-
1. 匿名 2021/04/06(火) 12:59:01
どこかのお店の店員として働いている方、正直お客さんに言いたい事はありますか?
主はスーパーで働いていますが、
こちらが商品の補充をした直後に、お客さんが奥の方の賞味期限が新しい商品を取るのは別にいいのですが、その際に商品配列をぐちゃぐちゃにしないでほしいです。+1596
-62
-
2. 匿名 2021/04/06(火) 13:00:12
閉店時間ギリギリに入店してきてチンタラ商品見るのはやめてほしい
サッと目的のものだけ買っていく人はいいけど+1956
-47
-
3. 匿名 2021/04/06(火) 13:00:18
>>1
仕方ないよ+86
-451
-
4. 匿名 2021/04/06(火) 13:00:23
急いでるんだから早くして!…もういい!!
とか言ってくるクソ客
知ったこっちゃねーし、急いでるならお前がもっと時間に余裕を持って来い+3880
-52
-
5. 匿名 2021/04/06(火) 13:00:29
はぁ?+20
-212
-
6. 匿名 2021/04/06(火) 13:00:29
+191
-8
-
7. 匿名 2021/04/06(火) 13:00:35
入口で手を消毒してから中に入ってほしい+1173
-53
-
8. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:01
レジ並んでる人は家族せめて2人までにしてください。
家族4〜5人で並ばれた時とても邪魔だし、並んでる人かただの付き添いなのかわかんないし、このコロナ時期だしとにかくやめてくれー。+1698
-19
-
9. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:10
問いかけに答えろ+1216
-10
-
10. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:34
最低限マスクはしてください。+1030
-16
-
11. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:39
マスクしてきてほしい
後は勝手にマスクはずすんじゃねぇよ
リラクゼーションの店員です+943
-47
-
12. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:56
聞いてるんだから、返事してくれ…
終わった後に、あ‼袋も‼とか
初めも後も聞いたでしょ?+1228
-11
-
13. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:57
ちらっと見ただけで、「睨まれた」とクレーム。
それはいいんだけど、店長がこんなクレームがあったと叱りつけ。店長の方がどうかしてる。+1050
-20
-
14. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:00
「お客様は神様です」は客サイドじゃなくて店員サイドのヤーツ+1059
-11
-
15. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:07
+1022
-22
-
16. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:10
何でも店員に聞いてこないでください。自分でスマホで調べることを覚えてください+1067
-124
-
17. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:16
>>9
返事しない奴なんなんだろうね?+792
-10
-
18. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:16
ポイントカードあるなら先に出してくれ…頼む+1035
-6
-
19. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:17
たまにスーパーのベンチでノーマスクでおしゃべりしてるおっさんおばさん+483
-12
-
20. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:21
>>7
最近気が緩んでる人増えたよね
マスクしてない人もたまにいて怖い+575
-30
-
21. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:24
客は神様じゃありません。
調子に乗らないでください。+1282
-13
-
22. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:25
会計終わったらさっさとどけてください。
ちんたらゆっくりその場でカードやお金しまったりしないで、せめて急いでやって。+976
-79
-
23. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:30
自分が使うカードが何なのかちゃんとわかって使って下さい。
クレジット払いなのか電子マネーなのかポイント付けなのか言わないと精算できません+771
-9
-
24. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:43
書店
平積みされた雑誌や本の上にバッグなど荷物を置かないで+679
-5
-
25. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:54
スーパー行くといつも思うんだけどさ
品出ししてる店員が本当に邪魔!
通路ふさがれるし本当に鬱陶しい
たまに説教とかすると謝ってくるけど商品とる時とか邪魔で仕方ない
あれ少し改善されないの?+71
-717
-
26. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:55
扱っていない商品なのにいつまでも「ここで買ったのよ、前はあったのよ」としつこく言い続けるのやめてください
今も前も扱ってません+1314
-5
-
27. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:56
走り回ってる子供本当に多い
親はちゃんと自分の子供を見張ってよ+1185
-7
-
28. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:57
弁当屋。
このおかずをこっちに移してとか言うのやめてほしい。+371
-3
-
29. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:59
コソコソ言う店の文句は店の外で言うか、ちゃんとしたクレームなら直接伝えて欲しい。
意外と聞こえてるし、他のお客さんもその文句で気分が悪くなるから。+313
-13
-
30. 匿名 2021/04/06(火) 13:03:00
売場にはその売場の商品しか
分からない人もいます
チーズを探すなら乾物類を
担当してる私に聞かないでね
+59
-171
-
31. 匿名 2021/04/06(火) 13:03:03
>>6
この映画めっちゃ面白かったわ+154
-2
-
32. 匿名 2021/04/06(火) 13:03:25
試着時はフェイスカバー着けて欲しい+332
-3
-
33. 匿名 2021/04/06(火) 13:03:26
舌打ちすんじゃねー。+161
-12
-
34. 匿名 2021/04/06(火) 13:03:32
井戸端会議。
何十分いるんだよ、+506
-0
-
35. 匿名 2021/04/06(火) 13:04:05
なんでも良いからとにかく「自分は神様」だと思って来ないで下さい
+563
-4
-
36. 匿名 2021/04/06(火) 13:04:13
男性客
コカン触らせようと必死に話かけてくるな
何があっても触りませんから
男性客にはもう うんざりです
リラクゼーションの店員です+450
-15
-
37. 匿名 2021/04/06(火) 13:04:38
クーポン使いたい気持ちはわかるけどスマホの使い方を店員に聞いたり操作してもらおうとするのはやめて欲しい+663
-12
-
38. 匿名 2021/04/06(火) 13:04:46
支払い方法言わないで聞かれるまで待ってる人地味に多い。+495
-19
-
39. 匿名 2021/04/06(火) 13:04:52
会計する度にレジから自動的に10%OFFクーポンが出るんだけど、それ目当てに買い忘れのフリして2回買い物してクーポン2枚(3枚GETする強者もいる)コジキ客が多くて物凄くイライラしてる!!!
ほんっとに卑しいよね!!!!
セルフレジだからバレないとでも思ってるのかな〜???!!
めっちゃ見てるからわかるよ!!
普通のレジで違うレジ行ってもわかるよ!!!!
クーポン配布する前と比べて、買い忘れ急に増えたのwwwwww
普通の価格のスーパーだよ?民度低すぎない???
クーポンコジキ客大ッ嫌い!!!!!!!
心底軽蔑の目で見てるから!!!
卑しくて下品でみっともない乞食客全員死ね
+65
-182
-
40. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:11
ビニール袋いるかいらないか、自己申告してくれ。
聞くの疲れた。+485
-18
-
41. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:14
>>1
年寄りに多いイメージ
客として見たのですが、気が狂ったのかと思うぐらいパンの陳列棚を散らかして一番奥のを取ってそのまま去っていった。
派手な若いお母さんと隣でパン選んでた3〜4歳の子供が「パンぐっちゃぐちゃにしたら死んじゃうから可哀想」と言って背伸びして元の場所に戻してたわ…(その後お母さんがおそらく日付け順に並べ直してた)+616
-17
-
42. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:25
メールでの問い合わせや、なんなら頼みごとのときにまずは名前を名乗って下さい。
どこの誰かもわからないし、用件もタメ口とかじゃなく、わかりやすく順序だてて書いて下さい。
本当は「馬鹿なの?」って言いたいけど。+213
-31
-
43. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:27
いつものー!
これと同じのー!(空のグラス)
わかりませーん!+474
-1
-
44. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:29
子供がベロベロに舐めたラムネを手渡されては困ります。あなたには可愛い子供でもコロナ禍なので困ります。レジにいるとすぐには手を洗いにいけないのです。+649
-1
-
45. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:32
>>25
💩BBAさまへ
二度と来なくて結構です+630
-24
-
46. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:33
精肉店
カレー用に肉を切って!
かしこまりました。豚肉ですか?
は?うち牛なんだけど
って...知らんがな!うちは豚だわ
最初にいえや。その言い方なんなんだよ。
って心の中で思ってる。+906
-12
-
47. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:37
店員さんへ
コロナの影響で地元密着型スーパーが全店ではないですがほぼ全店に近い程度休業に入りました。歩いて3分から歩いて15分かかるようになりました。改めて近くのスーパーさんのありがたさに気づきました。いつ復旧するかわかりませんが まさか自分が買い物難民になるとは思ってなかったのでスーパーのありがたさに気づきました。1週間もしまってて復旧の目処もついてないみたいなので早く復活してほしいけど 閉店だけにはならないように願っています+63
-66
-
48. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:50
>>1
食品ロスの特集で、もったいないなって思った人、自分に何か出来ないかな?って思った人は、
生鮮品は奥から取らない、って言ってたな。
それぐらいなら私も出来ると思った。
今はコロナでツバ掛かったりしてるから皆奥から取るのも有るらしい。
私は、やっぱり買わないって商品をそこらの棚に置いちゃう人に怒りを覚える。+706
-8
-
49. 匿名 2021/04/06(火) 13:06:00
>>23
これ!
こっちはそれに合わせたパネルを押すようになってるんだからまずは何カードか見せながら支払い方法教えて欲しい。+221
-8
-
50. 匿名 2021/04/06(火) 13:06:39
>>1
奥の方に新しい商品置くのやめてもらえますかね?w+29
-172
-
51. 匿名 2021/04/06(火) 13:06:46
スーパー勤務
「○○円です」って言ってからカゴ移動させて、次の人のカゴを準備して…ってやってる間にぼーっと待ってる人なんなんだ?その間にお金準備しててくれよ…+299
-3
-
52. 匿名 2021/04/06(火) 13:06:46
>>4
めちゃくちゃ同意
知るかよ30分早起きしやがれと思っている+880
-5
-
53. 匿名 2021/04/06(火) 13:06:57
>>25
「その商品取りたいです」って声かけることすらできんのか…+454
-9
-
54. 匿名 2021/04/06(火) 13:07:26
市役所職員
たまに提出書類コピーとりたいって人いるから役所の有料コピー機案内すると、え?無料じゃないの?みたいな人いる
なんで無料でコピーとれると思うの?+443
-12
-
55. 匿名 2021/04/06(火) 13:07:44
>>43
ほんとそれ!
生ビールならまだわかるんだけど。
常連ぶって、いつもの!とかおかわり!とか
言われても、いやいやそこまで把握してませんよ。って思う。
新規の人でも、おかわり!いわれても
さっき違う人にオーダーしてて、なんで私が空のグラス見て把握しなきゃいけないの?って思う。
そーいうとき、複数人のグループだし。+207
-1
-
56. 匿名 2021/04/06(火) 13:07:56
>>50
手前から取れよバーカ+166
-52
-
57. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:08
電話しながらはやめてくれ
昔レジ対応中、電話の音量高くて電話の相手の声聞こえちゃったんだけど、私の金額言う声が聞こえて「女いるの?誰といるのよ?!」ってヒスってるの。「買い物中だよ」に対しても疑ってて。
ありがとうは言わずに会釈だけで済ました。ああいう変に気遣いしなきゃいけないのウンザリ。+326
-5
-
58. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:17
スーパー
いちいち「レジ袋ください」って言うな
無言でレジ袋カードをカゴに入れろ
返事したくないんだよ
+15
-155
-
59. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:17
>>21
神様って、本来慈悲深くて全能全知なはずって神の概念について考えて現実逃避してる
神のフリした悪魔かしら、、、とか+78
-0
-
60. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:21
>>25
では、品切れは在庫があってもそのままにしますね?+442
-15
-
61. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:27
自分が支離滅裂のくせに、
「はあ、理解できないのかしら?」
「愛想ないわね~」
「言ってる事分かります?」
やめてほしい。
説明力ないなら、箇条書きにしたメモもってこい。+398
-5
-
62. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:27
>>50
やめません。よろしくお願いいたします。+198
-9
-
63. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:40
>>7
アウトレットとかショッピングモールは許して欲しい。今しがた隣で消毒してきましたんで…ってなる。笑
+558
-7
-
64. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:48
>>4
めっちゃわかる。
世の中お前中心に動いてねーんだよ!!って感じだよね。+748
-4
-
65. 匿名 2021/04/06(火) 13:08:53
あきらかに入らない量の品物を持ってきて
店員にマイバックに詰めさせないで欲しい。
めちゃめちゃ時間かかるし大変なんです。+269
-2
-
66. 匿名 2021/04/06(火) 13:09:10
>>25
せ、説教するんですか?
いくら邪魔でもそこまでいくと怖いですねw
はらわた煮えくりかえる前に
「ちょっと通してくださいねー」
で済むんですよ?+438
-10
-
67. 匿名 2021/04/06(火) 13:09:21
>>39
考えようによっちゃ次回3回買い物してくれる良い客やないの。
あなたの腹は痛まないのだし来客数は増えるし悪い事ばかりではない気がするよ。
+141
-12
-
68. 匿名 2021/04/06(火) 13:09:35
>>15
私は賢いから車に轢かせて割るよ。+298
-13
-
69. 匿名 2021/04/06(火) 13:09:47
>>2
安いホームセンターで働いてるけど、
10時閉店なんだけど、いつも9時半に来るファミリーが居て男の子2人は毎回追いかけっこが始まる。
ヤンママは知らんぷり。10時過ぎてやっとレジ来る。レジ終わってからもガチャポンやってるし、ヤンキー家族は何故夜遅いんだろ?+488
-4
-
70. 匿名 2021/04/06(火) 13:09:53
>>50
大してかわんないわーよ。
手前から取んなさいーよ。+78
-14
-
71. 匿名 2021/04/06(火) 13:10:45
>>25
あなたの為のスーパーではない。+370
-9
-
72. 匿名 2021/04/06(火) 13:10:45
>>2
閉店時間内なのにダメなん?+15
-128
-
73. 匿名 2021/04/06(火) 13:10:50
オッサン達、
マスクしてくれ!
マスク!
マスク!
せめてマスクだけでもーーー!
+256
-4
-
74. 匿名 2021/04/06(火) 13:10:55
両替断ったらキレるのやめて。銀行行って欲しい。+242
-4
-
75. 匿名 2021/04/06(火) 13:10:56
セルフレジ監視やってます
お客さんから呼ばれて行こうとしたら、横から他のお客さんが声かけてくるの
本当に不快です
先に呼ばれてるのに、横入りしてこないで下さい
最近はもう本当に嫌気が差して無視してる
順番守りなさい+322
-24
-
76. 匿名 2021/04/06(火) 13:10:57
>>25
意地でもどかない店員いるよね。全部補充し終わるまで待ってろって意味?って思う時ある。
+68
-155
-
77. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:01
支払いの時に、何も言わずにただカードやスマホを手に持っていること。
電子マネー、クレジット、QRコードなど支払い方法が色々あるので何で支払うのか一言行ってほしい+285
-1
-
78. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:17
>>58
あれ不要だから入れてないのに結局「レジ袋よろしいですか?」って聞かれない?
入れた所で「サイズはどうしますか?」「一枚でよろしいですか?って聞かれるし+86
-9
-
79. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:23
>>68
カラスがガルちゃんに来てる!!+338
-4
-
80. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:30
>>25
シネ+73
-39
-
81. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:38
同業だからといってそちらの店のマイルールで偉そうにしないでほしい+24
-0
-
82. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:40
物分かりのいい客、丁寧な客が本当に神に思える。+334
-2
-
83. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:52
>>25
何でババアって説教するの?ストレス発散?
+303
-11
-
84. 匿名 2021/04/06(火) 13:12:09
>>72
逆にやられてみ?ちょー迷惑よ。+171
-8
-
85. 匿名 2021/04/06(火) 13:12:16
イオンテナント。
クレジットカード、WAON払い、ポイント付けてほしいのか言ってください。
無言でカード持って立たれても「何してんだコイツ」としか思っていません。+204
-15
-
86. 匿名 2021/04/06(火) 13:12:22
PayPayの支払いなのかなんなのか
勝手に携帯をかざして待ってる人なんなの?
言わなきゃこっちはわかんないし。
逆の立場だったら、あなた分かりますか?って思うでしょ。
支払いPayPayでお願いします。くらい言えないの?
ポイントカードありますかって聞いてんのにPayPay出すなや!
ポイントカード返してんのに、なぜ忘れるんだろ。
店の至る所に、ポイントカードが散乱してる。
意味がわかりません。+286
-2
-
87. 匿名 2021/04/06(火) 13:12:42
>>25
すぐ近くにいて、商品取れなくて困ってるのに全く気づいてもらえない+81
-68
-
88. 匿名 2021/04/06(火) 13:12:44
CDショップで働いています。
高齢の方ですが、鼻歌やリズムだけで商品問い合わせしてきて、わからなければお怒りになるのはやめていただきたいです。
歌詞か歌手名などヒントがあればありがたいです。+293
-1
-
89. 匿名 2021/04/06(火) 13:12:44
もうちっと声張ってくれ。
レジ前のビニール想像以上に聞こえないんだわ+223
-5
-
90. 匿名 2021/04/06(火) 13:12:58
>>72
横だけど時間内に帰ってくれないお客さんもいるのよ。
蛍の光エンドレスで「当店は20時までの営業となっております〜」って放送かけてても我関せずナビと。いるんだからレジ係は閉め作業もできず、その人のいつ終わるかわからない買い物を待たなきゃいけない。それで平気な人は変な人が多いから、経験上声も下手にかけれない。+234
-0
-
91. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:13
>>4
むかつくから、急いであげない。わざとゆっくりしてやる。+669
-28
-
92. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:17
喋る時にもっと大きい声出せ。
ポイントカードとお金を投げるな。
人間としてどうかしてる。こっちは金のために我慢してるだけだから勘違いすんな。+197
-3
-
93. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:21
>>4
会計終わった後にまだ商品見てたりするよね笑笑
せっつくやつ以外と余裕ある説+488
-3
-
94. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:26
支払い方法によりやり方が違うんだけどスマホだけかざして何も言わないから支払い方法を聞いたらキレられた💢
聞かれたくなきゃ最初から言えば良いのに
他にもタラタラ見てたくせに電車間に合わないから早くしろとか、お金をなげる、後ろつまってるのに気にせずゆっくり財布から小銭さがしする、問いかけ無視など色々と有りすぎる。+148
-1
-
95. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:29
このトピ待ってた位言いたい 笑
安いが売りのスーパー勤務しています。
レジで最初から最後まで不機嫌の上、上から目線の方
何が気に入らないのか?
デパートとかでご購入ください+300
-2
-
96. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:40
>>1
うちの近所のお店、奥に賞味期限古いの置いて手前に新しいの置いてる
店員さん策士だなぁって思ったw+235
-8
-
97. 匿名 2021/04/06(火) 13:13:51
>>82
「どうもー」とか「○○円でお願いします」とか言ってくれるだけで良客に見えるよね+154
-1
-
98. 匿名 2021/04/06(火) 13:14:00
>>17
たぶんわざと無視してるんだよ、
店員バカにしてるから。
自分の子育てのイライラを無視したりして発散してるママさんいるよね。+237
-7
-
99. 匿名 2021/04/06(火) 13:14:25
パン等を潰れないように一時的に避難させて最後にカゴに乗せようとしてるのに、
途中でカゴを奪い取り持っていく人「少々お待ち下さい」+86
-2
-
100. 匿名 2021/04/06(火) 13:14:46
>>38
これ腹立つ。
いい年齢した成人が、支払い方法ぐらい言えや。+158
-7
-
101. 匿名 2021/04/06(火) 13:14:46
>>25
普通は「その商品取りたいので(退いてもらって)いいですか?」と言えば笑顔で退いてくれるものなんですけど、あなた店員さんにどんだけ嫌われてるんですかw?+271
-10
-
102. 匿名 2021/04/06(火) 13:15:37
>>88
トピずれだけど鼻歌で検索できるアプリあるよ!+42
-0
-
103. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:17
>>95
わかります。まだこっちは何もしてないのに何であんなに不機嫌何だろう。+88
-7
-
104. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:24
自治体がpaypayでの購入者にキャッシュバックするキャンペーンで、わざわざ隣県から遠征して買い物しに来たり
キャッシュバックの上限金額だけの購入の場合は複数のpaypayアカウントでお金を出し合って購入したり
何考えてるんですか?+39
-13
-
105. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:40
同じ事聞いちゃってゴメンって感じだけど
物凄く混んでてうっかり二回レジ袋聞いちゃう事がたまーにあるんだけど
大半のお客様がいるって言ったよーwとか
大変よね持ってるから大丈夫よーって
って笑ってくれるけど
いらないって言いましたッ!!!て急にヒステリックになる女いて本当心臓に悪いからやめてほしい私はそういうヒス客は100%女だった
不思議とヒステリックなおっさんは会った事無い
面倒なおっさんはよくいるけど
+178
-23
-
106. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:48
>>25
うちの近所のとこは台車にでかいダンボール3段くらい積んで商品の前にずっと置いて長々と品出ししててそこの商品が取れない、ゆっくり見れないってキレてる人たくさんいるわ
しかもみんな一斉に品出ししてるから狭い店内が台車だらけで通路も通りにくい
毎回言われてるんだから品出しの方法改善すればいいのに何年も改善されない+48
-71
-
107. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:48
>>28
いる。
お前はんのお好み弁当じゃねーつうの+79
-2
-
108. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:52
>>76
間違えてプラス押した。店員も切羽詰まって、品出しのしてるんです。お客さんから声をかけてください。+59
-22
-
109. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:52
>>14
そもそも今知られているような意味ではないよね?本来は。+81
-0
-
110. 匿名 2021/04/06(火) 13:16:59
>>1
古いのと新しいのを前後に並べるのではなく左右に並べると、そういう問題は解決するよ+6
-24
-
111. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:05
接客しているのに、横から質問されると困る…+214
-1
-
112. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:08
店員はクレーマの奴隷じゃありません。必要以上の接客はしません。人権無視する人間に人権はないと思って下さい。+228
-0
-
113. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:10
>>16
これ分かります。
役所勤めだけど、例えるなら、税務署に雇用保険のこと聞いたり、労働局に年金のこと聞いたりする人が多くて、それぞれの管轄を案内するとたらい回しと言われる。電話番号教えてって言う人いるけど、その持ってるスマホで調べてよって思います。+62
-109
-
114. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:20
>>87
口ないの?+130
-17
-
115. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:25
日曜日はクーポンと併用して子育て支援カード使えることもあってか家族連れがかなり来るんだけど、
高確率で大量買いしてくのね
まあ小さな子がいたら毎日買い物は難しいだろうし、まとめ買いは別にかまわないんだけど
カゴから溢れんばかりに詰めてくる客が嫌
カゴを慎重に引っ張らないといけないし、それでも中身がこぼれて床に落ちてしまうことも結構ある
馬鹿みたいに詰め込んできた客が悪いのに、なぜ私が申し訳ありませんって謝って、取り替えに売り場まで走らなきゃいけないの?
しょうもない事だけど、これホントすごいストレス溜まる
カゴ2個に分けるとか、夫婦で来てるんだから旦那にもカートひかせるとか出来ない?
もうちょい頭使って欲しい
前も大量買いの馬鹿のせいでカゴずらす反動でネギ落ちて、何も悪くない私がこの馬鹿客に怒られた
理不尽極まりない!!
+234
-8
-
116. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:36
「ネットで見たんだけど」って言うなら画像見せてください。
スミマセン。防水のマスキングテープ(防カビ剤入りテープ)はダイソーさんの商品です。ただの白いマスキングテープならあります。って何回言ったろうか…+128
-1
-
117. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:42
>>17
お口ついてねぇんかって思うくらい何も言わない奴いるよね。え、何?声出したら死ぬ?って思うわw
おっさんは何も言わないか、関係ないことまでペラペラ喋る奴の二極化してるw+284
-2
-
118. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:58
>>75
なんかもうセルフレジの意味が分からなくなるよね。
不正防止や金詰りの為の監視員なのになんだかんだやらされるとか。+80
-2
-
119. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:58
ネイリストです。
ご予約に遅刻しないで欲しいです。+102
-0
-
120. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:59
レジ打ちしている最中にその場で袋詰していくのやめて+33
-42
-
121. 匿名 2021/04/06(火) 13:18:16
>>4
そんなの無視で良いよ。私はお土産屋さんで働いてたことあるけど『時間に間に合わないから早くして!』とイライラしてる人達が沢山いたよ。そんなの知らない。特に団体のお客さんに多い。むしろこの人達が何時に施設に入ってきて、何時に出発するのかも分かってるから、時間調整しなかった方が悪いと思って聞こえて無かったことにしてる。そして日本は優しいから、何だかんだ言いながらお客を置いて出発していく団体バスなんて無い。+608
-6
-
122. 匿名 2021/04/06(火) 13:18:23
>>111
あーーーー(同意)+74
-2
-
123. 匿名 2021/04/06(火) 13:18:30
>>9
必要の無いことを問いかけるな+9
-83
-
124. 匿名 2021/04/06(火) 13:18:43
>>2
>>4 >>8
客の文句言うなら接客業辞めれば。接客業は代わりが幾らでもきく仕事だからね。他に仕事幾らでもあるんだからそっち行けばいい話。+28
-434
-
125. 匿名 2021/04/06(火) 13:19:08
>>30
乾物マークの帽子でもかぶっとけ+144
-7
-
126. 匿名 2021/04/06(火) 13:19:19
全国チェーンスーパー勤務。突然ババアにスマホを見せられる。
ババア「これWi-Fi設定してつないでー」
わたし「できません。触ってはいけないきまりです。」
ババア「ケチそのぐらいしてくれてもいいのにドケチ。サービス悪い。」
ババア電話ショップ行け!客の電話触ったらダメなんだよ。個人情報うんぬんで。+188
-2
-
127. 匿名 2021/04/06(火) 13:19:38
代表者1名のみの入店でお願いする旨の看板を出しています。
ご協力をお願いします。+72
-1
-
128. 匿名 2021/04/06(火) 13:19:41
>>105
わかるわかる
疲れてると口から勝手に出るよねw+69
-0
-
129. 匿名 2021/04/06(火) 13:19:43
>>15
南信リリリ産+225
-2
-
130. 匿名 2021/04/06(火) 13:20:07
ところで昨日から変なやついるよねがるちゃん。+7
-1
-
131. 匿名 2021/04/06(火) 13:20:18
>>38
最後に聞いてくれるけどどのタイミングで先に言ったほうがいいの?+124
-1
-
132. 匿名 2021/04/06(火) 13:20:30
自分が商品選ぶのは30分も40分もかけるのに、会計になると急いでるからとまくしたてるやつ。
アンタがちんたら商品見てたの知ってるよ?って思う。+156
-0
-
133. 匿名 2021/04/06(火) 13:20:52
食べ物だから、何と言われても、期待の持ち歩き時間を超える方には売れない。
もし食べてお腹壊しても絶対訴えないんで!ってそこまで言って頂けるのは嬉しいけど、そこまで言うくらいなら正直なところ持ち歩き時間を虚偽申告してほしい…。+51
-2
-
134. 匿名 2021/04/06(火) 13:21:20
>>79
くっそw
書きに来たのに先越されたわw+105
-1
-
135. 匿名 2021/04/06(火) 13:21:26
飲食店です。
オーダー取った後に『やっぱりあっちの席がいい』って移動しないでください。+91
-7
-
136. 匿名 2021/04/06(火) 13:21:28
>>37
その店のアプリじゃなくて、スマホそのものの操作をわかってない人が多すぎる+176
-1
-
137. 匿名 2021/04/06(火) 13:22:10
画像のような店舗で勤務してますが、通路に荷物を置かないで欲しい。
他のお客様に迷惑です。
長いショルダー紐の大きな水筒を置いてた人がいて、他席のお子様が紐に足を引っ掛け転びトラブルになった。+96
-1
-
138. 匿名 2021/04/06(火) 13:22:12
>>131
カードが見えるように持ってスタンバイ+6
-9
-
139. 匿名 2021/04/06(火) 13:22:15
>>15
🐿やってくれるの?+215
-2
-
140. 匿名 2021/04/06(火) 13:22:23
うわやばそう、っていうお客さんは人相雰囲気に出てる。
多いのは、ヒステリックなおばさんと20代女性。
マスクしてても出てる。相当ヤバイ。
そういう人って、返事もしないし、ポイントカードとかお金を高確率で投げてくるわ。お店に来るな。ヤバイ客に当たるともう2度と来るなって毎回祈ってる。+176
-4
-
141. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:03
私はお客さんとしてスーパーに買い物に行って散らかしたままとかの光景見ると見るとちゃんと片付けなよ!と言ってしまう
あと例えば野菜をお菓子の棚に戻そうとしてる奴にも、それここじゃないよね?とかw+17
-6
-
142. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:05
>>39
精神病んでない?
