ると、髪の毛に陰毛みたいな毛が増える】のは何故か?

    それは、

    『邪魔者扱いしかされなかった陰毛たちの怨念が積もりに積もって、髪の毛となって出てくる』からなのです。

    私は そう解釈してるよ。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/06(火) 19:46:31 

    下に捻転毛が生えてるのは普通?
    全部がそうという訳ではないけどほとんど真っ直ぐな毛じゃない…。
    脱毛とかで変わるのかな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/06(火) 20:13:02 

    きしめんみたいな平たい髪の毛みなさんはないですか?私は、きしめんみたいな平たいのと、波平みたいなのがたくさんです。たまにぼこぼこしたのも。釘みたいな太いのもある

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/06(火) 20:14:54 

    >>105
    私も美容室でしか買えないのをいくつか種類を使ってみたけどダメで結局ドラッグストアーのラックスにしたらだいぶ改善された
    あれはどうしてかな?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/06(火) 20:18:19 

    毛穴が歪んでいたら?変な髪の毛になりやすいって美容師さんのトピックとかシャンプーのトピックで見て毛穴をすっきりさせるシャンプーを使うほうがいいのかなと思って父親のサクセスというシャンプーで毎日洗ってたら父親にシャンプー減りが早いと言われ新しいの買ってきた。それをまだ使い続けてる。まだ多少はうねる。でもまし。
    毛穴マッサージだいじ。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/06(火) 20:33:12 

    10代の頃よく抜いて観察してた
    抜毛症は結構多いらしいね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/06(火) 21:07:01 

    指先でツーってやってると途中でコツッて音鳴ってる?くらい段差あるやつない?あれ好き

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/06(火) 21:14:47 

    >>106

    心療内科行ったんですね
    私も親が離婚した頃に、いわゆるアホ毛がかなり酷かった記憶あるよ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/06(火) 21:17:28 

    私も頭頂部に増えた。
    触るの大好き。すごいのを見つけると興奮してツバがたくさん出てくるw
    キモくてごめん

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/06(火) 21:23:28 

    >>86
    旦那さんハゲちゃう💦

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/06(火) 22:08:35 

    生まれてこの方41年ずーっと悩まされてきた
    キューティクルが欲しい‼︎

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/06(火) 22:18:07 

    >>76
    毛量多くても頭頂部付近は抜かない方がいいよ!
    薄くなると目立つから。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:51 

    >>4
    中高生のころ、授業中にひっこ抜いてたわ。太くて独特な硬さがある気だよね。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/06(火) 22:24:00 

    >>122
    想像すると笑えるから大丈夫です。
    きっと、うほーって感じなんですね。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:29 

    お風呂を5分で済ませてたらチリ毛が沢山生えてくるようになった。
    シャンプーコンディショナー変えまくったり頭皮マッサージしたり洗い方変え丁寧に洗うようにしたら数年かけてストレートに戻った
    ちゃんと時間かけて洗った方がいい
    生まれつきなら何も言えねぇ

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:42 

    根元で切ってるよ
    いっぱいある

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/06(火) 22:27:23 

    >>20
    私も気づくと嬉々として抜いてた。
    ある時、美容師さんに鏡で頭頂部を見せられて唖然。薄くなってたよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/06(火) 23:06:48 

    >>123
    めちゃくちゃボリューミーで毛髪多いから大丈夫!
    ちょっとくらい減れば良いくらい。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/06(火) 23:17:38 

    >>65
    よくここまで…って褒めたくなるのわかるw
    左右の切り替えに耐えられなかったのか、カーブ毎に枝毛になっちゃってるのを見つけた時は声が出た。なぞってるとたまに親指に刺さる。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/06(火) 23:23:18 

    >>96
    親切にありがとう
    せめてリンスはしようと心に決めた!感謝!

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/06(火) 23:24:26 

    >>54
    なかなか見つけれないとストレスになるよね。

    あと耳の近くに多い。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/06(火) 23:29:23 

    >>22
    アラフォーになったら増えたー!!前髪もうねってるし、全体的に切れ毛もすごいことになってる。
    どうやって抑えたらいいのかわからない・・・。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/06(火) 23:52:22 

    40過ぎてなかなか見つからなくなってきた。たまに縮れキシメンみたいな大物が取れてしげしげ見たり触ったりするのが好きだった
    寂しい!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/06(火) 23:57:47 

    抜いて愛でようと思ってるのにどっかへ飛んでった時の喪失感がすごい

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/07(水) 01:58:18 

    >>59
    私もストレス抱えてるからウネウネしてるのかもってみてみてかなり笑った!
    アホ毛出てきたww

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/07(水) 02:54:17 

    >>5
    寝れないから出来心で増やしてみた。
    >>5さんにあげるね。
    身に覚えのない誕生日プレゼントだよ。
    捻転毛が気になる…

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2021/04/07(水) 05:02:39 

    >>135
    全体のボリュームならば、髪を霧吹きで少し濡らしてからヘアオイル付けて乾かすと、まとまる!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/07(水) 05:49:24 

    >>49
    山火事のあとの山www

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/07(水) 06:25:46 

    沢尻エリカは、縮毛だよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/07(水) 08:13:58 

    私の場合、捻転毛や癖毛の毛根を抜くと根元に硬い皮脂が必ずこびりついてるの。皆さんも観察してみて!
    直毛は根元にチョン位で綺麗。
    シーブリーズの毛穴用クレンジングでマッサージしてからシャンプーしたらだいぶ調子いいよ。
    トリートメントは頭皮に付けない方がいいみたい。
    捻転毛が気になる…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/07(水) 09:28:57 

    誰でもあるもの?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/07(水) 10:54:57 

    >>22
    顔と一緒で頭皮も弛んで毛穴の形が変わってくるから

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/07(水) 11:38:53 

    >>11
    なるほど!

    たまーにあるな
    髪太い方だけど(だからこそ?)ひじきみたいな毛、めちゃくちゃ目立つから見つけたら抜いちゃうな…


    関係ないけど、この前凹凸凹凸って感じに超規則正しく四角くジグザグしてる毛があってしかも枝毛っていうか縦に割れ毛?になってて、なにこれ??私なんかの病気なの?って本気で小一時間くらい気がかりだったんだけど

    よくよく考えたらパーカーのファスナーに挟み込んで跡がついただけだった 笑

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/08(木) 20:04:20 

    >>67
    私も抗がん剤やってたけど、天パは健在笑

    髪質もそのうち自分の元の髪質に戻った

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/09(金) 04:56:27 

    >>11
    連珠毛はレアだから抜いてる
    あとは切ってる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/13(火) 23:20:30 

    >>40
    被って寝てるけどウネウネ、パサパサ、チリチリは変わらない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/15(木) 15:24:43 

    捻転毛って染まりにくいですか?
    私は結構茶髪なんだけど抜いた捻転毛は太いし黒々してる。全然染まってない。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/16(金) 21:21:43 

    >>61

    私も最近気づいた!
    痛みなく抜ける。
    要らない毛ってことかな、ってw

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/04(火) 22:45:13 

    抜くの勿体無い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード