-
5001. 匿名 2021/04/06(火) 21:25:47
>>5000
アプリと並行して相談所に登録することをおすすめする
29ならまだ条件いい人とお見合い組める
相談所にはカスしかいないとかいう人もいるけど、釣り合う人同士しかお見合い成立しないから、自分の問題
見た目最大限に磨いて(普段から手抜きじゃない女性らしいヘアメイク服装にする、太ってるならダイエット) いろんな人と会って会話を重ねて自分は何を結婚に求めるか、何が許せて何が許せないか、どういう人生設計か、仕事とか住む場所とかライフスタイルについて まず自分、そしてそれらが相手と合うかクリアにしていく
幸せな結婚するんだって自分で覚悟決めて婚活という修行に入る。
まだ29、アドバイスされたらとりあえずやってみる、誘われたらとりあえず会ってみるって柔軟性があれば絶対上手くいくよ。がんばって!+5
-2
-
5002. 匿名 2021/04/06(火) 21:26:23
>>4992
77です。
結婚を前提にお付き合いして、相談所のサポートが不要になったら退会します。
その後は自由ですので結婚までにそういうことをしても大丈夫ですよ。
+6
-0
-
5003. 匿名 2021/04/06(火) 21:57:49
>>3294
出来なくて諦める人や、検査して障害ある子と発覚する人とか若い子よりも割合高いし、高齢出産はできる限りさけた方が無難だよ
安易にすすめるものではないと思う+0
-0
-
5004. 匿名 2021/04/06(火) 22:16:40
>>1696
そんな結婚は奇跡だね+3
-1
-
5005. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:46
>>4988
どうしてワルだと断定出来たのか教えて欲しいです+0
-0
-
5006. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:15
為になるアドバイスにマイナス押してる人がいるw+4
-3
-
5007. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:50
>>3252
私は32でチビデブハゲじゃない39の医者からプロポーズされた。顔も好みだったから結婚出来て嬉しい。
身長175だから普通
体重68だから普通
ハゲじゃないお父さん80近いけどフサフサ
小顔で首がすらりとしていて、横顔が好き。
平山浩行を優しくした感じ。
だけど私は自己肯定感が低すぎて自分はポンコツだと思ってるから、釣り合ってるとは思わないです。
ハゲから言い寄られたら辛いと思うけど、あんまり落ち込まないでほしい。しっくりくる人と会えますように。+4
-0
-
5008. 匿名 2021/04/06(火) 22:28:31
>>4993
おっしゃる通りです
素直に取り入れられる女性は大体半年以内で条件のいい方と成婚退会されていきます
そうじゃない方は「ここでは私の結婚したい人はいませんでした。」と言い、退会されることが多いです+13
-2
-
5009. 匿名 2021/04/06(火) 22:31:14
>>4871
こういうのにマイナスしてる人ってなんなんだろ
当たり前のことしか書いてないのに+5
-3
-
5010. 匿名 2021/04/06(火) 22:34:28
>>4802
その人仕事できる人だと思うよ
知り合いにもいるけど、考えたり集中するときに手を動かしながらの方が捗るタイプいるんだって。
海外では認識されててなんとかって名前があった気がするけど、高い知能の人の傾向があるとかって聞いた。
数回会っててどうしても無理ならしかたないけど、慣れるかもしれないし、なんなら本人に聞いてみてもいいと思う+3
-0
-
5011. 匿名 2021/04/06(火) 22:38:44
>>4707
ここのコメント読んでても思うけど、見る目ない婚活中の人って男女ともに多いんだなっておもう
その人のいいところを見ようとしないで、取るに足らないことで無理って切り捨ててる
いい人がいても良さに気づけないなら出会えないのも仕方ない+5
-1
-
5012. 匿名 2021/04/06(火) 22:38:53
>>4699
その人と一緒になってるよ^^+1
-0
-
5013. 匿名 2021/04/06(火) 22:41:32
>>439
料理にハマってるって書くと、普段はやってないのかな?とか思われない?+0
-0
-
5014. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:20
>>5005
相手の意見にわざと反論してみるのです。
そしたらどんな反応をするか?
勿論、本当の正論には反論しにくいけど、必ず突っ込みどころが出てくるのでその時どんな反応をするか?ということです。
私は、決定的にみ限りました。
とても素敵に見える人でしたが、場合に依っては結婚後モラハラになる可能性を秘めていると判断しました。+2
-0
-
5015. 匿名 2021/04/06(火) 23:01:32
>>1765
弾を切らさないには同意
私もアプリで8人と同時にやりとりして
毎週土日に誰かと会って成功して結婚してます。
8人同時は、夜は常にメールしてる日々でしたが・・・+3
-1
-
5016. 匿名 2021/04/06(火) 23:06:33
>>5014
見抜けてよかったね
モラハラする人は反論してくる人は選ばないから
あいつら姑息で言いなりになる人を嗅ぎ分けてる+4
-0
-
5017. 匿名 2021/04/06(火) 23:33:07
>>5001
返信ありがとうございます!
相談所って私の中で最後の砦というイメージがあって、意識はしていたけど今まではなかなか踏み出せずにいました
でももうそんなこと言ってられませんよね…w
選択肢のひとつとして真剣に考えたいと思います
あともっと女磨き頑張ります!!😢+4
-0
-
5018. 匿名 2021/04/06(火) 23:44:58
>>4137
一つ一つの出逢いが成長させてくれているはずです!
無駄な一日なんてないはずなので、頑張ってください(^^)
私も数年前は今日みたいな未来を予想できずガルちゃん読んでました!+3
-0
-
5019. 匿名 2021/04/06(火) 23:48:16
>>5017
相談所お金かかるしね〜
でも29と30以降じゃ出会える人が全然違う
お金のこともあるだろうから、まずは仲人さんとか結婚カウンセラーさんの個別相談みたいなのでもいいかもしれない
あとさよなら婚活チャンネルおすすめだよ
できることたくさんあるよ、がんばって!+5
-0
-
5020. 匿名 2021/04/07(水) 00:09:08
>>6
これはほんとそうだと思う。
私自身すっごく変わり者で、友人も少ないのでもうどうにでもなれって過ごしてた。
でも30になる直前の去年、私に負けないくらいの変わった男性と出会った。
変わってるけどいい意味で変わってる人で、波長が合うと言うか、とても落ち着く。
家庭環境や価値観もある程度似てる。
そんなこんながあって今は日々LINEで他愛ない話から深い話までするようになりました。
相手の年収が少なくても私は一緒にいて落ち着ける人がいい。正直お金はこっちがどうにかする。+5
-0
-
5021. 匿名 2021/04/07(水) 00:14:52
親だって悩んでるよ
どうしたら娘に縁がむいてくるんだろうと。+4
-0
-
5022. 匿名 2021/04/07(水) 00:15:52
>>3002
いい人がいるかも??えええ惚れて一緒になるんだろ!+0
-0
-
5023. 匿名 2021/04/07(水) 00:26:48
>>3005
もちろん!!デブでたるんだ腹見たら立つものも立たないよ。腰の括れた女がいいのに決まってるわ。
見苦しいわ。背は大きく出来ないけどデブは頑張れば努力すれば痩せられるからね。
綺麗になろう 痩せたらみんな綺麗だよ+5
-3
-
5024. 匿名 2021/04/07(水) 00:33:24
>>5016
はい 良かったですね 見極めは肝心です+0
-0
-
5025. 匿名 2021/04/07(水) 00:35:28
>>4082
貴女も大概だけどね。薄っぺらベラベラな返信。+2
-1
-
5026. 匿名 2021/04/07(水) 00:37:23
>>4082
理屈っぽくてめんどくさくて可愛くない女の典型。あ、だからか。+6
-1
-
5027. 匿名 2021/04/07(水) 00:37:57
>>3448
早くないよ(笑)
結婚の用意してたら27になるんだよ。
あと将来もし生むつもりなら何歳で子供生むの?
万が一逆子とかで帝王切開とかなったら年取ってたら回復遅くて大変だよ。
選択子なし希望だとしても
そんな条件の人との結婚断ったら
三ヶ月後には別のしたたかな女とデキ婚しそう❗+8
-0
-
5028. 匿名 2021/04/07(水) 00:39:05
>>3555
なにその生意気な口調。感謝ぐらいすれば。+0
-2
-
5029. 匿名 2021/04/07(水) 00:40:57
>>3005
とりあえず婚活は続けてください。
どんどん年取るだけだよ。
婚活続けながら痩せようと思うなら痩せればよろし。
そのままのあなたでもタイプって思ってくれる人もいるかもしれないんだから。+4
-0
-
5030. 匿名 2021/04/07(水) 00:42:56
>>4082
なんか、悔しそうだね。+5
-1
-
5031. 匿名 2021/04/07(水) 00:56:31
>>3620
全部完璧に出来なくても、これを心得ておく事は大事かもね+4
-0
-
5032. 匿名 2021/04/07(水) 00:57:35
常識的なアドバイスにわざわざ返信までして相手を罵って文句つけてる人って、あー。こんなんだから結婚できないんだろうなと察します。
+4
-1
-
5033. 匿名 2021/04/07(水) 00:58:08
>>4907
いや、地方の保守的な男性から見て、東京で過ごした今後30代を迎える女性に需要があるか、という問題はあると思う。地方といっても地方大都市なのか、より田舎なのか、によってもずいぶん違うとは思うけど。
もちろん結婚の考え方が保守的じゃない男性は関心をもつかもしれないけど、その地域で結婚=「型にはまった考え方」の男性が多ければ、結構難しいかもしれない。その人は東京にいたままのほうがよかったと思う。
+4
-1
-
5034. 匿名 2021/04/07(水) 00:58:58
ジャニオタとか辞めたら結婚できるかも
ドブスで育ち悪いヤンキーだったらムリだよw
+0
-0
-
5035. 匿名 2021/04/07(水) 01:11:13
>>4666
リアルな離婚件数は
1000人中1.69組じゃない?+0
-0
-
5036. 匿名 2021/04/07(水) 01:18:41
>>5032
私もそう思う
人の話を素直に聞けない人に福は来ない+6
-1
-
5037. 匿名 2021/04/07(水) 01:19:00
>>31
結婚したら苦労も倍になるかもしれないネガティブ要素もあるけれど、幸せが倍以上の可能性だってあるんだよね。
一人だとたかが知れているけれど、平穏かもしれない。
新たなる可能性の道の方が私はしっくりくる。+3
-0
-
5038. 匿名 2021/04/07(水) 01:28:37
>>5036
うんうん!ホントに!!+1
-1
-
5039. 匿名 2021/04/07(水) 01:51:49
>>4957
あたしが知ってるのは6月に結婚して
12月に離婚した
6か月で現実に戻った
少女マンガのようなこと言っていたと親御さんに泣きつきて反省していた。
愛でお腹は膨れない
違う意味では膨れるけどw+1
-0
-
5040. 匿名 2021/04/07(水) 02:09:25
>>4907
彼女の意識が変わらない限り無理
都会的な視点では彼女に釣り合う男が地方にはいない
地方的な視点では彼女は行き遅れ寸前で価値が相当落ちる
地方の平均年収は都内の低収入だし、都内の平均初婚年齢は地方の晩婚
そもそもスペックの割に性格に問題があるのかもしれないし
歴代彼氏に放流され続けてる可能性もある
恋愛の需要はあっても結婚の需要が無い女なんて幾らでもいるし
結婚前の相手の素行のチェックは女性だけの専売特許じゃないしね
+1
-2
-
5041. 匿名 2021/04/07(水) 02:47:28
>>4663
女は明らかにお金だよね、年収低い程婚姻率が高いのは伊達じゃない
そして年収低くても結婚出来る=結婚することに関してはスペックは言うほど重要じゃ無いってこと
+1
-0
-
5042. 匿名 2021/04/07(水) 06:55:10
>>1
元カレより条件が上の人は売れてしまってもういない。これが現実。
どこまで妥協できるかの勝負だと思う。+1
-1
-
5043. 匿名 2021/04/07(水) 06:58:28
>>4907
過去に何人も付き合ってきて結婚に至らないというのは本人に重大な瑕疵があるということ。+1
-1
-
5044. 匿名 2021/04/07(水) 07:26:47
記事なってる+0
-0
-
5045. 匿名 2021/04/07(水) 07:33:23
主と同じくらいか少し高いくらいの年収だけど
周りの人ほとんどは大学や職場、趣味の場で出会った人と恋愛結婚してる。
身近な人とは結婚できなかった人も婚活してみんな結婚したけど、共通してるのは年収・容姿・年齢すべてで妥協したこと(本人たちが自分でそう言ってた)。
穏やかで優しい人であれば、年齢が一回り上で自分より収入低い、太っててハゲてる人でもいいって。
主は女性で500万稼ぐのを武器だと思っているんだろうけど、それを長所として見てくれるのは主より年収低い人だけだよ。
美貌や若さ、親の資産など他に武器を持ってれば別だけど…+6
-0
-
5046. 匿名 2021/04/07(水) 08:18:28
>>4082
悪口しか言えない浅い人だね。
見た目もアレなんだろうなぁ。。+1
-1
-
5047. 匿名 2021/04/07(水) 08:36:16
>>5028
悔しくて仕方ないの丸わかりで草+1
-0
-
5048. 匿名 2021/04/07(水) 08:36:33
>>231
おお!真理だ
その中でしかつがいにはならないし、なれない
それが嫌なら出会いを求めて外に出かけるしかない+1
-1
-
5049. 匿名 2021/04/07(水) 09:10:22
>>4994
私も苦手だわ。他のどの条件よりも価値観が合わないと感じる。1人でも入れるけど、外食はみんなでしたいだけなら良いけど…
常に一緒に行動したい人もいるだろうし、こればかりは相性だよね。+0
-0
-
5050. 匿名 2021/04/07(水) 09:19:45
>>1
私は友人の旦那さんの友達を紹介されて結婚しました
主さんと同じ30歳の時ですよ
私の場合、友達に紹介や合コンをお願いしてました。
うまくいかなくても紹介してくれた人には丁寧にお礼を言いました。
友達の結婚に落ち込んでしまう気持ちもわかりますが、友人の結婚も出会いが広がるチャンスと思います
+0
-0
-
5051. 匿名 2021/04/07(水) 09:30:58
>>5001
結婚センター関係者が
こことばかりに宣伝開始+1
-4
-
5052. 匿名 2021/04/07(水) 09:39:00
>>5000周りに焦ってるってことを積極的に伝えてみて!
幼馴染で結婚願望あるって言いながら何もしてない子はこっちとしても「まあそのうち縁があるといいね」って感じだけど、「焦ってる!出会いを探してる!」って頑張ってる友達と話して以来、その子と合いそうな独身男性の知り合いを思い返してみてる。
1人該当がいたから今度食事の場をセッティングするつもりだよ。幼馴染には悪いけど、「頑張りたい」って言ってる人を応援したくなるよ。+2
-1
-
5053. 匿名 2021/04/07(水) 10:04:38
>>39
あなたならこれ出来ますか?
恋愛なら相手も見つけやすいかも。
男性の殆どは恋愛と結婚は別って考えみたいだし。恋愛したとしてみても頭の中でチラチラ結婚は意識すると思うんだよね。
それで結婚出来たら万歳だしね。
でも、フラれたらまた、落ち込む。
結婚は早くしたいみたいだし結婚相談所しかないんじゃない?
でも、人生ホントに何があるかわかんないよ。明日出会えるかも知れないし。+2
-1
-
5054. 匿名 2021/04/07(水) 10:08:26
結婚する事が目的なら、妥協すれば一瞬でできる。
自分を過大評価してると一生結婚できない。
自分も大した人間じゃないってことに気づきましょう+4
-1
-
5055. 匿名 2021/04/07(水) 10:12:59
>>5054
一度気づいて、危機感を持ってもっといい自分になりたい、魅力ある人になりたいって努力を重ねるところまでがセット
キツい意見言われても目を背けてないでしっかり取り組めば、結婚につながらないにしても自分の糧になる+4
-1
-
5056. 匿名 2021/04/07(水) 10:18:35
>>4163
こういうコメントが幸せ自慢に見えるって拗らせてるって自覚持った方がいいと思う
出会うまで、出会ってからも交際中も結婚してからもこういう意識を持ってないといい関係が持続しないよ
なんでもかんでもひねくれた目でみて愚痴ってる顔一度鏡で見た方がいい どんな美人もブッサイクになるから+4
-2
-
5057. 匿名 2021/04/07(水) 10:27:34
>>2002
あーこれその通りだわ
片想い何年も続けてたって子、気づいたら相手結婚してた
気づいたら30目前で恋愛経験なくて、出会いの場に出向くも全然ダメ+4
-0
-
5058. 匿名 2021/04/07(水) 10:29:46
>>5017
マジで最後の砦じゃないよ…!入れば結婚できる訳じゃなくて、自分の努力が必要。容姿年齢学歴職業収入家柄性格運を合わせた勝負だよ。そして年齢だけはどうしても1歳でも若い方が強い。20代までは半額プランを作ってるところもある。
+7
-1
-
5059. 匿名 2021/04/07(水) 10:31:35
>>2583
めっちゃ条件いい人w もちろん妹さんも手に職だし若いし
しかも子供やめてタバコやめてくれるって家族想いでがんばってくれるタイプ
そりゃ若いうちに結婚するよね+2
-0
-
5060. 匿名 2021/04/07(水) 10:43:07
相手は結婚してくれるのは確実
条件はまぁ良い
しかし、こちらは愛してはいない
我慢すれば生活はできるかも。
恋愛は他で楽しんできた、もう満足だ。
結婚しても大丈夫かな?
