
オリヴィア・ロドリゴ、「drivers license」が2021年に全世界で10億再生された最初の曲に
45コメント2021/04/03(土) 06:00
-
1. 匿名 2021/04/02(金) 10:50:55
Olivia Rodrigo - drivers license (Official Video) - YouTubewww.youtube.comListen to ‘drivers license’ out now
+6
-6
-
2. 匿名 2021/04/02(金) 10:52:41
全然聴いたことなかった+76
-5
-
3. 匿名 2021/04/02(金) 10:53:49
この人ガルちゃんでも今年くるって言われてるの見たことある+10
-0
-
4. 匿名 2021/04/02(金) 10:55:05
名前から想像すると南米系かな+12
-0
-
5. 匿名 2021/04/02(金) 10:55:30
急にめっちゃ売れたよね+18
-0
-
6. 匿名 2021/04/02(金) 10:55:39
美容室でかかってそうな曲よね+6
-1
-
7. 匿名 2021/04/02(金) 10:56:09
ネットでアメリカのラジオ聴いてるけど確かにヘビロテされてる。+18
-0
-
8. 匿名 2021/04/02(金) 10:57:12
英語だとカッコいい響きだけど日本語にすると運転免許ってなんか微妙w+43
-1
-
9. 匿名 2021/04/02(金) 10:57:45
自分はあんまり好きな感じではなかった+27
-2
-
10. 匿名 2021/04/02(金) 11:00:05
ちょうどセカンドシングルが出たところだね
ていうか1曲目でここまでのヒットすごいな+12
-0
-
11. 匿名 2021/04/02(金) 11:00:25
洋楽人気って今はどうなんだろう
昔みたいに若いうちから周囲の影響で毎週洋楽ランキングのチェックして聴きまくってる人っているのかな+18
-0
-
12. 匿名 2021/04/02(金) 11:01:19
>>1
特にいい声や声質でもないね
(どちらかというと個人的に邪道な発声…
+8
-6
-
13. 匿名 2021/04/02(金) 11:01:22
免許証、、?+5
-0
-
14. 匿名 2021/04/02(金) 11:02:02
>>1
自作で歌ってんの?+4
-0
-
15. 匿名 2021/04/02(金) 11:02:09
昔似た歌声の人がいたような、思い出せないけど。+8
-0
-
16. 匿名 2021/04/02(金) 11:04:04
>>1
曲調も当たり障りなく〜
って感じで+18
-0
-
17. 匿名 2021/04/02(金) 11:04:46
>>12
まちがえた間違えた
声や歌声
+1
-1
-
18. 匿名 2021/04/02(金) 11:05:18
良い曲よ、アイドルぽくない+1
-5
-
19. 匿名 2021/04/02(金) 11:10:16
運転免許…+6
-1
-
20. 匿名 2021/04/02(金) 11:13:37
三角関係のゴシップ売りだから人気続くなあ?+11
-1
-
21. 匿名 2021/04/02(金) 11:16:09
微妙、よくありがちな洋楽ってかんじ
オシャレモドキな気取ってる人間にはうけるんじゃね?+14
-0
-
22. 匿名 2021/04/02(金) 11:16:11
ジョシュアとサブリナへの当て付けソング+6
-0
-
23. 匿名 2021/04/02(金) 11:33:28
YouTubeで聞いてみたけどいまいちはまらなかった+10
-0
-
24. 匿名 2021/04/02(金) 11:46:24
セレーナゴメスとか全然曲売れないのに、すごいよね、この人やアリアナは+6
-3
-
25. 匿名 2021/04/02(金) 11:49:43
サブリナが好き+5
-0
-
26. 匿名 2021/04/02(金) 12:01:11
運転免許…
みんな免許を取って運転しようよ、ドライブ楽しいよ、的な曲??+0
-8
-
27. 匿名 2021/04/02(金) 12:11:58
ディズニーチャンネルでハイスクールミュージカルの続編のヒロインで出てる子だよ~!顔は可愛くて華奢なのに声は結構太めな感じで好きです。+6
-1
-
28. 匿名 2021/04/02(金) 12:31:18
>>1
ビザードバークの子かな?+3
-0
-
29. 匿名 2021/04/02(金) 12:38:37
今日出た新曲もネチネチした歌詞でなんだかなと思った
サブリナが可哀想になってくる+5
-1
-
30. 匿名 2021/04/02(金) 12:46:36
>>12
こんなハスキー声ばっかりじゃない?
美人でハスキーで歌上手かったら合格ってイメージ+4
-1
-
31. 匿名 2021/04/02(金) 12:48:15
>>3
レーベルがクソ金掛けて今年来る来るキャンペーンやってるからね
ビリーアイリッシュしかり売れる人は最初から決まってるって言うよね+11
-0
-
32. 匿名 2021/04/02(金) 12:48:36
才能あるカリスマ性のある歌手全然出て来ないね
昔の洋楽アルバムばっか聞いてるわ+3
-6
-
33. 匿名 2021/04/02(金) 13:23:29
個人的にはあんまピンと来ない楽曲だけど、ベストヒットUSAの最新ヒットチャートランキングでも順位の上がり具合がエグい+3
-0
-
34. 匿名 2021/04/02(金) 13:39:37
ドラマとゴシップの話題性、囁き声でビリーアイリッシュの何番煎じ
デビューの仕方がいやらしくて本当に才能あったとしてもそう思えない+7
-0
-
35. 匿名 2021/04/02(金) 14:43:31
>>4
残念。父方はフィリピン系で、母方はドイツ系とアイルランド系だって。+0
-0
-
36. 匿名 2021/04/02(金) 15:23:29
資本で作られた人気に見えるけど
なんでそんなにレーベルに気に入られたんだろう
+5
-0
-
37. 匿名 2021/04/02(金) 16:08:35
>>24
セレーナってランキング入ってないっけ??
女性アーティスト1位みたいなんたまに見るけど+1
-1
-
38. 匿名 2021/04/02(金) 16:55:38
>>34
ビリーアイリッシュは囁き声ではなくて呟き声だし、この人は声張る部分もあるしサウンドもスカスカではなく普通の編曲だし、元々演劇やってたし、ビリーと比べる必要なんてないと思う。ビリーのファンが勝手にライバル視してるのかな?+1
-2
-
39. 匿名 2021/04/02(金) 17:02:25
普通に良曲+4
-2
-
40. 匿名 2021/04/02(金) 17:51:50
ビザードバーグは面白かったけど、ヒット歌手になる必要あったのかな?
コメディードラマの中ではキラキラしてたけど、人気アイコンにするには強引過ぎる。
プロデュースした大人達は何が目的なのか…+1
-0
-
41. 匿名 2021/04/02(金) 20:22:05
>>9
若い頃に聴いていたら好きになったかもしれないけど私もあまり好きではなかった。アデルも好きな曲あるけとピンとこない曲もある。+0
-0
-
42. 匿名 2021/04/02(金) 20:30:39
サブリナって歌手に彼氏取られた時の歌だよね?
サブリナもその後かなりきつい返しの歌歌ってて気が強いなって感じた。
まだこの子の方がふわっとしてたけど、サブリナのはめっちゃ攻撃的で、その後「あれは関係ないよ」みたいなこと言ってたけど、嘘だと思う。完璧にこの歌への返しだと思ったよ。+1
-0
-
43. 匿名 2021/04/02(金) 20:57:57
>>9
私も
泣かせようとしてる感じの曲調で苦手
歌詞も恥ずかしい+2
-0
-
44. 匿名 2021/04/02(金) 22:07:15
ささやき系歌手だな~
と思って聞いてます。+0
-0
-
45. 匿名 2021/04/03(土) 06:00:19
フィリピン系歌手って珍しいね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
MRCデータの報告によると、オリヴィア・ロドリゴの大ヒット曲「drivers license」が、2021年に全世界でのストリーミング数が10億回を突破した最初の曲となった。1月8日に発売され、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で9週、米ビルボード・グローバル・チャート“Global 200”で8週、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で8週間、いずれも連続で首位を獲得した「drivers license」は、3月25日までの週にストリーミング数が10億回を突破した。