- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:45
あるとしたら、それは何だと思いますか?
私は、男性が描く女の子の服はダサかったり古いのが多いと思うのですが、女性は可愛い・おしゃれな服を描く方が多いと思います。+317
-46
-
2. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:02
胸の大きさ+695
-6
-
3. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:07
+110
-2
-
4. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:36
男はただのVネックからも胸の谷間が見える+497
-3
-
5. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:49
鬼滅は男性作家だと思ってたら女性作家だった。+26
-82
-
6. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:55
胸の異常な膨らみと、洋服が胸の形のまま。女性は胸のしたはそのまま胸の形にはならずストーンと落ちるから、その違い+462
-3
-
7. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:06
傾向はあるけど、作家による+112
-1
-
8. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:09
怒り方
男作者のキャラは感情剥き出しでキレる
女作者のキャラはサーーっと血の気が引いた無表情なキレ方+272
-7
-
9. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:18
乳袋でしょ+197
-4
-
10. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:22
この愛は、異端。書いてる作者が女の人だと思ってたのに
男の作者だって知った時は驚いた。
男でも女でも案外違わないのかも+161
-6
-
11. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:29
胸の大きさとか+76
-4
-
12. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:30
>>5
いやもろ女性作家じゃない?
花とゆめ感+198
-12
-
13. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:41
グロい描写でも女性のほうがどこか上品なところがある(気がする)+132
-15
-
14. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:01
+17
-238
-
15. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:04
男性の作者は割と死を織り込んでくる気がする。
私が見てる作品にそういうのが多いだけなのかもしれないけど。+65
-8
-
16. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:28
鋼の錬金術師の作者さん
なぜか男性と思ってた
+255
-8
-
17. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:38
脚本家とかもだけど漫画家でも相手が浮気したり相手にイライラしたりすると御飯を簡単にしたり副菜1品減らす女性の心理描写。
これ、私は分かるんだけど男性の漫画家だと何で?となるらしいから。+195
-4
-
18. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:21
>>5
どのへんで?絵柄も字もギャグのノリも女性っぽいなーって思ってたよ+149
-4
-
19. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:26
ウエストの太さ+25
-2
-
20. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:45
荒川弘さんは言われなきゃ多分ずっと女性ってわからないままだったと思う。+322
-7
-
21. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:52
体力
男性誌は週刊連載があるけど女性誌にはほぼない
週刊連載は体力勝負だからね+115
-6
-
22. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:52
ギャグ漫画だと、男だとなんか勢い、頭空っぽにして読める。女だと理屈っぽいと言うかシュールと言うかある程度知識が求められてる気がする+97
-17
-
23. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:57
胸がない表現かな
胸が無い、ということばなら女性
貧乳って言葉にするのは男性だなと思う+152
-4
-
24. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:03
>>5
序盤の兄弟の感じみたらすぐわかったよ。
男の作家であんな弟が兄に対してデレるみたいな描写はない。
ギャグの感じもハガレンそっくり+114
-9
-
25. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:18
男性作者の描くキャラ→恋心よりいきなりエロ描写、性欲の描写が優先される、いつの間にお前好きになったん?って言うのが多い
女性作者の描くキャラ→恋心、好きになった経緯とか丁寧に描かれてるし、何がきっかけでキャラがキャラを好きになったかがはっきり分かる+112
-28
-
26. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:31
エロ漫画はやはり男性の絵の方がいい。女性のエロ漫画は興奮しない。+52
-36
-
27. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:34
男のかわいいと思う女の子ってこんな感じなんだ、というのが学べる+168
-3
-
28. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:35
少年漫画と少女漫画の違いはあるけど+10
-1
-
29. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:43
>>1
性犯罪や性犯罪被害者の描き方+48
-6
-
30. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:54
>>9
乳袋といえばこの漫画だけど作者女性だよ+105
-9
-
31. 匿名 2021/03/31(水) 23:58:14
男の漫画家は背景がびっしり、顔はあっさり
女の漫画家は目の中がびっしり、背景がはあっさり
例外もあるけど基本こんなイメージ+226
-3
-
32. 匿名 2021/03/31(水) 23:58:26
女の漫画家 男キャラの身長やたら高い
男キャラは金持ちか金持ちに気に入られてるのばっかり(女キャラは身長高いのも小さいのもいる 金持ちも貧乏もいる)
男の漫画家 女の胸がやたらでかいのと、年齢が男キャラは若いのも中年もいるが、女キャラは若いのが圧倒的(有名どころは身長は男女キャラとも高いのも小さいのも共存)+95
-3
-
33. 匿名 2021/03/31(水) 23:58:35
あの鬼滅が女性漫画家ってことは、もう男女の差とか違いは無いってこと
少年漫画でも男が書く漫画より面白いものを女性が描く時代なんだよ+8
-50
-
34. 匿名 2021/03/31(水) 23:58:58
>>18漫画に詳しくないから
ジャンプに載るような人は男だと思ってた+42
-3
-
35. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:06
4つの伝説はここから始まった+10
-73
-
36. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:12
女作者
ヒロインに自己投影しがち
結果、ヒロインがモテモテ子
例→dgrayman+111
-13
-
37. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:24
女性漫画家か描く男ってハゲがあんまりいない気がする+133
-2
-
38. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:44
女性を描くのは男性作家(漫画)の方が上手い気がする。
体に身に付ける小物(アクセサリー バック等)や服は女性作家(漫画)の
方が上手い気がする。+123
-9
-
39. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:52
バトル漫画で比べると、男性漫画家の描く主人公は熱血脳筋って感じで、女性漫画家の描く主人公は真面目で異様に優しい…みたいなとこあると思う。
男性漫画家なら例えばルフィとか悟空、女性漫画家ならアレンとか炭治郎みたいな。+46
-6
-
40. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:52
パタリロはBLだから女性作者だと思ってたら男性だったし
らんまはハーレム物だから男性作者だと思ってたら女性だった+80
-3
-
41. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:54
男性が描く女性はピチピチの服を着てボディーラインをとにかく出す。
ピッチピチの制服着た女子高生、警察官、看護師など制服着たキャラがセクスィーポーズとりがち。+83
-3
-
42. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:54
ドロヘドロの作者は男性だと思ってたけど違ったからびっくり+65
-0
-
43. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:58
>>32
女漫画家=金持ち高身長男多い
男漫画家=巨乳若い女多い+102
-3
-
44. 匿名 2021/04/01(木) 00:00:17
>>25
いちご100%の作者の初恋限定は少女漫画でやれってバッシングわりとすごかったな+39
-1
-
45. 匿名 2021/04/01(木) 00:00:40
>>33
ハガレンも犬夜叉も女性だし
時代とか関係なくね+75
-1
-
46. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:12
男同士の友情の描き方が女性作家だとやけに距離感近くて違和感がある+115
-3
-
47. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:28
>>13
CLAMPのXとかグロいのにきれいだもんね+16
-5
-
48. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:32
>>20
単行本のおまけ漫画とかはすごく女性っぽいと思う+73
-0
-
49. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:36
女性の漫画家は人物が骨っぽい気がする。
男性の漫画家の人物は丸みがある(胸に限らず)。+4
-7
-
50. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:50
>>30
青年誌掲載だから編集部から指導されてた説+133
-9
-
51. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:17
金カムは女性が描いてるのかと思ってた+10
-10
-
52. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:33
>>2
女性作者さんも少年誌だとぜんぶ巨乳じゃない?
乳の違いは少年漫画か少女漫画かの読者層の違いで作者の性別の違いはなさそう+131
-7
-
53. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:37
>>25
最近の少女漫画は全く魅力を感じない地味子が何故かモテる、イケメンに愛されるみたいなの多いよ+25
-7
-
54. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:47
>>25
私は逆かなと思った
少女漫画とか「いつ好きになったの?」って思うこと結構ある+69
-3
-
55. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:56
>>2
大きさもだけど女性キャラが異様に胸を気にしてる描写があるのが男性漫画家+147
-3
-
56. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:56
>>37
女性作家はハゲとかデブを描くのがうまくないよね+91
-3
-
57. 匿名 2021/04/01(木) 00:03:19
男性漫画家はパンチラが多い
あとあり得ないくらいの巨乳が出てくる+32
-7
-
58. 匿名 2021/04/01(木) 00:03:20
年配の人の描き方
もちろんハガレンの荒川先生みたいにイキイキとしたオッサン描ける人もいるけど+83
-1
-
59. 匿名 2021/04/01(木) 00:03:28
主人公とヒロイン以外のサブキャラクターたちのエピソードをダラダラと、描かないのが男性漫画家さんのような気がする。+19
-6
-
60. 匿名 2021/04/01(木) 00:03:34
>>1
服は本当にその人のセンスだから女性でもめちゃくちゃダサい人いるよ+117
-0
-
61. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:12
>>53
最近っていうか少女漫画の全般はそんな感じ
昔で言えば花より男子とか+18
-2
-
62. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:39
>>2
体のライン丸出しのどんな生地の服なのか謎なピチピチの服を着た女の子が出るのが男性漫画家+126
-2
-
63. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:55
>>57
巨乳通り越して奇乳だよね+50
-2
-
64. 匿名 2021/04/01(木) 00:05:24
>>42
あの世界観のわりに女性が性犯罪の犠牲にならないところが女性作者っぽいって指摘してる人がいて確かに!って思った+79
-1
-
65. 匿名 2021/04/01(木) 00:05:40
>>3
ドラえもんも意外と「あからさまな男目線」が目立つと思う。
特にわかりやすいのが、しずかちゃんの描写や設定。
過剰にお風呂好きだったり、のび太にキツイこと言ったりしてもお咎めなしだったり。
いかにもな「男の憧れる古典的かつ理想的なヒロイン像」って感じ。+80
-3
-
66. 匿名 2021/04/01(木) 00:06:34
漫画家も底辺になってくると差はあんまりない気がする。
成コミ・TL・BLのアンソロジーとかね。+7
-2
-
67. 匿名 2021/04/01(木) 00:06:58
人間の暴力性を描くのが上手いのが男性作家
人間の業を描くのが上手いのが女性作家って印象+109
-3
-
68. 匿名 2021/04/01(木) 00:07:23
>>61
少女漫画の主人公は平凡な少女が基本設定だからね+11
-1
-
69. 匿名 2021/04/01(木) 00:07:48
男性作家→若い女性の美形が多い
女性作家→若い男性の美形が多い
男性漫画でも平凡な主人公とかわいい子や美人の組み合わせ多いよね
少女漫画の反対そんな訳あるかと+30
-0
-
70. 匿名 2021/04/01(木) 00:08:13
女性の描き方に男女差は感じないけど、男性の描き方(特に上の年齢層の男性キャラ)は男性作家の方が上手だなと思う。女性作家は男性の画に個性が出ない感じ。+36
-0
-
71. 匿名 2021/04/01(木) 00:08:42
>>51
あの人はマッチョイズムが行き過ぎてて女に興味があまりないんだと思う+37
-2
-
72. 匿名 2021/04/01(木) 00:08:49
心理描写が女性作家の方が細かくて丁寧でウザい。
男性作家は戦って友情が芽生える。+1
-10
-
73. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:26
女性作者さんって仕事の出来るかっこいい男性キャラに対して少し弱いところやダメな一面を描く人が多くないですか?
