-
1. 匿名 2021/04/01(木) 09:36:14
シミや育毛に効果があるのでしょうか?
主は洗顔時にワンプッシュオイルを混ぜて使用しています。乾燥肌にはいいのかなという感じです。使っている方効果はどうですか?+13
-4
-
2. 匿名 2021/04/01(木) 09:38:15
いいと思う+27
-2
-
3. 匿名 2021/04/01(木) 09:42:22
BBAには全部無駄+11
-34
-
4. 匿名 2021/04/01(木) 09:44:14
問題
ヒマシ油は下剤に使われる+50
-2
-
5. 匿名 2021/04/01(木) 09:44:57
私もヘアワックス代わりに髪に使ってる。
育毛まではいかないけど抜け毛は減った気がする。+7
-0
-
6. 匿名 2021/04/01(木) 09:45:47
グレープシードオイルとアロマオイル混ぜてボディケアに使っています
垂みが改善してきたよ+7
-7
-
7. 匿名 2021/04/01(木) 09:47:09
ガルでシャンプーに混ぜると良いと教えてもらってから実践してみたらツヤツヤになった
毛先も傷んでない+41
-2
-
8. 匿名 2021/04/01(木) 09:49:23
>>3
そう言う貴方もいずれ無駄になる+30
-2
-
9. 匿名 2021/04/01(木) 09:50:13
リンパケアする時のオイルとして使ってます
肌の保湿に良いですよ
関節痛に悩んでる人にも使用出来ます
医療行為ではないのであくまで癒しって感じですけど+34
-1
-
10. 匿名 2021/04/01(木) 09:51:14
いいって聞いたのだけどドラッグストアに売ってなくてネットでしか売ってないのかな?+9
-0
-
11. 匿名 2021/04/01(木) 09:51:42
寝る前に目薬として使ってます。
最初は、ええええ!って思ったけどやり始めたら目の乾燥、痒みもすごく良くなった。調べたら、ちゃんと目薬として処方してくれる眼科もある。+56
-3
-
12. 匿名 2021/04/01(木) 09:51:57
火付けたら滅茶苦茶良く燃えそう+1
-6
-
13. 匿名 2021/04/01(木) 09:55:31
まつげに塗ってたけどシミにも効くの?!
じゃあ続けようかなあ+19
-0
-
14. 匿名 2021/04/01(木) 09:56:01
ちょうど通販でスクワランオイルとどっちを買おうか迷っていたところだったので参考にします!
+9
-1
-
15. 匿名 2021/04/01(木) 09:56:52
ひまし油って化粧品に
使用されるんだね
抗がん剤を溶かすのにも使われれ
いて、それがもとで
アナフィラキシーショックになり
集中治療室に入ったよ
それ以来、ひまし油が怖い+37
-4
-
16. 匿名 2021/04/01(木) 09:58:09
>>11
目薬?びっくり!+67
-5
-
17. 匿名 2021/04/01(木) 09:59:57
香りは好きだけど保湿効果が足りなくて合わないようなボディローションやボディクリームに混ぜて使うといいですよ
オイルの中でも粘度が高いので肌がしっとりします+13
-0
-
18. 匿名 2021/04/01(木) 10:01:44
>>3
自分も漏れなくババアになるのに。
…その時がきたら忘れるんだろうけど、+38
-2
-
19. 匿名 2021/04/01(木) 10:04:09
エドガー・ケーシーも
ひまし油についていろいろ語ってたね+41
-2
-
20. 匿名 2021/04/01(木) 10:05:33
>>2
椿オイル、スクワランオイル、ココナツオイルとか美容や健康に良いオイルってたくさんあるんだね。+17
-0
-
21. 匿名 2021/04/01(木) 10:11:35
トムとジェリーによく出てくるよね。
ひまし油を飲ませるわよ!って。
+24
-1
-
22. 匿名 2021/04/01(木) 10:14:13
>>1
ナチュラルなオイルって酸化した臭いにならない?涙
+9
-0
-
23. 匿名 2021/04/01(木) 10:14:40
>>3
ちょwそう言わずにw+2
-2
-
24. 匿名 2021/04/01(木) 10:17:44
>>15
ひまし油に限らず天然のものは成分が複雑で安定しない分、肌に厳しいよ
オーガニック等でオイルやエキスや精油を売りにする商品は多いけど、一度パッチテストをしてから使った方がいい+49
-4
-
25. 匿名 2021/04/01(木) 10:18:20
>>4
だからか、妊婦や授乳中の人は飲んじゃダメなんだっけ?+16
-1
-
26. 匿名 2021/04/01(木) 10:19:46
>>11
点眼専用のものが売ってるのでしょうか?
+17
-2
-
27. 匿名 2021/04/01(木) 10:25:48
>>1
前回のひまし油のトピで髪の毛、シミ等に良いと知り購入した者ですが効果は感じておりません。
使用開始してから数ヶ月、毎日毎日使っていますがシミへの効果は残念。
シャンプーに混ぜて頭皮と髪を洗っております。
髪はサラサラにはなりますが頭皮への効果は感じていません。+31
-3
-
28. 匿名 2021/04/01(木) 10:30:50
>>11
ドライアイだから物凄く興味ある+27
-0
-
29. 匿名 2021/04/01(木) 10:32:35
>>11
ものもらいのときに使ったらすぐに治りました!
目薬より効果早かったです!+24
-2
-
30. 匿名 2021/04/01(木) 10:33:31
リップや口紅で皮がベロベロになる人はひまし油が合ってない可能性あるから気をつけた方が良い+24
-0
-
31. 匿名 2021/04/01(木) 10:34:24
>>24
横。
原料や抽出方法、精製されたものか未精製か、いろいろあるしね。+16
-0
-
32. 匿名 2021/04/01(木) 10:38:46
>>9
私の使ってるやつはどれも粘度が高いのですが、サラサラなのもありますか?+4
-1
-
33. 匿名 2021/04/01(木) 10:42:03
>>24
オリーブオイルも化粧品として良いってブログに書いてる人が居るけど、
トラブルある頭皮や肌に使うと皮膚炎悪化させて酷い事になるのにね。
+16
-3
-
34. 匿名 2021/04/01(木) 10:46:21
顔からデコルテにかけてお風呂でベッタリ塗っております。手から肘までもベッタリ塗ってそのまま湯船に浸かってます。
使用期間:
5ヶ月
効果:
乾燥が減った
皺が減った
首にあった透明のイボっぽいものが消えた
茶色い老人性のイボは少し小さくなった
手の甲が柔らかくツルツルになった
ローズヒップオイルと混ぜて使用するとくすみ抜けして顔と手が白くなった
です。
カソーダは怖くてしてません。
です。デメリットはあまり感じてません。
生理前にニキビができた時は使用を控えてます。+26
-1
-
35. 匿名 2021/04/01(木) 10:50:21
>>4
口に入れなければ大丈夫じゃない?+16
-1
-
36. 匿名 2021/04/01(木) 10:58:57
>>6
何のアロマ?+1
-1
-
37. 匿名 2021/04/01(木) 10:59:07
>>3
年齢の事でマウント取ろうとする人って、同年代から相手にされない人だって聞いたけど本当?+38
-0
-
38. 匿名 2021/04/01(木) 11:11:20
持ってるけどよく使い方が分からないです。
肌に塗ったりしても洗い流さなくて大丈夫なのかな?
顔に塗っても日に当てたらダメ?+2
-1
-
39. 匿名 2021/04/01(木) 11:12:34
まつげに塗ると増えた(濃くなる?!)からそれなりに効果はあるかと+8
-1
-
40. 匿名 2021/04/01(木) 11:14:50
>>24
横からごめん。
天然のもののほうがいいのかと思って
ひまし油、スクワラン、その他にもいくつか天然オイルを
顔の保湿に使ったのですがどれもイマイチでした。
荒れるってほどでもないけど肌がガサガサしてしまうんです。
天然=良いもの、ではないんですね。+4
-3
-
41. 匿名 2021/04/01(木) 11:16:46
普通のひまし油よりブラックキャスターオイルの方が濃厚で
肌が白くなりますよ〜!
難点はちょっと高い、機械油のような独特な匂いがする。
+13
-1
-
42. 匿名 2021/04/01(木) 11:17:57
>>11
調べたらそのままひまし油を点眼するんですね。
ちょっと恐いけど、試してみようかなぁ。+19
-0
-
43. 匿名 2021/04/01(木) 11:19:47
>>34
シワとイボに効果があったのですね。いいなあ…
使ってるのはお風呂の中でのみでしょうか?
+15
-0
-
44. 匿名 2021/04/01(木) 11:20:42
>>34
カソーダこわいってのは「ソーダ」の字ヅラのせいじゃないかとは思う。所でカソーダって何語?
ひまし油がなんの効果を持っていると言っているのか理解できたことがない。重曹はなんとなくわかるが。
去年トウゴマを庭に植えたらまあみごとな…皇帝ダリア並みに伸びたわ。種もいっぱい取れたけど
さてどうやって絞ろうかな
+1
-14
-
45. 匿名 2021/04/01(木) 11:28:42
>>10
私の近くのドラストは、店員さんに声をかけて棚からとってもらうスタイルだった。
小さいやつで300円くらいだった+7
-0
-
46. 匿名 2021/04/01(木) 11:31:52
>>7
泡立ち悪くなったりしないですか?+2
-0
-
47. 匿名 2021/04/01(木) 11:43:29
>>27
頭皮に直接塗布してマッサージしてからシャンプーすると効果的です。私はひまし油じゃなくて白胡麻油を使用していますが、痒みも消えて髪の毛もふんわり立ち上がって良いです。+10
-1
-
48. 匿名 2021/04/01(木) 12:00:26
>>11
ひまし油と関係ないけど、アーユルヴェーダのネトラバスティー
とかいうやつやったことあるよ。
ギーっていう精製バター?らしい。
白目がきれいになるとか。
私は怖いもの見たさで体験しに行ったけど、不思議な感覚だった。+24
-0
-
49. 匿名 2021/04/01(木) 12:02:24
>>43
お風呂の中だけです。
というのも私の使っている物は粘度が高くて、お湯などで馴染ませながら使ってます。
お風呂から出る時もちょっとタオルで抑えるくらいにして、上からローズヒップオイルを馴染ませてます。
あとひまし油を染ませた布をお腹に貼って温めてデトックスする有名な使い方があったと思うのですが、ひまし油は温める事と相性が良いと見たので。+9
-1
-
50. 匿名 2021/04/01(木) 12:17:10
>>45
ありがとうね。店員さんに今まで聞いてなかったら聞いてみます!
髪が年々パサパサになっていくので色んなオイル買ってたんだけどひまし油試してみたかったの。
+7
-0
-
51. 匿名 2021/04/01(木) 12:26:59
>>44
カソーダに関しては何語かもわからないですが、実際に実践してる人のYouTubeなどを見ても化学反応があってそれを利用してるのは確かなようです。
確かにひまし油は科学的に美肌に効くかどうかは謎なようです。私はシミに効くというのはカソーダとして使う時から派生した噂話だと思ってます。
確認できるのは高い粘度による保湿効果ですね。
あとどうやら吸収も良いようなのでローズヒップオイルと併用しています。
ギリシャ時代から万能として使われているようですが何が作用しているかはわかりません。
が、いい感じですよ。+9
-1
-
52. 匿名 2021/04/01(木) 12:30:41
生まれつきエムジハゲなのですが、産毛が増えた気がします。
相変わらずエムジですがね笑+10
-0
-
53. 匿名 2021/04/01(木) 12:32:36
>>11
すごく気になる!
差し支えなければ使用してるやつ教えて欲しいです…!+11
-1
-
54. 匿名 2021/04/01(木) 12:38:20
目薬に使うつもりなら医者に処方してもらうかメーカーに問い合わせてからにしてね
自分で人体実験するにはリスク高すぎるよ+13
-3
-
55. 匿名 2021/04/01(木) 13:05:32
まつ毛に塗ってたらバサバサになった。どんなまつ毛育毛剤より効いた+7
-1
-
56. 匿名 2021/04/01(木) 13:11:16
>>46
泡立ててから混ぜてるからか泡立ち悪くなった事はありませんよー
混ぜると言っても数滴なので+7
-3
-
57. 匿名 2021/04/01(木) 13:28:53
>>56
教えてくれてありがとう!
今度買ってみます+7
-0
-
58. 匿名 2021/04/01(木) 13:41:19
>>4
映画スタンドバイミーにも出てきてたような。
大食い大会の前にヒマシ油一気飲みしてた+4
-0
-
59. 匿名 2021/04/01(木) 13:50:04
>>27
横
シミだったら 柚子シード(種子)オイルが 私には良かったよ+7
-0
-
60. 匿名 2021/04/01(木) 13:51:28
>>11
私も何年もやってる。
ずーっと花粉症なし+12
-0
-
61. 匿名 2021/04/01(木) 14:01:37
>>15
どんなものでもアレルギーになる可能性あるからね
パッチテストは必須だけど抗がん剤は知らなかった
大変だったね+12
-0
-
62. 匿名 2021/04/01(木) 14:17:43
>>51
なるほど、いわれるようになんにもわからんね。
カソーダ関連っていつもこんな。+1
-1
-
63. 匿名 2021/04/01(木) 14:26:05
>>49
詳しくありがとうございます!
さっそくやってみます!
+0
-0
-
64. 匿名 2021/04/01(木) 14:42:52
当たり前だけど化粧品として売ってるものは飲んじゃだめだよー+5
-1
-
65. 匿名 2021/04/01(木) 14:45:34
>>3
こじらせたジジイほどタチの悪いものはないな+10
-0
-
66. 匿名 2021/04/01(木) 15:08:40
どうもひまし油アレルギーっぽい(泣)+2
-0
-
67. 匿名 2021/04/01(木) 16:28:22
>>41
ありがとう
ポチッたよ!+2
-1
-
68. 匿名 2021/04/01(木) 16:29:11
>>40
オイル=保湿ではありませんし、天然=肌にやさしい訳ではありません
ですが昔から美容に使われてきた成分でもあり、効果を実感する人もいるので、パッチテストをしてから自分の肌で確かめて合わなかったらやめるのがいいと思います
+13
-0
-
69. 匿名 2021/04/01(木) 20:35:49
トムとジェリーでトムが食べさせられてたよね、、+1
-0
-
70. 匿名 2021/04/01(木) 22:19:56
ひまし油?
(°_°)
調べてみます。
髪にもいいなら試してみたい!+0
-0
-
71. 匿名 2021/04/01(木) 23:05:33
最近使い始めたけど私はめちゃいいです
特に髪。浴槽に入る前の乾いた髪の地肌にオイルつけて地肌ブラシでマッサージしてからいつも通りにシャンプー、コンディショナーしてるけどめちゃサラサラになるよ
化粧水とかシートマスクする前にブースター代わりにも使ってるけどこれも私には合ってて肌の調子も良くなった。でもなんとな〜く朝、陽を浴びる時には使わないようにしてます。焼けそうだから+8
-0
-
72. 匿名 2021/04/01(木) 23:20:39
まつげが伸びたって方はどこの商品を買ってますか?+3
-2
-
73. 匿名 2021/04/02(金) 02:23:13
>>6
配合率を教えて貰えますか?+0
-1
-
74. 匿名 2021/04/02(金) 14:13:49
>>30
その基準だと分かりやすいね!+3
-0
-
75. 匿名 2021/04/02(金) 14:17:18
前にひまし油と重曹?かなんかでシミ除去をやりたくて腕の黒子を試しにしてみた
濃い黒子が薄くなったけど日にち掛かるのと顔へはやっぱり怖くて辞めてその後残ってたからヘアケアに使ってみようかな+1
-0
-
76. 匿名 2021/04/02(金) 23:29:17
>>11
私激痛で涙ボロボロ出てきて使えなかったな。
有名なお店で買ったばかりのものだったのに。+0
-1
-
77. 匿名 2021/04/03(土) 01:31:58
ひまし油試したけど、あのベタベタが本当にダメで続かなかった。
顔や産毛に塗ってたから、枕染み付くし寝てて気持ち悪いしやめたー+2
-1
-
78. 匿名 2021/04/09(金) 23:21:36
>>3
子供叱るな来た道だ老人悪うな行く道だ
覚えておくといいよ。優しくなれる。
20歳超えたらババアじゃんwと笑ってた現在29の私は初老かな+0
-0
-
79. 匿名 2021/04/09(金) 23:28:06
>>78
老人笑うな、や。てへ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する