ガールズちゃんねる

緊急 美容院でカットの失敗

166コメント2021/04/30(金) 23:56

  • 1. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:16 

    今日美容院に行ってカットしてもらったら思っていたイメージと違いちびまる子ちゃんになりました、、、
    いや阿佐ヶ谷姉妹?オカリナ?とにかくそんなんです
    いつもの担当が今日予約とれなくて別の人に切ってもらったせいだと思います
    こんなに下手だとは、、、
    明日別の美容院予約したいけど美容院でこれ以上失敗されるのも怖いです
    皆さんも失敗されたこと、イメージと違ったことありますか?同じ美容院で直してもらいましたか?

    +125

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:45 

    緊急 美容院でカットの失敗

    +41

    -11

  • 3. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:00 

    いつもの担当さんに直してもらえる日があればその方がいいかも

    +236

    -3

  • 4. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:18 

    もう坊主にするしかないよね

    +8

    -23

  • 5. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:25 

    あるある!違うところに次の日行った!
    マシにはなったけど、そのうち伸びるしいっか✨って気持ちの切り替えも大切だよ!

    +175

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:33 

    丸刈りで解決じゃん

    +2

    -25

  • 7. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:33 

    巻いたりアレンジでどうにかならないのかな?
    これ以上短くなるのもまた別の難しさあるよね

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:51 

    アッコにされたことある
    笑って許せなかったけど我慢して美容院変えた

    +232

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:54 

    緊急 美容院でカットの失敗

    +17

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:09 

    >>2
    ウィッグで練習かとw

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:13 

    緊急 美容院でカットの失敗

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:17 

    トホホ…

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:18 

    下手な場合と、自分の髪質でどうやったって髪型が決まらない場合とあるよね
    私は後者

    +114

    -5

  • 14. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:24 

    私もあったー、っていうかあるあるだよね。

    もう私は一か八かにかけてハズレだったらもう丸坊主になってしまうと思って、帽子とか、ヘアアレンジでなんとかしのぎました。

    落ち込むよねぇ、わかるわかる

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:24 

    >>2
    マネキン…ではないよね?

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:38 

    本当に下手くそな美容師いるよね
    そういう美容師に限って上から目線で色々アドバイスしてくるし
    下手くそな美容師ってオナニーみたいな仕事だよね。勝手に切って勝手に気持ちよくなってる。

    +167

    -22

  • 17. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:42 

    >>2
    この美容師さん男性だったのね。

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:49 

    伸びるまでパーマでごまかすかショートにするしかないよね?

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:54 

    せっかく伸ばしてた髪を縮毛矯正したらチリチリにされて、ショートにした事ならある。
    阿佐ヶ谷姉妹でもオカリナでも、コテとかワックスでどうにもならない?

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:54 

    >>8
    和田アキ子にされたトピ見たことあるけど、もしかしてそのトピの主さんですか?

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:10 

    >>1
    いつもの担当さんに直してもらうのがいいんじゃない?
    他の美容院いってもハズレる可能性あるし
    それまでは巻いたりしてなんとかがんばれ

    +107

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:33 

    私もすずちゃんみたくなりたくても、ちびまる子ちゃんになるよ

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:35 

    >>1
    こういった場合でも、やっぱり代金は払わないといけないのでしょうか?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:39 

    担当さんがいるなら事情話して切ってもらうかな。
    私はいつも指名しないから、失敗したら美容院変えるしかないけど

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:45 

    よくあるパターン
    高いところでパーマかけると大抵は大丈夫

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:17 

    前髪の長さ揃えて欲しいって言って(店員も頷いてた)たのに勝手にアシメにされた。びっくり。

    「どうですか?」って聞かれたけど何も言えずにいたら

    「ど う で す か ?」

    ってちょっとキレ気味?でもう1回聞かれた。

    キレたいのはこっちだよ!!怒

    もちろんクレーム入れました。二度と行きません。

    +180

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:19 

    この前、6歳の息子がひどい目にあいました。
    プチプラの安いお店に行ったからなので私の責任ですが、頼んでもないのに物凄く切られてこちらが止まるまでどんどん切ってしまって、卒園式前に角刈りのようにされました。

    なので、私の通っている美容室に翌日駆け込んで、少しでもマシにしてくださいと頼みました。
    かなり短く切られていたので中々難しかったと思いますが、やはりプロ。少しまともにしてくださり、3週間たち少し伸びてきた今ではとてもかっこよくなっていました!!

    別のところで直してもらうといいかと思います!

    +60

    -17

  • 28. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:23 

    同じところには絶対行かない!!
    お直しは信用できる人じゃなきゃ。。
    私は髪を結んだりアレンジでとにかく馴染む&伸びるのを待ちました。
    表参道の美容院で、まさかの姫カットにされた時は元通りまで2年かかりました〜w

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:35 

    髪色や普段のメイクにもよるけど、片耳に髪かけて大ぶりのピアスしたら映えてオシャレだと思うよ

    私はワンレンで顎ラインのボブだけどそうしてる

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:41 

    たぶん美容院って髪の毛が少し伸びた状態で完成形になるように切ってるよね。
    こちらとしてはすぐイメージ通りの髪型になりたいw
    そうできないものなのかな

    +101

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:55 

    我慢して伸びるの待ってる。次違う美容院に行く予定だけど顔のせいかもと思いはじめてる

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:00 

    >>2
    マネキンかと思った…
    しかし、肌ツヤツヤやな!

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:04 

    美容師ってホットペッパーとかに悪くかかれたりするのを一番恐れているから、明らかな失敗って感じなら、穏便に済ませるために、返金なり対応してくれると思うよ。

    +1

    -12

  • 34. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:22 

    私ショートにしてもらった時に失敗されてどうしようもなかったからある程度伸びるまで我慢した…
    どうにか直そうとしたら後ろ刈り上げるしか無いって言われて本当に腹立ったなぁ…

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:42 

    主です!採用されてよかった!
    いつもの担当さんに直してほしいけど、そのとき今日の美容師がいたら超絶気まずいです、、、
    明日美容院を探してみます
    これ以上もし失敗されたらベリーショートになってしまう
    髪型失敗されとこれ以上ないほど落ち込みますね、、、
    切る前の髪型のほうが良かった、、、

    +90

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:10 

    >>2
    美容師のヘアスタイルも不自然であるw

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:31 

    店長だから一番上手いと思ってたのに一番下手だった

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:32 

    短く切れば伸ばしたくなり
    伸ばせば切りたくなり

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:40 

    >>2
    キモい
    加工してても気持ち悪いけど加工してないと何で芸能界にいるのってレベルで不細工

    +10

    -9

  • 40. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:37 

    >>1
    いつもの人取れるならその人に頼んだほういいと思う。
    ギリギリでも結べるならヘアピンしてでもひとつ結びにするとか、帽子あればそれで。
    緊急 美容院でカットの失敗

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:40 

    >>35
    いやいやいや、元の担当者さんに切り直しお願いした方が絶対に良いですよ!

    誠心誠意で直してくれるはずです。

    新規に行っちゃダメ!

    +132

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:45 

    ある程度伸びるまでアレンジで凌ぐしかない

    【いつもの人】でも失敗する時は失敗する

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:53 

    なぜかいつも言った髪型より短くされちゃう、、。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:57 

    美容院勤務です
    すぐに担当スタイリストに相談して下さい〜!
    お店によるけど短期間のお直しなら無料で対応して貰えるはず&早めの連絡がサロン側としても対応しやすいと思います

    +79

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:58 

    それは災難でしたね
    好みの仕上がりを知ってる担当さんに直してもらう一択かなと
    それまでは結んでごまかして過ごす!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:13 

    >>20
    和田アキ子には今のところなってないです
    主はどちらかというとちびまる子系です

    +4

    -14

  • 47. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:19 

    セルフカットでベリーショートにしちゃう。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:31 

    >>35
    いやいや、今から新しい美容院探すのって大きな賭けだよ!お直しならお金掛からないし、あなた何も悪いことしてないんだから堂々と普段の担当さんに頼めばいい。気まずいならお直ししてもらって、また髪が伸びてから別の美容院ゆっくり探しな

    焦ってる時の判断はいい結果呼ばないよ本当に

    +87

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:01 

    >>13
    私も後者。髪質のせいでどこでボブにしても鳩山幸婦人になる。

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:14 

    >>35
    気まずいの承知で担当さんにお願いした方がいいと思う!
    新規行ってさらに酷くなったらもっと大変だよー!

    +53

    -4

  • 51. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:29 

    友達がある日めちゃくちゃ変な髪型になって落ち込んでて、もう変すぎて今日美容院行き直すって言っててカットまたしたら長さとかの雰囲気は変わらず髪型全然いい感じになってた。
    やっぱ下手な人がやるとダメだよね。髪の毛の量減らしてもこんなにいい感じに直せるんだなと思った。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:38 

    え、これ途中ですよね?って状態で終わったことがある

    切りっぱなしボブとは名ばかりの楠田えりこ風ボブが完成

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:52 

    >>16
    最後の2行が下品
    そういう言い方気持ち悪い

    +75

    -14

  • 54. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:54 

    >>44
    仕上がりを見て、いい感じです、と言ってしまいました、、、
    あのときはほんとにそう思ってました
    でも帰ってきて違和感があり風呂上がり見るとやっぱり変です
    気まずくて担当には相談できないです、、、

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:28 

    失敗されたのをさらに直す為に切ると、余計に悲惨になるよ…
    ショート好きならいいけど…

    帽子でごまかしたりできるようなら、我慢した方が今後の為に良いよ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:48 

    米倉涼子さん風の、前下がりボブにしてほしかったのに、つい居眠りしてしまい、目が覚めたときには、明菜ちゃんの「DESIRE」になっていた…。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:06 

    >>29
    それいいね!
    分け目を片方に寄せて耳かけるだけでもとりあえずまるちゃん達からは脱出できそう!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:15 

    やられたよ すぐ他の美容室いった
    前髪自分で切りました?と聞かれた
    いえ あそこの美容室できりましたといったらびっくりしてたわ

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:39 

    >>1
    私もいつもと同じ担当さんにお願いし直した方が良いと思います。私いつもクレオパトラみたいな髪型にしてもらってますが(主さん的には阿佐ヶ谷姉妹w)巻いて結んでアレンジしやすいですよー。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/31(水) 22:48:01 

    >>46
    20は8さんへのレスだよー

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/31(水) 22:48:21 

    >>17
    えっそうなの!?
    ずっと女性だと思い込んでた

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/31(水) 22:49:17 

    >>37
    美容師20年やってますが、店長が一番ヘタクソってのは色んなお店を見てきて本当に思います。

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/31(水) 22:49:29 

    >>16
    ほんっとそれ!ブローの時も顔に風が当たるわ、コームで頭刺すわ…思わず舌打ちしちゃったよ。
    仕上がり後に鏡で後ろ見せられて『こんな感じになりましたが宜しいですか?』って、何かモヤッとする言い方。

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:07 

    >>16
    私も明らかに失敗されて文句言っても「えー?似合ってますよー」で押しきろうとしたからもうぶちギレて無表情&無言で会計終わらせたら「次の予定、来月でいいですか?うち結構人気だから今予約してくれないと次に電話とかされても希望の時間で取れないと思うんですよねー」って言われて笑いかけたことがある。

    ホットペッパーで2日前に予約できたし、1ヶ月先どころか今週空き時間めちゃくちゃ沢山ありましたよね?wって。

    +65

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:16 

    この人のカットが好き!って思った美容師さんに限って他店に異動になってしまう

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:35 

    >>13
    わたしもそうだ。
    イメージの画像を見せてもどう見ても似ても似つかない感じに仕上がる。。

    最近バッサリショートにしたんだけど、激しく後悔中

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:53 

    主です
    まとめての返し方がわからず、ひとまとめの返信になってすみません
    新規に行かずいつもの担当に切ってもらって方がいい、とのレスくれた方々ありがとうございます

    電話するの勇気いりますね、、、
    お直しオッケーと言われるのかもわからないけど、、、少し落ち着いて考えてみます!

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/31(水) 22:51:15 

    >>35
    美容師ですが、
    他の美容室探すなら
    HOT PEPPERとかで好きなスタイル見つけて
    そのスタイルを切ってる人の所に
    行くと良いと思いますよ!

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2021/03/31(水) 22:51:30 

    カット代安くないのにそういう時凄い嫌だわ。自分ですきバサミで調整した事ある。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/31(水) 22:52:17 

    何回も画像見せて確認したよね?サイドと後ろの画像も見たよね?
    なのになんでこうなった...?みたいな事態が起こる

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/31(水) 22:52:30 

    >>37
    自分の店じゃない場合、どんな基準で店長になってるんだろね?歴が長いってだけかな?

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:14 

    >>60
    勘違いしました!ごめんなさい!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:41 

    >>62
    なんでなんだろう?
    店長になると練習もしないから?

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:45 

    >>35
    判断間違ってるよ!新しい美容院の担当がその人より下手だったらどうする?HPでいい感じに見えてもわからないよ。また失敗されたらもっとひどいことになるよ。
    みんなが言うように、あなたの髪質やクセを知ってる元々の担当の人にお直しお願いして。
    失敗した人の顔色伺う必要なんてないよ。目合わさなければいい。

    +45

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:12 

    >>61
    マット 美容室で画像、ググってみてね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/31(水) 22:56:11 

    >>67
    頑張れー!
    断られたら新しくお直しのお店探そ!
    主さんは緊張してると思うけど、珍しいことじゃないよ。それに、お直しの必要性があるって主さんの髪を切ってもらった人に知ってもらうことで、その人も技術向上になるんじゃないかな(向上心を持ってればだけど笑)

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:28 

    今日の担当は首に染め液つけられて拭いてきて赤くなったし、髪にスプレーしたのが目に飛んできたりしたしなんか散々でした、、、
    髪の量多いですね、これ以上ほっといたら大変なことになりますもんねと笑いながら言われ、
    量多いから来てるのに!となりました
    はあグチこぼしてすみません 
    日が先でもいつもの人に切ってもらえばよかった、、、

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:43 

    3〜5センチカットをお願いして10センチ以上切られたことある。
    もうどうしようも無く涙目で我慢したよー。

    主は行きつけってことだし、担当さんいる日に相談してみては?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/31(水) 22:59:50 

    >>9
    憧れの藤原紀香ヘアにしたのに、お昼寝してる間にしんちゃんに後ろの一部をバリカンで刈り上げられて、お直しのために泣く泣くおばちゃんパーマ頭になるみさえの悲しみ回

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/31(水) 23:00:48 

    >>23
    予約したのに担当者が当日急遽不在で、とかなら今回は無料でお直しはしてもらえるとおもうけど、最初から予約をとってない(とりたくてもとれなかった)のにお店に行ってるんだからそこは払わないといけないと思うよ。

    当然お直しも有料でしょう

    +1

    -13

  • 81. 匿名 2021/03/31(水) 23:01:02 

    >>16
    上手だけど自分に酔っててオナニーの人と、優しいけどセンスなくて下手な人
    が安いサロンには集まっているイメージ
    まともな人は高いサロンにいるんだろうな、、

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:33 

    20年前だけどオーダーと全然違う髪型にされて、意見するも「すきますか?」としか答えない美容師さんにあたった。すかれてどんどんやばくなって行くので止めて貰って帰ってから「いくらクーポンで安いとはいえひどすぎる」とメールしたら郵送で新人で申し訳ない、お金は返金しますとお金が入ってた。その頃はウィッグ流行ってたのでウィッグ被って誤魔化して過ごしました。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:51 

    先月カットしたとき、なんか変⁈似合ってない⁈と言う思いが日に日に増して、コテやワックス使っても納得いかなくて。カラー剤塗る時も、塗るハケが頭皮に刺さる感じで雑だなーって。別の美容室でカットし直しました。結果、納得いく仕上がりになったので美容室変えることにしました。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:15 

    >>71
    店舗拡大のしすぎで人員不足だから誰でもなれる店もあるから注意

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:06 

    >>23
    代金は当たり前だけど、基本明らかにイメージに反した奴の直しは無料がほとんどだよ。

    手の施しようがない勢いなら返してもらえるかもだけど、微々たるものでもクレーマー化する人もいるから返金返金やってたら潰れる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:25 

    >>8
    私も今絶賛アッコなんだけど😭😭😭
    せめてもの抵抗で明るめに染めて伸びるのを待ってる…

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:16 

    >>54
    じゃあ好きにしなよ。
    担当の美容師さんにしたほうが良いってアドバイスもらってんのに、気まずいだのなんだのさー。
    トピ立てないで勝手に行けばいいじゃん。

    +25

    -19

  • 88. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:33 

    >>1
    直しって無料でしょう?
    そりゃー行くのも嫌だけど
    自分のお金をまた使わなくちゃならない事態に陥ったと思うだけでイラつくから直しも同じサロンへ行ったほうが良いような…

    ワタシは怒り💢でもの凄い空気悪い雰囲気の中直してもらったけれどね

    +37

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/31(水) 23:06:07 

    何度も画像見てたくせに、最後は髪質のせいですか…カットする前に言ってくれよ。
    あ~なるほど はい、はい、ってわかったような軽い返事の時嫌な予感したわ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/31(水) 23:09:22 

    >>7 お直しで切られすぎるの注意だよね。昔ボブ位のパーマで失敗されて別の美容室行ったら、蓮舫みたいな頭になり泣いた思い出ある。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/31(水) 23:10:05 

    絶賛失敗中です。一週間経ったらなんとなく受け入れられるセットを見つけました。髪を切る勇気とか要らなかった。
    今は我慢して、3ヶ月後に新しいサロンに通おうと思います。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/31(水) 23:10:13 

    >>87
    主です
    同じような経験した人はどうしたのか知りたくて立てました
    アドバイスは参考にさせてもらうつもりです
    なんだかすみません

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2021/03/31(水) 23:10:35 

    >>84
    そうなんですね。チェーン店は見極めがいりますね。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/31(水) 23:11:24 

    >>8
    爆笑!お腹いたーい!笑笑

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/31(水) 23:12:49 

    >>87
    めんどくさいよね笑

    +14

    -7

  • 96. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:20 

    >>54
    すみません席を外していました
    大丈夫です!信じて下さい!笑
    その場ではプロがスタイリングしてるから良く見えるものですし、面と向かって言える人もいません
    髪質によっては初見だと難しい方もいるので、今回担当された美容師さんも100%下手と言い切れる訳でも無いんです
    それは主の通ってるサロンの方も理解していると思います
    なので誰も気にしないし気まずくも無いです
    些細なニュアンスでもお直しに来られる方は沢山います
    担当の方もきちんと頼ってもらえたら嬉しいと思いますよ!
    最も気まずいのは変に時間が空いて有料対応せざるを得なくなることなので...!

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/31(水) 23:16:02 

    >>82
    現金書留じゃなくて普通の手紙にお金入ってたの?
    色々常識ない美容室だなw

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:12 

    >>96
    ありがとうございます!
    他の方にもアドバイス頂いたし勇気を出して明日いつもの担当さん宛に電話してみます
    お直しは有料でも構わないと思ってるんですが今のこの髪型をなんとかしてもらえたらもうそれで十分です、、、
    ウジウジしてしまいすみませんでした、、、
    お直ししたことがないので不安は拭えませんが笑
    まずは電話してみようと思います
    アドバイス下さった方々ありがとうございました

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:23 

    >>23
    代金は払って、納得いくまで無料でお直しでしょうねー
    別の人に切ってもらったらそれはまた有料ですね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/31(水) 23:29:47 

    >>1
    かわいいじゃん
    緊急 美容院でカットの失敗

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2021/03/31(水) 23:33:47 

    >>27
    安いとこに行ったんだからしょうがない
    そういうとこは短めに切るよね

    +4

    -19

  • 102. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:35 

    カタログのヘアスタイルより短く切られる
    わたしの表情が曇ると短いのも似合うね〜
    ってごまかされてわたしは愛想笑いで帰る
    のがいつものパターン

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/31(水) 23:37:16 

    >>1
    ガル民がボブにしたら、だいたい阿佐ヶ谷姉妹か永野になるよ。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/31(水) 23:37:21 

    >>81
    カットの腕前と料金って比例してるかな?
    なんか安めでも高くてもあまり変わらない気がしてたわ。

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2021/03/31(水) 23:44:09 

    >>53
    気持ち悪いと思うならわざわざ反応しなければいいのでは?上品なアテクシに酔いたいからあなた下品ってマウント取ってんの?

    +4

    -20

  • 106. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:45 

    >>35
    美容業界で働いていたのですが、担当の方に電話で相談して、会うのも気まづいという事も踏まえて話して、やり直して貰うべきです。
    こういう事はどのお店でもあり得るので、なるべく鉢合わせしないように気遣ってくれると思います。(その日にそのスタッフを休みにさせるとかは無理かと思いますが、そのスタッフの休みの日に来て下さいとかあるかもです。)
    実は私も同じ事があり、担当してくれて居た人に相談してやり直して貰い、私は気まずくなかったのでやって貰った人が謝りに来てくれて、こちらも一生懸命やって貰ったにも関わらず、こうなって失礼しましたとうわべで受け答えしました。

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:09 

    髪質に合わせたご提案と、技術大会○回入賞の技術力、グローバルなセンスに自信アリ!とうたうサロンが出来たので、久しぶりにパーマかけたくなって行ってみた
    かかりにくいので思い切りきつめにと頼んだのに一般的なかけ方されて、最後のセットでスプレー大量にかけてから下からやたら押し上げる感じで揉んでると思ったらただのぐちゃぐちゃな頭になった
    もうその時点でパーマどこよ?てな感じで、分かってただろうに首傾げるばかりで何も言わないから、こっちも能面みたいな表情で世間並みの挨拶だけして会計した
    帰り道近くのドラストでパーマ用の整髪料買いながら鏡見たらストレートヘアになってた
    正味1時間も持たないパーマでただ髪を傷めるのに、数時間と全く安くないお金払ったみたいだった
    普通のストレートヘアになったので直そうとかもう思わずに、あちらこちらで髪型見せながらこれでいくら取られた!高いし技術無いし誠意が無いって、職場も客先も近所もプライベートも持てる知人全てってくらいに言いふらしておいた

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:07 

    >>93
    急速に何店舗も増やしてるところは変な人でもガンガン採用してる

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:21 

    >>108
    チェーン店は安いから美容師選びを間違えると悲惨なことになるね
    カラーは様子見もなく1時間放置、カットも適当、ドライヤーを二つ(二刀流?)持って乾かした時はちょっとびっくり。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/01(木) 00:07:03 

    自分で切るに限る!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/01(木) 00:12:10 

    私も思いっきし違う髪型にされた。
    希望の髪型の画像と比べても天と地の差!
    しかも独自のカット方とか言われて髪の毛がんがん引っ張られて涙目になってるのに
    痛みすぎですよー我慢我慢!っていわれた。
    シャンプーのあと1時間半放置されてブルブル震えても放置。隣の席のお客さんが次々帰ってく…
    あまりに腹がたったので翌日クレームいれたら返金してくれました。
    返金して貰ったお金で別の美容院行ってお直ししましたー!

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/01(木) 00:14:01 

    >>1
    お直しできる長さならまだ救いようがある
    髪の毛切られすぎました。助けてください!
    髪の毛切られすぎました。助けてください!girlschannel.net

    髪の毛切られすぎました。助けてください!髪の毛切られすぎて 画像のようになってしまいました(;;) 約1ヶ月後には結婚式にお呼ばれしているので 少しでも髪の毛を伸ばしたいのと どうにかいい感じに誤魔化したいです。 何か良い方法はありませんか? 宜し...

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:07 

    >>1
    いつもの担当にやってもらうのが1番だとおもうけど行きにくいよね
    失敗されたのは何度もあるよ
    いつもの美容師が引っ越す事になるから新しく開拓しようと入った店で私もオカッパにされました
    阿佐ヶ谷姉妹のオカッパはカットが上手
    私がされたのはガタガタのオカッパでした
    すぐにいつもの美容師に直してもらって周りからも評判よかった
    腕の良い美容師を探すのは大変よ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/01(木) 00:22:00 

    髪伸ばしてたから長さ変えないでイメチェンしたいと言ったのに顎上でぱっつんとやられた。
    イメチェンですね(ニコッ)と言われて、ショック過ぎて無言で帰った。
    家族には火垂るの墓の節子って言われるし、髪伸びるまでずっと殺意が止まらなかった笑
    今思うと伸びるまで待つんじゃなくてショートが上手い美容師のところいって直してもらえばよかった。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/01(木) 00:23:01 

    >>1
    私なら、だけど
    1ヶ月はアレンジヘアを楽しんで過ごす
    ヘアピンを使ったり、スプレーで固めたり、ちょっとコテで巻いたりして
    1ヶ月後は担当の人を指名して予約取る
    「いつもの感じで〜」と言ってお願いする

    今すぐ同じ美容院行くと今後行きにくくなるかもしれないから

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2021/04/01(木) 00:43:22 

    >>8

    わたしはさそり座の女にされたわ。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/01(木) 00:49:03 

    >>68
    それぐらい客だってわかってるしそうやってるよw
    そのためのサイトでしょ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/01(木) 00:56:23 

    >>1
    1週間以内ならカット手直ししてくれる所もあるよ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/01(木) 01:17:45 

    >>1
    私もちょうど、ちびまる子や阿佐ヶ谷姉妹の長さのボブです。
    切り立てはいつもキノコ🍄
    でも、自分でアイロンや整髪料を駆使してセットすると、
    いい感じのショートボブになりますよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/01(木) 01:25:17 

    >>1
    そこまで短いと直すのも難しいかもね
    内巻きになってると余計にオカリナみたいになるから、ストレートアイロンで少し外ハネにしてみたら?
    顔まわり残して耳にかけるとか

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/01(木) 02:16:47 

    >>2
    これマネキンじゃないのがすごくて、なんかじわる

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/01(木) 02:56:14 

    >>35
    接客業してるから分かるけど、気まずい思いさせてるのはスタッフがミスしたから
    お客様は悪くないです
    堂々とご来店ください

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/01(木) 05:15:59 

    私も一週間前失敗された
    お直し行くのもコロナとかいろいろあるしもうそのまま。髪はまた伸びるからW
    近いうち別の美容室で髪を染めるからまたそこでちょっと切ってもらうかも

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/01(木) 05:49:18 

    >>62
    横だけど店長下手なのか!笑
    手堅そうと思って副店長ばかり指名してたけど正解だったのね
    有名店だからアシスタントさんとか以外はそれなりに上手いだろうけど

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/01(木) 06:01:22 

    >>8
    土砂降りの雨の中で泣いたのね可哀そうに😢

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/01(木) 06:17:53 

    店長って指名料一番高いから避けられがちだよね
    有名店の有名店長ならまだ大丈夫かもだけど、そこらへんの普通の店行く人は普通の店でそんなにお金出したくないだろうし

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/01(木) 06:50:52 

    伸びてからうまい人に直してもらう

    切られすぎたらもうこれ以上切りたくないから、しばらく我慢する。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/01(木) 07:09:12 

    >>27
    わかる。
    男の子の髪、すぐ伸びるから美容院だと高いよね。
    私は前回良かった千円カットに行って、違う人が担当になったら悲惨だったよ。私の行ってる美容院で予約とって、その日までと自分で手直しした。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/01(木) 07:35:56 

    私も先週の日曜日に美容院いって失敗された。
    今月から育休復帰だし、せっかくだからとカットだけで5000円するところに行った。

    前髪は眉上〜目の下にかけてのアシンメトリー、その他は段を入れる&耳が出るベリーショート(モデルさんの写真も見せたし、美容師さんもその写真見ながら切ってた)って言ったのに、前髪は眉上2cmのガッタガタ、横は目のラインでボリューム出るように切られて、耳は隠れてるから完全なヘルメット。夫からも母からも「山崎邦正やん」「ヘルメットw」「高い金払ってそんな髪型にされて何しに行ったのか分からないねw」て言われる始末...。

    美容院にクレームの電話したら「アシンメトリーにしましたよ!お手入れしだいじゃないですか?」って言い返されたし、こんだけ前髪短いとお直しもできないし泣き寝入り。予約サイトの口コミに書こうとしたら、来店したのに4日経つ今も「予約確定」のままで「来店済み」にならない。口コミみたら4.8で技術も5ばっかだけど、多分こういう失敗したケースはステータス変えないままにして口コミ書き込めないようにしてるのかなと思う。

    明日職場の復帰前面談だけど、髪型酷すぎて皆に会いたくないし、もう割と暑いから帽子被るのも変だし、泣きたい。髪がある程度伸びる3ヶ月後までずーーーっとこれとか本当嫌だ。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/01(木) 07:41:01 

    >>19
    頑張って伸ばした胸ぐらいの髪を左右バラバラに切られて縮毛、ショートになってた。悲しくて泣いた、2日前長さだけでも別の美容室で揃えてもらった。伸びるまで時間かかるし気分が落ち込む

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/01(木) 07:58:50 

    >>1
    もう私と全く一緒!
    ショートボブで襟足薄めに写真付きでお願いしたのに、出来上がりはまる子。
    おかっぱ感が凄すぎてもうどうしよう!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/01(木) 08:12:22 

    >>1
    私のことかと思った笑
    昨日髪を肩下のセミロングから、顎下に切ってもらったら、すんごい短くなってオカリナ風😂担当の人に切ってもらったから、もう諦めモード。
    とりあえずワックスやらクリームやらつけて、アレンジしようと思ってる。私、オカリナに似てるわ〜と気づけてよかったのかも。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/01(木) 08:16:26 

    顔の横部分が片方だけスゴく短くなってた。
    女の人だったから大丈夫かと思ったのに。
    あれから、その美容室は使わなくなった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/01(木) 08:39:25 

    小学校の頃自分の意に反してずっとショートカットで、美容院行くたびにさらに短くなるもんだから毎回泣いた。何度も男の子にも間違えられた。大人になった今はその反動からずっとロング。たまにミディアムボブにするけど長くなると切るのが惜しくなる。
    切りすぎたら伸びるのを待つorコテで巻くorハーフアップ(長さ的に出来るなら)が良いと思います!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/01(木) 09:43:05 

    下手くそな美容師って本当にセンスがないし下手くそだよね。
    鳥のふんに当たったと思って気持ち切り替える。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/01(木) 10:27:03 

    主です
    朝から美容院に電話しました
    いつもの担当の人に事情を話してお直ししてもらうことにしました
    昨日切ってくれた人がいると気まずい話もしましたが、その人の休みの日が先らしく鉢合わせするしかないですが、それよりもこの髪型で誰とも会いたくないので気まずいけど明日お直ししてもらうことにしました
    アドバイス下さった方々ありがとうございました
    この髪型がなんとかなると思ったら少し気が楽になりました
    料金の話はしてないけどもし無料にしてもらえたら甘えていいんでしょうか
    お直ししたことがなく、無料は気が引けると思ってます

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/01(木) 10:35:54 

    >>136
    私が失敗されたところは1週間はお直し無料だよ。なので主さんも無料か半額負担とかじゃない?さすがに全額取るのは有り得ないし。
    今度こそ理想の髪型になるといいね。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/01(木) 10:39:50 

    >>1
    先週、美容院でちびまる子ちゃんみたいなギザギザオンザマユゲ前髪にされた(修復不能)

    「今流行りのシースルーバングです。」と言われた

    うそつけ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/01(木) 10:46:37 

    >>2
    マットは確か、マネキンに近付きたい…ってあんな整形になったんだよね?

    この画像、いつ見ても体験用の「首だけマネキン」みたいで、ジワるんだけどww

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/01(木) 10:57:08 

    >>86
    わかる、わかるよ!
    私もアッコさんに何回もなったから
    前髪を少しウザいくらいの長さでカットしともらわないとダメなんだよね…
    ワックス使っても、知らないうちにアッコさんに戻ってるし…
    横を耳にかけたり、メガネやピアスとかの小物でお洒落しよっ❕
    マスクもあるし、少しの我慢のだよ
    頑張れ〜

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/01(木) 11:05:27 

    証拠に画像残してあるけどとても簡単なオーダーで後ろから見て緩くラウンドになるように
    写真も見せてお願いしたらガッチャガチャにされた
    こんな簡単なカットできないとか美容師やめたら?
    修正してロングからミディアムになって5ヶ月後にまたカットお願いしたら(そいつしかいなかった)同じ失敗
    一回目は無料でお直しプラス返金
    二回目は返金なし
    切った髪の毛は戻ってこないんだけど…
    長く通ってたけど美容師の質がとても落ちた
    実名出したい店舗名出したい
    今も鎖骨までの長さしかない
    腰までのロングヘアだったのに…

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/01(木) 11:06:34 

    >>137
    その美容院は一週間お直し無料なんですね!
    うちもそうなんだろうか、、、
    無料は気が引けるけど、全額は財布が厳しいので半額くらいがいいなと思ってます笑

    ありがとうございます!涙

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/01(木) 11:21:59 

    >>35
    私もみんなのコメ読む前は、同じ美容室に行くのは
    なんか気まずいよな~と思ってたけど、
    そうだよね。更に失敗されたらそれこそ終わりかも・・・同じとこ行ったほうがいいと思うよ!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/01(木) 12:42:36 

    >>40
    これをやるにもやはりお洒落なカットありきよ
    根本からすきバサミ入れられてぴょんぴょん短い毛が出てたらお洒落には仕上がらない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/01(木) 12:46:11 

    ボブって言ったらショートヘアにされたことある
    これ以上切ったらベリーショートになるし伸びるの待つしかなかった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/01(木) 13:15:07 

    >>2
    自分だけ?か分かんないけど修正してるのが地味にムカつく

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/01(木) 13:18:11 

    >>117
    意外にそんなことないよ!
    他の美容師が切った画像を
    持ってくる人多いのよ。

    その髪型を切ったスタイリストに
    持って行くのが重要ってこと!

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/01(木) 13:40:00 

    完全に失敗で一部だけかなり短くなってました…。
    本社にメールをして、見せに来いというので行ったら、店長がヘラヘラ出てきましたが、その髪を見た瞬間冷や汗でダラダラになってました。全額返金でしたが、美容室に行くのが怖くなり全然行けてません…。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/01(木) 14:18:46 

    >>2
    空間とか歪ませずに自分だけ加工できるのすごい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/01(木) 15:34:02 

    肩ぐらいの長さだった時に量が多くなってきたので、長さは変えずにすいてくださいとオーダーしたら、顎くらいの長さになって刈り上げられた

    別の美容院で
    結婚式を控えているので、これまた長さは変えずに自然にすいてくださいとオーダーしたら、表面にがっつり個性的な段を入れられた

    両方嫌がらせかと思った

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/01(木) 16:54:10 

    >>16
    これ本当に女性のコメント?!
    気持ち悪いんだけど

    +10

    -4

  • 152. 匿名 2021/04/01(木) 17:01:40 

    >>37
    私も店長に失敗された時は笑えなかったです。
    しかもカットの仕方がうん十年変わってない感じで、自分が学生の頃にしてもらってたやり方でした。
    写真は今風、カットはひと昔。
    もちろん仕上がりはひと昔風でした。
    参考のカット写真チラッとしか見ないで、自信満々にカットしてひと昔風。
    ショートカットが、本当にスクールカットのショートカットで襟足真っ直ぐで最悪でした。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/01(木) 17:30:09 

    昨年から仙台住み
    そっから美容室難民に……
    昨日も失敗されたけど、また伸びるからと諦めている

    ホットペッパー見てもクソダサい髪型しか載ってない
    東京帰りたくても帰る機会もないし
    東京を抜いてワーストトップになってしまったから尚更行けない…

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2021/04/01(木) 18:10:34 

    >>1
    そもそもいつも切ってもらってる人の予約取れなかったなら、なぜ別の日にしなかったの?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/01(木) 20:29:14 

    >>13
    でもそれだったら事前に言って欲しくない?
    あなたの髪質だと、この辺がこうなりますけど良いですか?的な。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/01(木) 22:01:57 

    >>150
    個性的な段!!!
    わかります、、3年近く落ち込んだ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/01(木) 22:48:03 

    >>1
    ミディアムボブを頼んだらコシノジュンコに仕上がったことあるよ笑
    前から見た感じと鏡越しでみせてもらった後ろ姿は良い感じだったけど、家帰ったら後ろ姿見て笑われたわ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/02(金) 02:07:25 

    >>142
    お気に入りに入れてます!明日どうなったかおしえてねー。素敵な髪型になりますように!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/02(金) 10:51:27 

    >>149
    後ろの背景ゆがんでるよw

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/02(金) 12:34:40 

    >>158
    ありがとうございます!
    美容院朝から行ってきて無事お直ししてもらえました
    値段は無料でした
    髪のボリュームかなり押さえてもらえてほんとにほっとしてます
    これからは絶対担当の人にしてもらおうと思いました

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/02(金) 16:54:01 

    >>160
    無料でお直ししてもらえたんですね!よかったー!
    髪型気に入らないと鏡見るたび楽しくないですもんね。本当よかったです^ ^

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/02(金) 17:13:17 

    >>161
    優しいコメントありがとうございます!
    髪思ったより短くなったから早く伸びるのを待ちます笑

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/04(日) 14:18:11 

    昔、安い美容院でカットを失敗されました。
    毛束をわけることもしないでいきなりドライな状態のままカットされて仕上がりがメチャクチャでした。後ろでくくったら段差が酷い状態でしたのでカットから数日後に予約した別の美容院でカットをやり直してもらいました。やり直してもらったら長さがミディアムになってしまって後ろでくくったらサイドが落ちてきて最悪でした。元の長さに落ち着くまで半年かかりました。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/05(月) 19:27:16 

    >>157
    そういうときどうしてますか?ボブだと括って誤魔化すとかできないですよね?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/06(火) 19:55:19 

    >>164
    トップの短いところはカーラー(100均で売ってるスポンジみたいなやつ)でフンワリさせて、ワックスでボリューム出してなんとか誤魔化してました笑
    ボリューム無いとほんとにやばかったので。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/30(金) 23:56:00 

    >>98
    電話しました?

    どうなりましたか?

    ヘアカラーでめっちゃお金かけたのにムラが酷くて明日電話するか悩んでてここにたどり着きました……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード