-
1. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:01
キャンメイクの14番、綺麗な色~と思い買ってみましたが・・・私には濃いのか似合いません。腫れた様な目になってしまいます。
似合わないアイシャドウってどうやって消費しますか?濃いシャドウの塗り方のコツなどあれば教えて下さい。+65
-4
-
2. 匿名 2021/04/06(火) 14:06:15
ブラウン系だったら眉の濃淡に使う
結構奥行きが出ていいよ+63
-0
-
3. 匿名 2021/04/06(火) 14:06:34
いつも使っている上に少しだけ重ねて使ったりしてる。
どうしても無理なら捨てる+25
-0
-
4. 匿名 2021/04/06(火) 14:06:57
+20
-85
-
5. 匿名 2021/04/06(火) 14:07:10
洋服と同じで無理に使わない。売るか捨てる。
昔もったいないと思って、似合わない服やメイクで過ごしてた時があったけど、
写真見返すと野暮ったくてダサく見えるから、
似合ってないと思うなら、似合うメイクで過ごした方がいいよ!+124
-1
-
6. 匿名 2021/04/06(火) 14:07:29
無理して使ってもいいことない
普通に似合うやつでメイクした方がいい+47
-0
-
7. 匿名 2021/04/06(火) 14:07:47
青いシャドウ似合わなくて絵の色塗りに使ってる+84
-1
-
8. 匿名 2021/04/06(火) 14:08:59
紫。松陰寺みたいになれない。
茶色しか似合わない。+71
-0
-
9. 匿名 2021/04/06(火) 14:09:52
>>8
松陰寺みたいになりたいの?笑+179
-2
-
10. 匿名 2021/04/06(火) 14:09:55
>>4
コキちゃん?+39
-5
-
11. 匿名 2021/04/06(火) 14:10:22
赤とか青とかって結局アイライン的に使うしか難しくない?両方持ってるけど、広範囲につけたらわたしとわかってもらえなかったし、今日なんか…………と言われた。なんかの後が気になる…😓+72
-1
-
12. 匿名 2021/04/06(火) 14:10:28
消費しないで捨てる
キャンメイクならプチプラだし迷わず捨てる+91
-3
-
13. 匿名 2021/04/06(火) 14:11:18
青。どんだけ頑張っても昭和のドラマでヒロインいじめる人みたいになる。入ってるのは買わない事にしてる+77
-1
-
14. 匿名 2021/04/06(火) 14:12:13
>>8
ブラウン似合うならオレンジ系とか似合うのでは?🍊+44
-1
-
15. 匿名 2021/04/06(火) 14:12:23
ブルー系と言おうとしたけど、今時ブルー系のアイシャドウつけてる人見かけないね+67
-7
-
16. 匿名 2021/04/06(火) 14:16:21
>>1
コレ?
パーフェクトスタイリストアイズ
アンティークルビー+63
-0
-
17. 匿名 2021/04/06(火) 14:16:22
イエローとグリーン
単純に色可愛いと思って買ったら全然似合わなかった+28
-0
-
18. 匿名 2021/04/06(火) 14:17:24
>>4
この顔ウケるww
+26
-15
-
19. 匿名 2021/04/06(火) 14:18:18
>>4
変なメイク+35
-8
-
20. 匿名 2021/04/06(火) 14:18:32
最近の流行りのメイク 似合ってる一般人ほぼ居なくない?
トレンド感があるってだけで ブス見えすると思ってる+40
-8
-
21. 匿名 2021/04/06(火) 14:19:09
>>15
ううん、昨年リニューアルしたディオールのアイシャドウのデニムは青系で大人気だよ
コスメサイトから拾い画だけど、結構素敵+114
-12
-
22. 匿名 2021/04/06(火) 14:19:12
壊滅的にブラウンが似合わない。色々なものを買いましたが、汚れてるみたいに(T . T)+52
-1
-
23. 匿名 2021/04/06(火) 14:19:22
ブルベ夏のソフトエレガントですが何色が似合わないんだろう+10
-2
-
24. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:08
>>8
あの人は青だよね+24
-0
-
25. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:15
>>10
下着透けてない?
これ正しい着方なのか+19
-2
-
26. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:50
>>4
やっぱりパパに似てるよね。
+41
-1
-
27. 匿名 2021/04/06(火) 14:21:09
>>10
首やばいから修正するならちゃんとやってほしい+29
-4
-
28. 匿名 2021/04/06(火) 14:21:34
>>15
今年デパコスのカウンターで
ペールブルーや
パステルブルーをよく見かけるよ+48
-0
-
29. 匿名 2021/04/06(火) 14:22:29
>>4
だせえ!+28
-5
-
30. 匿名 2021/04/06(火) 14:22:50
>>21
ほんとだ!!
私が素敵と思ってやけどするパターンだ+31
-2
-
31. 匿名 2021/04/06(火) 14:23:13
ほんとうに濃いのが似合わないのなら、どうやったって似合わないのでは?
そういう顔立ちかパーソナルカラーなんだろうし。
淡い色を重ねたり、ブラシで淡い色と混ぜて取って薄める方法はあるけど、そうまでして使いたい色味なのかどうか。
あと、アイラインは入れるって人なら、余ってる濃いシャドウでライン使いすればいいと思う。
+9
-1
-
32. 匿名 2021/04/06(火) 14:23:36
>>20
どんなん?+11
-0
-
33. 匿名 2021/04/06(火) 14:24:23
キャンメイクと言えば私はこのゴールドとブルーが全くダメだった+63
-1
-
34. 匿名 2021/04/06(火) 14:25:31
>>16
それです!!載せて頂いてありがとうございます!凄く綺麗な色なのに私には残念でした。+48
-0
-
35. 匿名 2021/04/06(火) 14:25:33
合わないのは、メルカリに転売
使いかけでも売れるから無理して使わないな+6
-1
-
36. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:26
ブルベ夏だけどくすんだ色のアイシャドウするとメンヘラっぽくなって似合わない…
塗り方が間違ってるのかな…?+10
-2
-
37. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:31
>>15
あなたとお知り合いになりたいわ。
私たいていブルーかグリーンかパープルよ。
サンクの祭りに参加してミラージュ買ったけど、これだけで仕上げたらどうがんばってもメイク感が薄すぎて「きょう手抜き?寝坊?」って感じにしかならないから、きょうはとうとう別の締め色を併用しちゃった。+28
-3
-
38. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:35
>>15
またジワジワ人気なんじゃない?
エレガンスのレヨンジュレnもブルーが一番人気らしい+52
-1
-
39. 匿名 2021/04/06(火) 14:27:24
>>15
しばらく使ってなかったけど、久々に青とか紫系塗ったらしっくり来たから最近また使ってる。テラコッタとか赤味のある深い色が苦手だ...マットならチークとして使っちゃうけどあまり出番は無い+29
-1
-
40. 匿名 2021/04/06(火) 14:28:47
>>1
いつものブラウンで眉描いた後、このシャドウの赤系の濃い色をブラシで重ねると、可愛いニュアンス赤みになるよ。
まぶたは、腫れぼったくなっちゃうのなら薄いピンクとアイラインで仕上げてみて。
中間の赤みは目頭側だけに薄くつけるのも試してみて。
+20
-1
-
41. 匿名 2021/04/06(火) 14:31:00
メルカリに出して違う色を買う+5
-0
-
42. 匿名 2021/04/06(火) 14:31:56
>>36
塗ってる面積が広すぎるのでは。
塗りが薄過ぎても、クマっぽいような鬱血やくすみや薄い汚れにしか見えなかったりもする。
狭め・濃いめでも試してみて。
だめなら、目頭側だけとか、目尻側だけとか、もうちょっとくすんでない色とコンビネーションするとか。
そこまで試してまだ全滅なら、その色味は似合わないのかもしれない。+23
-1
-
43. 匿名 2021/04/06(火) 14:32:14
>>1
似合わないのは基本捨ててるけど、どうしてもつけたいやつとかはベースに自分の似合う色を持ってきて、その上に重ねづけることで少しだけ色合いを変えて使ったりしてる。
具体的な例を挙げると、私は色黒イエベなんだけどグリーンのアイシャドウパレットがどうしても青アザにしかならなかった。なので他のパレットから持ってきた肌に合う明るめのベージュをまず最初に置いて、その上に使いたいグリーン、さらに肌に合う黄色で色の境目をぼかしつつ重ね付けしたら、肌色に馴染んで使えるようになったよ。こんな風にまず似合う色をベースに置いて、使いたいものと喧嘩しない色で境目をぼかせば使えるかも。+40
-0
-
44. 匿名 2021/04/06(火) 14:39:15
>>4
この色、彼女に似合わない色ではないと思う。
アンチがコスメトピにまで現れて貼ってるなら辞めてほしいわ。+81
-3
-
45. 匿名 2021/04/06(火) 14:42:21
パーソナルカラーなんて興味ないと思ってた時期に買った赤のような紫のようなアイシャドーの使い道がない。
私はイエベ春ってやつらしいんだけどどうにも使えないですよね。+3
-0
-
46. 匿名 2021/04/06(火) 14:43:33
可愛いと思って買ったコスメが似合わないのって地味にショックだよね。
でも、似合わないものはどう足掻いても似合わないので、そこは前向きにそのコスメとはサヨナラして、似合うもので楽しくメイクした方がいいかな。+13
-0
-
47. 匿名 2021/04/06(火) 14:44:04
>>1
塗りすぎなんだと思う。
私は凄く気に入ってる。+3
-6
-
48. 匿名 2021/04/06(火) 14:45:39
私の場合はグレーがしっくりくるから
グレーがメインの時には似合わない色も合わせられるのでその時に使ってる
最近グレーアイシャドウのトピみてグレーを試してみたら世界が広がった+12
-0
-
49. 匿名 2021/04/06(火) 14:47:11
>>42
幅広の二重で塗りすぎてるのかもしれません。
もっと研究します。
ありがとうございます!+2
-0
-
50. 匿名 2021/04/06(火) 14:47:15
>>16
たしかに、うっとりするくらい綺麗な配色…
+38
-1
-
51. 匿名 2021/04/06(火) 14:50:32
似合わない色は肌をくすませたり顔色を悪くさせる。
それを逆手に取って早退したい時に敢えて使うのはどうよ?+48
-2
-
52. 匿名 2021/04/06(火) 14:52:44
>>21
安っぽくない青だね
これはださくならなさそう+42
-3
-
53. 匿名 2021/04/06(火) 14:53:42
>>4
ちょっとなにこの顔、メイクもセンスない+15
-18
-
54. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:05
>>21
おお。右のメイク、まさに上まぶたを青、下をゴールドにしたのに、今日なんか…………と言われたわたしです。
写真の人はディズニーのジャスミンみたいになってて似合ってる。+28
-3
-
55. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:31
>>15
青難しいよね。
私は紫寄りの青なら少し使えるけど、緑寄りになるとくすみやすい。
多分顔が黄色いからなんだと思ってる。
+22
-0
-
56. 匿名 2021/04/06(火) 14:57:05
>>4
このメイクにこの顔すごいな。こういう顔して下さいとか言われるんだろうか。
+24
-1
-
57. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:06
以前メルカリで売れるよってアドバイス貰ったけど、自分が使ったものを知らない人に売るのも買うのも生理的に無理
プチプラは思いきって捨ててる
+8
-5
-
58. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:17
>>34
これはマット目なのでしょうか?+6
-1
-
59. 匿名 2021/04/06(火) 15:02:01
>>58
私の感覚ではマットな気がします。真ん中はキラキラのラメです。+8
-0
-
60. 匿名 2021/04/06(火) 15:08:51
>>16
最近こういう配色のパレット流行りだし、綺麗だけど、自分にはつかいこなせそうになくて手が出ない…+25
-0
-
61. 匿名 2021/04/06(火) 15:14:32
>>1
確実に使わないで余った色はネイルとかに使ってみたりする(捨ててもおしくないので失敗が怖くない)
以外とグラデーションがキレイに出たりする+6
-0
-
62. 匿名 2021/04/06(火) 15:18:08
>>8
ヴィセのジェミィリッチ アイズBL-5を使えば俺みたいになれる!+106
-0
-
63. 匿名 2021/04/06(火) 15:21:49
>>59
マットって難しいよね。
パーソナルカラーによっては似合う人がいるらしい。
ありがとう+11
-0
-
64. 匿名 2021/04/06(火) 15:28:57
ラメ入り・赤・ピンク
目が腫れぼったく奥二重だから殴られたみたいになる…
マットな濃い色をアイラアン感覚でいれる方がマシ+8
-0
-
65. 匿名 2021/04/06(火) 15:33:37
くすみカラーとグレー系がダメなイエベ春です
高かったのも泣きながら捨てます😭+9
-0
-
67. 匿名 2021/04/06(火) 15:58:58
>>16
左上と右下でグラデーション作って真ん中のラメのせるのはどうかな?+12
-0
-
68. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:02
>>10
2メートルくらいありそう。+2
-2
-
70. 匿名 2021/04/06(火) 16:18:26
色は可愛いのに私には似合いませんでした…+37
-0
-
71. 匿名 2021/04/06(火) 16:19:58
>>36
>>36
つい最近トムフォードのスールサーブル買ったんだけど、我ながらすごく似合った!!高いけど使ってみて欲しいな〜
今まで、くすんだカラーは野暮ったくなってたけど、BAにおすすめされて使ったらすごくメイク上手い人みたいになったよ!+6
-1
-
72. 匿名 2021/04/06(火) 16:20:39
>>11
私はあなたみたいにカラフルなメイクする人好きだよ
せっかく緑のアイシャドウ買ってもアイライン的な使い方しか載ってなくてつまらない!
今ってナチュラルメイク流行ってるからちょっと派手なだけで目立つよね
メイクがよっぽど変ならバシッと言うべきだし、しょせん自己満足の世界だから人のメイクにケチつけるのはどうかと思うわ
+27
-0
-
73. 匿名 2021/04/06(火) 16:27:19
>>20
マイナスだろうけど、正直テラコッタカラーに全然ときめかないし似合ってる人も少ないと思う
アイシャドウ試してみたら中途半端な色味で腫れぼったく見えた+20
-12
-
74. 匿名 2021/04/06(火) 16:29:25
>>21
いいなー!
このブルー使ってみたい+18
-0
-
75. 匿名 2021/04/06(火) 16:35:13
>>1
あとは主の肌のベース色にもよるね。
イエローベースかブルーベースで似合う色って変わってくるから、一度調べてみるのもいいかも。+16
-0
-
76. 匿名 2021/04/06(火) 16:36:32
>>21
夏によさそう。涼しげで綺麗!+17
-0
-
77. 匿名 2021/04/06(火) 16:38:21
>>36
メイクもそうだけど、髪型や服装とかもあるんじゃないかな?+0
-0
-
78. 匿名 2021/04/06(火) 16:41:07
>>72
涙出た。
なんでみんな同じじゃないといけないのかなって思う。特にマスクだから目元にアクセントないとつまらないし。
確かにその日は服装がカジュアルだったからメイクが浮いてたのかもしれないけど…。
あと普段メイクが薄かったり濃かったり色々な時があるんだけど、普段は薄いのに…って思われたのかな?
でもそれもよくないか?ただの気分とか、時間があったから色々したとか、それだけなのに。
グリーン素敵だよね!持ってないからほしいんだ〜。たしかにグリーンもアイライン的な使い方のしかあんまり見ないよね…なのでアイライナー買うのが無難なのかなとか考え中…でも本当はシャドウ挑戦したい。+26
-1
-
79. 匿名 2021/04/06(火) 16:45:46
>>65
わかる(イエベ春)
10代の頃、親のグレーのシャドウ塗ってみた結果、死人みたいになったからびっくりして、メイクはまだ早い。と思った。
憧れるんだけどなーグレーとかシルバーラメ。結局手持ち、ゴールドラメのものばかりになってる。
フーミーにグレーのアイライナーが売ってるけど、あれくらいならいけるかな。でもチャレンジングだからなかなか手を出しにくい。それ買うなら似合いそうな色を買っちゃう臆病者。+20
-2
-
80. 匿名 2021/04/06(火) 16:51:56
紫だかパープルだかラベンダーだかの色。
色黒だし目元がくぼんでるからなのか殴られた人系かゾンビ系みたいになる。+10
-1
-
81. 匿名 2021/04/06(火) 16:55:46
>>1
普段のアイメイクの仕上げに
・目尻だけ
・黒目の上だけ
・下瞼の目尻だけ
などポイントで重ねるとそこまでかけ離れず程よくニュアンスチェンジ出来るよ+11
-0
-
82. 匿名 2021/04/06(火) 17:07:10
オレンジっぽいベージュをつけるとアトピーみたいになって全然似合わない
もういい歳なのでベージュっぽい落ち着いた色のアイメイクしたいのに
暗いブラウン寄りベージュばかりになってしまう+14
-0
-
83. 匿名 2021/04/06(火) 17:07:50
>>4
普通に似合う気がする
オータムにぴったりな色合いじゃん+33
-1
-
84. 匿名 2021/04/06(火) 17:08:26
>>51
いつもと違うブラウン系のアイシャドウ塗っていったら、バイトの子に「今日調子悪いですか?」って言われたことある。
その頃いつもはボルドー系付けてた。
見慣れなかっただけか、似合わなかったのかと思ってそれ以来使ってないけど、早退したいとき使おうかな(笑)+27
-0
-
85. 匿名 2021/04/06(火) 17:28:46
冷静に考えたらどう見ても似合わなさそうなのに何故かこれ買っちゃって、殴られたみたいになっちゃっえ本当に似合わなくて、捨てた。+27
-0
-
86. 匿名 2021/04/06(火) 17:36:24
イエベ春なのにパーソナルカラーとか知らない頃にこれ買って使ったけど本当にヤバかったw+42
-0
-
87. 匿名 2021/04/06(火) 17:40:22
ピンク系だとまぶた腫れぼったく見えちゃうのと
薄付きだと似合わないんだよね…
無難にブラウン系使ってるんだけど、ちょっと無難すぎていつも同じメイクしかしてない気がする。
なんかおすすめありませんか??+3
-0
-
88. 匿名 2021/04/06(火) 17:49:23
>>4
似合う色だとは思うけど、なんかチグハグ感を感じる
+4
-2
-
89. 匿名 2021/04/06(火) 17:53:04
>>1ピンク系ならチークとして使えるよ!
+0
-0
-
90. 匿名 2021/04/06(火) 18:18:39
>>4
なんか、もっとパステルピンクだったけどこのアイシャドウの塗り方してる婆さん見たことある笑
シワがひどいからそこにしか塗れないのか、と思ってたんだけど笑+2
-9
-
91. 匿名 2021/04/06(火) 18:20:17
オレンジが壊滅的に似合わない
夏になると使いたくなるけど
+8
-0
-
92. 匿名 2021/04/06(火) 18:24:39
>>16
これ、流行ってたから買った
何年前か忘れたけど
普通につけてる
似合うとか似合わないとか分からない
色が好み
+9
-0
-
93. 匿名 2021/04/06(火) 18:53:44
去年の秋にカーキのアイシャドウ買ったけど似合わない!最近ブラウンもくすむ、、、くすまないアイシャドウが欲しい!+4
-1
-
94. 匿名 2021/04/06(火) 19:17:56
>>44
そこまで考えるんだ
アイシャドウで見つけた
表情あっていいかと思っただけー
+2
-8
-
95. 匿名 2021/04/06(火) 19:27:13
>>16
ドラストに見に行って来たけど、この画像の色味よりもっと暗かったよ。
明るく鮮やかに加工してるね、これ。
ちょっとがっかりしてしまった。+8
-2
-
96. 匿名 2021/04/06(火) 19:36:34
>>36
私も夏だけど、2ndが冬だからか、いわゆるブルベ夏向けの色は似合わないものもあるよ
くすみ苦手ってわけじゃないけど、くすみが強すぎるものは瞼が汚くなる
あとマットより適度に透け感とかラメ感あった方がしっくりくる
あんまり詳しくないけど、サマーの中でも似合う色が細分化されてるし難しいよね、顔タイプもあるし+24
-0
-
97. 匿名 2021/04/06(火) 19:38:49
>>94
あなたは>4なの?
それとも???
よくもまあ好きでもないのにこうも色々写真集めに勤しんでいるわね
+2
-1
-
98. 匿名 2021/04/06(火) 19:39:58
>>44
アンチって本当に気持ち悪い
ファンでもアンチでもないけれど
あっちこっちに木村家の写真を貼っては下げる
これって貼って下げるまでセットの自演か?とも思える+17
-0
-
99. 匿名 2021/04/06(火) 19:41:09
>>69>>66
最低だね、貶して貶して貶してばかり
底意地が悪すぎて気持ち悪い
+7
-1
-
100. 匿名 2021/04/06(火) 20:29:22
合わない色は隠しベージュかブラウンを仕込んで使っています。
パレットだと真ん中の色。
アイホールに塗ってから苦手な色を付けると大分馴染みます。
後は、締め色を変える。
オレンジやカーキ色などはきわに斜めに入れる。+4
-0
-
101. 匿名 2021/04/06(火) 20:47:35
>>20
それ言ったら昔流行った細眉やとさかヘアーやヤマンバメイクもそうじゃない?+21
-0
-
102. 匿名 2021/04/06(火) 21:02:52
これ買ったけど紫つけるとどうしても似合わない
イエベ春だから仕方ないのかな+18
-0
-
103. 匿名 2021/04/06(火) 21:36:35
>>16
ブルベ夏だけどぶん殴られたような目になった。+6
-0
-
104. 匿名 2021/04/06(火) 21:45:14
>>36
ブルベ夏は、くすみが大得意なタイプとくすみが苦手なタイプがいるよ。くすみ苦手なタイプは、澄んだ綺麗な色が似合う。ラメも割と得意だよ。+16
-3
-
105. 匿名 2021/04/06(火) 22:32:10
>>16
ちふれのやんわり発色シャドウからこれに乗り換えて、同じノリで元気いっぱいに付属のチップで着けたら泣き腫らした上にぶん殴られたみたいな人になったけど
ブラシでフワッとつけたらすごく可愛く発色してくれてリピコスメ
良くも悪くも見たまんまの色がまぶたにのる
チップでも手の甲やティッシュで半分の量にして塗るの試してみて+13
-1
-
106. 匿名 2021/04/06(火) 22:33:15
今はメルカリとかあるから新しく買ったのは新しいうちに売る方がロスが少ないね。+8
-0
-
107. 匿名 2021/04/06(火) 22:34:44
>>102
青みある紫だからきついかも。
プラムカラーみたいな赤味のパープルでゴールドラメだったら馴染むかも。+9
-1
-
108. 匿名 2021/04/06(火) 22:39:12
>>95
公式ウェブから拾いました+4
-0
-
109. 匿名 2021/04/06(火) 23:19:57
>>102
ブルベ夏なんだけど左2つ使ってまぁいいかな、と思って締めに右上乗せたら死にました。
なぜだろう+4
-0
-
110. 匿名 2021/04/06(火) 23:21:16
昔アヴリルに憧れてマジョマジョの単色アイシャドーの黒を買ったけど、結局使いこなせずにマニキュアとかに転用して無理やり使い切った
ほとんど無駄に消費した感じだったけど、貧乏性でそのままポイッと捨てられなかったよ…+8
-0
-
111. 匿名 2021/04/06(火) 23:21:20
>>61
アイシャドウがネイルにくっつくの?+2
-1
-
112. 匿名 2021/04/06(火) 23:29:32
>>62
これ、実際に見たらキラキラしてすごく可愛い、きれいな色だった。
勢いで買ってしまったよ。松陰寺マジック。+41
-0
-
113. 匿名 2021/04/06(火) 23:48:03
>>10
細いけどポージングが酷い+4
-3
-
114. 匿名 2021/04/06(火) 23:54:44
>>109
これって左側2つ使っても上2つ使っても右下を締めにするといい
右上は締めにはならないわ
ボケると思うんだよね
+4
-0
-
115. 匿名 2021/04/07(水) 00:16:37
眉描く時に、まず赤をおく
と、イガリさんが言ってた気がする。
それに使ったらどうだろう。+5
-0
-
116. 匿名 2021/04/07(水) 00:27:31
>>15
今日塗ってたわ+4
-0
-
117. 匿名 2021/04/07(水) 00:30:55
クリオの10色入ってるパレットのイエベ向きのやつ使ったら治りかけの内出血になったよ+5
-0
-
118. 匿名 2021/04/07(水) 01:03:26
>>21
この写真みたいなブルーのカラーメイクしてみたいけど結局、無難な色に逃げちゃう笑+9
-0
-
119. 匿名 2021/04/07(水) 02:11:30
>>4
ちょまてよ+3
-1
-
120. 匿名 2021/04/07(水) 04:04:01
>>73
イエベ秋だけどテラコッタ使うとダサくなるから嫌い
テラコッタ似合うのはドイエベな人だけだと思う+3
-8
-
121. 匿名 2021/04/07(水) 06:46:01
>>87
ブラウンでも少しオレンジ系を使ってみたり、普段のブラウンメイクの上に最後に黒目の上にラベンダーカラーを乗せたりするのはどうかな?
試しにプチプラならセザンヌの6番、5番
あとちょっと似合わないかな?と思うカラーもツールを変えたり(指、ブラシ)、
いきなり瞼に乗せず手の甲にトントンして好みの発色に整えてから乗せるだけでもまた違ってくるよ。シングルカラーアイシャドウ:EYES | CEZANNE/セザンヌ化粧品www.cezanne.co.jpセザンヌ化粧品「シングルカラーアイシャドウ」のご紹介。単色でも組み合わせても使えるアイシャドウ。
+3
-0
-
122. 匿名 2021/04/07(水) 07:56:37
>>114
横だけど、右下の上に右上を乗せたって意味かも。+2
-0
-
123. 匿名 2021/04/07(水) 11:11:04
>>86
これはハードル高い笑
ウィンターど真ん中の人なら使いこなせるんだろうか+8
-0
-
124. 匿名 2021/04/07(水) 13:42:30
>>20
オレンジとテラコッタのアイシャドウは人を選ぶし、ちょっと前に流行ったみかん色のリップも似合いってない人多いね
ブルベの私が使ったら大事故にけど、結局は本人の好きなもの使えばいいと思うわー
+13
-0
-
125. 匿名 2021/04/07(水) 14:08:36
>>120
テラコッタはびっくりするぐらいダサいw
日本人にはほぼ合わない色なんじゃないかな+2
-6
-
126. 匿名 2021/04/07(水) 14:15:17
>>111
完全に乾く直前にポンポンするといい感じになる+3
-1
-
127. 匿名 2021/04/07(水) 14:22:50
>>117
ブルベ向きのシンプリーピンクのマットは色素沈着してる人みたいになったよwラメ乗せればマシになるけどピンク要素0。どんより赤茶色って感じで全然使ってない+2
-0
-
128. 匿名 2021/04/07(水) 14:37:23
思い切ってトムフォードのサスピションを買ったのに、ぼやけるというかどうもしっくりこなくて泣ける。あれが似合わない人っているのかな?
きっといつか塗り方次第でしっくりくるのでは…と思い続けて一年以上経ちました。もう諦めた方がいいのかな。+2
-1
-
129. 匿名 2021/04/07(水) 15:13:42
>>12
簡単に捨てるって言うけど
プチプラでも作ってる人がいるのよ+17
-2
-
130. 匿名 2021/04/07(水) 18:15:25
好きな色でも塗ると似合わないことある!オレンジ🧡 全然おしゃれに可愛くなれず浮いていた。
+5
-0
-
131. 匿名 2021/04/07(水) 20:27:19
キャンメイクのパーフェクトマルチの04。
カラーリングが可愛い!ブルベ夏向きらしいですがセカンド夏だし大丈夫だろうと思いきやマットがダメ、赤味ブラウンが苦手(アイブロウで使うなんて論外)ダメでした。(ちなみにファースト冬)
+13
-0
-
132. 匿名 2021/04/07(水) 22:29:19
>>62
愛用してます!
ちなみにヴィセの旧グロッシー、テスターで試した時に左下が合わなくて青アザみたいになりました。
黄色味が苦手なので同じヴィセでも黄色味が全くないジェミィリッチのが私には合います+11
-0
-
133. 匿名 2021/04/07(水) 22:59:23
>>123
使いこなせるというか、結局こういう感じしかしっくりこないです。
+4
-0
-
134. 匿名 2021/04/08(木) 07:05:04
>>20
私はテラコッタ系にアイシャドウ変えたら、未だかつてないほどメイク褒められる事が増えた。
調子に乗ってネイルもテラコッタだよ。
少数派だったのかな?ちなみにイエベ秋です。
+4
-0
-
135. 匿名 2021/04/08(木) 07:45:23
>>82
真逆です~!
暗いブラウン(ピンク寄りだと特に)だと地の底から来た人みたいになる。
明るいオレンジベージュだと五歳若くなります。シメ色が似合わないタイプです。+1
-0
-
136. 匿名 2021/04/08(木) 14:49:33
>>16
この色が似合うのはパーソナルカラー何?
青みがかってるけどちょっとくすんでる気もする。+2
-0
-
137. 匿名 2021/04/08(木) 19:07:04
>>16
地雷メイク御用達のアイシャドウですやん
ブルべ向けらしいからイエべはちょっと微妙になるかも
私もイエべで左下のやつ使ったらめちゃくちゃになったよ+5
-0
-
138. 匿名 2021/04/09(金) 11:39:46
コスデコのアイグロウジェムpk881が似合わない。
イエベ春なんだけど、まぶたが腫れぼったいから変になるんだよね。
うす~く塗ったりして使ってるけど道のりが長い…
+2
-0
-
139. 匿名 2021/04/10(土) 17:28:46
>>10
丸襟の肌着?がなんともダサい+0
-0
-
140. 匿名 2021/04/13(火) 23:38:14
ピンク系がどうも似合わない…。
なんでかな(笑)
古臭いとかおばさんとか言われそうだけど、青系がしっくりくる。+0
-0
-
141. 匿名 2021/04/14(水) 05:37:53
>>136
ブルべ向きって書かれてるときもあるけど、むしろ1stがイエベで2ndに夏の要素がある春夏か秋夏の中の、あまり腫れぼったくない目の人用だと思う。
冬ど真ん中で痩せ目の私には、右下はくすんでて汚れた感、左下は黄みの強いコーラルピンク、右上もそれより薄いコーラルピンクに発色した。
+0
-0
-
142. 匿名 2021/04/16(金) 05:09:20
>>131夏春です
オレンジに発光するんだよね
ブルベにおすすめとネットに書いてあると
むかつく+0
-0
-
143. 匿名 2021/04/18(日) 00:12:25
アジアの人ってどんな美人でもブルーのシャドウはババくさく見えるの私だけですか?笑 パープルとか他の色は綺麗だなと思うけどブルー似合う人見たことない+0
-0
-
144. 匿名 2021/04/18(日) 05:42:27
>>143
私はそうは思わない。似合ってるなと思う人もいる。
いろんな青があっていろんな塗り方がある。
見る人間(似合う似合わないを判断している人間)の感覚も、結構ニュートラルではなくセンスや好みに左右されるし、嗅覚や味覚並みに「経験」「環境」で変わってくるらしい。
それに人の色の識別感覚ってものすごく繊細で、例えば私が見ている世界とあなたが見ている世界は本当に全く同じ色かといえば、色覚異常ではなくても大抵は違うだろうといわれている。
だから、アジア人みんな似合ってない!っていう人がいても、
「ああこの人にはそう見えるんだな」
と思って否定はしないけど、似合うって言ってる人のことも否定しないでいてくれればいい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する