ガールズちゃんねる

『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

155コメント2021/04/05(月) 19:32

  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 21:51:05 

    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本 | ORICON NEWS
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     『仮面ライダー生誕50周年企画発表会見』が3日、都内で行われ、庵野秀明氏が脚本・監督を務める映画『シン・仮面ライダー』(2023年3月公開)の製作が発表された。


    最初の企画メモから足掛け6年。
    コロナ禍の影響による制作スケジュールの変更から公開はほぼ2年先となりましたが、
    何卒よろしくお待ち願います。

    脚本・監督 庵野秀明

    +47

    -22

  • 2. 匿名 2021/04/03(土) 21:51:42 

    シン=庵野秀明?

    +161

    -1

  • 3. 匿名 2021/04/03(土) 21:51:43 

    バッタ2匹ーーーー!!!

    +1

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/03(土) 21:51:48 

    シン・ウルトラマンに色々あるね

    +86

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:12 

    タッキーかとw

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:15 

    間に合うのかなー?

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:43 

    今やってるセイバーが苦手で息子と共に仮面ライダーから離脱した

    +123

    -7

  • 8. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:53 

    シン・○○で金を稼げると気づいてしまった

    +158

    -4

  • 9. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:54 

    シンエヴァすごい特撮満載だったなぁ
    プロフェッショナルで、エヴァが終わったら次のものを作るだけですよって言ってたから納得

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:56 

    仮面ライダー

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:59 

    シンって名称好きだね、監督
    シン・ゴジラ面白かったんで、どんな仮面ライダーになるやら
    しかしカオスになりそうで怖い気がする

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/03(土) 21:53:02 

    精力的ですね

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/03(土) 21:53:04 

    仮面ライダーブラックのとはまた別?

    仮面ライダーシンとも別?

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/03(土) 21:53:10 

    今日仮面ライダー50周年らしいね

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/03(土) 21:53:14 

    仮面ライダーて50年も前からやってるんだ
    すごいね

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/03(土) 21:53:15 

    なんでもシンをつけるのが流行りなの?

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 21:53:36 

    「シン」シリーズいくつ造るつもりだ

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/03(土) 21:54:21 

    >>7
    めっちゃわかる!

    +51

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/03(土) 21:54:24 

    これはなかったことに?
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/03(土) 21:54:31 

    シンってどういう意味なの?新しい?

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/03(土) 21:54:54 

    じゃあ次は・・・
    シン・クレヨンしんちゃん・・・!?

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/03(土) 21:55:06 

    仮面ライダーも戦隊系もプリキュアも長すぎ
    特にプリキュアはそろそろ全く違う新しい女の子向けシリーズにしたら良いと思う

    +72

    -5

  • 23. 匿名 2021/04/03(土) 21:55:11 

    次はシン クロちゃんか?
    クロちゃんだシンよー

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2021/04/03(土) 21:56:59 

    >>7
    全く内容知らないんだけど、そんなにひどいの?

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/03(土) 21:58:15 

    >>7
    ながら見してるから話がよく分からなくって。いろんな人がライダーになってるから訳わからんし。
    今回のライダーは面白くないという意見をネットでよく見るから、つまらないのだろう。
    過去のライダーは何度見ても面白いのに。
    電王とかWとか。

    +112

    -5

  • 26. 匿名 2021/04/03(土) 21:58:49 

    庵野さん特撮大好きだもんね。
    ウルトラマンも仮面ライダーも詳しくは知らないけど観に行くつもりだよ。楽しみ!

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/03(土) 21:59:46 

    次はシン・仮面ライダーかシン・レンジャーかと思っていた!

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/03(土) 21:59:46 

    >>11
    アマゾン系のちょっと生々しい感じになるのかな。笑

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/03(土) 21:59:48 

    アニメなの?特撮なの?

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2021/04/03(土) 21:59:49 

    日本の特撮を海外に売り出そうとしてる?

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:03 

    シン〇〇ってたくさん作れるね。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:20 

    まあ、いろいろ金儲け考えるねえ
    そろそろどうかなw?

