ガールズちゃんねる

食事が作業になってる人

61コメント2021/04/07(水) 20:54

  • 1. 匿名 2021/04/06(火) 12:16:56 

    ダイエットを始めて、普段の食事が作業化して来たなと思います。
    楽しむのではなくて、糖質、脂質やカロリーを気にしながらタンパク質足りてないから◯◯食べよう!みたいな感じで、これが食べたいから食べるんじゃなく、低カロリー、高タンパクのための作業のような。
    健康やダイエットのために、食事が作業化してる方で色々語りたいです。

    そんな食生活だとおかしくなりそうなので、週1で割と好きな物を食べています。

    +84

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/06(火) 12:18:15 

    昼は10秒チャージで終わってる

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/06(火) 12:18:24 

    食事が作業になってる人

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/06(火) 12:19:06 

    好き勝手食べるホント病気になりそうだよ。

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/06(火) 12:19:07 

    食事が作業になってる人

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2021/04/06(火) 12:20:12 

    >>1
    私もそういう時あった
    満たすことより成分気にする
    そしてどんどん痩せていくことに快感覚える
    今は食欲すっかり元通りになりリバウンド気味になってるけどw

    +62

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/06(火) 12:20:13 

    もうちょっと頑張って向こう側に到達したら
    それが快楽になってくる


    ように端からは見える
    あの人達目の色が違う

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/06(火) 12:20:32 

    1日に必要な栄養成分を計算してメニューを決めたら
    毎日、同じタイミングで同じものを食べてる
    おかげでスタイル良好、健康そのものだけど決して楽しくはない

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/06(火) 12:20:49 

    コロナで家にいる時間多いから私もそうなる

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/06(火) 12:20:55 

    ダイエットによる作業化ね…
    マックポテトの後半はポテトを口に運ぶ作業とか、そっち系のトピかと思ったよ。だからデブなんだな…

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/06(火) 12:21:04 

    しばらくは気にしてやってたけど疲れたからやめた

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/06(火) 12:21:44 

    なんかふとマッスル北村さんを思い出した。


    +3

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/06(火) 12:21:49 

    >>1
    あったなーそういうの
    ちゃんと食べないと口臭気になりだしてやめた

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/06(火) 12:22:06 

    毎日毎日家族分の食事作る→作業
    自分の作った料理→飽き飽き

    美味しいものが自動的に出てくる暮らしがしたい・・・

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/06(火) 12:23:28 

    >>14
    これこそ作業だよねw

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/06(火) 12:24:23 

    食べることに興味が薄れ一食半で10年くらい過ごしてたらカリウムが足りないと言われ緊急入院したよ。それからバランスよく食べてる。バランスよく食べるとダイエットしなくても太らないよ。

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/06(火) 12:26:02 

    >>14
    分かりすぎる
    どっか旅館に泊まって、美味しいものを食べてゆっくりしたい
    買い物に行くのも作るのも片付けるのももう疲れたよ

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/06(火) 12:27:02 

    >>3
    食事が作業になってる人

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/06(火) 12:27:23 

    野菜。義務で食べてる。意識しないと全く食べないから。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/06(火) 12:27:49 

    栄養管理だけは気をつけないとね
    マジで体壊すから
    とくに女性は極端なダイエットしてたら生理止まったり髪の毛抜けやすくなる

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/06(火) 12:28:17 

    SFのようにタブレットで代用できるものならそうしたいくらいに、食事するのは面倒くさい
    と言ってる人がいた事を思い出した

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/06(火) 12:29:48 

    自分も作業化してるわ
    ダイエットではなくて、生活が不規則で一日一食で少食なもんだから、栄養バランス良く食べようとするとどうしても作業化しちゃう
    主さんみたいに、週一回は好きなもの食べるようにしようかなぁ
    パスタとか全然食べてない…

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/06(火) 12:29:54 

    >>1
    分かる 毎回毎回同じメニューだし、美味しくないし飽きた ブロッコリー豆腐 納豆 キムチ卵 キャベツ キノコ類‥ 食事が楽しくない 食べること大好きだから本当ダイエット 節制料理きつい‥ 無気力なる。楽しくない 食べたくないものなら、食べない方がましってなる。料理上手でダイエットメニュー美味しく作れる人ならまだ頑張れるよね

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/06(火) 12:30:26 

    ゆっくり食べないと噎せるから食べるの死ぬほど遅いから食事が苦手になっちゃった

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/06(火) 12:31:24 

    社会人あるある
    一人暮らししてるとダルくて面倒臭くなってくる

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/06(火) 12:31:28 

    ランチは、ブロッコリーと茹で卵、鶏ハムが基本。
    パプリカやアボカドを日によって追加。
    を10年位ほぼ毎日食べてるよ。
    飽きない?とかストイックとか色々言われるけど、栄養摂取のタイミングくらいにしか思ってない。

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/06(火) 12:33:17 

    >>21
    食事が面倒な人です。美味しいと感じる舌はあるけど食事は作業ですね。生きる為にしょうがなくというか。美味しいなあとは思ってもソレに時間とお金をかけるのがね…

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/06(火) 12:34:17 

    食に興味のない人も作業みたいらしいね。
    うっかりすると一日が終わる頃に「あ、今日何も食べてない」とか言い出す。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/06(火) 12:43:25 

    仕方なく食事をする。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/06(火) 12:43:56 

    >>1
    ダイエットの為に栄養素たっぷり、っていうパンを食べ始めたんだけど、最近固形物を食べるという行為がめんどくさくなりました
    もうプロテインだけでいいんじゃないだろうかと思い始めることもしばしば…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/06(火) 12:46:28 

    >>3
    この人、彼女いらないんだろうな。
    筋トレでアドレナリン出まくって満たされてそう。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/06(火) 12:47:56 

    >>14
    分かる、自分の味に飽きたし、1人だと作るの面倒だし、かといって店に行って弁当見てもコレジャナイ感。。

    今は食事が面倒なものに変わってしまった。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/06(火) 12:52:39 

    >>3
    食事全体で、6〜7割は同じものを食べ続けてるんだってね
    筋肉の為とはいえ、一般人じゃ真似出来ないよ
    YouTubeのきんにくTVで、食べ物系の企画の時の感想が「味がする」だしさ

    決められた食材を無塩で食べる事が多いからこその美味しさなんだろうなぁ

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/06(火) 12:55:02 

    食事を作って食べて洗ってすぐ食事を作っての繰り返し

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/06(火) 12:55:21 

    >>14
    私は家族の好みや味のバランス、栄養も考えて作ってるのに、
    それを食べる旦那が作業なのがムカつく。

    家族がおしゃべりしながら30分弱かけて食べる食事を、
    5分で詰め込んでさっさと席立たれるとか、もう呪う寸前。

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:25 

    食事が作業になってる人

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2021/04/06(火) 13:17:54 

    >>1
    わかる!
    お腹空いて何か食べようと思ってもタンパク質とビタミン重視で食べてるから食事が全然楽しくない…

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:30 

    >>10
    マックのポテトはほんと作業化するよね。わかる。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/06(火) 13:25:08 

    血栓溶かすために→納豆
    善玉菌増やすために→ヨーグルト
    肌の老化防止のために→ハイカカオチョコレート
    ダイエットのために→脂の少ない肉、魚、豆腐
    血管を柔らかくするために→青魚、くるみ
    腸を健康に保つために→食物繊維

    健康のためにこのへんは意識して毎日食べてるけど、あとは適当に好きなもの食べてるからさほど飽きないし、体重も増えない。
    めちゃくちゃ気にしてダイエットやってたときの方が全然痩せなかったから、気にし過ぎないというのも大切かも。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/06(火) 13:26:57 

    >>3
    めっちゃ歯並び綺麗。白すぎないから自前かな?

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:14 

    もともと少食なのもあるが
    自分で作ってもあまり美味しくない。恥ずかしいのだが
    自動的に今日はこれがいいと言うと美味しい食事が出されるのならいい
    貴族みたいだ(^◇^;)
    とびきり美味しい料理が食べられたら作業にはならないかな。楽しみになるから
    でもあまり要らない1日2食でいいくらい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:36 

    >>14
    旦那がスーパー勤務だと余りを持って帰ってくるから自動的に出てくるよw
    ただ、美味しくないものの確率がハーフハーフくらい。
    それでも良ければ転職をすすめるw

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/06(火) 13:41:54 

    >>18
    きんに君は
    ずっと何年もこの食事なんだよね
    外食出来ないから必ず持参するってね

    体の為とは言え凄いよ
    私なんか食べたい物(ラーメンやケーキやらの高カロリー)があったら
    まず食べて欲望満たして
    そっから節制する感じだから
    尊敬しかない

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/06(火) 13:42:48 

    >>5
    確かに!
    マツコも食べるの仕事だよね

    マツコの知らない世界とかいっぱい食べてるね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:05 

    病気でNG食材が多すぎるから、食材の使い回しでルーティン化してる

    楽しみ…はあんまりないなぁ

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/06(火) 13:56:04 

    マックとか食べられないと言ったら「まんじゅう怖い」と勘違いされた

    きんに君ほどではないけど、筋トレと組み合わせて節制した食事にするとみるみる引き締まるんだよね…ついでに髪と爪が過去最高にベストコンディションになった。タンパク質はやはり大切だよ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/06(火) 13:58:46 

    私もダイエット中で同じ食べ物毎日食べてて飽きてきた
    味変しても結局食材は同じだからおなかすかせなくするためだけの食事になってる
    ダイエット前は炭水化物いっぱい食べて楽しかったな

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/06(火) 14:10:09 

    >>10
    ワン、でポテトを手に取り
    ツー、でポテトを口に入れる

    ワン、ツー、ワン、ツー、でリズムよく軽快に

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/06(火) 14:17:18 

    美味しく無いものでお腹いっぱいになるくらいなら空腹の方がマシ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/06(火) 15:35:34 

    私もきんにくんご飯みたいな事になってる
    トマト食べた時味がしてびっくりする
    でも身体しまってくから抜け出せない…

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/06(火) 16:14:48 

    持病の関係で食後の薬を
    飲むために、薬の一部として
    食べています😅

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/06(火) 17:05:14 

    低血糖もちで食事してすぐ、低血糖症状出るから、栄養の為に普通より意識的に多く食べてる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/06(火) 17:15:19 

    >>28
    私の姉がそれだわ
    確かに痩せてる…
    食いしん坊な私は肥えてる…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/06(火) 17:35:35 

    >>28
    私、気を付けないとそうなる。
    一応お腹は空くんだけど我慢すると空腹なの忘れちゃう。あまりにカロリー不足だと立った瞬間ヨロっとするからヤバいと思って何か食べる。今はちゃんと時間で食べる様に努力してるけど。
    寝てる間に充電できたらいいのにw

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/06(火) 18:29:45 

    サプリとかで済むならそれでいいんだけど、低血糖?とかで手が震えてきたりすると、さすがに何か口にする。
    食事が面倒くさい、お腹が空く感覚が分からない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/06(火) 18:36:34 

    空腹に慣れるとお金使わなくて良いから食べなくていいやってなる

    朝なし、昼ゆでたまごとプロテイン、夜野菜と胸肉
    休日はコーヒーとオートミールパンケーキ1食だけとかザラ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2021/04/06(火) 19:11:32 

    ダイエットとかじゃなくて食事が面倒くさいので、若い頃はサプリメントみたいな食事があればと思っていた
    片手間にお茶でごくんと飲んで食事終了、みたいな

    家族ができて栄養とか食べる時間とか意識するようになったけど、子供が大きくなって食事時間がバラバラになってきた今、また食事が面倒くさくて自分だけ朝ごはん抜き昼はトースト晩は納豆ごはんみたいに毎日同じものを繰り返し食べてる
    家族分は一応作るけどさ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/06(火) 19:34:55 

    平日はそうだけど、土日は外食してる。
    お昼に外食したら夕食でバランスとったりするけどね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/06(火) 20:34:38 

    重いバーベル持って筋トレしてるから、それを無駄にしたくない思いで胸肉生活してる。主さんと同じで週末は家族で好きに食べて。そんな生活も2年目になると、あんなに大好きだった酒やドーナツ、脂身たっぷりのお肉を食べても「こんなものかぁ」と思って、食に対する執着や楽しみが本当になくなった。普段の胸肉に飽きてるのに安心するんだよね。太らない生活を手に入れた代わりに、料理や食事の楽しみが無い。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/06(火) 23:10:13 

    私もダイエットしてる時、口にするものは水、ささみ、もやし、ブロッコリー、茹で卵、豆腐しか食べなかった。それ以外食べると増える!という恐怖感。それに下剤飲んだりしてた。甘いものは88%のカカオチョコだけ。すっごい痩せたけど心は荒んだ。食事って本当大事だよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/07(水) 20:54:18 

    面白味はないが、体が引き締まる以上にすこぶる体調がいいのでやめられない。
    日中の倦怠感がなくなって仕事捗りまくり。
    私には高タンパク、低GI、低脂肪、分食があってた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード