-
1. 匿名 2012/12/29(土) 03:47:28
出典:item.shopping.c.yimg.jp
AMラジオで時報CM ユニーとサークルKサンクス :日本経済新聞www.nikkei.comユニーと子会社のサークルKサンクスは2013年1月1日から、全国のAMラジオ6局で時報CMを放送する。 約35年続いためいらくグループ(名古屋市)の「スジャータ」から切り替わり、同日午前5時に1回目を放送する。 AMラジオの聴取者に多いシニア層に対し、グループの認知度を高める。
+2
-7
-
2. 匿名 2012/12/29(土) 03:53:02
えええええええ あれ結構好きだったのに+39
-3
-
3. 匿名 2012/12/29(土) 03:53:19
スジャータ♪~スジャータ♪~(ここ何て言ってるのかわからない)+45
-4
-
4. 匿名 2012/12/29(土) 03:53:52
聞けなくなるとなると、寂しい・・・+23
-2
-
5. 匿名 2012/12/29(土) 03:54:20
時報といえばスジャータって感じだよね
+36
-0
-
6. 匿名 2012/12/29(土) 03:54:59
最近はラジオ聞かなくなったけど、昔はよく耳にしてたな~+13
-0
-
7. 匿名 2012/12/29(土) 03:55:12
てか35年も続いてたんだ+21
-2
-
8. 匿名 2012/12/29(土) 03:55:51
スジャーター♪スジャーター♪+14
-1
-
9. 匿名 2012/12/29(土) 03:56:22
>3 白い広がり~スジャータ♪+17
-1
-
10. 匿名 2012/12/29(土) 03:56:46
これ全国区だったんだ+23
-1
-
11. 匿名 2012/12/29(土) 03:57:43
懐かしいわぁ!+13
-0
-
12. 匿名 2012/12/29(土) 03:58:49
これはラジオ組には寂しいお知らせ・・+10
-0
-
13. 匿名 2012/12/29(土) 03:59:49
スジャータのコーンスープっていつも封が開けにくい
+37
-0
-
14. 匿名 2012/12/29(土) 04:00:55
最近見てないからとっくに終わったと思ってた…
でも35年かぁ…歴史を感じる+8
-2
-
15. 匿名 2012/12/29(土) 04:01:05
FMでは残るんでしょ?
AMは聴かないからまあいいや+7
-0
-
16. 匿名 2012/12/29(土) 04:01:36
スジャーたが惨事をお知らせします+19
-7
-
17. 匿名 2012/12/29(土) 04:03:06
スジャータ スジャータ 白い広がりスジャータ
褐色の恋人スジャータのめいらくが○時をお知らせします+26
-1
-
18. 匿名 2012/12/29(土) 04:03:46
歴史を感じる・・+5
-1
-
19. 匿名 2012/12/29(土) 04:05:43
褐色の恋人って原料が体に悪いんだよね?+9
-1
-
20. 匿名 2012/12/29(土) 04:06:16
懐かしい~。最近ラジオ聞いてないけど、まだやってたんだ+4
-0
-
21. 匿名 2012/12/29(土) 04:07:08
確かに音源が古い感じだもんねw+4
-1
-
22. 匿名 2012/12/29(土) 04:07:47
スジャータのコーンポタージュアイスなんてあったんだ
+13
-1
-
23. 匿名 2012/12/29(土) 04:10:01
当たり前にあったものがなくなると、ちょっとさびしいね+12
-0
-
24. 匿名 2012/12/29(土) 04:11:01
スジャータってコーンスープと褐色の恋人以外なんかあるのか+8
-0
-
25. 匿名 2012/12/29(土) 04:11:50
www
+1
-0
-
26. 匿名 2012/12/29(土) 04:13:21
>>13 あるあるw+2
-1
-
27. 匿名 2012/12/29(土) 04:15:13
フレッシュも色んな種類あったんだ
+2
-0
-
28. 匿名 2012/12/29(土) 04:27:09
みなさん、>>16をもっと評価してあげてもいいと思うんだ…+7
-13
-
29. 匿名 2012/12/29(土) 07:11:24
工場で仕事してるときにラジオが流れてたけど
このスジャータの時報でみんな作業止めてたw+4
-0
-
30. 匿名 2012/12/29(土) 07:23:00
>>16
誤字なのか、普通に時報の真似をしたかったのかがとても気になる+9
-0
-
31. 匿名 2012/12/29(土) 08:11:48
私も結構好きだったのに、終わると寂しい気持ちになります。+4
-0
-
32. 匿名 2012/12/29(土) 08:33:06
また一つ昭和が終わっちゃったよ+10
-0
-
33. 匿名 2012/12/29(土) 08:38:43
♪スジャータ、スジャータ~♪って歌いながら
コーヒーにスジャータを入れたことのある人プラスにポチw+15
-12
-
34. 匿名 2012/12/29(土) 08:40:51
な、なんと・・・
寂しいじゃないですか・・・+3
-0
-
35. 匿名 2012/12/29(土) 08:41:06
じゃまくさいようで楽しみだった+5
-1
-
36. 匿名 2012/12/29(土) 08:41:37
褐色の恋人はいいなぁ+4
-0
-
37. 匿名 2012/12/29(土) 08:42:16
スジャータの時報のないラジオなんて・・・・+7
-1
-
38. 匿名 2012/12/29(土) 08:43:02
スジャータは商品名で、会社名はめいらくって言うのね。作っている会社、知らんかった・・・+5
-0
-
39. 匿名 2012/12/29(土) 08:45:34
そういや、関西ではコーヒークリームのことを「フレッシュ」って言うんだよねw+11
-1
-
40. 匿名 2012/12/29(土) 08:48:49
>>22
なにそれ?
ガリガリ君のコンポタ味とどっちが先なんだろ?+3
-1
-
41. 匿名 2012/12/29(土) 09:00:32
一つの歴史が終わると言うことなのでしょう。
さびしいけれど仕方ないこと。+4
-0
-
42. 匿名 2012/12/29(土) 09:01:49
さびしいな。
聞かなければよかった。
いつの間にか消えていると言うのがよかった。+4
-0
-
43. 匿名 2012/12/29(土) 09:11:19
告白します。
直後に始まる御贔屓パーソナリティの声との落差が痛いので、
いつもスジャータ時報は流れた瞬間、イヤホンはずしてました。
でも番組が始まるのを教えてくれたのはスジャータです。
めいらくさん、ごめんなさい。
+4
-4
-
44. 匿名 2012/12/29(土) 10:25:34
このCM耳に残ってるわ。+5
-0
-
45. 匿名 2012/12/29(土) 10:28:25
商品は知らなくても商品名だけは覚えてる。+3
-0
-
46. 匿名 2012/12/29(土) 10:29:01
昔ラジオ聞いてた時によく流れてたな。
1度聞くと耳に残るんだよね。+4
-0
-
47. 匿名 2012/12/29(土) 10:46:09
35年も続いてたんだ。
学生の頃は夜中にAMラジオを聴いてたけど
最近はめっきり聴かなくなったなぁ・・・+6
-0
-
48. 匿名 2012/12/29(土) 10:51:52
子どもの頃、毎日放送で良く聞いていました。
好きだったのに、終了するんだ。+3
-0
-
49. 匿名 2012/12/29(土) 11:13:43
35年も続いてたとは知らなかった
なくなるのは寂しいね+3
-0
-
50. 匿名 2012/12/29(土) 11:18:20
ありがとう、お疲れさまでした+5
-0
-
51. 匿名 2012/12/29(土) 11:31:34
生まれたときからずっとやってたんだなぁ+0
-0
-
52. 匿名 2012/12/29(土) 11:32:27
スジャータの時報聞きなれてるのに寂しいですね+0
-0
-
53. 匿名 2012/12/29(土) 11:44:05
別にスジャータに教えてもらう必要はない。
無駄なものが取れてスッキリした感じですよ。+0
-5
-
54. 匿名 2012/12/29(土) 12:19:24
35年続いていたんですね。もう聞けないのかと思うと寂しいかな。+2
-0
-
55. 匿名 2012/12/29(土) 12:45:23
スジャータの製品って全く買ったことが無いわ。+0
-1
-
56. 匿名 2012/12/29(土) 13:59:23
たしかに時報はよく耳にしてたけど、自分も商品は買ったことないw+1
-1
-
57. 匿名 2012/12/29(土) 14:22:54
中学の頃に深夜放送で聞いていた記憶があるな。
ヤンタンの合間に「スジャータ、スジャータ」って時報が入っていた気がします。
う~ん懐かしい。+2
-0
-
58. 匿名 2012/12/29(土) 15:20:56
これ子供の頃よく聞いてました。
無くなったのは少し淋しいですね。+0
-0
-
59. 匿名 2012/12/29(土) 15:52:42
TBSだか文化放送でいつもこのCM聴いてたのになあ+0
-0
-
60. 匿名 2012/12/29(土) 16:17:04
スジゃータは知ってたけど「めいらく」は知らなかった。
時報は聞いてました。正直感慨はないですが、不景気話の一つなんですかね。+1
-0
-
61. 匿名 2012/12/29(土) 17:05:33
何気なく聞き流していた時報も
不景気の波が押し寄せていたと聞いて愕然です。
私は毎日放送の深夜に、良く聞いていました。+0
-0
-
62. 匿名 2012/12/29(土) 17:06:09
そんな時報あったんだ。
なんでやめちゃうんだろうね。+0
-0
-
63. 匿名 2012/12/29(土) 17:35:48
スジャータのコーンスープは美味しい。+1
-1
-
64. 匿名 2012/12/29(土) 19:23:45
このCM懐かしい。
むしろまだ続いていたことにびっくりです。+1
-0
-
65. 匿名 2012/12/29(土) 19:51:54
うわー 終わるんだ。 寂しいねー
ロート製薬の宣伝が終わる時もこんな気持ちになったの覚えてるわ。+3
-0
-
66. 匿名 2012/12/29(土) 20:42:53
よく流れるCMだなと思ったけど35年も流れてたとは知らなかった。+0
-0
-
67. 匿名 2012/12/29(土) 21:00:46
スジャータが0時をお知らせします。
テンテンテンテテテン♪
ポー(時報)♪
で、ああ深夜だなと感じていた。+1
-0
-
68. 匿名 2012/12/29(土) 21:02:21
CMではよく聞いてたので馴染みがあったつもりだけど
スジャータのコーヒー飲んだことないわw+0
-0
-
69. 匿名 2012/12/29(土) 21:31:33
ここの商品まずいよ+0
-0
-
70. ともたろ★ 2012/12/29(土) 21:45:35
なんで!!(涙)+0
-0
-
71. 匿名 2012/12/29(土) 22:03:09
さびしいなぁ。ラジオといえば白いひろがりーの♪だよね。
いろんな場面が思い浮かんでくる。+0
-0
-
72. 匿名 2012/12/29(土) 22:31:44
ラジオでいつもなんとなーく耳にしてただけですが
いざ終了となるとちょっと寂しいな。+0
-0
-
73. 匿名 2012/12/29(土) 22:33:55
耳馴染みのあるCMだっただけに終わっちゃうのは残念だな+0
-0
-
74. 匿名 2012/12/29(土) 23:34:50
この時報終わっちゃったんだ?
ラジオを付けると、よく聞いていたから終わったのは残念だな。+0
-0
-
75. 匿名 2012/12/30(日) 02:20:28
物心ついた頃から知ってたけど、そんなに長かったなんて。
好きで気づいたら口ずさんでたのに。+0
-0
-
76. 匿名 2012/12/30(日) 02:29:48
ガスワンのしか知らない…+0
-0
-
77. 匿名 2012/12/30(日) 06:01:24
終わるのか…
CMなのにもっと見ておけば良かったなと思う。+0
-0
-
78. 匿名 2012/12/30(日) 09:03:33
ラジオはほとんど聞かないからこんなのあったなんて知らなかったよ
なんで終わっちゃうんだろうね+0
-0
-
79. 匿名 2012/12/30(日) 11:08:13
これ1度聞くと耳に残るんだよね
無くなっちゃうのは淋しいかな。+0
-0
-
80. 匿名 2012/12/30(日) 12:46:38
サークルKサンクスの時報かぁ
どんな感じになるんだろ+0
-0
-
81. 匿名 2012/12/30(日) 14:00:15
最近、ラジオを聞かなくなったから知らなかった。
スジャータの時報も明日で聞き納めか。
少し寂しいです。+0
-0
-
82. 匿名 2012/12/30(日) 17:26:51
車の運転で良く時報で流れていました。+0
-0
-
83. 匿名 2012/12/30(日) 17:28:35
35年も続いていたんですか。+0
-0
-
84. 匿名 2012/12/30(日) 17:30:41
さすがに古い感じも否めないしね+0
-0
-
85. 匿名 2012/12/30(日) 17:31:35
最近はAM全然聞かないからなぁ・・・+0
-0
-
86. 匿名 2012/12/30(日) 23:47:44
最近までスジャータが何かわからなかった
+0
-0
-
87. 匿名 2012/12/30(日) 23:48:23
スジャータ終わっちゃうのかよ、ちょうどいい時報だったのに
+0
-0
-
88. 匿名 2012/12/30(日) 23:49:06
あれだけ耳に残るCMだったのに
スジャータ買ったことがないw
+0
-0
-
89. 匿名 2012/12/30(日) 23:49:38
セブンアンドアイしか最近聞かないな
+0
-0
-
90. 匿名 2012/12/30(日) 23:50:18
えぇぇ・・・ 何気にスジャータ好きだったのにw
+0
-0
-
91. 匿名 2012/12/30(日) 23:51:06
でも日常生活でなじみのあるのは、
スジャータよりも、
メロディアンミニじゃね?
+0
-0
-
92. 匿名 2012/12/30(日) 23:51:42
スジャータ、スジャータ♪
ラジオかかってる定食屋とか喫茶店でよく聞いたわ
+0
-0
-
93. 匿名 2012/12/30(日) 23:52:31
たしか結構前から時報の部分に文化放送の歌の「♪JOQR」の音楽が
入るようになってからあまり好きじゃなくなった
+0
-0
-
94. 匿名 2012/12/30(日) 23:53:33
まじか。。。
スジャーター スジャーター が聞けなくなるのか。
+0
-0
-
95. 匿名 2012/12/30(日) 23:54:10
文化放送聞いてた頃お世話になってたから残念だわ
+0
-0
-
96. 匿名 2012/12/30(日) 23:54:49
あれ、全国ネットのCMだったのか。
+0
-0
-
97. 匿名 2012/12/30(日) 23:55:36
こういうものも終わるもんなだねぇ
ちょい驚いた
+0
-0
-
98. 匿名 2012/12/30(日) 23:56:09
もう25年とか前になるけど、毎朝おはよう川村竜一です聞いてたから、ショック。
+0
-0
-
99. 匿名 2012/12/30(日) 23:56:47
深夜に時報が流れない時間帯ですら気になったから
暫く違和感ありそう
+0
-0
-
100. 匿名 2012/12/30(日) 23:57:28
そういや近所にあったスジャータの配送センターがなくなってセブンイレブンになってたな
あまり業績芳しくないのかも
+0
-0
-
101. 匿名 2012/12/30(日) 23:58:06
子供の声入れるようになって1年もたたずに終了
あの子供誰だ?時期的に芦田プロ?
+0
-0
-
102. 匿名 2012/12/30(日) 23:58:41
学校ズル休みしてるとラジオからよく聴こえてきたな
+0
-0
-
103. 匿名 2012/12/30(日) 23:59:19
ケロリンとスジャータが子供の頃の耳タコだった
+0
-0
-
104. 匿名 2012/12/31(月) 00:01:37
そういや長年その名前は聞き慣れてるが
肝心のスジャータが何なのか、いまだに理解してないことに今気付いたw
+0
-0
-
105. 匿名 2012/12/31(月) 09:02:17
時報とセットだったのは今まで気づかなかった。35年もよく続いたものですね。+0
-0
-
106. 匿名 2012/12/31(月) 10:37:48
文化放送のイメージだよなあ。終わっちゃうのかー+0
-0
-
107. 匿名 2013/01/05(土) 08:58:13
35年も続いたものが終わるのは、ちょっと淋しいね。
+0
-0
-
108. fwekksvzhp 2013/01/24(木) 15:07:52
vsQeS2 <a href="http://mbadlmckyapc.com/">mbadlmckyapc</a>, [url=
http://uvafsyotbksc.com/
]uvafsyotbksc[/url], [link=
http://edjhfiojugqv.com/
]edjhfiojugqv[/link],
http://qeraiwezwvlt.com/
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する