+2
-0
-
5061. 匿名 2021/04/07(水) 11:00:11
>>5060
我慢ってどんな?+1
-0
-
5062. 匿名 2021/04/07(水) 11:02:07
>>5058
そうそう、結婚相談所はいれば結婚できるし〜私そこまで焦ってないし〜ってよく聞くけど違うよね
英語喋れるようになりたいから英会話スクール入る、痩せたいからジム入会する、ってのと同じで入ってからの努力がないと成果は出ない
20代だと下駄履かせてもらえるから結果出やすいから、アプリとか紹介と並行でもいいから入るのがいいと思う+7
-1
-
5063. 匿名 2021/04/07(水) 11:03:33
>>5061
好きでもないけど共に生活をすること
容姿が嫌いだから+0
-0
-
5064. 匿名 2021/04/07(水) 11:03:34
>>5060
条件がいいなら経済面でもゆとりがありそう。
それなら結婚していいと思う。生理的に無理な相手じゃなくて、人間的に尊敬できる部分がある人なら愛情は後から生まれるよ。
「我慢」が同居とか、事前に回避できるストレスの種ならやめた方がいい。漠然とした見えないものならしてもいい。+1
-1
-
5065. 匿名 2021/04/07(水) 11:05:05
>>5063上と言ってること変わっちゃうけど、容姿が「嫌い」ならオススメしないかなー
好きじゃない程度ならなんとかなるけど、「嫌いな顔」を毎日見るのはきついよ。精神的にストレスたまる。事前に回避できるストレスの種だわ。+5
-0
-
5066. 匿名 2021/04/07(水) 11:10:07
>>5064
そっか
同居はないから大丈夫
進めて行こうかな
アドバイスありがとう+0
-0
-
5067. 匿名 2021/04/07(水) 11:11:33
>>5065
あー そうなんだよね
顔が問題点
慣れるかな?どうかな?と何度も会うんだけど
なかなか。
やはりもうしばらく考える+0
-0
-
5068. 匿名 2021/04/07(水) 11:21:14
>>5063
嫌いっていうのは?
笑った顔が受け付けないとか?+0
-0
-
5069. 匿名 2021/04/07(水) 11:22:02
>>801
昭和はお節介な年寄りが必死に縁談持ってきて結婚を迫ったからね。
令和の今は結婚しない人も珍しくないし世間体も気にする人も減ってきた。+0
-4
-
5070. 匿名 2021/04/07(水) 11:26:31
>>5068
うん
顔立ちも笑顔も好きではない
条件などは良いから会ってみている
みんな妥協妥協だと言うから妥協出来るならするかな、と。
検討しているの+0
-0
-
5071. 匿名 2021/04/07(水) 11:33:54
>>54
それ後にバツが付くか付かないかにも当てはまるね
離婚しないで続いてる夫婦はお互い、あるいはどちらかが寛容なんだよ+0
-0
-
5072. 匿名 2021/04/07(水) 11:52:47
>>4972
高学歴じゃないから参考にならないかもしれないが
うちの理系職旦那曰く、理系は女性と接する機会が無さすぎて優しくされたらすぐに好きになるらしい。美人よりも自分に優しい並み女子、なんなら黒髪でちょっとダサいぐらいが良いと。
でも、経験無さすぎて女性に対し無視するか小学生男子のような態度をとってしまうと…。
そんなだから、旦那の職場は独身男性だらけ
年収高くないけど、コロナ不況関係ない職種だし転勤もないから婚活市場に出ればそれなりに需要あると思うんだけど、振られたら立ち直れないメンタルの人ばかりだから相談所に登録とかはできないらしい
コメント投稿前にご確認ください
+3
-1
-
5073. 匿名 2021/04/07(水) 12:08:52
>>5070
そうだね
好みじゃない、好きじゃない、なのか嫌い、受け付けないなのかを見極めるといいと思う
もうちょっと会ってみたら?+0
-0
-
5074. 匿名 2021/04/07(水) 12:12:50
>>5073
そうだね
しばらく会ったり考えたりする
ありがとう+0
-0
-
5075. 匿名 2021/04/07(水) 12:19:10
>>314
私も中高女子校で今年30だけど、7割弱結婚してない
みんな正社員だし、親との関係も良好だし、お金にも困ってないから必死でパートナーを探して結婚する必要がないんだよね+11
-2
-
5076. 匿名 2021/04/07(水) 12:36:58
>>4966
もちろん出会いはあったけど、あまり勉強してこなかったし職場がしょぼかったのでハイスペックとの出会いがあまりなかったんですよ。
やっぱり1500万は最低欲しかったので…
今旦那年収3000万近くになって大満足です。+0
-2
-
5077. 匿名 2021/04/07(水) 12:56:52
>>5043
無意識にそういう相手ばかりを選んでるということでもあるしね。+0
-0
-
5078. 匿名 2021/04/07(水) 14:03:59
>>5062
本当に。勘違いしてお客様気分で行って、怒って退会する人もいるよね+1
-1
-
5079. 匿名 2021/04/07(水) 14:15:54
>>5021
親同士のお見合いで結婚した人いるよ。出会いはいろいろだね。+4
-0
-
5080. 匿名 2021/04/07(水) 14:18:47
>>5075
子供欲しいなら積極的になった方がいい年齢だね。+6
-1
-
5081. 匿名 2021/04/07(水) 14:45:43
何もわかってない人に結婚相談所推しってどうなん?