男性作者は隙のない完璧な男性キャラを描くイメージ。
鋼の錬金術師や進撃の巨人で比較すると、マスタング大佐とエルヴィン団長とか。+41
-5
-
74. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:26
スケバン刑事って男性作家が書いた漫画あるが
男性作家が書いた原作は
主役麻宮サキもライバルのレミもとことん強く美しく互いを倒すことしか頭にない
サキはとにかく強い
レミは人を快楽で何人も殺して、海外にも悪の拠点を広げるとかとにかくスケールでかい
強さと美しさの共存がテーマなのに
最近女作家がスケバン刑事リメイクして出してるが、内容と作風が原作のスケバン刑事と全然違う
まずスケールが小さい
ちまちました学校内のイジメとかカツアゲとかがテーマ
身長高い女子がコンプレックスとか(原作スケバン刑事では背が高く強く美しい女子が自身に満ちてる設定なのでありえない設定)
強いのを周りに隠そうとするとか見てイライラした
原作の男作家が書いたスケールでかいスケバン刑事が好きなのに、なんで原作と全然違う設定にするか?絵も原作よりド下手だし
全然違う設定絵柄なら別の漫画にしろって思う
これ亡くなった和田慎二見たら怒るぞ+58
-3
-
75. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:30
乳袋+5
-1
-
76. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:48
鬼滅の刃は女性漫画家さんだったからこそ設定やエンディングも丁寧で感動できたのかなと思う
ただのアクションというより温かい気持ちになれる漫画+94
-23
-
77. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:00
>>20
言われたら納得した。
女がイラッとする女が出てこない。+93
-5
-
78. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:24
>>10
私は男性の作者だろうと思っていたけどなぁ
名前は女性みたいだけど+67
-1
-
79. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:53
>>39
たまたまそういうキャラの漫画持って来てるだけじゃん。女作者でもハガレンのエドワードや高橋留美子系の主人公はそんなキャラじゃないよね。
男性作者主人公も然り+21
-3
-
80. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:30
女性作者は特に必要じゃなさそうなのにドロドロした人間関係を入れてくる+30
-1
-
81. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:38
>>16
容赦ない感かな+41
-0
-
82. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:41
>>70
描き方というか女性キャラは男性作家女性作家関係なく美人と美少女しか登場しないけど、男性キャラは女性作家は美形キャラ男性作家は美形以外も描くからじゃないかな
美形しか描かない女性作家のが公平だなと思う
+18
-9
-
83. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:45
少年漫画を書いている女性漫画家はいるけど、少女漫画を書いている男性漫画家はあまりいないよね+30
-1
-
84. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:59
>>1
女性キャラの髪の毛のアレンジとかで男女差が出ると思ってる。例えば、いつもアップスタイルのキャラが髪をおろした時の長さ、それじゃあの髪型にならんぞってのは男性作家が多いような気がする。+157
-0
-
85. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:59
>>20
リザの髪型で女性が書いているのかな?と思った。上手く言えないけど、髪をまとめて留めるのがすごく現実的な感じがして。男性ならたぶんポニテとかロングなきがする。+169
-1
-
86. 匿名 2021/04/01(木) 00:12:02
主人公の事は、作者が男性だと「あんまり好きじゃない」とか言ってたりしてなんか距離感がある。
女性だとすごく気に入って書いてる感じする。+40
-0
-
87. 匿名 2021/04/01(木) 00:12:11
古いけどマーガレットでキッシ〜ズなんかを描いてた山田也さんは女性だと思っていた。マーガレットだし、絵柄やストーリーも女性が描いたものと信じて疑わなかったけど、今読み返したら男性っぽいと思う所もあるのかな。+19
-0
-
88. 匿名 2021/04/01(木) 00:13:22
あるとしたら、絵じゃなく格言的な台詞の中にありそうだけど
+8
-0
-
89. 匿名 2021/04/01(木) 00:13:45
戦略ゲームなんだけど、キャラ攻略の要素もあって隠し好感度を上げるとデートが出来てイラストが見られる。
女の子キャラのイラストは総天然色キラキラって感じで男の子キャラは256色って感じだった。
製作陣男性しかいないなーって。+9
-1
-
90. 匿名 2021/04/01(木) 00:14:05
>>1
女作家の絵は線に柔らかさみたいなものを感じる
絵を見たら大体わかる
+12
-13
-
91. 匿名 2021/04/01(木) 00:14:29
>>46
逆でもあるよね。男作者だと女子同士が胸揉み合うというじゃれあいがある。
+87
-2
-
92. 匿名 2021/04/01(木) 00:14:56
温泉に入るときロングの髪を下ろしたままだと男性作者だなと思う+86
-3
-
93. 匿名 2021/04/01(木) 00:14:57
>>66
底辺ではないんだけど、ハンコ絵のエロ漫画描いてる人が、プライベートではめちゃくちゃ上手なBL描いててびっくりしたことある。+4
-0
-
94. 匿名 2021/04/01(木) 00:15:00
>>53
漫画って理想の世界だから仕方ない+18
-2
-
95. 匿名 2021/04/01(木) 00:15:02
>>46
私はむしろ少年マンガの方が友情の熱さの描写がよく描かれてるから近さを感じる。
だから腐女子は少年マンガに食い付くんじゃないかな。男性作家は友情を描いているのに、女の子同士の友情にはないものを感じて妄想を膨らます。
作家からしたらいい迷惑だろうな+62
-4
-
96. 匿名 2021/04/01(木) 00:15:08
>>90
それは男女の力の差だと思う+4
-2
-
97. 匿名 2021/04/01(木) 00:15:18
女性漫画家は作中のお気にキャラを愛しすぎて変な方向にもっていきがち。ファンは急なキャラ変に戸惑うし置いてけぼりにされてる感
編集は止めないのかな+41
-6
-
98. 匿名 2021/04/01(木) 00:15:32
男作家=金持ちはやりたい放題で敵!賄賂でズルしたり女子を弄んだりとにかく性格悪い。
知力体力でそういう嫌な金持ちを倒す男が偉い
女の作家=貧乏は女が体売らないといけないし、オシャレできないので敵。貧乏な親は娘を売ったりいじめるから敵。素敵な金持ち男性ゲットする女が偉い
金持ちが男作家は悪 貧乏が女作家は悪
+24
-0
-
99. 匿名 2021/04/01(木) 00:16:37
女の人はアクションシーンを描くのが苦手な人が多い印象+53
-0
-
100. 匿名 2021/04/01(木) 00:16:48
イートマンの作者が女性って本当?+3
-1
-
101. 匿名 2021/04/01(木) 00:16:59
>>27
女がモテたいなら少年漫画のヒロインを参考に、男がモテたいなら少女漫画のヒーローを参考にってよくいうよね+24
-7
-
102. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:07
>>2
男は妙に肉感的に描くよね+91
-1
-
103. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:20
>>36
男もそうじゃない?
冴えない男主人公が美少女・美女からモテモテ設定だ多い+78
-2
-
104. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:22
>>74
こんなのあるの知らなかったわ
スケバン刑事は屈指の名作よ❗和田慎二先生のストーリーテラーぶりも見事。
表紙の絵だけでもう駄目。何が完全再現だよ。全然違うね。+39
-1
-
105. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:27
>>90
荒川さんの描くおっさんはホントおっさんだけどね。それ以外は確かにそうかも。+30
-0
-
106. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:33
女の描く女性キャラはモデル体型。首や手足が長く描かれてる。だけど胸だけでかくてくっきり谷間まである。
男の描く女性キャラは胸やその他の部分にも肉付きがある。+8
-8
-
107. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:03
女性の描く少年漫画の女の子は守られてるのにしゃしゃり出てくるヒロインみたいな嫌悪感を抱くキャラが少ない気がする。+7
-1
-
108. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:15
>>56
需要ないからね+28
-1
-
109. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:18
>>6
こういう服ね
気持ち悪い+165
-5
-
110. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:44
>>57
男性漫画家の巨乳苦手
ブリーチとかオバサンの乳にしか見えない+32
-1
-
111. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:47
>>20
強い女がたくさん登場したのと、最後の4コマは女作家感あった
絵は女作家っぽくなかった+75
-0
-
112. 匿名 2021/04/01(木) 00:19:08
なんだろうね
でも違うよね
ガル男の書き込みが短文でも男っぽさを感じるし、ネカマもなんとなくわかる
鬼滅の刃も単行本は読んですぐに「これ女性が描いてるな」とわかった
文章なのかノリなのか言葉で説明できないけどね
+34
-5
-
113. 匿名 2021/04/01(木) 00:19:21
男性がなく女性って頬を赤らめて上目遣いなキャラが多き気がする。+19
-0
-
114. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:04
女性漫画家、ヒーローに理想を詰め込む
男性漫画家、ヒロインに理想を詰め込む+26
-0
-
115. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:33
>>92
高橋留美子はお風呂シーンでロングの子はアップにしてるね+50
-2
-
116. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:39
>>78
絵は男性ぽい
設定が女性っぽいのかも+92
-0
-
117. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:50
>>5
女が描いてると女叩きがあるから男性名よりのペンネームにしてる漫画家多いらしいね。少年漫画は特に。女は女が書いてるって結構分かるらしいけど男は分かんないみたい。まぁ女は少女漫画も少年漫画も読みやすい環境だしね。男は少女漫画抵抗ある人は抵抗あるから比較できないから分かんないんだろうね。+105
-0
-
118. 匿名 2021/04/01(木) 00:23:40
金田一が女性作者だったし
女性作者は男性ぽい作品かけるなとおもう
男性で女性ぽい漫画はかけるのかなぁ?+6
-1
-
119. 匿名 2021/04/01(木) 00:23:46
>>112
ガル男やネカマはただの憶測じゃない?
女の書き込みをただそう思ってるだけかもよ+27
-1
-
120. 匿名 2021/04/01(木) 00:23:46
織姫は同じ巨乳でも初期は良かったのに、後期は本当嫌悪感をスゴイ…
なんで師匠はこんなに人妻感を出して来たのか+67
-2
-
121. 匿名 2021/04/01(木) 00:24:03
>>2
男の漫画家はボオォーン!キューゥウゥウ!ボオォーン!
女の漫画家は全体的にリアルな、極端じゃないボン、キュ、ボン。
っていう比較があったね。+103
-0
-
122. 匿名 2021/04/01(木) 00:25:10
>>109
服の構造以前に胸の位置が上すぎておかしくない?
+109
-3
-
123. 匿名 2021/04/01(木) 00:26:09
女性作者の漫画でファンタジー伝奇物で仲間を集めて敵を倒すという少年漫画の王道なんだけど、
ラスボスと対峙したら戦闘シーンが全くなくわかり合おうってフェードアウトした。
他にもいくつか似たような展開の漫画があった。
少年漫画や男性作者なら絶対、熱いラスボスバトルに突入するよなー。
女性作者は必ずしもバトル(暴力)で解決しようとしない。+18
-0
-
124. 匿名 2021/04/01(木) 00:26:45
>>65
福島瑞穂が昔、呉智英との対談で同じこと言ってたわ+14
-0
-
125. 匿名 2021/04/01(木) 00:27:10
>>20
筋肉の描き方て女性だろうなと思ったなー
男性はマッチョを筋一本一本描きたがるけど女性はヘコミと盛り上がりで描きたがる
動かしてる感覚足りないんだろうね+32
-2
-
126. 匿名 2021/04/01(木) 00:27:17
>>30
一個の事例だけで一般論覆らないと思うんですが
(かといって統計とったわけでもないけど)+14
-5
-
127. 匿名 2021/04/01(木) 00:28:04
>>109
キモ…。
この胸の位置、形だとこんな感じで紐とかベルトで吊り上げないと作れないと思う。拳銃でも隠し持ってんのかよ+108
-5
-
128. 匿名 2021/04/01(木) 00:28:27
>>80
ガンダムSEEDdestinyのアスランをめぐる女同士のバチバチはいらなかったと思う+15
-0
-
129. 匿名 2021/04/01(木) 00:29:02
>>109
これどういう構造なのww
左腕が太いし、シンプルに画力の問題な気もする+74
-1
-
130. 匿名 2021/04/01(木) 00:31:16
>>5
私は伊之助のお母さんのエピソードを読んで
すごく女性作家っぽいなと思った
まあそのあたりから本誌を読み始めたんだけど+66
-1
-
131. 匿名 2021/04/01(木) 00:31:17
女作者の恋愛漫画にでてくる大企業の部長、なんで皆20-30代のイケメンばかりなの?