働くのやめて休んだら?+145
-6
-
143. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:06
>>113
コンビニだって、道聞かれたり、近所に○○眼科ありますか?とかしょっちゅうだけど、
その辺はきちんと教えてあげるよ。
一応、皆のためのコンビニエンスだからね。困った時は人として。
役所はそう言うのは教えてあげて普通だと思ってた。何歳になっても役所関係の書類とか難しいし。
聞いても感じが悪いのはそう思ってたからなのね、ごめんなさい!+192
-13
-
144. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:11
>>30
私なんてレジなのに〇〇どこにありますか?とかたまに聞かれるよ
小さな店で私がいる時間帯だと大体レジ1人なのに
お前のためにレジ止めるの?何様?
と心の中で思ってる
そこまで案内しろって客が結構いる
+112
-32
-
145. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:11
>>109
バカが勘違いしてドヤりながら使うよね(´・ω・)
後「お互い様」って言葉もバカが使いがちな気がする+74
-0
-
146. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:23
支払い方法ぐらい自分で言え。
最低限のことだろ。+57
-4
-
147. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:24
自分の発言に責任を持て。
「言ってない」って言ってるけど
過去に言った記録をこっちは残せて
その記録を元に話を進めてるんだわ。+61
-0
-
148. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:29
コンビニ店員だけど
タバコを未だに番号じゃなくて銘柄で言ってくる奴いる。しかも略して。
セッターって何だよ。バレーボールの重要ポジションかよ。+235
-6
-
149. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:53
ボソボソ話すな聞こえねーよ+28
-2
-
150. 匿名 2021/04/06(火) 13:24:37
>>8
コロナってもうなくなったんか?ってくらいぞろぞろいるよね、今は春休みだし子どもも多い
明らかにどっちか暇そうにしてるのに定年過ぎの夫婦が連れだって買い物来るのも理解できない+216
-2
-
151. 匿名 2021/04/06(火) 13:24:39
>>25
こちらも仕事ですしね。
出ていない商品を探しているお客様がいるかもしれない!早く陳列してあげないと!って気持ちで品出ししていますし、後ろにお客様がいても本気で気が付いていない時があります。
突然無言で手を伸ばしてくるお客様もいて驚きますし、頭に商品落とされた事もあるし、カートで足轢かれたこともある。(謝罪無し当たり前)
店員も人間です。パーソナルスペースくらい取って下さい。
そして、一言声を掛ければいい事ですよね?
自分を神様とでも思っているのでしょうか?
こっちから見たら、口もきけないバカとしか思っていませんよ。
+389
-30
-
152. 匿名 2021/04/06(火) 13:24:42
チャイナの宿泊客に言いたい。
2人用の部屋に5人で泊まろうとしないで。
無理なものは無理なの。
消防法で決まってるの。
フロント来てから「泊まる人数増えた⭐︎」って平然と言うのほんと勘弁してくれ。
混んでる時にわざわざ説明するのもめんどくさい。
こういう常識破りなことするのはほぼチャイナです。+181
-1
-
153. 匿名 2021/04/06(火) 13:24:46
>>1
私もスーパーの品出しだけど
肉、鮮魚の事はその部門専門の人に聞いて欲しい
服装と肉、魚陳列してたりでわかりやすいと思うし。
〇〇肉置いてあります?とか内心知らねーよと思いながら確認しに行ってる笑
+92
-80
-
154. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:01
>>30
これが世の中の答えなの?
あぁ、ガルちゃんの中の+7
-15
-
155. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:05
あきらかに500円玉貯金してるであろう、支払いの仕方。いや、いいんですよ。いいんですが、500円玉の両替の減りが早くてね。。
+3
-27
-
156. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:16
>>120
めっちゃわかる!こっちはきちんと順番考えて詰めてるのに、それやられたら超やりづらい。倍時間かかる+17
-6
-
157. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:25
被害妄想強いおばさんを外に出さないでほしい
何もしてないのに怒られて
終いには謝らない...結構多いんですよね。+85
-0
-
158. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:32
>>124
誰でもできる仕事だからね。
+16
-132
-
159. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:40
>>30
そんなの客側が分かるわけ無いじゃん。
担当以外の物もできるだけ案内できるようにザックリとでも勉強しないの?私が働いているところ、全員それをするのが当たり前だよ。
わからないなら担当に聞けばいい。たったこれだけの事なのに。+165
-6
-
160. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:46
店の外に並んでるのに平気で入ってまだ片付いてない席に勝手に座るのやめて。ラーメン店店員です。+46
-1
-
161. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:49
>>9
めっちゃトゲトゲしく
はぃぃ?
って聞き返してくるのもやめてほしい+169
-6
-
162. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:52
>>50
先入先出ってのがあってだな+80
-3
-
163. 匿名 2021/04/06(火) 13:26:10
>>76
商品取りたいんですけどって聞こえる声で声かければどいてくれるよ。
自分で声掛けもしないで察してもらえると思ってるのかな。+146
-10
-
164. 匿名 2021/04/06(火) 13:26:21
>>155
500円玉貯金というか、単純に小銭減らしたい+39
-0
-
165. 匿名 2021/04/06(火) 13:26:29
ポイントカード出すのに手こずってる年寄り多いけど、
最近は若い人はポイントカードスマホにしてるから、その画面出すのに時間掛かる様になっちゃった。その後ペイペイの画面出すのに時間掛かってるよ。+121
-0
-
166. 匿名 2021/04/06(火) 13:26:38
>>25
無理+22
-2
-
167. 匿名 2021/04/06(火) 13:26:41
>>120
私はレジで、カゴに詰めていくのが得意じゃないので、じゃんじゃん袋に入れてもらってスペースを開けてくれると助かります。+50
-1
-
168. 匿名 2021/04/06(火) 13:26:44
>>111
ねえちょっと!!!!!!!て
声かけてくるおじいおばあねwww
対応中のお客さんがあきらか嫌な顔するから、心臓バクバク...+87
-0
-
169. 匿名 2021/04/06(火) 13:27:13
>>148
ナイス+41
-0
-
170. 匿名 2021/04/06(火) 13:27:21
ミニトマトとかカットフルーツのパックがゆるいのか、たまにパカッと外れて中身がゴロゴロっと飛び出てしまうことがある
これは売り場の人のミスなのに、レジ店員に嫌な顔したり文句言う人
意地悪だなあって思う
少し考えればレジのせいではないとわかりませんか?
+18
-28
-
171. 匿名 2021/04/06(火) 13:27:28
常識として、不良でもない開封済みの商品返品出来ないってわからない?
1回開封したものはもう店では売れない、売ってても嫌でしょうに。
販売店は慈善事業やってるんじゃないよ。
イメージと違った、気に入らないって理由で持ってくるヤツの多いこと。
断ると本部にクレーム入れたりする。
いや、そんな理由で本部クレーム入れたって、こっちはなんの処分もされないから。+153
-0
-
172. 匿名 2021/04/06(火) 13:27:29
>>144
まずは天井から吊らされている
売場名を確認してよって思うよ
仕事、止めないでほしいよね!+30
-21
-
173. 匿名 2021/04/06(火) 13:27:33
客ですがすみません。
近所のドラッグストアの店員さん。
去年の今頃に子供のマスクが全て買えなくなってしまい、入荷してないかとこまめにお店を覗いていたらこっそり一つだけ取っておいてくれました。
年配の中国人?らしき人が売り場のマスクを全て買っていくのを見てゾッとしたそうです。
残り一枚のベビー用マスクを洗濯して何度も使っていたので本当に助かりました!
もしかしたら子連れでご迷惑をかけてることもあるかもしれませんが、恩返しも兼ねてこれからも通わせていただきます。+160
-4
-
174. 匿名 2021/04/06(火) 13:27:34
お札四つ折りのまま出すのやめて+155
-0
-
175. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:11
ヒステリックな返事すんな。
声が極端に小さいから聞き返しただけだろ。
女に多い。+94
-2
-
176. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:17
>>25
品出ししてくださる店員さんがいてくれるから、私たちは欲しいものを切らさずに手に入れることができるのよ。
陳列棚の前陣取ってお喋りに夢中な店員さんは、たしかにちょっとどけてと思うけどね。+228
-7
-
177. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:26
小動物専門ショップです
香水つけてこないで!
爪長い人こないで!
ケージ叩くクソガキ連れてこないで!
動物園と勘違いしてる馬鹿親子こないで!
勝手にガキが指入れて噛まれたって知るか!!親の責任だろ馬鹿親!!+177
-3
-
178. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:29
>>143
役所はそう言うのは教えてあげて普通だと思ってた。何歳になっても役所関係の書類とか難しいし。
そういうのっていうのはどこを指してるの?
書類?書類なんて管轄に言わないとわからないでしょ。
電話番号なんて調べられるでしょ。お年寄りなら電話帳で調べるけど。+52
-38
-
179. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:36
居酒屋きてファーストドリンク、お冷頼む人
ドリンクどうされますか?と聞いたらお冷で大丈夫です
大丈夫じゃねーわ、ファミレスじゃないんだからソフトドリンクでも頼むのがマナーじゃないの?+28
-40
-
180. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:51
新人だと思ってるのか○年前はこうだったああだったって言うお客様
私は20年働いてますが
微妙な常連に限って常連ぶるんだよなー+116
-0
-
181. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:53
>>58
返事したくない??
ならその仕事やめた方がいいんじゃないの+96
-2
-
182. 匿名 2021/04/06(火) 13:29:09
混んでて何人も並んでる時に、数分費やして小銭きっちり出そうとしないで下さい
+13
-9
-
183. 匿名 2021/04/06(火) 13:29:10
>>34
これ本当に思う。今措置が出てる神戸なんだけど、マスク越しとは言えスーパー店内でずっと話し込んでる高齢のおばあさんたち。すごく大きな声だし立ち止まってるから邪魔だし…。
どうして人の迷惑になってるのに分からないんだろう。すぐ隣にベンチのある公園だってあるのに。+90
-0
-
184. 匿名 2021/04/06(火) 13:29:12
>>38
これレジのインターフェイスが悪い。
コンビニレジみたいなタッチパネルで
支払方法やポイントカードやレジ袋購入を無言で申請できるようにしてほしい。
セミセルフレジは支払方法を選べるよね。+121
-4
-
185. 匿名 2021/04/06(火) 13:29:18
>>165
申し訳ねぇ
たまにPayPay重いんだよね+41
-0
-
186. 匿名 2021/04/06(火) 13:29:37
レジの時指ペロしないで+92
-0
-
187. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:04
>>40
ウザいから聞かないでいい+45
-10
-
188. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:15
>>131
先に言うのよ。自分の番になったら。+8
-14
-
189. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:22
な ぜ そ こ で 立 ち 話!?+57
-1
-
190. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:34
>>164
今はミニ財布が流行りだし余計にだよね。
ミニ財布にしたら小銭が全然入らないからまた長財布に戻そうと思う+10
-1
-
191. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:49
レジ係に商品の説明や在庫確認を聞くのやめてください
レジがストップしてしまいます
ご迷惑をおかけしますが他の従業員に聞くかサービスカウンターをご利用ください+145
-0
-
192. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:50
>>68
さすがカラスは賢いな、がるちゃんに書き込みまでできるのかww+252
-2
-
193. 匿名 2021/04/06(火) 13:31:16
>>7
ちゃんとした消毒液入れておいてほしい
なんか変なの置いてあるところもあるからさ
(やったあと生乾きの嫌なにおいするやつの所とかあるので)+310
-3
-
194. 匿名 2021/04/06(火) 13:31:22
お喋りしに来てるつもりなんだろうけど、周りの人に対する配慮が無い人がいて嫌。
先日は、ずっーーーーっと1人で喋ってて産まれたばかりの娘の話ばかり。
しかも、血液型がAB型だったのー!AB型ってヤバイ奴しかいないじゃん、娘が将来ヤバイ奴になつちゃうーって大きな声で笑いながら1人で話してた。それを聞いていたスタッフは何も反応せず。
周りにAB型がいたりするのに、そう言うの考えないデリカシーの無い人なんだなって。
その方、教師なんですが絶対にこの人に担任になって欲しく無いと思いました。+36
-1
-
195. 匿名 2021/04/06(火) 13:31:50
>>38
マイバッグとクレカを持ってお会計終わるの待ってる
近所のよく行くスーパーで慣れた人はそのまま袋なしクレカ対応してくれるし、聞かれた時は答えてスムーズにしてくれるけど先に言ったほうがいいのかな?特に負担ないのでお互いやりやすいようにしたい
+24
-1
-
196. 匿名 2021/04/06(火) 13:31:56
クソガキよ、追いかけっこすんな。
馬鹿親は子供見れないなら連れて来んな。
他のお客さんにも迷惑+128
-1
-
197. 匿名 2021/04/06(火) 13:32:01
>>179
高いミネラル水売ったれ。
本当にいるよ、マナーのない客が。+7
-15
-
198. 匿名 2021/04/06(火) 13:32:33
>>153
肉!とか魚!とか乾物!とか書いてわらわらと存在してくれてたら探すけどそもそもフロアで品出ししてる人が少ないから店員さんを見つけるのも大変なんですよ
お手数かけまいと店員さんに聞く前に相当探している客もいるという事も併せてどうぞよろしくお願いします
+185
-6
-
199. 匿名 2021/04/06(火) 13:32:36
自分の知識や技術が足りない故の失敗なのに、その事を棚に上げて商品を不良品だと騒ぎ立てる人。
自分を過信し過ぎてて嫌になる。+11
-1
-
200. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:12
>>6
久本雅美かと思った+137
-1
-
201. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:29
>>113
じゃあもっと役所関係の申請書類とか諸々を簡素化して欲しい。
確定申告とか本当わかりにくい。
私高額医療費ので毎年度書かなくちゃいけないんだけど、なんであんなにややこしいんだろうと思う。+153
-7
-
202. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:39
>>170
レジのあなたにしつこく文句言うならまだしも、嫌な顔になっちゃうのは店全体の管理の問題だから仕方ないんじゃない?