あんなあくどい商売。
発毛屋と同じようなもんでしょ。
失敗しても人に言いにくいみたいな。
+2
-3
-
5082. 匿名 2021/04/07(水) 14:49:14
ある程度、年齢がいったら結婚相談所じゃないと相手が見つからないよ。
…それまで自然な出会いがなかった人なのだから。+4
-2
-
5083. 匿名 2021/04/07(水) 14:54:15
主さんは周囲が結婚ラッシュなのだから二次会に期待してみては?+1
-0
-
5084. 匿名 2021/04/07(水) 15:06:51
>>5067
顔は慣れないと思う
寝起きの顔とか我慢できますか?
体臭とか、、、+0
-0
-
5085. 匿名 2021/04/07(水) 15:11:10
>>5067
顔に我慢できても、最初の数年だと思う、、、。
+0
-0
-
5086. 匿名 2021/04/07(水) 15:13:30
結婚相談所でも見つからない人はたくさんいるよ
+5
-0
-
5087. 匿名 2021/04/07(水) 15:31:00
良い人は20代前半までに捕まえておかないと。
30過ぎると厳しいよ。主さん、負けないで!+2
-1
-
5088. 匿名 2021/04/07(水) 15:36:21
>>5083残念ながら今後は身内だけでの式が主流になっていくんじゃないかな?+1
-1
-
5089. 匿名 2021/04/07(水) 16:14:40
>>5080
私?私は今年1月に入籍しました!
7割弱結婚してないっていうのは女子校時代の同級生の話です!+2
-0
-
5090. 匿名 2021/04/07(水) 16:17:52
>>5089
おめでとう
ついでにどういうことを意識したりがんばったか教えてくれるとうれしい+3
-0
-
5091. 匿名 2021/04/07(水) 16:21:02
>>5060
一緒に暮らしてるうち、意地悪されなければ
感謝や愛情はわいてくると思う。
好きにはなれないかもしれないけど。
+4
-0
-
5092. 匿名 2021/04/07(水) 16:37:09
相談所ねえ。本当に出会いがなくてどうせ後から入ることになりそうなら、少しでも若い方が優位に活動できるのは確かだと思う。
同世代ハイスペ狙うなら尚更。+2
-1
-
5093. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:45
>>5090
ありがとうございます^_^
私なんかそれなりに恋活頑張ってたのに26までちゃんと彼氏できたことなかったんだけど29で理想通りの人と結婚できたから前向きに頑張ってれば大丈夫ですよ!
意識することか...
結婚相談所とアプリ、紹介で20人弱は会ったから出会うために積極的に頑張った方だと思う
あと『私は絶対理想通りの人と結婚して幸せになる』って信じること。世界のどこかに未来の夫となる人がいる。その人も今きっと一生懸命働いているんだろうなぁって思いながら毎日なるべく明るく前向きに生きるようにしてたかな。
『結婚なんて〜とか男なんて〜』とか卑屈になっちゃだめだよ
それより『彼氏ほしい!結婚したい!』って明るく言ってる方がいい。私はめちゃくちゃ公言してた!
夫と知り合って一年でプロポーズ、すぐに家も買って周りからとんとん拍子で驚かれてるよ!こんな例もあります!+6
-0
-
5094. 匿名 2021/04/07(水) 16:57:41
本当人生って不公平だよね。
特になんの努力もせず、流れに任せて好きな人と出会って結婚する人もいれば、
婚活アプリ、相談所、パーティーなど利用しまくって
傷つき、傷つけ、苦しさに耐えて、やっとの思いで結婚する人もいる。
結婚に限らず、人は平等なんてありえないんだけどさ。
ここのトピ見てしみじみ思ってしまった。
なんとも言えないこの思い。
+5
-7
-
5095. 匿名 2021/04/07(水) 17:17:59
>>5069
お節介な年寄りが必死に縁談を持ってきてたんじゃなくて、社会が今ほど豊かじゃなかったから結婚しないと食べていけなかったの
結婚は愛だ恋だではなく社会的、経済的に合理的なシステムだったってこと
それは昭和の日本だけじゃなくて第二次世界大戦くらいまでの他の国でも一緒+6
-0
-
5096. 匿名 2021/04/07(水) 17:19:46
>>5094
>特になんの努力もせず流れに任せて好きな人と出会って結婚
なんでなんの努力もしてないと思うの?+7
-0
-
5097. 匿名 2021/04/07(水) 17:21:06
>>5093
文章だけでも前向きでかわいらしい人なんだろうなって思える
素敵な人と出会うべくして出会ったんだよ、あなた
おめでとう、お幸せに!+4
-0
-
5098. 匿名 2021/04/07(水) 17:37:43
>>5096
それな笑
スムーズに”自然な出会い”で結婚したように見える人は、学生時代から結婚を見据えて彼氏作ってたし、出会いの場にも積極的に参加してたよー
努力を先にしてたし、意識が違ったわ+6
-0
-
5099. 匿名 2021/04/07(水) 18:11:21
>>5097
ありがとう!私も20代前半は恋愛のことでずっと泣いてばかりだったし、男友達がひとりもいない私が男の人と楽しくおしゃべりしたり仲良くなれたりするのかなと思ったけど、夫は最高のパートナーであり親友です!
あなたが素敵な人と巡り会えるようにお祈りします😌+4
-0
-
5100. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:05
結婚相談所の偽レビューのお祭り状態だね
バイトのみなさん ごくろうさま。+0
-2
-
5101. 匿名 2021/04/07(水) 18:47:02
>>5098
いやほんとにそうなんだよねw
自然な出会いで選ばれるにはある程度の見た目コミュ力かわいらしさがないとそもそも声かけられないし、付き合いが始まってからも一緒にいてつまらない、感情的すぎる、束縛する、メンヘラなんかだといくら彼氏できても続かないし、男に結婚を決意させるって並大抵のことではないのだけどねー
元から頭も容量もいい人が難関校入るのが簡単そうに見えるのと同じで、元から恋愛体質で見た目も恵まれてる人は結婚まで行きつきやすいって言う意味では不公平?なのかもだけど、そんなの何においてもそうじゃない?
スタート地点は違うけど、目的に向かって努力するのは誰でも一緒
不公平とか嘆いてても何にもならないよ+19
-1
-
5102. 匿名 2021/04/07(水) 18:49:03
相談所のことやたらディスってる人いて笑うw
ツールのひとつでしかないじゃん
相談所行ったのに高い金取られてロクな男いなかった!!って鼻息荒い人っぽい+13
-3
-
5103. 匿名 2021/04/07(水) 19:36:51
>>5094
何においてもそりゃ不公平だよー
歯列矯正で何百万もかけた上に治療で痛い思いしなきゃ歯並び揃わない人と何もしなくても歯並び綺麗な人みたいなもんでしょ
不公平を受け入れて頑張るしかないよ
それが人生笑
+15
-0
-
5104. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:20
>>5012
一緒になるのは別に普通だけど、命懸けって大袈裟すぎだし酔いしれてるわ。
勝手にやってろアホくさ+2
-2
-
5105. 匿名 2021/04/07(水) 20:31:32
>>5102
相談所なんて互いの結婚願望が最も高そうな出会いの場で誰とも縁がないってヤバそう。
顔普通非モテの友達でも厳選して結婚してたし、普通の人は結婚できるんだろうなと思うんだけど。+7
-1
-
5106. 匿名 2021/04/07(水) 20:38:07
>>5069
いや結婚してない人のがまだ珍しいよー。
珍しくないって思うなら、そのコミュニティが偏ってるんじゃないかなと考えてもいいと思う。
女性の生涯未婚率15%未満だよー?+10
-3
-
5107. 匿名 2021/04/07(水) 20:39:05
今年34になります。婚活パーティで知り合った人、悪い人じゃないけど会話がつまらなくて(私が頑張れば盛り上がる)緊急事態宣言もあって疎遠にしてたんだけど、久しぶりに連絡がきた。気乗りしなかったけど、もう後がないしと思ってとりあえずランチに行ったらやっぱりつまらない。でも向こうは私の誕生月を覚えててプレゼント渡してきたり、ランチ代も払おうとしたり、とにかく重たく感じてしまう。プレゼントは断れないから受け取ったけど全然嬉しくないし、ランチ代は無理やり押し付ける形で半分出して帰ってきた。そしたら、「楽しみにしてたのに落ち込んだ。何かしたか」といった趣旨のメールが送られてきて困惑してる。好意を持ってもらえるのは有り難いことだと思うけど凄く疲れる。プレゼントも申し訳ないけど捨てるつもり。正直、察してほしい。
私は若くないしとびっきり美人ってわけでもない。好きになってくれた人を好きにならなきゃ駄目だってわかってるのに、できない自分が嫌になって落ち込みます。+8
-8
-
5108. 匿名 2021/04/07(水) 20:45:23
>>5107
こういうこと言ってる子ほど、他の相手に同じようなことされてるんだよね。
「バレンタイ送ったのにLINEブロックされた」とか、いやあなたクリスマスで同じこと相手にしてなかった?て思うけど言えないわー。+11
-1
-
5109. 匿名 2021/04/07(水) 21:06:35
>>5108
そうなんだろうなと思います。だから、自己嫌悪してる。
+6
-0
-
5110. 匿名 2021/04/07(水) 21:30:04
>>5107
私なら次いくわ。
うまくいく人とはそんなあれこれ悩むことなく、すんなりいくものだよ。
好きになってくれた人を好きにならなきゃいけないなんてことはないし。
思いつめることないよ。
トントン拍子で進む人、いると思うけどなー。
心残りがあるならキープしておいて他をあたればいいじゃん。
+14
-0
-
5111. 匿名 2021/04/07(水) 21:31:59
>>5102
29歳に勧めるの別におかしくないよね。
むしろ今が良いよって言ってるだけ。やらないよりやってみた方が可能性が広がるじゃん。
なんか、自分が全力で婚活やらなくて後悔してるから足を引っ張りたいのかな?と思った。+7
-1
-
5112. 匿名 2021/04/07(水) 21:51:38
>>5110
コメントありがとう。
年齢的に選べる立場にないって思ってるから、次に行こうってなってもその次が中々見つからなかったりして、その状態が苦しいから、好きになってくれた人を好きになれば上手く進むかなと思ってたんだ。もう、生涯独身の覚悟しなきゃとも思ってるけど、諦めきれない自分がいるんだ。+9
-0
-
5113. 匿名 2021/04/07(水) 21:54:15
>>5107
盛り上がらないのは分かるんだけど、そこで出てくる文句が話が合わないとか価値観が違うとかじゃなくて、つまらないってのがなぁ。
+5
-1
-
5114. 匿名 2021/04/07(水) 22:10:09
>>5113
つまらないって感想は駄目かな。今日の朝は何食べたの?昨日の夜は何食べたの?とか質問されるばっかりで、たまにこっちから話題ふっても広がらない。だけど、私もあまり相手に興味持ててなかったから、こればかりは相手だけが悪いんじゃないよね。中々次はないだろうけど、気をつける。+4
-0
-
5115. 匿名 2021/04/07(水) 22:52:30
結婚なんてのは
若いうちにしなきゃダメなの。
物事の分別がついたら
できないんだから
樹木希林語録+10
-1
-
5116. 匿名 2021/04/07(水) 22:54:13
社内恋愛してる人へ
絶対に秘密がいいよ
上手くいけばいいけど別れることになったら仕事まで辞めなくては居づらい+10
-0
-
5117. 匿名 2021/04/07(水) 22:58:57
>>1542
私も孫に言っています 大学時代に相手掴むんだよと・・99%独身だし。
そのためにはいい大学に入る事が一番!。+8
-2
-
5118. 匿名 2021/04/08(木) 00:37:51
>>5023
マイナス多いけどそりゃ細いほうが確率上がるわな。+5
-0
-
5119. 匿名 2021/04/08(木) 00:47:07
>>5107
これ、私と全く同じ状況
私のことかと思ったわ
どうしましょうね?+0
-0
-
5120. 匿名 2021/04/08(木) 02:43:26
>>5107
なんていうか、、、
でもセックスしてみたらめちゃめちゃ相性いいなんていう可能性もなくはなくない?
無下にするのは勿体ない気もするなぁ
あなた34歳でしょ。+2
-0
-
5121. 匿名 2021/04/08(木) 07:59:11
>>1587
そんななに不自由ないあなた様がガルちゃん大好き
もっと高尚な趣味がお似合い
+0
-0
-
5122. 匿名 2021/04/08(木) 08:01:29
>>4972
みんな美人大好きだよ!
学生時代はそばにいる女子(容姿普通)
に行く人もいるけど、
みんなテレビで美人見なれてるからな。
社会に出て自分の市場価値がわかれば、
美人に行くよ。+2
-0
-
5123. 匿名 2021/04/08(木) 08:26:19
>>5119
どうしても生理的にムリな方には、他の方と結婚前提でお付き合いする事になりましたで、引き下がってくれませんかね
お断りって難しいですね+0
-0
-
5124. 匿名 2021/04/08(木) 08:36:14
>>5119
そうなんですね。すぐに次!って切り替えられるほどの余裕がないことは十分にわかっていて、贅沢は言ってられないんですけど、私はもう返事しないことにしました。
相手というよりもこじらせてる私自身の問題なんだなと思います。+6
-0
-
5125. 匿名 2021/04/08(木) 08:38:34
>>5120
贅沢言ってられないのはよくわかってる。だけど、一緒にいて感情が何も湧かない人と体の関係持つ気になれないや。もう独身覚悟で貯金も頑張ってる。+2
-3
-
5126. 匿名 2021/04/08(木) 09:14:50
26歳が平均結婚年齢、ですから 自分は平均を過ぎている。という自覚をきちんと持つべきです。
もう、結婚平均年齢を4年も過ぎています。
その上で対策を考え、行動するのが良いと思います。
一生独身の可能性も含めて、色々と検討される事をオススメします。
+7
-1
-
5127. 匿名 2021/04/08(木) 10:33:58
>>5107
相手はあなたがいつも盛り上げてくれてるから楽しいんでしょうねー!
私も結婚相談所で知り合った11個上の人、2回会って、疲れる、居心地悪い、もう会いたくないと思ったけど
向こうは「○○さんといると楽しいんです。真剣交際希望です」って早々に言ってきた。
楽しいのはお前だけだ!って感じだったわ。
その後同い年と知り合って、今はさくさく真剣交際に進んだよ。居心地良いし楽しいよ!
主さんが会ってる彼のこと、悪い人じゃないんだけどって言ってるけど、ほとんどの男の人は悪い人じゃないよ。だけどそれにプラスして一緒にいて楽しいとか居心地良いっていうのがやっぱり重要な基準じゃないかな?
大丈夫!まだ主さんに会う人絶対いるよー!+13
-0
-
5128. 匿名 2021/04/08(木) 12:25:42
>>5127
わかる
盛り上がらないからこちらが頑張って盛り上げて接待して、相手も興味なさそうだったし次はないな〜と思ってたら、次は〇〇日どうですか?とか連絡来るやつ笑+3
-0
-
5129. 匿名 2021/04/08(木) 15:24:43
周りが言う彼氏旦那の欠点は第三者目線だから冷静で的を得てるとは言われてるけど
周りの批判はあんまり聞かなくて良いと思ってます‥
自分が妥協出来る範囲の欠点かどうかを見極めて付き合っていくとか
だって自分だって大して需要ないから結婚出来てないわけだもの+4
-0
-
5130. 匿名 2021/04/08(木) 15:47:45
>>3894
そんなこと言ってるから結婚できないってのがわかったね。結婚は20代が勝負!+5
-1
-
5131. 匿名 2021/04/08(木) 18:14:14
>>5127
優しいコメントありがとう。あなた見たいな人が気の合う彼氏と幸せで私も嬉しい!
私にも悪いところは充分あると自覚した上で、前に進むよ。ありがとう。+7
-0
-
5132. 匿名 2021/04/08(木) 18:29:16
>>5107
いくら世間では余り者扱いだとしても無理して付き合うことはそりゃないけど‥
第三者からしたら尽くして貰ってる側が落ち込んでるって滑稽なものだね、、+5
-2
-
5133. 匿名 2021/04/08(木) 21:48:43
>>5132
そうだよね。
でも、好きになってくれた人を好きになれなきゃ結婚できないってわかってるから落ち込むんだよね。うまくいかない。+0
-5
-
5134. 匿名 2021/04/08(木) 22:11:21
>>5107
いや、さっさと切ってあげたら済む話でしょ?
もうその人の事好きになる事はないよ+11
-0
-
5135. 匿名 2021/04/09(金) 13:34:28
>>1938
こういう人は、その人自身がそれなり以上のレベルだから釣り合った男性を惹き付けているんだと思う。+1
-2
-
5136. 匿名 2021/04/09(金) 19:11:49
>>4209
むしろBBAで高年収の男getしようとする方が厚かましくね?www+3
-2
-
5137. 匿名 2021/04/09(金) 21:02:20
>>4258
コメントが面白すぎて、吹き出しました笑+0
-0
-
5138. 匿名 2021/04/09(金) 22:42:22
>>5107
同い年だけど、選べる立場にないとか、好きになってくれた人を好きにならなきゃ~ってのは受け身過ぎない??
もちろん、上から目線で好き放題するのは絶対違うし、34は武器になる若さもないけどさ。
あなたが良いなと思った相手を34という年齢に見合ったやり方でアピールしてみても良いと思うけどなぁ。
私の周りの同い年で独身彼氏無しの子は、前向きに婚活頑張ってる子多いよ!
断る時も、断られた時も誠意を持って対応してるよ!
誠意を持っていれば周りも紹介したくなると思うんだ。頑張って欲しい!
+12
-0
-
5139. 匿名 2021/04/09(金) 23:42:46
>>5136
男性のサラリーは母子を守るためにあるからね
子供産まないならルームシェアでいいから
親の介護でもさせる訳じゃ無ければ男性側が籍を入れるメリットが無い
+3
-0
-
5140. 匿名 2021/04/10(土) 01:19:14
結婚トビには結婚情報センターの人間が
こぞって偽レビューを書きまくるし
宗教トビには新興宗教関係者が監視をして
集団で脅迫してくる+0
-1
-
5141. 匿名 2021/04/10(土) 06:13:14
>>5134
そうだね。だからもう連絡とってないよ。はっきり言ってくれてありがとう。+7
-0
-
5142. 匿名 2021/04/10(土) 06:16:37
>>5138
コメントありがとう。自分の頑張りだけじゃどうにもならないことが多くてキツイことばかりだけど、あなたの周りの人たちの姿勢を見習うよ。前向きさと誠実さは何事においても大事だよね。+6
-0
-
5143. 匿名 2021/04/10(土) 18:13:02
>>5055
おおいに同感+1
-1
-
5144. 匿名 2021/04/10(土) 21:03:33
>>5141
それでいいと思う。合わない人はどうやったって合わない、あなたが落ち込む必要なんてないよ。+4
-0
-
5145. 匿名 2021/04/11(日) 00:50:43
>>5069
あの頃もう片付けましたかとか挨拶だったなあ
むすめはゴミかと思ったわ+1
-0
-
5146. 匿名 2021/04/11(日) 00:56:31
>>5095
だねー
お見合いするまでいろんな聞き合わせもしている
だから見合いしたその夜に 中に入った人からどうしますか?
と結婚聞いてくるんだよ。
博打だよ。馬の種付けかと思うくらい。
私も行き遅れの25だったから条件だけで決めたわ。でも好きになれないんだなあ
18年後離婚しました。資産家だったけど+2
-0
-
5147. 匿名 2021/04/11(日) 01:08:58
>>3517
嫁には燃えないが。。そういう人多いよ+1
-0
-
5148. 匿名 2021/04/11(日) 11:54:46
>>5147
横
結婚するくらいだから結婚前までは燃えてたんだよね?
結婚後に嫁には燃えなくなったって野郎共の思考が解せないわ
尽くしてもらって家庭築けてんのに物足りないからヨソ行く訳でしょ+0
-0
-
5149. 匿名 2021/04/11(日) 20:18:15
もし30~40代で交際申し込まれたら単刀直入で「結婚前提」を確認してからの方がいいですか?その気がないなら断る。
これって、ひかれますか?
+3
-0
-
5150. 匿名 2021/04/11(日) 21:28:05
>>1
結婚が目的になってる時点で相手のことなんか微塵も考えてないから無理
というかあなたの旦那になる人がかわいそう+0
-0
-
5151. 匿名 2021/04/12(月) 01:49:50
>>1
すごい太い知り合いに同じこと聞かれた
痩せておしゃれしたら?って言ったらそれは無理なんだと
沈黙してしまった+2
-0
-
5152. 匿名 2021/04/12(月) 08:12:21
トピずれかもしれませんが、結婚相談所に入会しています。
今仮交際中の方がいますが、その人のことを好きになってしまいました。
向こうは私のことをどう思っているか分かりません…
たくさんの方と仮交際したほうがいいと頭で分かっていますが、彼の事でいっぱいになってしまいます。
まだ2回くらいしか会ってないのに。
+3
-0
-
5153. 匿名 2021/04/13(火) 01:09:09
>>59
縁が合う人と出会うと迷うことがないからね。
後輩の男は仕事で大きいプロジェクトを任されたタイミングで今の嫁さんとマッチングアプリで出会って付き合って同棲してそれから半年後にはもう結婚してた。人生の転機にそういう人に出会えたりする。+0
-0
-
5154. 匿名 2021/04/13(火) 01:16:19
>>91
こう言う言葉を真に受けて婚活諦めて趣味仕事に没頭してた知り合いがあっという間にアラフィフになって人生後悔してるよ…+6
-1
-
5155. 匿名 2021/04/13(火) 07:47:09
>>5152
それはそれでいいんじゃないかな?
たくさんの人と会っても、結局は気になる人がいるとその他の人なんて目に止まらないと思う。
仮交際中なら自分が好きな人を頑張ってみたら?+4
-0
-
5156. 匿名 2021/04/13(火) 15:50:00
>>5107
ちゃんと断らないとトラブルになるし恨まれるよ。相手はずっと覚えてるよ+1
-0
-
5157. 匿名 2021/04/13(火) 21:50:08
>>5155
返信ありがとうございます。
その方と温度差(私が好きすぎてしまう)があるのが正直辛いです。
まだ仮交際なのに重いと引かれてしまうのではないかと…+2
-0
-
5158. 匿名 2021/04/15(木) 04:17:27
>>5113
ほんとにつまんない男っているからなぁ+2
-0
-
5159. 匿名 2021/04/15(木) 04:31:57
>>5149
聞くべし!下手に出る必要なんかない!+1
-0
-
5160. 匿名 2021/04/17(土) 09:55:05
「初速遅い」オンナが嫁に行けなくなる最大の理由 - YouTubeyoutu.be#婚活のスタートダッシュで成婚できるかどうかが決まる#妊娠適齢期を逃していても尚、結婚の覚悟を持たないオンナはヤバイ銀座、青山、麻布、大阪、名古屋の結婚相談所 【婚活KOKO】脅威の成婚率!!(株)パッション 代表 工藤恵子婚活KOKO 結婚カウンセラー ...
工藤さんの動画を見て覚悟を固めれば結婚できる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
30歳の独身女性が4月上旬、ガールズちゃんねるに「どうしたら結婚できますか」と直球で問いかけるトピックを立てた。ここ3年以上婚活に力を入れているが、結果が出ないことに焦っているようだ。デートしても、何回かでフェードアウトされたり、 - Yahoo! JAPAN