しかも主人公のOLにゾッコンなパターン多い。+41
-3
-
132. 匿名 2021/04/01(木) 00:31:26
>>104
でしょう。こんなのスケバン刑事の名前使わず別物にしてほしいわ。
まだおそ松さんとかのほうが原作のおそ松君に対するオマージュある
これで売れたら世も末(まあ売れなさそうだが)+16
-0
-
133. 匿名 2021/04/01(木) 00:32:22
>>20
自画像をホルスタインで描かれてて、ホルスタインといえば雌牛(乳牛)だから荒川先生、女性とオープンにしていたつもりだったらしいですね(笑)+104
-1
-
134. 匿名 2021/04/01(木) 00:32:33
>>91
なるほど男が女性作家が描く男同士の友情に感じるのってああいう気持ち悪さか…+41
-1
-
135. 匿名 2021/04/01(木) 00:32:47
>>120
左キモい…
まず水着のデザインがないわー+76
-0
-
136. 匿名 2021/04/01(木) 00:34:17
キャラが2頭身になって口が△になったツッコミのコマが出てくるのが女漫画家+19
-0
-
137. 匿名 2021/04/01(木) 00:34:18
>>95
少年漫画じゃなくて青年漫画だけどベルセルクなんか完全に友情通り越してホモだからね
あと北斗の作者はアシスタントにいいかこいつらはホモだと思って描けって指示していたとかいう話もある+28
-1
-
138. 匿名 2021/04/01(木) 00:34:47
はたらく細胞Blackは無印と男女逆転だけど、白血球の乳が異様なほどでかくて胸元がたわわに見え過ぎている、と思ったら描いてるのは男性だった。+13
-0
-
139. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:17
>>97
いやそれ男性作家にもわりとあるよ
萌えダメってやつでしょ
アイシールドとか原作のヒル魔寵愛行き過ぎてて叩かれてたよ+42
-1
-
140. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:49
>>25
男性の描く恋愛は、出会った瞬間から容姿がタイプでときめいてたり、バトル系だと戦ってる過程できっかけがあるからわかりやすい
女性の描く恋愛は、女が男に好意を寄せた場合は丁寧に描かれてるけど、男が女に好意を寄せたタイミングが分からないことが多い
もしくは、男の思考が女性的でロマンチストすぎる場合が多いように感じる+59
-3
-
141. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:50
>>1
男性の場合
♦男→筋肉へのこだわり(マッチョやムキムキな男が1人はいる)
♦女→スリム体型・身体が柔らかそう(特に胸と尻)
女性の場合
♦男→痩せ形(尖り顎・手指が骨骨しい・あばら骨)
♦女→漫画家によりスリムだったり丸型だったり(巨乳でも胸が硬そう)+18
-5
-
142. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:57
漫画ってのんびりしたJポップぽいのと、いろんなタイプが共存して強さを競う洋楽っぽいのと、量産型の美形と金持ちが多い似たようなタイプばっかり出てくるK-POPみたいなのと3パターンある
Jポップぽいのは男女両方書く
洋楽っぽいのは男性作家が多い
K-POPっぽいのは女性作家が多い+1
-12
-
143. 匿名 2021/04/01(木) 00:36:11
>>102
貧乳設定のキャラが余裕でCかDはあるのとかねw+38
-0
-
144. 匿名 2021/04/01(木) 00:36:13
>>95
ハガレンの作者は上手かったね。ヒューズを妻子持ちにして腐女子避けして上手くマスタングとの男の情を描いてた。+64
-3
-
145. 匿名 2021/04/01(木) 00:36:37
>>120
こんだけギュウギュウにしてる紐の水着?だと首が下に持ってかれる
頭を上げとくのかなりしんどいと思う
ビキニって思ってるよりゆるい+44
-0
-
146. 匿名 2021/04/01(木) 00:37:19
>>53
主人公に4人のイケメンって少女漫画のセオリーだそうだよ
花より男子はもろだけど
キャンディキャンディやはいからさんが通るもそうだった+11
-1
-
147. 匿名 2021/04/01(木) 00:37:36
>>51
私もカラー表紙の雰囲気が売れてる同人誌作家にありがちなテイストだと思ってた+13
-0
-
148. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:04
>>118
金田一は原作者は別にいて作画が女性なだけだからなあ
とはいえ私も昔は作画の人も男性だと思っていたので驚いた+35
-0
-
149. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:14
>>139
コナンの作者も赤井さんと蘭上げしてるよね+11
-0
-
150. 匿名 2021/04/01(木) 00:39:01
>>146
イケメン二人の方がもっと王道だと思う
不良系と王子系+6
-0
-
151. 匿名 2021/04/01(木) 00:39:07
>>120
左完全にエロ漫画のキャラw+64
-1
-
152. 匿名 2021/04/01(木) 00:39:17
女性作家は全体的に清潔感が漂う+19
-3
-
153. 匿名 2021/04/01(木) 00:39:54
>>125
それちょっとわかるかも
男性作者の筋肉って筋感が強いよね+15
-0
-
154. 匿名 2021/04/01(木) 00:41:24
>>142
下手くそなたとえ+9
-3
-
155. 匿名 2021/04/01(木) 00:41:28
>>46
仲良い男同士って、女にはない距離の近さで会話してたりするけど、それを女性作家が描くと妙にBL狙ってるみたいになるよね
男性作家の描く女同士も、落ち込んでる友達の手を取って真っ直ぐ見つめて話しかけたり、変に頬が赤くなってたりして違和感ある+42
-0
-
156. 匿名 2021/04/01(木) 00:41:44
>>2
大きさより形に違いがある気がする
女性の方が大きさは同じでも形がリアル+60
-0
-
157. 匿名 2021/04/01(木) 00:42:53
>>25
新條まゆたん・・・+0
-0
-
158. 匿名 2021/04/01(木) 00:42:55
>>37
氷の魔物の物語は驚くほどのハゲ率だったよ
知ってる人少ないと思うけど+10
-0
-
159. 匿名 2021/04/01(木) 00:43:25
>>156
えー女性作家の胸ってリアリティないのも多いよ
というか単純にデッサンができてない
漫画だから別にリアリティなくてもいいと思うけど+30
-5
-
160. 匿名 2021/04/01(木) 00:43:26
>>142
上から順に日常系、バトルもの、少女漫画ってこと?+0
-0
-
161. 匿名 2021/04/01(木) 00:43:57
男の漫画家の得意ジャンル
格闘技、スポーツ、冒険
女の漫画家の得意ジャンル
恋愛、日常生活物、ホラー
+4
-4
-
162. 匿名 2021/04/01(木) 00:44:17
>>32
興味の違いかもね。女性が乗り物描くと作画崩壊起こすし、男性描く女性ファッションはダサい&エロ目線。設定は作者の性別より読者の性別に合わせてる気がする。私はモテモテ、俺は最強、彼は金持ち、彼女はボイン、みたいなやつ。+29
-0
-
163. 匿名 2021/04/01(木) 00:44:38
>>73
エルヴィン完璧じゃないと思うけど+23
-1
-
164. 匿名 2021/04/01(木) 00:44:49
>>97
作者の特定キャラ萌えって伝わってくるし鼻に付くよね
+19
-0
-
165. 匿名 2021/04/01(木) 00:45:03
>>82
いや、シンプルに、不意に出てきたおじさんキャラとかが、女性作家は下手だなって話。
通常描いてるイケメンの若い男性キャラに、シワとひげ付けただけの、なんちゃっておじさんを普通に出してくる。公平不公平じゃなくて、美形以外の男性画が苦手な女性作家が多いんだと思う。+48
-5
-
166. 匿名 2021/04/01(木) 00:45:15
>>5
炭治郎がありえないくらい良い子なところとか、男性を理想化している部分がいかにも女の作家って感じだけど。+64
-4
-
167. 匿名 2021/04/01(木) 00:45:41
>>6
乳袋を強調するキャラがいるギャグ漫画になっていたw+64
-3
-
168. 匿名 2021/04/01(木) 00:45:42
>>120
え!同じ漫画家さん??なんか絵も下手になってるような気がする!+51
-1
-
169. 匿名 2021/04/01(木) 00:46:43
>>161
他はなんとなくわかるけど女性がホラー上手いのってなんでなんだろう+7
-0
-
170. 匿名 2021/04/01(木) 00:47:25
>>165
まぁわかる、きったねぇおっさんとかかけないよね+22
-2
-
171. 匿名 2021/04/01(木) 00:48:12
>>73
せめてブラッドレイさんと比較しない?+9
-1
-
172. 匿名 2021/04/01(木) 00:48:13
>>74
なるほどねー、気づかなかった。
言われてみれば確かに+5
-0
-
173. 匿名 2021/04/01(木) 00:48:59
>>131
恋愛漫画だからでしょ
40-50代の薄らハゲキモデブと恋愛してる様見たいか?+12
-6
-
174. 匿名 2021/04/01(木) 00:49:04
>>169
好きだからじゃない?女性ってホラー好きな人多いよね
興味あると上手くなるんだよ 男性が機械とか武器描写上手なのも興味があって好きだからだよね+28
-0
-
175. 匿名 2021/04/01(木) 00:51:33
>>108
別に男がハゲデブキャラ好きなわけではないから画力の問題だよ
女性作家は人物の書き分けできてない人が多い+21
-11
-
176. 匿名 2021/04/01(木) 00:52:52
>>120
右は少女漫画でもアリな体型。
左はエロ漫画みたい…デブに見えるし女性からは受け入れられなそう。
でも男は左がいいの??+51
-1
-
177. 匿名 2021/04/01(木) 00:53:23
胸の大きさもそうなんだけど、乳首の真ん中に穴が空いてるみたいな書き方してるのは男の人が描いたのかな?って思ってる。
乳首にそんな穴はない。もし母乳が出る穴を描くとしたら真ん中に一個じゃなくてシャワー状。+8
-2
-
178. 匿名 2021/04/01(木) 00:54:12
>>101
いや漫画だから好きになれるけど現実にいたらねーわwってキャラ多いよ
漫画のキャラなんか参考にしたらダメ+32
-0
-
179. 匿名 2021/04/01(木) 00:55:24
>>167
こういうブラしてないんですか?と思うような胸の先が尖った描き方、ほんとキモい。
普段から女と関わりないのかと疑うレベル。
+139
-3
-
180. 匿名 2021/04/01(木) 00:56:00
>>144
避けれてなかったけどw
あの組み合わせ腐女子にかなり人気だったでしょ+25
-0
-
181. 匿名 2021/04/01(木) 00:59:13
>>11
胸もお尻も大きめウエストがくびれててエッチな体型をしてる
+4
-1
-
182. 匿名 2021/04/01(木) 00:59:15
>>175
需要がないから描く機会がない、だから描けないってことじゃない?+24
-3
-
183. 匿名 2021/04/01(木) 00:59:20
>>120
左おばさんじゃん…作者どうした?+46
-0
-
184. 匿名 2021/04/01(木) 00:59:56
女性作家 男同士のサッパリした友情が描けない
描いてもBL感が出てしまう、とか?+8
-1
-
185. 匿名 2021/04/01(木) 01:00:31
>>4
電車でシャツを第二ボタンまで開けてるおばさんの谷間が見えたことあるよ。一瞬目を疑ったけど、多分相当寄せてあげてたんだと思う。+5
-6
-
186. 匿名 2021/04/01(木) 01:01:01
戦いのシーンとギャグなシーンとセクシーなシーンが交互にある
+1
-0
-
187. 匿名 2021/04/01(木) 01:01:10
少年漫画で変な巨乳が出てこないと確かに安心して読める(笑)+29
-2
-
188. 匿名 2021/04/01(木) 01:02:05
>>2
胸がデカすぎて、逆にエロさを感じない
+18
-2
-
189. 匿名 2021/04/01(木) 01:03:15
>>74
リメイク、高身長コンプレックスがクソなのは賛同。
元祖スケバン刑事も連載初期はスケールが小さかったよ。
学校の中だけで事件が起きて完結してた。
事件ごとに毎回違う学校に転校したよ。
学校という場所は特殊で警察が介入できないから捜査が出来るようにスケバン刑事が生まれたって設定だった。
初期の謎解き要素の話も好きだったよ。
日本の命運をかけた戦いで学生である必要性は無い訳で。。。
+1
-3
-
190. 匿名 2021/04/01(木) 01:05:59
男性は老若男女、人それぞれ顔の描き分けができてる。
女性はみんな顔が似たり寄ったり。
これに当てはまらない人も当然いるし、少年マンガか少女マンガかにもよるけど、大体こんな感じ。+10
-9
-
191. 匿名 2021/04/01(木) 01:06:08
美術番組の解説で仰向けに寝た女性の裸の胸が真っ直ぐ上を向いているのが男性作家。
横に流れているのが女性作家って言ってた。+16
-2
-
192. 匿名 2021/04/01(木) 01:06:40
>>5
炭治郎は独身女の妄想する理想の息子って感じじゃん+63
-6
-
193. 匿名 2021/04/01(木) 01:06:50
男作家で女性に夢を抱いてない書き方ができる作家さんは
この人女兄弟がいるなとすぐわかる
これは文筆業でも同じ+9
-0
-
194. 匿名 2021/04/01(木) 01:07:41
炭治郎は男性作家には作れないキャラだよね
存在がファンシーすぎる
だからこそふだん少年漫画読まない女性層をごっそり取り込めたんだけど+48
-4
-
195. 匿名 2021/04/01(木) 01:08:30
>>187
わかる。ありえない巨乳キャラがいると、そいつが登場するたびにキモくてイライラしてしまうw+6
-1
-
196. 匿名 2021/04/01(木) 01:08:39
>>182
少年漫画におけるハゲデブの需要がゼロだとして、少女漫画におけるハゲデブの需要はむしろマイナス
少年漫画でハゲデブは描いても影響はないけど少女漫画でハゲデブは描くと作品の人気に悪影響を与えかねない+31
-6
-
197. 匿名 2021/04/01(木) 01:09:35
表情。
痴漢とかセクハラのシーン、男作者は頬を赤らめた顔に描き、女作者は青ざめた顔に描く+1
-4
-
198. 匿名 2021/04/01(木) 01:09:47
小畑健は女性かと思った
あのカラーの綺麗さは少女漫画の作画も担当出来ると思う+5
-7
-
199. 匿名 2021/04/01(木) 01:10:59
>>193
呪術廻戦とかは女に夢をみてないタイプだけど兄しかいなかった+8
-1
-
200. 匿名 2021/04/01(木) 01:12:28
>>196
描いたら害になるハゲデブを描く練習なんてしないだろうね 漫画は商業だし+21
-4
-
201. 匿名 2021/04/01(木) 01:14:07
男性作者はモブのブサイクな男女はとことん不細工に描くような気がする。
女性作者はそもそもそこまでのブサイクを登場させない。モブのブサイクも不快感ないレベルに抑えてるような…+46
-0
-
202. 匿名 2021/04/01(木) 01:21:19
男性漫画家のエロシーンは直接的に裸丸見えで視覚に訴えてくることが多い
女性漫画家はやたらと心理描写が多い+28
-1
-
203. 匿名 2021/04/01(木) 01:21:39
>>196
そういえばセーラームーンで男性編集者が戦隊ものだからデブキャラを作ろうと言ったけど少女漫画読者はデブキャラ嫌いだと否定して作者が長身キャラにしたって話を聞いたことがある
+35
-1
-
204. 匿名 2021/04/01(木) 01:24:15
女の漫画家、というか少女漫画家は中年、老人の顔が描けない人が多い。目の下や口元にシワ書いてオシマイみたいな。男性漫画家のほうが、たとえ下手でも「描こう」という気概は感じる。少女マンガ家は美少女とイケメン以外は「描こう」という気概を感じない。+40
-3
-
205. 匿名 2021/04/01(木) 01:25:08
>>203
横ですが、敵側じゃなく、セーラームーン側にデブキャラを作ろうとしてたんですか!?そりゃ嫌だー!+25
-2
-
206. 匿名 2021/04/01(木) 01:25:52
>>204
これ系の話聞くと、真っ先に小花美穂を思い出す…+26
-0
-
207. 匿名 2021/04/01(木) 01:27:14
>>205
え、待って。ひょっとしてウラヌスがちょっと間違ってたら…?+18
-2
-
208. 匿名 2021/04/01(木) 01:28:02
>>204
私はグッドモーニングコールを思い出す。老人はなぜかみんな2頭身。。+29
-0
-
209. 匿名 2021/04/01(木) 01:29:51
容姿に関しては男性作者の方が容赦なく現実突きつけてくるかも。
イケメン美少女もいれば、チビやハゲ男、デブブサイク女とか容姿の差が激しい。
女性作者は平均以上の容姿の人しか登場しない。だから読んでて清潔感?があるのかな。+44
-1
-
210. 匿名 2021/04/01(木) 01:34:05
男の漫画家の描くモテ男は冴えない外見中身でなぜか激モテみたいなファンタジー系か傷を背負ってる外見中身カッコ良い男かクズチャラ男しか出てこない
うわあ・・こういう人に限って競争率鬼みたいなモテ男はまず出てこない(実写なら中村倫也や田中圭がやりそうなヤツ)
あと母娘の絶妙な痛いやり取りも絶対に描けない
自身が相当毒育ちじゃない限りお母さん最高マザコン精神なんだろうな+9
-2
-
211. 匿名 2021/04/01(木) 01:41:47
>>91
温泉や露天風呂で胸の大きさの比べっこするよね
あげくにもんだり
しないよ
+74
-0
-
212. 匿名 2021/04/01(木) 01:43:16
>>201
逆に絶妙にブスな女を表現するのが青年誌で描いてるような漫画家は上手い気がする
取り巻き3人組やハズレ合コン女軍団とか
デコ狭、面長、ゴホで出っ歯、老化て潰れた二重etc
何か見ながら書いてるだろ笑+21
-0
-
213. 匿名 2021/04/01(木) 01:44:19
>>211
逆に男はチンチンの大きさ見せ合うのか?
だとしたら馬鹿みたいだな…(~_~;)+32
-2
-
214. 匿名 2021/04/01(木) 01:46:25
>>212
うんわかる、いるいるこういう人!!ってキャラ描いてくるよね。
取材力すごいなーって感心する。+9
-0
-
215. 匿名 2021/04/01(木) 01:47:57
>>5
鬼滅は単行本の作者さんページの手書き文字を見て若い女のコっぽい可愛い字だなーと思ったな。その後アシスタントを女性のみで募集してるという話で確信した。
逆に東京喰種の作者さんは単行本の小ネタページとか手書き文字見て女性作者っぽいなと思ってたらガチの男性作者らしいと聞いて絵柄や手書き文字だけで判断しては駄目だなと思った。
女性的な感性の男性もクリエイターには多いから作品だけじゃ分からないことも多いね。+77
-0
-
216. 匿名 2021/04/01(木) 01:49:44
>>154
例えもできんくせに偉そうに+2
-9
-
217. 匿名 2021/04/01(木) 01:51:20
>>35
ここに入るのは鬼滅じゃなくて北斗の拳だと思う+6
-9
-
218. 匿名 2021/04/01(木) 01:52:55
女性作者ってキャラの書き分け下手な人多いような…と思ったけど、あだち充を思い出して、男女関係ないのかまた思い直した+41
-2
-
219. 匿名 2021/04/01(木) 01:53:35
>>37
マイナーかな?仏教専門学校舞台の「ぶっせん」とか架空の惑星の僧侶みたいな人達が多数出てくる「イムリ」とかを書いてる三宅乱丈さんはハゲというか坊主頭キャラの描きわけが上手い。
内容はギャグでもシリアスでも坊主に何か怨みでもあるんだろうかもいう位に宗教家への不信が感じられるんだけどw+16
-0
-
220. 匿名 2021/04/01(木) 01:55:40
>>218
ごめん眠くて誤字しました。
「男女関係ないのかと思い直した」です。+3
-0
-
221. 匿名 2021/04/01(木) 01:57:55
>>120
右は可愛いけど、左は……こんなん選んだ一護のイメージダウンだわ。+40
-0
-
222. 匿名 2021/04/01(木) 02:00:58
>>189
いや2巻ぐらいからスケールでかいよあれ。
海槌三姉妹が学園を支配したいから邪魔な敵を皆殺しで死んだのが学園で百人とかスケールでかすぎでしょう
その海槌三姉妹をやっつけたのがサキ
そして長女のレミだけ生き残りサキへの復讐で外国の悪と組んでサキを倒すことに執念燃やす
サキはサキで全国の番長連合に敬わられるとかいちスケバンじゃあない
スケールデカさは2巻ぐらいから出てた
長身がコンプレックスとか
アタシ強くていいのかしらとかそういうスケール狭い話は原作には出てこない
そういうのやりたきゃ別の漫画書けっての
むしろ長身美人強いが天下取る漫画よスケバン刑事は+9
-4
-
223. 匿名 2021/04/01(木) 02:01:41
男性作者の方が物語を深く掘り下げられてるように思う。スポーツでも仕事でも、ちゃんと取材して現実に基づいて細かな説明も入れてるし。
女性作者は心理描写は細かいけど、基本的にいろいろと軽い。ふわ〜っとして終わる。+12
-8
-
224. 匿名 2021/04/01(木) 02:03:02
>>154
K-POP好きそうね。まあ少女漫画は下火で韓国が乗っとるから、あんたの思い通りね
女神降臨とかゴリ押しすごいね+0
-7
-
225. 匿名 2021/04/01(木) 02:05:22
>>223
女作者は掘り下げ浅いとか恋愛漫画しか読んでないでしょ+21
-9
-
226. 匿名 2021/04/01(木) 02:06:15
なんか名誉男性っぽいのがわいてるなあ+15
-5
-
227. 匿名 2021/04/01(木) 02:06:51
>>222
その長身美人強いって女性より小柄で守ってあげたいタイプが良いってのが原作レイプしたんじゃないの?日本人は一定数そういうのがいるから。
+8
-0
-
228. 匿名 2021/04/01(木) 02:06:53
>>216
下手くそな例え出すよりは何も言わないほうがマシだからね+4
-5
-
229. 匿名 2021/04/01(木) 02:08:00
>>142
どっちかっていうと日本のドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマって言った方が意味通じそうな気がするけど+2
-1
-
230. 匿名 2021/04/01(木) 02:12:48
>>228
何も言わないって悪口言ってるじゃん。
何も言わないというのは悪口も言わないと言うことでは。
K-POP好きそうね。
+3
-4
-
231. 匿名 2021/04/01(木) 02:14:00
>>228
頭悪そう。悪口しか言えない職場の嫌われものそっくり。ちなみに在○+3
-3
-
232. 匿名 2021/04/01(木) 02:14:05
>>229
男性作家の漫画が海外ドラマっぽいとは全然思わないな+19
-1
-
233. 匿名 2021/04/01(木) 02:15:24
男性作家の漫画って引き伸ばしとか話破綻したりとか(作者だけのせいじゃないにしろ)結構粗も多いのにやたら持ち上げられるよね+6
-5
-
234. 匿名 2021/04/01(木) 02:17:50
>>231
こういう人ですか
その嫌われもの+1
-9
-
235. 匿名 2021/04/01(木) 02:18:48
>>233
男性作者だからって持ち上げられてるような漫画あるか?+22
-2
-
236. 匿名 2021/04/01(木) 02:19:20
くだらねー喧嘩してるやつらウザイわ。
トピズレよそでやれ。+24
-0
-
237. 匿名 2021/04/01(木) 02:25:14
>>148
あれ作画女なんだ…私も男だと思ってた。金田一少年は作画が違ってたらコナンみたいに長寿になってたと思う…あの作画ファンの人には申し訳ないけど。+6
-5
-
238. 匿名 2021/04/01(木) 02:29:20
逆ハー系女性漫画の男キャラは186cm69kgとか滅多にいねーよこんな体型wだらけ+160cm42kgみたいなショタキャラなのに自己投影しやすくするためかヒロインだけ158cm48kgとか普通体型
ハーレム系男性漫画も152cm38kgGcup168cm47kgFcupなど負けじと欲望モリモリスタイルの嵐+5
-1
-
239. 匿名 2021/04/01(木) 02:30:20
>>90
私もうまく説明できないけど絵で分かる
絵というより線で分かる+0
-4
-
240. 匿名 2021/04/01(木) 02:35:48
>>237
あの女帝をゆるくしたような絵が女性漫画家ってビックリ
男性誌向けに女性キャラはドテッとした体型に書いてるのかな+7
-0
-
241. 匿名 2021/04/01(木) 02:37:21
男性ギャグ系漫画での可愛いつもりの女性ってあんまり可愛くない。胸は大きいけど。
あれ見ると、男性は女性に対して顔よりも体を重要視するということが分かる。+13
-1
-
242. 匿名 2021/04/01(木) 02:41:30
>>46
分かるかも。
同じジャズを主題にした作品でも
坂道のアポロン(女性作者)→同じ相手とべったり
ブルージャイアント(男性作者)→つるむ相手がどんどん変わる+13
-3
-
243. 匿名 2021/04/01(木) 02:42:15
>>237
私は金田一派だけど別に個人的には長寿漫画にならなくてもいいと思う
長ければいいというものではないし+18
-0
-
244. 匿名 2021/04/01(木) 02:43:47
>>30
さくらあしか?+13
-1
-
245. 匿名 2021/04/01(木) 02:55:54
>>44
あれは少年誌向けに冴えない男子と飛びっきり可愛い女子とのオムニバスのカップリングだったが
キャラデザがブサイク、フツメンなら性格からして男子勢が本当に冴えないってのがアカン
女の子の方が精神が大人、成長が早いというテーマでもあるんだろうけど
男の方も美少女と釣り合うようにせめてカッコ良く描いてくれてたらなって……
+16
-1
-
246. 匿名 2021/04/01(木) 02:57:02
>>35
こうして並べて比べて見ると、鬼滅は女性が描いた絵って感じが伝わってくる+56
-3
-
247. 匿名 2021/04/01(木) 02:57:47
>>133
酪農家の先生しかわからんwwww+78
-0
-
248. 匿名 2021/04/01(木) 03:01:39
>>245
いちごの真中だって十分さえなかったけど
かっこよく描けっていうけどいちごの前のりりむキッスは主人公がイケメンだったのが男読者にいまいち受けなくて長く続かなかったんだよ+9
-0
-
249. 匿名 2021/04/01(木) 03:06:28
>>95
ここでいう少年漫画って男向けのラブコメのことでしょ
少女漫画と比較しようものならバトルが主体の少年漫画とは異なる
フェアリーテイル、ナルトなどは男女の組み合わせからキャラ同士のカップリングが描かれることがある
バトル漫画は友情を重んじてるけど、ラブコメは主人公以外の男キャラに美味しい水を飲ませない
噛ませ的に描かれた挙句主人公だけがラッキースケベ起こしたり複数の美少女にモテモテと同じ少年漫画でもベクトルが違ってくる、+0
-2
-
250. 匿名 2021/04/01(木) 03:11:30
>>78
絵は男性っぽいけど設定やキャラの心理描写が女性っぽいから自分も女性作家なのかと思ってたわ+49
-1
-
251. 匿名 2021/04/01(木) 03:16:34
>>248
冴えないと言っても真中はキャラデザを見れば普通にイケメン寄りの主人公
これはあくまでも個人的な感想だけども、やっぱり美少女ヒロインはカッコいい男との組み合わせがいい。
リリムキッスの方は知らないが、ジャンル的にいちごは現実的なラブコメってのも大きいんだと思うな
それだけに初恋限定は男子勢が幼稚すぎてちょっと読みづらかったわ。男の精神は子供とあっても、あれはな…
ただ自称冴えないイケメンでなく本当の意味で冴えない男子との恋をテーマにしてたのは悪くはなかった
男に対してヒロイン達のキャラデザが良すぎて見合わん、
+2
-3
-
252. 匿名 2021/04/01(木) 03:24:48
男性…というかオタク系の男が描く女の子はツインテールかポニーテール+11
-0
-
253. 匿名 2021/04/01(木) 03:30:19
>>198
牧野あおい
さよならミニスカートでお馴染みの作者はHAL -ハルというデスノートまんまの漫画描いてた
デスノートというかヒカルの碁の時の絵柄なら少女漫画でも違和感ない+8
-0
-
254. 匿名 2021/04/01(木) 03:32:46
>>227
だったらスルーして最初からそういうのが大きい顔してる王家の紋章とか支持してりゃいいじゃん。
なんでわざわざ長身最強美人が活躍する漫画をレイプするのさ。
+3
-3
-
255. 匿名 2021/04/01(木) 03:33:24
>>252
それぞれツンデレと元気っ子とハーレムなら属性別に特徴を出してるから
メインヒロインは基本黒髪か金髪のストレートロングが定番、+10
-0
-
256. 匿名 2021/04/01(木) 03:34:58
>>74
赤塚不二夫アニメと
ゲゲゲの鬼太郎と
スケバン刑事は、業界に一定数「よっしゃあレイプしてやるぞ」とか言うのがいるんでしょうね。
この3作品は本当めちゃくちゃ
北斗の拳とかベルサイユのばらとかカムイ伝とか全然レイプされないのにね。同じ名作でも。
レイプしがいのある作品と、いやレイプしてはいけないって作品とあるんでしょうか。
+9
-5
-
257. 匿名 2021/04/01(木) 03:36:38
>>218
キャプテン翼の人もキャラの書き分け下手っぽい。
これは男女ってよりただその作家の個性でしょ。
+31
-1
-
258. 匿名 2021/04/01(木) 03:44:31
>>257
その時代の絵柄でも左右されるから
それをいえばタッチ、聖闘士の作者も同じ顔のキャラ+3
-0
-
259. 匿名 2021/04/01(木) 03:55:57
>>167
この漫画家さんは特殊だねー、、、
女性だけど、女の自分に嫌悪感があると言っていたらしい。女性は異性としてみているからこういう風な作画なのかも?
というか、全キャラノーパンだしこういうギャグともみれる。+40
-2
-
260. 匿名 2021/04/01(木) 04:07:28
>>1
このトピ見るたびに毎回思うんだけど
だいたい作者の性別の話と漫画のジャンルの話がごちゃまぜになってるよね☹
背景の書き込みやデッサンや取材のリアルさがどうのこうのとかは漫画のジャンルの話だったりする+28
-0
-
261. 匿名 2021/04/01(木) 04:08:32
>>82
若い美人しか描けない(描かない?)漫画家より非美人やおばさんもちゃんと描く漫画家の方が格上だと思う+24
-4
-
262. 匿名 2021/04/01(木) 04:31:46
>>261
でも少女漫画で不細工キャラ少年漫画で非美人キャラは読者から求められてないからな〜
+12
-7
-
263. 匿名 2021/04/01(木) 04:37:19
>>261
わかりますよ
少女漫画でも一条ゆかりはブサイクもジジババも書くの本当うまい
バナナフィッシュの人もうまかった
最近だとライフのすえのぶけいこがブサイクやジジババ、上手いか+9
-1
-
264. 匿名 2021/04/01(木) 04:44:23
やっぱりスタイルかな
めちゃ巨乳なのに腕は細いとか、体重もおかしかったりする
巨乳で肉付きもいいのに40㎏前半とか
まあ掲載誌にもよるね
+16
-0
-
265. 匿名 2021/04/01(木) 05:09:50
>>191
これ、作者が女性でも貧乳なら巨乳はこうなるってなかなかわからないからどうなんだろ?姉妹とか、友達に巨乳がいたら観察するから、リアルなのわかるのかな。+6
-2
-
266. 匿名 2021/04/01(木) 05:11:25
九条キヨとか女性だとおもうんだけど、男はマッチョ、女は巨乳がすきだよね。性癖ってあると思う+5
-0
-
267. 匿名 2021/04/01(木) 05:17:36
>>65
男の憧れる古典的かつ理想的なヒロイン像
これTwitterでフェミも言ってたけど、しずかちゃんをヒロインとして好きな男なんて聞いたことない。子供の時でも好きなんて聞いたことない。
ぶっちゃけ特徴無さすぎて「つまらない女」って印象じゃない?
乱馬のシャンプーとかヒロインの理想像とはかけ離れてるけどよっぽど人気ある。+29
-2
-
268. 匿名 2021/04/01(木) 05:20:13
>>222
いやあ!1巻から凄い設定だよスケバン刑事。サキが少年院を地獄城とよんで脱出すると言う設定だが、脱出の仕方が毛布をパラシュートにして空から脱出するとか言う凄い設定。
男作家はテニプリとかもそうだが現代日本でもありえもしない設定大好きだね。女作家働いても現実的すぎる。だから男作家の作品を下手な女作家がリメイクしたらつまらないに決まってる。+2
-2
-
269. 匿名 2021/04/01(木) 05:21:52
>>175
描き分けってかデフォルメが男性の方が上手い気がする。+6
-0
-
270. 匿名 2021/04/01(木) 05:23:38
>>112
私それでがる男認定の冤罪何度もされましたよ+24
-0
-
271. 匿名 2021/04/01(木) 05:25:00
男同士の距離感近すぎるのが女作家、女同士の距離感近すぎるのが男作家。
+8
-0
-
272. 匿名 2021/04/01(木) 05:30:26
>>118
ストーリーは樹林 伸っていう男性だからなぁ。
+3
-1
-
273. 匿名 2021/04/01(木) 05:34:46
>>16
私も
でも女性って分かってから、エドが出産に立ち会うシーン(ウィンリィが取り上げるやつ)を読み返して、なるほど女性ならではの感性で描かれてるかもって思った+69
-2
-
274. 匿名 2021/04/01(木) 05:36:38
>>142
無理やり韓国ネタぶっこむテレビみたいなコメントやね…+7
-0
-
275. 匿名 2021/04/01(木) 05:44:22
>>23
あー分かる
あと、男性作家は胸が小さい女性が胸の大きい女性を見て、私も〇〇ちゃんみたいに大きい胸が良かった!とか言い出すシーンを描きがち
実際は人と比べて気にする女性なんてそんなにいないと思う+49
-4
-
276. 匿名 2021/04/01(木) 05:46:36
>>120
左の紐ビキニもあり得ないけど、右のビキニも動いたら乳首出るじゃん。
両方無いわー。+29
-0
-
277. 匿名 2021/04/01(木) 05:56:10
>>99
ハガレンとか怪物事変とか女性だと分からなかったくらいアクション上手いと思ったけどなぁ+8
-0
-
278. 匿名 2021/04/01(木) 05:57:28
>>204
昔、竹宮惠子さんが漫画教室で、子ども、大人、高齢者だと、体格や顔立ち、姿勢や手指の描きかたも変えていると言っていた。
今の漫画家は実物のデッサンではなく、「描き方マニュアル」から学ぶか、最初からかき分けする意識もない人が目立つ。
+18
-0
-
279. 匿名 2021/04/01(木) 06:00:24
>>117
そうだよね
鬼滅も女性作者っぽい!って話題になるまで気づいてない男多かった
5ちゃん荒れて、女が描いてるなら読むのやめるわとか言ってたわ
言われなきゃ女って分からず読んでたくせにって思ったw+47
-8
-
280. 匿名 2021/04/01(木) 06:00:29
ギャグシーンで女性はキャラや作家のツッコミで完成されるパターン多くて、男性も基本はその形だけど男性の場合読者のツッコミで完成するパターンが結構多い。これ女性作家だとあまり見ない気がする。+5
-0
-
281. 匿名 2021/04/01(木) 06:01:40
>>123
分かる!
神風怪盗ジャンヌ思い出した笑
女性作者は割と平和的解決を求めようとする気がする+17
-0
-
282. 匿名 2021/04/01(木) 06:17:33
>>35
右下スラダンかハンターハンターがいい+35
-12
-
283. 匿名 2021/04/01(木) 06:29:26
一概にはいえないとは思うけど・・女性の場合は空間認識が足りない人が多いと思うので、風景や物象がどこか平面的じゃないかな。
もちろん一流の少女漫画家だと、スタッフを雇って車とかのメカを描かせたりしてるけど。+3
-2
-
284. 匿名 2021/04/01(木) 06:44:46
わざわざこういうトピ立てる人が一番女をコンプレックスに思ってそう
気持ち悪い+10
-5
-
285. 匿名 2021/04/01(木) 07:18:18
>>163
>>171
すみません。+1
-1
-
286. 匿名 2021/04/01(木) 07:18:43
>>275
男はち○こを人と比べあーあ、でかくていいなぁって思うんじゃねw+26
-3
-
287. 匿名 2021/04/01(木) 07:23:44
女性作家の方がキャラに自分の好みを詰め込んでいる気がする
自キャラに萌えているというか。
男性作家は「お前ら(読者)こういうの好きだろ?」って感じの描き方+1
-0
-
288. 匿名 2021/04/01(木) 07:25:04
>>1
コナンの蘭ちゃんの服ダサいよねw+25
-0
-
289. 匿名 2021/04/01(木) 07:41:43
>>117
シュート!とかこれで有名だけど当時周りの男子気付いてたな。目の描きかたとかバレバレだったけど、公表したとき「実は女性でしたww」的なノリだったの覚えてるわ+9
-1
-
290. 匿名 2021/04/01(木) 07:45:14
カードキャプターさくら読んだけど、女性作家は家事分担してやらせる傾向がある気がする+6
-0
-
291. 匿名 2021/04/01(木) 07:45:31
>>52
全部ではないでしょ
進撃とかジャガーさんとか絶望先生とかいくらでもあるわぃ+19
-1
-
292. 匿名 2021/04/01(木) 07:51:35
銀魂の空知が読者からの質問で、おっさんを上手く描けない空知はどうして上手いの?みたいな質問の返しが おっさんが描いてるからです で何か納得した当時w+40
-0
-
293. 匿名 2021/04/01(木) 07:51:57
>>1
男性は男目線の恋愛に持っていく。
女性は少年漫画でも女性目線の恋愛に持っていく。
+10
-0
-
294. 匿名 2021/04/01(木) 07:55:37
>>279
鬼滅作者って最初から女性だってのはずっと専用スレにいたようなファンには暗黙の了解だったよ
過去のコメントで女性だとほぼ確定させる発言してたし
あなたが見たのはなんJとか?あそこって女性叩くための自演も多いからそれファンでも何でもないと思うよ+30
-2
-
295. 匿名 2021/04/01(木) 07:56:03
>>16
妊娠出産で作風が変わらない、女性作家の中でも珍しいタイプ+80
-0
-
296. 匿名 2021/04/01(木) 08:04:48
男→女同士の人間関係がさっぱりしている
女→ドロドロ+7
-0
-
297. 匿名 2021/04/01(木) 08:06:21
>>279
アニメ化前からとっくに「まんさんっぽい」って言葉は悪いけど気付いてる人多数だったよ。
女性と判明して炎上したと言われてるけど「女性蔑視だ!」ってツイートいっぱいあるのに、肝心の女だからと貶すツイートは0とは言わないけど全然ないよ。何故こんなことが起きたかって言うと文春が「炎上してる」とデマを流したから。架空の敵と戦ってる状態になってしまった。+17
-5
-
298. 匿名 2021/04/01(木) 08:08:43
>>120
少年漫画描いてんのにわざわざまーんのこと考えて描くわけねえだろ 水着姿なら尚更 ターゲット層から外れてるまん臭ババア共が外野からがちゃがちゃ言ってんのくそウケるわwww黙っとけwwww+3
-32
-
299. 匿名 2021/04/01(木) 08:10:30
>>120
以前ガルちゃんで「織姫は人間だから+経産婦=老けて体型も崩れた」ってコメント見かけてそういうもんなのかな~とモヤモヤ
長生きの死神と違い寿命の短い人間は老けるのも早いから織姫が老けるのも当たり前!織姫を経産婦の崩れた体型で描いた師匠は凄い!と好意的なコメントもあったから、受け取り方は人それぞれなんだろうね+23
-2
-
300. 匿名 2021/04/01(木) 08:12:58
松島幸太郎って作家が実は女性なんじゃないかと思ってる。+0
-0
-
301. 匿名 2021/04/01(木) 08:13:51
>>165
需要の問題。ふいに出てくるおしゃれな服着た人がお洒落な人が描けない男性作家が多いように、女性作家は不意に出てきたオッサンが苦手。+16
-3
-
302. 匿名 2021/04/01(木) 08:18:15
男性キャラの顎尖らせがちなのが女性作家。
福本伸行先生は除くものとする。
でもこれ何でなんだろ?別に女は顎尖った男が好きな訳じゃないのにね。+5
-1
-
303. 匿名 2021/04/01(木) 08:18:58
>>1
女性漫画家はバトル描写が下手な人が多いからすぐにわかる+31
-1
-
304. 匿名 2021/04/01(木) 08:20:18
>>5
戦闘シーンが描けないから女性だと思った+29
-0
-
305. 匿名 2021/04/01(木) 08:22:00
>>303
大まかに言うと内面描くの上手いのが女で、外面(躍動感など)描くのが上手いのが男ってイメージはある。もちろん例外もあるけどね。+27
-0
-
306. 匿名 2021/04/01(木) 08:25:30
「涼しい顔して冷静な一言で華麗に論破」みたいな女キャラが登場するのは女性作家。
男性作家は幽☆遊☆白書の桑原みたいな不恰好だけどカッコいいみたいなキャラが好きな気がする。+15
-0
-
307. 匿名 2021/04/01(木) 08:30:21
>>302
西洋人風イケメンへの憧れとかかな
でもヒロインの相手役や憧れてる男で尖り顎なイケメンはよくみかけるけどケツ顎なイケメンはみないしなあ
四角顎だとゴツく丸顎だとデブやおじさんに見えやすいから女側からはイケメンに見えなくて敬遠されがちとか?+6
-1
-
308. 匿名 2021/04/01(木) 08:33:46
>>279
そうなんだ
やっぱり女性の方が気付くよね。鬼滅はわかりやすくて自分も一巻ですぐ女性作家だよね?とおもったんだけど、家族や周りの男性陣は全然わかんないと言ってた。+18
-0
-
309. 匿名 2021/04/01(木) 08:35:56
具体的には言えないけど、少年誌で連載してる女性漫画家の作品読んだら知らなくても女の漫画家だなとわかる
いちご100%の作者とか
+3
-0
-
310. 匿名 2021/04/01(木) 08:39:30
>>2
鬼滅の刃の蜜榴は、作者が女性のせいか、巨乳なのにいやらしさを感じない…太腿も曝け出してるのに、むしろ健康的に感じるから、不思議。
男性漫画家なのにセクシーさを感じさせないのは、あだち充かな。女の子は可愛いけど。+70
-12
-
311. 匿名 2021/04/01(木) 08:40:23
少年漫画や青年漫画もよく読むけど、ハマった作品はみんな実は女性作者でしたばかり。だから、女性の感性で描いた作品が好みなのかな。
女性の方が、心理描写や女性キャラのエグい面が上手いと思う。男性作家さんは、女キャラに優しい。+8
-0
-
312. 匿名 2021/04/01(木) 08:41:18
>>44
あの作者は元々は少女漫画描いてたけど女性誌の中でも浮いてたよ
それでジャンプに行った
+8
-0
-
313. 匿名 2021/04/01(木) 08:42:17
男性はありえない体重設定
巨乳なのに163cm44キロとか
女性漫画家の方が後書きの自己主張がつよい
+12
-0
-
314. 匿名 2021/04/01(木) 08:43:00
>>312
あかねちゃんとか少年漫画の
設定だもんね笑+3
-0
-
315. 匿名 2021/04/01(木) 08:44:36
>>12
でも、娘が読んでる女性誌読むと、最近では見た目ナヨッとした「筋肉ある?」と聞きたくなる様な描き方の男性が多いよね?そんな中で、少年誌に合わせてる鬼滅の作者は、イカツイ男性描くの上手いよね?
だから、アニメでも宇随さん好きな人多いんじゃない?
+11
-16
-
316. 匿名 2021/04/01(木) 08:44:40
>>313
女性作家の描く男性キャラもなかなか酷いよ。
身長180センチあるのに体重50キロ代とか。現実だったらアバラ浮いてるよ。+19
-0
-
317. 匿名 2021/04/01(木) 08:45:21
>>305
わかる。
女性漫画家は繊細な心理描写が上手な人が多いと思う。+24
-0
-
318. 匿名 2021/04/01(木) 08:45:34
少年誌連載の女性漫画家の場合、男も女も丸顔でぽっちゃりなムニムニ体型になりやすい気がするんだけどなんでたろ?+4
-0
-
319. 匿名 2021/04/01(木) 08:47:50
>>313
セーラームーンの直子姫やジャンヌのありなっちは強烈だったわ+6
-0
-
320. 匿名 2021/04/01(木) 08:54:15
>>313
最近は逆に体重が重すぎるキャラが増えてるよ
150センチで50キロとか、それなのに細身体型+4
-1
-
321. 匿名 2021/04/01(木) 09:00:06
>>10
IKKOみたいな作者はいると思うよ!+1
-0
-
322. 匿名 2021/04/01(木) 09:01:44
男性だと四角いコマばかりで吹き出し内のセリフが多い気がする
女性はコマの線が斜めだったりコマから人物がはみ出してたりと多彩な感じ+1
-4
-
323. 匿名 2021/04/01(木) 09:09:56
男は気付かないけど女は気付くみたいに言ってる人いるけど、男は判明前から「女じゃない?」って言い出してるけど、女は判明してから「最初から分かってた」って後出ししてるだけじゃない?+11
-6
-
324. 匿名 2021/04/01(木) 09:27:42
>>26
そう?私、女性作家のエロ漫画の方が面白いけどな。
男性の描くエロ漫画ってあり得ないくらい胸でかかったり形おかしかったり、服のセンス壊滅的、やりちん、レイプ、鬼畜、ひたすら胸糞悪くて気持ち悪くなる。
男性向けエロ漫画雑誌みてて、面白いと思った作者検索するとかなりの確率で女性でびっくりする。
後、小説にも言えることだけど、男の描く話しは途中からやたら仕事や闘い、駆け引きメインになる。
やたらレベルアップし、強くなってく。敵がどんどん増えてく。最初メインキャラとのイチャイチャ多かったのか嘘のように途中ストイックになり、思い出したように数ページ恋愛要素いれるが、それはどうでもいい感半端ない。+8
-8
-
325. 匿名 2021/04/01(木) 09:28:57
>>213
武装錬金ではやってたね。男の子達が友達同士で比べるシーンあった。+7
-0
-
326. 匿名 2021/04/01(木) 09:33:05
>>302
BLEACHも顎尖り気味+8
-0
-
327. 匿名 2021/04/01(木) 09:33:57
女の漫画家の女子高生の制服
カースト上位陣は大きめのセーターをルーズに着こなす
男の漫画家の女子高生の制服
今時存在しないであろうボディコンミニスカ+7
-1
-
328. 匿名 2021/04/01(木) 09:35:35
躍動感が違う。
男の漫画家の絵は、今にも飛び出してきそうな感じ。+15
-0
-
329. 匿名 2021/04/01(木) 09:37:28
>>26
ビックリ人間レベルの爆乳と、小学校低学年レベルの幼児体型の二択ってイメージ
気持ち悪いだけで興奮しない+19
-6
-
330. 匿名 2021/04/01(木) 09:37:51
>>40
衝撃!45のいままで女性かと思ってた!+1
-0
-
331. 匿名 2021/04/01(木) 09:38:36
>>299
そりゃ老ける 10年だもん
一護もそうだけど
でも石田だけあんまり変わってなかったな 父親も若々しいし石田がオッサンになるのは想像できん+5
-0
-
332. 匿名 2021/04/01(木) 09:45:42
>>218
いやあだち充は物語の中で似てる登場人物はあまりいないじゃん
物語を跨ってキャラが似てるのは多分わざとじゃないのかな+9
-1
-
333. 匿名 2021/04/01(木) 09:48:38
>>232
海外ドラマっていうよりアクションもののハリウッド映画かな
いや、そもそも142のコメントは意味不明なんだけどね+1
-0
-
334. 匿名 2021/04/01(木) 09:59:05
少女マンガは空気演出するよね
なんかホワホワした模様のトーン貼り付けてほんわかした空気とか描くのすごいと思う
そういうの一切しない少年漫画とか読んだ後に見ると特異さがわかる+20
-0
-
335. 匿名 2021/04/01(木) 10:01:53
>>117
うちの弟はハガレンとか初見で(私が勧めた)作者女性と見抜いてたよ
バトル中に回想シーン挟んでくること多いからそう思うんだって
同時に2つのことを考えられる女と考えられない男の違いだと思う+19
-4
-
336. 匿名 2021/04/01(木) 10:03:06
>>14
この漫画は全編こういう皮肉のネタだからw+72
-1
-
337. 匿名 2021/04/01(木) 10:07:26
おじいさんは男性の作家さんの方が上手い。
車の絵も男性の方が上手い。車と人とのバランスって難しいね。
+10
-1
-
338. 匿名 2021/04/01(木) 10:09:57
>>50
たしか巻末のオマケ漫画みたいのでキャラの乳や尻について「おばはんはそういうところこだわる」みたいに描いてたから自発的に読者ウケ意識してるんでしょ+8
-0
-
339. 匿名 2021/04/01(木) 10:10:27
>>2
男性漫画家は女ならとりあえずどんな服着てても胸膨らましとこうという気持ちが見える。
前も書いたけど、クッキングパパの女の絵が気持ち悪い。小4なのに巨乳に描かれてたり、中学生になって制服+コート着てても胸の形くっきりになってる。
料理漫画描いてる男性漫画家って女性描くのが下手
(美味しんぼ作者 将太の寿司漫画家+26
-1
-
340. 匿名 2021/04/01(木) 10:11:01
女性作家は下ネタが生々しい+5
-0
-
341. 匿名 2021/04/01(木) 10:15:19
>>256
ゲゲゲの鬼太郎については水木先生はお金になれば何でもいいって考え(若いときにお金で苦労しすぎた)の人だから、特にこだわりないんじゃないかな
ねこ娘だって時代でキャラデザ全然違うし+16
-0
-
342. 匿名 2021/04/01(木) 10:15:58
>>27
進撃の諌山先生は腹筋が好きなのかな+14
-0
-
343. 匿名 2021/04/01(木) 10:19:31
>>316
アンガールズみたいになっちゃうねw+2
-1
-
344. 匿名 2021/04/01(木) 10:20:16
澤井健『イオナ』
女性の描き方すごい+0
-0
-
345. 匿名 2021/04/01(木) 10:30:24
>>222
とりあえず189、222 が長身美人なのは分かったw+0
-0
-
346. 匿名 2021/04/01(木) 10:30:37
>>335
進撃の巨人の作者『…』+23
-1
-
347. 匿名 2021/04/01(木) 10:36:15
>>262
「(描けるけど)描かない」と「(描けないし)描けない」じゃ雲泥の差じゃない?
それに登場人物がみんな年頃の美男美女だらけって物語として浅いなと思うよ+15
-2
-
348. 匿名 2021/04/01(木) 10:37:43
>>83
単純に市場規模が違うんだと思うよ
女の子はある程度のタイミングで漫画自体すっぱり卒業する人が多い
男はおっさんになっても少年マンガ買って読んでる+33
-1
-
349. 匿名 2021/04/01(木) 10:38:45
女の漫画家のデフォルメしたあざとい絵柄や同人誌みたいな寒いノリ合間に差し込んでくるのが嫌い
鬼滅とかハガレンとか
+24
-5
-
350. 匿名 2021/04/01(木) 10:40:23
言われないとわからない+0
-0
-
351. 匿名 2021/04/01(木) 10:41:47
>>83
古いけど、少女漫画で活躍してた男性漫画家
いかにも少女漫画風の絵柄の人はいないね+17
-0
-
352. 匿名 2021/04/01(木) 10:43:00
>>53
読者がより自分を投影、感情移入しやすいように平凡な子を主人公にするのが基本。
カーストトップが少女漫画の主人公だとストーリーを動かしづらいというか、わかりやすい苦労や障害を作りづらいから読んでて面白くない。+5
-0
-
353. 匿名 2021/04/01(木) 10:43:00
>>335
バトルシーンに回想ってよくあるけどw+13
-0
-
354. 匿名 2021/04/01(木) 10:46:51
>>310
あだち充は男のフェチをそそるセクシーさあると思うよ
女目線だからわからないだけ+21
-0
-
355. 匿名 2021/04/01(木) 10:49:44
>>277
ハガレンは荒川先生ご本人が空手経験者なのが大きいかもね。+8
-0
-
356. 匿名 2021/04/01(木) 10:55:45
>>35
男性漫画家は絵に躍動感があるね
女性漫画家は静止画+34
-2
-
357. 匿名 2021/04/01(木) 10:57:17
赤ちゃんの書き方
女性はほっぺた、口、手足のフォルムがリアルっぽい。はみ出ててるところとか。
男性は、記号的書き方か、何だかよく分からない生命体のように描く。+5
-1
-
358. 匿名 2021/04/01(木) 10:58:12
銀魂は、作者に姉がいるから女キャラがリアル
エロメスにキレるお妙さんと神楽とか+11
-1
-
359. 匿名 2021/04/01(木) 10:59:35
>>358
神楽は乗ってるだけでキレてなかったようなw+9
-0
-
360. 匿名 2021/04/01(木) 11:04:29
>>144
ヒューズとマスタングとホークアイのキャラと設定と関係性女性っぽいなと思ってた+1
-0
-
361. 匿名 2021/04/01(木) 11:05:18
>>77
ウィンリィはイラッとする+10
-7
-
362. 匿名 2021/04/01(木) 11:07:07
主婦だ!っと堂々と名乗るシーン
主婦業は立派な仕事!っと主張する女しか書かない+11
-9
-
363. 匿名 2021/04/01(木) 11:12:15
これは女性作者感があるよね
+25
-1
-
364. 匿名 2021/04/01(木) 11:16:17
女キャラの絶妙な具合が上手いのは女性作者。
女の方が細かいところや嫌らしさがわかると思う。最近の有名な漫画だとビースターズのうさぎキャラ。+7
-0
-
365. 匿名 2021/04/01(木) 11:16:56
今のジャンプ系少年漫画はどっちの性別も似たり寄ったり
アイアムアヒーロー、GANTZ、北斗の拳、バキなんかの微妙なラインは必ずレイプシーン(未遂含め)が不必要にある。内面の欲望反映してんじゃないかな。と言うか女の服を破るシーンが必ずある気がする。
+0
-1
-
366. 匿名 2021/04/01(木) 11:18:45
>>254
オリジナルのスケバン刑事は背が低い女の子たちが酷い殺され方してて254的には良かったね。
胸のすく思いだったでしょw
+1
-1
-
367. 匿名 2021/04/01(木) 11:27:35
青年漫画とか男性向けのアニメは、童貞を馬鹿にするような表現が多いけど、少女漫画とかレディースコミックは少ない気がする+4
-0
-
368. 匿名 2021/04/01(木) 11:30:00
ネットでめぞん一刻の管理人さんのこと、『中古』って言ってと人がいて、女性でそういう人いないよなーと思った+12
-0
-
369. 匿名 2021/04/01(木) 11:30:20
リアルではW不倫だの浮気だのって男が多いけど意外と男性作家が描く漫画の恋愛に略奪はあまり出てこない気がする。もとからヒロインがフリーだったり主人公の好きな人に彼氏や婚約者がいると知ったら潔くあっさり諦める派の主人公が多い。
一方女性はリアルでは略奪や不倫・浮気って物凄く嫌悪感持たれるけど少女漫画は主人公が彼女や婚約者いる人に手を出す略奪恋愛がけっこうある。それも大概は彼女さんや婚約者が一癖ある性格に描かれてて彼が彼女の本性を知って主人公に鞍替えする描写が多い。
ガンダムSEED見たとき今までのガンダムにしては恋愛描写が少女漫画っぽいなあと思ってたら脚本家さんが女性と知って納得した。+12
-0
-
370. 匿名 2021/04/01(木) 11:30:33
少年漫画誌に、
男性名で載せてる作家が何人かいるけど、
いや女臭いわw
女っていうかフェミ目線。
ジェンダー臭わせもきついし、読者はすぐ感じ取ってると思う。+3
-4
-
371. 匿名 2021/04/01(木) 11:33:31
>>21
昔はあったよ。ベルばらとかエースをねらえ!とか週刊だった。+13
-0
-
372. 匿名 2021/04/01(木) 11:36:03
>>83
和田慎二と魔夜峰央くらいしか知らない。
+6
-1
-
373. 匿名 2021/04/01(木) 11:52:23
>>370
いや、単に読者、いや毒者たちが女作者だなんだのってうるさいからだよ。+2
-2
-
374. 匿名 2021/04/01(木) 11:57:44
>>372
花とゆめ組なら柴田昌弘。
紅い牙シリーズ ブルー・ソネットは少女漫画だったΣ(゚д゚lll)
なかよしでは、竹本 泉
泉という名前と可愛い絵柄で女性と思われていたそう。
奥さんと二人で書いてる男性の少女漫画家もいた。+9
-0
-
375. 匿名 2021/04/01(木) 11:58:15
>>103
少年漫画描いてる女性作家の中でってことなんじゃないかな?
言われてみればガルチャンで人気の高橋留美子さんの作品も主人公の男の子よりヒロインの方がモテる設定ばかりだなって思った。
+1
-1
-
376. 匿名 2021/04/01(木) 12:00:04
松本零士やちばてつやも少女漫画描いてたって聞いてビックリしたことある
+4
-0
-
377. 匿名 2021/04/01(木) 12:01:26
女作者の場合、何を言ってもフェミが叩かない
例えばキメツ学園(鬼滅の刃のパラレル漫画?)で
「金さえあれば女なんかハチミツに群がるカブトムシ状態」って台詞があったけど
あれ、男作者が描いてたら叩かれてると思う+22
-0
-
378. 匿名 2021/04/01(木) 12:04:22
堀内 夏子は最初は堀内 真人って男性名を使ってた。
女性が書いた少年スポーツ漫画は誰も読まないからと編集部が指示した。+4
-0
-
379. 匿名 2021/04/01(木) 12:05:51
>>1
パート3まで何を話すことがあるんだ
じゃあLGBTの漫画家が最強ってことで+1
-0
-
380. 匿名 2021/04/01(木) 12:09:14
>>46
入間くんの漫画大好きだけどアズ君はちょっと…アニメで弟が気持ち悪いってポツリと言ってて、ですよねーと思った。+0
-1
-
381. 匿名 2021/04/01(木) 12:13:39
腐女子上がりの女性少年漫画家の主人公は病みがち+4
-0
-
382. 匿名 2021/04/01(木) 12:22:24
>>83
マンガではなくイラストだけど、高橋真琴先生が男性だったのには驚いた+38
-0
-
383. 匿名 2021/04/01(木) 12:22:56
>>17
え、そうなんだ!
なんで?ってなるのが不思議だわ‥
そんな奴に手間隙(愛情)かけたくない心理がわからないのかな+54
-1
-
384. 匿名 2021/04/01(木) 12:23:27
手を丁寧に描く人は女性な感じがする+0
-0
-
385. 匿名 2021/04/01(木) 12:25:08
>>76
最近やっと読んだけど、
セリフの使い方やストーリーに作者の感性の豊かさ、感受性の鋭さ、気遣いを感じたよ。
女性ならではの「救い方」みたいなものがあるなと思った。うまく言えなくてごめん。+11
-5
-
386. 匿名 2021/04/01(木) 12:26:14
>>92
あるある+2
-0
-
387. 匿名 2021/04/01(木) 12:29:00
>>120
左はアンダーヘアを完全に失くしてないと着れないなw+22
-1
-
388. 匿名 2021/04/01(木) 12:29:08
>>366
どのキャラのこと?+0
-0
-
389. 匿名 2021/04/01(木) 12:31:39
少年漫画で描ける女性って凄いね
元々少年漫画が好きだったから?
少女漫画に投稿したけど駄目だったから少年漫画に来たのかな+1
-1
-
390. 匿名 2021/04/01(木) 12:34:04
>>389
鬼滅の作者は銀魂が大好きでジャンプに来たんだっけ+6
-1
-
391. 匿名 2021/04/01(木) 12:35:19
女性作者ってキャラのファッションとか小物類のディテールがなんとなく細かい気がする
+5
-2
-
392. 匿名 2021/04/01(木) 12:41:26
>>383
「ぼくのお母さん」が基準なんじゃないかな
お母さんはイライラしてても体調不良でも、子どものためには料理するから
彼女や妻もそうするだろうみたいな+50
-3
-
393. 匿名 2021/04/01(木) 12:42:23
胸の大きさ
ONEPIECEの女性キャラはみんな胸大きいけど、鬼滅の刃の女性キャラは、そこまで...っていう感じ+7
-2
-
394. 匿名 2021/04/01(木) 12:42:26
鬼滅の女性キャラの水着カットが
みんなシンプルな水着を着てたのはさすがと思った。
やけに生地が小さくてお肉に紐が食い込んでる水着じゃなくてよかったw+13
-5
-
395. 匿名 2021/04/01(木) 12:42:41
>>353
回想じゃなくてモノローグかも。
男性作者、少年漫画は過去の説明として回想シーンを入れる。
女性作者は、過去の思い出と心情で回想シーン。
女性作者でsexの最中ずっと男性がウダウダ悩んでてめっちゃモノローグしててもうそんなならするなよって。
サトラレはひたすら心の中でヒロインの名前を呼んでた。+8
-1
-
396. 匿名 2021/04/01(木) 12:46:03
>>357
興味深いなと思った+3
-0
-
397. 匿名 2021/04/01(木) 12:48:51
>>1
少年漫画のかっこいい女性ヒロインで仲間がピンチの時にドレスを着て駆けつけて見得を切るシーン、
作者的には見せ場にしたいのは分かるんだがドレスがダサすぎてアチャーてなった。
少女漫画で服がダサい子が作中で馬鹿にされてたけど、わたしには何処がダサいのか分からなかった。
+9
-0
-
398. 匿名 2021/04/01(木) 12:59:52
作家の年齢があがると女性作家はリアルな現実が入ってくる。男性はあまり変わらない。+7
-0
-
399. 匿名 2021/04/01(木) 13:01:19
>>215
アシスタントを女性のみで募集するおじさんていそうだけどどうなんだろね+10
-1
-
400. 匿名 2021/04/01(木) 13:02:16
>>16
分かる。男性は全キャラ筋肉質、女性は全キャラむっちりしてるところとか特に。
女性作家って筋肉キャラや巨乳キャラを数人出したりするけど基本的には男女共にスレンダーなモデル体型で描く気がする。
高橋留美子に憧れてたって言ってたので納得したけども。+64
-1
-
401. 匿名 2021/04/01(木) 13:02:17
なんとなく下品で現実的➡️男
やたら理想が高く非現実的➡️女+3
-4
-
402. 匿名 2021/04/01(木) 13:03:21
>>363
男の子はこんな手つきしないよね+23
-1
-
403. 匿名 2021/04/01(木) 13:07:03
>>395
鬼滅はまさにそれだね+4
-1
-
404. 匿名 2021/04/01(木) 13:07:36
女性漫画家は長生き。
創成期の漫画家がまだご存命。
男性漫画家は早く亡くなる方が多い。+2
-3
-
405. 匿名 2021/04/01(木) 13:08:57
>>404
おお確かに+5
-0
-
406. 匿名 2021/04/01(木) 13:09:58
男性作家 そんな女おらん
女性作家 そんな男おらん+29
-0
-
407. 匿名 2021/04/01(木) 13:17:12
>>377
そうでもないだろ。遊郭編ってサブタイトルだけでフェミ騒いでたんだから。鬼滅は小学校低学年も好きなんだから説明出来ない!って騒いでたわ。
他にも恋柱とねづこの格好がイヤらしい、ジャンプに相応しくない、って暴れてたりしたし。
自分が気に食わなきゃフェミって女相手でも騒ぐよ。
+28
-3
-
408. 匿名 2021/04/01(木) 13:18:22
>>310
高橋留美子のラムちゃんとからんまとか巨乳で露出多いけどあまりいやらしくないよね
どうでも良いけど高橋留美子がラムちゃんみたいな体型で女性はあんなスタイルだと思う思っていた的な話を聞いて驚いた+5
-6
-
409. 匿名 2021/04/01(木) 13:20:11
>>376
手塚治虫や赤塚不二夫も描いててしかもヒットさせてる+4
-0
-
410. 匿名 2021/04/01(木) 13:20:14
>>398
男性作家は老年の作品はエロに走る。
青年期に少年少女のために清く正しい物語を書いていた人でも。
生物の本能だって説がある。
女性でも男性でも年を取ってからの恋愛物は主人公たちが少年少女でも初々しさがない。
若い作家の話はファーストキスまで長くて(ハプニング除く)、手を繋ぐだけでドッキドキ、キスでキャーキャーってしてるけど、
老年の作風は少年少女も熟年夫婦のようでキス?あーハイハイって淡々と恋愛が進む。+1
-1
-
411. 匿名 2021/04/01(木) 13:22:05
>>408
ラムちゃんもランマも充分エッチくさいよ
あれでボッキしてた男の子も多いはず+11
-4
-
412. 匿名 2021/04/01(木) 13:22:44
>>404
未亡人は長生きで男やもめは早死にするのと関係するのかな?+7
-0
-
413. 匿名 2021/04/01(木) 13:25:35
>>408
高橋先生の画像みたことあるけど胸大きかったですね。+14
-0
-
414. 匿名 2021/04/01(木) 13:26:34
>>399
アニメ化・グッズ化されない限り漫画家はそんなにもうかる職業じゃないから給料安いしそれは考えにくい+17
-0
-
415. 匿名 2021/04/01(木) 13:29:58
>>303
鬼滅のアクションシーンがこちらです+22
-2
-
416. 匿名 2021/04/01(木) 13:35:04
>>378
×堀内
○塀内+2
-0
-
417. 匿名 2021/04/01(木) 13:38:30
>>272
MMRのキバヤシね+1
-0
-
418. 匿名 2021/04/01(木) 13:42:56
>>347
浅いなと思う人より不細工キャラいらないと思う読者が多いんだから仕方ないよ
自分は不細工キャラを上手に描けますと言っても、編集者に読者は望んでない、それより読者が好きな美形キャラ描く練習して人気キャラ作れって言われるんじゃないかな 特に少女漫画は 時間は有限だし
描く機会が無ければ描けないと思うよ 商売なんて気にしないで不細工キャラ描いていいよどんどん出せと言われたら大半の作家は描けるようになるんじゃない?
+9
-9
-
419. 匿名 2021/04/01(木) 13:48:16
>>399
女性アシスタントへのパワハラで逮捕された「きらきらひかる」「モリのアサガオ」等の郷田マモラさんはそのタイプだったんだろうなと思われる。
でも忙しい週刊連載ジャンプだと体力ある男性アシスタントもいたほうがいいから女性のみで募集してるってそれなりの事情あるんだろうなと思った。
ハイキューの古舘春一先生も女性らしいけどスポーツ題材だからか、単行本読むと男性アシスタントもいた。+14
-0
-
420. 匿名 2021/04/01(木) 13:49:44
>>1
素朴な疑問なんだけど、違いを知って何がしたいの?+6
-0
-
421. 匿名 2021/04/01(木) 13:54:23
一概には言えないけど、例えば美人女性キャラがいたとして、
・男女両方から憧れの的で高嶺の花。モテモテ。ファンクラブがあったり、誰からも好かれる→男性作者
・実は陰で妬まれていて、本人の耳にも陰口が入っていたりする。大なり小なりいじめにあっている場合も→女性作者なのかなとはちょっと思う
特に男性作者は現実を知らないからドロドロした関係の女の子を描かないし描けないよね+7
-4
-
422. 匿名 2021/04/01(木) 13:59:40
>>26
そうかな?
男性が描く女体ってありえない形状してたりするし
女性が描いたBLのエロ漫画とかめちゃくちゃ好きだけどな+26
-5
-
423. 匿名 2021/04/01(木) 13:59:53
>>421
女同士は基本的に仲が悪いって思っているのも男性だけどね。
女性同士の普通の友情が書けないからヒロインは女友達がいない。+24
-1
-
424. 匿名 2021/04/01(木) 14:01:52
>>421
一人の男をめぐって女が一対一で喧嘩しあう場面を、男は女ってこえーっていうよね。
そのせいかハーレムものでも主人公のこと大好きな女の子達が普通に友達で仲良くしてたりする。いちご100%は女の子同士が気まずそうにしてたね。
だけど怖いって、そういうことじゃないんだよ。一対一で争いあうならまだ怖くない。
女の世界の本当の怖さは、スクールデイズの世界と世界の味方集団vs言葉みたいなことを言うんだよ。
+10
-1
-
425. 匿名 2021/04/01(木) 14:02:56
>>30
エロ漫画とかエロ同人とか描いてた女性は乳をデカく描くよね+34
-0
-
426. 匿名 2021/04/01(木) 14:04:37
>>356
それだ!+7
-1
-
427. 匿名 2021/04/01(木) 14:05:21
>>408
これ間違いなく女性作家であると分かってるから後付け擁護だよね。
女性作家だからエロくないんじゃなくて、女性作家だからエロくないという事にしてる。+20
-1
-
428. 匿名 2021/04/01(木) 14:06:18
女性キャラにエロいことや冗談を言ってボコボコに殴られるのが男性作者の漫画
あいさつ代わりにボコボコ男を殴る女がいるのが女性作者の漫画+2
-1
-
429. 匿名 2021/04/01(木) 14:07:32
>>418
趣味で漫画を描いていた時、中年や老人やふくよかな人の体型と顔つきや筋肉や骨格を参考にしようとじーっと観察してたら、
同じ趣味の子は「あんな風になりたくないよねー見るのも嫌だ」って言ってた。
綺麗な顔しか描きたくないって。+11
-1
-
430. 匿名 2021/04/01(木) 14:18:41
>>35
この頃のワンピースの絵、めっちゃ好き!(今のも嫌いではないけど)+8
-0
-
431. 匿名 2021/04/01(木) 14:20:59
>>429
少女漫画は読者だけではなく作家も不細工キャラ嫌ってる人多いかもね 興味なくても需要があるなら仕事として頑張るだろうけど、読者からも求められてないからなぁ+16
-1
-
432. 匿名 2021/04/01(木) 14:24:05
>>366
王家の紋章は逆じゃん小さい女が守られっぱなしであなた的には胸がすくんじゃ。
だからそういうのが好きだったら王家の紋章見てりゃ良いじゃん
+6
-3
-
433. 匿名 2021/04/01(木) 14:26:17
>>92
甘露寺さん、下ろしたままで髪でおっぱい隠してたような・・。+16
-0
-
434. 匿名 2021/04/01(木) 14:27:27
パタリロ!+0
-0
-
435. 匿名 2021/04/01(木) 14:28:24
>>388
純子
サキのいもうと美幸
ツグミは酷い殺され方
サキがNYにいた頃の眼鏡の友達と、山で修行してたとこの娘は酷いレイプされる
横ですがこのスケバン刑事は背が高く美人タイプが威張ってる
背の小さいのは負けん気強いの多いからそれで原作レイプしたいのかも
背の高いのが王家の紋章みたいなの原作レイプしないのにね
+2
-2
-
436. 匿名 2021/04/01(木) 14:29:47
>>366
小さいのが強いのがそれともよかったら柔でも見たら?
+1
-1
-
437. 匿名 2021/04/01(木) 14:30:40
>>35
鳥山先生の絵の上手さよ、、
(他は新人さんだったから仕方ないね)+23
-2
-
438. 匿名 2021/04/01(木) 14:34:03
>>10
えー好きなのに知らなかった!!+11
-0
-
439. 匿名 2021/04/01(木) 14:35:52
女性作家はおじさん描くのが下手な人がわりと見受けられる(若者にほうれい線足しただけ)
男性作家は女性キャラが絶望的に下手な人がいる
(全くかわいくないどころか男の造形に髪の毛ロングにしてスカートはかせたレベル)+9
-2
-
440. 匿名 2021/04/01(木) 14:37:39
女性漫画家の描く男キャラは自分勝手じゃない
男性漫画家→ドラゴンボールの悟空とかワンピースのルフィみたいな主人公
女性漫画家→鬼滅の刃炭治郎、鋼の錬金術師エド
比べてみたら他者に優しい感じする
仲間には優しいけど敵には容赦なく好き嫌いがドライなのが男性漫画家の主人公+22
-4
-
441. 匿名 2021/04/01(木) 14:50:00
>>420
漫画家の性別当てクイズの参考にしたいのかも
「おっしゃー、当たったー \(^▽^)/ 」
「ちっ外れたか、残念 (´・ω・`) 」+3
-1
-
442. 匿名 2021/04/01(木) 14:58:21
>>1
ハーレム系だと女の子の顔がよく見るような萌え絵みたいなやつばかり個人的に全く萌えない+5
-2
-
443. 匿名 2021/04/01(木) 15:04:48
>>16
男性だと思って読めば、特に疑問も違和感もない
女性だと知って読めば、「そんな気がする」の妙+28
-0
-
444. 匿名 2021/04/01(木) 15:06:09
>>74
こんなリメイク初めて知ったけど、ドラマ(2だっけ?)にオマケ漫画でめちゃくちゃキレてた和田先生なら怒るだろうなって感じ😅+0
-0
-
445. 匿名 2021/04/01(木) 15:06:20
>>440
一護は敵にショコラテのように甘いと言われてたよ+1
-0
-
446. 匿名 2021/04/01(木) 15:07:01
>>445
間違えた チョコラテw+1
-0
-
447. 匿名 2021/04/01(木) 15:28:15
>>404
昔の漫画家は売れっ子ほど酷使され過ぎてた。
高度成長期を経験してる男性だと尚更仕事第一みたいな感じだったから有名男性漫画家ほど週刊連載掛け持ちしたりとかもある。
浦沢直樹さんも週刊連載掛け持ちしてたけど人間らしい生活出来なくて辞めたとか。男性ほど仕事で無理しがちだったんじゃないかな。身体を壊してから気づくんだよ。
女性漫画家は無意識なのか体力的な問題か男性漫画家ほど無茶な形態での執筆活動されてないような…昔あった週刊少女漫画が無くなったのってそういう理由もあるんじゃない?
ベルばらは週刊時代のマーガレットで描いてたけど池田理代子先生は体がそんなに丈夫じゃなくて連載中に腎臓の病気で入院したら編集者が病室に来て「(亡くなったのなら仕方ないけど)生きてるのが許せない!」とか凄い事言われて入院中もベッドで漫画描かされたんだって。
+15
-0
-
448. 匿名 2021/04/01(木) 15:30:45
>>404
さくらももことか、久木田律子とか早く亡くなるの女も多いよ。
男の方が目立つだけ。+0
-2
-
449. 匿名 2021/04/01(木) 15:32:21
男作家の方が、女子キャラを強くする人はとことん強くしない??
進撃の巨人のミカサもそうだし(男より軍隊で成績が良いとか)
YAWARAとかもそう
スケバン刑事もそう。
イノサンもそう。
女作家の方がなんか、女だから強さに限界ってのがあって、そこを強い男が守るとか
そういう設定が多い。
+15
-0
-
450. 匿名 2021/04/01(木) 15:32:36
>>371
横
マジか
ベルばらのあのレースやドレスのフリルのえぐい描きこみクォリティで週間とか、池田先生いつ寝てたんだろう+9
-1
-
451. 匿名 2021/04/01(木) 15:33:15
>>447
その通りだと思う。女作家より男作家の方が少年誌が多くて(まあ当然か)少年誌の方が少女より売れっ子多いから、それで酷使される人が多かったんでしょうね。+5
-0
-
452. 匿名 2021/04/01(木) 15:34:35
そらきょにゅうだわ+1
-1
-
453. 匿名 2021/04/01(木) 15:36:33
>>440
そうですよね。そして女子キャラが何故か男作家の方がなんか強いの多くて、その強いカワイイ綺麗な女が、主役の男をとことんサポートするという。
男性漫画家に進撃の巨人のエレンも追加してください。
孫悟空はチチがサポート ルフィはハンコックがサポート エレンはミカサがサポート
みんな強くて美しい女がサポートしてる。
女性漫画家なのは炭治郎とか、逆に禰豆子のためにとことん尽くしてるよね。+0
-3
-
454. 匿名 2021/04/01(木) 15:39:02
>>120
左、乳に水着食い込みすぎだし
尻周りの肉とか男の理想が詰まっててキモい+5
-3
-
455. 匿名 2021/04/01(木) 15:51:35
男作者の描く女の子は、くびれを強調したいからなのか、ヤバイくらい反り腰になってることが多い。
あんなん絶対すぐ腰痛になる。
わたし整形外科の医療職だから、めっちゃ気になる。+5
-1
-
456. 匿名 2021/04/01(木) 15:54:27
>>120
左の水着、ただの乳首隠しやないか。
若干乳首の形が分かるように描いてるのもキモイ。+18
-1
-
457. 匿名 2021/04/01(木) 15:59:43
>>453
チチとかハンコックとか長い物語中わずかしか出てこないでしょ+7
-1
-
458. 匿名 2021/04/01(木) 16:02:10
>>1
男性が描く女性キャラは、バスト、ヒップ、太もも強調
口元から垂れる汗?よだれ?強調
女性が描く女性キャラはそんな風に描かない
女性が描く男性キャラは、髭無し、すね毛無し、○○毛無しで
そういうシーンもきれいに描くが、そんな男はいるわけない
男性作家だとやたら汁気が飛んでいる…
まあ、どっちが好きかっていうとどっちも好き+6
-1
-
459. 匿名 2021/04/01(木) 16:03:48
響子さんが、巨乳設定だけど、言うほどデカイか?って思いながら見てた+8
-1
-
460. 匿名 2021/04/01(木) 16:04:25
>>158
氷の魔物の物語そんなにハゲがが多かったっけ?
頭剃ってる坊主くらいしか思い浮かばない+1
-0
-
461. 匿名 2021/04/01(木) 16:18:11
>>30
女性作家も男性向け漫画の時は、読者受けを狙ってわざと乳を強調して描くよ。
いちご100%の作家も女性だし、エロゲやエロマンガの女性作家も普通にいる。
やっぱりこういう作り物みたいな巨乳描いてる。
男読者向けにね。+34
-1
-
462. 匿名 2021/04/01(木) 16:20:17
>>461
エロゲ原画家なんて女性多いからね+12
-0
-
463. 匿名 2021/04/01(木) 16:20:48
女性漫画家は美男美女が描けない人多い
モブキャラと変わらない顔で学校一の美少年だったりする+2
-3
-
464. 匿名 2021/04/01(木) 16:21:59
>>463
美男美女ばっかだと思うけど
逆にそれ以外がかけない人ばっか+8
-5
-
465. 匿名 2021/04/01(木) 16:37:10
>>44
だって作者のもろ願望出てて面白くなかったしな。+2
-0
-
466. 匿名 2021/04/01(木) 16:37:15
>>14
面白いんだよね、この漫画笑+21
-1
-
467. 匿名 2021/04/01(木) 16:40:43
>>46
分かる。
腐女子臭がするから絶対描いてるの女だって分かる。
パパと親父のウチご飯もそれが気持ち悪くて無理だった。
飯マンガでおすすめされたんだけど、BL臭がきつすぎ。
わざとプンプン匂わせてんのか、無意識なのか知らんけど。
男の作家がねじこんでくるレズ臭い描写と同じくらいイヤだわ。+6
-2
-
468. 匿名 2021/04/01(木) 16:42:35
>>447
実家の太さも関係するかも。
男性は貧乏で売れない頃は食を削って画材を買って書いてた。
女性は働かなくても結婚しなくても困らないお嬢様が多かった。+10
-0
-
469. 匿名 2021/04/01(木) 16:43:02
>>459
めぞん一刻が連載始まった当時は、Cカップでさえ巨乳と言われた時代なのよ。+13
-0
-
470. 匿名 2021/04/01(木) 16:43:45
>>459
ナウシカでそう思った。+2
-0
-
471. 匿名 2021/04/01(木) 16:43:52
>>377
どんなキャラが行ったの?
善逸のような人間として生きてきた善側の人が言えば非難されるだろうし、伊之助や無惨のような動物として生きた/悪側の人間が言えば非難されないと思う。+4
-2
-
472. 匿名 2021/04/01(木) 16:44:56
上条明峰さんは女性説が有力かな+7
-2
-
473. 匿名 2021/04/01(木) 16:48:11
>>439
べらぼうに上手い大友克洋の描く女の子は可愛くないもんなあ。
魅力はあるんだけどさ+9
-1
-
474. 匿名 2021/04/01(木) 16:49:55
>>6萌えものの作画は女性作家さんが担当することが多い
オタ男は制作や原作は男でも作画が女じゃないと萎えるからそうしている
ヲタ需要に合わせて乳袋をありえないと知りながら描く女性作家さんもいる
+10
-1
-
475. 匿名 2021/04/01(木) 16:52:16
鬼滅でも巨乳多いじゃん。
貧乳のねずこでも、Cはありそうな胸。+4
-0
-
476. 匿名 2021/04/01(木) 16:52:36
>>422
BL作家はまた特殊能力だよ
男をどう美しく描くかに才能を全振りしてると言っても過言ではない
BLに限っては女性作家でも男性の顔、身体、骨格、服装に強いこだわりがあって研究しまくってるからきれいに描く人が多い+14
-0
-
477. 匿名 2021/04/01(木) 16:55:57
>>415
これは酷い+21
-1
-
478. 匿名 2021/04/01(木) 16:59:47
男の書く漫画は女があまり役に立たないイメージ
役に立ったとしても、必ずどこかで足を引っ張って主人公を窮地に追い込む+2
-6
-
479. 匿名 2021/04/01(木) 17:06:27
>>349
わかるわ〜
羽海野チカとか
よしながふみ
ノリが寒いのは女性漫画家の特徴+16
-1
-
480. 匿名 2021/04/01(木) 17:06:54
女性作者にありがちで苦手なもの
ストーリー放置してキャラ同士の恋愛や人間関係メインになる
唐突に生命賛美(たぶん本人の結婚や出産がきっかけ)がはじまる…
男性作者は清楚系はわわとか、メアリースーが出てきたら唐突に詰まんなくなる印象+12
-0
-
481. 匿名 2021/04/01(木) 17:08:05
>>267
小さい子は基本女の子キャラ好きにならないし大きくなったら小学生女子をそういう目で見ないからじゃない+7
-1
-
482. 匿名 2021/04/01(木) 17:10:42
>>14
なんか、頭から猫が食べる草が生えてるみたいな髪型だね…+24
-0
-
483. 匿名 2021/04/01(木) 17:11:27
>>69
そういやREBORNとか黒子のバスケとかイケメンが出まくる少年漫画は女性作家かと疑ってたけど黒子のバスケの作者は男性なんだよね+4
-0
-
484. 匿名 2021/04/01(木) 17:17:04
男性漫画家は写実的で躍動感ある
女性漫画家はデフォルメキャラがやたら可愛い+3
-0
-
485. 匿名 2021/04/01(木) 17:18:51
>>14
色々突っ込みたいけど、1コマ目で「その口は差別するためでなく」とあるのに、2コマ目で、「劣等民族チョッパリ(日本人)」って……;
色々歪んでるね。+32
-2
-
486. 匿名 2021/04/01(木) 17:20:51
>>457
でも人気とインパクトある+1
-0
-
487. 匿名 2021/04/01(木) 17:22:07
>>298
まーんの集まるサイト来て何言ってんだお前www
+14
-2
-
488. 匿名 2021/04/01(木) 17:22:43
>>478
えー逆だよ
男作家のほうが女キャラが強くて、それを主役の男のために使うイメージ
女作家のほうが王家の紋章とかさらわれて守られてそういう願望多い+7
-1
-
489. 匿名 2021/04/01(木) 17:26:06
女性が書くと男性が女性に対して優しかったり、紳士的な人登場人物が沢山でてくる。女性が男性の行動を見て段々好きになっていく過程がわかりやすい。
男性が書くと、女性に優しい特徴をもつ設定の人は1人くらいはでてくる。基本的に恋心はあまり描かれてなくて、エロモードに突入するの早い。+0
-1
-
490. 匿名 2021/04/01(木) 17:26:15
>>167
うっすーいゴム製の服なんかな+8
-0
-
491. 匿名 2021/04/01(木) 17:27:19
>>485
いきなり差別かよ?ガル民らしいな+1
-9
-
492. 匿名 2021/04/01(木) 17:32:09
>>479
東村アキコもいれて+7
-1
-
493. 匿名 2021/04/01(木) 17:37:24
>>35
スラダンがない。やり直し!+5
-1
-
494. 匿名 2021/04/01(木) 17:37:29
>>459
リアルサイズの巨乳はこんな感じかもね
ゆったりしたロンTとエプロンの上からでもわかる乳って感じで
昨今の巨乳絵が誇張されすぎてて見る側もマヒしてるのかも+9
-1
-
495. 匿名 2021/04/01(木) 17:38:26
>>36
種村有菜の作品が基本そんな感じする+21
-0
-
496. 匿名 2021/04/01(木) 17:38:50
>>259
LGBTQの人なんですか?+4
-0
-
497. 匿名 2021/04/01(木) 17:38:52
>>237
サスペンスだから短い方がいいと思う。
長いと緊張感が薄れちゃうし。+8
-0
-
498. 匿名 2021/04/01(木) 17:41:08
>>129
左手は自分の見ながら描いたんだろうねw
手と腕が男のそれだもん
横着しないでちゃんと女性の資料みろよという+11
-1
-
499. 匿名 2021/04/01(木) 17:45:43
性別不明の作者は戦闘シーンの表現の上手さ下手さで分かりそう
掲載誌にもよるけど、主に恋愛漫画描いている女性漫画家はプロでも難しいだろうな
+2
-0
-
500. 匿名 2021/04/01(木) 17:48:16
服の下にブラしてないよねっていう女描くのが男性イメージ+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する