-
1. 匿名 2021/04/01(木) 21:02:25
今、軽自動車も高くなりましたよね〜。その分装備や乗り心地、安全性もあがったのだろうけど。
私はN-BOXの納車待ちです!+262
-17
-
2. 匿名 2021/04/01(木) 21:03:13
ジムニー![軽自動車乗ってる人!]()
+297
-9
-
3. 匿名 2021/04/01(木) 21:03:21
N-ONE 乗ってます。
かわいい。+153
-17
-
4. 匿名 2021/04/01(木) 21:03:26
![軽自動車乗ってる人!]()
+178
-16
-
5. 匿名 2021/04/01(木) 21:04:07
99年製ミラジーノ乗ってます。ボロいが良く走る。+123
-7
-
6. 匿名 2021/04/01(木) 21:04:19
中古のワゴンR走行距離12万キロ+41
-5
-
7. 匿名 2021/04/01(木) 21:04:42
スペーシア
両側自動スライドドアだから両手塞がってても楽ちん+140
-7
-
8. 匿名 2021/04/01(木) 21:04:55
もう、会話の流れが見えた(*´艸`)+5
-30
-
9. 匿名 2021/04/01(木) 21:05:18
>>1
N-BOX乗ってるよ。結構走るし、中も広い。普通乗用車から乗り換えたけど何の不満もない。+198
-13
-
10. 匿名 2021/04/01(木) 21:05:21
アルトワークス欲しい!+20
-6
-
11. 匿名 2021/04/01(木) 21:05:23
うさぎ好きとしてはラパンが可愛すぎます
見かけると可愛いすぎて思わず見ちゃう
+139
-7
-
12. 匿名 2021/04/01(木) 21:05:44
25年以上普通車に乗ってたけど、NBOXに変えてから、街乗り快適。
歳のせいのあるかもだけど、ほんと街乗り楽ちん。
まぁ死ぬときゃ死ぬんだろけど+185
-8
-
13. 匿名 2021/04/01(木) 21:05:49
タント乗ってます
アイドリングストップとかなんだかサポートとかで音がなるといまだにビクッとする
スライドドアはすごーく便利!+125
-3
-
14. 匿名 2021/04/01(木) 21:06:22
愛車はビートルです🚗![軽自動車乗ってる人!]()
+26
-104
-
15. 匿名 2021/04/01(木) 21:06:31
前ちょっとシミュレーションしてみたら200万円超えてビックリした…
軽にそんなに出したくないけどお金ないんだよおおおおおおおおおおおおおお+170
-3
-
16. 匿名 2021/04/01(木) 21:06:35
>>5私もミラジーノ!
古くなってもかわいいですよね。
+69
-5
-
17. 匿名 2021/04/01(木) 21:07:16
エブリィワゴン乗ってます。荷物沢山入るけど燃費良くないです。新型ならもっと良いのかな+27
-2
-
18. 匿名 2021/04/01(木) 21:07:47
軽も高いよね〜+156
-3
-
19. 匿名 2021/04/01(木) 21:07:57
>>8
どのように?
+9
-0
-
20. 匿名 2021/04/01(木) 21:08:02
ガルで散々な言われようだけど便利だよね
元々バイク乗ってたから濡れないし疲れないし最高+110
-2
-
21. 匿名 2021/04/01(木) 21:08:07
ハスラー+122
-7
-
22. 匿名 2021/04/01(木) 21:08:39
ワゴンRだけど超普通
少し大きいもの買った時とかセダンより使える+40
-5
-
23. 匿名 2021/04/01(木) 21:09:06
乗せてくれにゃ〜![軽自動車乗ってる人!]()
+62
-17
-
24. 匿名 2021/04/01(木) 21:09:13
走る棺桶だっけ‥でも乗るよ+21
-34
-
25. 匿名 2021/04/01(木) 21:09:19
昨日のトピだったか
割り込みされるってやつ今日されてイラッとした
+5
-6
-
26. 匿名 2021/04/01(木) 21:09:26
>>7
モデルチェンジした新型でしょうか?
私旧モデルのXリミテッドに乗ってるんだけど1発目のブレーキの踏み込みが深くて。ポンピングブレーキして2、3回目でやっと効いてる感じがするんだけど同じ人いないかな?+4
-4
-
27. 匿名 2021/04/01(木) 21:09:33
>>15
同じく新車見積もり出したら200万近くした
新古車やディーラーの社用車なら綺麗だし、3年落ち位で禁煙車で安く買えて良かったよ
+119
-2
-
28. 匿名 2021/04/01(木) 21:09:38
>>10
いいね!!+5
-0
-
29. 匿名 2021/04/01(木) 21:09:56
N-wgn 顔が可愛いです+31
-8
-
30. 匿名 2021/04/01(木) 21:10:04
>>14
嘘っぽいね+14
-4
-
31. 匿名 2021/04/01(木) 21:10:10
>>15
シュミレーションって、工賃入ってないのかな?
実際、ディーラーで見積もりだしてもらったら同じようにグレードとオプション選んだのに価格が違った。
まぁ、そこからの値引きがあったからシュミレーションよりオプション追加しても安くはなったけど。
200万は超えましたけどね😓+11
-1
-
32. 匿名 2021/04/01(木) 21:10:11
軽自動車所有歴17年です!+61
-4
-
33. 匿名 2021/04/01(木) 21:10:29
10年前のパレットsw乗ってる。
走行距離10万超えたけどまだまだ現役!
思い入れのある車だから、潰れるまで乗るよ〜+16
-5
-
34. 匿名 2021/04/01(木) 21:10:32
私は何を買うか検討中+18
-1
-
35. 匿名 2021/04/01(木) 21:11:02
ガルちゃんでは軽自動車フルボッコだけど30分以内の所位しか乗らないから充分+243
-3
-
36. 匿名 2021/04/01(木) 21:11:41
最近悩みに悩んでスペーシア買いました!
元が古いMRワゴンだからなにもかも満足+17
-1
-
37. 匿名 2021/04/01(木) 21:11:43
>>5
私も2002年からジーノ乗ってます。
とくに故障もなく助かってます。大好きです。+58
-3
-
38. 匿名 2021/04/01(木) 21:12:18
旦那は普通車で私は軽だけど
休みの日は旦那も軽が楽だって言う+67
-1
-
39. 匿名 2021/04/01(木) 21:12:20
>>24
それは韓国車+19
-3
-
40. 匿名 2021/04/01(木) 21:12:39
N-WGN カスタムなし!満足!!+24
-4
-
41. 匿名 2021/04/01(木) 21:13:00
乗り心地悪いし危険だし金があれば選ばんよね+6
-30
-
42. 匿名 2021/04/01(木) 21:13:05
>>14
軽じゃなくね?+89
-1
-
43. 匿名 2021/04/01(木) 21:13:06
軽なんて怖くて乗れない!の人が多分来る+95
-0
-
44. 匿名 2021/04/01(木) 21:13:33
タフト買うか悩んでる
ハスラーにしとくのが部品的意味でも安牌なんだろうけど+14
-5
-
45. 匿名 2021/04/01(木) 21:13:50
スペーシア乗っています
セカンドカーとして購入したけど車内も広くてすごく良い!!+35
-4
-
46. 匿名 2021/04/01(木) 21:14:58
憧れだったミニクーパーを買いました!遠出はしないので中古ですが…笑
可愛くて満足!![軽自動車乗ってる人!]()
+19
-52
-
47. 匿名 2021/04/01(木) 21:15:22
>>41
いつの話?今は軽でも乗り心地快適だよ+36
-4
-
48. 匿名 2021/04/01(木) 21:15:28
>>1
動く箱+5
-21
-
49. 匿名 2021/04/01(木) 21:15:34
走ってる車の約4割が軽自動車だからね
+78
-2
-
50. 匿名 2021/04/01(木) 21:15:42
>>35
タウンユースだったら、軽の方が便利だよね。
+75
-4
-
51. 匿名 2021/04/01(木) 21:16:08
>>47
よこ、シートとかは長時間きついよ…+9
-13
-
52. 匿名 2021/04/01(木) 21:16:22
ハスラーなど9.8万台リコール - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpスズキは、軽乗用車「ハスラー」「ワゴンR」と、OEM供給したマツダ「フレア」「フレア クロスオーバー」の4車種計9万8587台(2019年12月~20年11月製造)のリコールを国交省に届け出た。アイドリング中にエンストする恐れ。
リコールのニュース、トップで出てたよ+12
-2
-
53. 匿名 2021/04/01(木) 21:16:27
![軽自動車乗ってる人!]()
+9
-4
-
54. 匿名 2021/04/01(木) 21:16:29
>>15
たしかに初期費用はかかるけど、税金や保険、車検代などの維持費が普通車と全然違う。税金8000円は助かる。
高速料金も軽四料金だしね。
今の軽四は乗り心地も良くてよくできてるよ。
下取りも高値で取引してくれるよ。+83
-3
-
55. 匿名 2021/04/01(木) 21:16:41
>>13
新しいタントは良くなったのですかね?
私のタントは2009年のなのですが、スライドは重いしエンジン音はうるさくて。
買い替え検討中なのですが、やっぱり新しいの違いますよね。
2009年のは新車でナビ付けても150万前後だったような。
今のは新車で、200万はしますよね😂+34
-1
-
56. 匿名 2021/04/01(木) 21:16:48
タント乗ってます。+29
-0
-
57. 匿名 2021/04/01(木) 21:17:00
通勤で片道一時間かかるけど軽自動車乗ってるw+41
-1
-
58. 匿名 2021/04/01(木) 21:17:08
>>2
私もジムニー!
1年待って去年の1月に納車した…+62
-2
-
59. 匿名 2021/04/01(木) 21:18:06
>>47
最高峰とされてる最新のNBOXとかでも最低レベルだけど?
まず、極短のホイールベースに小さなタイヤで乗り心地よくするって物理的に不可能だし+1
-23
-
60. 匿名 2021/04/01(木) 21:18:15
>>48
だったら車全部+15
-2
-
61. 匿名 2021/04/01(木) 21:18:30
>>14
2018年で販売終了してるから最後だね+5
-1
-
62. 匿名 2021/04/01(木) 21:19:29
はーい。私の仕事通勤用だから安く手に入ったアルトなんだけど、ハスラーかラパンにしたいな。
もう軽以外運転したくなくなるよねぇ。+51
-0
-
63. 匿名 2021/04/01(木) 21:19:32
>>44
試乗したけど、フロントの視界が悪いからおすすめしないわ+3
-5
-
64. 匿名 2021/04/01(木) 21:20:02
>>58
一年待ちだよね…
すーごい人気だね。軽だけど四駆だしガチな車好きが乗る車よね。私も探してるけど中古すら無い。+60
-0
-
65. 匿名 2021/04/01(木) 21:20:37
>>49
収入600万までは軽の割合が一位。
ちなみに収入低いほど軽比率が増える。
600万以上で軽以外の車種が一位になる。+6
-15
-
66. 匿名 2021/04/01(木) 21:21:06
>>47
昔の軽と今の軽の比較ではなく、
普通車と軽の比較の話だよ。論点ズレてる。+12
-1
-
67. 匿名 2021/04/01(木) 21:21:29
軽自動車は一昔前は安かったのに、今は本当に高いてですよね😱普通車より高いのもある、、
タントとかN-BOXとかハイトワゴン?ばかり見かけます👀+80
-2
-
68. 匿名 2021/04/01(木) 21:21:38
>>51
まえ、引っ越しで大きいワゴン車借りたけど、
軽自動車のほうが余程快適だったわ。
+18
-0
-
69. 匿名 2021/04/01(木) 21:21:39
前ムーヴ乗ってたらすごく広く感じたけど今乗ってるハスラーは狭く感じる
ただ四駆は嬉しい
車あんまりわからないけど同じ系なのに全然ちがうんだなって思った+11
-2
-
70. 匿名 2021/04/01(木) 21:21:44
N BOXカスタム乗ってます。
田舎なので山道もあり、とにかく坂をのぼらない!!
ターボにするべきだった…😂
+40
-1
-
71. 匿名 2021/04/01(木) 21:22:11
>>63
そうなのか、見た目も値段も最強やんと思ったけど試乗しないと分からんもんだね+0
-0
-
72. 匿名 2021/04/01(木) 21:23:07
ダイハツ キャストのアクティバ乗ってます
本当はスポーツにしようと思ったけど、砂利道走る時があるので車高があるアクティバにした
+28
-0
-
73. 匿名 2021/04/01(木) 21:23:29
スズキのパレット乗ってます。軽にしては車高も高くて運転しやすいです。スライドドアだし下の娘がまだ小さいから便利です。旦那はトヨタのセダンなんですが、家族で出かけるときは旦那の車で、普段の娘達の学校や幼稚園の送り迎えや平日の買い物は軽。みたいな感じです。そんな長距離とか乗らないので充分です。+25
-0
-
74. 匿名 2021/04/01(木) 21:23:38
>>68
そうなんだ、ハイエースとかなら最悪だよ。
太ってる人はクッションあっていいね。+0
-10
-
75. 匿名 2021/04/01(木) 21:24:12
ラパン🐰可愛い+38
-0
-
76. 匿名 2021/04/01(木) 21:24:24
ダイハツのムーヴ…乗って5年目だけどよく走る!!+26
-0
-
77. 匿名 2021/04/01(木) 21:25:02
最近は白色のナンバープレートを見かけるようになった。私は黄色いやつ。+46
-0
-
78. 匿名 2021/04/01(木) 21:25:08
日本の住宅も駐車場も狭いからスライドの軽は使い勝手いいんだよね
狭い駐車場にパツパツで駐車してる人はどうやって荷物下ろしるんだろ?って不思議に思うことがある+49
-0
-
79. 匿名 2021/04/01(木) 21:25:15
家族のたまに乗るけど60キロぐらいでもうエンジンが悲鳴あげて煩いし乗ってて苦痛過ぎる
冗談抜きで大きな車の100キロと軽の50キロだと軽の方が速く感じる
世の中の軽がトロトロ走ってる理由がわかった気がする+3
-12
-
80. 匿名 2021/04/01(木) 21:25:41
>>1
わたしも同じくN-BOXの納車待ちです。
塩害しやすい地域なので新車に乗る勇気はなくて3年乗りですが。
スペーシアと迷いましたが、今までずっとホンダの車に乗ってきてるので今回もホンダにしました(笑)+54
-0
-
81. 匿名 2021/04/01(木) 21:26:03
>>71
赤信号、白線で止まった時フロント?天井?が低過ぎて、信号が覗かないと見えない。
それかかなり手前で停車するか、シートをかなり前にセットするしかない。+3
-5
-
82. 匿名 2021/04/01(木) 21:26:41
タントカスタムからまたタントカスタムに変えました。
満足だよ。+26
-0
-
83. 匿名 2021/04/01(木) 21:26:48
SUBARU R2
生産終了しちゃったし
機能性というより
デザインが好きなので
休日専用として大事に乗ってます
+17
-0
-
84. 匿名 2021/04/01(木) 21:27:18
>>1
5年前に買ったタントに乗っています+19
-0
-
85. 匿名 2021/04/01(木) 21:27:43
>>77
逆にダサいからそのままでいいと思う+14
-16
-
86. 匿名 2021/04/01(木) 21:27:44
>>65
女で600万以上はあまりいないよね+19
-0
-
87. 匿名 2021/04/01(木) 21:27:53
>>2
アピオジムニーにしました!+4
-0
-
88. 匿名 2021/04/01(木) 21:27:55
>>2
私もジムニーです!!
ミディアムグレーにしました。新型ジムニーが出ると情報が出た時点で予約して、運良く発売してから間もなく手に入れることが出来ました!壊れるまで乗ろうと思っています笑![軽自動車乗ってる人!]()
+116
-1
-
89. 匿名 2021/04/01(木) 21:29:32
>>1
私もN-BOXです!5年くらいかな?
燃費はあんまり良くないみたいですが長距離移動には使わないので気になりません。中も広くてチャイルドシート二台乗せても快適でした!+29
-0
-
90. 匿名 2021/04/01(木) 21:29:50
大きいのからバイクまで乗るけど普段の生活で乗るなら軽は楽だよ
パーキングがクソ狭い所多いからデカいと辛い+10
-0
-
91. 匿名 2021/04/01(木) 21:30:55
>>14
ダサいダサすぎる
性格‥やってる事がダサッ!+12
-9
-
92. 匿名 2021/04/01(木) 21:31:50
マツダのフレアクロスオーバーに乗ってる。ハスラーのOEM供給のやつ。+7
-2
-
93. 匿名 2021/04/01(木) 21:32:35
>>14
欲しいけど高くて買えない車なんですよね?
わかります。+22
-0
-
94. 匿名 2021/04/01(木) 21:33:26
せいぜい自分ともう一人くらいしか乗せないし、遠出もしないから軽で充分
というか買い物にしか使わないから駐車場に停めやすい軽の方が私はいい
前車検の時なぜか全然大きさ違う乗用車が代車だったけど、駐車場怖くて遠くにポツンとしか停められなかった
乗用で片方ラインの真上に停めてる人結構いるしね
隣使えなくて迷惑+32
-2
-
95. 匿名 2021/04/01(木) 21:33:30
世間体があるから軽はキツいかな+2
-20
-
96. 匿名 2021/04/01(木) 21:33:57
>>26
同じく!
ブレーキおかしい。特にバック走行の時にブレーキかけても効きが甘いというか、ヒヤリとする時がある。+10
-0
-
97. 匿名 2021/04/01(木) 21:34:24
>>81
足短いからそこいらは問題なさそうww
結局試乗してみないと分からんよね、ありがとう+6
-0
-
98. 匿名 2021/04/01(木) 21:35:31
ムーヴカスタム
子供産まれたけど後部座席がチャイルドシートとベビーカーで埋まってる
後部座席の後ろのスペースにはベビーカー乗らないし手狭だな〜+6
-0
-
99. 匿名 2021/04/01(木) 21:37:52
>>4
これにのってる+16
-0
-
100. 匿名 2021/04/01(木) 21:38:19
>>13
タントだよ〜
2台目😊
乗りやすい、やめられん。+15
-0
-
101. 匿名 2021/04/01(木) 21:39:19
ミライース乗ってます。家から10分の職場と買い物と子供の習い事の送迎くらいなので、安いのでいいかなと思って。時々、6時間くらいかかる田舎にも乗って帰るけど不便はありません。見かけによらず乗りやすくて重宝しています。+35
-1
-
102. 匿名 2021/04/01(木) 21:39:24
>>64
私の住んでるとこだと去年あたりから中古出回ってるよ!
ただ、新車と同じくらいの値段💦+18
-0
-
103. 匿名 2021/04/01(木) 21:39:50
ハスラーのおもちゃみたいな見た目が好きすぎて乗ってる!車高高いからか荒れた道は揺れるし台風の日はひっくり返るんじゃないかって怖くなる時もあるけど
エンジンかけた時に挨拶してくれるハスラーのお目目に毎日癒されてるよ。(ハスラー乗りさんに伝われ)+30
-2
-
104. 匿名 2021/04/01(木) 21:41:27
>>83
私も乗ってた!狭い後ろとかも見にくいけどすごく走りやすかった
代行で運転してくれたおじさんが良い車だねー!エンジンがいいよ!と言ってくれたよ
車好きなおじさんとかにもR2いいよねって言われてたよ。だいぶ年数も距離もいっててパワーウィンドウも壊れて下取りも出せないし廃車になるところだったけど旦那の後輩が欲しがったので譲ったよ
まだ大事に乗ってくれてる。今でも道で同じカラーのR2見ると嬉しくなる。+5
-0
-
105. 匿名 2021/04/01(木) 21:41:46
>>5
私もミラジーノ。エンジンが直だからガタガタなってお尻痛くなるとか、坂道AC切らないと走りませんがそれ含めて愛着あっていまだに乗り継けてる+13
-0
-
106. 匿名 2021/04/01(木) 21:43:01
>>5
私も昔乗ってました!
レトロなデザインがかわいいですよね!
また乗りたいな〜+20
-0
-
107. 匿名 2021/04/01(木) 21:43:22
NBOXつよい
ママチャリ積めるとか強い
+22
-4
-
108. 匿名 2021/04/01(木) 21:43:51
3代目ラパンです〜
ずっと、ラパンしか乗ってないw+17
-3
-
109. 匿名 2021/04/01(木) 21:44:11
軽自動車は日本人にしか作れない。 法律で限られたスペースにユーザーが求める装備をテトリスのように詰め込み、あの小さなエンジンルームに入るエンジンを作れるのは、日本の得意分野と言える。+86
-1
-
110. 匿名 2021/04/01(木) 21:44:35
>>29
私もNワゴン!色はソフトだし、顔は可愛いし、満足です。+13
-1
-
111. 匿名 2021/04/01(木) 21:44:42
タントかタフトで迷ってます!
