ガールズちゃんねる

【実況・感想】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」

5924コメント2021/04/30(金) 14:24

  • 4001. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:01 

    やっと東京に帰れるぜっ!しかも2マンゲットだぜ!(嬉し泣き)←今の時代だとこうなるのかな…(^^;;

    +6

    -25

  • 4002. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:02 

    トラックで途中まで乗せてもらうのに三万円って、
    今思えば渡しすぎじゃない?と思ってしまったわ。

    しかもこの三万円、純はすぐに使っちゃうのよね?

    +3

    -62

  • 4003. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:03 

    北の国から初めて見たのに大号泣...

    +78

    -0

  • 4004. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:03 

    >>3916
    食ってるでしょーがだよ❗️

    +25

    -0

  • 4005. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:07 

    お父さんありがとう

    +11

    -0

  • 4006. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:08 

    >>3836
    アルバイト先の先輩にロッカーから盗まれる
    【実況・感想】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」

    +96

    -0

  • 4007. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:09 

    >>3933
    芸能活動辞めたのは庄吉君の役者さんだよね。
    だから遺言には出てこなかった。

    +18

    -0

  • 4008. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:09 

    螢がお母さんの乗った電車を追いかけて走るシーン、回想なのに泣ける。あの表情(号泣)

    +160

    -0

  • 4009. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:10 

    良いドラマだね

    +33

    -0

  • 4010. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:12 

    フラノデリスのプリンが食べたい

    +5

    -0

  • 4011. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:13 

    >>3859
    何がすごいって、子役の別な子がやってるんじゃなくて、この子達がやってることだよね

    +121

    -0

  • 4012. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:14 

    ヤバい、全シリーズ見たい。
    帰郷とか巣立ちとかサブスクじゃ見れないよね?
    やるなら今しかねぇ!とか誠意って何かね?とかもう全部見たいわ。

    +132

    -1

  • 4013. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:15 

    吉岡秀隆さんといしだあゆみさんはやすらぎの刻~道で親子役で再共演したよね

    +55

    -0

  • 4014. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:15 

    涙腺崩壊しました

    +68

    -0

  • 4015. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:18 

    1話から観て、全部観たくなった

    +62

    -1

  • 4016. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:18 

    雪とか景色とか日光の具合とか全てが昭和の世界。
    でも良かった…

    +66

    -1

  • 4017. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:23 

    >>3849
    違う。
    ガソリンスタンドのバイトでロッカーから盗まれる。

    +21

    -2

  • 4018. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:32 

    涙涙で余韻に浸る隙もなくまさのりさんのこーんにーちわー!

    オイコラ…

    +26

    -0

  • 4019. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:35 

    >>3905
    きれいなピン札だったら泣けるかい?

    +46

    -1

  • 4020. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:35 

    え、余韻に浸る間もなくさんま…?

    +27

    -1

  • 4021. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:37 

    初めて見たけど
    トラックで、二万渡して何処まで送ってもらえたの?

    +9

    -0

  • 4022. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:38 

    目から汁が…
    今のドラマとちがって「間」が効いてるなあ

    +34

    -0

  • 4023. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:39 

    やっぱり泣いてしもうた(涙)

    +30

    -1

  • 4024. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:42 

    余韻が残るドラマだな…
    久しぶりにドラマを観て泣いた
    古尾谷雅人さんもいい俳優さんだった

    +89

    -0

  • 4025. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:43 

    >>3853
    和田アキ子が新人の時、回りから体のでかさとかをバカにされていじめられてたけど、いしだあゆみだけは優しかったって何かで言うてた

    +65

    -0

  • 4026. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:44 

    あれー、泣いてたら唐突に終わった(笑)

    +16

    -1

  • 4027. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:44 

    >>3914
    最初から毎週お願いします

    +46

    -3

  • 4028. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:44 

    子どもの頃の回はなんで流さないのかな?

    +1

    -0

  • 4029. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:46 

    >>3785
    純のバイト先の先輩が盗んだ
    カネを使いこんだのは先輩だよ

    +19

    -1

  • 4030. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:49 

    田中邦衛さん素晴らしい俳優さん

    +65

    -0

  • 4031. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:50 

    あれ?
    リカかと思ってた

    +0

    -0

  • 4032. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:50 

    >>3841
    結局富良野に帰ったよね。純は茶髪に染めててソウタ兄ちゃんとかに、押さえつけられてバリカンで丸刈りにさてた。

    +47

    -4

  • 4033. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:51 

    昔の朝ドラ名作を再放送するようにフジも北の国から再放送してほしい

    +56

    -0

  • 4034. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:51 

    これ放送してた頃の
    フジテレビは無双だったでしょ

    +72

    -0

  • 4035. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:52 

    今日はお笑いはもういいや
    よりによってサンマうるさいし

    +28

    -1

  • 4036. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:57 

    今のドラマが本当しょうもないのがよくわかりました

    +98

    -1

  • 4037. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:57 

    >>4006
    この後先輩殴って傷害事件起こすんだよね。

    +37

    -1

  • 4038. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:57 

    >>3893
    そうそう。1枚は洞口依子が取り返してくれるけど、もう一枚は見つからないまま。なんかマルフォイみたいな顔のイジ悪な奴にボコボコにされるんだよねー。

    +31

    -0

  • 4039. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:59 

    このドラマで吾郎さん含めて鬼籍に入られた方が複数入られる。

    悲しい。良いドラマだった。「初恋」は、私が15歳の時、見ていた。30年以上経っても良いドラマ。
    こんなドラマ、またフジデレビ作ってほしい。

    「オーレゴンから愛」良かった。

    +30

    -0

  • 4040. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:59 

    >>3936
    そう、職場の悪そな先輩にだっけ。
    あっさり盗られちゃうんだよね。

    +20

    -0

  • 4041. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:01 

    >>3905
    ((((;゚Д゚)))))))

    +37

    -7

  • 4042. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:04 

    感動しろよっ っていう押し付け

    +2

    -27

  • 4043. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:04 

    当時は子ども目線で見て涙したけど、
    今回は親目線で涙した。
    いつ見ても良い内容だ。

    +66

    -0

  • 4044. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:06 

    え?!これで終わり???

    +2

    -1

  • 4045. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:07 

    >>3983
    まだまだ秘密とか巣立ち編とか
    あるのよー

    +38

    -0

  • 4046. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:08 

    ラーメン屋さんのシーン、今思うと店員さんが可哀想すぎるけど
    「子供がまだ食べてる途中でしょうが!」は私の世代(アラフォーです)はほぼ全員が知ってる名シーン

    +61

    -4

  • 4047. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:08 

    >>4002
    職場の同僚に盗まれて一悶着‥だった記憶。

    +14

    -1

  • 4048. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:09 

    >>3905
    日雇いの土木作業して稼いで来たのかな

    +73

    -0

  • 4049. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:11 

    やっぱりいいドラマだわ。

    +17

    -1

  • 4050. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:20 

    このドラマみても
    伝わらない人は伝わらない
    悲しいかな

    +39

    -1

  • 4051. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:20 

    錦鯉!
    これ、わざとだよね!?

    +10

    -3

  • 4052. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:29 

    倉本聰さんはご健在なの?

    +30

    -0

  • 4053. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:32 

    純の吉岡の悲壮感ある声が人たらしだよ

    +68

    -0

  • 4054. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:33 

    >>4012
    見たいよー!
    ティーバーとかで見れないものかね!

    +22

    -0

  • 4055. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:34 

    >>3218
    想像するとすごくジワるwww

    +12

    -0

  • 4056. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:35 

    全部見たくてFODにあるなら会員になってしまいそうだ
    でも今のフジにお金出したくない気持ちもある
    でも昔のドラマは名作多いし葛藤してる

    +25

    -0

  • 4057. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:36 

    お昼とかにテレ朝みたいに流してくれないかなー

    +6

    -0

  • 4058. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:37 

    >>4006
    こいつ許せん

    +63

    -0

  • 4059. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:40 

    最後の回想シーンにすべて詰め込まれてる。こんなん泣くわ😭

    +71

    -0

  • 4060. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:40 

    >>3834
    倉本聡さんが追悼で「田中邦衛は逝ってしまったけど、黒板五郎は富良野にまだ居る気がする」って言ってた

    +123

    -1

  • 4061. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:43 

    泥のついた一万円札
    ビストロに親子3人で出た時
    草彅にあげちゃったんだよね
    しかも草彅あんまり北の国から
    観たことなさそうだったし
    ショックだった
    富良野の記念館とかに寄付してほしい

    +95

    -2

  • 4062. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:46 

    >>3996
    あー!
    一緒に友達と住んでて、盗まれるんだっけ!

    +5

    -1

  • 4063. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:46 

    これからいろいろやらかしちゃうよね純………

    +48

    -0

  • 4064. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:49 

    >>1809
    >>3416
    最後のダイジェストで涙が止まらなくなりました
    この涙が流せたのもお前らのおかげ
    ありがとう懐古厨BBA

    +11

    -11

  • 4065. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:51 

    >>3893
    傷害事件になったっけ?
    犯人が分かって揉めたのは覚えてるよ。

    +6

    -0

  • 4066. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:52 

    >>3914
    FODかねぇ?

    +4

    -0

  • 4067. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:58 

    >>4017
    教えてくれてありがとう。私が記憶違いしてました。

    +1

    -0

  • 4068. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:59 

    >>3885
    使えない大切なお金ってあるよね
    あのシーンで姉が彼氏?に貢いでた時叔母が私にくれた成人祝いの1万円盗まれたの思い出したわ

    +7

    -0

  • 4069. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:59 

    一万円はやっぱ諭吉じゃないといやだ

    +44

    -0

  • 4070. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:59 

    いしだあゆみと離婚して五郎は富良野に子供連れて帰ったんだっけ。
    どうして母親が育てなかったの?

    +19

    -0

  • 4071. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:00 

    1話から実況しながら観たら面白いだろうな。

    +7

    -0

  • 4072. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:03 

    >>3489
    そのぶん陰キャでメンヘラなやつが多くていまこうなってるけどw
    自覚ある?w小さい画面指先チマチマww唯一のお楽しみwリア充経験なしww

    +3

    -2

  • 4073. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:05 

    >>4020
    忙しすぎて涙引っ込んだわ

    +4

    -1

  • 4074. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:06 

    最初からカットしていないのが見たいな

    フジも視聴率取れるだろうに

    +24

    -0

  • 4075. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:07 

    祖母が良く観ていた。
    あの時代は不器用だったけど、愛情や絆は深いんだよね。

    +31

    -1

  • 4076. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:07 

    >>3944
    私も正吉見たい!
    確か役者さん引退したんじゃなかったっけ?

    +30

    -0

  • 4077. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:07 

    >>4001
    そうかな?昭和とか令和とか関係なくない?その人によるというか…

    +9

    -0

  • 4078. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:07 

    87年てバブル景気の真っ最中じゃなくて?
    富良野はバブルまだなの?

    +5

    -0

  • 4079. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:09 

    >>3963
    えーーー!
    でもそこまでしてでも
    お父さんのお金は取り返せたの?

