ガールズちゃんねる

ドラマ「死役所」を語りたい

177コメント2021/05/04(火) 01:29

  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 15:22:43 

    見てた方お話しましょう。
    イシ間さんの話は泣きました。。
    ドラマ「死役所」を語りたい

    +180

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/03(土) 15:23:50 

    ドラマやってたんだ

    +73

    -3

  • 3. 匿名 2021/04/03(土) 15:24:09 

    松兄のドラマっておもしろいよね!

    +77

    -21

  • 4. 匿名 2021/04/03(土) 15:24:51 

    妻、不倫相手、子ども殺す人いるじゃん
    同じ死役所の。
    子どもを殺す意味がわからない

    +4

    -44

  • 5. 匿名 2021/04/03(土) 15:24:55 

    でんでん(笑)

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/03(土) 15:25:08 

    個人的にはシ村さんは綾野剛か加瀬亮にやってほしかった。

    +138

    -19

  • 7. 匿名 2021/04/03(土) 15:25:34 

    意外と松本まりかが良かった

    +219

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/03(土) 15:25:40 

    ドラマ「死役所」を語りたい

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/03(土) 15:25:58 

    清原翔くんがよかった

    +233

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/03(土) 15:26:04 

    面白かった!
    最終回なんとなくふわっと終わっちゃった気がしたけど、誰かを待ってる…というか探してるんだっけ?あれ??なんかちゃんと思い出せない…

    +78

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/03(土) 15:26:19 

    役所の天井低すぎなかったこ?
    見てて圧迫感がしんどかった。

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/03(土) 15:26:28 

    >>4
    あれは、自分の子じゃないのがわかってプツンとしたんじゃない?

    +132

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/03(土) 15:27:08 

    >>9
    演じた役はアカン人だったけれどね

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/03(土) 15:27:50 

    >>10
    漫画の方でまだ終わってないからね。
    宗教にハマっていなくなった奥さん待ってる。

    +110

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/03(土) 15:27:54 

    >>7
    にしかわさん、好き。
    ドラマ「死役所」を語りたい

    +169

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/03(土) 15:28:44 

    オチがスッキリしないところがリアルだよね

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 15:28:47 

    最初の女が一々うるさい
    首突っ込み過ぎてイライラした

    +169

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/03(土) 15:28:53 

    未だにシ村さんは野間口さんにやってほしかったなと思う

    +141

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/03(土) 15:29:13 

    きよたんの過去の元嫁がひどすぎ

    だからって殺すのはダメだけど…

    +141

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/03(土) 15:29:20 

    ネトフリで観た
    イジメで自殺した子心痛くなったわ

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/03(土) 15:29:22 

    >>8
    ドラマでこの話あったの!?
    アマプラで見たけど私が見逃しただけか?

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/03(土) 15:29:35 

    >>4
    自分の子供だと思い可愛がっていたのに全然違う男の子供だったんだよ
    しかも自分には懐かずその男の事をパパと呼んでいた
    良い悪いは別として逆上しちゃう気持ちは分かるよ

    +213

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/03(土) 15:29:45 

    漫画の最終巻って出た?

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2021/04/03(土) 15:29:53 

    >>4
    そうだとしても、子どもに罪はないじゃん

    +2

    -36

  • 25. 匿名 2021/04/03(土) 15:30:08 

    シ村が松岡じゃなければな
    堺雅人で見たかった

    +80

    -15

  • 26. 匿名 2021/04/03(土) 15:30:10 

    >>14
    そうだった!教えてくれてありがとう!!
    奥さん役安達祐実だったよね?
    さすがの演技だった

    +70

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/03(土) 15:30:24 

    >>11
    ワザとかな?と思ってた。

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/03(土) 15:30:50 

    ちょっとグロテスクなシーンもあったけど深夜帯だから出来たのかな。
    そろそろ続編が観たい。

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/03(土) 15:31:13 

    でんでんと少女の交流がなんか良かった
    あの子万引き家族の子役だよね?

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/03(土) 15:31:37 

    ジャニーズWESTの重岡くんの回号泣しました

    +110

    -5

  • 31. 匿名 2021/04/03(土) 15:32:07 

    >>15
    松本まりかってなんで死刑囚になったのか、ドラマか漫画でやってた?

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/03(土) 15:32:31 

    >>4
    例え、自分の子どもじゃなかったとして子ども惨殺して許されるわけがない。
    子どもに罪はないのに

    +6

    -28

  • 33. 匿名 2021/04/03(土) 15:33:47 

    >>4
    妻と不倫相手ならまだわかるんだよなあ。
    子どもバットで殴り殺すって同情の余地ないよ

    +24

    -10

  • 34. 匿名 2021/04/03(土) 15:33:50 

    ドラマで見て、面白くて漫画を見たよ

    続きが気になるけど、コミックの方はまだ終わってないんだよなぁ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/03(土) 15:34:28 

    虐待の果てに死んでしまった女の子の話と、流産の話が特に辛かったなぁ。

    +124

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/03(土) 15:34:42 

    >>32
    だから死刑だし、彼はこの先成仏できるかどうかも決まってないんだよ。

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:18 

    >>5
    でんでんの演技良かった
    泣かす

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:27 

    >>20
    その後、父親が虐めた奴を殺して、そいつも死役所来てたよね

    +101

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:36 

    シ村さんの奥さんは、カルトの性奴隷にされてるの?

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:45 

    >>15
    おおイメージぴったりだ。
    アマプラで見れるなら見てこようかな!

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:46 

    お腹の中で赤ちゃんが死んじゃった話は漫画の方が良かったな
    辛くて悲しくて、でも最後は温かくて
    初めて読んだ時は涙がボロボロ零れたよ
    ドラマ版の皆で「頑張れ!」はいらなかった

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:47 

    松岡のシ村は合ってなかった

    +50

    -4

  • 43. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:48 

    >>1
    監督の演出なのかもしれないけど、シ村さんってあんなミステリアスな感じじゃないんだよね

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:53 

    >>15
    声可愛い!

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/03(土) 15:37:13 

    >>6
    堺雅人なイメージだったわ

    +94

    -8

  • 46. 匿名 2021/04/03(土) 15:37:53 

    シ村さんのお子さんが絵の具食べるのとかちょっとよくわからない設定だと思った。そんな子いるの?

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2021/04/03(土) 15:38:15 

    >>22
    この気持ちがわかる人が多数とはね
    子どもは好き好んで、不倫相手との子として生まれたわけじゃないのに

    +4

    -39

  • 48. 匿名 2021/04/03(土) 15:38:37 

    Amazonで見たよ
    泣けた
    お笑いのカニすべからくの回も好き

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/03(土) 15:39:00 

    この人の漫画他にもあるなら読んでみたい!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/03(土) 15:39:16 

    >>43
    普段は飄々としてて、ふとミステリアス表情出す感じ。真顔が笑ってる系の顔の人がやると良いのかなと思った。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/03(土) 15:39:22 

    めちゃくちゃ演技下手な子役の男の子いるなと思ったらジャニーズJr.だった
    だからジャニーズ主演って嫌なんだよね

    +8

    -12

  • 52. 匿名 2021/04/03(土) 15:39:34 

    >>31
    漫画ではあったよ
    ニシ川が殺した被害者の奥さんが天寿を全うし死役所に来た時その話になっていた

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/03(土) 15:39:54 

    >>15
    漫画とそっくり!

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/03(土) 15:40:20 

    >>47
    そんなことは前提で誰でもわかってるよ。そういう漫画の設定じゃないって話しで、同調してるわけじゃないと思うよ。
    ちょっとしつこいよ。

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/03(土) 15:41:37 

    >>38
    関係が上手くいっていないと思っていた継父がその子を苛めていた奴を殺したってところが切なくてね

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/03(土) 15:41:51 

    >>4
    いやどんな理由があるにせよ、
    罪もない子供ましてや幼児をなぶり殺すなんて
    人のやることじゃない

    +2

    -28

  • 57. 匿名 2021/04/03(土) 15:42:00 

    >>4
    犯罪者を抹殺すればいい

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2021/04/03(土) 15:42:08 

    >>5
    ボディを透明にするんだよ!

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/03(土) 15:42:08 

    >>51
    ジャニーズでひとくくりはよくない。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/03(土) 15:42:57 

    >>56
    だから死刑になったんじゃん。
    そういう人たちの話だよ。
    放火のやつもなかなかだよ。

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/03(土) 15:43:17 

    死産の話は泣きながら見た
    死産してしまうところも悲しかったんだけど当時不妊で悩んでたから不妊治療なかなか上手くいかないあの気持ちの演出がすごく共感出来た

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/03(土) 15:43:28 

    >>43
    事前番組で松岡が演出に口出しして指示出してる所があったよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/03(土) 15:45:19 

    >>30
    かにすべからく だっけ?漫才のやつだよね。
    私もアレが1番泣いた。

    +89

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/03(土) 15:45:22 

    >>16
    理不尽なまま終わってモヤモヤしますよね。
    たしかに確定した日時に死ぬわけじゃないから、未練や執着や死人に口なしみたいな事しかないもんね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/03(土) 15:45:47 

    >>46
    異食症と呼ばれる摂食障害は実際にあるらしいよ
    紙や粘土なんかを好んで食べてしまうらしい

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/03(土) 15:47:27 

    >>31
    漫画にあるよ。
    不倫して不倫相手に笑って欲しくて口からほっぺたを笑ってるような形にハサミで切った。

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/03(土) 15:47:47 

    >>4
    清原翔がやった役だね。
    その男の生い立ちが複雑で、母親が舅と密通して出来た子供だったんだよね。
    成長してから真実を知り、ショックが大きくて心に歪みが出来たのも一因だったかな。

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/03(土) 15:49:09 

    >>18
    私も野間口さんイメージしてた!
    松岡くんって聞いた時は正直合ってないなと思った。同僚は原作知らないから普通に見れたらしいけど、未だに馴染んでないw

    +42

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/03(土) 15:49:37 

    漫画読んだときシ村は、野間口さんみたいだなと思ってて、ドラマでゲスト出演したから驚いた。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/03(土) 15:50:00 

    >>1
    松岡のあからさまなカツラがなんだかなーと思ってた
    あまり役作りしないタイプなのかな
    髪型なんて1番ハードル低いだろうに

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/03(土) 15:50:05 

    >>45
    わかるわぁーあの張り付けた笑顔ね!
    でももう深夜ドラマに出る俳優じゃ無くなったよね~

    +57

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/03(土) 15:51:11 

    >>24
    漫画の話ですよ…
    実際いたら胸糞だけども。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/03(土) 15:51:26 

    シ村さんは原作読み込んでないのがみてとれたのよね
    あんなギラギラしてない
    あと、お役所仕事の上っ面だけニコニコしとくみたいなの知らないのは芸能人様だなぁって思った

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/03(土) 15:51:35 

    >>18
    誰だろ?って思って調べたら。
    確かにこの人ならイメージピッタリだ!

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/03(土) 15:51:54 

    >>60
    ただ死刑になったから死役所に勤められるわけじゃない
    冤罪や恨みで殺したなど訳ありの天界からみたら
    情状酌量の余地がある人だけが死役所で働けて
    色々見つめ直せる

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/03(土) 15:52:26 

    子供放置の話が泣けた。成仏する前に大好きな本を皆の前で読んで、拍手貰って良かった。本は母親が買ってくれたから好きなんだよね。
    クールなニシ川さんがお花作って付けてくれたのも良かった。

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/03(土) 15:52:43 

    >>17
    ミチルちゃんねー。漫画でもうざくて早く成仏しろよって思ってた

    +77

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/03(土) 15:52:59 

    >>67
    そういえば、彼ってもう大丈夫なのかな?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/03(土) 15:53:16 

    >>65
    そっか。でもそれで虐待疑われたんだっけ?
    その辺も続編でやるのかな。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/03(土) 15:53:23 

    >>4
    そもそも許される殺人なんてない
    それぞれの感情で個人が勝手に斟酌してるだけ

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2021/04/03(土) 15:53:55 

    >>62
    かっこよくしたかったのかな、、、

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/03(土) 15:55:02 

    >>21
    この話はないよ。
    初回でちらっと出てきただけ。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/03(土) 15:55:06 

    この漫画って残虐な死刑囚でも役所勤務になるの?
    冤罪とか誰かの敵討ちならわかるけど、残虐な奴は地獄へ行ってほしい。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2021/04/03(土) 15:55:58 

    >>1
    そもそも松岡くんが違う
    こんな自信に満ち溢れた人じゃだめだわ

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/03(土) 15:56:09 

    >>75
    そういう設定だったんだ。たしかにあの男の人は自分の生い立ちと恋人の不倫が重なってしまって、可哀想な部分も多いよね。まあここでも言われてるように子供に罪は無いわけだけど。でもそれ知ってからだとまた違う目線で見れそう。教えてくれてありがとう!

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/03(土) 15:56:27 

    >>83
    役目を終えてから地獄だよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/03(土) 15:57:00 

    >>83
    そういう人は地獄確定してるんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/03(土) 15:57:32 

    >>6
    綾野剛好きだけど、志村さんのイメージじゃないかなと個人的に思う。
    最初は堺雅人かなと思ったけど、あまりにもまんま過ぎて😅(あの張り付いた笑顔とか)
    加瀬亮いいね!
    少し不気味な志村さんを演じきってくれそう。
    松岡君も最初はえーって違和感あったけど、見始めたらまあ良いかなって感じだった。
    ただ志村さんはもう少し華奢なイメージだから、生命力漲る志村さんだな〜と観てたw

    +45

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/03(土) 15:58:01 

    >>80
    誰か許してるって言ってる?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/03(土) 15:58:16 

    >>47
    そういう問題?

    THE屁理屈(笑)

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/03(土) 15:59:35 

    >>75
    ドラマだとそういう設定なの?
    マンガだと永遠に無の世界を彷徨い続けるか、ここで働き続けるかの2択みたいな感じだったよね(成仏できるかどうかはその人次第)
    別に色々見つめ直してるわけでもない人だって働いてるし

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/03(土) 16:00:56 

    >>91
    そういやすぐキレる怖い人いた気がするw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/03(土) 16:03:16 

    >>91
    えっ許しがでたら成仏できるよ。
    天の判断だけど。
    シ村さんは自分の判断ているみたいだけど

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/03(土) 16:06:38 

    >>6
    野間口さんだったっけ?
    まんまシ村さんの俳優さん。
    その人でみたかったなー
    出演はされていたけど

    +67

    -2

  • 95. 匿名 2021/04/03(土) 16:11:16 

    >>93
    マンガだと、成仏できるかどうかは働き続けてたらいつかできるかもしれないけど、できないかもしれない、人によるしわからないって感じだった気がしたんだけど違ったかな
    働けるかどうかも、働くか働かないか自分で選択のはずだったからドラマだと違うんだなぁと思って

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/03(土) 16:13:15 

    >>15
    雰囲気はバッチリだったけど、やっぱり声がって声が多かった

    +9

    -6

  • 97. 匿名 2021/04/03(土) 16:13:59 

    >>6
    私は長谷川博己が似合うと思いました。

    +25

    -3

  • 98. 匿名 2021/04/03(土) 16:15:30 

    >>18
    合いすぎるというか、普通の役所にいそうだし、主役ではないよね

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2021/04/03(土) 16:17:35 

    >>22
    しかも自分のこと信じてくれてると思ったら、キモいって思われてたとかね。

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/03(土) 16:17:56 

    >>1
    私もどのお話も切なかったけど、イシマさんの話は特に胸が痛かった
    娘のように育ててきた姪っ子があんな目に遭ったら、私も同じことしてしまうかもしれない

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/03(土) 16:17:59 

    でんでんの姪っ子役の女の子可愛かった。

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/03(土) 16:18:52 

    >>32
    子供に罪はないって、そもそもハヤシ君自身にも言えることなんだよな。ある意味親の業を背負わされた感じがする。
    愛する人に裏切られて、我が子が違う男の子だったって、まんまハヤシ君の父親(実際には兄)と同じ。結果、3人の命を奪う最悪の結果にまでなってしまったわけだ。

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/03(土) 16:20:20 

    >>100
    イシマさんは天国で姪御さんの作った味噌汁食べて、旦那さんと酒酌み交わしててほしい。

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/03(土) 16:21:15 

    続編ありそうな終わり方したよね
    結局、安達祐実は見つかってないし
    娘の死因も謎のまま…
    原作読んでないからめちゃくちゃ気になる

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/03(土) 16:21:36 

    >>99
    あの嫁さんは、嫁と舅が子供作ったってのがキモかったんだろうけど、自分も浮気してそれでできた子供産んだじゃんね。

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/03(土) 16:21:36 

    最近パラビで初めて見ました!
    毎回泣けるよね😢

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/03(土) 16:21:56 

    >>22
    その人自身も母親が義父と不倫して出来た子だったんだよね。母親はずっと義父のファンで、祖父が亡くなった時に父親だと思っていた人が兄で慕っていた祖父が父親だったと知って自己嫌悪。それで苦しんでたのに奥さんが不倫して殺しちゃうんだよね。

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/03(土) 16:23:08 

    清原翔はまぁ3人もやったし死刑は妥当かな
    けど他は1人2人しか殺してないのに死刑はなさそう

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/03(土) 16:23:45 

    >>91
    ドラマでは確か、でんでんが成仏してたよね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/03(土) 16:23:58 

    >>75
    >>91
    楽な生活(死刑囚の生活は結構楽らしい)がしたくて子供轢き殺しまくって、全然反省してない奴もいたもんね。「俺5人も殺したんだぜ」とか武勇伝みたいに語ってたし胸糞だった。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/03(土) 16:25:11 

    余貴美子さん出てたよねー
    チョロっとしか出ないのにインパクトでかかったw
    あと宗教団体がめちゃくちゃリアル
    指で輪を作って「愛しています」ありそうw

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/03(土) 16:25:56 

    >>107
    葬儀の席で父親だと思ってた人が「お前の親父、死んだな」「俺こいつのお兄ちゃん。こいつ俺の弟」と酔っぱらって言ってたわね。
    あのお父さん(というのか)も苦しんだんだろうね。嫁と父親がデキちゃうなんて思わないもんな。

    +59

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/03(土) 16:27:16 

    社長さん庇って死んだ前科持ちの女の子の話はなかったね。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/03(土) 16:28:28 

    女の子が告白して振られたけど転校前念願の最初で最後のデートをしてもらえる事になってデート中に事故に会う話が印象に残ってる

    好きな人とのデートでおしゃれしてキラキラして可愛くてそこからの事故なんて悲しすぎるよ

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/03(土) 16:29:26 

    >>104
    シ村さんはその真実を探すために、娘を殺した犯人を探すために敢えて冤罪で成仏できるのにしないで残ってるのかな?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/03(土) 16:29:52 

    >>114
    原作だと内臓丸出し&血だらけで「こんな姿で覚えてもらっても嬉しくない」言うてたのが印象的。トラウマじゃなくて綺麗な思い出でいたいよね。ご遺体は綺麗にしてもらえるけど、葬式来るか分からんし。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/03(土) 16:31:36 

    >>109
    漫画だとインフルエンザで死んだ男の子と一緒に成仏してました。ドラマは虐待された女の子になってたけども。
    その子たちが寂しい死に方したってのもあって一緒に成仏の扉くぐる。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/03(土) 16:33:03 

    >>115
    一応、娘の生前の記録を見たら殺した犯人わかるよね
    その犯人に実際に会うためか、シ村さんなりに自分にも罪があると思って、成仏しないのかと思ってる

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/03(土) 16:35:07 

    漫画読んでるからドラマが始まるのを知った時は楽しみだった
    もう少し忠実に再現されたら良かったけど、これはこれで良しと思ってる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/03(土) 16:36:45 

    >>4
    子供殺す必要は無かったよなーと私も思う
    ハヤシくんの怒りの気持ちも理解出来るけど…
    ところでハヤシくんが死役所で死んで来たら会いたい人が
    2人いるらしいけど
    もしかしてお姉さんとお父さんかな

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2021/04/03(土) 16:39:29 

    シ村さんの娘さんが殺された真相が気になる
    漫画の方もなかなか教えてくれなくて焦らすよね
    教えちゃうと最終回にしなくちゃいけないからかしら

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/03(土) 16:40:53 

    シムラさんの奥さん役の安達祐実がめちゃくちゃ美しかった記憶
    ドラマ「死役所」を語りたい

    +30

    -5

  • 123. 匿名 2021/04/03(土) 16:42:09 

    >>113
    あれは頭の半分無かったから再現難しそうだね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/03(土) 16:43:47 

    >>118
    娘さん殺しの犯人、すでに別件の凶悪犯罪で死刑執行済みで(生前からずっと娘さん殺しのことは黙ったまま)死役所で働いているって考察が説得力あったわ
    だからシ村さんは死役所の誰が真犯人か分かった上で色々探りながら働いているっていう

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/03(土) 16:45:12 

    >>105
    あの嫁さんが一番気持ち悪い
    ハヤシくんと結婚したのはお金の為だったし
    本当に最低最悪だわ

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/03(土) 16:48:07 

    イシ間さん、天国に行ってるといいな…

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/03(土) 16:49:42 

    >>38
    漫画版ではさらに、その主犯の苛めっ子の妹さんが嘱託殺人を依頼して死んでしまう
    苛めでクラスメイトを自殺に追い込んだヤツの妹だから世間中から大バッシングにあって追い詰められて…加害者遺族でもあり被害者遺族でもある妹の、とんでもない負の連鎖

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/03(土) 16:50:42 

    マンガ今あるの全部読んだけど子どもが犠牲になる話が多くてつらい…

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/03(土) 16:51:00 

    ドラマにあったエピソードかはわからないんだけど、顔にあざがあるおばあさんの話が好き
    一途で可愛らしいおばあさんで、本人の性格が明るいから周りもあざのことは気にせず付き合ってたんだよね
    いろんな意味で希望が持てる話だった

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/03(土) 16:51:17 

    死役所のお偉いさんってやっぱり閻魔様とか?
    辞令が出てたりしてたけど、誰が出してんだろうw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/03(土) 16:54:02 

    >>114
    あの話原作だと女の子は歩道にいてそこに車が突っ込んできたんだけど、ドラマは女の子が車道に出て轢かれたのが個人的に嫌だった
    実況でも悪いの女の子じゃん!って言われて悲しかったなあ

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/03(土) 16:54:47 

    確か漫画でハヤシ君が子どもを殺した件について「自分の子じゃないと思ったら何か気持ち悪くなった」的な事いってて、自分がされて傷ついたことを自分もしてしまう、そういう人間の弱さとかエゴを描くのが絶妙にうまい作品だと思った。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/03(土) 16:58:35 

    >>9
    林晴也の回だけDVDにしてる。
    ゆっくり待ってるからまた演技見たいな。
    まだ歩けないけど、少し喋れるようになったんだってね。

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/03(土) 16:59:13 

    >>4
    違ったら悪いんだけど、確か原作ではその子がモンスターに見えたとか言ってた気がする。ハヤシくんの目には赤ちゃんには見えなくなってた、だから殺した。

    とはいえ過去話を見ると、一見単純そうに見えるハヤシくんにところどころ恐ろしい兆候があって殺人犯になっちゃう所以だな、と。そして周りも自分だったら殺しはしないが一生こいつら呪いそうだ、と思えるくらいにはクソだったなぁ。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/03(土) 17:01:17 

    >>25
    私は野間口徹か長谷川博己かな。
    シ村さんのあの口するの難しいけど出来る人が良かった。
    どうしてもミタゾノさんがチラついた。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/03(土) 17:02:22 

    >>30
    重岡くんてジャニーズの中でも演技派で安定感あるよね。

    +48

    -5

  • 137. 匿名 2021/04/03(土) 17:03:01 

    シ村さんの娘さんが絵の具しか食べない偏食で、うちの子もほとんど食べない時期があったから、無理矢理でも食べさなきゃ!って思い詰める気持ちはよく分かった
    とても切ない

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/03(土) 17:03:05 

    >>37
    でんでんはどのドラマでも泣かせてくるよね

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/03(土) 17:05:50 

    漫画大人買いしよっかな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/03(土) 17:07:51 

    苗字に「し」が着いてない死刑囚は、何処に行くのかな。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/03(土) 17:28:35 

    >>15
    漫画は読んだことないので、再現云々は分からないけで、松本まりなの「にしかわさん」は色っぽかったですけどね。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/03(土) 17:44:43 

    >>30
    カニすべからくは1番好きな回
    重岡くんと相方役の中島歩さんがドハマリしてた
    あの回好きな人多いよね

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/03(土) 17:47:26 

    重岡君も良かったけど、相方役の人も良かったな
    あの人、朝ドラで仲間ゆきえと駆け落ちした人?

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/03(土) 17:59:15 

    >>94
    野間口さんがもう少し若い時だったらたしかにしっくりくる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/03(土) 18:01:17 

    辛いのに全部しっかり見てしまった
    虐待の回は泣いてしまった

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/03(土) 18:07:02 

    >>15
    パーソナルカラー春には黒髪は事故るんだなって見てて思った

    +2

    -11

  • 147. 匿名 2021/04/03(土) 18:25:47 

    >>58
    そのイメージが強すぎて、良い人の役やってても、いつか豹変するんじゃないかとドキドキするw

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/03(土) 18:48:26 

    私はマンガ読んでてシ村さんは浅越ゴエで想像してた。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/03(土) 19:24:00 

    >>15
    雰囲気も良かったし、声も良かったですけどね。地声はかわいらしいけど、落ち着いた喋り等をして
    工夫されてましたよ。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/03(土) 19:57:00 

    >>125

    お金のためだったんだっけ?
    最悪じゃん!

    いじめから助けてもらってめっちゃ愛されてたのに不倫するなんて…

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/03(土) 20:18:27 

    松本まりかをこのドラマで知った
    このドラマではヘリウム声そんなに気にならなかった
    レイヤーボブみたいな髪型も相まってクールな感じで
    いつもの甘ったるい雰囲気が押さえられてたが気がする

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/03(土) 20:18:49 

    泣きながらネタやるシーン覚えてる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/03(土) 20:21:11 

    >>94
    シ村さんはまぁまぁイケメンの設定だしちょっとその人は違うな。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/03(土) 20:22:45 

    >>140
    自分の旧姓にシがつく苗字だから
    私も死役所で働けるなと思いながら見てた

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2021/04/03(土) 20:23:21 

    >>143
    朝ドラ出てた時は棒演技で散々言われてたのに上手くなってたよね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/03(土) 20:23:30 

    >>150
    おじいさんの遺産が結構あったから
    通帳見せてもらって決めたみたいよ

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/03(土) 20:29:32 

    >>133の書き込みみてから彼のwiki見たら
    脳出血で倒れたんだね
    びっくり…
    なんとか復活してまた活躍して欲しいね

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/03(土) 20:29:48 

    カニすべからくで車椅子で駆け抜けるシーンで楽しそうなのに切なくなって、最後の一人舞台のシーン泣けた
    人気エピソードだから心配してたけど、原作の世界観を壊さず実写化されてて良かった

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/03(土) 20:32:45 

    >>143
    中島歩さん
    見た目も漫画に近かったし、演技も上手くなってたよね
    朝ドラ観てたからキャスト発表された時ちょっと心配してた

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/03(土) 20:36:01 

    >>23
    まだですよ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:28 

    >>18
    野間口さんにやってほしいと思ってたら、脇で出てきてビックリした
    主役にするには弱いなら、堺雅人とかもっと上っ面の笑顔が似合いそうな人いたのにね

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/03(土) 21:13:17 

    >>19
    育った環境も悪かったよね
    本当はお母さんとおじいちゃんの子供だったんだよね

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/03(土) 21:39:24 

    >>101
    コードブルーにも出てたね!
    めっちゃ綺麗
    ドラマ「死役所」を語りたい

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/03(土) 21:55:47 

    >>8
    漫画しか見てないけど、犯罪歴ありの子を雇ってくれた社長をかばって亡くなった子かな?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/03(土) 21:58:54 

    >>5
    まじそっくり!ドラマ化するならでんでんだなぁ思ったら本当に選ばれてたし

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/03(土) 22:37:40 

    >>11 背景の暗さがドラマの世界観だと思ってた

    松岡くん良かったと思う
    家政婦の破壊力と話題性には
    足元に及ばないけど

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:37 

    >>78
    リハビリ?もうしてるんじゃなかったっけ。入れ替わりの激しい世界だけど、命は助かったんだし元気で戻ってきてくれるといいな

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/03(土) 23:22:41 

    >>164
    でもかばわれた社長はクズだったんだよね……この子だけがそれを知らなかった

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:01 

    >>148
    わかる!同じこと思ってた人がいてうれしい

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/03(土) 23:39:19 

    >>7
    ぴったりだったね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/03(土) 23:42:10 

    続きを観たい
    またドラマしてくれないかなぁ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/04(日) 00:05:13 

    >>1
    イシ間さんの回はいまだによく覚えてる
    少年たちへの殺意が芽生えた瞬間のイシ間さんの顔と、シ村さんがまた同じことをするかと聞いた時のイシ間さんの泣き顔がとてもリアルでこっちまで辛かった
    私は漫画見たことがないのでそこまで松岡に違和感なく見れたなぁ

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/04(日) 00:06:45 

    >>39
    ドラマでやってた?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/04(日) 00:26:03 

    >>152
    かにすべからくだね
    重岡くんて案外良い演技するよね

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/04(日) 21:49:17 

    >>6
    松岡さん、素敵なんたけど華やかすぎるよね
    私は個人的に眞島さんかなと思う

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/09(金) 19:52:58 

    >>56
    たしかに踏み止まっては欲しかったよね。

    逆上し過ぎてたんだよ…
    子供は関係無いから〜って理性働かせてターゲット(汚嫁と間男)だけ狙うなんてそんな器用な真似できなかったんだろうね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/04(火) 01:29:50 

    >>41
    頑張れコールは陳腐な演出で、死役所の世界観と合ってなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード