ガールズちゃんねる

店員として正直お客さんに言いたい事

2739コメント2021/04/23(金) 00:48

  • 2501. 匿名 2021/04/07(水) 12:31:16 

    >>2370
    けっこう頻繁にレシート間違っているから自分はしっかり見ている

    おっ今日はコレ安い!と思って買ったのに、レジの価格が以前の価格のまま設定されていたりするから

    わざとかな?と思うくらい頻繁にね……

    手間だけどちゃんと返金してもらってます

    +2

    -1

  • 2502. 匿名 2021/04/07(水) 12:31:40 

    エステサロン。

    15分遅れます!
    遅れるのも困るけど、遅れると言っていたのに連絡なしに3分遅れとかでいらっしゃると少し困ります。
    少しですが…
    なるべくお約束したお時間はお守りいただきたいです。

    +5

    -7

  • 2503. 匿名 2021/04/07(水) 12:32:00 

    しわしわの金なんだこれ。

    +1

    -2

  • 2504. 匿名 2021/04/07(水) 12:32:37 

    >>25
    同じ客側の立場だけど、在庫を切らさないように時間との勝負で品出ししてるんだから大変だと思うよー。 パッパっと品出しして出来るだけお客さんの邪魔にならないようにしてるんだから。
    取りたい時は声をかければすばやく動いてくれるから何の問題もない。

    +7

    -0

  • 2505. 匿名 2021/04/07(水) 12:33:02 

    >>2503
    小さなお財布はやってるから最近おれぐせついたのあるよね。

    +7

    -0

  • 2506. 匿名 2021/04/07(水) 12:33:28 

    >>2013
    半額になって必死になるって相当ダサイよ?笑

    +2

    -1

  • 2507. 匿名 2021/04/07(水) 12:34:00 

    >>2478
    サッカー台の上で赤ちゃんのオムツ交換してる夫婦見たことある。トイレに場所あるのに

    +3

    -0

  • 2508. 匿名 2021/04/07(水) 12:34:35 

    >>2370
    いや、結構間違える人もいるんだよー。
    家に帰ってから間違えに気付いても、これはイチャモンと思われないだろうか...とか困るし。

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2021/04/07(水) 12:35:33 

    話すだけ話して買わずに帰る客
    自慢のオンパレード
    商品について聞いてくるけど目は泳いでるからすぐわかる、暇なら家で昼寝でもしてたらいいのに

    +0

    -1

  • 2510. 匿名 2021/04/07(水) 12:35:53 

    >>2452
    似た感じだけど、答えたら無言でスタスタ行く人!
    もうお礼を言ってもらおうとは思ってないけどさ、せめて返事くらいできないのかと思ってしまう

    +3

    -0

  • 2511. 匿名 2021/04/07(水) 12:36:24 

    >>2451
    客側だけどあれ第三者から見てもがめついな~って思うよ
    極端な話、中国のコストコやユニクロの動画見ててもうわぁ...って思うもん

    +4

    -0

  • 2512. 匿名 2021/04/07(水) 12:37:02 

    >>158
    それが出来ない人もいるのよね…。働くとわかるよ。

    +8

    -0

  • 2513. 匿名 2021/04/07(水) 12:37:04 

    >>2485
    たしかアレクサと色々会話する動画の人んちのアレクサが店員ごっこしたときに「お客様は阿修羅様です」って言ってて大笑いした。

    +1

    -0

  • 2514. 匿名 2021/04/07(水) 12:38:44 

    >>124
    接客もまともにできない奴に言われたくねーわ笑
    たかが接客、されど接客。
    一見簡単そうに見えるけど、トーク力・洞察力・柔軟性・頭の回転早くないとできないよ。

    +12

    -0

  • 2515. 匿名 2021/04/07(水) 12:39:07 

    レジはただのバイト商品知識なんてないんで売り場に連れ去ろうとしないで
    レジ人数限られてるんで会計以外のことで時間とらせないで
    あなた1人の対応してる間に数十人のお客様が待機状態なるんだからね

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2021/04/07(水) 12:40:05 

    >>4
    いるー!!意味分かんないマジで。
    散々ダラダラ選んだ奴に限って言うんだよね。
    「時間ないから早くしてもらえます?」

    おめーの都合なんて知らねーよ笑

    +11

    -0

  • 2517. 匿名 2021/04/07(水) 12:41:06 

    >>158
    ノルマのある接客ならトーク術は必要だし、誰でもできるなんて思うような頭の悪い人は出来ないしお客様としても(いくらお金持ちでも)軽くみられちゃうよ

    +9

    -0

  • 2518. 匿名 2021/04/07(水) 12:41:13 

    >>1806
    調べて分からないの?
    まあその例えで言うと、税務のことをハローワークに聞いちゃう脳みそだから無理なのかな?

    +0

    -1

  • 2519. 匿名 2021/04/07(水) 12:41:32 

    ガルちゃんって店員多そうだね

    +0

    -2

  • 2520. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:40 

    >>940
    おば様カッコイイ!!

    +13

    -0

  • 2521. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:46 

    >>91
    めっちゃわかるー!!!
    プラス1000回ぐらい押したい!(笑)

    +7

    -1

  • 2522. 匿名 2021/04/07(水) 12:42:50 

    >>1
    旦那や親のクレジットカード持ってくるな。

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2021/04/07(水) 12:43:52 

    >>270
    そうだね。

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:03 

    >>9
    声が聞き取りにくいのかもしれませんよ?
    特に最近はマスクしてるから、何言ってるのか全然解らない店員さんいます。
    何度も聞き直して心苦しいです。

    +1

    -0

  • 2525. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:04 

    自分のこと分かってない客が多すぎる!

    +3

    -1

  • 2526. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:34 

    >>209

    客側でもこんなこと思う人少ないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 2527. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:39 

    >>2456
    コロナ禍なんだから喋らないほうが良いじゃん
    それにメニューが長ったらしかったり読みにくかったり聞き間違わられたりの問題があるんまから指差しのほうが確実

    +1

    -1

  • 2528. 匿名 2021/04/07(水) 12:45:56 

    >>10
    しない奴いるよねー。
    私は入店してきたらすかさず「お客様ー、マスクの着用お願いいたします」ってニコニコしながら言いに行く。
    それでさっきまでマスクしてない自分カッコイイだろ的な態度取ってたくせに大抵は「あ…はい」って気まずそうにマスク出すか、そそくさと退店する。

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2021/04/07(水) 12:46:46 

    >>1998
    おばちゃん🅰️「私が先に取ったのよ!」
    おばちゃん🅱️「私の方が先に指が触れてたわよ!」
    🅰️🅱️「どっちが先でした、店員さん❓❓」
    みたいな感じ??

    ちょーめんどくさいね、いつもお疲れ様です。

    +4

    -0

  • 2530. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:07 

    まあ変な店員も多いと思うよ最近

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:07 

    >>2402
    うちの子が騒ぐのは店員のせいなんでお母さんは無罪です、らしいね笑

    +4

    -0

  • 2532. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:14 

    >>2462
    横だけど、普通じゃね?
    不足してんだからさ。それでサッサと立ち去られても困るわ。

    +3

    -1

  • 2533. 匿名 2021/04/07(水) 12:48:17 

    >>13
    いるいる中間管理職の間違った正義感 本部までいくのが怖くて客のいいなりよ

    +1

    -0

  • 2534. 匿名 2021/04/07(水) 12:48:30 

    クリーニング屋です
    渡す日の予定日から何ヵ月も何年も経ってるのに取りに来ない人たち、取りに来てください
    電話シカトしないで下さい
    クリーニング店は保管に適した場所ではありません…

    +7

    -0

  • 2535. 匿名 2021/04/07(水) 12:48:54 

    >>123
    必要あるから問いかけてんだわ笑
    こういう奴に限って何も言わなきゃ言わないで文句言うんだよなー。
    クソ面倒くせぇ。

    +2

    -1

  • 2536. 匿名 2021/04/07(水) 12:51:02 

    喫茶店でバイトしてた時、片付けますのでお待ち下さいって言っても、ズカズカ行って座られるのが大嫌いだった。
    急いで片付けないといけなくなるし、見られながらやるの大嫌いだった。

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2021/04/07(水) 12:51:15 

    >>109
    「お客様は神様」なんて日本だけだよ。
    欲しかったら買いに来い、売ってやるってアメリカスタンスが一番好き。
    レジで座ってゲームしたり音楽聞いたり雑談するゆるい接客が広がればいいのに。

    用があったら客から話しかけて下さいって感じ。
    呼ばれたらちゃんと対応しますので。

    +9

    -1

  • 2538. 匿名 2021/04/07(水) 12:51:29 

    >>16
    Amazonや楽天市場とかの通販サイトの画面見せてきて、これある?って聞く人
    お取り扱いがない商品ですと答えてすんなりわかってくれる人はいいけど、「なんで?」「じゃあこの辺で売ってるとこ教えて」って絡んでくる人には「この購入するのボタンを押すだけでお家まで届けてくれるんですよ。便利ですよね〜😊」って言いたくなる。

    +14

    -0

  • 2539. 匿名 2021/04/07(水) 12:51:33 

    クリニックの受付でお客さんじゃなくて患者さんだけど、設置してるアクリル板とアクリル板の間の10センチくらいの隙間から話しかけてくる人。
    設置してる意味がない。

    あとは予約時間遅れて何も言わない患者さん。
    予約してれば何時に来てもいいわけじゃないし、その後も予約の人がいるから、遅れてくるとその間空白の時間ができて、あとの人の迷惑になる。

    +4

    -0

  • 2540. 匿名 2021/04/07(水) 12:51:51 

    >>2514
    人前に出るから見た目(清潔感)も人格もまともな人じゃないと勤まらないよね
    そうじゃないと採用もされないんじゃないかな
    自営でやってるなら別だけど

    +6

    -0

  • 2541. 匿名 2021/04/07(水) 12:52:13 

    100人のいいお客さんがきてもたった1人の頭おかしい人のせいで店員は病んでしまうから、どうぞ常識の範囲で接してください

    +12

    -0

  • 2542. 匿名 2021/04/07(水) 12:52:52 

    >>2370
    間違ってること多いよ。
    普段は見てないけど、操作ミスして取り消しとかなんかやたらモタモタしてるレジさんの時だけその場でチェックしてる。

    +0

    -0

  • 2543. 匿名 2021/04/07(水) 12:53:38 

    >>21
    こっちにだって客選ぶ権利あるよね。
    客だから何しても許されると思うなよクソが!

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2021/04/07(水) 12:54:56 

    子供放置した上売り物のお菓子開封してしまっても「すみません、子供が開けちゃってー」と買わない客。子供がお漏らしして床を汚しても「すみませーん。漏らしちゃってー」と店員任せで拭かない客。自分の子のしてしまったことの後始末も出来ないのに子供産まないで下さい。

    +10

    -0

  • 2545. 匿名 2021/04/07(水) 12:54:58 

    >>2173
    働いたことないのかwww
    お客様が注文したら、内容によって電話かけたり、かけなくてもいいお客様もいる。 日本人なら老若男女が知ってる、わりと大手のオツボネ様やってるよwww

    +1

    -1

  • 2546. 匿名 2021/04/07(水) 12:55:02 

    >>554
    料理しない人ですか?
    たった1日でも違うものは違いますよ

    +3

    -2

  • 2547. 匿名 2021/04/07(水) 12:57:18 

    >>4
    99%同意。
    早くしてって言う人ほど、態度もほぼ100%悪い。
    ただ稀に例外がいて、
    私の顧客様で忙しい方で早くしてもらえますかって丁寧にお願いしてくる方が2人いる。
    で、2人ともに、いつもお礼を言われ、たまに差し入れをくださるジェントルマン。。
    この2人以外はくそ。

    +7

    -0

  • 2548. 匿名 2021/04/07(水) 12:57:49 

    >>1205
    お値段そのままですか?
    傷んでいるのに安くなっていないと、割に合わないですね…

    +2

    -2

  • 2549. 匿名 2021/04/07(水) 12:59:28 

    ここで散々客をディスってるおばさん達は自分が客の立場の時は相当な良客なんだろうな

    +2

    -1

  • 2550. 匿名 2021/04/07(水) 12:59:39 

    >>16
    スマホ持ってても、通話とラインとYouTube視聴しかしない人多いよ。そこで知った事をそのスマホで調べもせず、うろ覚えの単語だけでオシエテしてくる人。

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2021/04/07(水) 13:00:10 

    小売業やってるジジイは自分が客の立場になった時に異常にわしはお客様だぞおおおって偉そうだったり不当な要求クレーマー化するの多く感じる
    ジジイだからか、お客様は神様という刷り込みに支配されている鬱憤か

    +1

    -1

  • 2552. 匿名 2021/04/07(水) 13:00:24 

    >>4
    これはスーパーに限らないよね
    日本人は時間にルーズな自分を棚に上げてイライラしてる人が多すぎ
    たとえば交通機関もそう
    電車に駆け込み乗車する人とか、エスカレーターの追い抜きが出来ず切れる人とか、些細な遅延に文句言う人も、正直みっともない

    +8

    -3

  • 2553. 匿名 2021/04/07(水) 13:00:36 

    >>1213
    何このコメント、面白いと思って煽ってるつもり?
    試着しないと失敗するって大抵の人に当てはまるのに、何で噛みついてんのw

    +0

    -2

  • 2554. 匿名 2021/04/07(水) 13:00:50 

    >>2451
    貧乏人って余裕がないからねw
    そりゃおかしいわ

    +5

    -1

  • 2555. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:08 

    >>359
    え、感情的になって周り見えなくなる人?

    +1

    -5

  • 2556. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:13 

    >>2544
    接客始めて「子供がやったことだから」と言われた時はドン引きして時が数秒止まったよ
    それまで、それはされた側が言うことであって、した側が言うことではないと思ってたから

    +12

    -0

  • 2557. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:19 

    >>2540
    そうだよね。
    面接もした事あるけど、まず電話での話し方や態度(自分で応募してきたくせに折り返しの電話でダルそうな奴とか)でもう決める。
    人前に立つ仕事だし、客相手だからコミュ力や話し方は一番重用視するなぁ。
    もちろん清潔感ありきで。

    +7

    -1

  • 2558. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:23 

    昨日来たばあさん
    欲しい商品の在庫がない、しかもいきなりでわりと大量
    いつ入るか確認取って説明したらえーそんなにかかるの?贈りたいのに困るー!散々文句言った後、入ったら連絡しろと偉そうにばあさんの連絡先書かせられるし店の連絡先も書け、小さかったら見えないからデカく書け
    マジでキレそうだった
    私は客が神様なんて思ってないからな
    言い方ってもんがあるやろ
    あー思い出しても腹立つ!