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:24 

    >>11
    ある意味発明だよね
    それつけるだけで監督が誰かわかるし、他の人がわざわざシンって言葉をつける意味はないし。

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:39 

    藤岡弘、がおやっさん的に出てきそう

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:42 

    仮面ライダー作れて良かったね!
    楽しみです。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:55 

    要するに昭和世代や平成初期生まれを取り込みたいんだろうね
    その世代には歴史あるものに新解釈を盛り込めば、全く新しいものになるしさ

    広い意味では、近年のリブート企画ブームに乗っただけでさ
    ネットやSNSの発達でアイデアがあふれ過ぎたからさ
    新しいものを生み出すよりも、既存の名の知れたものをちょっと変えるだけの方が効率が良いんだろうなぁ

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2021/04/03(土) 22:02:04 

    実写が続くね。
    アニメーションは一区切りなのかな。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/03(土) 22:02:14 

    >>22
    プリキュア以上に仮面ライダーや戦隊モノの方が遥かに続いているのに?

    +27

    -3

  • 39. 匿名 2021/04/03(土) 22:02:34 

    ゴジラや仮面ライダーとか子供の頃見ていた作品を今現在監督となって作ってるってすごいなと思う。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/03(土) 22:02:57 

    >>37
    アニメだと中国に外注する部分が必要になるからとか?

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/03(土) 22:02:58 

    制作意欲がある今のうちに作る感じなのかな。でもどうせ予定通りにはいかないだろうし、延期とか中断とかするんだろうな。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/03(土) 22:03:29 

    私も仮面ライダー好き!
    オーズかWで作ってくれないかなぁ。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/03(土) 22:04:21 

    そうそうたる顔ぶれ
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +33

    -6

  • 44. 匿名 2021/04/03(土) 22:05:27 

    監督、仮面ライダー大好きだよね。
    楽しみー!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/03(土) 22:05:40 

    シン・次郎
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +18

    -25

  • 46. 匿名 2021/04/03(土) 22:05:59 

    >>40
    外注の多い昨今、よくこれだけ国内スタッフで作ったな、とエヴァ見て思ったよー。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/03(土) 22:06:41 

    シンウルトラマン延期したばっかりでは?

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/03(土) 22:06:47 

    キャストはどんなだろ~

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/03(土) 22:07:45 

    お元気なら良かった!

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/03(土) 22:07:54 

    庵野監督にはこうやって片っ端から好きなものにシンをつけて撮ってほしいって気持ちもあるけど完全オリジナルの新しいものを撮ってほしい気持ちもある。でもこれは楽しみ。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/03(土) 22:08:17 

    >>26

    そういえば奥様の監督不行届で仮面ライダーエピソードたくさんあったような

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/03(土) 22:08:41 

    >>22
    プリキュアのずっと焼き直しは本当に手抜きとしか言えないよね、昔は魔法少女アニメのジャンルは確かにあったけどずっと新しくはなっていってた。
    魔女っ子メグ、ララベル、ミンキーモモ、ペルシャ、クリーミーマミパッとあげても色々あった。
    今の子たちかわいそうだな。

    +18

    -9

  • 53. 匿名 2021/04/03(土) 22:09:53 

    >>41
    2023年に間に合う計画らしいけど50周年に合わせて公開じゃなくて50周年の時期に企画発表だもんね。遅れても何も怖いものなしで気の済むように作れるのかもね。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/03(土) 22:10:39 

    仮面ライダーは50周年だから色々やるみたいね。朝には仮面ライダーblackを「孤狼の血」の監督が撮るってニュースもあったしね。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/03(土) 22:10:57 

    >>4
    ウルトラマンもう公開した?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:12 

    >>7
    ゴーストと同じ脚本家だからね…

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:17 

    >>52
    むしろ今は気軽に手軽にいろんな作品がすぐ見れるし魔女っ子アニメ以外の楽しみがたくさんあっていいなと思うけどな。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:32 

    シン・ゴジラ
    シン・ウルトラマン
    シン・仮面ライダー

    に続く次の作品は?という大喜利をそのうちテレビでやりそう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:43 

    >>43
    売れっ子ばっかりやね。あと綾野剛もいたね。でも庵野監督はあえてこの役者達は避けそう?

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/03(土) 22:13:18 

    >>58
    もうすでにネットはそうなってるね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/03(土) 22:13:18 

    >>51
    結婚式では本当に仮面ライダーのスーツ着たのかなww
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/03(土) 22:14:23 

    リアル路線だとアマゾンズがすでにあるから差別化するならどうするつもりだろう?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:03 

    >>7
    分かります。
    なんか全てが仮面ライダーぽくないんだよね。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:12 

    もともと庵野さんって特撮の方に行きたかったんだっけ?エヴァとかもろにウルトラマンの演出をオマージュしたところいっぱいあるよね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:30 

    >>46
    エヴァクラスのアニメじゃないと資金的にも国内だけで作るのはもう無理なのかもね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:53 

    >>55
    順調に延期です(笑)。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/03(土) 22:16:23 

    >>64
    芸大にいた頃からウルトラマンを元ネタにした動画作ってたぐらいだしね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/03(土) 22:16:38 

    >>8
    俺の〇〇みたいだね

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2021/04/03(土) 22:19:56 

    >>43
    福士蒼汰はもう落ち目

    +6

    -7

  • 70. 匿名 2021/04/03(土) 22:20:42 

    >>43
    賀集利樹...

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/03(土) 22:21:01 

    >>25
    小林靖子さんの脚本が好きだった。
    電王も面白かったけどオーズが一番好き。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/03(土) 22:21:06 

    >>17
    やっとエヴァの呪縛から逃れたのだから、好きなものを好きなだけ庵野監督には創ってほしいな

    +49

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/03(土) 22:21:11 

    >>67
    庵野監督自らウルトマンになるやつね。その庵野ウルトラマンの動きが完璧だったって言われてるね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/03(土) 22:22:08 

    >>66
    そうでしたか!ありがとう!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/03(土) 22:23:07 

    好きなものをおもいっきり造れるのはクリエイターとしては最高の環境だから大変だけどいろんなものつくってほしいね。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/03(土) 22:24:37 

    特撮モノでシンシリーズつくるなら、ぜひともシン・ちゅうかないぱねまお願いします!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/03(土) 22:24:48 

    >>2
    そうなの?
    シン=新(らしい解釈、表現)と思ってた

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/03(土) 22:25:49 

    主題歌は、誰だろう?
    思いきって、King Gnuとか、どうだろう?

    +1

    -9

  • 79. 匿名 2021/04/03(土) 22:26:48 

    >>7
    今めっちゃ面白くなってきてるのに勿体ない!
    SFとかエヴァとか好きなら好きな感じかも
    序盤説明省いてすっ飛ばしてきたけど、最近丁寧になってきてストーリーも補完されてきてるよ
    無理に勧めるつもりはないけど、全部終わってから見ると評価あがる作品になるかも

    +14

    -8

  • 80. 匿名 2021/04/03(土) 22:29:07 

    >>1
    次はシンナウシカで

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/03(土) 22:29:52 

    >>77
    それを新ではなくシンって表記にするのが庵野秀明作品って意味なのかと思ってた
    新だけじゃなく進や真とかいろんな意味も含まれている気もする

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/03(土) 22:33:37 

    エヴァを終わらして創作意欲が湧きまくりなのかもね庵野監督。シンウルトラマンの延期もいろんなことやりたくなっての延期だと思うからこっちも楽しみ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/03(土) 22:34:40 

    >>81
    ウルトラマンが庵野さんが監督から外されたとかゴタゴタしたニュース見た気がしたから元締めは違う人なのかと思った

    なるほど庵野さんの作品って表現なのね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/03(土) 22:36:35 

    >>8
    東宝はゴジラ、東映は仮面ライダー、松竹の代表特撮映画ってなんだろう?ガメラ?大魔人?松竹は寅さんのイメージしかないwww シン男はつらいよww

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/03(土) 22:36:41 

    >>81

    sin 罪も

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/03(土) 22:37:12 

    昭和の色々なリメイクの庵野は新しいかも知れないけれど何か違うし元が好きな人間は映像の凄さは驚くけど派手さが前に出て中身はつまらない気がする

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/03(土) 22:41:49 

    >>3
    ちなみに仮面ライダー2号に変身する一文字隼人役を演じた佐々木剛さんが営んでいる居酒屋さんの名前が「ばったもん」

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/03(土) 22:42:25 

    >>7
    序盤と比べると大分脚本ましになってきてるよ
    まああくまでセイバーにしてはだけど。福田卓郎脚本で面白い仮面ライダーってゴーストのVシネマ仮面ライダースペクターぐらいだわ
    Vシネスペクターは本当に同じ脚本家?というくらいクオリティが段違い。これができるならゴースト本編面白くしろよって感じだけど

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/03(土) 22:44:26 

    >>7
    わかる
    ゼロワンが良すぎ、とにかく出てる人たちに感情移入できた
    セイバーはホントによくわからん
    理解できないけど主題歌がカッコよくて何となく観てる笑

    +56

    -5

  • 90. 匿名 2021/04/03(土) 22:44:57 

    >>59
    怪人役なら綾野剛の他にも滝沢カレンなんかもいるよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/03(土) 22:46:14 

    そういえば、昔「真 仮面ライダー」ってあったよね。
    グロい描写が結構あったやつ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/03(土) 22:48:59 

    昔戦隊のパロディ作ってたし
    次はシン・サンバルカンかも

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/03(土) 22:49:07 

    >>84
    寅さん役はシンジ君で男はつらいよ見たい
    リアルに人生辛い

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/03(土) 22:49:25 

    >>90
    アクエリアスの滝沢カレンは気の強い優等生キャラだったね
    数話の出演だったけど存在感あった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/03(土) 22:50:41 

    最近シン、て言う題名多いけど新しいって言う意味?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/03(土) 22:54:01 

    >>79
    幼稚園児あいてにそう言われてもなぁ。
    うちの子も飽きて見なくなってその後の
    ゼンカイジャーは楽しみにしてる。

    大人向けにしたいなら別の枠にして
    あの時間は単純に子供が楽しめる作品に
    してもらいたい。

    +5

    -6

  • 97. 匿名 2021/04/03(土) 22:56:04 

    >>7
    陰気くさい、辛気くさい、チャンネル付けてるだけでもなんか重くなる。
    その時間は子供とポケモン見ることにした。

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2021/04/03(土) 22:58:10 

    シンってつけるのなんかあるの?
    ちょっと薄らこわいんだけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/03(土) 23:01:39 

    シン仮面ライダーが公開するのは乾巧って奴の仕業だ
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/03(土) 23:04:40 

    シン・スターウォーズもやってほしい
    ディズニー絡んでクソだったから庵野さんならやれる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:32 

    >>69
    2号ライダーの吉沢亮は
    アカデミー賞助演男優賞で大河主演

    ずいぶん差がついたよね

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:38 

    大変だなこの人

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:45 

    >>2
    シンは本来は真だと思ってた。
    でももっと幅を持たせたり見る側の想像力に委ねる意味で、新とも読めるカタカナにしてるのかなかと。
    もしかしたら真と新以外に他のシンもあるかもね。
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:44 

    >>76
    女の子向けの変身ヒロイン特撮って今はテレ東が三池崇史監督でやってるよね
    ノリが昔の東映不思議コメディシリーズっぽくて面白いよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:43 

    >>95
    庵野監督作品のブランド名みたいなもんだと思う

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:25 

    ショッカーがテロ活動をして
    政治家が閣議で防衛出動か治安出動かもめて
    命令が出ない自衛隊が動けないうちにライダーが解決してしまうような話になりそう

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:35 

    >>83
    ウルトラマンは発表された当時から監督は進撃の巨人の人だったよ
    製作と脚本が庵野さんで別に外されてはいない

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:55 

    >>96
    幼稚園児でもすでにそういうの好きな子達も沢山いるよ

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:20 

    >>89
    ゼロワンは脱落した。。息子はゼロワン好きみたいだけど。
    まだプログライズキーの話してる。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:59 

    >>22
    戦隊がなくなったら寂しいな。でも、そろそろ別の特撮も見たい。メタルヒーローとかシャンゼリオンとか

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:16 

    ゴジラ
    ウルトラマン
    仮面ライダー

    他人の作品で金儲けばっかり

    +9

    -6

  • 112. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:19 

    >>23
    くっだらな過ぎて逆にめちゃくちゃ笑っちゃったw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:20 

    >>51 >>61
    奥さんと一緒の時じゃないけど、若き日の庵野さん。
    嬉しそうw
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/03(土) 23:53:04 

    ショッカーが使徒っぽくなってたりするのかな?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/04(日) 00:03:20 

    >>110
    シャンゼリオンって戦隊やライダーとは別にテレ東で夕方やってなかった?
    昔はトミカレスキューフォースとかグランセイザーとか、戦隊ライダーウルトラマンの長寿シリーズ以外にも子供向け特撮あったよね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/04(日) 00:05:02 

    庵野ファンであり貴水博之ファン(仮面ライダークロノスに出てた)でもある私は
    シン・仮面ライダーに貴水博之出ないかなぁと密かに期待している

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2021/04/04(日) 00:07:25 

    >>7
    内容もだけど、
    主演の人が、パチンコや路上タバコやユーチューバーかなんかの女の家にお泊まりやらを撮られて、取材を申し込んだ記者に「おしっこに行ってくる」とか嘘ついて姿を眩ましたという記事で、なんとなく幻滅した。
    歴代のライダーの人たちと比べて自覚が足りない気がする。

    同じ脚本家のゴーストはつまらなかったけど、主演はフレッシュでいい人そうだったから(難病の子との交流など美談あり)応援する気持ちもあって見てた。

    +69

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/04(日) 00:14:51 

    >>64
    エヴァが戦うシーンとかの音が特撮っぽいときない?
    シャキーン!みたいな。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/04(日) 00:17:15 

    シン シンカリオン

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/04(日) 00:19:04 

    >>43
    超売れっ子になった電王やWも面白かったけど、アギトの賀集利樹さんが好きだった…
    またドラマに出てほしいな

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/04(日) 00:24:09 

    >>59
    シンだから、あえて過去ライダーだった人はやめて欲しい。でも初代の藤岡弘、さんの特別出演とかはいいと思う

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/04(日) 00:27:53 

    >>7
    同じく。

    内容もだけど、主演の人の噂が気になって
    応援できなくなった。
    見てると歯がヤニぽいし。
    若いし。ライダーものにでるから、
    歯はきれいでいてほしい…願望(笑)

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/04(日) 00:30:07 

    シンとなりのトトロでもやったらどうだ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/04(日) 00:34:54 

    >>2 >>77 >>81
    庵野作品といえば、近年のものには「シン・」という名前がつくものが多いのに気が付きます。これは、様々な意味を持つシンの字を、映画をみながらあてはめていこうという意味合いを持っています。

    本物を意味する「真」
    壊滅させるゴジラでは「侵」
    「神」の位置まで昇華するエヴァの姿や「心」
    「振」動
    「震」える大地
    さまざまな「シン」が考えられる。


    だそうです。ネットからー!

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/04(日) 01:06:34 

    >>89
    息子がいてエグゼイドから観ていました。
    毎年ライダーベルトがクリスマスプレゼント。
    仮面ライダーのオープニングの曲は毎回格好いい!
    今回は私の好きなスカパラ、曲はもちろん格好いいのですが、
    途中話がわからなくなり観なくなりました。

    息子も年齢的にも興味がなくなったのかな、クリスマスは日輪刀でした😓
    ゼロワンはまでは面白くて観てたのに。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/04(日) 01:13:50 

    そのうちシン・ガメラとかシン・ゴレンジャーとか出てきそう

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/04(日) 01:29:07 

    >>7
    私8時30分からトロピカル~ジュプリキュア観てて9時30分からゼンカイジャー観てるけどセイバーだけ観てない
    初回観て自分には合わないと思ったので

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2021/04/04(日) 01:48:08 

    >>20
    真新神進の意味が有る

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/04(日) 01:58:57 

    何でもかんでも「シン・○○」つって庵野にやらせときゃ売れるだろみたいな流れになりつつあるね。
    そのうち「シン・セーラームーン」「シン・アンパンマン」「シン・きかんしゃトーマス」とか出てきたりして。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/04(日) 02:13:04 

    >>8
    周りがね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/04(日) 02:14:56 

    >>129
    庵野が興味あることが題材だから「シン・ナウシカ」かな、絶対そんなタイトル鈴木さんはつけないだろうけど。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/04(日) 02:29:04 

    シン・ゴレンジャー

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/04(日) 02:31:03 

    シン・花より男子〜イジメ滅殺〜

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/04(日) 02:34:01 

    シン・関ヶ原

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/04(日) 03:03:19 

    >>129
    シン・アンパンマンならこういう展開になりそう
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/04(日) 03:59:07 

    次は『シン・サザエさん』かな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/04(日) 03:59:44 

    自分の好きなものとか思い入れのあるコンテンツで撮ると失敗するパターンてわりと多い気がする

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/04(日) 04:00:40 

    >>8
    それとコンテンツ不足が合いまったんだろうね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/04(日) 04:58:04 

    ゼロワンは楽しく観れてたんだけど

    セイバーに感情移入出来ない自分がいて変なのって思ってたから

    おんなじ様な方がいて嬉しい

    横でしたー

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/04(日) 05:08:16 

    こんな事言ったら叩かれそうだけど、カタカナでシンってのがなんかしっくりこないというか、あまり好きじゃない感じがしてたら、シンシン作品ばっかりでまたかって感じ。あいみょんとか、みちょぱとか、ひらがなネームも年とってきたからかなのかあまり好きじゃないんだよな。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/04(日) 05:20:47 

    >>1
    なんだよナウシカ完全版じゃなかったのか!
    仮面ライダーなんて大体が低学年の子どもが見るもの
    シンにして小難しくしたって大人は見にいかないし子どもには理解しづらくなるだけ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/04(日) 06:33:17 

    >>95
    そうなんだ〜。ありがとう。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/04(日) 06:55:44 

    >>56
    駄目な証明だね。仮面ライダーも単なるおもちゃグッズ売りの道具だもんね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/04(日) 07:13:40 

    >>21
    しんちゃん既に巨大化している…(笑)
    『シン・仮面ライダー』2023年3月公開へ 庵野秀明氏が監督・脚本

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/04(日) 09:37:59 

    >>7
    わかるー。
    1人おっさんライダーがいるし。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:22 

    シン・東京ラブストーリー
    シン・渡る世間に鬼はなし
    シン・愛のソナタ

    こうして並べたら
    他人の作品の世界を
    自己流解釈て手を付ける
    庵野の「シン」シリーズの胡散臭さがハッキリとする

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2021/04/04(日) 11:17:43 

    見たい人がいるから商売になってるんだしどこも胡散臭くないんだけど
    バットマンやスパイダーマンが旬の監督でリブートされるのと同じ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/04(日) 13:19:32 

    主役は誰がやるんだろ。
    いつもの仮面ライダーだと主役はオーディションで無名の人使うけど。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/04(日) 14:20:42 

    >>117
    セイバーの1話か2話か放送終わってすぐにスキャンダル出たよね。
    1年間子供たちのヒーローとして出るのだからタバコとかパチンコとか我慢できなかったのかなー。
    これがあってすぐにセイバー挫折したわ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/04(日) 14:28:01 

    >>56
    私、ゴーストは好きだった。わかりやすかったから。セイバーは話が分かりづらい。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/04(日) 16:19:47 

    >>113
    脚長っ!!!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/04(日) 18:06:33 

    >>148
    今までの庵野監督のリブートものだと著名なベテラン俳優使うよね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/04(日) 21:21:16 

    頑張って庵野さん!!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/05(月) 14:32:38 

    >>113
    本当に好きなんだろうなってのが一目で分かるね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/05(月) 19:32:00 


    庵野さんだから期待は裏切らないと思うから誰が主役なのか凄い楽しみ

    シンウルトラマンの斎藤工も予告みたらカッコよく変身してた

    有名どころの俳優さんが仮面ライダーに変身すれば今まで仮面ライダーに興味無かった人達にもアピール出来るから新規ファン獲得出来ると思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。