他の業種や仕事でもそうだけど、窓口に立つ人間が関係ない問題で文句言われるのは仕方ないと思ってる。そこは申し訳ありませんって言うべきところだよ。+41
-2
-
203. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:40
爺婆から聞き返されるときに「ハァ?」て威圧的に言わないでほしいです。
普通に「もう一度いいですか?」と丁寧に聞いてください。いらつきます+28
-3
-
204. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:49
飲食店
コロナの前の話なんだけど。
おそらく会社、接待、とかのグループにいる
頑張ってる女!!!
手に持ってるトレンチから勝手に皿やジョッキを取っていくんじゃねぇええぇ!!!バランス崩れるんだよ!!!しかもそれを、私気がきく女♡みたいにやってんなよ。
上司?たちから見えないように
空いた皿を渡してくるのはいいけど
通りすがりにテーブルの下らへんで
渡さられるの、ほんと危ないんだわ。
最後に人数分のお冷ぜってーいらねぇえ!
全員が飲んだためしない!!!+107
-1
-
205. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:59
>>17
声が小さかったりするんだよ。店員は質問したら相手の顔ちゃんと見た方がいいよ。下向いたまま質問する店員けっこういてあんまり感じ良くない。+78
-41
-
206. 匿名 2021/04/06(火) 13:34:02
朝イチからの特売のたまご、閉店間際に来てあると思うか?+100
-1
-
207. 匿名 2021/04/06(火) 13:34:18
飲食店勤務
お客様にお水をお出ししている最中にどんどん注文される笑
少々お待ち下さいと言い、ハンティ用意して(何番テーブル、男何人、女何人、ランチorディナーメニュー、と無駄に押す項目が多い)やっとお伺いするとさっきの途中からになる。最初に言った人はもうオーダー済だと思っている笑
笑顔で、すみませんもう一度と言えば皆さん優しく繰り返してくれるけど、新人の時はビビった笑+40
-0
-
208. 匿名 2021/04/06(火) 13:34:23
>>16
>>113
わかります
それにつけ加えて説明してもわからないからやってって全部こっち任せにしてくる年配多い。みんな同じルールの元でやってるのに歳だから〜目が見えないから〜って理由つけてくる人ばっかり+39
-54
-
209. 匿名 2021/04/06(火) 13:34:35
>>25
これは、客側からのトピだとプラスされる内容なんだよねー
コメントする場所間違えたね+101
-15
-
210. 匿名 2021/04/06(火) 13:34:37
ネットショップでも良いですか?
この色頼んでない
あの色を頼んだはず!
交換して!送料着払いで送るから!
いやいやいや…
注文履歴を確認してくださいよ…
しかも若干キレ気味なのはなぜですか?
+60
-2
-
211. 匿名 2021/04/06(火) 13:34:49
普通に並んでほしい
普通に注文してほしい
お店の並んである商品の上にお金を出さないでほしい
誰かが来たら群がるのをやめほしい
+38
-0
-
212. 匿名 2021/04/06(火) 13:35:21
>>72
閉店時間内に会計も全部終わってくれたら良いけど
絶対に帰らない
昔閉店時間過ぎてるのにずっと悩んでてレジも閉めれないし警備員さんにも文句言われた
一時間くらい帰らなくて本当に困った
結局買わずに帰りやがった+133
-0
-
213. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:06
べちゃべちゃ商品に触るな。
お前が触った商品は他のお客様が買うのです。
自分だけがよきゃいいのか?
+60
-0
-
214. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:10
小銭を投げるな
お前の育ちがバレるぞ
+71
-0
-
215. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:22
ラーメン屋です
注文の時と会計の時は頼むからマスクして下さい
提供時の「ありがとうございます」もほとんどの人がマスク外してるから言ってくれなくていいです
言うならマスクしたままにして欲しい
平日のOLさんやサラリーマンは半分以上そうしてくれるけど、ラーメン巡りが趣味みたいなおじさんと、土曜日に来るブルーカラーの人達は本当にマスクしないしなんならベラベラ話しかけてくる
やめて欲しい+55
-4
-
216. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:30
>>131
例えばスーパーだとしたらさ、自分のかごを置いて転店員さんが聞いてるだろうなという時にカードでD払いで!とか言えますよ+9
-7
-
217. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:36
>>181
毎日何百人もレジ打って死ぬほど喋ってるから疲れてんだよ
仮精算する時に客数知れるけど4時間で250人とかだよ?
全員に
いらっしゃいませ、お預かり致します、ご利用の金券類ございましたらご用意お願い致します、〇〇円のお買い上げでございます、お支払い方法どうなさいますか、クレジット→こちらの端末機に挿入お願いします、少々お待ち下さいませ、ありがとうございます、カードお取り下さい、こちらレシートとクレジット控えでございます、ありがとうございました、またお待ちしております。現金なら〇〇精算機でお会計お願いします、
口乾いて息臭いよ?
>>78 うちはレジ袋いるかいちいち聞くなってクレーム入ったから聞かないようになったよ
+14
-40
-
218. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:39
>>4
美容室に遅れてやってきて早く帰りたいとか。
ワガママだなぁ~って思うからどこかしらを時短するよ、そりゃそうだよ他のお客様も同じ値段で同じ時間枠でやってるんだから特別扱いはしない。+261
-4
-
219. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:47
>>140
なんかマスクしてても分かるよねこいつやばいみたいな不思議な感覚
私がお客さんにやめて欲しい事は
先に袋くれますか?って言って袋を手から強めに分捕ってガターーン!!ガターーン!!って乱暴に入れて不機嫌にレジはよしろアピール?するのやめてほしい本当に
だって少しならスキャンしたらすぐ入れちゃっていいだろうけど薄いものを何十枚もとか
木箱とか手引っかけやすいものとか……
スキャンしにくいものを大量に購入したくせに先に袋くれますかってさぁ……
1度私の手からそういうお客様が木箱をガッ!と取り上げたら角で指切った
大きな傷ではないけど血は出たし地味にしばらく痛かった
お互いに手にぶつかったりするから袋詰めはサッカー台でやって下さい
※これは店に袋詰め用の場所がある場合の話です
ない場合の話はしないで
+44
-6
-
220. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:48
>>179
なにそのマナー
くだらねえ
お冷でもいいだろ。違う料理に金払ってんだから
+36
-22
-
221. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:57
美容部員やってます。前も他のトピで言ったけど、
・パーソナルカラー診断はできない人(資格持ってない人)の方が多いので聞かれても分からないし、「イエベに似合うリップ〜」とか言われても好きな色をつけなよ、と内心思ってます。
・番号札出すときに「あと何分ぐらいで終わりますか?」て聞かないでください。接客中のお客様の前で「あと5分くらいですかね」なんて失礼なこと言えないので。
+86
-7
-
222. 匿名 2021/04/06(火) 13:37:15
>>115
家族連れってまぁ、なんつーか、人数いる割にどいつもこいつも容量悪くて、バカなんです。
母親父親子供ぞろぞろレジにきて母親が会計してる間父親子供はエコバッグに商品をしまいもせずぼーっと突っ立ってるし。
つかレジ袋有料化ってついこないだ始まったわけじゃないのに袋いるか聞いたら連れに袋だって?いるー?のやりとりいい加減にしろ。その連れも近くにいないもんだから時間のロス半端ねー。+150
-2
-
223. 匿名 2021/04/06(火) 13:37:24
>>193
わかる!激安スーパーに置いてある消毒液がなぜか茶色なのw
そういう種類なのかボトルの汚れなのかわからないけど本当に無理。+110
-2
-
224. 匿名 2021/04/06(火) 13:37:41
>>159
だから言いたいことでしょ?
それに「分からない人もいる」って
書いてますよ
+6
-9
-
225. 匿名 2021/04/06(火) 13:37:42
>>56
だって後ろに古い商品あったとして、賞味期限のチェックから漏れて、期限切れの商品を手にしたお客さんが鬼の様に怒りながらクレームつけてくるじゃん。
+34
-4
-
226. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:02
見本品置いてるのにパッケージから出してそのままにしていくのやめてください。
それ、売り物です。+30
-0
-
227. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:12
レジに商品を置いたまま追加の商品持って来るのやめてほしい
戻ってこないから次のお客様を対応していると「先に並んでたのに!計算していてよ!」ってキレる
私が悪いの?
+72
-0
-
228. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:20
商品(食べ物)を他の場所に戻さないでほしい。
他のスーパーと違って移動距離があるから商品を元の場所に戻すのが面倒になる気持ちは分かるけど、他の場所に放置すると廃棄になるからやめてほしい。+31
-1
-
229. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:21
自分でポイントカード出さなかったくせに、会計終わってからポイントカード出してきてドヤ顔するな
ポイント後付け出来ない!!って目の前に書いてあんだろがっ!!
そして逆ギレするな!!
クソババア!+106
-1
-
230. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:43
>>9
問いかけに答えるしマニュアルなんだと思うけど
明らかに常連で顔覚えてるのに毎回ポイントカードとか聞かれるのはちょっと面倒な時ある
+7
-66
-
231. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:04
名札の顔写真ジロジロ見ないで下さい
気持ち悪いです
+34
-7
-
232. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:21
>>208
おじいちゃんおばあちゃん達に自分たちと同じレベル求めたらダメよ。
自分だって将来こんな風になるから、なるべくわかりやすいように接しようって思わないの?
横柄なジジババもいるけど、大抵腰が低くて申し訳ないねえって聞いてくる人の方が多いよ。+99
-7
-
233. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:55
安いチェーン店の蕎麦屋
「これどこ産?」とか聞かれても返事に困る+30
-1
-
234. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:58
>>72
閉店時間までに店を出れば構わないよ+77
-0
-
235. 匿名 2021/04/06(火) 13:40:48
>>224
私に聞かないでね
ということは、あなたは分かっていないんだよね。
だったら分かるようになりなよ+25
-3
-
236. 匿名 2021/04/06(火) 13:40:52
カード早漏多すぎ
お会計をまだ言ってないのにスキャナーに挿そうとするし抜いて下さいって表示されてないのに抜こうとするバカばっかり
途中で抜いてエラー出ちゃったら店側の処理だけじゃ済まなくなるからしっかり店員とスキャナーの指示に従って欲しい
うちの店の場合はだけど店がカード会社に問い合わせしてお客様もカード会社から電話来て対応したりとにかくみんな大変になるので気を付けて
+62
-17
-
237. 匿名 2021/04/06(火) 13:41:03
>>40
いつも袋無料のお店ばかりに行くので、たまに有料のお店に行くとうっかりして聞かせてしまってすみません
自己申告するように気をつけます+29
-0
-
238. 匿名 2021/04/06(火) 13:41:24
怒った口調とか態度じゃなく普通に意思表示してくれる人は厳しい意見でも嫌じゃない
+32
-0
-
239. 匿名 2021/04/06(火) 13:41:42
>>217
よく頑張ってる。えらいよ。マウスウォッシュ送っといたから受け取って。+32
-2
-
240. 匿名 2021/04/06(火) 13:42:16
>>25
品出ししてくれる人がいるから客は買い物出来るんだろうが!コロナ禍でも店開けて頑張ってくれてる人達に説教とかマジありえんわ+188
-7
-
241. 匿名 2021/04/06(火) 13:42:35
>>4
急いでるんで!みたいなことでレジ急かしたくせに終わったら店内ゆっくり見てる人とかいるよね+338
-2
-
242. 匿名 2021/04/06(火) 13:42:47
ガルちゃんでもたまにレジの店員さん選びますか?ってトピ立つけど、男子は避けるってコメント多い!
本当に悔しい
女子ばかり辛い思いしてる
選ばれても全然嬉しくないどころか怒りしかない
クレーマーもおとなしい女子ばかり狙って並んでくる
イジメっ子気質の人がおおくて怖い
+14
-13
-
243. 匿名 2021/04/06(火) 13:42:56
>>225
コンビニでそれあるよ。
おにぎりとかは期限ごとにバーコード違うから期限切れはレジ通らないんだよね。
普通に買おうとした善良なお客さんに迷惑かかるからマジで勘弁してくれって思う。そういうお客さんに限って「いいですよー他のにしますね」って感じでマジでいい人だから罪悪感半端ない。+28
-0
-
244. 匿名 2021/04/06(火) 13:43:01
ドラストです。
コンドームのフィット感とかニヤニヤしながら尋ねてくんなや。マジで引くわ〜通報するぞ!+101
-0
-
245. 匿名 2021/04/06(火) 13:43:02
>>30
分からなければ只今担当者を呼びますので少々お待ち下さいませと言い、待ってもらい日配担当者に引き継げばよいです。
私もグロサリー部門担当だけど農産、畜産、水産のことや商品券のことなどもお客様から訪ねられますよ。
お客様からしたら、どこの部門担当者かなんて関係ないですからね。+119
-5
-
246. 匿名 2021/04/06(火) 13:43:18
>>25
スーパー店員です。こちらも品出しをしないと、お客様も欲しい商品のお買い物が出来ないのでね。あなたも、商品を見せて(取らせて)下さい、と言えば良い話。
それが嫌なら、畑でも作って生活して下さい🎶+182
-17
-
247. 匿名 2021/04/06(火) 13:43:25
>>50
古い在庫が後ろ後ろになったら、商品廃棄が増えるよ
そうすると行く行くは商品価格に跳ね返ってきて、お客様の方も困ることになるけどいいのかな?
エコの時代にも逆行してるしね~+90
-3
-
248. 匿名 2021/04/06(火) 13:43:27
>>9
極力話したくないのでセルフレジを使ってます
もっと普及してほしいわ+67
-1
-
249. 匿名 2021/04/06(火) 13:44:00
ガキを走らせるな。
レジはその子供のお使い練習じゃないんだから、お金払わせたり商品一つ一つ出させたりさせんな。
めんどくさい+52
-0
-
250. 匿名 2021/04/06(火) 13:44:00
>>232
そだそだ。ジジババに皆なるんだから。+25
-3
-
251. 匿名 2021/04/06(火) 13:44:14
>>23
これめっちゃ多いよね。
無言でカード投げてきたりする人もいる。+103
-1
-
252. 匿名 2021/04/06(火) 13:44:46
クーポン出し忘れる客
もうここでは処理出来ないですサービスカウンター行ってくださいって言うと嫌そうな顔するけど
てめーが悪いんだろボケ!!!!!!
+72
-0
-
253. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:16
>>217
土日は8時間で600人くらい
読み上げしないといけないしマスクで息苦しいし、飲み物すら口にできない
喉が渇いて咳き込んだら変な目で見られるし
できるだけ会話は省エネにしたいよね
+41
-0
-
254. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:29
>>230
ごめんね。案外店員はお客さんの顔見てないの。+123
-4
-
255. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:32
コンビニでバイトしてる。
レジ開いてから「あ、細かいのあったわ!」って一円玉とか出してくる人いるけど地味に面倒…+61
-0
-
256. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:46
>>124
何様?w+156
-7
-
257. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:52
デブは美容室に来ないでほしいwww
髪の毛とか触りたくないですwww
+2
-41
-
258. 匿名 2021/04/06(火) 13:45:53
ホームセンター勤務です
私たちは販売員です
詳しい奴呼べと言われてもそれはメーカーにしか居ません
販売している場所へご案内出来ますが
それ以上の事はある程度自分で調べてください
キレないでください
お願いします+108
-2
-
259. 匿名 2021/04/06(火) 13:46:21
>>2
飲食店でも同じ
閉店5分前に来て30分居座る客とかいる。こっちは早く片付けしたいんだよ!と内心思ってる+183
-1
-
260. 匿名 2021/04/06(火) 13:46:25
>>244
いるいる
JK時代バイトしてたけどしょっちゅうだったよ。
「大きいサイズのあるかな?おじさん大きくないとダメなんだよね」とか+20
-0
-
261. 匿名 2021/04/06(火) 13:46:51
ズボンの上にパンツはくのやめよう!!+0
-2
-
262. 匿名 2021/04/06(火) 13:46:53
>>257
お前は美容師やめろ+66
-1
-
263. 匿名 2021/04/06(火) 13:47:48
知り合いとバッタリ遭遇して、狭い通路で延々立ち話❗️
邪魔なんだよ❗️+30
-0
-
264. 匿名 2021/04/06(火) 13:47:49
>>39
勢いがすごくてウケるw+68
-4
-
265. 匿名 2021/04/06(火) 13:47:50
>>257
それ本気で言ってるの?+20
-1
-
266. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:14
スーパー。
かわいい女パートさんに執拗にまとわりつくおっさんとおじいさん。
ここは無料のキャバクラじゃないよ!しつこいくらい話しかけないであげて。+69
-1
-
267. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:18
>>242
何で避けるんだろうね?
単純に空いてるところしか行かないわ+8
-2
-
268. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:19
>>106
ほかに行けば解決+62
-8
-
269. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:20
>>235
インカム通しでやり取りしてる
現場だから全ては無理です+3
-11
-
270. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:45
>>205
顔見て目を見ながら丁寧に再度お聞きしても中年男性のシカト率高いです、おばさん店員だからかしらね~
+74
-3
-
271. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:45
店員も人間
体調悪くてしんどくてそれでも頑張って出勤してきた日
声が出せなくてすごい小さな声になってたから、聞こえなかったんだろうけど
お客様の声に「挨拶も出来ないならレジ係りにしないで」ってクレーム入ってて泣きそうになった
+11
-18
-
272. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:48
>>230
何回も何回もしつこいよね+6
-19
-
273. 匿名 2021/04/06(火) 13:49:07
>>9
店員さんも返事してくれない人いる。
「保冷剤つけて下さい」って3回言っても無言で顔も上げないないから
頭に来て「聞こえてますか?」って聞いた事ある
「はぁーっ…」て返事されてイライラした
+160
-6
-
274. 匿名 2021/04/06(火) 13:49:27
>>9
声が出にくかったり、なんらかの事情で声が出ない人もいるんだから、店員は相手をきちんと見て質問して欲しい。うなずいたり手でジェスチャーしてる人もいる。+29
-10
-
275. 匿名 2021/04/06(火) 13:49:27
歯科衛生士です。
口内クリーニングやってるときにニヤニヤしながら指を舐めてくるおっさんがいます。
本当に気持ち悪くてもうやりたくないんだけど、来週も診察入ってる。
早く終わってほしい。+60
-0
-
276. 匿名 2021/04/06(火) 13:49:49
>>82
本当にそう。だから自分も客側の立場になったら気を付けてる。マナーのない客は経験がないんだろうね。+43
-1
-
277. 匿名 2021/04/06(火) 13:49:51
>>257
自分でお店やってるなら表にデブお断りの看板でも出せば?
雇われてるなら店長さんにデブはイヤですって言いなよ+46
-0
-
278. 匿名 2021/04/06(火) 13:50:25
>>27
客としても本当に迷惑、危ないし 子連れの親頼むよ+169
-1
-
279. 匿名 2021/04/06(火) 13:50:37
>>38
支払い方法最初に言ってるのにQRコード表出してくれない店員も多いよ
(スマホでQRコード読み込んで客自身で金額入力するタイプの電子決済で)+33
-4
-
280. 匿名 2021/04/06(火) 13:50:50
>>50
頑張って奥から取ってるおばさんいるよね〜
あれみっともないからやめたほうがいいよ+52
-16
-
281. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:08
>>270
まあそれはそういう客もいるとしか。+7
-0
-
282. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:26
卵を割ってしまった、砂糖を取る際に袋を引っ掻けて穴を開けてしまったなどありましたら、買い取れ!などと一切言わないので(こちらで廃棄します)素直に教えて下さい。売場の棚奥などへ隠されたりするのが本当に困ります。宜しくお願いします。+77
-0
-
283. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:50
多くの店員さんが見てると思うので、店員さんへ聞きたい事です。
スーパーでも本屋でも品だししてるわけでもないのに、通路の真ん中をドヤ顔で歩いてくるのは何故ですか。まるで邪魔だと言わんばかりなので、仕方なくよけますけどどういうつもりなんだろう?とくに男女とも30位までの若い店員に多いです。いかつい人や怖そうなおばちゃんはよけていくので、私がなめられているんだろうな。
もちろん後ろにも目がついてるのって思う程気配りの届いた方もいます。さすがプロって思いますね。+13
-14
-
284. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:54
>>276
おじさんに横柄な人が多いのは接客したことないからだろうなーって思ってる+70
-0
-
285. 匿名 2021/04/06(火) 13:52:59
>>201
この流れからなぜ「じゃあ」になるんですか?+5
-32
-
286. 匿名 2021/04/06(火) 13:53:28
声がどいつもこいつも老男女外人ちいせぇちいせぇ
マスクしてるから唇も読めないし、ぎり聞こえたけどあまりにも毎度毎度小さすぎるからわざともう一度聞き直してみても全然声を張らない
何で普通の会話時は大きい声出してるのにレジだと内緒話より小さい蚊の鳴くような声のヤツばっかなんだろ
ゴニョゴニョ…お願いします、だとまず聞き取りにくいから、受け答えは、はい!か いいえ!に法律で決めて欲しい
スタッフのみんなも聞こえなくて無駄にイライラしてて、若い子は時々客に噛み付いたりする子も居て困るが気持ちは分かる。
私が聞き直された時は2回目は大きく返すようにしてる。+20
-2
-
287. 匿名 2021/04/06(火) 13:53:30
>>26
年配者あるある
前はあったのにと自分の記憶を押し付けてくる人。
ないもんはない!+238
-0
-
288. 匿名 2021/04/06(火) 13:53:38
>>242
同じように空いてたら、わたしも女性の方行っちゃうな。
選んでるっていうか、女性の方が商品の扱い方丁寧な人が多いから安心できるの。
前に男性にレジ売ってもらった時、いちごが潰れてしまったことあって。
混んでたからわざわざ指摘するのもなと思ってそのままにしたけど。
それからは女性の方に行くようにしてるよ。+19
-0
-
289. 匿名 2021/04/06(火) 13:53:40
>>255
次回ご利用くださいね😃+2
-0
-
290. 匿名 2021/04/06(火) 13:54:48
子どもはカートに乗せてくださいねー
迷惑ですよー+18
-0
-
291. 匿名 2021/04/06(火) 13:55:09
女の喫煙者で汚いプリンは大体態度悪いから嫌いでーすごめんなさい❤+10
-4
-
292. 匿名 2021/04/06(火) 13:55:15
>>27
ぐずったりするのはしょうがないな~と思うけど走ってる子供本当に危ないから!
本当に迷惑だよ!+152
-0
-
293. 匿名 2021/04/06(火) 13:55:17
さっき買ってくれたお客さん、商品や領収書の詳細決まってなくて、レジでライン?でやり取りしてて結構待たされた💧
電話の方が早いのに・・・・
てか、決めてから言ってほしい!
次の方もお待たせしちゃったし。+19
-0
-
294. 匿名 2021/04/06(火) 13:55:22
>>153
だったらもうそのコーナーごとにインターホンつけとけ!
近くにいる店員に聞くに決まってんじゃん
担当分かれてるとか知るわけないし
店側でアナウンスしたら?+109
-17
-
295. 匿名 2021/04/06(火) 13:55:36
>>285
細々したこと聞かなくてもいいように、書類やら手続き関係をもっと簡素化して欲しいってこと。
こちらもほんとなら役所に電話なんかしたくない。
長い時間待たされるし、確定申告の時期は特に電話混雑してて繋がらないのよ。+44
-2
-
296. 匿名 2021/04/06(火) 13:55:54
要冷蔵や生物をそこら辺の棚に放置するな+24
-1
-
297. 匿名 2021/04/06(火) 13:56:28
昨日テレビでやってた美味しい焼肉のタレある?
いえ、その番組を観てないのでわかりません。。。
+84
-0
-
298. 匿名 2021/04/06(火) 13:56:41
百貨店の食品勤務でした
お客「この前夕方のテレビで特集してたんですけど…なんかお菓子の」
自分「メーカーとか商品名お分かりですか?」
お客「いやぁ~…」
自分「特集というのは、ここの百貨店でしたか?」
お客「…いや…?どこだったか…」
そこまで情報ゼロでよく買いに来たな…
ちなみにテレビの放送があると朝礼で共有されるけど、別の百貨店情報までは流石にわかりませんって+118
-1
-
299. 匿名 2021/04/06(火) 13:56:55
>>255
自動釣り銭になったからそれ理由に断ってる+3
-0
-
300. 匿名 2021/04/06(火) 13:57:00
>>254
見たら?+2
-40
-
301. 匿名 2021/04/06(火) 13:57:20
>>68
ウチの地区のゴミステーション荒らさないでください+170
-2
-
302. 匿名 2021/04/06(火) 13:57:22
>>300
なぜ?+21
-0
-
303. 匿名 2021/04/06(火) 13:58:17
>>75
他のお客様の相手してるときに話しかけてくる人もいる。
順番だから!待ってて!+108
-1
-
304. 匿名 2021/04/06(火) 13:58:34
>>1
わかりますー!
あと、戻す時放りなげたりしないでほしい。+64
-1
-
305. 匿名 2021/04/06(火) 13:59:21
>>254
店員からしたら客はベルトコンベアーで流れてくる品物と同じよね。+86
-1
-
306. 匿名 2021/04/06(火) 14:00:02
>>8
この前自分の後ろに並んでた親子ホットケーキミックス一袋だけなのに4人で並んでたw
その1個だけなら子供は車に乗せてて親だけ店入ってパッと買って帰れよて思った。
+128
-32
-
307. 匿名 2021/04/06(火) 14:00:15
レシートいらないならいらないって言って?
トレーに置きっぱなしにしないで+49
-0
-
308. 匿名 2021/04/06(火) 14:00:15
おばさん!割り込みしないで!+9
-1
-
309. 匿名 2021/04/06(火) 14:00:25
クーポン持ってたのにレジであるのか聞いてくれなかったら出し忘れた!ってクレーム。
もう袋もそうだけど、自分から申告するなりしてくれ。+49
-0
-
310. 匿名 2021/04/06(火) 14:00:58
店員 対 何千の客
いちいち顔なんて覚えてませんし、常連ぶらないで。
+82
-0
-
311. 匿名 2021/04/06(火) 14:01:04
>>260
動画とってネットにのせようかな!