    +10

    -1

  • 2559. 匿名 2021/04/07(水) 13:02:57 

    オッサンとかジジィ客って些細なことでキレすぎだと思う。
    よっぽどしょーもない人生送ってきたんだろうか…

    +12

    -1

  • 2560. 匿名 2021/04/07(水) 13:03:25 

    >>2454
    自分は仕事してない癖に他人様の職業を馬鹿にしてたら笑える

    +5

    -0

  • 2561. 匿名 2021/04/07(水) 13:03:31 

    >>410


    客も滑稽かもしれないが
    シール貼っているときの店員さんて
    いつもは下手なのに、張っている時だけなんか偉そう

    こんな時しか偉そうにしかできないのい人なんだろと
    私から見たら滑稽よ

    +2

    -15

  • 2562. 匿名 2021/04/07(水) 13:04:35 

    >>2519
    平日の昼間は主婦がほとんどだ思うけど

    +3

    -0

  • 2563. 匿名 2021/04/07(水) 13:05:05 

    スマホ決済使えないお店あるけど、ぁ客さん、スマホ決済あって当たり前ではないよ?
    現金なりWAONなり使えるんだからサー
    本社に検討するようにいえばいいのに

    +0

    -1

  • 2564. 匿名 2021/04/07(水) 13:05:36 

    >>1
    スタッフが自分しかいないときに本社からの電話に出ていたらレジに来ていた客に長電話するなとクレーム入れられた
    理不尽💢

    +6

    -0

  • 2565. 匿名 2021/04/07(水) 13:06:30 

    >>2561
    張り付いてくるからイライラしてるんじゃない?
    下町に住んでる時商品をかごに入れて半額の時間になったら並んでるところあったわ.....

    +1

    -0

  • 2566. 匿名 2021/04/07(水) 13:07:00 

    >>2559
    相手が女だとキレて執拗に絡んで、男が出てくると急に鎮まって去っていく

    +6

    -0

  • 2567. 匿名 2021/04/07(水) 13:07:04 

    >>2561
    偉そうと思った根拠は何ですか?

    +3

    -0

  • 2568. 匿名 2021/04/07(水) 13:11:43 

    >>2561
    ガルちゃんって同じ言葉で言い返してる人よく見かけるけど
    大抵おうむ返しの結論ありきで強引なこじつけしてるので頭悪いなとしか思わないな

    +1

    -2

  • 2569. 匿名 2021/04/07(水) 13:16:21 

    会社の通販事業部のサポートを日替わりでやるって業務でジジイ客がうざかったわ。
    注文出来てるか確認しろ、スマホで見たけどサイトが崩れてる(そいつのスマホでのみ)、さっき注文したけどいつ届くんだ、オーソリNGってなんだ失礼だろetc
    いろんなジジイがキレながら電話してきてた

    +3

    -0

  • 2570. 匿名 2021/04/07(水) 13:19:17 

    >>905
    いつもありがとうございます!

    私だったら、作業中には声かけせずに、大抵のことが終了してから話しかけるかな
    店員さんだけでなく、大抵の人は集中しているところを邪魔されたくない、と思うだろうし
    (要望は早く言って!って思う人もいるかもしれないから、店員さんそれぞれだけれど…)
    でもとりあえず、聞こえないふりをするのはやめて欲しいな
    どちら側も心配りと礼儀を学ぶのが大切なんじゃないかな、と思う

    +1

    -1

  • 2571. 匿名 2021/04/07(水) 13:19:45 

    >>1294
    いつも子供がお世話になってます。実の親でもずっと一緒にいると疲れるのに、いつもみんなにニコニコ優しく接してくださってて頭上がらないです。ありがとうございます😊

    +0

    -1

  • 2572. 匿名 2021/04/07(水) 13:21:06 

    >>650
    これで分かったやつが凄いwwwww

    +5

    -1

  • 2573. 匿名 2021/04/07(水) 13:21:43 

    >>2561
    当事者がおった笑

    +2

    -0

  • 2574. 匿名 2021/04/07(水) 13:23:19 

    >>2357
    実際に遅いスピードでやるわけないでしょ
    ニートさん♪
    お家から出ないからわかんないかなー?

    +4

    -0

  • 2575. 匿名 2021/04/07(水) 13:25:32 

    >>816
    若さを理由にしないで
    若くてもしっかりしている人はいるよ

    +2

    -0

  • 2576. 匿名 2021/04/07(水) 13:28:03 

    >>2278
    ならトレーに受け渡しは~の言葉は不要

    +0

    -0

  • 2577. 匿名 2021/04/07(水) 13:28:28 

    >>2357
    そろそろ巣に帰んなよ
    トピズレ

    +2

    -1

  • 2578. 匿名 2021/04/07(水) 13:36:36 

    >>39
    気持ちは分かる!
    節約のためなんだろうけど、言い訳や嘘をついているところに思わずイラッとしてしまう
    でも、売り上げに貢献しているとも言えるよね
    個人の感情抜きで見てみたら、イライラせずに仕事ができるかも!

    +0

    -1

  • 2579. 匿名 2021/04/07(水) 13:48:10 

    化粧っ気がなくて地味で、髪の毛も束ねたりするだけ服も地味で、一見大人しそうなタイプのおばさんが1番厄介なタイプ
    満たされてないのか突っかかってきたりクレーム言ってきたり発狂してるのも大体このタイプ
    割と派手でお洒落してたり化粧ちゃんとするタイプのおばさんは周りを気にするのか割と普通な客だし客じゃなくても普通なタイプ。

    +6

    -0

  • 2580. 匿名 2021/04/07(水) 14:04:05 

    >>15
    リスのアゴ最強説

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2021/04/07(水) 14:08:01 

    >>2238
    袋詰めのところで待ってたらいいと思う

    +2

    -1

  • 2582. 匿名 2021/04/07(水) 14:08:50 

    >>1161
    そうだよね。しまむらは全部ハンガーだもんね。

    +2

    -0

  • 2583. 匿名 2021/04/07(水) 14:09:21 

    >>1498
    レジまで一緒にいなきゃいけないのかな

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2021/04/07(水) 14:12:15 

    客側ですみません。
    乗り物用じゃないカートに子供が立ち乗りしたり下段に座ったりっていまだに多いですよね?
    なんで親は注意しないんだ?
    他人だけどイライラしてしまう。

    +9

    -0

  • 2585. 匿名 2021/04/07(水) 14:13:40 

    >>1249
    ネットで買いますって言って帰っていったよ

    +2

    -1

  • 2586. 匿名 2021/04/07(水) 14:14:06 

    >>609
    単純に何で複数で並んでるんだろう?って疑問です。混雑してるし行列してるのにおしゃべりしながら。

    +2

    -0

  • 2587. 匿名 2021/04/07(水) 14:19:39 

    レシート不要ならちゃんとゴミ箱に捨ててよ
    ゴミ箱目の前にあるでしょうが

    +3

    -0

  • 2588. 匿名 2021/04/07(水) 14:21:41 

    ミニ財布の人が現金払いでモタついててカッコ悪い
    ミニ財布ってキャッシュレス決済の人が持つものだと思ってた

    +3

    -1

  • 2589. 匿名 2021/04/07(水) 14:22:21 

    >>2370
    パッケージ新しくなった商品とか、しれっとJANコードまで変わっててバンドル組み漏れてるとかも結構あるよー
    まじまじと見るのは店員さんも嫌な気分になるだろうなってなんとなく察してるから、サッカー台にレシート置いて、マイバッグに袋詰めしつつチラチラ確認してるww

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2021/04/07(水) 14:23:57 

    >>2579
    まじで?
    うちの方の店は若い頃のヤンキー捨てきれないような派手なおばさんが一番やばい
    指に刺青入ってたりする人はさらにやばい
    あれなんなのか

