-
1. 匿名 2021/04/06(火) 09:33:15
職場に行くと、挨拶と同時に目線が上から下に行く人だったり、「その服いいですねー」とか、その他もろもろ…ファッションチェックしてくる人いませんか?
季節の変わり目なんて特に。
また、職場に行くのにファッションにそこまで力を入れていない自分。だって着替えるし。
たまに、明日から着ようかなーって時とか、季節の変わり目とかにガラッと変わったり。もともと持ってるものだったり、着てる物なのに、「珍しいですねー!」とか言われるとなんだかめんどくさいです。
皆さんの職場どうですか?ファッションチェックされますか?+284
-12
-
2. 匿名 2021/04/06(火) 09:34:11
だったら裸で行けばいい+13
-89
-
3. 匿名 2021/04/06(火) 09:34:13
>>1
私の職場にはいない。
出勤したらさっさと着替えて仕事仕事!
+153
-2
-
4. 匿名 2021/04/06(火) 09:34:16
いいえ+7
-2
-
5. 匿名 2021/04/06(火) 09:34:21
+86
-5
-
6. 匿名 2021/04/06(火) 09:34:38
おすぎとピーコと植松晃士が同僚なんて病みそう+183
-2
-
7. 匿名 2021/04/06(火) 09:35:06
+119
-15
-
8. 匿名 2021/04/06(火) 09:35:18
暇だなーって思う。+99
-3
-
9. 匿名 2021/04/06(火) 09:35:19
>>1
適当に流すしかない。相手もなんか言わなきゃ、褒めなきゃって思ってるかもしれないし。+164
-1
-
10. 匿名 2021/04/06(火) 09:35:43
>>6
ドンは+13
-0
-
11. 匿名 2021/04/06(火) 09:35:52
服好きなんだなと私も話に乗ったり気にならない人と、なんか怖いなーて人がいる。
線引きを説明できないけど、直感で。+135
-2
-
12. 匿名 2021/04/06(火) 09:36:12
+114
-4
-
13. 匿名 2021/04/06(火) 09:36:37
>>1
褒めるのもだめか+79
-4
-
14. 匿名 2021/04/06(火) 09:37:09
服装に限らず変化に気づかれるのってなんか嫌だよね。「今日メイク薄い?」とか「髪の毛切った?」とか主さんのように「珍しいですねー」みたいなのとか。常に観察されてるような気になるというか。+263
-4
-
15. 匿名 2021/04/06(火) 09:37:10
職場に着ていくのなんて3パターンを繰り返すだけ+33
-5
-
16. 匿名 2021/04/06(火) 09:37:32
天気の話の次に無難な話だと思ってしてるだけじゃない?すぐに何着てたかなんて忘れてるはず。+131
-2
-
17. 匿名 2021/04/06(火) 09:37:39
>>6
おすぎは映画だよ。ピーコが服。+56
-0
-
18. 匿名 2021/04/06(火) 09:37:48
>>1
面倒くさい人
何言われても嫌な取り方しかできないんでしょ
+97
-30
-
19. 匿名 2021/04/06(火) 09:38:47
>>1
何言われても「ありがとうー」で返す
「○○さんの服のがすてき〜」とかめんどくさい話も一切しないかなー
その人なりの処世術や話題作りかもしれないけどめんどくさそうな職場だね
うちも着替えるから通勤時はどうなってもいいロンT黒ブルゾンに黒スキニーにスニーカーとかだわw+61
-2
-
20. 匿名 2021/04/06(火) 09:38:49
話すきっかけを探ってるだけの人もいると思う+33
-5
-
21. 匿名 2021/04/06(火) 09:38:53
>>1
ファッションチェックしてるわけじゃないと思うよ。ピーコじゃあるまいし。寒いね〜くらいの感じでその服かわいいね〜いつもと感じ違うね〜くらいで言ってるだけだと思うよ〜それか主さんがおしゃれでどこで買ったのか教えてほしいとか?+138
-2
-
22. 匿名 2021/04/06(火) 09:39:30
>>1
それは多分言ってくる人のこと内心苦手と思ってるから嫌なのでは?+97
-3
-
23. 匿名 2021/04/06(火) 09:39:43
私もそれがいやで、
毎日同じ服(上下黒)を来ていくようになりました。
+22
-6
-
24. 匿名 2021/04/06(火) 09:39:45
>>10
昔ドンが電車で真向かいに座っていた。真夏に全身黒の出で立ち。私の服チェックしてたよw+25
-0
-
25. 匿名 2021/04/06(火) 09:39:47
面倒くさいよね。
うちもそうだった。
まあだから気をつけるようになったんだけどね。+8
-5
-
26. 匿名 2021/04/06(火) 09:40:11
>>1
クラブでホステルしてた頃
高級クラブだったので
ヘアースタイルが店のイメージ
に、合わないと美容室に行って
やり直しされ
服もプチプラの安い服なんか
着てきたら、お店のママに
怒鳴られ、店のバンスで
服を買わされて着替える
今はそんな店ないだろうな‥
だって制服だし
メイクも美容師も専属だから
みんな同じ顔に見えるもん+5
-22
-
27. 匿名 2021/04/06(火) 09:40:27
言わないだけでけっこうファッションチェックされてたりする
心の中でダサいとかけっこうみんな思ってそう+77
-1
-
28. 匿名 2021/04/06(火) 09:40:59
いいなと思ったら褒めちゃう
これからは気をつける+70
-2
-
29. 匿名 2021/04/06(火) 09:41:04
私服好きだから可愛いと思ったら可愛いですねー似合ってますねー素敵ですねー!って言ってしまうわ…+101
-1
-
30. 匿名 2021/04/06(火) 09:41:26
ファッションチェック始まったところに居合わせたら、酷評された人にフォローの言葉を言うようにしてる。
「でもいつもシャツに綺麗にアイロンかかってるよね」とか、「香水のい匂いしたよ」とか、もちろん捏造じゃなくて本当のこと言う。
マイナスなイメージが付きにくいようにしてるつもり。
余計なお節介と言われればそうなんだけどさ。
私自身はたぶん酷評まではいかないけど、褒められてはないと思う…。+8
-6
-
31. 匿名 2021/04/06(火) 09:41:51
特に男性から言われると気持ち悪いw
「いいですね〜」とか お前に褒められてもと思う+19
-7
-
32. 匿名 2021/04/06(火) 09:41:53
>>7
こういう人って自分のチェックは
されないのかな?
毎日、今日の私服ってSNSにのせて
一般人に評価されたら言われた人の
痛み分かるんじゃないかな
好きで買った服を知らない人に
評価されて何だろうね、+58
-1
-
33. 匿名 2021/04/06(火) 09:41:54
>>1
ええー?全然違う気にならないなぁ。毎日会ってると天気の話かパッと見えたものの話しかなくない?
何も話さなくていい!って人はコミュ障すぎると思うの。なぜ話すことが悪になるのか。+41
-9
-
34. 匿名 2021/04/06(火) 09:43:26
>>1
そんな深く考えなさんな+21
-1
-
35. 匿名 2021/04/06(火) 09:43:45
>>5
右の人より力入れてる髪型に見える+131
-0
-
36. 匿名 2021/04/06(火) 09:43:54
それぐらい社交の一部じゃない?
ありがとう〜って流しときゃいいじゃん
めんどくさいと思う主さんの方がめんどくさいと思ってしまう+38
-13
-
37. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:07
私自身がオシャレじゃないから特に相手のファッションチェックとかしないけど、心の中で〇〇さんの服装素敵だな〜とかはある。+7
-1
-
38. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:25
私はお洒落好きなほうだけど、職場でいちいち「いつも綺麗にしてるけど何時に起きてるの?」「毎日デートできるね〜」「その服高そう」等チェックして嫌味言ってくる人が複数人いて面倒です。
服装テキトーな人に対してはどうも思わないけど、小綺麗にしてたらダメな風潮もしんどい。
+110
-5
-
39. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:33
服の話言われる前に「おはようございますー」って言って即座に違う話振ればいい。+5
-0
-
40. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:33
「こう変えたらいいよ」とか言われたらさすがに嫌だけど
褒められるくらい良いのでは・・・
+32
-2
-
41. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:38
>>1
チェックは無いけど、お局的な先輩(49歳未婚)がピンクを好んで着ていて、以前私ともうひとりがピンクのニットやカーディガンで被った時に、「ピンクは私の色なのに〜!」と謎のクレームを受けたので、面倒を避けるため皆ピンクを着なくなった。
先輩はピンクがめちゃくちゃ似合わないし、ピンクが被った時の服は私はTOMORROWLAND、もうひとりはEMILIO PUCCI(可愛かった!)、先輩はユニクロだったんだけど、ユニクロのために、EMILIO PUCCIとTOMORROWLANDは会社出禁に…+19
-28
-
42. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:46
よく考えてよ毎日だよ? 嫌に決まってる
数ヶ月に一回ならまだしも、毎日は窮屈だし毎回話題それってだるすぎる+40
-5
-
43. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:58
>>26
コメントと画像のミスマッチ具合がじわるwww+62
-0
-
44. 匿名 2021/04/06(火) 09:45:17
毎日言われるなら鬱陶しくなるかも
私も私服出勤の会社で働いていた時、「今日オシャレだね〜合コン?笑」って聞かれるの嫌だったな〜+44
-0
-
45. 匿名 2021/04/06(火) 09:45:29
ドン小西ですか?って言ってやれ。+5
-3
-
46. 匿名 2021/04/06(火) 09:45:47
>>26
不器用で魚うまく食べれないんだよなぁ
+21
-0
-
47. 匿名 2021/04/06(火) 09:46:13
自意識過剰なんだよ。自分の服の話されても気にならんわ。大した意味がない、世間話の一環もしか思ってないもん。+15
-6
-
48. 匿名 2021/04/06(火) 09:46:18
普通の服なら何の感情も湧かないと言うか目につかないけど、すっごくオシャレでキラキラして見えたら言ってしまう。+5
-0
-
49. 匿名 2021/04/06(火) 09:47:19
きっと自分が言われたいから言ってるんだよね、そういうの。だから一回思いっきり褒めてあげると良いよ+18
-1
-
50. 匿名 2021/04/06(火) 09:47:30
>>1
そっかー、若い子が似合うの着てたり、目を引いた時、つい可愛ねーと出ちゃう時があるけど言わないほうがいいのかな。毎回上からみてるわけじゃないんだけど。難しいね。+40
-0
-
51. 匿名 2021/04/06(火) 09:47:41
>>38
純粋に憧れなんじゃない?自分にはできないから。
+10
-3
-
52. 匿名 2021/04/06(火) 09:48:24
>>24
ドンは電車でコムデギャルソン着てる知らない人と意気投合してしばらく話したりするらしいから、どこでもチェックしてるんだね。+19
-0
-
53. 匿名 2021/04/06(火) 09:48:37
初めましての人やたまに会う友達にとっかかりとして言うことはあってもほぼ毎日会う人にはしない
センスや生活が出るとこだから、ほどほどがいいと思う+1
-0
-
54. 匿名 2021/04/06(火) 09:49:26
>>1
何か話さなきゃ!っていう価値観の人なのかもよ。+14
-1
-
55. 匿名 2021/04/06(火) 09:49:27
ママ友グループがそんな感じだった。集まれば服の話。ダサい私には誰も触れてこない😅+2
-1
-
56. 匿名 2021/04/06(火) 09:51:03
>>1
ずっとアパレルで働いてて周りにそういう人沢山いたけど、今工場で働くようになってそういうの全くないからとても楽。
その人前アパレルだったとかかな?+22
-0
-
57. 匿名 2021/04/06(火) 09:51:08
服の話なんて無難だと思うけどなー
こういう「話しかけるなら私が面倒くさくない話のみお願いします。ただし直接は言わないのでそっちで気づいてね」って人いるよね。+30
-1
-
58. 匿名 2021/04/06(火) 09:51:13
ほぼ制服出勤な私は毎日嫌味言われるな。+0
-0
-
59. 匿名 2021/04/06(火) 09:52:01
>>13
相手は褒めてくるんじゃないんです。
褒めてくれるだけなら素直に嬉しいし、いいんです。前に着ていた服似合っていなかったとか、太い脚でスカート履けるねとか、顔がブスのくせに流行りの服を着てるとか言ってくる人がいました。
私がスカートを履いた日は終日ダメ出しを言ってくる人もいました。そういうファッションチェックが私は嫌でした。
前にいた女性多めの職場ででした。
通勤服は白黒グレーベージュ、ネイビーの無地で地味な物を合わせて着るようになりましたよ。そうしたら何も言わなくなったからです。
+33
-1
-
60. 匿名 2021/04/06(火) 09:53:16
服については何も言われないけどメイクチェックしてくる先輩ならいる
それもミスばかり拾ってきて「鼻先テカってるよ笑」「きょう眉毛失敗したでしょ?」とか言ってくる+30
-0
-
61. 匿名 2021/04/06(火) 09:53:30
新しい靴や鞄持ってたり、荷物が多いだけで必ず何か言ってきて本当嫌だ。
私の持ってるもの全て把握してるのかと思うと恐ろしい。+23
-0
-
62. 匿名 2021/04/06(火) 09:54:05
>>54
沈黙が苦手で、話す内容はなんでも良いからとにかく話さなきゃ!ってなる人居るもんね+6
-1
-
63. 匿名 2021/04/06(火) 09:54:47
わかるよ〜。純粋に褒めてくれる人もいるんだけどなんか品定めしてる感出てる人もいるもんね。
新人の時は頑張っておしゃれして行ってたけど今は地味に徹してる。+22
-0
-
64. 匿名 2021/04/06(火) 09:56:07
>>38
横だけど「その服高そう」って私はポジティブに捉えたよ。
38さんが着ると服が素敵に見えて高見えするんだろうなって。小綺麗にするの楽しいよね+31
-8
-
65. 匿名 2021/04/06(火) 09:56:20
青のトップスを着てたらラピュタの飛行石みたいwと言われたよ
気にせず着てるけどうざい+4
-1
-
66. 匿名 2021/04/06(火) 09:58:08
>>14
わかるーー
メイク薄い?とか髪型変えた?とか自分としては何も変えたつもりがない事とか言われるとめんどくさい
メイク薄くしたつもりはないから「むくんでるんですかねー」とかテキトーに返しても「いや、アイシャドウがいつもより薄いよ!」って言われて
だから何だよ…って思う
+52
-0
-
67. 匿名 2021/04/06(火) 09:58:12
「そんな話題されたくないよ」っていうムッとした空気感だせば
まともな人なら言わなくなるんじゃない?
「はあ・・・」っていってその場を離れるとか。
+7
-0
-
68. 匿名 2021/04/06(火) 10:00:19
↓貴女も、もっとお金かけてきちんとお洒落れしなさいよ🎵と言いそう
だけど貴女には言われたくないと+5
-0
-
69. 匿名 2021/04/06(火) 10:00:35
>>52
チェックというか仕事柄見てしまうんだろうね+10
-0
-
70. 匿名 2021/04/06(火) 10:01:58
>>52
そうなんだ。私はその日、黒ずくめのドンとは真逆の、派手な色のワンピ👗着てた。ジロジロではないけど、明らかにチェックされてたw+15
-0
-
71. 匿名 2021/04/06(火) 10:02:27
>>64
横だけど
その服高そうが1番嫌だな+11
-1
-
72. 匿名 2021/04/06(火) 10:03:09
同僚がウザい。
私のスニーカー見て「40歳過ぎてそのスニーカーはないわ」とか同僚とよく似たアウターを買ってしまったら「真似した」と言われる。
最近では「服のテイストが前と変わったよね?前はレースが付いてたりチュニック着てたりしたよね?」と言われた。30代後半で下の子を幼稚園に通わせてた時と比べたらそりゃあ服の感じも変わるわ+37
-0
-
73. 匿名 2021/04/06(火) 10:03:46
>>27
直接言わないなら何を思っても自由じゃないかい??言わないならね!!て言いつつ私は思われてるであろうタイプです。+2
-0
-
74. 匿名 2021/04/06(火) 10:06:23
>>72
スニーカーなんてなんでもいいと思うけどね?!
+24
-0
-
75. 匿名 2021/04/06(火) 10:06:46
褒めてきた後、「で、自分の今日のコーデなんだけど…」という自慢をかませてくる人がいる(男)。
ダボダボのトレーナーだったり、外人の顔がプリントされたTシャツだったり、暗殺者みたいなロングコートだったり、日によって色々でかなりこだわりがあるんだろうけど、褒められるまで会話をひっぱってくるからめんどくさい(最近はもう強引に切り上げてる)。
そして仕事中に誰か用事があって来ると「今日のガル子さんのニット暖かそうですね。で、僕のこの〇〇、かっこよくないですか?」と話しかけてる。
最近は「僕の今日の服、満開の桜にすごく映えると思わないですか?」と言われて時が止まった。+28
-0
-
76. 匿名 2021/04/06(火) 10:10:29
>>1
新しいトップス着て行った時「かわいいね!この前履いてたあのパンツとも合いそうだね!」
「それの長袖、冬物で似たようなの持ってたね〜」
とか、私のクローゼット把握してファッションチェックしてくる先輩がほんとにウザい…
メイクは特にうるさくて
「そのアイシャドウ、似合ってるけどブルベ用っぽいな、ガル子はイエベだから◯◯の色方が似合うと思うよ」
マスクなしの頃は「チークの位置もうちょい高いといいのにね〜」
とかいちいちつっこまれるのが嫌!
頼んでもないのに「はい、これガル子に似合いそうなアイシャドウ!あげる!私使わないから!」って
使いかけのアイシャドウ渡された
使わなかったら
「私があげたアイシャドウちゃんと使ってる?」ってチェックが入って泣きそうになるくらいウザいよ
会社も職場も仕事も好きなのに、その先輩のせいで転職考えてる(T_T)+51
-2
-
77. 匿名 2021/04/06(火) 10:10:40
おしゃれが好きで言わずにはいられない人と
支配的な目線でチェックしてくる魔は違う。
すぐわかる。+27
-0
-
78. 匿名 2021/04/06(火) 10:13:38
>>75
暗殺者みたいなロングコート笑ったw
75さんに好意があるんじゃない?
にしてもアピールの仕方うざいけど…+14
-0
-
79. 匿名 2021/04/06(火) 10:14:25
>>16
これだと思う。
髪とかもガラッと変えたら一応、髪短くされたんですねー!いいですねー!と言うし
+21
-0
-
80. 匿名 2021/04/06(火) 10:14:53
>>77
どう違うんですか??+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/06(火) 10:19:02
ワンピース3着か4着を買って、それだけしか着ていかないので、何も言われない+12
-0
-
82. 匿名 2021/04/06(火) 10:20:12
>>29
純粋に服が好きな人から誉められる場合は大丈夫なんじゃないかな?
なんとなくのニュアンスだけど、チェックされてる圧を感じる相手ってあるのよね。+20
-0
-
83. 匿名 2021/04/06(火) 10:21:35
>>13
褒め方にもよるよねー。
「今日はなかなかじゃない」みたいな上から目線は、自他共に認めるほどファッションセンスがいいか、ファッション業界にいるかでないと。+17
-0
-
84. 匿名 2021/04/06(火) 10:22:37
>>1
そもそも、上から下に目線を動かすことがまず失礼だわ。+17
-0
-
85. 匿名 2021/04/06(火) 10:22:50
ごちゃごちゃ言われるのが煩わしくて、仕事着と割りきった格好で仕事してたら「シンプルが好みの○○さん」みたいな言い方をされて、どこまでも面倒くさいなぁと思ったよ。
悪口ではないんだけどね。なんか面倒くさい。+30
-0
-
86. 匿名 2021/04/06(火) 10:27:04
何様よーって思う。
一々評価するほど貴女はりっぱなの?って感じ。
清潔感さえありゃいいじゃない。
+4
-1
-
87. 匿名 2021/04/06(火) 10:28:00
>>1
周りにはあまり居ないけど、基本そういう人って謎の上から目線だから苦手。関係性にもよるけど同僚なら、ファッションチェックやめて!ってハッキリ言っても良いと思う。
+9
-0
-
88. 匿名 2021/04/06(火) 10:32:08
>>7
お前がブスなんじゃ。+34
-0
-
89. 匿名 2021/04/06(火) 10:33:37
>>57
服屋で店員に話しかけられて無視するタイプとかぶるわ。結局察してちゃんの赤ちゃんなんだよ。他人の言動行動制御できるわけないのに+10
-4
-
90. 匿名 2021/04/06(火) 10:37:11
>>59
似たような経験した事あります!
30前半の時ピンクの服を着ていたらいい年してみっともないと年上の人に言われました。
スカートをはいたらいい年して足出すな(言うほど短くない)ネイルはするなとか色々言われたので、洋服の青山の地味なスカートとシャツを着てメイク地味め髪暗めにしたら、何も言われなくなりました。
女性多め、ほぼ年上。体型の事もボロクソに言われました。私より太った人もたくさんいたのにそこはスルー、私だけやたら批判されてました。
男性上司に聞いたら(辞める人が多かったので、よく面談があった)特に服装やネイルの決まりはないよ、注意されてたの?とびっくりされました。
私が入る以前は若い事務員が半年ごとに入れ替わっていたそうです。
+23
-0
-
91. 匿名 2021/04/06(火) 10:38:41
チェックされたがる人ならいるなぁ。
男性同僚なんだけど、映画が好きらしく自分から色んな人に「今日はスターウォーズのジェダイを意識してるんです」「マトリックスの世界観できめてみました」「このハット、アンタッチャブルに出てきそうでしょ?」みたいに言ってくるんだけど、私なんかからは正直「空手着みたい」「室内だしコート脱いでほしい」「波平」という感想なので、ここで挙がってる「やたら人の服装をチェックしたがる人」と対決させてみたい。+19
-0
-
92. 匿名 2021/04/06(火) 10:44:12
>>16
そう思う、社交辞令。+18
-0
-
93. 匿名 2021/04/06(火) 10:50:51
>>80
おしゃれ好きな人は「それいいね!」って素直に言う
そうじゃない人は「今日って○○なんだ、」って笑ってない目で言う。+9
-0
-
94. 匿名 2021/04/06(火) 10:54:07
総務だけど、お局がいちいちうるさい。
「総務なんだからきちんとした格好して」
「総務なんだからそんな色(ピンク)着るのやめなさい」
「皆見ているんだからちゃんとした服着なさい」
嫌になります。
お局はほとんどシャツにパンツという格好です。+2
-4
-
95. 匿名 2021/04/06(火) 10:54:16
更衣ロッカーの隣近所が別の部署の人で職種が違えば始業時間も違うから気楽だけど、たまに隣や背中合わせの場所の人と帰りが一緒になるので、コートのタグをチラ見されたりは有るなぁ。女性の更衣室はジロジロ見て来る人が居るとのトラブルで場所変更の申し出が多い。+1
-0
-
96. 匿名 2021/04/06(火) 10:55:23
その服かわいい!似合ってる
とかまでならいいけど
そこからプライベートとか詮索されるのが嫌なんだよね。
あと真似されたりも嫌だなぁ。+22
-0
-
97. 匿名 2021/04/06(火) 10:57:59
着てる服の話とか別に普通にするけどな。
今日の服かわいいー!どこで買ったんー?とか、今日いつもよりラフやねー!とか。言うし、言われるし。
そこから話広がって、ええやんって思うけどな。
天気の話するのと同じ感覚。
そう思わない人もいてるって事だな。
ガルちゃんは勉強になるわ。
+2
-5
-
98. 匿名 2021/04/06(火) 11:02:00
>>97
きゃっきゃした和気藹々な雰囲気じゃなくて、
どこかに(w)が透けて見えるんだと思う。+8
-0
-
99. 匿名 2021/04/06(火) 11:03:23
上から下まで見てくるの分かる…!
うちの職場の人は口には出さないけど、おはようございますーって言いながらじと〜っと見てくる。
20年毎朝変わらないからたぶん無意識なんだと思う。やってる本人は気づかれてるとは思ってない。
でももし無意識だったとしてもあの視線って向けられた方はすごく不愉快だよね。やめてほしい。+5
-0
-
100. 匿名 2021/04/06(火) 11:06:27
そんなに気にしなくていい。
女のファッションチェックはおはよー天気いいねーに続く言葉。+4
-0
-
101. 匿名 2021/04/06(火) 11:08:52
>>38
わたしも服にお金かけてるよねーとか、それ高かったでしょ?とかいちいち言われるの嫌だな…
普通にオシャレだねとか、可愛いねだけでいいのに
セールで買ったし安かったっていってもいや、そんなわけない高いよそれとか…
服は好きな人ならそんな言い方しないよね
何か探られてる感じで苦手+52
-1
-
102. 匿名 2021/04/06(火) 11:20:27
隣の席のお局、ファッションチェック以外にもネイル、髪型、髪色、持ち物、何から何までチェックしてくるから面倒。帰り際にバッグまで覗いてきてチェックしてきたときは本当にひいた。
自由な職場だからお洒落楽しんでたけど、お局と仕事するようになってからは転職考えるくらい苦痛。+8
-1
-
103. 匿名 2021/04/06(火) 11:22:30
会社の意地悪でダサい先輩がしょっちゅうピアスしてるね~としつこくて、とうとうピアスをやめました。その先輩はピアスしてる。職場で自分以外にもピアスしてる人がいるのが嫌だったんだろうと思ってる。女の嫉妬。+17
-0
-
104. 匿名 2021/04/06(火) 11:26:41
>>5
ヨレヨレのピンクジャケットどうにかしろ。+39
-0
-
105. 匿名 2021/04/06(火) 11:28:14
>>27
これ。
私はダサい人見てダサいなって思って終わり。
業務に支障は来たさないし。+24
-0
-
106. 匿名 2021/04/06(火) 11:29:20
>>5
こういう人は上司の前だと猫なで声の女になるんだよ+25
-1
-
107. 匿名 2021/04/06(火) 11:29:36
>>7
この人のセンスっていいの?オシャレだと1ミリも思ったことないんだけど+52
-0
-
108. 匿名 2021/04/06(火) 11:30:28
>>31
営業男性は処世術として言ってる場合ある。
お顔もアレでどう頑張ってもダサ服なお局さんの、ペンケース褒めててアッパレだった。+7
-0
-
109. 匿名 2021/04/06(火) 11:32:24
>>41
TOMORROWLANDは素敵なんだけど
意識高いわよ系のTOMORROWLAND好きは苦手+17
-0
-
110. 匿名 2021/04/06(火) 11:34:22
>>50
パッと見でかわいい子にも朝イチやその場では言わない。ランチとか雑談時に、会話の流れでさり気なく言及した方が無難。+16
-0
-
111. 匿名 2021/04/06(火) 11:36:22
>>10
地方ローカルでドン小西にファッションチェックされたことある。あの人達はもはやネタでしょw+1
-0
-
112. 匿名 2021/04/06(火) 11:36:38
>>59
すごい嫌な人だね!!!
あるもの着てるだけですって言ってやりたい
クソ暇人の低能だよそんなやつ+16
-0
-
113. 匿名 2021/04/06(火) 11:38:53
お気に入りのおニューの服を誉められると嬉しいけどな…+3
-0
-
114. 匿名 2021/04/06(火) 11:39:21
>>38
小綺麗にしてたらダメな風潮って田舎だとあるある。工場勤務じゃなくてオフィス勤務でも、周りが地味だとその雰囲気を汲み取って同化しなきゃいけない。別に派手でもオシャレでもないんだけどさ。+34
-1
-
115. 匿名 2021/04/06(火) 11:41:56
>>15
>>81
そういう人がオシャレな人をディスってるイメージ。自分が無頓着のクセに他人がオシャレしてると気に入らない、みたいな。+10
-8
-
116. 匿名 2021/04/06(火) 11:44:07
>>83
まぁでも年上ってだけで、お洒落や恋愛に上から目線な人は多い。本当にオシャレで恋愛経験豊富な人は、落ち着いていて多言しないけど。+4
-0
-
117. 匿名 2021/04/06(火) 11:45:13
>>28
私はファッションや髪型を褒められたら嬉しいよ。
顔とか体型とか、容姿のことを言われるのはちょっと嫌だけどさ。
人によって受け取り方って違うんだね。+17
-0
-
118. 匿名 2021/04/06(火) 11:53:17
>>1
そっか。素敵だなって目に入っちゃうと、仲のいい人にはそれ凄く素敵とかめっちゃいいじゃんとか言っちゃうけど、人の服装をジロジロ見てるってことになるのね、気を付けるわ+8
-0
-
119. 匿名 2021/04/06(火) 11:58:19
>>27
うん、私も他の人の服装軽くチェックしてしまう。
いいなぁと思う時もあるし、それで良いのかな?と思う時もあるけど口には出さないよ。
あまりにインパクトだと話しやすい人なら言ってしまうかも。+9
-0
-
120. 匿名 2021/04/06(火) 12:12:28
>>6
あれくらい辛口でチェックしてくれるんなら清々しい。なんならしてほしい。
でも恐らくその同僚達は、その服いいですねー!とか言うけど、心の中とか陰で辛口チェックしてると思う。+1
-0
-
121. 匿名 2021/04/06(火) 12:14:28
>>1
される!
新しい服とかバッグとか必ず気付いて「それ新しいね(断言)」とか言ってくるのがやだ……監視されてる気分+20
-0
-
122. 匿名 2021/04/06(火) 12:23:27
職場で着ている服を似合ってるとかおしゃれだとか言われたなぁ
褒めてくれて悪い気はしなかったよ
ただ、そんなに気を遣わなくてもいいのになあって+2
-0
-
123. 匿名 2021/04/06(火) 12:33:45
>>1
主さん文章書くの苦手?+3
-1
-
124. 匿名 2021/04/06(火) 12:35:36
>>115
>>81だけど、以前アパレル店員をしてたこともありファッション好きだし、休日は好きな洋服着てるよ〜+2
-3
-
125. 匿名 2021/04/06(火) 12:37:28
意外と同性よりオッサンが反応するよね〜😑鬱陶しい!+2
-0
-
126. 匿名 2021/04/06(火) 12:40:45
>>5
でもきちんとした身なりで行くと「ガル子ちゃん今日気合い入れすぎー」って言ってくるよ。とりあえずイチャモン付けたい人なんだと思う笑+70
-0
-
127. 匿名 2021/04/06(火) 12:42:42
>>28
可愛いねーとか良いねーとか褒められたら嬉しいな。
今日メイク違うねや今日雰囲気違うとかはどういう意味なんだろう変なのかなって気にしちゃう。+6
-0
-
128. 匿名 2021/04/06(火) 12:49:22
>>50
なるほど!やってみます。ありがとう。+0
-1
-
129. 匿名 2021/04/06(火) 12:50:14
>>1
その気持ちめっちゃ分かります。
今日も朝言われました。
その服装いいねとか、またあのブラウス着てきて欲しいとか…。
たまに言われるなら何も思わないですけど、
さすがにほぼ毎日言われるとめんどくさいと思っちゃいますね。+4
-0
-
130. 匿名 2021/04/06(火) 12:55:12
いつもかわいいとか褒めてもらった事はある。
嬉しいけどほっといてほしいよね+0
-0
-
131. 匿名 2021/04/06(火) 12:59:08
友達がオフィスカジュアル指定の会社で働いていて、一時期流行った普段着で着るようなスウェットパンツ履いていったら注意されたらしく、ああいう人達にはオシャレわからないんだねって言ってた。
オフィスカジュアルに向かない服だから注意されたのにわかってないんだなぁと思った。そういう人もいそう。+17
-1
-
132. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:00
値段いくらぐらいなの?どこで買ったの?って聞いて
高いと「へぇ〜笑 」
安いと「そんな安物でいいんだ笑」って言ってくる先輩がいてウザイ。
+9
-0
-
133. 匿名 2021/04/06(火) 13:01:06
>>115
オシャレな人笑+2
-0
-
134. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:31
前の職場がそうだった。
一人に言われるぐらいならまだいいんだけど、ガラス張りの店内から私が出勤してくるのが見えたら、スタッフ皆でこっち見ながらあーだこーだ言ってるのが分かるの。
で、入ったら「今日の服は○○だねー」とか「まだ上着着てるの?暑くない?w」とか全員で言ってくる。
あんたらは昼過ぎに帰るからいいかも知れんが、春でも夜になると寒いんだよ!!
人の体感温度にまで口出ししないで仕事しろやと。思い出すだけで腹立つわ。+23
-0
-
135. 匿名 2021/04/06(火) 13:04:37
いやだよねー
昔働いていた会社がアパレル部門もある会社だったから、自分はアパレル業界に入ったつもりなかったのに日々リサーチされる感じで、新しい服は必ず言われてた
ブランド名答えて鼻で笑う感じの時もあってホントに嫌だった
この会社にいる間に変な劣等感ついてしまって、洋服好きな方だったのに、だんだん無難な服と会社が関わってる服しか着れなくなった
転職して今は、人数多いし色んな人がいるからそういう空気なくて楽
+3
-0
-
136. 匿名 2021/04/06(火) 13:22:58
>>59
漫画みたいな嫌な人いるんだね。大変だなぁ。+20
-0
-
137. 匿名 2021/04/06(火) 13:23:18
自サバ女って割と他人の服チェックしてそう。
私そんなスカート、ぶりぶりしてて履けないわ〜笑
ほら私サバサバしてるからさ、女作ってる感じの服無理なんだよね笑
とか+7
-0
-
138. 匿名 2021/04/06(火) 13:28:35
この服新品でしょーって言ってくるやつが一人いる。すげーうざい。+4
-0
-
139. 匿名 2021/04/06(火) 13:29:50
>>60
クソウザイなw
要は舐められてんだよ
一回めちゃめちゃ顔に出して、第三者がいる前で「前から思ってたけど、あんたウザすぎ。他人のあら探しばっかして自分はどうなの?つか録音して然るべき部署に持ってって訴えてもいいっすか?」ってヤンキーみたいに振り切ってキレてやれば?
絶対次から怯えて何も言ってこなくなるよ
第三者がいる前っていうのがミソね+3
-0
-
140. 匿名 2021/04/06(火) 13:33:02
>>75
新種だなそいつはw
私なら相手が話し出したら「ちょw興味ないんですけどw」って踵返すわ+16
-0
-
141. 匿名 2021/04/06(火) 13:36:09
>>76
そんなヤツ一人のせいでいい職場離れるのもったいないよ
しかもそいつ悪気なさそうなのが厄介
一回、(まともな)上司と3人で話し合ったら?
私にはすごくストレスで、正直転職も考えてますって。
その後も勤続するのに気まずいかもだけど、そこはもう割り切るしかない+15
-1
-
142. 匿名 2021/04/06(火) 13:38:30
ずっと思ってたんですが、名古屋ってその傾向が強くないですか?
+3
-3
-
143. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:04
>>1
更衣室にかけてるアウターまで見てくる人いて、「今日着てたアウターかわいいねー」とか言ってきて、変なアウターとか思ってる日もあるんだろうなーとか思っていやな気分になった+3
-3
-
144. 匿名 2021/04/06(火) 13:42:45
アパレル関係にいるけど、本当にオシャレが好きで自分に似合うもの好きなものを追及してる人は他人にダメ出しなんてしないよ(というか周りも文句付ける必要ないレベルだし)、各々が好きなものを身に付けるのが一番だと知ってるから
他人のファッションチェックする人は、結局は他人の目を気にして服の力を借りて自尊心を保ってるそのレベルの人間。
お前なんか眼中にないってちょっと反撃してやったら簡単にショック受けると思うよ+13
-0
-
145. 匿名 2021/04/06(火) 13:46:57
>>101
そういうときは相手に話題を振る
「え、もしかして◯◯さん、お金にうるさいタイプですか?wやだなー明日からごみ袋被って来ますよw」なんておどけて終了+10
-1
-
146. 匿名 2021/04/06(火) 13:47:07
生地触って確かめてくるやついるよね+6
-0
-
147. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:22
全身ブランド物で固めてくる人がいる
別にいいんだけど、チョイスがダサくていつも気になる+2
-2
-
148. 匿名 2021/04/06(火) 13:51:30
よく気がつくというか、美容院後とかお気に入りのアクセサリー、ちょっと頑張った凝ったヘアアレンジとかに気づいてくれて、嫌味なくいいねって言ってくれる人は尊敬する
言われ慣れてないから、上手く返せない自分がただただ不甲斐ない(笑)+11
-0
-
149. 匿名 2021/04/06(火) 13:54:24
>>132
そんなヤツには必殺質問返し
いくらだと思う?って聞いて、正解言わずに「答えはネットで!」でフェードアウトでよし+4
-0
-
150. 匿名 2021/04/06(火) 14:47:36
>>142
生粋の名古屋人だからわからないけど、面倒な女はどこにでもいるでしょ。+6
-0
-
151. 匿名 2021/04/06(火) 14:49:00
>>142
私名古屋から他県に勤務になったけど、別にほかの県でもあるよ。東京の人に、愛知の人ってイオンばっかで服買ってそう笑とか言われたことあるし。
+5
-1
-
152. 匿名 2021/04/06(火) 15:11:46
女より男の方が服装みてくることない?
うちの職場じゃおじさん(48)が毎度毎度チェックいれてくる。
女子力皆無で褒めるところないんだからもうほっといてほしい…+5
-0
-
153. 匿名 2021/04/06(火) 15:12:22
>>59
いたいた。元職場の先輩と、元友人。
二人とも人間関係拗らせてた。本人は何故か「親しい仲だからこそ注意してあげてる」って上から目線なんだけど、こっちからすれば、顔見るたびにダメ出しされて、親しみなんて感じられるわけないんだよね。二人とも別にそこまでセンス良くなかったし、最終的には周りから距離置かれてた。
先輩は勝手にやめてったけど、元友人に関してはこっちからFOした。休日とか仕事の後に、わざわざ嫌な思いしたくないし。長々とごめん。+4
-0
-
154. 匿名 2021/04/06(火) 15:16:41
>>1
はいはい、います!
今日は珍しく何も言われなかったからよかったけど。
背が高いし細いから丈の長いもの着れていいね〜、とか。
褒めてくれるんだけど、返しを考えるのが面倒…
ありがとうでいいのかな+6
-0
-
155. 匿名 2021/04/06(火) 15:18:23
私は大学生ですが、大学の女友達にファッションチェック大好きな人がいます。しかも主さんの職場の方と違って、けなしてくるタイプで、トレンドを取り入れていれば「それみんな着てるよね〜私絶対着たくない!」とか聞いてもないのに言ってきます(そしてその後自分も似たような服を着ている)。毎回腹が立ちますがもう諦めてます。+11
-0
-
156. 匿名 2021/04/06(火) 15:26:02
ヨージが好きだった時によく服の事言われてたよ。お給料全部服に使ってるの?とか
たまになら我慢も出来るけど毎日は本当にうんざりするよね。皆似たような服装じゃないと許せないのかわからないけど💧
で、ある日帰りにコートを盗まれたの。
怒りとか悲しいとかじゃなく嫌われてるんだなーと思って転職した。
今はロッカーに鍵がついてる
+13
-0
-
157. 匿名 2021/04/06(火) 15:26:19
>>95
分かる。私は先輩に下着までチェックされてて気持ち悪かった。いつもブラ可愛いよね、とか言われてゾッとした。当時は場所の変更を希望するなんて発想なかったけど、ロッカー室もう一つあったし、ほんとそっちに移動したかったわ。+5
-0
-
158. 匿名 2021/04/06(火) 15:29:58
>>156
かわいそう!何かたまにあるみたいね、服の盗難って。転職してきた人が、「前の会社、盗まれることがあったからあんまり高いダウンとか着てこれなかったんですよ」って言ってた。私は新人の時から何も考えずに共用のコートハンガー使ってたから、びっくりした。まあ、安いのしか買えなかったから気にせずにいられたのかもだけど。+10
-0
-
159. 匿名 2021/04/06(火) 16:26:10
>>88
本当だよね
しかもジジイ+3
-0
-
160. 匿名 2021/04/06(火) 16:26:38
>>7
この人も、仕事で仕方なくやってんのかもしれないけど
オカマが上から目線で、男にも女にも説教するのが大嫌い
ドン小西も、ケチつける相手は選んでるから、全く信用出来ない
何よりあの服のセンスと絶壁ポニーテール、気持ち悪すぎ+18
-0
-
161. 匿名 2021/04/06(火) 16:26:57
服はなんもいわれないのに靴チェックがあった
ピンヒールだとなぜかヒールかわいいね〜って嫌味言われたし
9センチヒールの同期はなぜかババア達に嫌われてた
なぜ靴?+2
-0
-
162. 匿名 2021/04/06(火) 16:53:06
>>160
顔デカかったよ。首が短いのかな ドンさん+1
-0
-
163. 匿名 2021/04/06(火) 17:01:10
>>157
私は総務で更衣室の管理、異動や入社時に場所を振り分けたりしてたけど楽しかった。同派遣会社から同日入社が3名居たとしたらなるべく場所は固めない・レイアウト的にお互いの姿が見えない配置に振ってた。着替えるのなんて少しの時間だけど気が合わなかったら毎日の事だから地味に苦痛だし。+5
-0
-
164. 匿名 2021/04/06(火) 18:07:29
よく見てくれてるね〜、ありがとう(^^)っていう+0
-0
-
165. 匿名 2021/04/06(火) 18:27:31
>>124
……で?+0
-4
-
166. 匿名 2021/04/06(火) 18:33:18
>>14
いつもとアイカラー違うね、とか言われると、そこまでみてるの?!と思ってしまってビクッとしてしまいます。友達なら自分の好きなものの傾向分かってたりするからいいけど。職場の人とそこまで仲良くしてるつもりないからなー。+9
-0
-
167. 匿名 2021/04/06(火) 18:39:20
>>28
褒める言い方なら、いいと思います。いつもと違うね、珍しいね、で終わってたら、やっぱり変なのかな?って思っちゃいますね。+7
-0
-
168. 匿名 2021/04/06(火) 18:40:55
あまりスカート履かないけど、たまに履いて行くと「スカート珍しい」「本当だー」とか一瞬注目されるの恥ずかしい+11
-0
-
169. 匿名 2021/04/06(火) 18:43:11
これ、前に服装や髪型、カバンいちいち言われるの面倒って言ったらここですごくマイナスになった。
そんな他人のもの気になるかー?+5
-0
-
170. 匿名 2021/04/06(火) 18:57:02
ピーコみたいに
ダメ出しされてるのかおもったわ(笑)
褒められたりするのも駄目なの?
何かめんどくさいなぁ…
仕事以外で
話掛けないでって言っておけばいいんじゃない?+1
-2
-
171. 匿名 2021/04/06(火) 18:59:50
言ってくる相手との関係性とか、言い方にもよりますよね。
でもやっぱり、目線が上から下へ見られてるってわかるのは、あまり気分はいい感じはしないですね+5
-0
-
172. 匿名 2021/04/06(火) 19:03:38
>>14
タモリ?+0
-1
-
173. 匿名 2021/04/06(火) 19:07:24
>>13
それあんまり着ない色ですよね、いいですね
と言われると監視されてる気分になりませんか?このような言い方をされることが多いんです。
+0
-0
-
174. 匿名 2021/04/06(火) 20:24:37
服なら気にならないけど下着まで見られてたのは気持ち悪かったなあ
そんなのまだ履いてるの?って笑いながら言われたけど、職場なんだから着けやすいの着けてくるに決まってんだろ!って言いそうになった+1
-0
-
175. 匿名 2021/04/06(火) 20:41:39
私服OKだった職場は毎日お互い何かしら褒めてたなー。
ネイル可愛いですね!
その服かわいー!
その髪色似合ってるね!
疲れた+7
-0
-
176. 匿名 2021/04/06(火) 20:53:16
>>1
こないだなんかで人から声かけられる服はとても似合ってるかあまり似合ってなくて目を引くかどっちかって書いてあった
それ見てからファッションチェックされると「これ似合ってないのかな」と思うようになった+2
-0
-
177. 匿名 2021/04/06(火) 20:55:11
チェックというよりハッと思ったアイテムは褒めてしまうな〜
そのパンプスいい色ねとかそのスカート綺麗ねとか思わず言ってしまったことはある+3
-0
-
178. 匿名 2021/04/06(火) 21:06:08
>>76
横だけど、
『ガル子』って自然に使ってて
なんか上級ガル民!!+5
-0
-
179. 匿名 2021/04/06(火) 21:41:50
いる。
だるい。
だから、5日間毎日
黒無地のトレーナー
茶無地のズボン
で、出勤した+5
-0
-
180. 匿名 2021/04/06(火) 22:32:30
その服どこの〜?って聞かれたら面倒くさいから全部GUですって答えてる笑
本当にGUでも1万のシャツ来てても聞かれたらそう答える。+3
-0
-
181. 匿名 2021/04/06(火) 22:36:10
なぜかうちの部署だけ髪型とかネイルとか変わったら速攻気づいて褒めなきゃいけないルールがある。
毎回誰のどこが昨日と違うかの間違い探しをしてるみたい。だる〜
+1
-0
-
182. 匿名 2021/04/06(火) 23:20:20
ちょっとヒールがある靴はいてるだけで今日何かあるの?とか言われるから本当にめんどくさい。制服がある仕事なので、ジーンズにトレーナーでスニーカーとかでいくとそれで電車乗ってきたの?とか、鞄の色とかも言われる(その色って他の服に合わせにくそう)などなど。
最近持ってるキャラクターポーチさえも、いい年なんだからブランドものにしたら?とか言われて頭おかしくなりそう+4
-0
-
183. 匿名 2021/04/06(火) 23:26:10
私はおばちゃんにされるかな(笑)いつもどこで服かってるのー?とか。あんたの娘は私より若いんだから娘の方が詳しいんじゃね?とか思ってる+1
-0
-
184. 匿名 2021/04/06(火) 23:51:43
話すことがないんだよね。だから髪とかその服いいねとか無難な話題に。+0
-0
-
185. 匿名 2021/04/07(水) 00:11:03
職場にファッションチェックしてくる女性いるわぁー。
その服可愛いね、似合ってるね、素敵だね、など、ファッションと共に身に纏ってるその人を褒めるコメントは褒め言葉だと思うし、言われたらありがたく受け取るけど、うちの職場の人は絶対褒めないパターン。「その靴ツルツルですね」「今日スカートですね」「今日茶色〜🐻」みたいな、「で?」っていうコメントが多い。正直疲れる。+7
-0
-
186. 匿名 2021/04/07(水) 00:13:13
>>75
うざすぎうける🤣
そんな男と共に働くのストレス溜まるね!+4
-0
-
187. 匿名 2021/04/07(水) 01:12:24
>>1
何か言われるたびに
「欲しいんですか?」
「いいでしょう」
で応え続けてみて+0
-0
-
188. 匿名 2021/04/07(水) 01:15:35
>>76
「他人の肌に触れたものなんて無理です。それに私、化粧品は○○(ブランド名)って決めてるんです。これ使わないのでお返ししますね」+2
-0
-
189. 匿名 2021/04/07(水) 01:34:29
ただ素敵な服だなーとかセンス良いなーと思ったら言っちゃうけど、嫌な人って結構いるんだね…気をつけます+1
-0
-
190. 匿名 2021/04/07(水) 02:02:10
>>75
今日のコーデはちょいブスですね!って返してみてほしいww+3
-0
-
191. 匿名 2021/04/07(水) 02:47:47
>>14
変化気づいてよ待ちかな、とか或いは
気を遣って変化指摘、(春らしいねとか褒める)してる自分はアホみたい。天気の話題と大差ないつもりだったけど。
ロングヘアの人がベリーショートにして来てるの見てもスルーするべきなの?+2
-1
-
192. 匿名 2021/04/07(水) 02:52:45
>>76
その先輩ただのおせっかいw
後輩のあなたはとても可愛い人なんだろうね。+2
-0
-
193. 匿名 2021/04/07(水) 07:09:38
>>52
ギャルソン着る人は服にこだわりがあるから語りたい。
たとえ洗濯表示がむずかしかろうと、、、。
+1
-0
-
194. 匿名 2021/04/07(水) 10:51:48
>>165
頭悪そう笑+1
-0
-
195. 匿名 2021/04/07(水) 10:57:00
>>115
イメージで人の悪口言う人とかゴミだよね+1
-1
-
196. 匿名 2021/04/07(水) 12:14:35
>>1
会社でする世間話なんかに気持ちで答える必要ない。
「あー。そうですね。」って返しときなよ。+0
-0
-
197. 匿名 2021/04/07(水) 12:15:46
>>75
男のファッションに興味ないんですよ。清潔ならいいんじゃないですか。
って言ったことあるよw+3
-0
-
198. 匿名 2021/04/07(水) 15:33:40
>>1
ありがとうございます、うれしいですって適当に返せば?
前の部署に、ハイブランドチェッカーがいて、やたらチェックしてた
「服装が華美」だの注意していた(当時、45歳未婚)
ある日、そこに女課長が転勤してきて何も言わなくなった。
その女課長が、フォクシー/ルネ&エルメス バーキンケリーが制服という人で
それもなかなかの癖もンだったわ。
「一度エルメスを手にしてしまったら、他のレザーは持てないわ
手がね、覚えてるの」
+2
-0
-
199. 匿名 2021/04/07(水) 23:33:05
>>64
「高そう」って嫌じゃない?
人の物の値段の話するのってどうかと思うんだけど+4
-0
-
200. 匿名 2021/04/08(木) 22:36:03
ファッションチェックはしないけど、その人に似合ってる時は言うよね。+0
-0
-
201. 匿名 2021/04/11(日) 00:33:18
>>115
仕事服とプライベートの服を分けてるだけでしょ
私も休日用の服にお金かけたいから仕事用は制服化させて3パターン程度だよ+1
-0
-
202. 匿名 2021/04/11(日) 00:35:04
>>142
名古屋出身都内在住だけど、都内の女性多い職場の方がきついけど
会社や職種によるよ+0
-0
-
203. 匿名 2021/04/11(日) 00:37:51
>>198
その安っぽい課長もなんかいやだw+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する