+10
-0
-
312. 匿名 2021/04/06(火) 14:01:14
>>302
嫌味とかでなく素朴な疑問だけど何見て接客してるんですか?+2
-19
-
313. 匿名 2021/04/06(火) 14:01:39
余計なお世話だけど
ポイントカード探すくらいレシートでパンパンな財布どうにかしなよ+25
-0
-
314. 匿名 2021/04/06(火) 14:01:42
>>230
マニュアルで聞かないと社員様に怒られちゃうんですよ、
それに、この前までは持たない主義だったけど、今日から気が変わってポイントカード使うってお客様たまにいらっしゃるので
うざくてすみませんってこちらも思ってます+80
-0
-
315. 匿名 2021/04/06(火) 14:02:03
>>246
それもちょっと違うんだよな
台車の置き方向きで、邪魔だけどごめんなさい。商品の真ん前に置いちゃって取れないですよね…ちょっとでも取りやすい様に!って気遣いできるかできないかだと思うのよ!
無意識にそう体が動くわ+10
-6
-
316. 匿名 2021/04/06(火) 14:02:20
>>50
野菜売り場を担当したことがあるけど、新しい野菜をあえて手前に置いたり中間に置いたり、ランダムにしてたよ!+10
-3
-
317. 匿名 2021/04/06(火) 14:02:28
>>54
税金払ってるからじゃないかな+71
-23
-
318. 匿名 2021/04/06(火) 14:03:07
>>246
>>横からでした。お邪魔しました+0
-3
-
319. 匿名 2021/04/06(火) 14:04:44
>>58
ガルでは珍しく良識のある店員さんだ。
モノで意思表示できるのに一々会話でやり取りしたくないよね。+3
-9
-
320. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:06
実際のところ、どこどこの店員がジロジロ見て気持ち悪いとか不愉快とか、そういうクレームてあるのかな?+0
-0
-
321. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:12
>>7
客の動線考えないでアルコール消毒スプレー置いてあるところあるんだよね。直売所なんだけどおばちゃんばかりで怖くて指摘できない。+96
-0
-
322. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:23
>>8
今春休みなんで家族総出が多い+117
-0
-
323. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:35
>>230
トピによっては、常連感出されると行きたくなくなる人って人大量だったよ
顔覚えてても、覚えてないフリしてて欲しいらしい+61
-0
-
324. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:43
>>131
店員さんが品物ピッしてくれる前に、一言伝えてます!+1
-8
-
325. 匿名 2021/04/06(火) 14:05:50
>>57
ごめん、笑っちゃった。
女と居るのってwついにここまできたか。10分あれば浮気できる、まであと少し。+60
-0
-
326. 匿名 2021/04/06(火) 14:06:26
>>312
横だけど
商品(どの順番でスキャンしようかな)
↓
画面
↓
お客さんが出したお金とお客さんの手元(もう小銭出さない?お会計するね?)
↓
画面(と言うかレジ)
途中でお客の顔見たとしても数秒
よっぽど特徴ないと覚えてないよ。
+68
-0
-
327. 匿名 2021/04/06(火) 14:06:43
>>4
そういうこと言う人に限ってレジで面倒な注文してきたりするんだよねえ+231
-1
-
328. 匿名 2021/04/06(火) 14:07:08
「他の店にはあった」
「いつもの店はやってくれる」
じゃあその店に行け+84
-0
-
329. 匿名 2021/04/06(火) 14:07:35
>>143
住宅街の中に隠れてわかりにくい小さな高校が近くにあるコンビニで働いてるけど、よくその高校の場所聞かれるわ
このあいだ見学に来たと思われる中学生くらいの子とお母さんも聞きに来て、教えてあげたら
買ったチョコを半分くれたw
たまにこういうことあるから、大変だけど頑張ろうって思える
+76
-0
-
330. 匿名 2021/04/06(火) 14:08:14
>>323
私もそれ。
見られてるのを実感しちゃって無理+15
-0
-
331. 匿名 2021/04/06(火) 14:08:42
こっちだって急いでレジやってるのに元々イライラしてるのか舌打ちする人いる。
おっさんが多い。
全国的に早くセルフレジ化してほしい。
+21
-0
-
332. 匿名 2021/04/06(火) 14:09:07
>>235
そういう意識だからスーパーで働いてるんでしょう+3
-17
-
333. 匿名 2021/04/06(火) 14:09:54
>>24
これは客の立場だけどスゲー腹立つ。+150
-0
-
334. 匿名 2021/04/06(火) 14:10:51
>>124
おたく仕事なにしてんのかな?
人と関わらない仕事とかなかなかないよ
+154
-6
-
335. 匿名 2021/04/06(火) 14:11:05
ケーキ屋店員です。
「これ」って指差されてもこちらからはマジで見えないんです。商品名をお願いします+40
-1
-
336. 匿名 2021/04/06(火) 14:11:17
>>326
スーパーはそうなのかな?
コンビニで働いてたけど常連の人はみんな分かってて
みんな「マルボロの人」「肉まんの人」とか言っても分かるレベルだった笑+17
-0
-
337. 匿名 2021/04/06(火) 14:11:18
>>186
わざわざマスクを顎にずらしてね。+10
-0
-
338. 匿名 2021/04/06(火) 14:11:45
お皿がもらえるパンのシールだけ剥がして持っていくのはやめて下さい!+43
-0
-
339. 匿名 2021/04/06(火) 14:11:51
>>104
隣県から来るのは別に良くない?+11
-1
-
340. 匿名 2021/04/06(火) 14:12:34
>>25
そちらの品物お一ついただけませんか?って声かけたら良いじゃない。
店員さん一生懸命お仕事してるのに。+109
-7
-
341. 匿名 2021/04/06(火) 14:12:53
>>338
それはアウトじゃね?笑
出禁にしたいわ笑+21
-0
-
342. 匿名 2021/04/06(火) 14:13:02
>>336
スーパーは買う量も種類多いから商品名であだ名付けはあんまりないと思う。
よっぽど「ストロングゼロ箱買いしてる」とかだったらあるかもしれないけどw+30
-1
-
343. 匿名 2021/04/06(火) 14:13:26
>>336
来店数と忙しさによるよね。
あだなつけてる暇なんてないよ。+34
-1
-
344. 匿名 2021/04/06(火) 14:14:00
>>152
備え付けのTV持って行ったり電気ケトルで下着を煮沸消毒したりカーペットだろうが構わず痰吐いたりと書ききれないけどマジやりたい放題らしいね(´・ω・)+23
-0
-
345. 匿名 2021/04/06(火) 14:14:30
>>5
何が書いてあるのか分からないなら辞書を使いましょう。+52
-1
-
346. 匿名 2021/04/06(火) 14:14:38
>>271
普通の声が出せないほど体調悪くてしんどい時は休んでください
店のためにも客のためにも自分のためにも+35
-1
-
347. 匿名 2021/04/06(火) 14:14:39
クレジットカードの暗証番号がわからない人
迷惑です
+34
-2
-
348. 匿名 2021/04/06(火) 14:14:51
>>343
自分は駅前で働いてました!
何か問いかける時は顔見てたから覚えてるのかなと。+2
-2
-
349. 匿名 2021/04/06(火) 14:15:05
>>343
あだ名は付けないけど良く来る人の顔は覚えてるな
+17
-0
-
350. 匿名 2021/04/06(火) 14:15:28
ここに書いている人たちはリアルで言えないから、書いているんだと思うんだけど
マスクしているから、バレないと思って文句を言っている店員さんが最近いて怖かったわ。
本人は気づいてないんだろうけど、離れたところでも聞こえる大声で罵っていてびっくりした。+9
-1
-
351. 匿名 2021/04/06(火) 14:16:13
>>77
システム改修が必要なタッチパネルとまでは言わないけど意思表示カードみたいなの用意して。
客だって喋りたくないし素人にはどのタイミングで言えばいいのか判らない。
新しい慣習を個人客が作るのは無理だから店側が動いて。
客が「Suica使います」カードを自作して持ってても確実に対応できないでしょ。
画面表示させなくても使える手軽さが売りのおサイフケータイだけど
それを使うという意思表示が難しい。+9
-36
-
352. 匿名 2021/04/06(火) 14:16:23
>>25
よこです
通路を塞がれて通れないのであれば声かけすれば良いし
商品を補充するのも立派な仕事です
私、スーパーのバイトしてるけど
バイト仲間がオーナーに
全部商品並べ終わったら帰ってね
と言われてて、見てて可哀想でした
(量がメッチャ多い)
勿論手伝いましたよ
心の中でオーナーに毒を吐きましたよ
+62
-5
-
353. 匿名 2021/04/06(火) 14:16:38
>>343
あだ名つけるとまでは書いて無くない?
自分だって生きてる時に名前知らない人の時に~の人とか言うでしょ?+3
-7
-
354. 匿名 2021/04/06(火) 14:16:53
>>336
コンビニ、小規模ドラストはあるあるだよね。
しょっちゅう尿瓶買ってくおじさんは「尿瓶の人」って呼ばれてたよ+4
-5
-
355. 匿名 2021/04/06(火) 14:17:00
スーパーのレジ店員ですが
カートからレジカゴの上げ下ろしをレジ台の中の店員に強要するの止めて下さい
レジ台を挟んで腰に一番キツい角度で飲料ボトル満載のカゴを動かすの本当にぎっくり腰の危険が有るんです
上げ下ろしは基本的にセルフでやって頂くスーパーです
~65歳までぐらいの健康なお客様にお願いです+56
-1
-
356. 匿名 2021/04/06(火) 14:17:15
>>271
ええんやで休んでも+21
-0
-
357. 匿名 2021/04/06(火) 14:17:27
>>266
スーパーで可愛い店員なんて見たことない+6
-15
-
358. 匿名 2021/04/06(火) 14:17:57
>>312
沢山の業務の中の数分の出来事(重要度の低い事)を、記憶できるスペースはない。
お客さん側からしたら、理解できないかもしれないが、こちとら相手にする数が違う。
お客さんは1人の店員として見てるかもしれないが、店員からしたら、お客さんは数ある内の1人だからね。いちいち覚えてないよ。悪いけど。+59
-0
-
359. 匿名 2021/04/06(火) 14:17:58
>>4
ムカつくから
わざとレジ遅くやったりしてる+194
-17
-
360. 匿名 2021/04/06(火) 14:18:00
>>165
早く画面を出し過ぎると時間制限きちゃうんです。レジが混んでるとこっちも早くやらなきゃって思ってしまって…すみません+36
-1
-
361. 匿名 2021/04/06(火) 14:18:38
カートの下に積んでるお米やお水に気付かないで、スキャンしてないのにカゴ前に押してしまう人が何故か多い
指摘するとああって思い出したように戻ってくる(ハンドスキャナが短くて前まで伸びない)
せいぜい数分か数十分間前に乗せた、しかも重くて乗せるのが大変なものを何でみんな忘れるの?
それは本当に忘れてるの?
あわよくばタダでゲットして、気付かなかった店員が悪い!ってことにしたい人もいるんでは?
不思議でしょうがない
+17
-4
-
362. 匿名 2021/04/06(火) 14:19:05
>>230
「ポイントカードあればお出しください」くらいでいいと思う+10
-0
-
363. 匿名 2021/04/06(火) 14:19:26
>>193
最近は手ピカジェル普通に買えるから自分の消毒液持ち歩いて使ってる。+95
-0
-
364. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:11
>>148
でもコンビニでも番号統一されてないし、ビニールで番号見にくいんだわ。+45
-8
-
365. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:24
>>336
スーパーで働いてるけど大体よく来る人は分かってるよ!+9
-0
-
366. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:52
私しょっちゅうクレーム入れられたり直接怒鳴られたりもするけど、全て客が悪いと思ってるし、大人しくて気が弱い性格なのは生まれ持ったものだから変えられないのに、しつこい客がおおくてイライラする。威圧感出されると余計に声でなくなるよ。
+10
-17
-
367. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:54
>>115
いや、それは上の商品をどけてから打てばいいだけ。カートにどっちゃり、かご二個置かれて溢れそうで場所がないときは、かごを置くワゴンの一番上のかごに上の商品を載せる。頭使ってって、研修でそういうのやったけど、やらない所もあるんだ…+8
-24
-
368. 匿名 2021/04/06(火) 14:21:07
>>353
それをあだな以外でなんて言うの?
「肉まんの人」っていうあだなでしょ+7
-2
-
369. 匿名 2021/04/06(火) 14:21:31
>>120
じゃあ、サッカー台増やして。+16
-8
-
370. 匿名 2021/04/06(火) 14:22:17
マイナスしてる人てやってる人達なんだろうなww
図星さされて憤ってるのが目に浮かぶww+6
-9
-
371. 匿名 2021/04/06(火) 14:22:28
>>361
うちの旦那スーパー勤務経験あり何だけど米とか大物はスキャン後のカゴの横に出してた。
「なんで?」って思ったら「ハンディ近いほうがいいでしょ」って言っててなるほどなと思った。+16
-0
-
372. 匿名 2021/04/06(火) 14:22:47
夜に宮城でファミレスのバイトしてるんだけど、マンボウ前の土日が激混みした!しかも4~5人のグループ、子供連れの家族がほとんど。
毎回早く帰れよ!くんなよ!だから感染数が増えるんだぞ!ってプンプンしながら対応してます!+13
-2
-
373. 匿名 2021/04/06(火) 14:23:07
>>89
そういうの、店側が喋らなくてもいい仕組みを作るべきじゃないの?