    +0

    -2

  • 2591. 匿名 2021/04/07(水) 14:24:41 

    >>359
    休憩だよね笑
    他の人の時は素早く丁寧にやる

    バカの相手をする時はゆっくり雑にやる

    +6

    -0

  • 2592. 匿名 2021/04/07(水) 14:25:43 

    >>2514
    わかるわー
    ぶっちゃけ自分も始める前は「レジ打ちなんて誰でもできるっしょ」って舐めてたクチだけど、実際やってみてこんなにいろいろ考えて気を配ってやらなきゃいけないんだなって実感したよ

    +6

    -0

  • 2593. 匿名 2021/04/07(水) 14:28:44 

    指名制のトリマーです。
    毎回毎回指名変えるお客様。やっぱり1人に絞った方がいいのでは?1人のトリマーに絞った方がその人がよりあなたのわんちゃんを責任もって大切にしてくれますよ。

    毎回担当かえされると、トリマーもいい気分しないし、カットも変わるし。それならフリーで予約してほしいです。

    +1

    -0

  • 2594. 匿名 2021/04/07(水) 14:30:17 

    >>2334
    うちも今はコロナだから〜って断るんだけど、
    ジジィがそれ言うと騒ぐんだよね。。
    本当困る。

    +1

    -0

  • 2595. 匿名 2021/04/07(水) 14:31:17 

    >>16
    もぅ本当にわかる!配送する時郵便番号わかんないって横柄な態度、あなたのそのゲームしてるスマホですぐ調べられますよ。って思う。
    変な態度の客おじさんに多い。
    もぅこのトピ見てたらプラス100付けたい!

    +3

    -0

  • 2596. 匿名 2021/04/07(水) 14:31:25 

    >>459
    バラ売りのキウイには大体2,3はギュッと押された跡が残ってる
    そこの部分の食感も味も違う
    延々品定めばばあは本当にどうかしてる

    +4

    -0

  • 2597. 匿名 2021/04/07(水) 14:33:43 

    >>2041
    ですよね!
    私は既婚者なのでいつもそれを理由にお断りしてます。
    夫との出会いもレジで連絡先もらったのがきっかけだったなあ、って懐かしくなっちゃいました!

    +1

    -1

  • 2598. 匿名 2021/04/07(水) 14:44:48 

    >>729
    タバコやめたら眼鏡買えるんじゃない?

    +3

    -0

  • 2599. 匿名 2021/04/07(水) 14:57:02 

    >>2397
    いつものやつ

    おまえの吸ってるタバコの銘柄なんぞ知らん!💢
    あたしゃあんたの女房か!

    +3

    -0

  • 2600. 匿名 2021/04/07(水) 15:30:41 

    >>2527
    コロナが心配なんでしょ?じゃあ不要不急の外出やめて。お店に来ないで。

    +2

    -1

  • 2601. 匿名 2021/04/07(水) 15:42:34 

    >>8
    通路を家族で塞ぐんじゃない!

    +8

    -0

  • 2602. 匿名 2021/04/07(水) 15:46:50 

    >>2584

    スキャナー台やサッカー台に立たせる年寄りもいるよ。
    母親じゃなくておばあちゃん率が高い。
    孫が可愛いんだろうけれど、周りからは非常識な婆子だと思われている。

    +8

    -0

  • 2603. 匿名 2021/04/07(水) 15:50:59 

    >>148
    「アイブラ5ミリ」
    ダサいわ

    +0

    -0

  • 2604. 匿名 2021/04/07(水) 16:03:37 

    >>236
    コンビニだけどタイミング合わない一がたまにいる
    もう一度お願いしてさしてもらう
    「二重に引き落とされない?」と聞かれたけど、それは最初からもう一度商品通さなければならないのでありえません

    +1

    -0

  • 2605. 匿名 2021/04/07(水) 16:19:53 

    >>2521
    私もゆっくりやったことある(笑)
    いつも超混んでる飲み物屋で働いてるんだけどイートインもテイクアウトもあって
    テイクアウトの客がだいたい変なやつが多くて。
    電車の時間で急いでるんだけど💢とか命令口調+キレ気味に言われたから
    一生懸命やってるのになんなんだこの女ってむかついて
    ワザワザゆっくりやったわ。
    その客の飲み物出来てたけどわざとあとから運んで他の人のやつを先に運んでフタをして用意したりして
    急いでるって騒いでたバカの飲み物は後回しにして
    もっとイライラさせてから出来上がったような顔して渡す台のところに持っていって持ち帰りの袋にも本当はもっと早く入れられるけどわざとゆっくり入れてやったわ。飲み物受け取ってから走って行ったよ。バカみたい。本当にざまぁ。
    皆黙って並んでくださってるのにたまにこういうやついるけど本当に勘弁。
    これからあったかくなるといま以上に混むから変な客が増えてうざいだろうなー。
    飲み物買うとき時間に余裕ないやつは自販機とかコンビニでセルフレジで買えよな‼️
    わざわざお店で並んで思いどおりに出てこないからって当たり散らしてこっちまで巻き込むな!

    +11

    -2

  • 2606. 匿名 2021/04/07(水) 16:21:38 

    >>236
    私のお店でもあるわー。
    レシート出て参りますのでもう少々お待ちくださいって
    声かけてるのにクレカ抜く大バカ客。
    まじで二度とくんな、ですわ。

    +9

    -1

  • 2607. 匿名 2021/04/07(水) 16:34:24 

    ガードを機械に差し込むタイミングが早すぎて認識してないから再度お願いすると「大丈夫だと思います!」って反論されたんだけど、大丈夫じゃねーのよ
    エラー出てるの見えないのか?

    +11

    -0

  • 2608. 匿名 2021/04/07(水) 16:37:48 

    >>2226
    そんな店員しかいないよ?
    お客様は神様だと思っている店員なんていないと思う。

    +13

    -0

  • 2609. 匿名 2021/04/07(水) 16:39:43 

    袋が有料化されたから、必要以上に大きな袋をたくさん要求してくる客にモヤっとしなくて良くなったのは進次郎に感謝

    +10

    -1

  • 2610. 匿名 2021/04/07(水) 16:50:49 

    >>404
    ぜひとも言って欲しいわ。合計金額表示されたら「○○で」と申告してくださいな

    +3

    -0

  • 2611. 匿名 2021/04/07(水) 16:52:53 

    無料のラッピングにケチ付けないでください
    嫌なら100均行って袋買って自分で包んでくださーい

    +10

    -0

  • 2612. 匿名 2021/04/07(水) 16:54:08 

    お釣りで五千円札を渡そうとすると『千円札で』っていうやつ。黙って受けとれ

    +6

    -0

  • 2613. 匿名 2021/04/07(水) 16:55:00 

    >>2502
    これマイナス多いけど遅刻ばっかしてるかな?

    +2

    -0

  • 2614. 匿名 2021/04/07(水) 16:56:15 

    >>2611
    ちょっw
    そんな変な人こっちに誘導しないでw(100均店員)

    +6

    -0

  • 2615. 匿名 2021/04/07(水) 16:59:21 

    アプリの入れ方や自分のアドレスも分からない人はお店のアプリ入れるの諦めてほしい
    スマホ丸投げされてその人のスマホのIDやアドレス調べてあげて…って携帯ショップの店員じゃないんだけど
    時間かかると逆ギレしてくる人もいるしストレス

    +5

    -0

  • 2616. 匿名 2021/04/07(水) 17:03:33 

    >>1122
    毎日その人が奥から取るかチェックしてたの?
    こわ、、

    +2

    -1

  • 2617. 匿名 2021/04/07(水) 17:04:32 

    レシートないけど返品したいんですぅ
    えっ?だって貰ってないんだもん
    嘘じゃないよ本当だよ(きゅるん)
    買った時間言いますよ(きゅるるん)(圧)

    なんかね、0.1%くらいのアヒル口で澄んだような濁った目をしながら言う客
    まぁ絶対レシート受け取る前に帰っただけだよね
    今うちの店は、だけど絶対レシート渡してるし
    凄く面倒だけどうちの店長めちゃくちゃ厳しくて
    お客様がいらないって「言った」レシート破棄の場合はそれ用の袋に入れて
    受け取らないで帰っちゃった人は戻ってくるかもしれないから専用の小箱に入れて閉店後破棄してるから嘘なのモロバレバレ
    返品してもいいからすいません貰わないで帰っちゃって……って言ってくれればこちらも何とも思わないのにさ

    +4

    -1

  • 2618. 匿名 2021/04/07(水) 17:10:12 

    >>552
    そんな店員に注意なんてする必要なし
    普通に奥から取ります

    +1

    -1

  • 2619. 匿名 2021/04/07(水) 17:23:16 

    >>2197
    自分のいるとこはレジ係いくら募集しても入って来ないから
    最小限の台を稼働して混んできたら他部署の社員に応援依頼して回してる

    +2

    -0

  • 2620. 匿名 2021/04/07(水) 17:23:42 

    >>2609
    分かります!私インショップで働いてるんですが、消しゴム1個とかでデカイ袋要求されて
    商品相応の袋しかつけれないって言ったら「下のスーパーで買い物する時使うんだよ💢そんな事も考えられんのか💢無料だろでかいの10枚よこせ💢」ってブチ切れられたりした。
    スーパーはずっと有料だから無料の所で大きいのや複数枚せがむんですよね〜あれは本当イラッとしたから今は快適♪

    +9

    -1

  • 2621. 匿名 2021/04/07(水) 17:25:55 

    >>2607
    でも最近のカード読み込み機って
    おっっっっっっそくなったよね
    ファミマのTカードは店員がカード入れて下さいってタイミングで入れたら必ずエラー出てやり直しさせられるし

    +2

    -0

  • 2622. 匿名 2021/04/07(水) 17:27:17 

    >>2607
    >>2606
    ねー、なんであの数秒くらい待てないのか、理解に苦しむよね。うちの店はセミセルフだから特に急かしてもないのにさ。エラーでたらもっと待つことになるのに時間の無駄!

    +11

    -0

  • 2623. 匿名 2021/04/07(水) 17:27:39 

    人恋しいのかやたら話しかけてくるババアと主婦
    おまえらみたいに暇じゃねーんだよ

    +1

    -1

  • 2624. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:14 

    >>2601
    ガキが親の横に並びたがるからどんどん広がってくんだよね
    ガキ3人以上いたら目も当てられない

    +4

    -0

  • 2625. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:49 

    >>2623
    おまえが暇そうに見えるから話しかけられんだよw

    +2

    -6

  • 2626. 匿名 2021/04/07(水) 18:07:09 

    >>905>>2570
    なぜ作業中前提なのかわからない。
    商品をレジに通す前やレジを通し終わったあとに、袋ください、暖めてくださいといっても無視する人はするよ。
    同じ接客業として理解しだかいけど普通はお客さんに何か言われたら何かしら返事しないかな?

    +2

    -3

  • 2627. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:43 

    お客様ー、レシートお忘れですよー!!
    (クレジット客控え用だと特に困る)

    +4

    -0

  • 2628. 匿名 2021/04/07(水) 18:39:10 

    >>1874
    いや、混んでたら困るんだよ

    +1

    -0

  • 2629. 匿名 2021/04/07(水) 19:11:07 

    >>2156
    気持ちは分かるよ!!!
    ちょっと言葉使いが荒いかなぁ~
    同じ美容師として品が悪くならないようにしようよ!
    明日も頑張ろう✂️

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2021/04/07(水) 19:28:49 

    >>4
    いるいる!
    向こうの都合なのになんであんなに偉そうなのかと思う。
    私もそういうお客さんに対しては気が急いて間違ってもいけないしあえてゆっくり対応する様にしています。

    +5

    -0

  • 2631. 匿名 2021/04/07(水) 19:31:40 

    >>124
    なんかこのコメ見て、立場とか関係なく皆が皆を思いやれたら良いのにって思いました…

    なんで定員とお客という立場になった途端そんな対応になるんだろ。
    そういう人は普段から周りの人にもそういう感じなんだろうか…。

    +5

    -0

  • 2632. 匿名 2021/04/07(水) 20:06:17 

    エコバッグ臭いのやめて!!
    エコバッグに猫の毛沢山つけてくるのやめて!猫アレルギーなの!
    エコバッグめっちゃ汚れてるのもやめて!!!

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2021/04/07(水) 20:17:47 

    その業界じゃ格安なのに注文めちゃくちゃ多い人。安いには理由があるんだから接客も技術も求めるなら伝統と格式高いホテルとかに行ったら?と思う。どうせ一度っきりしか会わないしリピートにもならないし。本当疲れる。コロナで節約したいんだろうけど求める人多すぎる。

    +4

    -0

  • 2634. 匿名 2021/04/07(水) 20:34:09 

    >>2010
    あとママ友とうるさいガキのセットとキャラカートね。
    うんざり。

    +2

    -0

  • 2635. 匿名 2021/04/07(水) 20:47:13 

    >>2319
    全然待たせていいんだけどな
    早く行っても予約時間からスタートと思ってたから😂
    さすがに20分前には行かないけど💦
    連チャンはきついよね

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2021/04/07(水) 20:49:02 

    >>2003
    大丈夫だよ
    レジ打ち高校生以来でその35の年齢からまたレジ打ちスタートしたから😁

    +3

    -0

  • 2637. 匿名 2021/04/07(水) 20:55:08 

    >>2625
    やーい暇人BBAw

    +0

    -1

  • 2638. 匿名 2021/04/07(水) 20:55:56 

    >>2634
    あのキャラカートバカでか過ぎ

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2021/04/07(水) 20:58:45 

    >>2632
    たまにお年寄りの持ってくるエコバッグが線香臭くて困るw

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2021/04/07(水) 21:02:43 

    コンビニの店員しています。

    メルカリの台紙も店側が処分するのは
    構いませんが
    くちゃくちゃにして台にぽいっと置いてくのは
    不自然ですよ〜
    一言あっても良いでしょ

    +3

    -0

  • 2641. 匿名 2021/04/07(水) 21:04:21 

    会計時に
    さっさっとかざす人
    ナナコなのか
    交通系マネーなのか

    変だよ〜〜
    もちろんお伺いしますが

    +4

    -0

  • 2642. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:40 

    >>2315
    あなたもね

    +0

    -1

  • 2643. 匿名 2021/04/07(水) 22:08:40 

    >>2211
    カラちゃん𓅪ww

    +3

    -0

  • 2644. 匿名 2021/04/07(水) 22:15:12 

    レジ一つしかないのに
    1000円未満〜110円程度しか買ってないのに無言で万札出すのやめて欲しい
    せめて何か一言ないの?
    こちらは
    ○円が不足しております。ご協力…の文言は掲示してる。
    これしかないのというお客様はこちらこそ申し訳ありませんと思うし、お気になさらずと言うけど、
    無言で万札カルトンに投げ捨てられた日にはイライラしか残らない
    崩したいなら銀行行けよ‼︎
    無言てなんなの?
    あんたの両替機じゃないんだわ‼︎

    +3

    -3

  • 2645. 匿名 2021/04/07(水) 22:31:16 

    >>2644
    たぶん馬鹿には「不足しております。ご協力〜」の意味が理解できないんだと思う
    万札を出して協力した気になってるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2021/04/07(水) 22:52:25 

    >>2260
    それそのままお客に言える?
    パートならしょうがないか
    お店を代表して接客してるんだけどね

    +1

    -5

  • 2647. 匿名 2021/04/07(水) 22:53:45 

    >>2274
    カインズなんかで買い物しないもーん

    +1

    -3

  • 2648. 匿名 2021/04/07(水) 23:00:50 

    >>2646
    バカを代表して接客受けてるの?
    在庫の確認とかならわかるけど、これはこれに貼れますか?ってYouTubeの素人DIY見て質問してくるやつ多すぎ
    そんなもん自己責任だろww

    +3

    -1

  • 2649. 匿名 2021/04/07(水) 23:01:53 

    >>1723
    どんだけバッテリーないスマホ持ってんだよ
    まずバッテリーどうにかする為に検索したら?

    +3

    -1

  • 2650. 匿名 2021/04/07(水) 23:02:59 

    >>2646
    あのさぁ店員に聞けばいいとか言ってる人いるけどさ
    分かんない事を店員に説明させたって理解できないでしょどうせ
    事前に軽くどんな種類あるとかうちのはどのタイプかとかだけでも調べておくと店員に説明されても頭に入るでしょ
    いるんだよね~コレ欲しいって言ったらはいお客様のご家庭の○○のサイズはこちらでーす!
    って出してくると思い込んでる人
    こっちが説明すると何言ってるか分からんみたいにポカーーンとして聞いてるの辛くなってくると分かりましたぁ!
    うち普通のサイズなので普通のやつ下さい!みたいなバカ
    しかもバッテリー使いたくないとか言ってるすっとこどっこいもいるみたいですね?
    自分ちのものを調べるのに使いたくないとかなんて卑しい
    はじゅかちぃ人でちゅね

    +5

    -3

  • 2651. 匿名 2021/04/07(水) 23:05:47 

    >>2645
    なんか検索したら、この掲示があるときはあえて万札を出すって意見があって頭おかしいのかな?って思った
    『あえて』ってことは嫌がらせに近いよね
    そういう人が無言で万札投げ捨てるんだと思う

    +2

    -0

  • 2652. 匿名 2021/04/07(水) 23:14:40 

    >>2650
    そんなアホな質問した事ないので寝るね
    お疲れ様です。

    +2

    -3

  • 2653. 匿名 2021/04/07(水) 23:19:11 

    >>2652
    アホ晒してるから寝たほうがいいですよ!😊

    +0

    -1

  • 2654. 匿名 2021/04/07(水) 23:24:01 

    >>2156
    突撃隣の美容室 に吹いたw

    +5

    -0

  • 2655. 匿名 2021/04/07(水) 23:41:26 

    個人経営の小さなベーカリー勤務です。
    個包されてるパンとはいえ、手に取って一個一個何度も何度も 大きさや重さを確認して比べるのやめてください。すべて手作業なので成形発酵焼き上げのどれかの段階で個体差が出て、多少大きさが違って見えますが、生地自体はひとつひとつ同じグラム数に計量しています。
    例えば同じあんぱんで、これは得、これは損とかありません。どれも同じです。安心して購入してください。
    でも そういう人に限って結局買わずに帰る人も多いです。

    +12

    -0

  • 2656. 匿名 2021/04/07(水) 23:49:36 

    >>143
    おそらくだけど、「たらい回し」って文句言うなら、自分で調べてよ。ってことだと思うよ。

    +3

    -0

  • 2657. 匿名 2021/04/08(木) 00:07:51 

    >>2502
    なんでこれにマイナスがつくの?
    いつも遅刻してるやつらが押してるの?

    +1

    -1

  • 2658. 匿名 2021/04/08(木) 00:09:49 

    >>2650
    いる!普通のサイズなので普通の下さいっていう客。
    あなた基準の普通なんて知らないからサイズ位測って出直して来いと言いたいよね。

    +5

    -1

  • 2659. 匿名 2021/04/08(木) 00:14:13 

    >>2413
    自分のコメントに必死で共感コメント書いててウケる

    +0

    -0

  • 2660. 匿名 2021/04/08(木) 00:36:14 

    >>24
    わかる!あと雨の日に濡れた傘とか立て掛けるのも最悪。水が垂れて売り物にならなくなる。

    +1

    -0

  • 2661. 匿名 2021/04/08(木) 00:44:54 

    >>20
    まだそんな事言ってんの?
    いい加減コロナに煽られ過ぎなの気がつきなよ。。
    テレビのニュースで1年前と言ってる事変わらないじゃん。
    マスクをつけっぱなしにするなんて実質無理。医療従事者だって蒸れてはずすことはあります。
    マスクしてれば100%防げると思ったら大間違い。
    早くこの馬鹿らしい騒動終わりにしようよ。

    +1

    -10

  • 2662. 匿名 2021/04/08(木) 02:12:43 

    >>1879
    え!それは災難でしたね…
    その後謝罪などあったのでしょうか?

    +2

    -0

  • 2663. 匿名 2021/04/08(木) 07:16:41 

    >>524
    なんでマイナス多いんだろうね
    北海道、東北弁だよね

    +0

    -0

  • 2664. 匿名 2021/04/08(木) 08:23:22 

    >>428
    スタバそうかなwww偏見だよ

    +2

    -0

  • 2665. 匿名 2021/04/08(木) 08:24:51 

    >>433
    余計な世話過ぎて草
    もっと自分の心配したら~

    +1

    -0

  • 2666. 匿名 2021/04/08(木) 08:41:10 

    >>1302
    こういうことだよね
    そういう態度が結局自分の首を絞めるんだとどうしてわからないんだろう

    +1

    -0

  • 2667. 匿名 2021/04/08(木) 09:02:50 

    >>1314
    全然難しくないです
    商品をお預かりしてから精算が終了するまで一定の流れがあります
    必要なことをチェッカーはその都度お訊きしていくはずなのでただそれに対応していただくだけでいいんですよ
    そうすれば最速でレジを通過できます
    お願いですから大人しくチェッカーに身を委ねてください

    +4

    -0

  • 2668. 匿名 2021/04/08(木) 09:14:56 

    >>1471
    かいとってやろってかいてみた。
    かいてすまんって!

    +0

    -0

  • 2669. 匿名 2021/04/08(木) 09:16:00 

    >>2662
    離れて見てた母親からちっっっさい声ですみません…だってー。
    なめんな

    +0

    -0

  • 2670. 匿名 2021/04/08(木) 09:33:27 

    >>1423
    転院したんだ。
    開腹してよかった!

    +0

    -0

  • 2671. 匿名 2021/04/08(木) 09:58:10 

    >>23
    ポイントカードとクレジットカードと両方提示する仕組みも
    なんとかして欲しい

    +1

    -0

  • 2672. 匿名 2021/04/08(木) 10:13:30 

    お客さんに一言

     マ ス ク し て !!!!

    この状況でマスクしてない人は見るからにおかしい人だから直接は言わないけど
    クレームもあるし出禁にしたい

    +8

    -0

  • 2673. 匿名 2021/04/08(木) 12:04:09 

    >>2446
    >>経理の人に労務や総務の仕事、商品管理の仕事聞くか?

    ずれてるよ。
    それは担当が誰かわかってるからできることで…
    客からしたら、
    肉担当の人→誰か知らない
    野菜担当→誰か知らない

    よって店員に聞くしかない。
    おわかり?

    +1

    -2

  • 2674. 匿名 2021/04/08(木) 12:40:38 

    >>2406
    >>2406
    毎回台は消毒してますよ。
    ただ、整体の先生はもっと消毒液使って欲しい。できれば通いたく無いけど、治療だから仕方なしに通ってる。

    +1

    -1

  • 2675. 匿名 2021/04/08(木) 13:03:08 

    >>604
    後ろに他のお客さん並んでる時「ねえ、1円ない?」とか家族に聞いてモタモタした挙句、結果その家族までも1円が無かったとき。ピッタリ出したいのは分かるけど空気読めや!と思う

    +4

    -0

  • 2676. 匿名 2021/04/08(木) 13:11:20 

    >>428
    私ババァだけど働いてますよ(笑)

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2021/04/08(木) 13:13:18 

    >>2675
    わかりますわかります‼️まじでバカかよ⁉️って言いたくなる。
    混んでるときとかまじで頭おかしいんじゃねぇかと思って見てる。

    +6

    -0

  • 2678. 匿名 2021/04/08(木) 13:32:05 

    >>1696
    質問ちゃんと聞いてシリーズ
    レジ「ポイントご利用になりますか?」
    お客「袋は持ってます」

    +10

    -0

  • 2679. 匿名 2021/04/08(木) 13:37:21 

    >>2678
    あぁうっざいですよね。地味にイラッとくるパターンのやつですわ😱

    +5

    -0

  • 2680. 匿名 2021/04/08(木) 13:40:37 

    >>1704
    毎朝イチで来店して「これ半額のシール貼れ」っていってくる爺もいる
    死んで♥

    +3

    -0

  • 2681. 匿名 2021/04/08(木) 14:47:15 

    >>1739
    トピずれだからちゃんとトピ名見ようね

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2021/04/08(木) 14:52:45 

    >>2667
    レジの人がバーコード読み取った商品は袋詰めの係の人が来るまで触るな、大人しく待ってろってこと?客も袋詰め手伝った方が早いと思うんだけどな。混んでて袋詰めの人が来ないとレジの人が袋詰めもすることになってその分時間もかかるし手間じゃない?

    +1

    -8

  • 2683. 匿名 2021/04/08(木) 15:18:50 

    >>2631
    出たよ。定員。バーカ。

    +2

    -3

  • 2684. 匿名 2021/04/08(木) 17:09:00 

    >>2674
    うん、知ってる。
    たださ、やっぱりあのマッサージの台の顔入れる革の部分、シワシワになってるし、細かい部分はなかなか拭き取れなくないですか?
    換気だって難しいでしょ。薄着になるから室内寒くもできないし。
    なんで色々話せるかっていうと自身が整体院を経営してるから。
    正直今はほんと難しいよ。

    +1

    -0

  • 2685. 匿名 2021/04/08(木) 17:50:10 

    >>2372
    びっくり。
    もうネットで買うわ‥

    +1

    -2

  • 2686. 匿名 2021/04/08(木) 17:52:25 

    >>836
    サラリーマン1人採用するのにも結構コストかかるのよ。
    張り紙一枚で募集出来る仕事とは違う。

    +0

    -5

  • 2687. 匿名 2021/04/08(木) 17:55:44 

    >>2678
    聞こえないんだよきっと。
    仕切りやマスクのせい。
    スピーカー付けてるお店もあるぐらいだから。
    ここ見てるとコロナ対応で店員さんイライラが募ってるのが分かる。
    私はいつもありがとうって思って買い物してるけど。
    ホントお疲れ様です。

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2021/04/08(木) 18:07:34 

    >>2647
    知らんがな

    +1

    -1

  • 2689. 匿名 2021/04/08(木) 18:09:20 

    >>2686
    接客業がみんなアルバイトだと思ってる?

    +3

    -1

  • 2690. 匿名 2021/04/08(木) 18:15:14 

    >>2686
    サラリーマンって言っても、大手ホワイト企業勤めから中小零細やブラック企業勤めまでピンキリだからねえ…

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2021/04/08(木) 18:21:48 

    >>2215
    しかもそれ勝手に棚に置いたりするのいるからね

    +0

    -0

  • 2692. 匿名 2021/04/08(木) 18:22:28 

    >>2685
    最初からそうしろよw
    電池と時間の無駄してるの笑うわ

    +2

    -1

  • 2693. 匿名 2021/04/08(木) 18:24:06 

    >>2686
    店舗にいる人もサラリーマンだよw
    バカなんだねww

    +3

    -1

  • 2694. 匿名 2021/04/08(木) 18:31:53 

    >>2548
    30%オフ

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2021/04/08(木) 19:41:38 

    >>2683
    いや、私接客業や店員はしていませんよ。

    その上で思った事をコメントしたんですがお気に障ったのならすみません。

    +0

    -2

  • 2696. 匿名 2021/04/08(木) 20:00:11 

    >>2689
    正社員なのにお客の質問に答えられないとは思わなかった。
    せめて担当者を呼ぶくらいして欲しい。

    +1

    -1

  • 2697. 匿名 2021/04/08(木) 20:28:20 

    閉店間際に商品のバッグを手に持ってレジに来て「これタグと値札付いてれば返品出来ますよね?」って聞いてきてうちの店は基本不良品以外返品出来ないから
    「出来ないですね」
    って答えたらわかりましたって帰って行った人いたけどなんで返品ありきで買おうとしてるの?
    理解できない

    +6

    -0

  • 2698. 匿名 2021/04/08(木) 20:40:49 

    >>2215
    客の立場でも嫌だ。
    なんで店員さん注意してくれないのー?って思うよ。

    +2

    -0

  • 2699. 匿名 2021/04/08(木) 20:42:32 

    >>2692
    意味わからない
    本当にお店の方ですか?

    +1

    -2

  • 2700. 匿名 2021/04/08(木) 21:11:29 

    >>2695
    横だけど店員を定員って書いてることに突っ込んでるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2021/04/08(木) 21:13:13 

    >>2697
    家族に頼まれていくつか買って、家で選抜して落ちた物は返品する。
    家族は自宅軟禁中で。
    それぐらいしか思いつかない。

    +3

    -0

  • 2702. 匿名 2021/04/08(木) 21:18:46 

    >>2683
    バーカはないでしょ。
    どんだけイライラしてるの

    +3

    -0

  • 2703. 匿名 2021/04/08(木) 21:21:03 

    >>2700
    いやー!!恥ずかしい(;´Д`)

    >>2683 さんもそのご指摘でしたら失礼しました💦

    +1

    -0

  • 2704. 匿名 2021/04/08(木) 21:23:42 

    >>25
    ってかココ 店員側の意見する場所だから間違えてますよ。文句あるなら品出ししない、ガラッガラのスーパー行けば?

    +4

    -1

  • 2705. 匿名 2021/04/08(木) 21:31:01 

    >>73
    わかる!一度注意して、マスク渡そうとしたら「喘息だから俺はマスクしないんだ!」ってキレられた。。

    +3

    -1

  • 2706. 匿名 2021/04/08(木) 21:41:08 

    >>113
    だって市とか県のホームページとか、わかりにくいしさ。自分で完結できないじゃん。
    全く役に立たないのに、働いている人からそのスタンスならもう打つ手ないね。どうりでみんな他人事って感じで冷たいわけだな。

    +5

    -1

  • 2707. 匿名 2021/04/08(木) 21:47:16 

    >>140
    お金投げる人はお金に愛されて無いから、貧乏そうだよね。支払い遅れて督促状来たりする人も金をトレイに投げてくる。

    +12

    -0

  • 2708. 匿名 2021/04/08(木) 23:56:34 

    >>236
    画面が切り替わりますのでお待ち下さい。
    って言ってる途中に指すよね。
    刺した途端に抜く人も居て驚くわ。
    エラー出て余計に時間かかかるのに...
    人の話聞いてほしい

    +8

    -0

  • 2709. 匿名 2021/04/09(金) 05:24:37 

    >>2699
    本当に日本人ですか?

    +0

    -2

  • 2710. 匿名 2021/04/09(金) 05:26:51 

    >>2696
    質問の意図と完全にズレてるけど、頭おかしいの?

    +0

    -1

  • 2711. 匿名 2021/04/09(金) 08:27:13 

    >>124
    トピ主の気持ちもめちゃくちゃわかるし、
    このコメ主にも同意!
    人と関わらない仕事はあんまり無いけど、
    変にサービス慣れして欲が出てる消費者と付き合わなくて済む仕事はありそうな気がする

    +1

    -2

  • 2712. 匿名 2021/04/09(金) 11:16:12 

    >>2683
    言い方ひどくない?

    +3

    -0

  • 2713. 匿名 2021/04/09(金) 13:32:51 

    >>2697
    タグつけたまま使って返品すれば無料、みたいな考えかな。

    +4

    -0

  • 2714. 匿名 2021/04/09(金) 13:35:20 

    >>2599
    あるあるすぎ
    「俺のタバコ」とかもある

    +4

    -0

  • 2715. 匿名 2021/04/09(金) 13:36:40 

    このご時世マスクなしで入店する人は見るからに不審者

    +6

    -0

  • 2716. 匿名 2021/04/09(金) 16:15:12 

    コンビニバイト店員です

    イートイン使うのは良いけど
    椅子を移動させないで欲しい

    ソーシャルディスタンスのため
    わざわざ離してるのに

    マナーは守りましょう

    +6

    -0

  • 2717. 匿名 2021/04/09(金) 18:59:06 

    自動精算機でこちらからお願いしますって言ってるだろうよ
    ここでもできるだろうよ!早くしろよ!って

    お前が早く入れろよ

    あんたぐらいの他のお年寄りはちゃんと分かって使ってるよ 出来ない知らないことは聞けばいいのに
    カッコつけて偉そうにしてんじゃねぇわ みっともない

    +11

    -0

  • 2718. 匿名 2021/04/09(金) 20:31:23 

    >>2713
    アパレルだけど、そういう奴ざらにいるよ。

    タグは最初から付いてなかったとか嘘ついて、二日前に購入したワンピースドレスを返品しに来た女がいたわ。

    明らかに後ろにシワついてるし、結婚式かパーティーか何かで一日だけ着て、終わったからもうイラネって返品しに来たとしか思えない着用感だったわ。

    キチガイみたいな女だったから、全額返金で店長が対応してくれて、「次からはレンタルドレス利用するか、メルカリなどでご購入下さいね!」と嫌味言ってて笑えた。
    ああいうクソ客は常習で、他でもやってんだろうね。

    +10

    -0

  • 2719. 匿名 2021/04/09(金) 20:35:06 

    >>2717
    こういう世の流れについていけない、いこうとしない爺は、家から外に出ないで欲しいわ💢
    他人に迷惑しかかけてない💢

    もうすぐ死ぬんだから謙虚に生きろよ!と思いながら相手してます。

    +8

    -0

  • 2720. 匿名 2021/04/09(金) 21:24:03 

    >>2356
    >>2389

    迷惑だからやめなさいと何度言っても聞かない時の最終手段です。

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2021/04/09(金) 21:33:07 

    >>236
    早漏笑笑
    本当それ。笑

    +3

    -0

  • 2722. 匿名 2021/04/10(土) 01:43:22 

    >>2661

    てめーがまだ無事なのは周りがマスクしてくれてるおかげだからな

    予防に協力姿勢を見せない人は社会的害悪だからな

    さっさとコロナ終わってほしいのよ
    感染者出たら増えるからあんたの無事とかどうでもいいからこっちのために予防協力してよ

    +0

    -0

  • 2723. 匿名 2021/04/10(土) 12:32:28 

    >>2674
    整体は治療じゃないよ
    施術。

    +2

    -0

  • 2724. 匿名 2021/04/10(土) 15:52:45 

    >>1817
    キツキツかご盛りとか無縁な人が言うコメントだね

    +1

    -1

  • 2725. 匿名 2021/04/10(土) 18:48:26 

    >>2722
    いやいや、私も他者の為にマスク手洗いしてますよ。

    海外で、航空機内で3歳にもみたない幼児にまでマスクずっとさせて、マスクしてなかったから搭乗拒否するみたいなのは違うだろって思う。

    私も、てめーがコロヒスになって引きこもってデブスになってもどーでもいいわ。家族いるのか知らんけど家族がリストラされても知らんわ。

    +0

    -2

  • 2726. 匿名 2021/04/11(日) 11:52:10 

    >>1344
    触った挙句
    揉まれてそう

    +0

    -0

  • 2727. 匿名 2021/04/11(日) 11:53:02 

    >>2492
    旦那の教育よろしくお願いします

    +0

    -0

  • 2728. 匿名 2021/04/11(日) 11:53:33 

    >>2596
    暇なんだろうね
    時間有り余ってそう

    +0

    -0

  • 2729. 匿名 2021/04/11(日) 11:56:39 

    >>664
    結局買わなかったりするよね
    なんなのアイツら

    +0

    -0

  • 2730. 匿名 2021/04/13(火) 00:37:12 

    >>1165さん、1095です。
    なるほど、本人は気にせず怒鳴ったりしてて、周りの人からも避けられているんですよね、そういう人は。
    自分にだけ酷い態度とっているわけでなく、そういうもんか、と少しスッキリしました。ありがとうございますm(__)m

    +0

    -0

  • 2731. 匿名 2021/04/16(金) 08:36:20 

    こんなトピックあったのね…
    もっと早く見つけたかった

    もうトピ落ちだから書き殴り失礼します
    Googleマップの口コミはクレーマーと同業他者の誹謗中傷で本当疲れました
    意見があるなら直接仰って下さい
    いきなりネットでクレーム書くとか悪意しかない
    超ダセエんだよ!

    +3

    -0

  • 2732. 匿名 2021/04/21(水) 11:44:28 

    >>1515
    確かに小さいw
    あとばあちゃんて袋詰めされてる商品でも自分のバッグに入れたがらない?
    でも荷物に対してバッグが小さい!
    なんでわざわざ入れるのかも小さいバッグなのかも分からない

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2021/04/21(水) 14:02:32 

    >>2723
    一応保険きいてるから、治療って私は呼んでる。電気も当てるし。
    治療じゃ無いのかな?

    +0

    -2

  • 2734. 匿名 2021/04/21(水) 14:03:23 

    >>2723
    あ、整体じゃなくて整骨院だった!
    整体だと治療じゃないですね。

    +1

    -0

  • 2735. 匿名 2021/04/21(水) 14:06:41 

    >>2684
    確かに換気は厳しいですね。
    台は比較的新しいからか、キレイでしたが
    使い込んでる台だと、よっぽど入念にしないと拭ききれないかもしれませんね。
    手に職ですが、厳しい時代ですね、
    お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 2736. 匿名 2021/04/21(水) 15:02:50 

    >>2351
    そういう奴って半笑いで馬鹿にしたような感じで言ってくるよね
    いや知らねーよアホがって思ってる

    +0

    -1

  • 2737. 匿名 2021/04/21(水) 16:21:01 

    店員なんてメーカーの代弁しかできないんだからさ、いきなり店持ってきて交換しろって言われても困るわ
    店長出しても同じことしか言えんってば

    +0

    -0

  • 2738. 匿名 2021/04/22(木) 03:25:02 

    >>2271
    AIにあんたみたいな客の相手は無理。

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2021/04/23(金) 00:48:26 

    >>1283
    自分の中で答えは決まってるのに意見に同調してもらいたいのか
    合うまで「うーん」って言う人いる。試してるんだろうけど初めから言ってほしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。