    +15

    -0

  • 4080. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:10 

    田中邦衛さん、ありがとうございます。どうぞ安らかに。。

    +69

    -0

  • 4081. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:11 

    >>3921
    昔レンタルビデオで1巻目借りたばっかりに最後まで観るのやめられなかった

    +7

    -1

  • 4082. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:11 

    >>4006
    あーもうつらい

    +43

    -0

  • 4083. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:12 

    「誠意って何かね?」

    +10

    -0

  • 4084. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:15 

    >>4006
    友達が持ってたんだよ

    +7

    -0

  • 4085. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:16 

    >>3904
    あと今のドラマはテンポが早い

    +9

    -0

  • 4086. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:20 

    >>3868
    リーガルハイの後にDrコトーの再放送見てたら
    堺雅人も出ていて、吉岡秀隆と電話で喋ってるシーンで
    どっちも純やった人だ・・・と思ったw

    +8

    -0

  • 4087. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:20 

    >>3902
    よくその場面聞くけどどんな流れでラーメン下げられちゃうの?

    +1

    -0

  • 4088. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:21 

    素晴らしい作品をありがとうございます

    +9

    -0

  • 4089. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:23 

    今日は志村どうぶつ園から泣きっぱなしだわ

    +12

    -0

  • 4090. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:23 

    この昭和感たっぷりのゆったりなテンポのドラマって落ち着く。今じゃ若者は1.5倍速でドラマを見るんだとか…。令和って急ぎすぎてないかい?

    +64

    -0

  • 4091. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:29 

    >>4012
    ティーバーで見れるんじゃない?

    +4

    -1

  • 4092. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:30 

    >>3905
    言葉にしたら間抜けだけど、お父さんの子供を思う愛みたいなのが表れてるんじゃない?

    +54

    -1

  • 4093. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:30 

    数年前はこういうラーメンも出てた
    期間限定とかかな?
    【実況・感想】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」

    +47

    -0

  • 4094. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:31 

    >>3976
    思い出しただけ

    +1

    -5

  • 4095. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:34 

    >>3921
    近所のTSUTAYA誰かが返さなかったのか何巻か欠番なんだよね、返せや

    +18

    -0

  • 4096. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:41 

    >>3951
    中韓のせいで今はだめだからね
    昔は良いドラマたくさんあった

    +52

    -0

  • 4097. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:43 

    >>3528
    うちは裕福でもなかったから、北海道の田舎だとヒリヒリした上京だったな
    家業継がずに出たから、一人で出ていった
    後から聞いたけど、親が列車通るの車のなかで号泣して見送ってくれたらしい

    なんか当時の親とは、心がえぐられるような切なさともどかしさがあったな

    +47

    -0

  • 4098. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:45 

    約2時間の感動がさっきのこぉーんにーちはあぁー!で秒で台無しw

    +38

    -0

  • 4099. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:49 

    >>3816
    次の89帰郷での純の仕事場の先輩がひどくてなあ

    +5

    -0

  • 4100. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:51 

    妹さん
    言う時は言うね!
    しっかり者!

    +20

    -0

  • 4101. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:55 

    >>4069
    うん、渋沢栄一は日本の資本主義の始祖とは言われてるけど金の亡者っぽい感じある
    子供も50人の性豪だし

    +23

    -4

  • 4102. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:56 

    >>4070
    母ちゃんの不倫

    +28

    -0

  • 4103. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:00 

    >>4025
    それ徹子の部屋で言ってたのを見た覚えがあるよ
    和田アキ子といしだあゆみがペアで出てた
    なぜか私はいしだあゆみが楽屋でフライドチキンやポテトチップスといったジャンクフードをよく食べていたという話も覚えてるwww

    +8

    -0

  • 4104. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:01 

    田中邦衛さんも
    古尾谷雅人さんも
    純役の吉岡秀隆さんも
    みんな良い俳優

    吉岡秀隆さんにはこれからも
    田中さんや古尾谷さんのように
    素敵な俳優さんとして頑張ってほしい

    +98

    -0

  • 4105. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:02 

    >>4021
    東京

    +12

    -0

  • 4106. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:03 

    泥が着いてるの知ってるって事は、封筒から出したって事だよね。
    最初から受け取らないつもりなら、わざわざ確認しないと思うから
    「泥が着いてるピン札」を見て、
    「俺は売れ取れない。取っておけ。一生取っておけ。」って言ったのかな勝手に解釈しました。

    そう考えたら、お金以上の重みを子供に教えてあげられる人って素敵だなぁ。

    +110

    -4

  • 4107. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:06 

    二人とも小役とは思えないような表情する。

    今の小役もすぐに涙流せる小役いるけど
    なんか違うかんじ。

    +82

    -4

  • 4108. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:06 

    初めて北の国からを見ました。
    吉岡さんの演技がすごすぎて、演じていないように見えました。
    知ってる中で一番の子役さんだと思います。
    他のシリーズも見てみます。

    +116

    -0

  • 4109. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:06 

    自分を良く見せようとしている役者が一人もいない。皆、役柄その人になりきっているから演技というより麓郷の人々の日常を見ているみたい。
    「この物語はフィクションです」なんて嘘だー

    +72

    -0

  • 4110. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:07 

    >>3881
    UFO事件とかも有ったよね

    +13

    -0

  • 4111. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:08 

    >>4032
    歴代の番長達に押さえ付けられる名シーンw w

    +22

    -1

  • 4112. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:11 

    >>4060
    いるよね
    そして私はこれからも北の国からが大好きです

    +37

    -0

  • 4113. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:13 

    >>3489
    スマホ持ってないけど別に不便ではないよ
    パソコンでもネットできるし

    +7

    -2

  • 4114. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:16 

    40歳だけど初めて見たわ
    もっと早くから見とけばよかったわ

    +38

    -1

  • 4115. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:17 

    初見はがるちゃんやりながら見ない方がよかった

    +5

    -1

  • 4116. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:19 

    私の邦衛が…( TДT)
    表情だけで泣かせる
    号泣した

    +33

    -0

  • 4117. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:22 

    >>3978
    超絶しょーもないが上手く言い当て過ぎていて、声を上げて笑ってしまいました。ありがとう。

    +12

    -0

  • 4118. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:24 

    >>3918
    最近の人、余白が有りすぎると早送りして観ちゃうらしいですよ。

    +28

    -1

  • 4119. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:26 

    >>4007
    そうそう!一般の仕事しながらは出られないとかで。

    +5

    -0

  • 4120. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:27 

    >>4046
    知らない
    見たかったけど途中でイライラしてチャンネル変えた
    昔からいつもそんな感じで途中で脱落して最後までちゃんと見た試しがない
    ピン札のとこはみたけどげんなり…

    +0

    -25

  • 4121. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:28 

    >>3905
    ほんと!想像力が乏しくてびっくりする…

    +60

    -7

  • 4122. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:29 

    予想以上にいいドラマだった!

    +22

    -0

  • 4123. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:31 

    純が父ちゃんにひっぱたかれてたのは何で?何回もビンタされてたけど

    +2

    -1

  • 4124. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:32 

    私も、高校の寮に入るときの
    車で送ってくれた 亡き父との場面
    思い出した……。

    近づくにつれ、言葉も無くなり、
    別れの時に 今となっては最初で最後の
    手紙をもらった。

    お父さん、ありがとう。
    今でも、大好きです。ありがとう。

    +84

    -2

  • 4125. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:34 

    >>3894
    明日のゲオやTSUTAYAから北の国からのDVDが消えると予想する

    +73

    -0

  • 4126. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:35 

    >>3905
    手さえ洗う暇なく作ってきたお金

    +108

    -1

  • 4127. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:36 

    >>3905
    お父さん仕事の合間にお金準備しにいったんじゃないかな?運転手さんに渡すものだからピン札にしたんだと思うけど、いつも仕事で手袋してるしそこに泥がついててお札にも泥が付いてしまったんだと思う。
    想像だけど、こういうものは見た人それぞれの想像でいい。見て、考えた人の数だけの答えがあるんだと思う。想像も考えることも放棄した人もいるけどね。

    +155

    -0

  • 4128. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:36 

    一から観たくなるドラマだな

    +25

    -1

  • 4129. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:37 

    >>3977
    田中は当時55歳

    +9

    -0

  • 4130. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:38 

    >>3498
    でたでたありがちなイチャモンクレーマー婆

    +10

    -0

  • 4131. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:38 

    >>3819
    ごみ収集の仕事してたときあったね。

    +29

    -0

  • 4132. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:42 

    >>3839
    いや男ってそんなもんだと思うけどな〜 特に当時の男は破天荒なのがもてはやされたわけだし

    +9

    -1

  • 4133. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:43 

    >>4012
    FODで見られるよ!!全部!

    +13

    -0

  • 4134. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:45 

    >>4052
    うん

    +4

    -0

  • 4135. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:45 

    田中さんも天国で観てるかな?

    +21

    -0

  • 4136. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:48 

    コロナでささくれだっていた心に沁みました。こんなに泣いたの久しぶり。

    +38

    -0

  • 4137. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:50 

    なんか今の季節もあいまって感慨深い

    +10

    -0

  • 4138. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:52 

    >>4083
    カボチャ持って謝りに行くんだっけ?

    +13

    -0

  • 4139. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:52 

    >>4074
    視聴率くそ悪いんだから
    毎日北の国からやってくれないかな

    +53

    -0

  • 4140. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:53 

    >>4056
    無料期間で全話見たら?

    +8

    -0

  • 4141. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:55 

    >>3839
    そうなんだぁ😭
    続き見たいような見たくないような

    +4

    -0

  • 4142. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:58 

    >>4006
    水上功治かな?
    ふぞろいの林檎たちでも嫌な役やっていた

    +12

    -0

  • 4143. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:58 

    >>3977
    www
    マジか‼️

    +0

    -0

  • 4144. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:01 

    >>3754
    そういう意味で貴重と言った訳ではないよ。
    親父さんが汗水を流して稼いだ証として、泥が付いているピン札は貴重だというもっと深い意味だよ。

    +74

    -0

  • 4145. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:03 

    本当に中嶋朋子とジュンは上手いよなあ

    +24

    -0

  • 4146. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:14 

    フジテレビの午後に再放送したらどうかなあ。全部見たい

    +25

    -0

  • 4147. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:16 

    これ、当時リアルで見ていました。中学三年生で受験生だったのですが、今も当時も蛍ちゃんの気持ちが染みる。男の子は幼いね。

    +9

    -0

  • 4148. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:18 

    >>3464
    えー!!笑
    知りませんでした笑

    +5

    -0

  • 4149. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:18 

    >>3841
    丸刈りじゃないよ。みんなに取り押さえられて黒髪に染められるの。

    +23

    -0

  • 4150. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:19 

    >>3905
    日雇いの土方仕事かもしれないし、身を粉にして作ったお金なんだと思うよ。

    +78

    -0

  • 4151. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:19 

    >>4056
    今日会員になろうとしてやめたけど、テレビシリーズから全話あるよ

    +4

    -0

  • 4152. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:23 

    >>3218
    ここは負けずに「ル〜ルルルルル〜‼︎」と叫んでみよう

    +1

    -3

  • 4153. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:27 

    >>4033
    日テレのジブリみたいに貴重な財産だからスポンサーも付くし放送して欲しい。
    ついでにオレゴンから愛も観たい。

    +46

    -0

  • 4154. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:28 

    吉岡秀隆さんも中嶋朋子さんも悲しんでいるだろうな

    +77

    -0

  • 4155. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:29 

    来週もやってほしいねー

    +70

    -0

  • 4156. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:32 

    >>4028
    連ドラだったからね最初は。
    でもあれ今流してくれたら
    ガルちゃんの実況すごいことになりそう。

    +51

    -0

  • 4157. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:32 

    >>3289

    幼い頃からこんなに家族想いで静かながら強くて優しい女の子
    不倫を肯定する気はさらさら無いが、多感な頃に相談したり気持ちをぶつける同性の大人が側にいなくて感情を抑えてきたからこその反動かなぁ

    +49

    -1

  • 4158. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:35 

    録画したから流し見するつもりだったのに、ガッツリ見てしまった。惹きつけ力すごい

    +40

    -1

  • 4159. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:39 

    >>3766

    >>3698です。
    連ドラもあったのですね。
    画も綺麗だし、淡々としているからこそ
    現実にありそうで。
    連ドラから再放送して欲しいなぁ…

    +7

    -0

  • 4160. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:42 

    >>4045
    み、見たい!!有名なドラマだっただけある!でも、ちょっと、切なさをえぐられるようなつらいドラマですね…

    +10

    -2

  • 4161. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:43 

    >>4004
    「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」
    だよ!

    +25

    -0

  • 4162. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:43 

    純って、結構長いことどうしょうもない男だったよね。蛍は蛍で不倫したりして。子供らが大人になっても五郎も心配が絶えなかった。

    +46

    -0

  • 4163. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:46 

    >>3894
    実家に録画したビデオカセットがあるけど貸してあげようか?

    +22

    -0

  • 4164. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:00 

    >>3514
    私なぜかアルバム買ったわ。
    曲全然覚えてないけど、悪くなかった記憶がある。
    ただまんま尾崎豊って感じだった。

    +14

    -1

  • 4165. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:00 

    >>3871
    私がこれで泣かなくなった時は人で亡くなってしまった時だわ

    +3

    -1

  • 4166. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:08 

    配信ないかなー
    見たい全部見たい
    昔DVDBOX買おうとしたけど遊びに忙しくてやめたの後悔した

    +3

    -0

  • 4167. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:10 

    >>3678
    中学生の息子も、ウォークマン見てシンジが持ってたやつだって言ってた
    今の子知らないよね、鉛筆で伸びたテープくるくるして直したりw

    +32

    -0

  • 4168. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:11 

    このあとの話も観たいなー
    東京行って悪い仲間と出会う回だよね?
    裕木奈江との話も次かな?

    +21

    -0

  • 4169. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:12 

    >>4087
    子供が泣きながら話してるのに
    閉店だからという身もふたもない理由です

    +29

    -0

  • 4170. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:15 

    名シーンたくさんあったけど、私の中で今日イチはこれ。

    やったぜぇやったぜぇ
    (やったぜぇやったぜぇ)
    キツツキ「トトトトトッ」

    +57

    -0

  • 4171. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:17 

    みんなが素晴らしすぎるクオリティーの高いドラマだね
    泣ける

    +39

    -0

  • 4172. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:17 

    >>3759
    朴訥で無愛想だけど
    ほんとは人の気持ちに寄り添える人だよね。
    苦労した人だと思う。

    +26

    -1

  • 4173. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:18 

    いい話
    倉本聰はやすらぎの郷でハッピーだかラッキーだか忘れたけど、全くいらんひどい展開した印象で止まってたから北の国から見れてよかった

    +7

    -0

  • 4174. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:20 

    >>3894
    本とよ
    この気持ちは何処に持って行けば良いの

    +21

    -0

  • 4175. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:22 

    >>4061
    そうなんだ!
    それを貰った草薙くんがのちに最優秀主演男優賞を
    もらう俳優になるんだね
    大事にとってそうだけど

    +30

    -2

  • 4176. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:23 

    >>4139
    木10でやって欲しいな
    この枠は北の国からあったからこそ出来た枠だから

    +21

    -0

  • 4177. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:24 

    >>4027
    バイキング1時間は我慢するからその後北の国アワーにして欲しい。

    +45

    -1

  • 4178. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:24 

    >>2375
    TVドラマ版はもっと面白いよ。
    子供の頃に見ていて、再放送も繰り返し見ていたけど
    全然飽きなかったもんwwww

    +51

    -0

  • 4179. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:27 

    >>4156
    なるほど!そういうことなのですね!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 4180. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:34 

    >>3905
    カツカツの生活の中で、全くお金に余裕は無いのに息子の為にと文字通り泥仕事して稼いだお金。
    自分はボロを着ても息子が恥ずかしい思いをしないようにとドライバーに託した精一杯の親の思いだよ。

    +162

    -0

  • 4181. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:35 

    >>4046
    でもラーメン半分位残ってたよ。
    あれを下げたら酷いよ…

    +24

    -0

  • 4182. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:36 

    >>4001
    親が精一杯やってくれたことなら、今の子供たちでも分かると思うよー。

    +5

    -0

  • 4183. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:36 

    >>3338
    純は使ってないよ。盗まれるんだよ。

    +28

    -0

  • 4184. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:40 

    連ドラは、BSで放送することもありますが、令和の生活を堪能してる私たちからは、かなり、過酷な生活です。
    貧乏は、つらい…

    +9

    -0

  • 4185. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:40 

    これを期に北の国から観たい!
    子供の頃は全く興味がなかったけど😂

    +18

    -0

  • 4186. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:40 

    この続きも見たい
    真っ直ぐ育って欲しい

    +8

    -0

  • 4187. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:45 

    北海道住みなんですけど、昔を思い出して泣けます。家の雰囲気とか。みんな集まってタバコ吸ったり、、田舎なので今も祖父母の家に行けばそんな感じです
    田中邦衛さん、私のおじいちゃんと同い年。

    +56

    -0

  • 4188. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:50 

    >>3905
    マイナスだけど、もともとのわざわざ若い人にこの意味わかるか?って聞くの凄い嫌だわ
    え?わざわざ聞くって何か意味があるの?ってことだよ
    凄い腹立つ
    傷つけて平気なのが信じられない

    +16

    -46

  • 4189. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:51 

    これ初見で泣いた人、全部見たら身体中の水分なくなりまっせ

    +51

    -0

  • 4190. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:53 

    >>3983
    引き込まれた方には、是非最初からとこの後の展開を観てほしい

    +9

    -1

  • 4191. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:53 

    >>28
    元々やるはずだったヤツ楽しみにしてたのにってコメントにマイナスたくさんつくのなんで?
    故・田中邦衛さんを偲ぶ気にはなれないの?っていうこと?

    +3

    -23

  • 4192. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:53 

    >>4102
    しかも蛍、不倫現場目撃

    +32

    -0

  • 4193. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:56 

    >>4060
    五郎さんも中ちゃんもまだ富良野にいるよ。

    +27

    -0

  • 4194. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:04 

    >>4102
    そうだったんだ、ありがとう
    かなり忘れてる
    アメトークでやってほしいわ

    +17

    -2

  • 4195. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:08 

    >>4144
    なんかこういうことまで説明いるんだね。

    +44

    -0

  • 4196. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:11 

    続きが見たくなったよ。
    今まで何となくでしか、知らなかったから、この作品がこんなにも家族愛やまわりの人達のことを丁寧に描かれていたの今回で知ったよ。
    吉岡くんと中嶋さんの成長記でもあるんだね。
    当時からずっと見てた人は感慨深いものがあるだろうね…。

    +33

    -0

  • 4197. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:11 

    >>4101
    こども50人???マジ??
    昔の人の権力の証みたいな??

    いやだ、そんなやつ

    +9

    -4

  • 4198. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:13 

    >>4156
    時代的に放送できない?

    +1

    -0

  • 4199. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:13 

    >>4136
    自粛期間に一挙放送すればよかったのにね

    コンプラだなんだとメンドクセ世の中だよ

    +50

    -0

  • 4200. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:14 

    >>4123
    キタキツネに石投げたとかじゃなかったかな?いきさつは忘れました

    +19

    -0

  • 4201. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:17 

    >>4013
    見たよー
    小さい頃に別れて再会って設定だった

    +10

    -0

  • 4202. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:18 

    >>4053
    この頃からたまにコトー先生になってた

    +18

    -1

  • 4203. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:18 

    >>4052
    昨日コメント出してたよ。富良野に住んでるよ。

    +21

    -0

  • 4204. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:19 

    >>4013
    そうそう!あれは感動しました。
    吉岡さんも年取っちゃってすっかり中年のおじさんになってしまってましたが、とても親思いの良い息子役でほっこりしちゃいました。倉本さんも北の国からで無茶苦茶してくれてたから、やすらぎで良い親子関係として補完してくれたように思いました。
    やすらぎの刻も再放送してほしいなぁ。なんてったって倉本聰さんのドラマはおもしろい。

    +27

    -1

  • 4205. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:20 

    >>4006
    5まんえん出すから返してくださいって言って

    +34

    -0

  • 4206. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:20 

    本当に素晴らしいドラマ

    +26

    -0

  • 4207. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:20 

    >>4006
    嘘!?
    そんな、酷い!
    見たい!

    +9

    -0

  • 4208. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:21 

    役者さんの演技が凄すぎて
    今は役者さんって感じの人が少なくなったのかなって
    生意気にも思っちゃった

    +75

    -1

  • 4209. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:24 

    >>4063
    カボチャを持って謝罪に行くシーンなかった?

    +23

    -0

  • 4210. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:26 

    >>3712
    吾郎さんのなけなしの20000円!
    もらえないよね。

    +46

    -0

  • 4211. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:35 

    本当みんな演技がうますぎて、引き込まれたよ

    +47

    -0

  • 4212. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:38 

    古尾谷いいひとだな。
    ピン札に泥から、想像したんだろうな

    +59

    -0

  • 4213. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:41 

    すべてドラマだと思えない仕上がりだよなぁ
    ドキュメンタリーみたいなんだもん 北国での父子家庭のそれを見てるみたいなんだよね。

    +26

    -1

  • 4214. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:47 

    私も弟が上京するとき三万と手紙渡したなぁ。辛くなったら帰って来れるように新幹線代と思って。まだ持ってんのかな。とっくに使ってたら笑うけどw

    +65

    -0

  • 4215. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:50 

    >>4078
    バブルって全員景気良かった訳じゃないよ
    うちは、全然貧乏だった
    蕎麦麺買えずに、めんつゆ飲んで蕎麦食べたつもりとかで堪え忍んでた

    +27

    -0

  • 4216. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:53 

    >>4154
    長い付き合いだったからね
    当時の打ち上げで子どもの2人が挨拶するんだけど
    最初少し挨拶しただけですぐ感極まって
    2人ともわんわん泣き出して

    +39

    -0

  • 4217. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:56 

    >>4002
    東京までだからむしろ格安じゃない?
    この頃の飛行機でそこまで安いのないし、特急で行ったとしてももっとかかりそう

    +13

    -1

  • 4218. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:02 

    >>3409

    今年は雪解け早いけど
    ゴールデンウィークごろまで
    北側に残雪とか
    峠で吹雪く事もあります☃️

    +7

    -0

  • 4219. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:02 

    北の国からで感動した後
    とんねるずの北の国からコントを
    見るのも楽しみでした。

    +51

    -2

  • 4220. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:03 

    確かに次回も見たいけど
    胸が苦しくて
    親の気持ちも子供の気持ちも分かるし
    切なすぎて色々分かりすぎて
    見たいけどなんだか胸が苦しい。。。

    +18

    -0

  • 4221. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:07 

    >>4195
    いいたかないけど、ゆとり?

    +17

    -0

  • 4222. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:07 

    >>3613
    そうか!
    誰かに似てる誰かに…と思いながら見てたけど、思い出せなかったんだ。
    藤井君に似てるんだ!

    +10

    -0

  • 4223. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:10 

    >>4169
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 4224. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:11 

    北の国からは映画にせずドラマで完結するのが良い

    +49

    -0

  • 4225. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:13 

    記念にとっておけなんて、いい大人だよね
    北海道→東京
    長距離乗せるんだから2万なんて渡されたら私ならソッコー道の駅でつかっちゃうわ😞
    私もあんなカッコいい大人にならなきゃなぁ

    +32

    -2

  • 4226. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:14 

    >>4156
    色んな意味で盛り上がるね

    +2

    -0

  • 4227. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:19 

    >>4108
    そう。吉岡さんって名優だよね。
    これほどまでに人の心を動かせる...

    +68

    -0

  • 4228. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:22 

    >>3457
    富良野のへそ祭りを模したストラップですよ。
    故郷を忘れないで、富良野から見守っているというメッセージが込められているんじゃないかな?

    +38

    -0

  • 4229. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:22 

    続きが見たくなっちゃったじゃないかー。

    +16

    -0

  • 4230. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:25 

    >>4209
    裕木奈江妊娠させて、菅原文太の所に行くのよね。

    +30

    -0

  • 4231. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:25 

    >>4056
    そんなこと言わないで見てほしい。ドラマシリーズから単発のまで全部見れるよ。ちなみに輝いていたフジのドラマシリーズやNHK大河もこの値段で観れるなら全然安いと思う。
    個人的にはもう少しめちゃイケ放送回を増やしてほしいな。あとらひょうきん族も見たい!

    +15

    -0

  • 4232. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:25 

    >>3473
    それそれ
    なんでも過剰お手軽手間暇いらずを続けた結果が現代日本
    すべてにおいて幼稚な想像力皆無の人間モドキ量産体制 
    スマホwwwスマホwwww

    +15

    -2

  • 4233. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:28 

    トラックの運転手さん
    カッコイイ😭😭😭

    +20

    -0

  • 4234. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:33 

    >>3518
    正直回想シーンで過去作波乱だらけで面白そうだなって思ってしまったw

    +14

    -0

  • 4235. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:34 

    中2の時の国語の教科書に北の国から載ってて授業中に先生が見せてくれてからハマって全部見た。
    大人になってからは初めて見たけど、こんなにいい話だっけ?!ってビックリした。そして今物凄く親孝行したい。笑
    田中邦衛さん、ありがとう。素晴らしい役者でした。御冥福をお祈りします。

    +33

    -0

  • 4236. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:39 

    「大草原の小さな家」も見ていたけど
    田舎で貧乏ながらも幸せな一家ってファンタジーだよね。
    リアルなのは「北の国から」だと思う。

    +45

    -0

  • 4237. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:43 

    >>3962

    不快な思いをさせてしまい本当にすみません。

    お父さんにとっては大金で簡単に工面できるものではないのに、と、子どもを思う気持ちにとても感動してみていて、泥は、そういう事を意味する描写かなとぼんやり思っていたのですが、この泥の意味がわかるかな?というコメントを見て、何か泥には具体的な意味があるのかな?と、分からなくなってコメントしました。

    この意味が読み取れないのは、出た、って言われるくらいおかしいことだったんですね。

    初めて、この物語をみて、すごく感動したのですが、私には見る資格がなかったのかもしれません。

    本当にすみませんでした。


    +30

    -32

  • 4238. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:43 

    >>33
    本当にしんどい。
    勝手に涙でてくる。

    +52

    -2

  • 4239. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:46 

    >>4228
    詳しいね。地元の人?

    +2

    -0

  • 4240. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:46 

    >>4176
    オレゴンから愛
    アルザスの青い空
    ライスカレー

    初期木10は北の国からからヒントを得た作品が多かった

    +23

    -0

  • 4241. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:47 

    他のも見たいけど思ったよりヘビーそうだな内容が。

    +2

    -0

  • 4242. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:47 

    久慈パンこういう番組向いてるな
    めざましテレビ時代は酷評されていたけど
    この番組はお笑い芸人のギャグ連発だからただ聞いて
    大笑いしておけばいい簡単なお仕事

    +2

    -0

  • 4243. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:55 

    人は子供の頃の豊かな時間と楽しい思い出を引っ張り出したがるけど、
    このドラマ観てたら、なんていうか、未知の痛みみたいなものにも常に直面してたなって事をありありと思い出したわ…

    +11

    -1

  • 4244. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:56 

    子ども時代も見たいけどparavi入ってるからFODは入れないわ
    地上波で再放送してほしい

    +3

    -1

  • 4245. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:57 

    >>4113
    え?

    +1

    -2

  • 4246. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:59 

    倉本聰も気難しい人なんだろうな
    この作品に限らず
    彼の作品見てると息がつまる

    +27

    -0

  • 4247. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:00 

    >>3742
    ピン札のこの後を考えるとさらに泣ける😭
    倉本聰、鬼だよ。

    +25

    -0

  • 4248. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:05 

    最後トラックで迎えにきた兄ちゃんが、すごい不機嫌そうだから、相手頭下げてるからって偉そうにしてやな奴…と思ってたけど、
    その後のシーンを見て、逆に子供の前で親が自分みたいな若造に頭を下げるのが、嫌だったんじゃないか…と思い至った

    台詞も少しだけなのに、あれだけの存在感と気骨のあるキャラクターを演出出来るのはすごい

    +61

    -1

  • 4249. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:07 

    >>3766
    あー!UFO!!
    懐かしい!原田美枝子だったよね?
    純の学校の先生

    +15

    -0

  • 4250. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:11 

    この30数年でだいぶ日本て変わったんだね
    理解はできても何だか別の国の話みたいに思える

    +27

    -0

  • 4251. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:16 

    二時間あっという間でした。
    田中邦衛さんやっぱり魅力的だったなぁー

    そして蛍ちゃん何から何まで可愛すぎた

    +102

    -2

  • 4252. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:19 

    >>3981
    私も同世代です。同じ年か、ほたるちゃんと同じ。
    この番組を見た日を覚えている。
    当時、レイちゃんと純くんの初恋に自分の片想いの好きな人
    を重ねて見ていた。

    +18

    -1

  • 4253. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:19 

    北の国からの同じスタッフが再集結して同じ様に時間かけて若者の成長記録ドラマ作ろうてなって作ったのが長瀬智也と酒井美紀の白線流しなんだよね。
    こういう世界観のドラマまた見たいな。
    でも今はネットがあるから中の人がプライベート晒されて続かないね。。
    吉岡秀隆も純のイメージに追い回されて思春期壊れかけたみたいし。

    +86

    -1

  • 4254. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:22 

    >>4229
    明日12時から一挙放送して欲しいね!

    +11

    -1

  • 4255. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:25 

    >>3759
    この頃になるとこのドラマに出るのが俳優のステイタスになってるから古尾谷雅人クラスがチョイ役でも二つ返事だったと思う。単にトラックの運び屋役で映像に映るのも数分だけど名セリフ名シーンに仕上がってるよね。

    +62

    -0

  • 4256. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:27 

    >>4108
    脚本の倉本聰さんと演出の杉田さんがめっちゃ厳しくて幼い2人はそれはもう泣きながら何度も頑張ったんだとさ。
    笑いながら、じゃあもう一回行こうか?!
    と。

    ほんと頑張ったよね。
    こんなにも良い作品、なかなかないよ。

    +92

    -1

  • 4257. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:29 

    >>3399
    見て損はないと思う

    +18

    -0

  • 4258. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:36 

    ダメな人間がたくさん出てくるのに人気がある不思議なドラマ。
    この後の純も蛍もホントにもう。。
    脚本演出芝居どれも素晴らしいからかな。

    +38

    -0

  • 4259. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:39 

    田中邦衛さん本当に名優でした。五郎さんのなんとも言えない表情に終始号泣しました。それと草太兄ちゃんがまだ生きてる!とそっちでもまた号泣

    +55

    -1

  • 4260. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:48 

    >>4122
    そう小さい頃みた時は面白いとも思わずよく意味がわからなかったけど、三十代半ばなぜかしみこむ 

    +12

    -0

  • 4261. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:53 

    フジのドラマは面白かったんだよな。月9じゃなくても良作揃いだった

    +12

    -0

  • 4262. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:56 

    >>4239
    北海道では有名です(^^)

    +13

    -0

  • 4263. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:01 

    >>4164
    分岐点だっけ?アルバム

    +3

    -0

  • 4264. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:03 

    アマプラに北の国から入ってないんだね。残念。

    +15

    -0

  • 4265. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:03 

    雪の一本道で
    小さい純と蛍が田中邦衛めがけて
    走ってきてハグするのめっちゃ素敵!

    +56

    -0

  • 4266. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:07 

    大人になった今観たら大泣きしてしまった
    泥一万円観た瞬間涙が溢れて止まらなかったわ

    +37

    -1

  • 4267. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:09 

    >>3734
    余白とか余韻とかこちらに考えさせる隙を与えないんだよね、最近のドラマは。全部説明しちゃう。
    情報が多過ぎて疲れちゃうんだよね。

    +101

    -1

  • 4268. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:09 

    勝手に北海道の自然の中で貧しいながらも慎ましく、家族仲良く暮らすほのぼのドラマだと思ってたからここでネタバレ?読んで結構しんどい展開のドラマだと知って衝撃を受けている
    でもなんだろ、みんながみんないい人ではない人間くさい感じが引き込まれるね

    +58

    -1

  • 4269. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:21 

    >>4204
    でも、そこらの50のおじさんよりずーーーっと素敵だと思う。私の周りにはいません。

    +15

    -0

  • 4270. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:22 

    でも純は東京行って金髪になってたよね…
    【実況・感想】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」

    +40

    -1

  • 4271. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:24 

    >>4230
    誠意って何かね

    +24

    -0

  • 4272. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:25 

    >>4078
    田舎は炭鉱閉鎖とかで過疎ったりさんざんな所もあっただろうね

    田舎でバブルの恩恵うけたのはJAくらいじゃない?

    +7

    -0

  • 4273. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:25 

    もう亡くなってしまったけど母親も北の国からが大好きで20年前にロケ地ツアーしてこの家に上がらせて貰ったな。
    想像より凄く小さい家でびっくりしたけどロケ地だし大感激した。まだあるのかなこの家。
    自分が小さい時から観てて観る年代によって受け取り方が変わるけどどの年代で観ても北の国からは名作!

    +28

    -1

  • 4274. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:47 

    フジテレビ、昼間の再放送広末涼子のクソつまらんドラマやめて、テレビシリーズ一挙再放送くらいせいよ!

    +44

    -0

  • 4275. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:49 

    >>4203
    名作をありがとうと言いたい

    +20

    -0

  • 4276. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:54 

    fodのみか…
    クソーフジにうまいことやられてる気がするけど見たい…

    +6

    -0

  • 4277. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:55 

    >>2516
    バブル期だったからできたことだよね…
    凄すぎるわ。

    +14

    -0

  • 4278. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:55 

    >>4252
    私ちょっと下の世代だけとずぶ濡れの小屋のシーンでおばあちゃんに見たらダメってテレビ消された笑

    +6

    -0

  • 4279. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:56 

    >>4188
    いやー今時の人は想像力が乏しくなってしまったのかなと思って

    +24

    -10

  • 4280. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:57 

    岩城晃一たしか亡くなるよね?事故だか病気だか忘れたけど

    +28

    -0

  • 4281. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:04 

    >>4225
    この後青函連絡船とかフェリー代、どう捻出するんだろ
    飯代風呂代もかかるだろうに
    きっぷのいいトラック野郎だ

    +23

    -0

  • 4282. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:11 

    >>4237
    そこまで卑屈ならなくてもw

    +57

    -8

  • 4283. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:12 

    >>4056
    2週間無料だから、見られるだけ見て退会!

    +10

    -0

  • 4284. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:22 

    >>3983
    北の国からは純くん目線のドラマだからずっと出るよ

    +18

    -0

  • 4285. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:26 

    >>4219
    昨日の金スマ観ても思ったけど、私は今の時代よりも昭和と平成の時代が大好きみたいだ。

    +30

    -0

  • 4286. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:28 

    >>2771
    チン何とかは草

    +3

    -0

  • 4287. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:28 

    北の国から詳しい人多いんだね。東京へ行ってからのこと皆散々な書きようですごく気になってきたわ。それでも見続けるほど惹きつけるものがあるってことよね。

    +23

    -0

  • 4288. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:33 

    >>4254
    本当にやるの?
    うそ?

    +1

    -1

  • 4289. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:33 

    >>3804
    なんだろうね、この昭和特有の透明感と儚さみたいな。
    引退してしまったが、桜井幸子の透明感と不思議な色気もいまの10代とは違うんだよな。

    不便さは人を頑張らせるのかもしれないね。
    今はなんでもお手軽だからなぁ

    +72

    -0

  • 4290. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:33 

    >>3962
    読み取れないというより、物を考えることや頭を悩まして他人の心を察する事を辞めたんだろうな。ネット記事とかの与えられた文字や画像とかしか理解しようとしない。

    +38

    -5

  • 4291. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:34 

    >>3983
    がっつり出ます。
    次回は東京での純くんの話がメインになります。
    同時にお父さん、蛍の生活も見られます。
    北の国からは、純くんナレーションで、純くん目線でずっと進みます。
    最後のほう、蛍の回もあります。

    +43

    -0

  • 4292. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:35 

    ガルちゃんでみんなと実況
    できたことに感謝します

    +16

    -0

  • 4293. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:38 

    妹さん(最初お姉さんだと思った)
    家事して、不器用な父親と兄貴抱えて、それでも不満は垂れない強い子。

    +19

    -0

  • 4294. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:40 

    >>2928
    思い出した!そうだね!
    尾崎豊と親友だったね!

    +11

    -0

  • 4295. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:42 

    良いドラマだと思うけど、この家族には感動できない。

    +1

    -2

  • 4296. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:42 

    こんなに泣いたの、久しぶり

    +10

    -0

  • 4297. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:43 

    >>3543
    皆さんも逢いたいんですね…私もコロナで
    ずっと逢えないから本当に逢いたいです…
    父親しか居ないんで😭😭😭😭😭

    +8

    -0

  • 4298. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:46 

    >>3951
    フジの黄金期はいい作品多かったよ。
    みんないいスタッフさんいなくなってしまったんだよね。

    +51

    -0

  • 4299. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:50 

    >>4118
    YouTubeの広告じゃないんだからね
    余白や行間を考えるのも素敵なことなのになぁ

    +28

    -0

  • 4300. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:50 

    正吉役の人

    亡くなってたんだね……

    +8

    -24

  • 4301. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:52 

    >>4275
    コロナ落ち着いたら富良野に行こう

    +23

    -1

  • 4302. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:13 

    >>4281
    元々運送業で東京に行くトラックに頼んだだよ

    +29

    -2

  • 4303. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:15 

    >>4219
    すぐ真似してたよね

    +8

    -2

  • 4304. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:19 

    >>4208
    リアル感がないんだよね。北の国からはドキュメント並にリアルなんだよね。人間味がある。
    今はそんなドラマ、なくなってしまったね。

    +74

    -2

  • 4305. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:21 

    >>4280
    番組当初は3枚目役だったけど、だんだん2枚目になっていった

    +13

    -0

  • 4306. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:21 

    >>4268
    そもそも親の身勝手な不倫や都合に振り回される子どもたちが逞しく育っていく話だからね

    それらすべてを優しく見守って包み込んでくれる北海道の懐の深さみたいな

    +60

    -1

  • 4307. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:22 

    お金は無いと苦労するけど、やっぱりお金が全てでは無いって再認識させてくれる。
    人との繋がりや周りを思いやる気持ちが1番大切。
    お金は結局幸せになる為の手段にしか過ぎなくて…幸せって言うのはそれ以上の価値のあるものなんだな。

    +27

    -3

  • 4308. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:27 

    ドラマ編からずっと見てたら、巣立ち編で「あー五郎さんが少し小さくなった(父の立場的な)」って感じた
    菅原文太にかぼちゃ渡しに行くシーンと、別の回で蛍に「いつでも富良野にかえってこーい」でとめどなく泣いた
    なんというか、父親の愛情表現が変わった感じ。
    あと蛍の息子のカイ君はほんとの中嶋朋子の息子さんなんだよね

    +58

    -2

  • 4309. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:30 

    >>4240
    オレゴンから愛しか知らんけど、まんま真似だったよね?
    だから頭の中でこのドラマとごっちゃになってる💧🌀
    でも子役が大人になるまでずっと続いたのこれだけだからそういう意味ではすごいよね
    いろんなコメント聞くと田中邦衛さんの人柄によるところも大きかったのかもね

    +8

    -0

  • 4310. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:40 

    オレゴンから愛
    もみたいよ。フジテレビさん。

    +8

    -1

  • 4311. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:42 

    >>4256
    そうそう、純くんの台本に杉田、倉本○ねとか書いてるの見られたらしいよ

    +40

    -0

  • 4312. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:42 

    >>4208
    生意気じゃなく立派な視聴者の感想だし私も同感。昔の役者さんって演技が職人レベルだよ。

    +25

    -0

  • 4313. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:48 

    >>4282
    卑屈というか、傷ついたんじゃないかな。

    +29

    -3

  • 4314. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:51 

    子供の頃富良野行って両親はこの作品好きだから北の国からロケ地巡りさせられてその時は見たことなかったから寒いし早く帰りたいと思ったけどちゃんと見ておけば良かった
    全話見てからまたロケ地巡りしたらきっと楽しいよね
    北海道もう少しコロナ落ち着いたらいつか行きたい
    今日初めて北の国から見たけど引き込まれすぎた

    +13

    -0

  • 4315. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:53 

    >>4108
    連ドラから是非見て欲しい

    +20

    -0

  • 4316. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:53 

    私が運転手だったとしても、あの泥付きの一万円は自分はもらえないな。やっぱり宝物にしろって言って渡すと思う。

    +62

    -2

  • 4317. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:55 

    あれ?純はクズだったけど蛍も不倫以外に何か問題ある子に育つんだっけ?
    純のクズさしか覚えてないw

    +19

    -0

  • 4318. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:59 

    >>4280
    トラクターの下敷きじゃなかったっけ

    +25

    -0

  • 4319. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:00 

    >>4017
    違う
    ガソリンスタンドじゃなくて、自動車の整備工場。

    泥の付いた1万円札を盗んだのは先輩じゃなくて友達。

    仲が良かった同僚が先輩に借金して困ってて、純のお金を盗んで借金の返済に回した。
    その先輩が盗んだって疑って、先輩のロッカー勝手に空けて調べて先輩にボコられたから、先輩をバールで殴って傷害事件を起こして工場を首になる。

    +38

    -0

  • 4320. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:01 

    >>3949
    そうね
    伊丹十三といしだあゆみの不倫現場を五郎さんと蛍が抑えちゃったのよ
    五郎さんがとっさに蛍の目を手で押さえて母の淫らな姿を見せないようにしたあのシーンは切ないなんてもんじゃなかったわ

    +48

    -0

  • 4321. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:06 

    >>3951
    ドラマの前は、アニメのフジテレビと言われた頃もあったしね。過去の栄光が際立つほど、外国人に乗っ取られた今が残念。

    +33

    -0

  • 4322. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:07 

    このドラマみると
    最近のドラマは人間離れした感じが多いね
    まぁ、原作が漫画とか多いのもあるけど
    心に響かないし
    すぐに内容忘れるw

    +38

    -0

  • 4323. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:07 

    >>4255
    北野武の映画に台詞もなしにでた高橋克典みたいなもんだね
    アウトレイジで台詞なしでも堂々の存在感

    +7

    -0

  • 4324. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:22 

    >>4258
    人間臭さプンプン盛りだくさんで、ね

    +5

    -0

  • 4325. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:22 

    >>3715

    ええ?ほぼ泣いてたよ!

    +7

    -0

  • 4326. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:36 

    >>4265
    ああいう親にじゃれる2人って、あれ以来ないイメージだから、ほんとにあのシーン好き

    +16

    -0

  • 4327. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:38 

    全然ほのぼのしてないんだね。wiki読んでその後の波乱万丈な生活にびっくり。
    裏設定もやべえ。

    +4

    -1

  • 4328. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:39 

    「北の国から」に森田剛も出たことあるよね?

    +5

    -4

  • 4329. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:45 

    >>4316
    でも一枚でいいよねw
    残りはもらっとくなぁ

    +7

    -9

  • 4330. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:52 

    草太にいちゃんは「98時代」でトラクター運搬中に下敷きになって死んでしまう
    なんとも悲惨な死に方だった…
    最後の方の蛍の結婚式での草太にいちゃんの回想シーンは泣ける
    さだまさしの北の国からを流しながら結構長い回想シーンだよね?
    【実況・感想】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」

    +44

    -1

  • 4331. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:05 

    >>4300
    えええええええ

    +16

    -0

  • 4332. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:15 

    私、ドラマの中の純と同じ年だった
    10代の頃は再放送などで見てても、黒板家が非現実的で五郎も純もあまり好きになれなかったから、細かいところまでちゃんと見てなかった
    大人になってからの方が、心に響くドラマだったことを思い出しました

    +14

    -0

  • 4333. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:15 

    >>4233
    自殺しました

    +7

    -7

  • 4334. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:15 

    >>2678
    大人になってから純くんが草原みたいな場所で
    れいちゃんを抱こうとして
    「純君そればっかり!」て、拒否するシーンなかったっけ?www
    すごいうろ覚えだからかなり間違っていると思うけど…。

    +58

    -0

  • 4335. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:22 

    >>4096
    本当。
    フジの転落はライブドア事件からや。

    +10

    -0

  • 4336. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:24 

    これ見てなんとも言えないくらい辛くなるから見れないって人いないのかな?
    子供の頃からこれは怖い話やホラー映画より嫌だった

    +11

    -0

  • 4337. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:25 

    >>189
    わー!!画像ありがとうございます!
    この写真大好き!

    +8

    -1

  • 4338. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:28 

    FOD2週間無料なんだね。GWに合わせたら2週間で全部観られるかな(笑)

    +14

    -0

  • 4339. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:30 

    >>3235
    大人になったすみえは名前をなくした女神であやかパパの幼なじみの女

    +3

    -0

  • 4340. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:31 

    >>4208
    今の役者は世間体だったりで変に小綺麗になり過ぎた。
    人間らしい酸いも甘いも出せる人が居ないよ

    +37

    -0

  • 4341. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:34 

    >>335とんねるずのした でもタカさん 憲さん 満里奈ちゃんで、やってたうな

    +17

    -0

  • 4342. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:39 

    >>4300
    まだお若いはず
    びっくり

    +10

    -0

  • 4343. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:45 

    >>4106
    その解釈であってるとおもうけど…

    +7

    -0

  • 4344. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:47 

    >>4319
    脚本鬼だw
    ドラマだと思って見ないとやっていけないなw
    これが連ドラだと思うとエネルギー消耗しすぎるw

    +20

    -0

  • 4345. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:50 

    さあみんな

    流した涙をふいて

    次はリカをみましょう。

    +6

    -0

  • 4346. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:55 

    >>4185
    わたし30になって初めて見た
    子供の頃親が見てたけどどうも陰気くさい感じが受け付けなくて…
    大人になってから見ると心に響きまくって見終わってからも余韻すごかった

    +30

    -1

  • 4347. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:01 

    泥のついた2万円で視聴者を泣かせたあと
    妊娠の慰謝料で親に100万出させる鬼畜の純

    +46

    -0

  • 4348. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:08 

    >>4154
    吉岡さんの追悼のコメントがやっぱり何故か純を思わせるコメントで、中嶋さんのコメントは蛍ちゃんを彷彿とさせる内容だった。

    +32

    -0

  • 4349. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:13 

    主題歌が絶妙すぎる。
    これ以外の曲は合わないよね。

    +12

    -0

  • 4350. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:14 

    >>4300
    (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
    リアルで?

    +9

    -0

  • 4351. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:16 

    >>4281
    純はトラックの中に隠しておいてパンとかこそっと差し入れるんじゃない?
    男だし3日くらいお風呂に入れなくても大丈夫だろうし

    +13

    -1

  • 4352. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:16 

    >>4334
    うん 拒んでいたし香水だかコロンきついとも言っていた

    +47

    -0

  • 4353. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:19 

    >>4219
    そのコントに、地井武男さん出てるのがまた面白い。

    +25

    -0

  • 4354. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:24 

    >>4173
    やすらぎの郷、期待して途中まで観てたんだけどつまらなくなってやめた。
    ハッピーラッキーって松岡茉優のハッピーちゃんの事かな?
    釣りのシーンの合成感だけ覚えてるわ。

    +6

    -2

  • 4355. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:29 

    >>4304
    えー
    これこそ現実感ないよ
    ベタな展開ばっかじゃん
    予想もつくし

    +1

    -14

  • 4356. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:34 

    >>617
    映画じゃなくてドラマじゃね?

    +18

    -0

  • 4357. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:43 

    >>2689
    だよね?
    以前本社にFAX送るときに調べたから、
    あの張り紙見てアレ?と思ったw

    +0

    -0

  • 4358. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:45 

    なんか今の時代が便利すぎて、このドラマ観たら人との繋がりって深いんだよなぁと思った。

    +60

    -0

  • 4359. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:46 

    >>4123
    蛍と五郎が餌付けしてて可愛がってたキツネが、他人が仕掛けた罠にヤラれて、一時期来なくなってたんだけど、それでも諦めず待ってたら少しずつ来るようになって、、ワイワイ五郎と蛍がしてることに嫉妬した純が石を投げたので、五郎がキレた。その頃純は、父さんは僕より蛍の事のほうが好きで大切なのかな、、って悩んでたんです、たしか!違うかも!笑

    +47

    -0

  • 4360. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:47 

    >>3327
    鈴木保奈美と三上博史の『この世の果て』っていうドラマにも
    出てたよ。ちなみに私はこのドラマで初めてトヨエツ見た。

    +43

    -0

  • 4361. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:54 

    >>4203
    富良野塾でまだ役者育ててるのかな?

    +2

    -1

  • 4362. 匿名 2021/04/03(土) 23:24:55 

    伊丹さんも、ちいさんも

    亡くなってる人が多い。北の国から

    +24

    -0

  • 4363. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:05 

    >>4188
    確かにわかる?て聞いてるからわからないと答えた人がいるんだよね。そこを叩くのはだったら聞かなきゃ良いのにとは思うよね。

    +16

    -3

  • 4364. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:06 

    >>4287
    登場人物のほとんどがまぁ色々やらかしがあるんだけど、その中でもみんななんとか踏ん張って生活していて親の情愛とか周囲の人達の温かい気持ちにほっとする所なのかな。

    +9

    -0

  • 4365. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:10 

    テレビシリーズで伊丹十三の靴の話はラーメンのシーンの次に好きな話

    +20

    -0

  • 4366. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:13 

    >>4343
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 4367. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:16 

    >>4334
    青姦wwwwww

    +17

    -3

  • 4368. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:19 

    >>4279
    だから若い人に平気でいびるようになるんだろうね

    +12

    -14

  • 4369. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:37 

    >>4311

    +21

    -0

  • 4370. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:44 

    >>4255
    古尾谷さん、ほとんど喋っていないもんね。
    それでOKしてるって、本当にすごい。

    +28

    -1

  • 4371. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:45 

    >>1771
    かまちょの陰キャ丸出しで噛みつきたいだけなんだろうけど
    じゃあおまえが若さだけの取柄世代だとして、今何が面白いエンタメ出してくれてます?
    気持ち悪いボカロ臭音楽量産型アイドル出てる来るの全部メンヘラばっか何で?
    ご自慢のスマホいじくって何か面白いエンタメ提供してよ?
    じゃないと若さだけしか取柄の無い無能世代で終わっちゃうんだけど・・・w

    +1

    -3

  • 4372. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:47 

    >>4245
    いや突っ込めよ
    鈍いな

    +2

    -1

  • 4373. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:53 

    >>4237
    そんなに自分を責めないで
    最近の若い子は繊細で素直…
    (氷河期世代より)

    +50

    -8

  • 4374. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:01 

    >>3951
    テレビ局がお金を持ってた時期だから、良い作品が作れたんだろうね~
    今、それができるのはNHKぐらい?

    +19

    -1

  • 4375. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:10 

    >>3804
    女優のセレクトが絶妙だよなあ
    いしだあゆみ、みほじゅん、
    中嶋朋子と横山めぐみを発掘した才。
    以降の絶妙な裕木奈江の使い方
    さらに内田有紀の新しい面まで引き出してさ。

    倉本聰And杉田、なんかしっとりのセレクトしてくるんだよね

    +54

    -0

  • 4376. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:14 

    >>4176
    木10って低視聴率枠じゃん
    やっぱり北の国から再放送した方がマシだね

    +10

    -0

  • 4377. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:17 

    えもう、明日から連続で最後まで放映してほしい!すごい気になる!このあと裕木奈江と宮沢りえも出てくるんでしょ? 田中邦衛さんってこんな名優だったんだ。この人の表情はちょっとたまらないね。最後のシリーズは遺言って書いてあったけど、まさか死んじゃうの?

    +30

    -1

  • 4378. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:18 

    >>4006
    間違った情報

    +1

    -0

  • 4379. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:27 

    >>1209
    草太兄ちゃん死んじゃったの? えっ??

    ってなったすぐ後が、岩城滉一が軽快に車を運転するCMだったんだよねw

    +35

    -0

  • 4380. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:28 

    ここまでみたら
    あの何回かスペシャルバージョンでもいいから見たいなー

    なんか見たい。

    +3

    -2

  • 4381. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:33 

    こんな長いドラマだと他のドラマや舞台にでても
    普段の日常でも一方的にずっとこのドラマのイメージがついて回るからしんどいだろうな…

    +4

    -0

  • 4382. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:37 

    >>4300
    え、嘘…。

    +15

    -1

  • 4383. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:40 

    >>3944
    正吉役は一般の仕事しながら、この北の国からのシリーズ限定で役者続けてたんじゃなかったかな。

    途中から一般の仕事で出世してから忙しいから出なくなったってどこかの記事で読んだ。

    +31

    -0

  • 4384. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:44 

    初めて通しで見た
    最初だけちょっとテンポ遅い気がしたけど、結局最後まで引き込まれっぱなし
    やっぱ不朽の名作だわ

    +16

    -0

  • 4385. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:56 

    >>4300
    え?どこ情報?
    職人さんだから遺言からテレビNGにしたっていうのは知ってたけど、亡くなったなんて情報あったかな…??

    +58

    -0

  • 4386. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:56 

    >>3905
    五郎さんは普段万札とは程遠い生活してるんだよ。
    でも純のために苦労して工面した大切な大切なお金なんだよ。
    しかも息子をどうかお願いしますってわざわざピン札にしてまで息子を頼み込む親の愛が詰まってる。

    +110

    -1

  • 4387. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:59 

    >>4102
    え…

    そんな話なの?
    電車から手を振ってたけど、男の元に走った母なのね

    +23

    -0

  • 4388. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:05 

    >>3096
    北川景子なんて無理だろうね。

    +26

    -1

  • 4389. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:16 

    >>4290
    本当にすみませんでした。

    私は、人から見るとそこまで言われるくらいの人間だったんですね。

    自分なりに想像したり感動してみていたのですが、意味がわかるかな?というのを見て、何か具体的な意味があるのかと思って、分からないとコメントしました。

    不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

    +5

    -5

  • 4390. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:20 

    >>4270
    でも富良野に戻った時に草太兄ちゃんとかに羽交い締めにされて黒くされるのもすっごく覚えてる。
    なんか、本当に結構救いのない話なんだけど、惹かれるんだよね。
    美保純さんが結婚式中に流産とか、雪子おばさん離婚して富良野に来るとか宮沢りえ元AVバレてしまうとか、もっともっとキツイよね。

    +28

    -1

  • 4391. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:27 

    田中邦衛さん岸谷五郎さんのドラマでホームレスの役やってた気がする

    +5

    -0

  • 4392. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:27 

    >>4368
    あなたも意地悪だと思うよ。想像力を養うには沢山本を読んだ方がいい。

    +10

    -10

  • 4393. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:29 

    大里さん家のワンコって、
    コリー?
    シェルティー?

    いま、夫と議論中…(そこ⁉︎)
    スミマセン変な質問で^_^

    +2

    -4

  • 4394. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:39 

    >>4078

    バブル景気なんてのは都会の一部分じゃない?
    テレビでは地上げだのアッシーだの
    メッシーだのニュースで見てたけどさ

    +12

    -0

  • 4395. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:51 

    >>4311
    何回もやらせるみたいだったよね、おじさん2人w
    でも、、まあ、それがあるから今の吉岡秀隆なわけで、3丁目の夕日やコトーに繋がるわけで、発掘して育てた2人にいまは感謝かもね~

    +37

    -0

  • 4396. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:52 

    >>4317
    不倫だけでも十分だし、不倫相手の子供も産んでたね。
    相手の奥さんが大竹しのぶ。不倫する前の蛍の恋人が緒方直人。

    +19

    -0

  • 4397. 匿名 2021/04/03(土) 23:27:55 

    >>3728
    確か、お料理も得意だったよね。
    色々揃いすぎ。

    +8

    -0

  • 4398. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:02 

    >>4320
    いしだあゆみ全裸ではないけど完全に事後の雰囲気でネグリジェ着てタバコ吸ってたもんね
    女の子であの現場みちゃったらそりゃ心の傷になるわ

    純くんはあれを見てないから母親に同情的なんだよね

    +50

    -1

  • 4399. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:04 

    >>4281
    運ちゃんにも純みたいな反抗期があって、可愛がりたい気持ちもあったのかもね
    二人とも人見知りでボクトツながらも、道中はそつのない話でも出来ていたらいいなと思うよ

    +29

    -1

  • 4400. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:07 

    堪能しましたわー。

    父さん、ありがとう。

    安らかに。

    +10

    -0

  • 4401. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:11 

    >>4373
    私も氷河期世代なんです。

    +8

    -1

  • 4402. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:17 

    家族って切ないね
    ずっと一緒にいられたらいいのに
    そうはいかないんだよね
    言葉にするのは難しいけど
    実家に帰りたい
    無償の愛をくれる親の元へ帰りたい
    戻りたい

    +102

    -2

  • 4403. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:19 

    >>4334
    純ってタマコの事も襲ってたしレイちゃんもしゅうのことも襲ってる。
    で、ヤンキー娘からは襲われてる。

    +43

    -2

  • 4404. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:20 

    胸が苦しい。。こんなにも素晴らしいドラマだったなんて、子の気持ちも親のありがたみも知って初めてみました。今まで勝手にお腹いっぱいになっていました。こんな素晴らしい俳優がいらした事に感謝致します。

    +42

    -0

  • 4405. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:25 

    >>4237
    推理ドラマじゃないから大丈夫だよ!w
    感動したあなたの気持ちを大切に。ちなみに私も初めて見ましたけど、その後あのお金が大変なことになると知り、続きが気になって仕方がないです。

    +37

    -0

  • 4406. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:26 

    >>4197
    昔の妾って
    食べていけない女性を助ける、福祉的な意味合いがあったんだよ

    +16

    -0

  • 4407. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:34 

    >>5
    今日は北の国からの再放送を放送するでしょうが❗
    【実況・感想】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」

    +71

    -4

  • 4408. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:35 

    >>4230
    カボチャたくさん持っていってたね

    +22

    -0

  • 4409. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:47 

    >>4302
    だから!
    運転手はトラックの乗船代に含まれるが、同行者は別料金なんだよ!

    +28

    -0

  • 4410. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:54 

    >>3993
    大学は青山学院大学文学部卒だよな

    +21

    -0

  • 4411. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:59 

    >>410
    しかもそこからのファイターズファンよねw

    +12

    -0

  • 4412. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:04 

    >>3651
    いったい何歳なのよ笑

    +1

    -10

  • 4413. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:23 

    >>4316
    私も要らないな。
    どうせトラックに乗せてるだけだし。
    親心を簡単には貰えないよ。
    貰っても使えない。だったら純に渡した方が
    気が楽だな。

    +69

    -3

  • 4414. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:30 

    昔のいい作品あるんだから放送して欲しいなぁ

    今の番組面白くない

    +61

    -1

  • 4415. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:31 

    >>4280
    wikiで草太兄ちゃんのとこ読んできたけど自分の記憶以上に糞な奴だった...

    +38

    -0

  • 4416. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:37 

    >>4300
    笠松正吉は311の津波で亡くなるって倉本聰が考えてたらしいから、それとごっちゃになってない?

    +93

    -3

  • 4417. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:40 

    >>4392
    あははwこれこそ老◯だね

    +5

    -11

  • 4418. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:44 

    >>4300
    え?仕事してて出演出来ないからそういう噂が出てしまっただけじゃなくて?

    +34

    -0

  • 4419. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:44 

    北の国からを観ても、このトピを見ても、昭和よりも空気を読みたことが大事だとされているわりには、令和の現在のほうが空気を読んだり想像力を働かせたりする能力が低下してしまったんだな、としみじみ感じた

    +27

    -0

  • 4420. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:47 

    ヤバいほど号泣してしまいました。(45才)

    +66

    -0

  • 4421. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:59 

    >>4330
    なんで死ぬ設定になったんだろうね

    +10

    -0

  • 4422. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:16 

    >>4402
    そう思うなら戻らなきゃ、会いに行かなきゃ。

    人と会うの少し控えて検査して
    帰ってきなよ。
    親も喜ぶよ。

    +26

    -2

  • 4423. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:20 

    純(吉岡くん)と同じ昭和46生まれ。現役で見てた。
    リアルタイムで見てる人には分かるけど、
    五郎さんは普段「金」で物事は解決しない。
    まず自分で造る。造れないものは(自転車など)は捨ててあるものを拾ってきて修理して与える。
    などなど、、、。
    五郎さんが現金出してくる時は「相当な場合」。
    だから「たったの?2万」って思う人は第一話から観るべし。

    +112

    -0

  • 4424. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:23 

    今年2回目の号泣した
    1回目はガルの猫ちゃん縁側で日向ぼっこしながら旅だって行ったってトピだった

    +10

    -1

  • 4425. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:25 

    >>4317
    富良野で働けるように、五郎が病院にお願いして就職先決めてきたのに、旭川?だか札幌?に行くよね。
    今回の純と同じで、最後まで五郎にだけ言えない。
    そんな中、五郎が木材に挟まれて重症をおう。
    蛍はやっぱりお父さんのそばを離れられないって言うけど、純が富良野に戻ってくるから、お前は好きなところへ行け!って背中を押してくれる。

    +64

    -0

  • 4426. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:25 

    >>4237
    横だけど、そ、そんなに気にしなくていいと思うよ?!私だって泥の意味なんて具体的にはわかってなかったよ!50のおばさんだけど!なんかともかく、親が身を粉にして、なりふり構わず用意したお金なんだな、というところがわかれば充分なんじゃない?なんか知らないエピソードでもあったのかなーと思っただけでしょ。気にしない気にしない。

    +66

    -1

  • 4427. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:30 

    >>4405
    ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 4428. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:33 

    このドラマ、かなり昔だけど出てくる女の人がみんな本当に美人でびっくりする。
    竹下景子や原田美枝子なんて透明感すごい。

    +54

    -0

  • 4429. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:37 

    >>3235
    物語開始時で独立して都会に出ていた草太兄ちゃんの三人のお兄さんは結局出てこなかったね
    草太兄ちゃんの葬式にもいなかったからこちらは完全に存在抹消だろうな

    +10

    -1

  • 4430. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:45 

    >>4318
    借金の取り立てで純の友達を追い詰めて、新婚さんの住んでた家とか農地を差し押さえて、友達が自殺未遂。
    純にトラクターの引き取りを手伝わせようとして、純が拒否ったから草太一人で行って積み荷のトラクターが荷崩れして、それを直そうとした草太が横転したトラックに挟まれて事故死。

    元々子供がいない草太は純と正吉に農家を継がせようと思ってたところもあったから、農家の助け合いって奴で、二人が借金の保証人にされて結構なs額の借金に苦しめられる。

    +50

    -0

  • 4431. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:55 

    それぞれの気持ちが分かりすぎて号泣です。

    +7

    -0

  • 4432. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:57 

    >>3949

    確か五郎さんは
    タクシードライバーだった様な・・
    あぁ〜
    最初からじっくり見たいわぁ

    +9

    -1

  • 4433. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:58 

    >>4377
    裕木奈江の普段はトロイのにハンバーガー食べてケチャップついた指をチュパチュパしてるとこ、エロティックだったよな。

    +12

    -1

  • 4434. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:07 

    >>4421
    岩城滉一がロケがキツいから草太を56してくれって頼んだって聞いたようなw

    +31

    -1

  • 4435. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:09 

    今から「学校」と「みんなのいえ」見てみようと思う。田中邦衛さんの話し方が心に沁みて胸が苦しいです。

    +10

    -0

  • 4436. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:16 

    今は“演技派”というくくりの俳優さん多いけど、そう謳ってるわけでもないのに、みんな自然で演技してます感がなくてこちらも違和感なく見られた

    綺麗、かっこいい俳優さんが沢山いるけどこの自然な感じは出せてないもんね
    パッと思い付いた自然な演技は柄本兄弟あたりかなぁ?

    +16

    -0

  • 4437. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:17 

    >>4359
    幼い頃は親が全てなんだよね。
    痛いくらい、そうなんだよね。
    それが少しずつ成長するとともに、親離れしたい自分の気持ちに寂しさや罪悪感やら苛立ちやら色々あるんだよね。そんな親子の成長の変化をよく表しているドラマだなーと思う。

    +49

    -0

  • 4438. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:22 

    >>2805
    本当、最近は意味不明のポリコレだらけで
    ドラマや映画が本当につまんなくなってきているからね。

    +21

    -0

  • 4439. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:28 

    >>4320
    聞いただけで胸が苦しいわ

    +16

    -0

  • 4440. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:31 

    >>4327
    まあ各作品ごとにコメディちっくなシーンもあるんだけどね
    ストーリの中心は暗い話だけどさ

    +6

    -0

  • 4441. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:37 

    >>4334
    「純君そればっかり!」

    あの積極的なれいちゃんにそんな事言われるなんて…だよね

    +53

    -0

  • 4442. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:40 

    >>4008
    お母さんがまだ必要な年齢なのに、フリン現場を見てしまって、ずっとただただお父さんの味方で頑張ってたから余計に泣ける。

    +31

    -1

  • 4443. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:57 

    >>3839
    そんなあなたに明日のノンフィクションおすすめ。
    後半どんな展開になるのか楽しみ。

    +5

    -0

  • 4444. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:06 

    >>2363
    ほんとそれ

    +45

    -1

  • 4445. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:07 

    >>4422
    ありがとう(号泣)

    +11

    -1

  • 4446. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:07 

    >>4203
    北海道に旅行に行った時に、富良野に泊まったからバスガイドさんが住んでるって話とかしてた!

    +6

    -0

  • 4447. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:16 

    >>4006
    “周囲からは相当ヤバいと思われてる”不良女子が純くんのことをなぜか気に入ってて、必死に探してくれるんだよね

    +15

    -0

  • 4448. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:37 

    >>4248
    そういう見方もあるね。
    自分の親も裕福でなくて、自分の親を思い出したのかなーとか想像の余地があるよね。

    +12

    -0

  • 4449. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:39 

    >>4403
    純くんは恋多き男だよね。リア純

    +17

    -0

  • 4450. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:45 

    >>4341
    貴さんが五郎
    憲さんが純
    満里奈さんが蛍
    ルルルルルルルル〜〜

    みなさんのおかげですも見てたよ
    【実況・感想】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から’87初恋」

    +27

    -2

  • 4451. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:57 

    >>4402
    (´;ω;`)

    +18

    -0

  • 4452. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:01 

    >>4102
    母は死んだ…とレイちゃんに話してたけど
    病気かなんかで亡くなって北海道に移住したのかと思いました。

    初めて見たけど、ラストは泣けました。
    続編を期待してます。

    +39

    -0

  • 4453. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:25 

    >>3963
    この俳優さん確か「ふぞろいの林檎たち」で柳沢慎吾を執拗に虐める役だったわ
    いじめ役が似合い過ぎる

    +32

    -2

  • 4454. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:31 

    >>238田舎はドロドロしてます。
    有る有るです。涙

    +85

    -1

  • 4455. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:34 

    >>3800
    頭もいいよ

    +8

    -0

  • 4456. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:47 

    富良野出身の自分にはあの優しくて厳しい景色が懐かしすぎて涙涙の時間でした。
    我が身も親が蒸発して人生詰んでいて、苦しくている中、このドラマのおかげで踏みとどまれた気がします。あの自然に戻って穏やかに生きていきたいです。

    +114

    -0

  • 4457. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:56 

    >>4263
    尾崎?

    +3

    -2

  • 4458. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:57 

    終わりごろ見ただけなのに昭和末期の空気感が刺さって泣けた
    ドラマ当時は小学生だし北海道と本州は違うけどあーこんな時代生きてきたんだって実感した
    ドラマってすごい

    +64

    -1

  • 4459. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:01 

    >>2843
    正吉なら理解できるんだけど
    なぜ、純くんなんだ???と
    当時も今も思うwww
    やってることDQNばかりで理解不能

    +28

    -0

  • 4460. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:08 

    実家の父に会いたくなった
    コロナめ

    +10

    -1

  • 4461. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:10 

    >>4301
    今日ニュースで富良野の黒板五郎の家に追悼の意味で訪れる人がいて、献花台も考えてるって言ってたよ。

    +58

    -1

  • 4462. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:14 

    >>4401
    そうでしたか!
    氷河期世代の30代後半~50歳手前ぐらいまでがごっそりいない職場にいるもので、先輩に教えてもらえなかった分だけ後輩に聞かれたことは優しく教えるようにしています
    (あ、もちろん優しい先輩もいますが💦)
    トピずれすみません

    +10

    -1

  • 4463. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:26 

    >>4334
    「純くんそういう人?」って言ったのはれいとタマコどっちだっけ

    +14

    -0

  • 4464. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:43 

    >>4430
    横だけど。
    そうたったねぇ、正吉はこつこつ借金返してたのに純は途中で返済が滞ってたとかあったなぁ。

    +66

    -0

  • 4465. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:58 

    え…あるの知らなかった…(´;ω;`)
    洋画から変更したんだね

    +8

    -2

  • 4466. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:01 

    泥の付いた一万円札は何度見ても泣ける。
    螢ちゃんが、色々な人との別れのシーンで、電車や車を追いかけて走る姿にもグッとくるんだよな。

    +69

    -0

  • 4467. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:14 

    >>4300
    え!!!???初耳だよ!ウソでしょ???
    ドラマの設定を勘違いしてるんじゃないの??
    引退されて一般人として生活してるはず。

    信じられないのでソースほしい!

    +78

    -0

  • 4468. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:17 

    フ、フジテレビは いつから おかしくなっちまったんだぃ???
    こんなすげぇもの作れたじゃねぇか 

    +97

    -1

  • 4469. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:35 

    >>4425
    その時付き合ってた緒方直人の紹介で札幌の病院に就職を決めちゃう。
    で、その就職先の病院の先生と不倫して駆け落ち、シングルマザーの道を行くかと思いきや、正吉と結婚する。

    +51

    -1

  • 4470. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:39 

    >>4237
    横だけど、そんな事ないよ

    +9

    -1

  • 4471. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:43 

    >>4430
    横ですけど、く、暗い話なんですね…

    +26

    -1

  • 4472. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:54 

    >>4426
    ありがとうございます。

    けっこうカットされてるみたいなコメント見たので、この意味わかる?みたいなコメントを見て、カットされたシーンの中に、何か具体的なエピソードがあるのかと思ったんです。

    いま、自分が色々な事情で働けていなくて、心身が不安定になってしまい、親がお金の援助をしてくれて、とても感情移入をしながら見ていたので、余計に気になりました。




    +16

    -5

  • 4473. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:57 

    >>3963
    この後の純がまた…

    +7

    -0

  • 4474. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:05 

    >>4237
    凄く感動したなら、いいよ。
    謝る必要なし。
    見てわかった事。
    見ないと分からなくて当然よ。

    +29

    -1

  • 4475. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:06 

    >>73
    純だけで終わらなかったのがすごいよね。
    子役からずっと出続けて代表作持ってる人って
    そういないよね。

    +100

    -0

  • 4476. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:15 

    >>3605
    ※これは実録でもなければ、モデルの人物もいません。
    全て倉本聰さんの頭の中で作り上げたものです。

    +39

    -0

  • 4477. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:19 

    >>4463

    タマコじゃないかな?
    ラブホテルで言ったような気がする

    +15

    -1

  • 4478. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:39 

    >>4368
    私大学生で若い人って言われる部類かもしれないけど、ちゃんと意味分かりましたよ。金額じゃなくてそのお金の裏にある情景の話じゃないんですかね?分からない人を悪いとは思いませんけど。私もちゃんと理解してるか分かりませんし。

    +21

    -2

  • 4479. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:45 

    >>2854
    思い出した!
    TV版でお母さんの情事を蛍と五郎さんが…。

    あれは子供にはキツイ。トラウマもんだ。
    でも、最期はお母さんが乗る電車を
    追いかけてお別れは一応はできたんだよね…。

    +54

    -0

  • 4480. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:00 

    まさか地上波でまた見られるなんて思わなかった。

    +13

    -0

  • 4481. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:00 

    横山めぐみ
    この10年後くらいに「この世の果て」でエゲツないくらいの悪女役やっててビックリした思い出

    +37

    -0

  • 4482. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:06 

    あ〜毎週やって欲しい…

    +19

    -0

  • 4483. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:22 

    なんか明日死んでも別に良いやぁ~と思ってたのに北の国からもう一度見直すまで死にたく無い

    +35

    -0

  • 4484. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:25 

    >>4432
    ガソリンスタンドよ

    +9

    -0

  • 4485. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:26 

    お恥ずかしながら39歳にして初めて見ましたがとても素晴らしいドラマでした
    最後の純が富良野での日々を回想して泣いているシーン、今まで見たことないシーンなのに過去に見たことあるような懐かしい感覚で色々な感情が混ざってめちゃくちゃ泣いてしまいました

    富良野に数ヶ月ですが昔農業のバイトをしに行ったことがあり、あの壮大な自然と麓郷という地名が懐かしすぎてウルッときました
    富良野はあの大自然と同じで心の広い温かい人ばかりで富良野で過ごした日々は今でも思い出深いです
    富良野に縁があったにも関わらず今の今まで一度も北の国からを見ていなかったこと、後悔しています
    こんな秀逸なドラマは今の時代は皆無ですね
    過去シリーズも色々見てみたくなりました
    純と蛍が小さい頃のシリーズが良さそうかなと
    不倫とかゲスなのは今見る気分じゃないので

    +37

    -1

  • 4486. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:41 

    >>4393
    シェルティーだよー
    ウチにもシェルティー居たの
    コリーはもっと大型犬です

    +8

    -0

  • 4487. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:49 

    小さい頃観た時はあまり兄妹の葛藤が理解できなかったけど、今日観たらほたるちゃんが良い子でいなきゃいけない環境がちょっと不便に感じてしまった。あの父親と兄がいる環境は大変だっただろうな。

    +60

    -0

  • 4488. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:00 

    >>4358
    人と深く関わるってやっぱりそれ相応にみっともないこと、辛くって苦しくて泣いちゃうこと、沢山あるんだよね

    今のドラマ、テレビ、コンテンツ、ぜーんぶ綺麗な上澄み液ばっかりだから、楽しいけどつまらないのはこういうとこなのかもと思った

    +94

    -0

  • 4489. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:02 

    運転手さんが五郎さんには無愛想なのに純には泥つきの一万円渡して宝物にしろって話してて。その運転手さんの人柄がまたグッとくるんだよね。

    +34

    -0

  • 4490. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:09 

    >>4441
    生活格差と純のコンプレックスってデートしてても話が続かないから
    迫るだけという末期的なカップルになってたね

    +32

    -0

  • 4491. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:17 

    >>4300

    え!
    一般人になって、普通に工務店か何かに勤めてるんじゃなかったかな

    +43

    -0

  • 4492. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:25 

    >>4219
    寝ちゃダメっていうのだけ
    やけに覚えてる

    +8

    -0

  • 4493. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:35 

    >>4008
    もしこの先子供が出来たら不倫は絶対にしないと心に決めた。

    +3

    -0

  • 4494. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:39 

    北海道の風景綺麗だった
    こりゃ移住したくもなるなぁ。でも、根性無いから絶対住めないな。
    五郎さんが雪に埋れた回見て、自分ならあきらめて死ぬな、って思ったもん

    +15

    -0

  • 4495. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:47 

    G/Wや夏にたくさんの人達がロケ地巡りするんだろうなぁ〜

    +4

    -0

  • 4496. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:51 

    >>4194
    蛍ちゃん(蛍ちゃんの方)も北の国から大好きだったよね
    確かアメトークで北の国から芸人やったことあったね

    +9

    -0

  • 4497. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:51 

    >>4477
    ありがとう

    +8

    -0

  • 4498. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:55 

    >>589
    監督の趣味かな
    純蛍のママも不倫してるシーンでスリップ着てなかったっけ

    +10

    -0

  • 4499. 匿名 2021/04/03(土) 23:39:00 

    >>4248
    そうだよね。お父さんが笑顔で腰低く息子のことをお願いしてる姿見たら胸が苦しくなっちゃった。普段は朴訥とした家では昔気質のお父さんでも、よそ様にはきちんとされてて、子供のために親は子供には見せない顔をしてるんだよなって。運転手のお兄さんの演技良かった。

    +56

    -1

  • 4500. 匿名 2021/04/03(土) 23:39:23 

    >>223
    蛍ちゃん大人になったらすごい美人さんになると思ってたのに年を追う毎にグッキーになって…😢
    脚本も悲しかったなぁ

    +9

    -17

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。