レジで会話する必要性なんてほぼ無いでしょ。+26
-5
-
374. 匿名 2021/04/06(火) 14:23:52
>>364
せめて略さないでくれ。
マルメンとマルメラの違いわかんねぇよ…+31
-0
-
375. 匿名 2021/04/06(火) 14:24:23
散々悩んで決めたとたんに時間がないと
いう客。
逆にゆっくり対応したくなる。
帰りはゆっくり他の店を見ていると
イラッとしちゃう+19
-0
-
376. 匿名 2021/04/06(火) 14:24:25
もうメンドイからセルフレジでいいよ+10
-1
-
377. 匿名 2021/04/06(火) 14:24:49
>>14
最後すごい気持ち悪っ+10
-15
-
378. 匿名 2021/04/06(火) 14:25:22
>>18
ポイントカードあるお店ほんと大変だと思う。
「ポイントカードはお持ちですか?」
持ってなかったら「失礼いたしました」
わたしのお店はいらっしゃいませ、○○円です、ありがとうございました、だけだから楽!+69
-1
-
379. 匿名 2021/04/06(火) 14:25:39
>>148
学生の頃バイトしてたけど逆に番号で言われたらわからないレベルにタバコの銘柄 略覚えてたなぁ
+11
-0
-
380. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:12
遅れるなら電話して。
無断なのか遅れてるのかわからないし次の予約もあるから連絡なしに遅れてこられるのがいちばん困る。
それと同様早く来られすぎても困る。
待ってるから気にしないで。って言われても、
人が待ってると思うと気持ちが焦る。
リラクゼーションサロン+15
-3
-
381. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:22
>>357
スーパーだと容姿普通で特にかわいくなくても、愛想がいいだけでストーカーされる。
お話をしたくてきているジジイとかに異常なくらいに追いかけられるよ。こっちは仕事だから邪険にしてないだけなのにワシのこと好きなんだと勘違いされる。
それで従業員通用口で待ち伏せしてるジジイとかいるよ。色ボケジジイは多いよ。通報2回あります。+28
-2
-
382. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:27
>>373
そういうことじゃなくて
店員からすると「お客さんなんか言ってるっぽいけど聞こえない」なんだよね。それで聞き返すと嫌な顔されたりするし…。
なんか言うなら気持ち大きめの声でお願いしますって話。+60
-0
-
383. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:43
色んなお客様いるもんね~
最近は外人の店員が多いからみんな接客業は避けてるのかな。。+0
-0
-
384. 匿名 2021/04/06(火) 14:26:55
おい、これも値引きしろと言われてシール貼ってあげたのに舌打ちするのやめろ。意味分からんから。+3
-0
-
385. 匿名 2021/04/06(火) 14:27:16
>>368
通称+0
-4
-
386. 匿名 2021/04/06(火) 14:27:16
>>4
分かる
「時間無いなら悠長に買い物なんてしてんじゃねぇよクズが!」
って心の中で言ってるわ+250
-4
-
387. 匿名 2021/04/06(火) 14:28:09
>>366
何して怒られるの?+3
-0
-
388. 匿名 2021/04/06(火) 14:28:12
レジしてるのに話しかけてくるな。特に商品の場所を聞くな。売り場の人に聞け‼︎そもそも他のお客さんの対応中に邪魔するな。+35
-0
-
389. 匿名 2021/04/06(火) 14:29:10
>>335
こういう「客側からはわからない店側の事情」みたいな情報欲しい+37
-1
-
390. 匿名 2021/04/06(火) 14:29:17
>>16
ほんそれ!
てめぇが手に持ってるその板で調べた方が早いんじゃぁぁあ!
って思いながら教える笑+85
-21
-
391. 匿名 2021/04/06(火) 14:29:23
>>99
パンの袋をレジの台に直接置くのちょっと嫌。
いろんな人が手で触ってるかもしれない袋だからあまり変わらないとしても。+1
-34
-
392. 匿名 2021/04/06(火) 14:29:45
>>131
店→〇〇円です。
客→カードでお願いします。
がスムーズ。ただカード持って突っ立ってる人なに?勝手にカードを機械に挿す人も腹立つ〜。+111
-8
-
393. 匿名 2021/04/06(火) 14:30:16
>>366
全て客が悪いって…
怒られてる内容によってはとんでもない店員なんだが+28
-1
-
394. 匿名 2021/04/06(火) 14:30:51
>>358
横だけど
まぁ店員の顔もそんなジロジロ見ないけどね+7
-0
-
395. 匿名 2021/04/06(火) 14:30:58
>>148
自分は吸わないから、たまに頼まれて買いに行くとどれか分からないから名前で言っちゃいますごめんなさい。+18
-0
-
396. 匿名 2021/04/06(火) 14:31:36
>>172
確認してるけど、なぜかどうしても探せない物がある…
コンソメとか。
調味料付近になくて、結局パスタコーナーにあった。
難しいところに置かないで。+32
-0
-
397. 匿名 2021/04/06(火) 14:32:22
なんで店員がお客さんに言いたいことなのに客の立場での意見言い出すの?
自分が言われてると思って反抗したくなっちゃうの?+11
-0
-
398. 匿名 2021/04/06(火) 14:32:28
>>396
コンソメキューブ わからないよね!
店によってはカレーの横にあったりする+39
-0
-
399. 匿名 2021/04/06(火) 14:32:54
>>205
ほんとそれ。
何言ってんだかわかんない自分の滑舌の悪さと声の小ささ棚に上げて偉そうにここで文句垂れてんだもん+15
-26
-
400. 匿名 2021/04/06(火) 14:33:54
>>44
汚ねぇ!!!潔癖気味だから、そんな事されたらマジで卒倒するわ
手袋5枚くらい重ねないと無理無理かたつむり
よく頑張ったね…+72
-1
-
401. 匿名 2021/04/06(火) 14:34:08
>>387
何してって言うか、声が小さくて聞こえないとか、態度悪いとか、下らないことばかりだよ
愛想笑いとか出来ない人間もいるってことが、理解できないみたいだね
私は生まれつき気が弱くて自身が無くて、いつも意地悪な人に目をつけられるし、どこに行っても嫌われるし、そんな風に育ってきたから対人恐怖症になった
嫌なら辞めれば?っていうけど、体力ないし
いじめで不登校だから学歴もないし、
家から近いから楽ちん
何で客のせいでここから出ていかなければいけないのか?
もう1年以上いるこの職場をやめてまたイチから面接したりするの面倒だし
+2
-20
-
402. 匿名 2021/04/06(火) 14:34:22
こまかいの出した方がいい??
って聞かないで!
こっちはどっちでもいんだから!!!+18
-0
-
403. 匿名 2021/04/06(火) 14:34:50
>>380
無連絡で遅刻してくる人が迷惑なのはわかる。早すぎなくらいで待っててくれる人は本人が気にしないでと言ってるなら気にしなきゃいいよ。+10
-2
-
404. 匿名 2021/04/06(火) 14:35:25
>>38
こちらから言ってもいいのか?
忙しく作業中に言うと邪魔になるから、店員さんのペースに合わせるつもりで
身を任せていました+140
-0
-
405. 匿名 2021/04/06(火) 14:35:54
>>401
クレーマーなんて粗探しだもんね
個人差はあるにしても接客業してて嫌な思いしたことない人なんていなし+9
-0
-
406. 匿名 2021/04/06(火) 14:36:34
ミ○ド勤務
たまにドーナツ4-5個で「お持ち帰りでよろしいですか?」って聞くと「見りゃわかるだろ」って言ってくる人いるんだけど「あなたが知らないだけで5個とか店内で食べてく人普通にいるからね?」って思う。+86
-0
-
407. 匿名 2021/04/06(火) 14:37:27
>>338
www
現行犯逮捕案件だな!
シール見張り係を雇おう!+9
-0
-
408. 匿名 2021/04/06(火) 14:38:08
もっと大きい声で話せ!+4
-0
-
409. 匿名 2021/04/06(火) 14:38:23
>>406
聞くのが決まりなので。
って言ってやりたいね!!+19
-0
-
410. 匿名 2021/04/06(火) 14:38:39
>>1
半額シールの商品奪い合いが滑稽でみっともなくて笑っちゃいます+110
-23
-
411. 匿名 2021/04/06(火) 14:39:08
>>1
店員ではないのですが
客でス○バとかの飲み物を店内で歩きながら飲んでる人を見かけるのですが注意はしないですか?
若い子に割と多い気がして、商品にこぼさないか気になります。
+91
-3
-
412. 匿名 2021/04/06(火) 14:39:11
>>371
少しでもやりやすくしてやろうとして下さるお客様とても助かります
多少なりとも手伝って下さるお気持ちのあるお客様こそ神さまと 心の中で思ってます+9
-0
-
413. 匿名 2021/04/06(火) 14:39:16
>>165
それは客じゃなくて店の店長か経営者に言わなきゃいけないことでは?+3
-1
-
414. 匿名 2021/04/06(火) 14:40:19
マスクテーブルに直接置かないで+15
-0
-
415. 匿名 2021/04/06(火) 14:40:19
>>403
早く来るってことは前のお客さんがまだいるときや食事してる時かもしれない。施術中にドアの開く音とかしたら業者かもしれないし一旦タイマーとめて受付に行かなきゃ行けない。
受付だけやってるスタッフがいる店はそういない。
だから施術の手もとめることになるから、できたら
時間通りにきてほしい。+7
-2
-
416. 匿名 2021/04/06(火) 14:40:50
>>381
良い人はたくさんみたことあるけど可愛い店員は見たことない
てゆうか30才以下に見える店員がほぼ見たことない
平均45くらい
+0
-9
-
417. 匿名 2021/04/06(火) 14:41:05
飲食店で働いてます。
無料の水とお茶、おしぼりばかり注文して何時間もずーっといるのやめてほしいです。+26
-0
-
418. 匿名 2021/04/06(火) 14:41:28
>>371
これ客側からすると持ったままレジを通過しかける事に若干後ろめたさ?みたいな気持ちがあるんだよね。
こっちの方が店員さんがやりやすいならそうしよう+8
-0
-
419. 匿名 2021/04/06(火) 14:42:30
>>374
マルメラってちなみに何?笑
+2
-0
-
420. 匿名 2021/04/06(火) 14:43:24
>>227
スーパーなら保留ボタンは?途中まで流して保留、客が戻ってきたら、保留のレシートスキャンして復活、追加の商品スキャン。私が悪くないけど、レジのシステムちゃんと教えない社員が悪い+8
-0
-
421. 匿名 2021/04/06(火) 14:43:34
>>419
マルボロメンソールライトw+15
-0
-
422. 匿名 2021/04/06(火) 14:44:32
「他の店ではこうだったよ!」
「他の店ではやってもらった!」
どの店舗名か教えろよ、詐欺まがいだろと思うわ。
何偉そうに「ちゃんと教育してもらって下さい!」
ってそちらが間違ってるので、こっちが教育したいわ。+31
-0
-
423. 匿名 2021/04/06(火) 14:44:44
マルボロって言う人ほぼいない
みんなアイコスって言う+1
-0
-
424. 匿名 2021/04/06(火) 14:44:48
>>419
マルメン→マルボロメンソール
マルメラ→マルボロメンソールライト+15
-0
-
425. 匿名 2021/04/06(火) 14:44:50
>>124
どれも気持ちわかるけどなー
さては自分が全部してるからイライラしてます?+108
-5
-
426. 匿名 2021/04/06(火) 14:45:20
>>403
いやいや早く来る人って迷惑だよ
>>415さんの言うとおりだよ。
+7
-0
-
427. 匿名 2021/04/06(火) 14:45:40
>>179
逆に、頼んでもない料理をいきなり勝手に出して料金を取る悪質な店もある。
特殊ルールがあるなら店内に明記しておくべきだよ。+11
-3
-
428. 匿名 2021/04/06(火) 14:45:48
>>416
スーパーはキツいし客層悪いからね
可愛い子は仕事選べるから接客ならカフェとか多いね
スタバの店員さんみんな可愛くて育ち良さそうな大学生が多い
+19
-5
-
429. 匿名 2021/04/06(火) 14:47:14
>>335
「◯◯と△△と□□ソースのレアチーズケーキ」みたいなやたら長い商品名の時は、注文する時、全部読み上げようか「チーズケーキ」だけ読もうか悩んじゃう😣+43
-0
-
430. 匿名 2021/04/06(火) 14:47:25
>>410
中国っぽいよねアレ+12
-4
-
431. 匿名 2021/04/06(火) 14:48:00
>>40
私レジで並ぶとき、明らかにエコバッグ広げて準備してるんだけど、そんな人にも聞かなくちゃなりないんですか?
毎回聞かれるので、わざと広げてるのになって思ってます。+4
-15
-
432. 匿名 2021/04/06(火) 14:49:12
>>431
エコバッグあるけどもう一枚
みたいな人がいるんだよね+55
-0
-
433. 匿名 2021/04/06(火) 14:49:13
余計なお世話かもしれないけど
土方の金遣いの荒さが心配になる
日給月給で低賃金なのに毎日お弁当とお菓子とビールとか…
体壊したらお終いなんだから、もっと健康的な食生活にした方がいいと思うけど…
バカだからわからないかな?
