-
1. 匿名 2021/04/03(土) 20:35:34
死体をバラバラにするとか
当時衝撃をうけたドラマです。+293
-2
-
2. 匿名 2021/04/03(土) 20:36:36
昔はよく再放送してたよね
小中学生の頃よく見た
大人になった今ちゃんとみたい+266
-0
-
3. 匿名 2021/04/03(土) 20:37:27
毎度ドキドキしながら見てたよ+103
-2
-
4. 匿名 2021/04/03(土) 20:37:36
モラハラ旦那を殺してバラバラに遺棄するシーンは今じゃ放送できないね
+275
-1
-
5. 匿名 2021/04/03(土) 20:38:25
じょおねっつぅのはっなぁ〜、もうぇ〜てい〜る〜よぉ〜♫+151
-2
-
6. 匿名 2021/04/03(土) 20:38:37
小分けにして皆で捨てるというw+141
-2
-
7. 匿名 2021/04/03(土) 20:38:55
映画の方しか観てないんだけど飯島直子は何役?+10
-2
-
8. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:11
映画版の四人で死体を解体するシーンでパート先の弁当工場のラインのように流れ作業でやってたの何回も巻き戻して笑ったw+136
-2
-
9. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:38
>>1
看護師のやつかな+5
-21
-
10. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:44
これリアルタイムでみていたけと、山本健司(34) - 逸見太郎
弥生の夫。サラリーマンであったが、光義のバカラクラブの常連客で、家の貯金を使い果たすほど熱中し、弥生への暴力を繰り返す。ついには妻に殺害され、バラバラにされてしまう。
逸見さんの息子が殺害されたのは覚えてなかった。
どうしようもない夫だな。+117
-1
-
11. 匿名 2021/04/03(土) 20:40:07
哀川翔の声が気になって仕方なかった+85
-1
-
12. 匿名 2021/04/03(土) 20:40:20
>>7
田中美佐子の友達で刑事役だよ+68
-0
-
13. 匿名 2021/04/03(土) 20:40:20
邦子の適当っぷりにイラついた+156
-1
-
14. 匿名 2021/04/03(土) 20:40:26
食品工場でしたっけ?+44
-0
-
15. 匿名 2021/04/03(土) 20:41:09
こないだまでテレ玉でやってた!
だんだん麻痺して狂っていく感じが怖かった…+126
-1
-
16. 匿名 2021/04/03(土) 20:41:21
当時、家族全員ではまってたのに
最終回だけ見逃してしまった
未だに最終回は見ていない+26
-2
-
17. 匿名 2021/04/03(土) 20:41:26
ブレイク前の伊藤英明が外国人の役で出てなかった?+198
-0
-
18. 匿名 2021/04/03(土) 20:41:50
>>14
お弁当作る工場でご飯をよそる係が1番辛いって言ってたよね+61
-1
-
19. 匿名 2021/04/03(土) 20:42:22
これ放送してた時小学生くらいだったのに見てたわ。めちゃくちゃ怖かった。
死体バラバラにするのとか今じゃ絶対そんな内容のドラマダメだよね+83
-1
-
20. 匿名 2021/04/03(土) 20:42:22
子供の時に見た!今ちゃんとみたい!!
バラバラにした死体の肉片がカラスがつついてバレたのと、田中美佐子が夫の段田さんだっけ?に迫られるのと
渡辺えり子のバスタオル巻いてるシーンが子供心の記憶に残ってる!笑+101
-0
-
21. 匿名 2021/04/03(土) 20:43:20
>>16
ちょっとカッコいいw+18
-1
-
22. 匿名 2021/04/03(土) 20:43:54
未だに、師匠と呼ばせてもらってますよ。+64
-1
-
23. 匿名 2021/04/03(土) 20:44:13
松田聖子の悲しみのボートがいい+74
-1
-
24. 匿名 2021/04/03(土) 20:44:15
本読んだ後にドラマ観たけど良かったよ。ドキドキしなたなぁ。パーと先の男の子に気づかれそうなシーンがだったかな?分かってるはずなのにハラハラした。+30
-2
-
25. 匿名 2021/04/03(土) 20:44:28
怖かったわぁ。
がるちゃんで知ってYouTubeで全て見た!!+31
-2
-
26. 匿名 2021/04/03(土) 20:44:41
田中美佐子綺麗だよね。今も年相応の綺麗さがあるけど、この頃はさっぱりとした美しさ。+184
-1
-
27. 匿名 2021/04/03(土) 20:44:56
子供の頃にしか見てないからうろ覚えなんだけど、誰か1人が適当にゴミ捨て場に捨てたからバレたんだっけ?+73
-0
-
28. 匿名 2021/04/03(土) 20:45:28
ドラマの内容ほとんど覚えてなくて小説読んだら、くにこが強すぎてびっくりした+25
-0
-
29. 匿名 2021/04/03(土) 20:45:30
>>15
テレ玉とか千葉テレで古いドラマよくやってるよね。+40
-1
-
30. 匿名 2021/04/03(土) 20:45:36
>>17
ブラジルさんだっけ?+67
-0
-
31. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:04
バラバラにしてる最中に知り合いが無理やり家に入って来てきて現場見ちゃって巻き込まれたのはこのドラマだっけ?その辺の流れだけ覚えてる。その後巻き込まれた人がちゃんと捨てなかったからすぐに(確か犬に)バラバラの一部が見つかって警察が動き出したような+66
-0
-
32. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:15
>>11
香取さん、カッコいい+28
-2
-
33. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:20
柄本明さん出てたっけ?+70
-0
-
34. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:42
小説の後ドラマみたら飯島直子が誰よあんたとなった+18
-0
-
35. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:44
>>12
そうなんだ!ありがとう。ドラマもdvdあるのかな、観てみたい!+6
-1
-
36. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:53
未だに
工場系のライン作業を見ると
OUTのエンディングが流れるわ 私+81
-0
-
37. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:56
元々原作の小説が好きだったのでオリキャラの飯島直子が本当に意味不明だった+53
-0
-
38. 匿名 2021/04/03(土) 20:47:49
エンディングの情熱のバラ〜♪だけ子供心に覚えてる
母がハマって見てた+30
-1
-
39. 匿名 2021/04/03(土) 20:47:50
あいつがちゃんと捨てへんからえらいことになったんや 笑+85
-0
-
40. 匿名 2021/04/03(土) 20:48:07
>>35
過去トピで無いって話題になってた+3
-0
-
41. 匿名 2021/04/03(土) 20:48:10
柄本さん、怖かった!!+75
-1
-
42. 匿名 2021/04/03(土) 20:48:58
>>1
もう書かれてたらすみません。テレビ埼玉で一昨日くらいまで再放送してました。+45
-0
-
43. 匿名 2021/04/03(土) 20:49:04
今で放送出来ないね
最後は飯島直子が演じる刑事にバレちゃうんだっけ
これに泉澤ゆうきくん出てたよね
白夜行といい衝撃なドラマに出てる
+15
-1
-
44. 匿名 2021/04/03(土) 20:49:47
これが見たくてFOD登録した。+10
-1
-
45. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:00
飯島直子の役いらなかった
なんで原作通りにしないんだろ
良くなるならいいけど大体改悪+72
-0
-
46. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:26
渡辺えりの金髪元ヤンみたいな女の人がいい味だしてるよね
このドラマ見たあとしばらくコンビニ弁当食べれなくなったw+20
-5
-
47. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:45
柄本明さんの役の意味がよく分からなかった。昔の女に似てるというだけでつきまとったの?+37
-0
-
48. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:45
>>4
渋谷エリート殺人を思い出すね+23
-1
-
49. 匿名 2021/04/03(土) 20:51:04
>>40
がびーん😩+2
-0
-
50. 匿名 2021/04/03(土) 20:51:31
>>36
情熱の花〜揺れているよ〜+11
-0
-
51. 匿名 2021/04/03(土) 20:51:48
>>1
テレ玉で再放送してた 今週の金曜日が最終回だったけど久々に見ても面白かった
佐竹役の柄本明がめっちゃ怖かった+38
-0
-
52. 匿名 2021/04/03(土) 20:52:14
やはり柄本さんは圧巻だった。+35
-1
-
53. 匿名 2021/04/03(土) 20:52:17
段田安則さん(夫)は必至に田中美佐子(妻)に寄り添おうとしてなかったっけ?
私は気の毒な旦那さんだなって思いながら見てた。+64
-0
-
54. 匿名 2021/04/03(土) 20:53:08
田中美佐子が全然着飾ってないのに凄まじいオーラがある
カリスマ性があるのよね+115
-2
-
55. 匿名 2021/04/03(土) 20:53:44
柄本さんの不気味さが凄い
本気で怖いw+47
-0
-
56. 匿名 2021/04/03(土) 20:53:58
最終回、微妙じゃなかった?
田中美佐子が海外に逃亡してたけど、旦那殺されて息子と離れ離れで…最終回だけリアリティなかったな
捕まって終わって欲しかった+81
-0
-
57. 匿名 2021/04/03(土) 20:54:27
今は分からないけどYouTubeにあったよ+8
-0
-
58. 匿名 2021/04/03(土) 20:54:40
哀川翔の役が、田中美佐子の役に恋してたんだよね。なんか最後が切なかった。
+50
-0
-
59. 匿名 2021/04/03(土) 20:54:45
>>28
原作ではクニコはデブで若い女なんだよね
ドラマのクニコもイライラしたけど、原作のクニコも実際に居そうでイライラした+48
-0
-
60. 匿名 2021/04/03(土) 20:55:00
>>2
今YouTubeに全話あったよ!+16
-0
-
61. 匿名 2021/04/03(土) 20:55:01
富士真奈美のおばあちゃんの役どころ、リアルに居そうだなって思った。あんな姑のお世話なんて出来ない。+80
-0
-
62. 匿名 2021/04/03(土) 20:55:19
渡辺えりさんの役が生々しかったな+82
-2
-
63. 匿名 2021/04/03(土) 20:55:53
柄本明がドラマ版で、寛平ちゃんが映画版だっけ?
怖かったわ+9
-0
-
64. 匿名 2021/04/03(土) 20:56:46
福山が主題歌だったよね
盛り上がる時にかかってドキドキしたわ+37
-0
-
65. 匿名 2021/04/03(土) 20:56:51
>>1
これドラマ見てから原作読んだよ!
面白かった!+8
-0
-
66. 匿名 2021/04/03(土) 20:57:21
みんな世帯じみた雰囲気で良かった+65
-0
-
67. 匿名 2021/04/03(土) 20:58:19
>>54
この役も良かったよね
リーダーシップあってチャキチャキしてる感じが着いていきたくなる。悪いことしてるのに捕まらないで!って願ってしまう。+45
-0
-
68. 匿名 2021/04/03(土) 20:58:37
飯島直子の役が本人が自覚なしの無神経さがあってイライラさせられた+33
-1
-
69. 匿名 2021/04/03(土) 20:59:37
原沙知絵のために尽くした理由は?+38
-0
-
70. 匿名 2021/04/03(土) 21:00:04
原作を読んでからドラマ映画をみたけど小説が一番怖くて衝撃的だった。
読後しばらく入浴のたびに解体シーン思い出して気分が悪くなりそうだった。
もう一度、ドラマと映画を観てみたい。
TSUTAYAとかにないのかな+13
-0
-
71. 匿名 2021/04/03(土) 21:00:07
>>17
本当に日系ブラジル人の方だと思ってた。踊る大捜査線の滝藤さんも中国人だと思ってた。海外の方が見たら違うのだろうけど、私は騙されたよ。+85
-1
-
72. 匿名 2021/04/03(土) 21:00:52
最初は年下の同僚に頼まれてどうしようもなくてバラした。
ところがそこから遺体損壊する依頼が舞い込むってすごいよね。
ためらってたら師匠が頭が付いてるから人間だと思うんだ!
こんなもの頭さえ落としちまえば肉の塊だ!ってセリフがすごかった。+70
-0
-
73. 匿名 2021/04/03(土) 21:01:58
>>33
田中美佐子を殺したくて仕方がない、サイコ男佐竹役で出ています。めっちゃくちゃ不気味で恐ろしい男の役です。+50
-2
-
74. 匿名 2021/04/03(土) 21:02:08
原沙知絵が意外に打算的なとこあって、女の怖さを感じたよ
それ以外も怖いシーン満載だったけど、ただのかわいそうなDV被害者ではなかった+56
-1
-
75. 匿名 2021/04/03(土) 21:03:13
>>59
ごめん間違えた、くにこじゃなくて雅子だった
くにこは原作デブだったね
雅子が強すぎて普通の主婦とは思えなかった+9
-0
-
76. 匿名 2021/04/03(土) 21:03:14
お金が入ったからって旦那が表向き行方不明なのにブランド品買ったりパーマかけたりして浮かれてた原沙知絵がハァ?お前なにしとんねん!?と思った。
でもクニコさんが公園とか適当に捨てたのが悪かったよね。+90
-3
-
77. 匿名 2021/04/03(土) 21:03:26
>>42
えーーー!
そうだったんですか。
テレ玉映るから見たかった!
リアルタイムで放送してた時最終回だけ見れなくてモヤモヤしてたドラマなんですよ+8
-0
-
78. 匿名 2021/04/03(土) 21:04:56
昼間みんなで集まって広めの風呂場でバラして
夜から弁当工場のパートってしばらくコンビニ弁当食べられなくなった。+29
-0
-
79. 匿名 2021/04/03(土) 21:06:11
柄本明さんって、不気味な役をやると本当に怖い(笑)映画版では、間寛平がお婆さんをバットで殴り殺すシーンが、直接の描写はないけど怖かったな。+30
-0
-
80. 匿名 2021/04/03(土) 21:07:19
>>15
田中美佐子と渡辺えり子?だっけ
あの2人が田中美佐子んちで昼ドラ見てお茶すすって、ダルそうに(そろそろ…やるか…)て風呂場で死体解体するのが子供心に衝撃だったってかすごい印象残ってる+81
-1
-
81. 匿名 2021/04/03(土) 21:08:48
これもし実況トピ立ったら凄いだろうね。
あの金髪のババア仲間にしなきゃ良かったのに!でめっちゃ盛り上がりそう。+45
-1
-
82. 匿名 2021/04/03(土) 21:09:34
>>49
前はYou Tubeで見れた。いまどうだろ+7
-0
-
83. 匿名 2021/04/03(土) 21:12:01
>>74
そうそう
夫を解体してもらってから自由を謳歌するようになって、全く罪悪感も持たない感じになってたよね。
みんなはこの人のために解体に協力したのに。+54
-0
-
84. 匿名 2021/04/03(土) 21:12:30
>>35 テレ玉で再放送してて、終わったばかり。YouTubeでもしかしたら観られるかも。+6
-1
-
85. 匿名 2021/04/03(土) 21:14:05
ドラマも大概だけど、映画版は色んな意味で衝撃だったな
邦子=室井滋だったから、名女優がバラされるの?と思ったら…+5
-0
-
86. 匿名 2021/04/03(土) 21:17:11
>>10
逸見さんの娘さん逸見愛も、師匠(渡辺えり子)の出戻りの娘役で出演してる。+41
-1
-
87. 匿名 2021/04/03(土) 21:17:14
映画の方は見た。水着にビニール袋着て、お風呂場で解体。怖かった。+6
-0
-
88. 匿名 2021/04/03(土) 21:19:25
こういう昔のドラマはシリアスで面白かったなぁ。今ってドラマもバラエティもなんだかつまんない…時代の流れでしょうか…
悲しい涙+63
-0
-
89. 匿名 2021/04/03(土) 21:21:00
柄本明の愛人?の中国人ホステスが日本人だと知って驚いた
たどたどしい日本語が凄く上手+35
-1
-
90. 匿名 2021/04/03(土) 21:21:39
>>57
私も結構前にYouTubeで観たな+7
-0
-
91. 匿名 2021/04/03(土) 21:22:39
>>73
最終回も、含み持たせてて
余韻あるラストでしたよね
どうなったか白黒つけてない感じ+25
-0
-
92. 匿名 2021/04/03(土) 21:23:33
>>88
ナオミとカナコ観て、このドラマ思い出したよ
どっちも好き+26
-0
-
93. 匿名 2021/04/03(土) 21:23:43
>>44
私も!ドキドキするし見応えあるよね。役者さんも皆凄いし上手い。昔のドラマは深みがあって引き込まれるわ+8
-0
-
94. 匿名 2021/04/03(土) 21:28:15
個人的に渡辺えりこの役が一番まともな気がした。
介護疲れで可哀想だったのと子供の学費に困って...って一応自分以外の為だし、
まだまともな精神を持っていたように思う。
田中美佐子や他の登場人物はやっぱちょっと?というかだいぶぶっ飛んでると思う。
何にせよとても見応えのある良いドラマだった。+50
-0
-
95. 匿名 2021/04/03(土) 21:43:22
>>17
出ていたね
ブラジル人役は無理あるよなーと思っていた+6
-0
-
96. 匿名 2021/04/03(土) 21:43:45
>>66
所帯染みるでは?+10
-1
-
97. 匿名 2021/04/03(土) 21:44:09
>>5
こんなにもふぉら〜震えてるよぉ〜ん♪
+24
-2
-
98. 匿名 2021/04/03(土) 21:47:46
DVD出てないんだよね+3
-0
-
99. 匿名 2021/04/03(土) 21:50:41
>>2
つい最近までテレビ埼玉で(昨日、最終回)再放送してました
改めて見ると色々衝撃的でしたが上手く説明できませんが、とても良かったです
挿入歌も物悲しくドラマにあってました
+14
-0
-
100. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:15
>>37
当時人気絶頂の飯島直子を全面に出してて、なすびと飯島直子が出てくると興ざめした記憶がある。+28
-0
-
101. 匿名 2021/04/03(土) 21:53:50
>>15
昨日、終わったよね
私も毎週、ドキドキしながら見てたわ+18
-1
-
102. 匿名 2021/04/03(土) 21:56:37
大人になってから見たけど、柄本明が出てたことにびっくり
そしてどんな役だったかも思い出せずに今あらすじを読んできたけど、やはり思い出せない…+4
-0
-
103. 匿名 2021/04/03(土) 21:57:03
>>26
可愛らしくもあるよね
+21
-0
-
104. 匿名 2021/04/03(土) 21:57:44
田中美佐子の足引っ張るできの悪い同僚にイライラしっぱなしだった+15
-1
-
105. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:23
>>43
昨日までテレビ埼玉で再放送してましたよ+7
-0
-
106. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:32
本当みんな演技が上手かった。
物凄い残酷な内容のドラマだったけど
現場は凄い賑やかでみんな仲良しだったって
芸能関係の仕事をしてた親戚の人が言ってた。
メイキング映像があればいいのになあ。+33
-1
-
107. 匿名 2021/04/03(土) 22:01:15
>>100
夜勤明けの雅子ん家に押し掛けたり親友とはいええちょっとウザい役だったね+36
-1
-
108. 匿名 2021/04/03(土) 22:01:47
ドラマ好きすぎて、期待して映画のDVD買った。映画も面白いけど、やっぱりドラマの方が好き。一緒にDVD観た父に『アンタこんな怖いの好きなのぉ…』言われたw w+15
-0
-
109. 匿名 2021/04/03(土) 22:04:02
>>58
X'masプレゼント渡す時、可愛かったよね
スタンガンだったけど笑+35
-0
-
110. 匿名 2021/04/03(土) 22:06:45
田中美佐子の夫に対するやめて!!が本当に嫌そうでリアルだった+31
-0
-
111. 匿名 2021/04/03(土) 22:08:48
>>20
何それ、気になる
私、このドラマ観たことなくて、ここでたまに話題になってたから観たい!+8
-0
-
112. 匿名 2021/04/03(土) 22:08:54
>>89
えー
そうなのー
日本人なんだ!演技が上手いね+3
-0
-
113. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:35
最終回が凄く雑だったのが、ちょっと残念だった。
ロケ場所が東京都羽村市だった。
羽村市の隣の市に住んでるから、あっ羽村だ!って驚いたw+23
-0
-
114. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:15
>>106
昨日、テレ玉で最終回やってたけどエンディングでメイキング?クランクアップ?(出演者が最後に花束もらうとこ)の様子が少し流れてましたよ
皆、役のまま満面の笑顔で花束を受け取っててなんかホッとした+32
-1
-
115. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:58
>>41
リアルタイムで放送当時、納品先の警備員さんが柄本さんに似てて、その方が悪い訳ではないのに無条件で怖くて逃げてしまった。脳内で勝手に「柄本」って呼んでたし。現実とドラマの区切りが出来なくて申し訳ないことしてしまいました。+8
-0
-
116. 匿名 2021/04/03(土) 22:22:48
邦子が色々やらかすから雅子と師匠がマンションに押し掛けて渇を入れにいった際に
団結する意味で掛け声をかけようってことで
「エイエイオー‼️」になって爆笑したシーンがほのぼのした+21
-0
-
117. 匿名 2021/04/03(土) 22:24:10
段田さんが殺されるシーン辛かったなぁ。+53
-0
-
118. 匿名 2021/04/03(土) 22:24:29
小説で読んだけど、かなり怖かった+1
-0
-
119. 匿名 2021/04/03(土) 22:25:57
>>53
ドラマ観てた当時はそう思った。なんで旦那さんそんなに嫌がるのかわからなかったし、お金に困ってないのにしんどいパートしてたり田中美佐子の役がイマイチピンとこなかった。
だけど今アラフォーの同じくらいの立場になったらよくわかる。
自由になりたい、誰かの世話をしたりされたりせず。
頑張っても報われない+45
-1
-
120. 匿名 2021/04/03(土) 22:28:21
懐かしい
毎週楽しみにしてたし再放送も何回も観た。
当時若かったし、主人公の家庭と夫婦関係に
「うわーこんな結婚絶対嫌だわ」って思ってたけど、今ならわかる、わかりすぎる
同じだわ全く。+25
-0
-
121. 匿名 2021/04/03(土) 22:32:02
原作には飯島直子さん役の人物は存在しないのだけれど、主人公の心情をより浮き立たせる役目を担っていて設定がうまいなと思った
+3
-0
-
122. 匿名 2021/04/03(土) 22:32:09
>>49
FODで見れるよ+2
-0
-
123. 匿名 2021/04/03(土) 22:33:31
小説だとドラマより登場人物の描写が辛辣だよね
邦子はだらしないデブな見栄っ張り
師匠は生活感溢れる苦労人
雅子は息子の着古したアウターやTシャツを平気で着てくる吝嗇家
十文字はロリコン援交野郎+9
-0
-
124. 匿名 2021/04/03(土) 22:34:10
ちょうど昨日テレ玉で最終回を見ていた。
9話、最後に向かい合ってもうやり直せない事を再確認していた香取夫婦、夫役の段田安則さんの表情の演技が凄かった。
田中美佐子さんは演技は言わずもがな、とにかく綺麗だった…
柄本明さんは不気味で怖かった。長男さんに見える瞬間が何度かあって、おぉ!って見ていた。
伊藤英明が初々しくて、細かった。どこから今の路線に…海猿あたりでやめておけば…と、全然集中できなかった…
+21
-0
-
125. 匿名 2021/04/03(土) 22:34:22
>>84
え!地上波で再放送してたの?
昔はしてたけど、今の時代は地上波では放送出来ないやつだと思ってた!+11
-0
-
126. 匿名 2021/04/03(土) 22:45:11
広末のナオミとカナコ?だっけ、あのドラマもだけど、ドラマだとめちゃくちゃ犯人側を応援しちゃうんだよね。
早く逃げてー!って思ったり、完全に味方になっちゃう+14
-0
-
127. 匿名 2021/04/03(土) 22:47:40
原作は少し作者の趣味的に雅子の佐竹への同志的愛情があって、ついてゆけなかったけど、ドラマは流石にそこは描いてながった記憶。しかしエンディングどうだったっけ?うまく逃げ果せたのかな?全く思い出せない。+0
-0
-
128. 匿名 2021/04/03(土) 22:50:08
最終回の落ちが微妙だったよね、海外はねぇって+14
-0
-
129. 匿名 2021/04/03(土) 22:53:00
>>13
邦子って殺されたんだっけ?生きてる?+9
-0
-
130. 匿名 2021/04/03(土) 22:53:27
風呂場で死体を解体した時に使った包丁で、段田安則がハムかなんか切ろうとして田中美佐子がやめて!と叫んだところ、私もやめて!と思ったわー+26
-2
-
131. 匿名 2021/04/03(土) 22:53:55
>>23
このドラマに合ってるよね。登場人物それぞれが女の哀しみみたいなものを持っている+12
-0
-
132. 匿名 2021/04/03(土) 22:56:08
>>54
顔が段々凛々しくなってくるのがとても良かった。+9
-0
-
133. 匿名 2021/04/03(土) 23:00:45
子供の頃夕方の再放送で見て印象に残ってるドラマ
遺体をゴミ袋に入れてゴミ捨て場に捨ててるのが衝撃的だった+14
-0
-
134. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:21
22年も前ってのが信じられない、田中美佐子さんは最近たまに見かけるけど槍島直子さん最近見ないね。+8
-1
-
135. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:08
ド派手なおばちゃんが遺体入りの袋を雑に捨てたせいで、野良犬が公園のゴミ箱を漁った事により早々にバラバラ遺体が見つかってしまうんだよね?
このドラマの影響により柄本明さんが未だに怖いです。+21
-0
-
136. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:05
くにこさんのお金のルーズさ。+6
-0
-
137. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:45
>>1
定期でこのドラマのトピ立つよね
しばらくコンビニ弁当がなんか食えなかった+4
-0
-
138. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:12
これラストどうなったん?+4
-0
-
139. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:53
師匠の姑だっけ。
死んで欲しかったのに生き残ってた記憶。+12
-0
-
140. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:54
>>129
邦子早々に殺されたよ確か
+16
-0
-
141. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:41
>>11
哀川翔が電話で
バラバラ〜って脅すんだよー怖
でも 最後にスタンガンくれたり良い人だった
+10
-0
-
142. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:21
>>127
海外に逃げた
飯島直子が追って行って再会できたけど
榎本さんも追ってきて end+4
-0
-
143. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:23
>>142
ごめん、柄本明だった+0
-0
-
144. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:42
福山の情熱〜のは〜なゆれているよ
って歌がねちっこくて良かった+7
-2
-
145. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:56
このドラマも好きだったけど今夜は北の国からに浸らせて+2
-4
-
146. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:36
>>62
文句しか言わない姑の世話してる時に娘に修学旅行の積立金を迫られて
疲れはててる師匠の後ろで赤ん坊の泣き声がするシーンは見てて苦しくなった+35
-1
-
147. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:54
>>139
火事で姑が死んでたら保険金下りたのに死ななかったんだよね。
娘がお婆ちゃん死んじゃえば良かったのにね。みたいな事言ってて介護って本当に地獄なんだなって思った+39
-0
-
148. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:32
結局あれって、なんで柄本は田中美佐子に執着してたの?
前に殺した女と顔が似ていたからだけ?
小説なら細かく書いてあるんだろうけど、ドラマじゃいまいちそこら辺がわからなかった。+7
-0
-
149. 匿名 2021/04/03(土) 23:40:42
>>30
江口洋介から「アニータ」って言われてただけあるねw
アニータはチリだけどw+1
-0
-
150. 匿名 2021/04/03(土) 23:41:06
>>122
FODがよくわかってない!+1
-2
-
151. 匿名 2021/04/03(土) 23:42:33
>>150
フジテレビオンデマンド+1
-0
-
152. 匿名 2021/04/03(土) 23:45:22
>>130師匠は自宅台所にて鶏肉で解体シュミレーションしてたね+5
-1
-
153. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:30
邦子以上にイライラしたのはやよい+16
-1
-
154. 匿名 2021/04/03(土) 23:54:15
>>151
返信ありがとう。
携帯で観るの?無料で?
初月無料とか?+1
-4
-
155. 匿名 2021/04/03(土) 23:55:18
最終回がコントのセットみたいだった記憶。
急に残念なしらけたムードになった。+21
-0
-
156. 匿名 2021/04/04(日) 00:01:02
>>33
この人、このドラマで初めて知っていまだにトラウマw+7
-0
-
157. 匿名 2021/04/04(日) 00:06:59
>>154
私も登録してないから詳しくはわからないけど、月額976円だそうです。
登録2週間は無料トライアルがあるみたいです。
スマホで見れます。
無料トライアル中に解約もできるみたいですが、キャリア決済日を確認しないと、決済日にかかってしまうと料金取られるみたいなので注意が必要。
ざっと調べた感じですが、ご参考にしてください。
+7
-0
-
158. 匿名 2021/04/04(日) 00:07:11
>>58
えっ、よく覚えてなかったけどそうだったの?
雅子さんモテモテだね。+3
-0
-
159. 匿名 2021/04/04(日) 00:13:03
>>154
見たいのがOUTだけなら、無料期間の間に一気に見て解約すればタダで見れるよ。
テレビ、スマホ、タブレットで見れるよ。
私は何も考えずに、お風呂に入ってる時に見ちゃって、何か怖かった(笑)+8
-0
-
160. 匿名 2021/04/04(日) 00:37:55
>>18
ご飯を「ならす」係だよ
ご飯ならしっていいます!
派遣で食事工場いたけど、ご飯ならしが1番嫌だった、、、
上から押さえつけるだけなんだけど、結構力ときれいに見せるコツがいるから手が疲れるんだよね+15
-0
-
161. 匿名 2021/04/04(日) 01:09:26
>>77
私、録画していたからご近所さんだったらお渡ししたいくらいです…😣一度どこかのチャンネルで再放送するとBSとかスカパーで放送する事もあるので、チェックされていた方がいいかもしれませんよ…。あと千葉チャネルとMXテレビとか…。がるちゃんでも個人で直接やり取りできるような設備とかあったらいいですよね…録画し忘れが心配だったので、二台で録画していたので余ってはいるんです、渡しできなくて凄く残念…何か方法ないですかね…?+11
-0
-
162. 匿名 2021/04/04(日) 01:20:02
>>129
早々ではないが、殺されて依頼案件となって運び込まれたよ。+8
-0
-
163. 匿名 2021/04/04(日) 01:21:17
>>18
私もやってた。手を伸ばした先で力入れて押さえるから辛い。+10
-0
-
164. 匿名 2021/04/04(日) 01:27:53
テレビ埼玉?かなんかで最近再放送見たような+3
-0
-
165. 匿名 2021/04/04(日) 01:27:54
死体運び入れるのもそうだけど、邦子が臭っ!て言ってたし風呂場で怒鳴ったり、普通近所にバレるよね?
弁当工場でもデカい声で喋ってたよねw+20
-0
-
166. 匿名 2021/04/04(日) 01:40:30
懐かしくてYouTubeで一気見してきたよ!+6
-0
-
167. 匿名 2021/04/04(日) 01:41:43
>>5
くぅわ〜なすぃみの ぶぉうぉ〜〜とで♪
+5
-2
-
168. 匿名 2021/04/04(日) 01:49:56
田中美佐子さんてほわんとした掴み所のない印象なんだけど、演技に魅せられた。雅子さんダークヒーローみたいで正直かっこよくて大好き!
特に師匠と一緒になって邦子をトイレで脅すところと佐竹に「嫌がらせ」として一矢報いるところ、痺れた。
皆さん演技派でとてもいい作品だったなぁ。オリキャラ無しの場合を見たかったけど飯島直子さんの演技も好きだよ。
あまり触れられないけどその女刑事井口さんの彼氏が弥生と寝るのはクソだと思いました。何だアイツは。+14
-0
-
169. 匿名 2021/04/04(日) 02:13:06
>>47
ドラマだとわかりづらかったですね。
原作では、過去に敵の女を犯しながら殺して服役し今は闇カジノで成功したけど、満たされない何かを押さえ込んでいる。そのあとバラバラ殺人の濡れ衣を着させられて何もかも失い、殺した女に似た頭が良い香取雅子に愛憎強く執着した。香取雅子はやむを得ず遺体損壊に加担したけど、銀行時代に理不尽な思いをしたことや家庭崩壊しかかって、日常から脱することを望んでいた。2人が対峙して、雅子は佐竹に犯され傷つけあい憎悪してたけど、佐竹にやり返した瞬間佐竹に愛を感じて死ぬことを実感しつつ2人で生きようと言った。敵だけど、一見普通の主婦の雅子とアウトローの佐竹だけど、似たもの同士の互いの理解者だった。原作ではかなりエロティックな関係だったと思う。
ドラマでは、その辺の複雑な愛憎を端折ってて、雅子に執着する佐竹は単なる敵、怪物のような描写でした。その分飯島直子との関係性をクローズアップしてた。
私は、渡辺えり子が演じる終わりのない姑の介護をしてる貧しいヨシエがキツかった。ヨシエも日常から脱していくんだけど、あの絶望感たるや…+31
-0
-
170. 匿名 2021/04/04(日) 02:29:05
>>3
田中美佐子の家に大きな荷物が届いたときの嫌なドキドキ感。家族がまとまりかけてたから凄いショックだった。+5
-0
-
171. 匿名 2021/04/04(日) 02:35:05
>>169
娘が、何言ってるのお母さん!お婆ちゃん生きてるよ。みたいな台詞を言ったときの絶望感ね。酷いことだけどあの姑さんはそれ以上に酷い。+32
-0
-
172. 匿名 2021/04/04(日) 02:54:36
>>171
ドラマではヨシエは最後まで救われなくて辛かったね。原作では、必死で雅子と死体を刻んで得た金を娘のために使おうと家に帰ったら、貧しさに絶望した娘が失踪したあとだったというのも辛かった。けど、娘が出て行ったお陰でヨシエは姑を捨てドロップアウトする決心がついたんだろうし、爽快感があってそこは救いだった。
ヨシエは、渡辺えり子で良かった。映画の倍賞美津子はスタイリッシュで綺麗すぎて…+19
-0
-
173. 匿名 2021/04/04(日) 02:56:51
伊藤英明が日系ブラジル人やってたね。
原作読んでたから、柄本明はミスキャストと思った。
渡辺えり&富士真奈美は凄いハマってた。+7
-0
-
174. 匿名 2021/04/04(日) 03:05:09
雅子もヨシエも邦子も弥生も、一見普通なのにみんな壊れてたね。あのドラマ見て以来、知り合いも街ですれ違う知らない人も、幸せなふつーの人に見えて実はみんなやりきれないものを抱えてるのかな?と思うようになった。
弥生は自分が殺したくせに始末を雅子たちがしたことで、自分が殺人の生々しさを実感できてなくてどこか他人事のようにしてるのがイライラした!佐竹に保険金取られてザマーって感じだった。原沙知絵の弥生のおっとりした感じ、高田聖子の邦子の欲望まみれで愚かでこざかしい感じ、みんなぴったりでしたね+7
-3
-
175. 匿名 2021/04/04(日) 03:20:04
ドラマ大好きで何回も観てるけど、映画バージョンあるの知らなかった!
YouTubeでさがしたらフルバージョンあったから今から観るね!!+3
-0
-
176. 匿名 2021/04/04(日) 05:16:44
>>169
詳しくありがとうございます。長年の謎が解けました。+2
-0
-
177. 匿名 2021/04/04(日) 05:57:32
>>45
刑事課に配属されたのに男女雇用機会均等法の見せしめでしかなく満足に捜査もさせてもらえない。しかも上司に疎ましがられ仲間に背後から殴られる。
友達(たなかみさこ)が死体解体してる。
彼氏?元カレ?が犯人に寝取られる。
実はこの人がめっちゃ不幸じゃ?とキンキン張り上げる声すら健気にみえて応援してました笑
+14
-0
-
178. 匿名 2021/04/04(日) 06:12:53
>>172
原作も読んだ者ですが、もう記憶が曖昧で忘れていました。私もヨシエは渡辺えり子さんがリアリティーがあったと思います。お金に余裕が出来て髪の毛クルクルしちゃうとことか。+11
-0
-
179. 匿名 2021/04/04(日) 07:50:48
>>161
本当ご近所ならお借りしたいくらい。
でもそのお気持ちだけで嬉しいです!
ありがとうございます+6
-0
-
180. 匿名 2021/04/04(日) 10:39:41
子供の頃毎週夢中になって見てた
また見たい!+2
-0
-
181. 匿名 2021/04/04(日) 10:46:29
最後のシーンで田中美佐子さんと飯島直子さんが、ブラジルだか外国にいるってやつで、でも現地じゃなくいかにもスタジオで撮影してます感が丸見えでしたねw
+14
-0
-
182. 匿名 2021/04/04(日) 11:11:20
弁当工場の社員のキーキー声の社員のおばさんいたよね
なんであんな変な人設定だったんだろうね
いっつもひしってた+9
-0
-
183. 匿名 2021/04/04(日) 11:18:48
>>62
死んだ旦那の親なんて面倒見る義務なんかないのにさ、この人に1番共感したわ
あとは雅子の旦那さん
+12
-0
-
184. 匿名 2021/04/04(日) 12:12:21
>>182
あれっておばさんだったの?
おじさんだと思ってたw
そして私が働いてる食品工場にも
リアルキーキーおばさんと師匠みたいなおばちゃんと伊藤英明みたいな外国人がいる+5
-0
-
185. 匿名 2021/04/04(日) 12:18:30
>>69
最初は夫に暴力ふるわれていて可哀想だったけど、みんなに汚れ仕事させといて、保険金で遊び歩いてるのに腹立った+15
-0
-
186. 匿名 2021/04/04(日) 12:23:15
>>66
田中さんすっぴん風で服装も地味な主婦だったけど、美人さんが際だっていた。
犯行後に綺麗にしたお風呂場で寝転んで腕で顔を腕で覆い隠しているシーンが印象的だった。+8
-0
-
187. 匿名 2021/04/04(日) 12:25:32
>>69
雅子は鬱屈してた。自由が欲しくて、日常から抜け出したかった。そのきっかけになったのが遺体の始末ってだけだったと思う。原作によると独身時代自分よりも仕事ができない同期の男が自分よりどんどん出世していき、自分は飲み会で男のゲロ掃除をさせられたりもした。子供を産んだけど、夫は無関心、子供は引きこもりで心も離れてる。アラフォーになると、何もかも捨てて自由になりたいって気持ちは痛いほどわかる…+18
-0
-
188. 匿名 2021/04/04(日) 12:26:37
>>184
なんの疑問もなくおばさんだと思ってたけどおじさんだったのかなぁ
+1
-0
-
189. 匿名 2021/04/04(日) 12:30:29
>>29
テレ玉の木曜と金曜の10時半のさいほうそうく枠「29歳のクリスマス」「振り返れば奴がいる」「ショムニ」とかフジテレビの黄金期の作品放送するよね、まさかこの枠でこの作品を放送されるとは想像できなかったけど(笑)+6
-0
-
190. 匿名 2021/04/04(日) 12:30:37
>>183
ヨシエは夫が生きてる時から姑同居だったみたいだし、娘連れて賃貸アパートで自立するお金もないくらい貧しそうだった。あの家に住む以上は姑の介護は必須だったのかな。今の時代なら介護認定受けて公のサービス使えそうだけど…
ヨシエは遺体に南無阿弥陀仏とか唱えてて雅子に怒られてたシーンがコミカルで笑えたな。雅子みたいに自由を得るためとか観念的な動機じゃなく、とにかく金が必要なんだよね。そのためには鬼にでもなるってリアルさがすごかった。+19
-0
-
191. 匿名 2021/04/04(日) 13:15:17
>>1
これ原作の方がずっと面白い
映画化されたの観たけど、期待外れだった
で、ドラマ化されていたとはね
+0
-0
-
192. 匿名 2021/04/04(日) 13:33:04
>>171
ヨシエが火つけたんだっけ?
映画の方は、婆さん殺されてカンペー殺した師匠が火つけたけど。
+1
-0
-
193. 匿名 2021/04/04(日) 13:58:58
>>41
トラウマレベルの怖さ。
再放送で久々に見たけど恐怖でおののいた。+0
-0
-
194. 匿名 2021/04/04(日) 14:10:09
>>74
子供も24時間保育に預けてるとか、彼女のいる男を寝取ったり、やりたい放題。+4
-0
-
195. 匿名 2021/04/04(日) 15:03:38
>>37
桐野夏生さんて映像化にすごく厳しいと聞いていたので、私も不思議だったわ
しかも刑事役だし、割と出番も多かった記憶
+0
-0
-
196. 匿名 2021/04/04(日) 15:27:30
>>188
たぶんこの人、有薗芳記さん
あのドラマの時は特にカン高い声で喋ってたと思う+10
-0
-
197. 匿名 2021/04/04(日) 15:45:33
>>196
この顔だった!!
ありがとう+2
-0
-
198. 匿名 2021/04/04(日) 16:13:45
素晴らしいキャスティングのドラマ。
今はデマ流すワイドショー、下らないバラエティーのテイタラクなテレビショーになってしまい地上波を見ることもない。
ドラマ黄金期だよね。芸人も出て来ないし+7
-0
-
199. 匿名 2021/04/04(日) 16:20:36
最初に解体したのをビニール袋に入れてだけど、あれ雅子の指紋ついてるよね。
買い物した袋だし。+3
-0
-
200. 匿名 2021/04/04(日) 16:27:16
>>141
脅しといて常に敬語で香取さんと気遣う十文字と臆さずアンタ呼びで対等に話す雅子の関係性が好きだった。
大概いい様に利用されてはめられて逃げられるか好意があるからってつけ込んで弄ばれそうなのに、純粋な敬意があるのがわかった。
悪い事してるのに素直に憧れを口にしたり死体運びに怯えたり師匠と丁寧挨拶合戦したりプレゼントしたり、可愛いんだよね。
真っ当な仕事に就いて早く再会していたら良いビジネスパートナーでいられる道もあったかもなぁ。+9
-0
-
201. 匿名 2021/04/04(日) 16:31:58
リアタイでは観たことなかったけど、3年くらい前に観ていっときゴミ捨て行くのがなんな怖かった😭+0
-0
-
202. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:36
FODで見れるよ+3
-0
-
203. 匿名 2021/04/04(日) 17:35:17
>>54
わかる。地味などこにでもいるような主婦役がばっちりハマってるのに役に違和感持たせず凄まじいオーラを纏ってた感じ。
深キョンみたいに写ってるから可愛くしなきゃ!的な部分が一切なくて女の凄みを見せつけるような表情がかっこよかったな〜+6
-0
-
204. 匿名 2021/04/04(日) 18:02:13
>>157
>>159
丁寧にありがとう😭😭
心の準備ができてから観てみることにします!+1
-0
-
205. 匿名 2021/04/05(月) 05:36:30
>>18
それを言うなら、ご飯を「よそう」だね
「よそる」は聞いた事が無い+0
-0
-
206. 匿名 2021/04/06(火) 07:35:49
テレ玉の再放送の途中で不意に見つけて出会えた。知らなかったら損してたと思うくらいな、魅力的な作品ですね。+1
-0
-
207. 匿名 2021/04/07(水) 19:32:22
出産前夜に病室でたまたま1話を観たら目が離せなくなって、産後里帰りしても唯一観てたドラマ!
このトピ発見したら懐かしくなってYou Tubeで一気見したよ。
アップを多用してたので田中美佐子さんの美しさが際立ってましたね。
雅子と則子の友情より、雅子と師匠のコンビっぷりが良かった!最終回の「地獄で会おう」は名台詞。
そして雅子の旦那さんが、不器用ながら妻を愛し、佐竹に殺されかけても守ろうとする姿に涙が止まらなくて…
あと、山ちゃんの息子役が泉澤祐希くんでビックリした!白夜行前にも重いドラマ出てたんだねと…+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する