ガールズちゃんねる

【家族間】板挟み状態の人

45コメント2021/04/07(水) 13:26

  • 1. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:35 

    主は妹と母の板挟み状態で、二人ともお互いの愚痴を私に言ってきます。
    妹からは、お姉ちゃんの子供ばかり可愛がって母は自分ののところには会いに来ないと言う内容が大半で、母からは、妹は昔から発言がキツいし、自分からは会いに来ない、会いに行けばエンディングノートを勧められたり老後は見ないと言われ気が滅入ると言っています。
    私と母は車で5分の距離に住んでおり、妹とは車で片道1時間半、私しか免許を持っていないため電車だともっとかかります。
    ちなみに私も妹も嫁いでおり、母は再婚しています。
    家族なのでどちらも大切ですが、もう何年もこんな状態で正直疲れます。
    同じような状況の方いらっしゃいませんか?

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:36 

    板挟みというか、母親が姉の愚痴を私に言うのやめてほしい。

    親が子供の悪口言うのって、本当悪影響しかないと思う。

    +108

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:56 

    いい人仮面を脱ぐべし

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:18 

    【家族間】板挟み状態の人

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:40 

    【家族間】板挟み状態の人

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:55 

    >>1
    そのまま、迷惑だから2人とも愚痴るなって言えばいいじゃん

    +54

    -2

  • 7. 匿名 2021/04/06(火) 13:40:45 

    適度にスルーじゃダメなの?
    それぞれの生活があるしまともに相手してられないよね

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/06(火) 13:42:09 

    >>5
    あれこれなんだっけ?
    奥さん役が上戸彩だったよね⁉️

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/06(火) 13:43:43 

    >>2
    分かる
    うちは母が兄の愚痴を言ってくる
    私も兄も30過ぎたいい大人だけど、年齢なんてべつに関係ない
    何歳であっても親の口から兄弟の悪口なんて聞きたくない

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/06(火) 13:44:23 

    私もお母さんとか妹の板挟み。
    話聞いてるとどっちも、どっち。
    本当疲れる。

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/06(火) 13:44:24 

    >>1 うちは父と母バリエーションです。以前は仲良くしてほしくて気を揉んでいましたが、改善する気がない様子を長年みてうんざり。
    今は何か言い出したら、「あ~私を巻き込まないで~、二人でやって」と席を外します。

    +13

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:06 

    母は姉の愚痴、姉は母の愚痴を私に言います
    でも二人でたぶん私の悪口言ってるw

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:14 

    >>9
    しかも、自分のことも他の兄弟に言ってるんだろうなーと思う。
    悪口言う人って、周りの人より言ってるその人の問題のことも多い。

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:42 

    母親から父親の悪口を言われ、
    弟から母親の悪口を言われ、
    父親からは仕事の愚痴を毎日聞かされてる

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/06(火) 13:47:29 

    >>12
    家族間でもその場にいない人間の愚痴になるよねw
    誰か一人が悪く言われてる訳じゃなければ適当なガス抜きなのかも。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:34 

    >>1
    これ書いたの私の姉かと思った‪。
    というか本気で私の姉?状況が似すぎている。母にエンディングノートとかは勧めてないけど。笑

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:51 

    >>1
    ほっとけばいいじゃん
    妹にはあんたがきついから会いたくないって
    遠いし車ないし会いたくないのに行くわけないからもう愚痴られても知らん
    母親には知らんがな、お前の娘だよ
    で後は関わらない

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/06(火) 13:50:07 

    >>12
    わかる!‪w‪‪たまに全員がそれぞれ悪口言ってたのバレて妙な空気になる‪w‪w‪

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:19 

    >>1
    家族でも合う合わないはあるよ

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:33 

    あなたの事も妹や夫や友達に何かしら悪口いってるよ
    うちの母がそうだもん
    まともに取り合うだけ無駄スルー

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:44 

    >>1
    もう次からはお母さんにも妹さんにも「何回も聞いたよ。そんなに不満なら本人に言って」って言えば?
    板挟みになる必要ないよ
    大体妹さんもさ、車で片道1時間半、しかも妹さんもお母さんも免許を持ってないから電車だともっとかかるそうだけど、そんな距離に住んでおいて「自分のところに会いにこない」は知らんがなって話だよね
    いやもちろんそこに住んでることは悪くないけど、それで不満言われてもね
    老後は見ないとか言っちゃってるし、そりゃお母さんも会いに行きたくないでしょう
    かと言ってお母さんもあなたに愚痴るのもどうかと思うけどね
    自分の娘なんだからびしっと言えばいいのに
    面倒くさい方々だ

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/06(火) 13:52:38 

    板に挟まれにいかないように距離おく
    他の人たちと楽しく過ごす

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/06(火) 13:54:46 

    実母が産後の手伝いに自宅に来たのをきっかけに夫の愚痴を言うようになった。何年も前なのに。
    夫が何かしたならともかく何もしてないし、夫が綺麗好きなのとマイペースなのが不満だったみたい。
    夫は優しくて人の悪口言うの聞いたことないし、実母から愚痴言われてるの伝えてないから気づいてない。
    実母が本当にストレス。
    夫は私にとったら大事な家族だし、悪口言われるの気分悪い。

    私も今までは義両親の愚痴言って夫はうんうんそうだよねって聞いてくれてたけど、もしかして嫌な気持ちになってたかなと反省した。

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/06(火) 13:54:46 

    >>8
    横だけど、アイムホームですよ。木村拓哉が記憶喪失になる役です。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/06(火) 13:56:45 

    昔から、思いやりがなく男関係で心配ばかりかける姉
    妹の私は長年母の愚痴を聞いてあげ、借金も肩代わりしてやってきたけど、あなたは私に似ていい子という呪縛がもう耐えられない
    2人とも大人になって欲しい
    私もう疲れたよ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/06(火) 13:57:57 

    世間的には一人っ子はかわいそう、兄弟いた方がいい風潮だけど、こういうの見ると一概に言えないよなってほんと思う

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/06(火) 13:58:42 

    >>6
    何回かはなんとなく言ってるんじゃないかな
    それでもきっと優しい主に甘えてるんだよ
    伝わんないんだよ、変わんないんだよ、、

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/06(火) 13:58:53 

    母と姉が口うるさく文句を言うタイプで、父と私は寡黙なタイプ。
    母・姉は父に文句ばかり言うので父は辟易しており、文句を言わない私を贔屓する。
    大人げなく家族を贔屓する事も含めて父にも問題があるんだけど、内心は母姉は私の事を良く思っていないみたい。
    何というか、私のことを狡い人間だと思ってるんだろうなと。
    母親に嫌われるのが辛い。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/06(火) 14:01:24 

    >>26
    ほんと「一概には言えない」に尽きるんだけど、兄弟って面倒臭いよ。
    大人になってからは兄弟がいる事に良い面も悪い面もあるって理解してるけど、子供の頃はずーーーっと一人っ子になりたかった。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:07 

    自営業で跡取り娘のわたし、父と婿養子の旦那に挟まれています。
    自分の思いどおりに動いて欲しい父と自分のやりがいを感じながら動きたい旦那。
    どっちの気持ちもすごくわかるからどっちにも強く言えなくて悩みながらの産休中です。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/06(火) 14:08:29 

    実家同居の妻とか?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/06(火) 14:09:19 

    >>1
    どちらの話も聞かなければ良い。
    どっちにもいい顔してると、後々面倒に巻き込まれるから私なら両方と距離を適切に取る。
    あと、愚痴なら聞かない、と言っておく。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/06(火) 14:13:08 

    妹からは、お姉ちゃんの子供ばかり可愛がって母は自分ののところには会いに来ないと言う内容が大半で、母からは、妹は昔から発言がキツいし、自分からは会いに来ない、



    母親から見たら姉≧妹で、妹さんはそれを感じるのが根底にあるのかなと思った。
    主さんの方が小さい頃から成績良かったり、気が利いたりしなかった?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/06(火) 14:13:20 

    家族だからって無理してまで仲良くする必要はない。合う合わないはある。私は 本当に実父と合わない。昔から嫌いで 正直もう会いたくない。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/06(火) 14:23:31 

    家族内で一番優しくて気が利いて弱い人間がバカをみる。
    板挟み、サンドバッグ、ゴミ処理係、ゴミ捨て場になる。

    親だから、きょうだいだから、家族だからと私も歩み寄って家族皆のことを考えて生きてきたけれど、いい加減嫌気がさして実家家族全員と距離を置きました(結婚して子供もいて自分にも家庭があるから。)