+1
-15
-
434. 匿名 2021/04/06(火) 14:49:23
>>230
レジでゴソゴソ探されると、レジが支えてしまう時多いんですよね。結果お客様をお待たせさせてしまう。+2
-0
-
435. 匿名 2021/04/06(火) 14:50:04
>>433
田舎だと土方の人意外とお金持ってるよ
本気で余計なお世話だと思う+25
-0
-
436. 匿名 2021/04/06(火) 14:51:04
支払い方法言わない客にムカついてる+4
-0
-
437. 匿名 2021/04/06(火) 14:51:17
>>78
会計が終わってから、レジ袋を追加されると
レジ打ちのひと手間がかかるから、
そのひと手間を避けるために聞いているのでは?+37
-0
-
438. 匿名 2021/04/06(火) 14:51:43
>>230
自分の知らない間に作ってるかもしれないし、後から出されるほうが迷惑だから先に聞いてるだけだよ。+37
-0
-
439. 匿名 2021/04/06(火) 14:52:31
>>433
大丈夫です、ありがとうございます+1
-0
-
440. 匿名 2021/04/06(火) 14:52:41
>>124
接客業落ちたの?+125
-6
-
441. 匿名 2021/04/06(火) 14:52:44
>>406
ほんとだよね
そういうやついるいるww
私はファストフードの店だったけど「店内でお召し上がりですか、お持ち帰りになさいますか」ってマニュアル通りに聞いてるだけなのに「え?」って言われたから聞き取れなかったのかと思って「店内で~」ってもう一度言おうとしたら「いやいや、そうじゃなくてさ。俺そんな大食いに見える?」とか聞かれた
思わず「は?」って言ったら「持ち帰りに決まってるだろ」とか言われたことあるよ
無駄なやり取りしないでさっさと「持ち帰りで」って言えばいい話じゃん
いちいち「え?」とか「俺そんな~~」とかいらないっつの、ほんとうざい
ちなみに女性客でもバーガー2個とか3個ぺろっと食べてく人もいるからね、だからどっちですかってわざわざ聞いてんじゃん
+79
-0
-
442. 匿名 2021/04/06(火) 14:53:45
>>385
通称/通り名/俗称/あだ名 関連語
本名とは別に他人を親しんで、また、あざける気持ちから付けた名。
同じ意味ですよ。+11
-1
-
443. 匿名 2021/04/06(火) 14:53:46
>>10
今日ダイソーにいったら、ノーマスクのジジィがいて、店内に響き渡る凄く大きな声で「店員さーん!○○はどこにあるのー?」って叫んでた。
一瞬、店内がざわつく位の異様な感じ。
そしたら店内放送?みたいなので危険を知らせるブザーみたいなのが鳴ってビックリ。
ブッ!ブッ!ブッ!ブーーーーーッ!みたいな感じだった。+52
-0
-
444. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:07
カップルのお客さん、彼氏は感じ良いのに、彼女の方が睨みつけてくるから怖い
店員をライバル視?牽制してるつもりなんでしょうか?
+34
-0
-
445. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:39
>>7
帰る時にだけ消毒する人がけっこういる+57
-1
-
446. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:52
>>175
ちょっとわかる。
ちょっと聞き取れなくて『◯◯でお間違いないですか?』って確認したら、
『◯◯じゃない!■■!◯◯何て一言も言ってないけどなんで間違えるの!?』
って言われたわ。。すみません。。+16
-0
-
447. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:03
>>433
最後の一言余計すぎて草+8
-0
-
448. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:06
>>433
勤労者の楽しみなのよ。お菓子もビールも、そして買い物も。
土方って、なにげにプロだよ。素人との差はすごいもんだよ。
資格の世界だし。
+27
-0
-
449. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:38
>>4
これ後輩言われててそれに対して無視して自分のペースでやってバンってカルトンレジに置いて突き返してた💖
やるなぁ😊って思ったけど最初に失礼なのは客の方だよね。+87
-17
-
450. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:45
>>338
シール泥棒が増えたら他のメーカーみたいに袋を切り取って集めるみたいになるのかな?そうなったら面倒くさいからやめて欲しいな+11
-0
-
451. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:47
>>87
かまって、気付いて、察してちゃん+76
-7
-
452. 匿名 2021/04/06(火) 14:56:37
ガテン系の男の人は意外と優しい人が多い
いつもありがとうって言ってくれるからこちらも自然と笑顔になる
+43
-0
-
453. 匿名 2021/04/06(火) 14:57:07
>>227
私が客側で列の前の客がカゴを置いて列を離れたら、
列からカゴをどけて前に詰めるよ。
レジ係の人はカゴを通路側に置けないだろうしね。
最後尾に並びなおさないと横入りに見える場所に置いておいてあげる。+2
-0
-
454. 匿名 2021/04/06(火) 14:57:24
>>443
ダイソーって、子どもが騒いでいると、なにげに
「おこさまをお連れの~」とか機械声の放送が入ったり、
色々とシステム化されているみたいな気がする。+49
-0
-
455. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:04
>>452
わかる
「どうもー」とか「ありがとねー」とか言ってくれる+12
-0
-
456. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:14
>>4
毎日のように同じ時間に来て毎回「早くして」っていう男いたな。急いでるんなら寄り道してんじゃねーよと心の中で思ってた 。あれ私以外の店員には言わなかったんじゃないかと思ってる。+154
-1
-
457. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:14
美容師ですが、とにかく頭を真っ直ぐにして動かさないでください。
ちゃんと切りたいのでお願いします。
あと、シャンプーのときに頭を自分で持ち上げたり頭を左右に傾けないでください。
襟足が洗いやすいようにとの気遣いは有り難いんですが、逆に物凄くやりづらいんです。
背中にお湯が流れていくし、ちゃんと洗えません。
+18
-0
-
458. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:18
>>431
スーパーやドラッグストアみたいに例えば洗剤やシャンプーやゴミ袋とお菓子や惣菜が一緒に売ってたりするところだと、それを別に入れたいけどエコバッグ一つしかなかったから袋買うって人がいる
もしそういう人に対して袋持ってるからいいかな~と思って聞かなかったりすると「食べ物と洗剤を同じバッグに入れる訳ないでしょ!!常識で考えなさいよ!!!」とか怒られるんだよ
+64
-0
-
459. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:56
>>41
分かるわ年寄りに多いよね
すんごい掘り出して荒らすけど
そんなに買わないし期限内にいけるだろって思う。
後、リンゴとか玉ねぎ人参などの選べる単体の物を漁って漁ってして一通り触りまくってる。
味覚なんて衰えてるだろうしそんな必死に選りすぐっても…と思う。+227
-9
-
460. 匿名 2021/04/06(火) 14:59:09
>>427
お通しの事?居酒屋とかなら普通に出てくるよね。+10
-1
-
461. 匿名 2021/04/06(火) 14:59:14
スタンプが薄かっただけでブチギレてきたブス女が毎回男と来てたのに最近1人だしスッピンw
まあブスだから化粧してもブスだけどさ
荒んでる感すごくてワロス
ざ ま あ !w
と言いたいね
あとめっちゃ攻撃的で気強いのに、淡いピンクや白のフリフリ系の格好でまじで似合わない
顔もキツいしブスだもん
+6
-5
-
462. 匿名 2021/04/06(火) 15:00:06
>>223
キモすぎwww絶対無理だw+46
-1
-
463. 匿名 2021/04/06(火) 15:00:52
>>8
さらに厄介なのは 袋詰めの場所まで家族で占領して チンタラしてるし+113
-3
-
464. 匿名 2021/04/06(火) 15:01:34
>>9
飛散防止のプレート?のせいで聞き取りにくい時ある+111
-0
-
465. 匿名 2021/04/06(火) 15:02:23
>>352
いつか責任者の仕事量と責任の大きさを知ると、また違った感想を持つと思うよ。+19
-2
-
466. 匿名 2021/04/06(火) 15:04:12
>>458
いるよねー。
知らんがな だよ。+21
-0
-
467. 匿名 2021/04/06(火) 15:04:46
>>1
気をつけます+6
-3
-
468. 匿名 2021/04/06(火) 15:05:43
>>431
すごく優しい方は、やはりレジの忙しさを気遣って、袋いらないです と言ってくれる。それだけで有難い。+39
-1
-
469. 匿名 2021/04/06(火) 15:06:30
>>352
きちんと時給出るなら別にいいと思う。残業代つかないブラック企業にいたから、自分の業務終わるまで帰れないなんて当たり前だった。でも、人気漫画だけは気が滅入る。店頭に在庫なしって書いてあるなら、ないから!何度も聞かないで!って思う。+14
-0
-
470. 匿名 2021/04/06(火) 15:06:57
>>129
リリリ、リス🐿️とか何か可愛い+48
-2
-
471. 匿名 2021/04/06(火) 15:06:57
>>332
こういう人は最低賃金だとしても文句ないわな
同じ給料でも頭使って働いてる人が気の毒でしかない+16
-0
-
472. 匿名 2021/04/06(火) 15:07:22
>>14
客サイドが言ってたら、あなたは神様なの?って聞き返したい+19
-0
-
473. 匿名 2021/04/06(火) 15:07:44
>>56
新しいのが欲しいからね。バーカw
+10
-31
-
474. 匿名 2021/04/06(火) 15:08:01
>>237
こういう方々が沢山いたら、世の中の店員はきっともっと良くしようって思う。お互い様なんだよね。私もさっき店員側で書き込みしたけど、この方のコメント見たら私も気を付けようと思えた。ありがとう。+14
-0
-
475. 匿名 2021/04/06(火) 15:08:13
>>467
私も…色々気をつけます。お店の方のコメント見て反省中です。店員さんごめんなさい、そしていつもありがとうこざいます+9
-4
-
476. 匿名 2021/04/06(火) 15:08:29
>>75
声かけるタイミングを間違えてしまうので申し訳ない、+45
-1
-
477. 匿名 2021/04/06(火) 15:09:23
高圧的な女性でいかにも見下してくる人は(「それくださる?」みたいな)レジ内で店員同士悪口言ってる。謙るのはあんたが偉いからじゃなくて客だから。勘違いしてる人居る。痛々しい。+16
-1
-
478. 匿名 2021/04/06(火) 15:09:45
>>416
私の所は田舎だからかな?夕方からは高校生、大学生のバイトの子達が増えるよ+10
-0
-
479. 匿名 2021/04/06(火) 15:10:36
>>335
むずかしいなまえのケーキをあつかうお店なら番号振って。
知らないカナカタ語は読み間違えしやすいし恥ずかしい。+54
-1
-
480. 匿名 2021/04/06(火) 15:10:41
>>274
自分これです
セルフレジないとこ苦手。+15
-1
-
481. 匿名 2021/04/06(火) 15:10:50
>>25
じゃあ通販で買えば?
客側だけど貴方みたいなのが同じスーパーにいたら
気分悪いわ〜+111
-7
-
482. 匿名 2021/04/06(火) 15:11:47
>>447
ね、めっちゃ性格悪くて笑ったwww+4
-0
-
483. 匿名 2021/04/06(火) 15:12:30
>>427
特殊ルールとは?
もしもお通しの事なら当たり前の話だが?+14
-2
-
484. 匿名 2021/04/06(火) 15:13:26
>>338
それって迷惑客ってレベルじゃなく犯罪じゃないの?!+10
-0
-
485. 匿名 2021/04/06(火) 15:14:08
>>209
いやいや 説教とかすごく上から神様気分なのが
いけないのだと思うよw+33
-1
-
486. 匿名 2021/04/06(火) 15:14:42
>>461
そんなんでブチギレる女は友達もいなさそうだわ+4
-0
-
487. 匿名 2021/04/06(火) 15:14:46
>>433
バカって人くくりはどうかしら?
彼らは彼らなりに、生きているし、人に迷惑かけてないならいいんじゃない?見えてる面は一面に過ぎないよ+11
-0
-
488. 匿名 2021/04/06(火) 15:15:06
>>473
なんで新しいのが欲しいの??+11
-4
-
489. 匿名 2021/04/06(火) 15:15:34
袋いるのか、要らないのか
ポイントカード持ってるのか、持ってないのか
ちゃんと受け答えしてほしい。
ボソボソ小さい声とかポイントカード探すそぶりを見せて、無いな。って黙って自己完結しないでこっちに無いですって一言欲しい。
+26
-1
-
490. 匿名 2021/04/06(火) 15:16:17
>>467
>>475
私はこのコメントを見て、店員として気をつけます。
お互い様だよね。気持ちよく買い物しよう。+6
-2
-
491. 匿名 2021/04/06(火) 15:17:28
マスクは法律で定められた義務じゃないのよ
元気ならしなくていい、これ当たり前
アホな店員多いわ+0
-23
-
492. 匿名 2021/04/06(火) 15:18:48
>>90
蛍の光のボリュームMaxにしてやれ。+57
-1
-
493. 匿名 2021/04/06(火) 15:18:54
スマホで読み取るタイプの決済のやり方なんだけど、
私・金額入力
店員さん確認
私・支払うをタッチ
店員さん完了画面確認
「OKで~す」みたくやってるんだけど、
最後の画面だけを見せるってだけでもいいのだろうか?+2
-0
-
494. 匿名 2021/04/06(火) 15:19:00
>>38
もしマニュアルしっかりあるお店だったらと思うと、店員さんのリズム狂わせそうで言えない…一度、先に伝えたらお待ちください!とイライラされたよ…+84
-0
-
495. 匿名 2021/04/06(火) 15:19:00
キャッシュレス決裁。ドヤ顔で使おうとして、結果やり方がわからなくて、こっちのせいにするおじさん。
わからないなら無理して使わないでおとなしく現金で払ってくれ。+15
-0
-
496. 匿名 2021/04/06(火) 15:20:03
>>4
仕事中に抜けて来てるから!って
知らんし 仕事抜けて来てまで酒買いに来るなよ+266
-2
-
497. 匿名 2021/04/06(火) 15:20:49
レストランでもそう
呼び出しボタン押しまくる
しかも注文決まってなかったり、つまらない理由での苦情・クレーム+3
-0
-
498. 匿名 2021/04/06(火) 15:21:16
>>406
マクドナルドの店内で食べるつもりでハンバーガ8個買ったら
持ち帰るって言ってないのにトレー無しで紙袋に入れられたことが何度もある。+8
-0
-
499. 匿名 2021/04/06(火) 15:22:12
>>459
本当に婆に多いよね。まわりがドン引きするくらいの勢いで、一番奥のを掘り起こして後は放ったらかし。「あんたが(人として)期限切れだろうが。」って思う。+95
-7
-
500. 匿名 2021/04/06(火) 15:22:12
店頭で話し掛けられたくなかったら来るな
邪魔なだけ+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する