今はステラに乗ってます。新しいタントカッコイイですよね。
旦那は何故かスズキかホンダを買った方が良いって言ってくるけど
私が乗る車なので私が乗りたいのを買いたいと思います!+18
-0
-
112. 匿名 2021/04/01(木) 21:45:03
>>65
年収で車決めるとかつまらんなあ
多少背伸びしてでも欲しい車買えばいいのに
妥協して買った車なんて愛着持てないし早期に手放したくなるほど後悔するだけだぞ+20
-0
-
113. 匿名 2021/04/01(木) 21:45:20
>>22
助手席下の入れ物がお気に入り。+8
-0
-
114. 匿名 2021/04/01(木) 21:45:43
ミラジーノ、ユーザーさんいるね。
もぅ1回発売して欲しい。
買います!
森山未來が出てた、CM今でも覚えてる。+10
-0
-
115. 匿名 2021/04/01(木) 21:45:51
これ、乗りたいな。![軽自動車乗ってる人!]()
+62
-1
-
116. 匿名 2021/04/01(木) 21:46:15
>>43
余計なお世話だよね!狭い道のすれ違いだってラクラクだぞ😤+48
-1
-
117. 匿名 2021/04/01(木) 21:46:21
>>2
今月納車だけどパナソニックの純正ナビがめっちゃ納期遅れてるらしくてナビ無しで納車予定です〜( ; ; )
再来月にはナビつくかな…+10
-2
-
118. 匿名 2021/04/01(木) 21:46:51
>>2
ジムニーかわいいよね!
去年の夏に聞いたらコロナで2年待ちかそれ以上って言われたよー+38
-1
-
119. 匿名 2021/04/01(木) 21:47:32
>>83
スバルのエンブレム付けてる軽を見ると悲しくなるな
スバルに乗るなら最低インプレッサじゃないと格好が付かないよ+0
-19
-
120. 匿名 2021/04/01(木) 21:48:58
>>95
お出口あちらとなっておりま〜す+17
-1
-
121. 匿名 2021/04/01(木) 21:49:54
>>119
昔はスバルと言ったら軽自動車のイメージだったけどなあ…
レックスだのヴィヴィオだのヒット作もそこそこあったし。スバルは軽でもエンジンが強くて山道攻められる程だった(笑)+5
-4
-
122. 匿名 2021/04/01(木) 21:49:54
2月にekクロススペースに乗り換えました
今のところスライドドア軽自動車で一番後出しのモデルだけあって全部盛り感あります。
「勉強して機能や性能駆使しなきゃ〜」と思って取説を家に持ち帰りましたが、分厚くて面倒になり放置してます苦笑
高級車ではないけど、家に帰ったらキーは一応ブリキの缶に入れてます。+10
-0
-
123. 匿名 2021/04/01(木) 21:50:28
>>3
わたしもN-ONE乗ってます!
ほんとに可愛いですよね〜!☺️+45
-5
-
124. 匿名 2021/04/01(木) 21:50:33
>>112
貧乏人は軽しか買えんのよ+6
-17
-
125. 匿名 2021/04/01(木) 21:51:51
>>75
ラパンは運転終わった後、うさぎがエコ運転100点とか点数出るんだよね
デジタルのうさぎ可愛い+32
-0
-
126. 匿名 2021/04/01(木) 21:53:10
>>88
この色、渋くていい色だよね!
+31
-0
-
127. 匿名 2021/04/01(木) 21:53:10
>>102
まじですか!でもやはり新車同然のお値段ですよね、、ジムニーってマニアが多いから中古でもカスタムされまくってて高いの多いですね😅+7
-0
-
128. 匿名 2021/04/01(木) 21:53:22
私はN-BOXカスタム シャイニンググレーにしましたよー。乗りやすいし、通勤や街乗りでは十分過ぎるね。+6
-1
-
129. 匿名 2021/04/01(木) 21:54:36
>>1
私はアトレーワゴンから最近、エブリイワゴンに乗り換えました!!+5
-0
-
130. 匿名 2021/04/01(木) 21:57:58
日産の新型ルークスです🚗 初めて自分専用の車買いました。愛車です🎵 両ドア自動にしたので便利です! 今時の軽は、広いですね。+31
-0
-
131. 匿名 2021/04/01(木) 21:58:44
>>26
横
スペーシアのマツダ版に乗ってるけど
ブレーキ調子悪いよ!
ディーラー勤めてるんだけど、同じようなお客さんも多い。整備士も頭抱えてる案件。
私の車はミッションを乗せ替えてもらっても変わらなかった。
ブレーキだから危ないけど、スズキのディーラーに問い合わせても意味ない。
スズキがリコール出さないとなにも対処できないっぽいよ。+16
-0
-
132. 匿名 2021/04/01(木) 21:58:51
>>115
ダイハツはこれ本当に売るの?
エイプリルフールの嘘?+10
-1
-
133. 匿名 2021/04/01(木) 21:59:53
ムーブキャンバス乗ってます!前は強風のとき、子供をチャイルドシートにセットしてる間にドアが開いて隣の車にあたりそうでヒヤヒヤしていましたが、スライドドアなので安心!
ちなみに前は三菱のアイでした。+32
-0
-
134. 匿名 2021/04/01(木) 22:01:05
>>107
スズキマツダ日産三菱の軽もママチャリ乗せれるっぽいよ!+6
-0
-
135. 匿名 2021/04/01(木) 22:01:07
軽とセダンあるけど軽の走行距離の方が圧倒的に多いww
二台ある家あるあるだと思うwww+10
-1
-
136. 匿名 2021/04/01(木) 22:01:18
デイズルークス乗ってます。納車後すぐに燃費改ざん問題で10万キャッシュバック!!
前はモコ乗ってたのでそれよりは燃費いいし私としてはラッキーでした。アラウンドビューモニター便利です。
でも、ハイトワゴンはタイヤの減りが早い。
+26
-0
-
137. 匿名 2021/04/01(木) 22:03:34
>>102
多分中古じゃなくて新古車だよ。
登録はされてるけど未使用車。
すぐ納車されるのがメリットだけどディーラーで買うより高く売ってある。
待たなくていい分の値段が+αされてるねー+6
-0
-
138. 匿名 2021/04/01(木) 22:04:35
>>15
軽でもハイブリッドが増えたし、先進安全装備がついて値段が高くなったよね。私も新車で230万円したよ。昔は100万円くらいだったのに。+14
-0
-
139. 匿名 2021/04/01(木) 22:05:07
>>134
自転車積めると本当に便利
子供がいる家庭は自転車のせられる車がいいね
雨降った時とか迎えに行って自転車は置いてくるとかしなくて済むし+6
-0
-
140. 匿名 2021/04/01(木) 22:06:34
>>68
ボンゴとかハイエースとかは乗り心地悪いもんね。+5
-1
-
141. 匿名 2021/04/01(木) 22:07:51
>>2
燃費わるくて雪国でもなければ4駆にする意味あるのか?
あと、室内が相当狭い。
人をのせるような車でもない。
リジットサスで乗り心地も相当固い。
車両価格が200万近い。
ハスラーやタフトあたりなら150万で買えるというのに
見た目のハッタリと自己満足くらいなものか?
オッサンが週末に釣りに出かける車のイメージだ
+11
-43
-
142. 匿名 2021/04/01(木) 22:07:53
>>127
新型ジムニーでカスタムされて売ってあるのはデモカーだよ。
中古ではない。
23とか前の型だったら前オーナーの好みでカスタムしてあるんだけど、新型だとアピオとかメーカーがデモカー出してたりジムニー専門の所が新車をカスタム済の状態で販売してる。+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/01(木) 22:08:34
>>1
軽はインスタント車+0
-12
-
144. 匿名 2021/04/01(木) 22:09:31
>>41
身長145cmと小さいから、普通車は足が届かない車種もあるし、届いても運転しにくかったりで、ずっと軽だよ。あ、貯金は2000万円あるから、貧乏じゃないよ。+1
-14
-
145. 匿名 2021/04/01(木) 22:11:00
>>135
セダンとしか書かないのがもうね
カローラとかなら軽と大差ないからそうなるかもしれないけどDセグ以上のセダンと軽でそうなるのは運転が下手すぎるだけだと思うわ+1
-7
-
146. 匿名 2021/04/01(木) 22:11:18
軽のクロスオーバーは似たような車ばかりだから
値段で決めればいいと思う![軽自動車乗ってる人!]()
+7
-0
-
147. 匿名 2021/04/01(木) 22:12:35
>>142
なるほど!!知識不足でした💦
ありがとうございます😊色々調べてみてみますね!+3
-0
-
148. 匿名 2021/04/01(木) 22:13:16
ボディの弱さが気になるな?事故の時に大体ぐにやってなるの軽自動車の確率高いから。勿論軽自動車の快適さは分かるのだけど…
+4
-0
-
149. 匿名 2021/04/01(木) 22:13:21
エブリイワゴン乗ってる快適w
ただなんか普通車じゃないから
マウント取られるw
そんなに普通車じゃないとダメなのか
こんなお金持ってるよと言う自慢なのか+4
-0
-
150. 匿名 2021/04/01(木) 22:13:57
>>141
だから何?乗りたい車に乗って何か悪いですか?あなたにこれっぽっちも迷惑はかけてませんよね?+40
-0
-
151. 匿名 2021/04/01(木) 22:14:22
>>141
車は自己満。
動けば満足な人と好きな車になりたい人がいる。
ジムニー乗る人は車好きな人多いから値段とか燃費とか関係ないと思う
あなたは動けば満足タイプっぽいからコスパで選べばいい+58
-0
-
152. 匿名 2021/04/01(木) 22:14:58
>>88
この色良いよね!+20
-1
-
153. 匿名 2021/04/01(木) 22:15:56
>>2
ジムニー、ジムニーシエラどっちも1年以上待たなきゃいけないから、断念したわ。雪国で四駆必須だけど、燃費悪いし、ハスラーにしたけど、新型も中古もCVTしかない。+2
-4
-
154. 匿名 2021/04/01(木) 22:17:19
>>141
私は外観がタイプだからジムニーに乗りたい。
狭いとか燃費悪いとか関係無いかな。+39
-3
-
155. 匿名 2021/04/01(木) 22:18:24
>>4
色違い乗ってる
でも2ターンじゃなくても良かったかもってちょっと後悔+3
-2
-
156. 匿名 2021/04/01(木) 22:19:00
>>1
私はタントの納車待ち+21
-0
-
157. 匿名 2021/04/01(木) 22:19:08
>>155
2トーンの間違えです+1
-1
-
158. 匿名 2021/04/01(木) 22:20:19
>>141
服でもカバンでも靴でも自転車でも車でも、ルックスが好きっていう選択肢が世の中にはあるんだよ+42
-1
-
159. 匿名 2021/04/01(木) 22:20:50
普通車から軽に乗り換え検討中です。
候補はN-BOXかN-WGNです!子供がいなくて買い物と通勤にしか使わないなら、N-BOXは勿体無いかな🤔?+7
-0
-
160. 匿名 2021/04/01(木) 22:22:37
>>58
うちもジムニーですが運良く4ヶ月くらいで納車出来ました!
1年待ちって言われたら多分買ってなかったな😅+8
-0
-
161. 匿名 2021/04/01(木) 22:22:46
最近思うけど普通車の利点あんまりない
遠出は新幹線や飛行機だし
軽だとちょっとなぁと思う時ってアウトレットに行くときくらい
+2
-4
-
162. 匿名 2021/04/01(木) 22:22:51
+3
-4
-
163. 匿名 2021/04/01(木) 22:23:24
セカンドカーでタントの中古を乗り出し50万で買ったんだけど、前任者があまりお手入れしてなかったのかオイル下がりしてオイルがめっちゃ減る。
買った時はそんなの分からなくて、お店にクレームしたら3ヶ月ごとに無料でオイル補充して貰ってる。
それ以外は何も問題なくて可愛くて気に入ってるのに悔しい。
+3
-0
-
164. 匿名 2021/04/01(木) 22:23:48
純正CDのみMT車を代々乗り続け今年で25年。ずっとシンプルな車でしたが新しい軽自動車買います。黒電話から一気にスマホ持った感じで機能がいっぱいついてて訳わからない。+11
-0
-
165. 匿名 2021/04/01(木) 22:25:18
皆さんは車は一括・ローン・残クレなどどういう風に購入してますか?+2
-0
-
166. 匿名 2021/04/01(木) 22:26:38
ハイトールワゴンはどれも27インチ自転車乗るのかな。+0
-0
-
167. 匿名 2021/04/01(木) 22:27:59
>>141
>自己満足くらいなものか
自己満足できない車って
愛着湧かないし乗っていて苦痛じゃんw
>車両価格が200万近い。
>ハスラーやタフトあたりなら150万で買えるというのに
値段で妥協して、満足できない車ってw
+20
-0
-
168. 匿名 2021/04/01(木) 22:28:33
>>141
タフトって何+2
-4
-
169. 匿名 2021/04/01(木) 22:29:40
>>165
一括購入。100万は現金、残り半分はクレジット分割の人が金利が安かったと言ってたけど、手数料5万円と聞いて意外と高いと思った。+10
-0
-
170. 匿名 2021/04/01(木) 22:32:12
三代目モコ乗ってる
顔が好き+9
-0
-
171. 匿名 2021/04/01(木) 22:33:19
>>35
自宅周りとかスーパーくらいなら小回りきいていいよね。
高速道路とかで走ってるのみると強者だなって思うけどw+25
-5
-
172. 匿名 2021/04/01(木) 22:33:25
>>3
乗り心地はどうですか?
外見可愛くて気になってるけれど前や後ろ髪にくそうな印象で迷ってます+2
-1
-
173. 匿名 2021/04/01(木) 22:34:02
軽(笑)+0
-16
-
174. 匿名 2021/04/01(木) 22:35:05
タントカスタム乗っています
背が高すぎてスペース無駄かなと思う+7
-0
-
175. 匿名 2021/04/01(木) 22:35:25
近場しか乗らないなら軽がいいってたまにみるけど意味がわからない
近場だろうが高速だろうが乗り心地良くて安全性高い方がいいじゃん+2
-16
-
176. 匿名 2021/04/01(木) 22:36:57
>>168
ダイハツ車+5
-0
-
177. 匿名 2021/04/01(木) 22:37:34
>>5
昔乗ってました
今まで乗った車の中で1番可愛くて気に入ってた
長距離頑張ってくれて手放した時は悲しかったなー+12
-0
-
178. 匿名 2021/04/01(木) 22:37:54
>>175
せっまい道は軽の方が通りやすいから
高速道路ならデカい車でもいいけど+10
-1
-
179. 匿名 2021/04/01(木) 22:38:10
>>141
サーフィンが趣味の友達が乗ってるよ
アウトドア好きなら重宝すると思うよ+7
-0
-
180. 匿名 2021/04/01(木) 22:38:28
ミラジーノ今でも走ってるの見るとかわいいよね
うらやましい+10
-0
-
181. 匿名 2021/04/01(木) 22:39:00
>>119
R2は休日用なんです
スバルはLEGACY STIも所有していて
こちらも生産終了してしまったので
大切にメンテナンスしながら乗ってます
インプも好きですがスバラー感が強くて
レガシィを選びました!+7
-1
-
182. 匿名 2021/04/01(木) 22:39:56
>>77個人の好みだけど、やっぱり軽は黄ナンバーだと思います。
+16
-3
-
183. 匿名 2021/04/01(木) 22:40:50
>>175
あなたはそれで良いんじゃない
多分わかり合えないよ+8
-2
-
184. 匿名 2021/04/01(木) 22:41:43
丸いライトの軽自動車が欲しい
ハスラー ジムニーの他は何がありますか?+0
-0
-
185. 匿名 2021/04/01(木) 22:45:22
テリオスキッドまた製造して欲しい+0
-0
-
186. 匿名 2021/04/01(木) 22:45:34
>>135
うちのは基本私が軽乗りで通勤距離長いから3年後に買った私の軽のが走行距離多い…
基本、遠出する時は旦那の…SUVだよ。+3
-0
-
187. 匿名 2021/04/01(木) 22:46:55
>>77
それって、申請すると白ナンバーになるんですか??+6
-0
-
188. 匿名 2021/04/01(木) 22:54:39
>>8
言ってみてよ+6
-0
-
189. 匿名 2021/04/01(木) 22:57:02
>>109
なんかカッコいいね✨+16
-0
-
190. 匿名 2021/04/01(木) 22:57:56
>>2
ジムニーの形好きだけど、燃費が悪いのとベンチシートじゃないので悩んでる。
形は好きなんだけど、うーん😓+5
-6
-
191. 匿名 2021/04/01(木) 22:58:49
ダイハツ Cast Activaに乗ってます。おもちゃみたいな見た目が可愛くてお気に入りです!😄+6
-0
-
192. 匿名 2021/04/01(木) 22:59:51
>>1
タントカスタムに10年乗ってます。走行距離もうすぐ12万キロ。
次はコンテにするぞ!って思ってたのに生産中止になってしまった。現行で形の気に入る車ってないんだよね+13
-0
-
193. 匿名 2021/04/01(木) 23:01:41
>>46
ミニは軽じゃない+27
-1
-
194. 匿名 2021/04/01(木) 23:03:13
>>53
これのスズキ版乗ってる
壊れたらもうあんまりパーツないらしいから大事に大事にしています+4
-0
-
195. 匿名 2021/04/01(木) 23:06:34
タフト納車待ち。
軽のSUVでスカイルーフに惚れた!
街乗り用として買ったけど景色のきれいな所へ旅してみたいな。![軽自動車乗ってる人!]()
+32
-1
-
196. 匿名 2021/04/01(木) 23:07:30
>>187
オリンピック仕様のナンバープレートだと、白地みたい
私も最初、この車種で普通車が出たのかな?って思ったよ+7
-1
-
197. 匿名 2021/04/01(木) 23:07:47
見た目も乗り心地も最高!
飽きないし、いつも見るたび可愛いって思う!![軽自動車乗ってる人!]()
+33
-1
-
198. 匿名 2021/04/01(木) 23:09:48
高齢者のアクセル・ブレーキ踏み間違えってなんで起きるのかぁ?こないだ足がペダルの間を踏んだんだけど。間は踏んでもブレーキを踏むつもりでアクセルは踏まんよね?
かのプリウスを攻撃する連中は、足元のスペースが狭い設計のせいだって言うけど、軽でもそんあこたーないしさ。
踵が
ああ書いてて自分で解決したかも。高齢ゆえに、足が上がんないのかな?+0
-0
-
199. 匿名 2021/04/01(木) 23:15:05
>>2
乗りたい車!
でも、ちびデブの父親を乗せなきゃ行けないから、私はスペーシア+6
-2
-
200. 匿名 2021/04/01(木) 23:22:11
>>165
一括購入。+10
-0
-
201. 匿名 2021/04/01(木) 23:26:56
>>111
この2択ならタントかなぁ。タフトの内装、シートがカモフラ柄?がダサいと思ってしまった。+5
-7
-
202. 匿名 2021/04/01(木) 23:27:55
古いラパンですが、お気に入りです。高台に住んでいるので、坂道を登るのにターボが大活躍!![軽自動車乗ってる人!]()
+20
-0
-
203. 匿名 2021/04/01(木) 23:28:04
安全性がねぇ。
だから安全基準クリア出来ないから海外では売ることも出来ない。
ていうかそんな危険なの国民に売るの?
それさえクリアされれば魅力的なんだけど。+7
-9
-
204. 匿名 2021/04/01(木) 23:28:05
スバルのシフォン乗ってます
名前の可愛さに釣られて買いました(笑)+5
-0
-
205. 匿名 2021/04/01(木) 23:30:29
ムーヴ乗ってます
運転しやすいし乗り心地も良い+7
-1
-
206. 匿名 2021/04/01(木) 23:31:59
>>194
カプチーノかな?かなり貴重なFRの軽自動車だから大事に乗ってあげて下さいね。+0
-0
-
207. 匿名 2021/04/01(木) 23:33:12
三菱のアイに乗っています。
形もかわいいし、フロントガラスが大きくて運転しやすい!!
私はあまり詳しくないですが、軽にしてはすごく作り込まれた車で、とてもおもしろい車なのだそうです。
今後、こんな軽自動車はもう出てこないだろうと書かれたサイトを見てから、大事に乗らなければ!と思うようになりました。+9
-2
-
208. 匿名 2021/04/01(木) 23:38:05
>>1
私もN-BOXカスタム納車待ち!
主さんは何色にしたの?私はグレーメタリックにしました。
+9
-0
-
209. 匿名 2021/04/01(木) 23:51:58
白のラパン乗ってるんだけど、煽り運転や嫌がらせされる事がここ最近多いです…。
決して、のろのろ走ってる訳では有りません。
スムーズにスピードも出してます。
かわいい系の車乗ってる方、煽られませんか?+11
-6
-
210. 匿名 2021/04/01(木) 23:59:47
>>88
私もミディアムグレーのジムニー乗ってます!
小さい子供いて乗り降り不便だけどそれでもかっこよくて大好き!乗りつぶします!+10
-0
-
211. 匿名 2021/04/02(金) 00:02:08
初代のN-wgnカスタムに乗ってます
ターボついてて加速もいいし見た目も気に入ってます+2
-0
-
212. 匿名 2021/04/02(金) 00:07:00
>>43
軽だろうが普通車だろうが死ぬときは死ぬし生き残る時は生き残る。+44
-4
-
213. 匿名 2021/04/02(金) 00:10:15
>>175
家の前の道が3ナンバーと普通車はすれ違えない、軽と普通車でなんとかって感じだから軽だと楽だと思ったわけよ。+4
-3
-
214. 匿名 2021/04/02(金) 00:11:37
子供の送迎の事情でセカンドカーで、
自転車が載せれる軽自動車を探してます。
+2
-0
-
215. 匿名 2021/04/02(金) 00:13:41
>>77
私も黄色にしたけど、多分黄色のオリンピックバージョンがあればそっちにした。+1
-3
-
216. 匿名 2021/04/02(金) 00:16:20
>>115
これ乗ってます。燃費いいし、運転しやすいし、なによりかわいいので、とても気に入ってます。+22
-0
-
217. 匿名 2021/04/02(金) 00:17:19
新型タントです。運転しやすくてスライドドアで室内空間も広くて気に入っています。
黄色にしたからどこに停めたか一目瞭然で良い!!
小さい子供がいなかったら、ジムニーかスペーシアギアを選んだと思う。
N BOXは人気あるけど惹かれない。何か上に長くない?
タントと変わらないかな笑?+7
-1
-
218. 匿名 2021/04/02(金) 00:19:25
>>33
私も12年前のパレットに乗ってる!見た目も好きだし、車中泊もできるし、すごく使いやすい!もう売ってないのが惜しい車だよね。+4
-0
-
219. 匿名 2021/04/02(金) 00:40:52
>>1
男の軽とか無理w+6
-15
-
220. 匿名 2021/04/02(金) 00:42:40
>>21
ダサいから+1
-33
-
221. 匿名 2021/04/02(金) 00:44:35
>>41
デートに軽で来たら帰るわ+3
-17
-
222. 匿名 2021/04/02(金) 01:04:16
>>14
ねえ?軽の概念は小さい車って思ってない?ww+18
-1
-
223. 匿名 2021/04/02(金) 01:06:34
乗りたい車とか無いので17年同じ車(軽)に乗ってます。+6
-0
-
224. 匿名 2021/04/02(金) 01:19:32
>>103
伝わったよ!可愛いよね。
確かに高速とか横風怖いけどね。
新型より前のモデルのほうが好きだわ。+5
-2
-
225. 匿名 2021/04/02(金) 01:23:53
昔(昭和50年代)って今と違って軽って少なかったよね。
「黄色のナンバーを見つけるといいことがある」と云われてて
必死になって探しても全然なかったのだが、今は黄色だらけだよね。+2
-4
-
226. 匿名 2021/04/02(金) 01:28:12
>>7
私もスペーシア(笑)
でも嫌になってきた…(´Д`)+1
-3
-
227. 匿名 2021/04/02(金) 01:53:17
>>208
同じかな?
カスタムのシャイニンググレーって色です!
濃いグレー。+4
-0
-
228. 匿名 2021/04/02(金) 02:00:00
>>97
タフトもハスラーも試乗して、結果ハスラー買いました。
タフトのガラスルーフ、開放感最高です!
もし1人(たまに2人)使用がメインなら、とっても楽しい車だと思いますよ。
桜並木の下をあのルーフで駆け抜けたら気持ち良いだろうなあ。
ハスラーにした一番の決め手は広さと、以前のスズキの軽自動車に比べて進化していた点。
タフトの後に試乗したので後部座席に乗った時に窓が広々していて、揺れが少なく、
「あれ?ハスラー、思ったよりも良いんじゃない?」という気持ちになりました。+12
-1
-
229. 匿名 2021/04/02(金) 02:04:02
>>184
ダイハツキャスト=トヨタピクシスジョイ、ホンダNワン、ラパンあたりかな+1
-0
-
230. 匿名 2021/04/02(金) 02:18:25
>>222
ビートル小さく無いから!+9
-0
-
231. 匿名 2021/04/02(金) 02:36:36
>>217
N BOXは内装の作りはやっぱりいいと思ったけど、価格が高かったのとフロントのメッキが苦手でタントになった。+2
-0
-
232. 匿名 2021/04/02(金) 02:46:35
>>2
うおお!参戦遅れてしまったああ!
ジムニー大好きー!やって来たぞー!+22
-3
-
233. 匿名 2021/04/02(金) 03:02:03
>>141
他の車も悪くないと思いますが...
ジムニーにしか無い良さがあります。
スズキの花形車にして原点でもある車。思い入れがいっぱい思い出もいっぱい積んで走れるる車です。アマゾンのぬかるみ、インドの赤土、北欧の雪原、森の中など世界中を走破しまくっているのがジムニーです!
世界ジムニー協会みたいな温かい世界があり、お互いのカスタムジムニーを世界中で褒め合う素晴らしい交流が生まれ、ジムニー女子と呼ばれるアクティブでアウトドア女子にそっと寄り添う車。
ジムニーは文化。そして、横からの衝撃に強くになり走破性が上がったようです!
長々と熱くなってしまいすいません!
+19
-0
-
234. 匿名 2021/04/02(金) 03:08:27
>>88
きっとジムニーもあなたのような人の所に来れて喜んでる!+9
-1
-
235. 匿名 2021/04/02(金) 03:34:31
>>213
3ナンバーでも小さめの車ってあるよ+3
-1
-
236. 匿名 2021/04/02(金) 03:36:47
>>226
何で嫌になってきたんですか?スペーシア検討中だから気になる+1
-1
-
237. 匿名 2021/04/02(金) 03:45:17
>>213
全幅170㎝越えると、擦りそうで怖い。
運転上手い人や身体が大きい人ならSUVの3ナンバーはカッコ良く見えるかも。+1
-2
-
238. 匿名 2021/04/02(金) 05:05:38
>>222
バカ発見!+1
-5
-
239. 匿名 2021/04/02(金) 05:27:53
>>77
私はN-BOXのボディーカラーを黒にしたから、
黄色より白の方が合うから白にしたけど
後から色々偏見あるって知ってびっくりした
でも白にして良かった+22
-3
-
240. 匿名 2021/04/02(金) 05:38:32
>>149
私もエブリイワゴン乗ってるけど似たようなこと言われる
業者の車じゃないの?とか
荷室広くて何でも積めるし横になれるし便利なんだぞ!
ターボついてるから高速でも楽々だし+4
-0
-
241. 匿名 2021/04/02(金) 05:53:15
>>77
ナンバープレートも車(ハスラー)も黄色。
色味が違うけど気にしない笑+4
-0
-
242. 匿名 2021/04/02(金) 06:34:46
ガル民って軽だからバカにされた、なめられたとか軽コンプ拗らせてる人多い割に軽好きだよね。
日本の貧困がこういうところにも現れるんだね。+2
-2
-
243. 匿名 2021/04/02(金) 06:36:40
>>77
オリンピックをしないほうがいい情勢だから、オリンピックナンバーは嫌だ+0
-4
-
244. 匿名 2021/04/02(金) 06:41:41
>>224
伝わったー!よかったです!
わたしも古い方のモデルが好き、新しいハスラーはブロック感というか四角すぎる…。
次乗り換えるならハスラーの2018年のモデルがいいなぁとか考えてる。+2
-2
-
245. 匿名 2021/04/02(金) 07:45:12
>>14
かわいいと思うよ。この色好きだな!
ビートル昔流行ってたなぁ+5
-0
-
246. 匿名 2021/04/02(金) 08:00:05
SUZUKIスペーシア!
幼児が2人いるのでスライドドア初めて買ったけど軽なのに広くて驚きました!+3
-0
-
247. 匿名 2021/04/02(金) 08:00:19
>>206
キャラです
スーパーとか行くと子供にガン見される+0
-0
-
248. 匿名 2021/04/02(金) 08:34:13
>>125
100出るように頑張ってる!
あとイベント(Xmasとか)のときとかも、merry Xmas!みたいな感じで出るから見てて楽しい♪+4
-0
-
249. 匿名 2021/04/02(金) 08:47:30
子ども乳幼児2人いるけど、普通車から軽に変えようと思っています。おすすめはありますか?+0
-0
-
250. 匿名 2021/04/02(金) 09:09:06
>>171
ごめん
1000kmの長距離走ってるよ…+6
-0
-
251. 匿名 2021/04/02(金) 09:14:59
>>221
昭和のバブルおばさん?+8
-1
-
252. 匿名 2021/04/02(金) 09:20:39
>>95
もしや神田うのさんですか?+3
-0
-
253. 匿名 2021/04/02(金) 09:33:59
>>208
納車までどれくらいの期間ですか?
私、3月末に契約して4月下旬頃納車予定です。
+1
-0
-
254. 匿名 2021/04/02(金) 09:44:28
>>112
どこに重きを置くかは人それぞれ
余計なお世話+7
-0
-
255. 匿名 2021/04/02(金) 10:00:05
>>209
ラパン乗ってるけどない+6
-0
-
256. 匿名 2021/04/02(金) 10:30:39
>>2
車が壊れ、急遽乗り換えたためジムニーを断念してハスラーにしました。もちろん満足していますが...本音を言うならジムニーが良かった。対向車でジムニーが走って来たらめっちゃテンション上がるし、羨ましい。今度こそはジムニーにしたい!!試乗さえしていないので完全に見た目重視の意見です。実際に乗ってみてどうですか?後部座席はやっぱり狭いし不便ですか?後部座席の使い方等色々聞きたいです。+17
-2
-
257. 匿名 2021/04/02(金) 10:33:49
>>83
スバルは軽から撤退したのが本当に残念。
農道のポルシェの異名をとるのはスバルのサンバーよねw
乗っているのはムーブカスタムだけど、最初スバル車と迷ったのよ。
何年か前のニュースで、誤って踏切内に進入した軽自動車が、特急に50m撥ね飛ばされた事故があったんだけど、スバルR1かR2を運転していたおばあさん無傷で、車も無傷だったらしい。
どんだけ頑丈なんだよ!って当時5chで話題になってたw
+13
-1
-
258. 匿名 2021/04/02(金) 11:09:37
軽トラ乗ってる人いますか?
私は実家の軽トラを時々運転します。
MT車で楽しいし、でこぼこ道は飛び上がりそうになるのも面白い!
最近のはカラーバリエーションが充実してオシャレになっていますね!+6
-0
-
259. 匿名 2021/04/02(金) 11:11:44
>>256
災い転じて福と為す かもしれませんよ?
待てば果報あり とも言うのかな?
最近海外でのジムニーのニュースで、実際はシエラも含みますが、走破性が上がり、横からの煽りに強くなったとありました。
国内でもそうなる可能性はあり得ます。意外と今じゃ無くて、後からジムニーに乗り換えて良かったな!ってなるかもしれませんよ?+9
-0
-
260. 匿名 2021/04/02(金) 11:49:14
>>209
勝手に煽られてるって思ってるだけかもしれないよ?+4
-0
-
261. 匿名 2021/04/02(金) 11:49:42
>>10
アルトワークス乗ってますが、速くて快適ですよ!
年間走行距離2万キロです(笑)
でも最近慣れてしまって遅く感じるようになってきたので、ブーストアップしたいです。+5
-0
-
262. 匿名 2021/04/02(金) 11:57:10
ミラジーノ乗ってましたが
去年からキャンバスに変わりましたー!
グレーのツートンです。+5
-0
-
263. 匿名 2021/04/02(金) 12:01:31
>>216
ちょ、おまww+5
-0
-
264. 匿名 2021/04/02(金) 12:16:42
>>53
マツダオートザムのAZ1だ!バブル崩壊前後での市場投入で、全然売れなかったんだよねw
しかも、当時のマツダは多チャンネル体制の影響で経営が傾いてて…
AZ1が市場から消えるのと時を同じくして、マツダはフォード体制下へ。暗黒の時代に突入するという…+3
-0
-
265. 匿名 2021/04/02(金) 12:18:52
>>77
赤ラパンに黄色ナンバー。
色合わせが可愛くてむしろ黄色ナンバーしか嫌w+10
-1
-
266. 匿名 2021/04/02(金) 12:22:06
>>41
むしろ、軽の需要が高過ぎだから新車で安く買えなくなってしまった…。値下げ交渉してもなかなか下げてくれない。販売店もかなり強気だよ。普通車の方が安く買えるんじゃない?+5
-1
-
267. 匿名 2021/04/02(金) 12:24:07
ムーヴキャンバス乗ってます
すごく気に入ってるからずっと乗りたい+19
-1
-
268. 匿名 2021/04/02(金) 12:44:26
>>128
グレーかっこいいですね!+6
-1
-
269. 匿名 2021/04/02(金) 13:09:10
Nbox7年乗ってるんだけどやっぱりいいなーと思う!
販売されてすぐ購入したのがだめだった。笑
今は後ろのスライドドア自動が当たり前についているの知ってびっくりした。笑
今年出産するけどNboxって子育てする人からすると乗り心地いいものなのかな?
チャイルドシートつけるとだいぶ後ろ見ない感じがしちゃうから知りたい!+0
-0
-
270. 匿名 2021/04/02(金) 13:57:03
>>5
ミラジーノに一目惚れして、新車で売ってないので
似た形のキャストにしました!
気に入ってるけどミラジーノが欲しかった!+6
-0
-
271. 匿名 2021/04/02(金) 13:57:32
皆さんの中でいわゆる白ナンバーに変えた方いますか?
黄色のままの方がまだ多いのでしょうか?
普通車に乗っている友達は「何故変えるの?どう見ても軽ってわかるのに」と言われますが、車の色と黄色が合わなくて、変えようと検討してます…+5
-0
-
272. 匿名 2021/04/02(金) 14:01:33
>>187
9月末までの申請だよ!
オリンピック延期で申請期間も伸びたみたい!
私もいま納車待ちだけど間に合うか微妙+2
-0
-
273. 匿名 2021/04/02(金) 14:05:11
>>271
私は車を白にしたからナンバーも白に合わせたよ!
白とガンメタでかなりクールなツートンカラーで大満足!
普通車に見せたい訳じゃなくて、私の場合は色の問題だった!+7
-0
-
274. 匿名 2021/04/02(金) 14:05:40
>>1
N-WGN乗ってるよ
ターボ付きにしてよかった
>>9
私も普通車から乗り換えたよ
この前ドライブしたけど全然乗りやすいし旦那と乗っても圧迫感感じない+6
-0
-
275. 匿名 2021/04/02(金) 14:07:26
>>271
白い車だけど白いナンバーもしたよ
私個人の自家用車持ってた時は、選択権なしだったけど
あれは真っ白でなくて黄色っぽい白だったからそんなに違和感なしだったけど
今のは真っ白だから白ナンバーにして正解+3
-0
-
276. 匿名 2021/04/02(金) 14:09:35
>>249
用途によるから、どれが良いかとは言えないよ
月間自家用車でも買って旦那と検討したら?
旦那いなきゃ申し訳ないが+1
-0
-
277. 匿名 2021/04/02(金) 14:32:07
>>44
タフト買いました
私は何の問題もないし最高です!
体型にもよるのかな+10
-0
-
278. 匿名 2021/04/02(金) 14:32:20
>>259
確かにそうですね。今回はタイミングが合わず諦めましたが、次の機会を楽しみに待ちます。+2
-0
-
279. 匿名 2021/04/02(金) 15:19:11
十五万キロ乗ったのマーチが壊れ、急いで軽の購入しました。親がMTのため、私もMTに合わせることに。しかし、MTは選択肢がない!
あまり、検討時間なく整備士のおっちゃんおすすめのワゴンRにしました。
納車待ちです。ワゴンRのユーザーさん、よいところ、教えてください!
+1
-0
-
280. 匿名 2021/04/02(金) 15:35:56
>>253
横、私はおよそ2か月待ちでしたよ。+1
-0
-
281. 匿名 2021/04/02(金) 15:56:26
ジムニー4ドア出るって聞いた気がするんだけど気になる
今は古いジムニー乗ってるけど次は絶対普通車にする
セカンドカーなら良いけど+0
-0
-
282. 匿名 2021/04/02(金) 16:21:23
以前はスポーツカーやSUV車など大きなやつに乗ってた時は狭い場所でこすったりしましたが、
今は軽しか買えない貧乏になり、古い軽自動車に乗り換えて8年。こすってもいいや、と思いながら乗ってるけど全然こすらない。
軽は運転しやすいし、維持費も安くラクです。+5
-0
-
283. 匿名 2021/04/02(金) 16:25:10
>>100
私もこのたび2台目のタントです。
3月に納車したばかりですが、音も静かになってるし、機能も充実してるし、お気に入りです。
軽じゃないみたい。
+8
-0
-
284. 匿名 2021/04/02(金) 16:29:49
>>156
待ち遠しいですね
+6
-0
-
285. 匿名 2021/04/02(金) 16:30:48
皆さんはどれぐらい乗ったら乗り換えてますか??+0
-1
-
286. 匿名 2021/04/02(金) 16:38:14
タイムリーなトピ!
ちょうど日曜日に車屋さん行くところです。
今は普通車ですが軽に替える予定で
デイズ、ムーブ、タントなどいいな、と思ってますがまだまだ迷ってます。
皆さん仰ってる通り、最近の軽は高いですね・・・+13
-0
-
287. 匿名 2021/04/02(金) 16:40:30
>>285
今回は、自走不可になったから買い換えたよ
修理しても、壊れてる部分が直ると保証できないって言われたから
部品どりとかで持っていかれたけど
自分の車税とか、車体価格で100000近く返ってきたからまあ良かったかなって
去年の夏に買ったけど、傷むまでは乗り続けるつもり+0
-0
-
288. 匿名 2021/04/02(金) 16:44:52
>>236
先週スペーシア納車しましたが、良いですよ。
何人かブレーキがきかないって書いてますが今のところ気にならないかな?
確かに軽自動車高いけど、昔はいい車にしかついてなかった装備がついてたりするから
満足です。
欲を言えばディスプレイでYOUTUBEやNetflixとか見たい。
+4
-1
-
289. 匿名 2021/04/02(金) 16:45:02
DAYS、ハスラー、N-WGNの三択で
夏にハスラーを欲しいと思ったら、納車まで年末までかかると言われて
車が乗り続けてその時に下取りに出せるなら待ったけど、
もう自走不可になってるのでハスラーは無し
DAYSでも私は良かったけど、旦那の予算内でないのでN-WGNになりました
色は私が希望したけどね
値下げ結構してもらったし、サービスも悪くなかった+0
-0
-
290. 匿名 2021/04/02(金) 16:48:10
ミラココア乗ってます。![軽自動車乗ってる人!]()
+10
-0
-
291. 匿名 2021/04/02(金) 16:57:16
>>285
お金に余裕がないから動かなくなるまで乗りました。走行距離24万キロ走って、しまいに坂道を登ってたら止まりそうになり、マフラーから黒煙が出た。+7
-0
-
292. 匿名 2021/04/02(金) 17:24:22
ハスラーのデニムブルーが可愛い!
でも両側スライドドアじゃないから断念してスペーシアにした。
14年ぐらいMRワゴンに乗ってたから、スライドドアに感激した。小さい子の乗せ降ろしが本当に楽でビックリしてる。![軽自動車乗ってる人!]()
+11
-0
-
293. 匿名 2021/04/02(金) 17:36:18
子持ちの30代ですがラパンモードの
ピュアホワイト乗ってます!![軽自動車乗ってる人!]()
+6
-0
-
294. 匿名 2021/04/02(金) 17:48:29
>>2
私も新型ジムニー乗ってます。9ヶ月待ちでオーナーになれました。独身でソロキャンプばかりしてるので、後部座席は倒しっぱなしです。助手席倒して車中泊もやってます。+9
-0
-
295. 匿名 2021/04/02(金) 17:54:59
>>214
自転車を乗せるなら背の高い ホンダのN-BOXやスズキ
のスペーシアがいいと思う+1
-0
-
296. 匿名 2021/04/02(金) 18:05:50
>>11
うさぎ飼ってるのでラパン買いましたよ🐰
フロントグリルのうさぎの群れにやられました笑![軽自動車乗ってる人!]()
+15
-0
-
297. 匿名 2021/04/02(金) 18:06:22
5日前にスペーシアを納車しました🚙
軽なのに車内がとても広くとても気に入ってます!
乗り出し価格200万円ぴったりだった💸💸+9
-0
-
298. 匿名 2021/04/02(金) 18:16:49
>>44
先週の日曜日に納車されてきたよ
軽自動車は初めて買ったけど、快適すぎてビックリ!
特に天井のガラストップ!
車内がすごく明るくなって気持ちいいよ〜+3
-0
-
299. 匿名 2021/04/02(金) 18:28:10
>>280
そうなんですね。
ネットでみたら1ヶ月〜2ヶ月。とはあったけど早すぎるのもずっと残ってた在庫品?とか心配になっちゃいます。
まぁ、楽しみなので早い分にはいいんですけどね。+1
-0
-
300. 匿名 2021/04/02(金) 18:30:49
我が家はホンダ車にずっと乗っているんだけど、N-BOXは内装も素敵だよね。ものすごく迷って子供がいるから新型フィットにしたけど、子供を乗せることがなくなったらN-BOXに乗りたいな。+2
-0
-
301. 匿名 2021/04/02(金) 18:35:00
軽自動車って今のはすごいんですね。
私はずっと普通自動車でもう10年以上前に軽自動車を高速で乗ったことがあるのですが振動はすごいわ、音はうるさい。狭いで絶対買わないだろうなと思ってましたが去年、N-BOXを試乗したらビックリしました。
本当に軽自動車なの?ってくらい昔の軽にくらべたら静かで広い!アクアなどより広く感じました。
坂道でもうるさくないし、高速も不便は感じませんでした。
よって、軽自動車のN-BOXに乗り換えました。
こんなに軽自動車が今はすごいんだとは知りませんでした。
でも、普通車買えるくらいの値段もする軽自動車もありますよねぇ。
お値段が軽自動車、、わりとするんですね。+6
-1
-
302. 匿名 2021/04/02(金) 18:40:17
>>239
私も同じくボディーカラーで選んでるよ。
前のは白にしてたけど、今は黄色でも合うから黄色にしてる。
嫌な偏見だよね。
私もがるちゃんでそんな偏見持ってる人いるんだって驚いたわ。
見栄張りたいとか、普通車に憧れて、とかじゃないわ。
ボディーカラーとの色彩バランスで選んでるんだよって話。+7
-1
-
303. 匿名 2021/04/02(金) 18:49:38
>>1
私もNBOXです!
1人乗りで燃費20くらいかな。
車内広くて気に入ってます。
ただ横風には弱くて風が吹くとすごく揺れます。
怖いので高速はあまり走りません。+6
-0
-
304. 匿名 2021/04/02(金) 18:51:55
>>209
10年ラパンだったけど煽られたことはないです。
車間距離つめるのがデフォって人もたまにいますよね。
私の場合は気付いてないだけかもしれないです。+2
-0
-
305. 匿名 2021/04/02(金) 18:55:10
コペンが好き+0
-0
-
306. 匿名 2021/04/02(金) 18:58:45
>>2
ベージュのジムニー欲しくて、たくさん車屋回って探したけど
見つからないし、注文してもいつ入荷するかわからないと言われるし…
仕方ないので他の車買ったけど
やっぱり走ってるジムニー見かけると
羨望の目で見てしまう…!+9
-1
-
307. 匿名 2021/04/02(金) 19:00:55
3年前に購入したタントです。
柱無しのスライドドアが凄く便利!
子供1人の時は軽でなんの文句もないくらい満足してたけど、赤ちゃん産まれて親一人子供二人で実家に帰ったら荷物が多すぎて軽の限界感じました…。
でも普段使いならほんとに問題ないですタント+3
-0
-
308. 匿名 2021/04/02(金) 19:06:46
>>13
私も2月に納車したばかりのタント。その前に乗ってた10年前の軽自動車とは全然違くて、音は静かだし加速も良くて乗り心地も良くて、びっくり。
+6
-0
-
309. 匿名 2021/04/02(金) 19:11:28
>>266
私、軽自動車だけど20万は値引きしてもらった。下取りなしで。
普通車だと、もっと値引きあるのかな?+1
-0
-
310. 匿名 2021/04/02(金) 19:14:10
ムーヴ エアロダウンRSに乗ってます。ナンバーは50。二桁ナンバーの車を見るとお互い頑張ってますなぁと思いながら見ています。+0
-0
-
311. 匿名 2021/04/02(金) 19:33:09
>>44
他に書いてる人いるけど、私もフロントの視界が悪いと思った。高さがないっていうのかな。
その時に乗ってた車が視界が広かったから余計にそう思った。
あと、足元が狭い。小さめの私がそうなら、大柄な人には無理だと思った。
装備が多くてタフト目当てで行ったけど結局他の車にした。+1
-0
-
312. 匿名 2021/04/02(金) 19:38:18
クリーム色のモコに乗ってます!
中古なんですけど、フォルムがかわいらしくてで見る度にこれにしてよかったなと思います
次乗るなら、N-ONEの白がいいな〜
ひっそりパンダみたいでかわいいなーと思ってる😌😌+3
-0
-
313. 匿名 2021/04/02(金) 19:44:47
>>2
今月オフロードタイヤに変更してホイールもめちゃかっこいいのにしました!
カスタムすごくお金かかるけどまだまだいじるとこいっぱいあって楽しい車です!+1
-0
-
314. 匿名 2021/04/02(金) 19:51:04
>>294
ジムニーソロキャンパーさんですか!
かっこいいですね!
私もジムニーに乗り換えたのでキャンプ仕様にカスタムして今月末キャンプデビューします!
いつかどこかで会えたら嬉しいです!+6
-0
-
315. 匿名 2021/04/02(金) 19:53:33
>>224
2020年モデルチェンジの情報を見たから、予定より1年前倒しで2019年に購入したよ。+0
-0
-
316. 匿名 2021/04/02(金) 20:02:31
>>227
>>208です。
同じですね!カラーが本当に悩みました。仲間がいて嬉しい!
+2
-0
-
317. 匿名 2021/04/02(金) 20:02:38
>>244
>>315です。
旧モデルをご検討なら2018年11月以降がお勧め。
上位グレードのみだった自動ブレーキが、中位グレード(G)でも標準装備されています。
+2
-0
-
318. 匿名 2021/04/02(金) 20:06:34
>>253
>>208です。
私は3月末に契約して、早くて今月下旬、遅ければGW明けみたいです。
楽しみですよね!+1
-0
-
319. 匿名 2021/04/02(金) 20:17:21
ハスラーにしたよ~
独身なので小さいラパンがいいと思ったのに
家族に反対された。
結果、ハスラー気に入ってる。乗り心地良いし、
軽の割に広いと思う。ただ、乗ってるとしょっちゅう
ハスラーとすれ違うからレア感は一切ない。
この前、ハスラーが4台並んで信号待ちに引っかかってた。+5
-0
-
320. 匿名 2021/04/02(金) 20:21:59
>>111
タフト最高ですよー
何より可愛い!+3
-0
-
321. 匿名 2021/04/02(金) 20:23:04
>>257
スバルはラリーで何度も優勝してるから海外にもファンが多いよね
海外の動画で見たのが、雪国でデカいトレーラーが雪にハマる→みんながお手上げのところへトコトコとスバルインプレッサ登場→「なんだあの車?」「あんなちっこい車で引っ張るなんて無理だぜ!」の声の中、いとも簡単に雪から引っ張り上げる→「なんてこった!」「信じられない!」「あの車の中にはゴジラが入っているのか?」の拍手喝采→インプレッサオーナーのドヤ顔で終わるのがあって何回も見てた+4
-0
-
322. 匿名 2021/04/02(金) 20:23:30
>>239
えー!?色で偏見とかあるの…?
黒は汚れが目立つ、くらいのことは聞いたことあるけどそれくらいで偏見なんてちっちゃいねー。
わたしも第一候補は白だったけど、試しに見たブラウンに一目惚れしてブラウンに決めました(笑)+3
-4
-
323. 匿名 2021/04/02(金) 20:26:34
>>322
自己レスごめんなさい。
ボディカラーの色かと思ったらナンバープレートのことだったんですね…
見当違いなことを言って申し訳ありませんでした。+9
-0
-
324. 匿名 2021/04/02(金) 20:27:17
>>115
ヒマワリの種で動くのねwエコカーだわあw+3
-0
-
325. 匿名 2021/04/02(金) 20:31:20
>>3
毎日見ますね。被りそう。+0
-1
-
326. 匿名 2021/04/02(金) 20:31:40
>>258
それジムニーでやってました!座席が固いとピョンピョン跳ね上がって楽しいですよね!他の車も居ないから、好きなだけ自由に走れるのも良いです!+0
-0
-
327. 匿名 2021/04/02(金) 20:33:40
>>303
タントやスペーシアに比べるとかなり安定してるんだよ!YouTubeに横からの衝突で横転しなかったのエヌボだけだったよ!+4
-0
-
328. 匿名 2021/04/02(金) 20:35:34
キャスト最近納車されたんだけど、
車内のエンジンの音?うるさくないですか?
すごく気になる+0
-0
-
329. 匿名 2021/04/02(金) 20:36:26
>>88
何でこの車人気なの?スリードアとか超不便だし、ジープやGクラスに手が届かない人が乗る車じゃん…+1
-9
-
330. 匿名 2021/04/02(金) 20:38:32
>>306
ジムニー人気だけど、未だ街中で見かける事が少ないですよね。気候変動の激しさから一台は欲しいっていう方も増えてますし。
スペック向上するみたいなので、それを手に入れても良いかも?と思います。+0
-0
-
331. 匿名 2021/04/02(金) 20:39:01
>>7
両側自動だと子供やお年寄り乗せた時危ないんだよ
あと、嵐の時とか閉まるの時間かかるからね、、、+0
-2
-
332. 匿名 2021/04/02(金) 20:39:43
>>329
偏見過ぎて草
ジムニーの良さが分かる人が乗ればいい。+14
-1
-
333. 匿名 2021/04/02(金) 20:39:57
>>9
そうそう、目線の高さがかわらないよね
軽っていうと寝そべった姿勢になるイメージだったけどめちゃ運転しやすい+3
-0
-
334. 匿名 2021/04/02(金) 20:40:36
>>12
普通車だろうが死ぬ時は死ぬからな+7
-0
-
335. 匿名 2021/04/02(金) 20:42:40
>>1
私は去年フィットからNボックスに乗り換えしましたが気に入っています^_^
坂道が多いのでターボにしたから坂道も楽々だし、高速も問題ないです。
+6
-0
-
336. 匿名 2021/04/02(金) 20:43:43
旧型ハスラーのJスタイル。一目惚れでした。
ただ当時ハーマン製のナビしか選択肢なく、現在不具合でApple CarPlayが使えません〜!
スズキに問い合わせてもハーマンが悪いの一点張り。
ふざけんな〜!+0
-0
-
337. 匿名 2021/04/02(金) 20:46:50
>>332
友達乗せる時とか超不便じゃん+1
-7
-
338. 匿名 2021/04/02(金) 20:47:52
>>332
ジムニー乗るならジープ乗りたいわ+1
-6
-
339. 匿名 2021/04/02(金) 20:47:54
>>337
友達乗せないし。
乗せても、キャンプとかアウトドア系の同じ趣味の人しか乗らない。+6
-1
-
340. 匿名 2021/04/02(金) 20:48:32
>>337
そういう車じゃないので乗せませんよ。+7
-0
-
341. 匿名 2021/04/02(金) 20:48:36
>>329
小回りが効く良さですね。悪路を走る走破性にも優れ、長持ちします。アウトドア好きだと狭い山道を走ったりするので、車幅的にもちょうど良く、MTもあるのでメカを操縦している感覚が好きな方に好まれるかと思われます。
カスタムされる方も多く、趣味的な面も多いかな。
あと、セカンドカーとして需要が増えて来てるみたいですよ。
+1
-0
-
342. 匿名 2021/04/02(金) 20:49:59
>>338
勝手に乗ってろ+9
-0
-
343. 匿名 2021/04/02(金) 20:56:48
今年90才になるお爺ちゃんの通院の送迎が主な使い道なんだけど、乗り降りが楽な車種のお勧めありますか?
車高が高いのがお尻から乗り降り出来ていいかしら?と思っていますが。
今はダイハツのミラ・カスタム12年超に乗っています。+4
-0
-
344. 匿名 2021/04/02(金) 20:59:28
>>321
TOYOTAの社長がSUBARUの車で爆走したエピソードも面白過ぎて好きですw+0
-0
-
345. 匿名 2021/04/02(金) 20:59:28
>>2
ジムニーは別格だよ
本格的なクロスカントリー+4
-0
-
346. 匿名 2021/04/02(金) 21:00:35
>>25
めっちゃされるー
レクサスとワンボックスにウィンカー無しで割り込みされるー!!
だいたいおっさん!!!
子供乗せてますって貼ってるのにめっちゃ煽られるし。
おっさんに。+0
-0
-
347. 匿名 2021/04/02(金) 21:01:34
>>1
良い選択だ 最高の安全軽自動車+2
-1
-
348. 匿名 2021/04/02(金) 21:03:11
>>29
職場の人が乗ってるけど、目の部分(ライト)が芝犬のみたいで可愛いっていつも思う^_^+2
-0
-
349. 匿名 2021/04/02(金) 21:03:25
>>41
そりゃ金あったら軽買わんやろw
なんでそんな当たり前のことしか言えんの?
ガルでストレス発散してる奴は頭も悪いな+0
-2
-
350. 匿名 2021/04/02(金) 21:05:54
>>339
え、、、、なにそれ?じゃあ毎回友達に車出してもらうの?+0
-0
-
351. 匿名 2021/04/02(金) 21:08:10
>>350
どこにそんなこと書いてあんのwww
バカなの?+5
-1
-
352. 匿名 2021/04/02(金) 21:08:58
>>340
友達乗せないとかありえない…+1
-6
-
353. 匿名 2021/04/02(金) 21:10:05
>>352
友達乗せるために車買った訳じゃないし+7
-1
-
354. 匿名 2021/04/02(金) 21:11:46
>>321
トンネル崩落事故の現場からアクセル全開、猛スピードで脱出したのも確かインプだったかな?
私は軽以外だったらスバルレガシィに乗りたかったわ。
話が横道にそれた笑、父が長年乗っていたグロリアが故障して、3ナンバー税金と維持費が高いので、軽ワゴンの日産クリッパー(元スズキエブリィ)に変えたけど、車高高くて運転しやすいし荷物沢山乗るし重宝してる。
ただ、強風は揺れるね笑
+2
-1
-
355. 匿名 2021/04/02(金) 21:12:43
>>353
いやいや、そういう意味じゃないし
1人で買い物行っても後部座席に荷物置くことなんて沢山あるし、その度に毎回シート倒すとかめっちゃ使いづらい+1
-7
-
356. 匿名 2021/04/02(金) 21:14:18
>>349
軽で車検が通るギリギリまでカスタムするのが趣味なんですよ〜。
通勤にはライフ。遊びはスペーシアギア。
2台同じナンバーで所有してま〜す。+2
-1
-
357. 匿名 2021/04/02(金) 21:16:14
>>355
ジムニー好きはそんな事気にしてないし、手間だとも思ってないですよ。むしろ、ジムニーの醍醐味。+7
-1
-
358. 匿名 2021/04/02(金) 21:24:45
>>351
バカなの?じゃなく、バカです。
+0
-4
-
359. 匿名 2021/04/02(金) 21:47:07
>>336
確かに、車は素晴らしいのに、ディーラーの営業マンに感じ悪いのがいる。しかもそういうのに限って、そもそも車にそんなに詳しくも無いから謎。+2
-0
-
360. 匿名 2021/04/02(金) 21:50:08
>>355
シエラなら後ろ長いしたくさん積めるんじゃないかな?私はジムニーは軽派だけど。+0
-0
-
361. 匿名 2021/04/02(金) 21:57:49
>>281
海外だとありますよね。日本市場に無いのは何ででしょうね...。
セカンドカーとしての所有も有りだと思います。長年乗り込んで、味が出る車だなーって思います。+0
-0
-
362. 匿名 2021/04/02(金) 22:51:43
昔ネイキッド、今ムーブ乗ってて、タフト納車待ち!
見た目とか色好きでジムニー乗りたかったけど、乗りなれてるダイハツにした。
ネイキッド可愛かったなぁ。
タフトも楽しみだけど♪+5
-0
-
363. 匿名 2021/04/02(金) 23:05:56
このトピ見て思ったのは軽は最高だし、軽とは何かが分からない人がいてドン引きしたということ。免許取り直せ
以上+0
-3
-
364. 匿名 2021/04/02(金) 23:08:47
>>311
足元狭いかな
165cmの私でも狭く感じないんだけどな
フロントガラスは車がワイドだから高さが無いのはしょうがないかも
そのかわりサンルーフあるから多少圧迫感は軽減されるかな
私は前の車もワイドタイプだったから全く問題ない+1
-0
-
365. 匿名 2021/04/02(金) 23:09:44
>>363
免許と関係なくね?+0
-2
-
366. 匿名 2021/04/02(金) 23:14:20
>>365
排気量とか習うでしょ
無免許かよ+1
-2
-
367. 匿名 2021/04/03(土) 03:14:15
>>343
こんなサイトがありました。
福祉車両で軽、車椅子問わず載ってました。おじいちゃん、お大事になさってください。
福祉車両におすすめの軽自動車~スズキなどの人気車6台 - COBBYcobby.jp福祉車両として利用できる軽自動車の人気の高いおすすめ車種を紹介:車椅子のまま乗車することが出来るスロープが設置・助手席などが乗降できるスズキの「スペーシア・ウィズ」やホンダの「N-BOX+」などの車種、減税措置のある税金についても取り上げます。
+5
-0
-
368. 匿名 2021/04/03(土) 08:01:59
>>325
逆に被らない軽自動車って何?
コペンとかs660とか??????+2
-0
-
369. 匿名 2021/04/03(土) 13:36:35
>>366
習ったっけ?20年前のこと覚えてないわ。でも大丈夫!そんな私が整備工場の事務員してるから!
+0
-1
-
370. 匿名 2021/04/03(土) 21:37:04
>>285
今回乗り潰すつもりだったけど、13年目28000キロで買い替えます。
前回も走行距離はそんなにいってなかったけど、子供が生まれ2ドアでは不便で乗り換えました。+0
-0
-
371. 匿名 2021/04/03(土) 21:55:45
>>367
教えてくださってありがとうございます😭
とっても参考になります!
まだ車椅子のお世話にはなってませんが、今の車はこんなに充実しているんですね。
慌てずしっかり検討します。
+1
-0
-
372. 匿名 2021/04/03(土) 21:58:28
こんばんは!
詳しい方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいのですが、今乗っているホンダのNワゴン(黒)を売りたいと考えているのですが、1番高く売れる方法はどんなものでしょうか?
ちなみに走行距離は2.9万キロ。
状態は良いです。来年の一月が車検なのでそれまでには売ろうと考えています。
今年の7月に車保険の支払いがあるのですが、払ってから売った方が良いのかその辺もわかる方がいたら教えて頂きたいです。+0
-0
-
373. 匿名 2021/04/03(土) 23:43:10
>>236
もう見てないかな?
13年乗ったムーヴからの乗り換えだったんだけど、手動で鍵をかけないといけない(ムーヴは離れただけで鍵が勝手に開閉する)のがめんどいのと、ドリンクホルダーが収納式?がよかったなーって乗ってておもいました(笑)
あとエンジン音がうるさい(T_T)
我慢して乗るけど、売れるなら売りたいです。
もうスズキの車買わない。+0
-1
-
374. 匿名 2021/04/04(日) 11:27:41
>>157
私は2トーンにしとけばと思ってます
ちなみにベージュ色です+0
-0
-
375. 匿名 2021/04/04(日) 11:32:48
>>2
私もジムニーに乗りたかった!
でも12年乗ったミラジーノのエンジンが壊れて
納車に1年も待てない状況だったから泣く泣く別のにしました
次は(多分10年後)妥協しません!+1
-0
-
376. 匿名 2021/04/06(火) 06:35:37
>>207
私もアイ、大好きです‼️形が可愛くて乗りたいなと思っていました。+2
-0
-
377. 匿名 2021/04/06(火) 06:37:18
>>207
私もアイ、大好きです‼️形が可愛くて乗りたいなと思っていました。でも田舎で子供の送迎や荷物を沢山載せないといけないのでそういうのが関係なくなったら乗りたいです(^^)+2
-0
-
378. 匿名 2021/04/06(火) 19:38:41
>>21
ハスラー納車待ち中です!+2
-0
-
379. 匿名 2021/04/06(火) 22:35:21
>>372
最近N-WGNの中古購入したものです。
N-WGNノーマル、カスタムのどちらかにもよりますし、
オプション何つかてるかとか、状態、年式にもよりますが、走行距離がそれだけなら良いお値段で買い取ってもらえるのでは?と思いました。
中古のNシリーズは結構高いです。
買い替えならとりあえずディーラーに聞いてみたらどうでしょうか。あとはビックモーターとか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
