    家族だからと自分を犠牲にしてまで相手しなくてもいい。
    無理なら断腸の決意で離れる。
    突き放す。
    同じ土俵に上がらない、降りる。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/06(火) 14:33:53 

    >>26

    実母から兄と格差をつけられ過ぎて育てられたのが子供の頃から嫌で嫌で…なので私は選択一人っ子です、我が子に兄弟姉妹は望まない。(いてもいいけどいなくてもいい)

    もちろん仲の良い兄弟姉妹さんは素敵だと思うし羨ましい。
    一長一短ありますよね、兄弟姉妹いても、一人っ子でも。
    兄弟姉妹いても幸せとは限らず時には不幸も生まれる。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/06(火) 14:46:25 

    >>2
    私は結婚前、母から長女、元夫、亡くなった舅の愚痴まで聞かされてた。
    「舅はこんなに嫌な奴だった、でもあんなに神経質だったくせに最後は喉頭ガンで苦しんで死んだ(笑)」
    「あんたのお父さんは離婚前から不倫してた、私の親戚に借金しまくった、私に生活費をくれなかった、私は家族から離婚まで勧められてた」
    「お姉ちゃん(長女)の気難しいところは舅に似たんだ」云々。

    離婚後も父のことは大好きだったのに、この話を聞いてから距離置くようになっちゃって、死に目に会うどころか亡くなってたことも後日親戚から聞かされたよ。
    私には優しいお父さんだったのに。

    すごく後悔してるし、母を恨んでる。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/06(火) 14:52:04 

    父と母から板挟みだったわ
    だから就職して一人暮らししてめちゃ楽だった…
    今は私も結婚して教訓にしてる
    将来に希望持つしかないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/06(火) 15:16:41 

    >>30
    どう考えても夫だね
    親は早く死ぬが次継ぐのは旦那だからねー、

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/06(火) 18:20:37 

    うちも母親が私の妹に私の愚痴言って、私には妹の愚痴言ってくる。
    姉妹仲がいいから母親の話は筒抜けで、
    またかよ〜って感じだけど笑

    ちなみに今はさらに母と母の姉との間で板挟み中。笑

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/06(火) 18:43:45 

    >>1
    母親には、エンディングノートは大事だよ
    お母さんの面倒は私が看るよという

    妹には、あなたの家より私の家が近いから来てるだけじゃない?
    しょっちゅう来られてもめんどくさいともあるし、あんまり会えないぐらいがちょうど良いよ
    と言う

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/06(火) 20:21:10 

    >>1
    そんなの甘い、甘い
    私なんか離婚後の両親、それに父の彼女まで出てきて
    そいつがまあ厄ネタで散々だわ
    もう悲しいけど、父家族とは縁切るわ
    仕方ない

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/06(火) 23:14:50 

    >>1
    板挟み辛いですよね。仲介したり改善させようと頑張っても無駄なことばかりだし。結局は本人同士の問題なので、放っておくしかないと思います。
    「今まで散々それぞれの愚痴を聞いてきたけど、何も変わらなくて私が辛い、しんどい」って事をそれぞれにしっかり話をして、今後は愚痴も聞かず、主さんが心穏やかに暮らせますように…。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/07(水) 00:17:26 

    私は叔母と姉との揉め事で板挟み状態
    姉の連絡が取れないからとか今の状況が気になるみたいで偵察みたいに叔母に質問責めにされる。もちろん姉が全面的に悪くて被害者は叔母だから協力はしてあげたい。けど聞いたら聞いたで「教えてくれてありがとう」もなしでそこで会話が終わる。
    さすがに今日のは傷付いた…。姉が悪いんだけどさ………感謝とか挨拶はいると思うんだ…。というか叔母も姉も家近いんだから自分で連絡取ればいいじゃん、わたし他県に住んでるんですけど。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/07(水) 13:26:57 

    実家に住んでいた頃、中学生の私に祖母は母の悪口、母親からは祖母の悪口を聞かされていました。結局2人の不仲が原因で別居に。それから十数年たって、母が祖母が高齢だからとコロナ前までは月1で訪問するように。何を今更仲良し家族ごっこしてんだ!というかんじです。二度と私の事は巻き込まないで欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード