-
1. 匿名 2021/03/31(水) 20:42:55
スキンケアが本当に面倒で、風呂上がりと朝の洗顔後にハトムギ化粧水をぺちぺちやる程度です。
お化粧前もハトムギ化粧水をぺちぺちしたらすぐ下地から始めます。
おでこと鼻下がカサカサなので流石にしなきゃと思いますが面倒なのとお金が勿体ないと思ってしまい化粧水程度が限界です。
現在30歳で肌トラブルも特に見られないですがこのままだと将来どうなるのでしょうか?
同じようにスキンケアサボってる人いますか?
肌の状態いかがですか?
+136
-15
-
2. 匿名 2021/03/31(水) 20:43:57
>>1
そのカサカサがもうトラブルなのでは?+467
-2
-
3. 匿名 2021/03/31(水) 20:44:07
洗顔だけだけど、綺麗だよーーーーー+30
-24
-
4. 匿名 2021/03/31(水) 20:44:20
+202
-20
-
5. 匿名 2021/03/31(水) 20:44:22
ぺちぺち+85
-7
-
6. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:01
年齢もスキンケアも一緒!
年取ったらその時はその時で考えるよ笑+114
-5
-
7. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:05
私も特に何もしないけど肌は綺麗だよ。
スキンケアが丁寧な人は肌が汚いから
スキンケアにすがるんだとおもう。
健康な人が健康に気を使わないのと同じ。+28
-81
-
8. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:11
20代後半からスキンケアを念入りにしたら本当に肌質変わった。それまでは適当だったため肌がガサガサでした。化粧ノリも悪い+118
-13
-
9. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:14
タバコ吸ってるし、夜勤してて不規則な生活だし化粧水も使ったことないけど
肌綺麗って言われる
遺伝だろうな、母が肌綺麗だし+215
-30
-
10. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:17
化粧水も化粧前にしかしないで来たアラフォーだけど、特にない。+96
-0
-
11. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:28
ハトムギぺちぺちのあとに
せめて乳液をぺちぺちしたら?+248
-3
-
12. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:49
ペチペチしてりゃ大丈夫だよ
+54
-6
-
13. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:50
>>4
なんだこのボロ雑巾みたいのは…+122
-2
-
14. 匿名 2021/03/31(水) 20:46:10
乾燥肌→皺になる
油性肌→たるむ
ケアもだけど究極は遺伝だと思います。+216
-1
-
15. 匿名 2021/03/31(水) 20:46:21
てきとーすぎて老後が心配だわ+27
-0
-
16. 匿名 2021/03/31(水) 20:46:23
全く何もつけない。洗顔して終了。トラブルもない。きめ細やかで綺麗かと言われるとそうでもない+76
-2
-
17. 匿名 2021/03/31(水) 20:46:28
すっごく肌強い人なら大丈夫そうだけど、普通ならやっぱシミとかシワとかできると思うよ。
カサカサがそのうちシワになってくるんじゃない?(´・ω・`)+103
-4
-
18. 匿名 2021/03/31(水) 20:46:32
安い化粧水とユースキンしかぬってない
なんかカサカサする気がする+11
-0
-
19. 匿名 2021/03/31(水) 20:46:51
私もメンドクサイので今はセブンから出てるファンケルのオールインワン使ってる。ベタベタしなくて使いやすいよ。化粧水だけだとさすがに乾燥進んでプツプツ吹き出物出ちゃったから。+0
-5
-
20. 匿名 2021/03/31(水) 20:47:19
サボっても念入りでも朝の肌なんも変わらないこと多い
あれ?ってなる+72
-0
-
21. 匿名 2021/03/31(水) 20:47:30
>>4
廃墟に転がってるやつ+52
-0
-
22. 匿名 2021/03/31(水) 20:47:47
>>7
健康な人は健康に気を使ってるから健康なんじゃないの?
そうでない人もいるけどさ+45
-3
-
23. 匿名 2021/03/31(水) 20:48:30
気合入れてする程触り過ぎてボロボロになるwwwwwwサボってる時の方が肌ピッカピカ+17
-7
-
24. 匿名 2021/03/31(水) 20:48:46
自惚れ発言みたくなるけど
面倒で何もしない時も綺麗。だけど、ちゃんと順番守って食事も並行してケアしてる時って本っ当に綺麗。
やっぱりスキンケアって大事だわ。
+87
-6
-
25. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:00
>>1
化粧水やめてオールインワンにするといいよ。+140
-4
-
26. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:08
>>1
私もペチペチだけで肌ボロボロ。危機感を覚えた頃には30代後半になってた。
今でもスキンケアは面倒だけど、ペチペチからシートマスク+100均で売ってるシリコンのマスクに変えただけでだいぶマシになった!そのままドライヤーしても乾かないし、耳が痛くなった頃に剥がして捨てるだけだから続けられる。+30
-0
-
27. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:17
せめて乳液塗ろう
私は化粧水ぱぱっと塗って乳液もぱぱっと塗ってるよ!+39
-3
-
28. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:18
テカってるし毛穴に角栓詰まってる+39
-1
-
29. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:20
>>1
将来どうなるのでしょうか?
で
このままじゃ良くないよ、ちゃんとスキンケアした方がいいよ
って言われても、主はやっぱりぺちぺち程度なんじゃないの?
30歳なになるまでぺちぺちなら、そう簡単にしっかりとスキンケアをするのは無理じゃない?+97
-5
-
30. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:23
スキンケア・紫外線予防・ハンドケア・食生活
〝今″や〝明日″はしてもしなくても変わらないかもしれないけど、10年後はそれをしてたかしてなかったか、気にかけてたか気にかけてなかったかって、かなり影響出るなって実感します。
継続は力なり。
+42
-1
-
31. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:41
>>8
今やってるスキンケアは将来への投資とか聞くけどどうなんだろうね?
>>1
私も30歳で自分への誕生日プレゼントでSK-IIデビューしたけど特にこれがいいとは思えないけど続けてる。特にトラブルなくここまできたけど35歳から女は変わるよ~なんて周りから脅されてるけど面倒だから結局なにもしないと思う+44
-0
-
32. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:54
>>22
健康に気を使い出すのって健康じゃ無くなってからだと思う。
年齢でガタが来たりしてそこで健康を意識する。
若い人とかほんとに無頓着だし。+13
-5
-
33. 匿名 2021/03/31(水) 20:50:02
>>7
ケアしてる人は更に綺麗な人もいると思うよ+50
-2
-
34. 匿名 2021/03/31(水) 20:50:15
極端な例だけど、化粧も何もしてない人の肌と、きちんと手入れしているだろう人の肌はずいぶん違うように思う。
もちろん、普段の食生活だったり遺伝的要素、喫煙の有無などもあるので一概には言えないけど、特に40歳過ぎると何もしてない人は突然老ける人が多い気がする。+71
-5
-
35. 匿名 2021/03/31(水) 20:50:18
私もズボラだからサボる事あるんだけど乾燥で皮剥けてくるわヒリヒリするわ夜中痒くて掻きむしってるわで毎日やらないと余計面倒な事になるよ+17
-0
-
36. 匿名 2021/03/31(水) 20:50:32
>>1
スキンケアさぼってる
サボってる状態しか知らないからそれが良いか悪いかわからない+20
-1
-
37. 匿名 2021/03/31(水) 20:50:43
元々の肌質とか肌の強さ?みたいなものも関係あると思うけど、手をかければそのぶんコンディションいいなと思うよ。
私は美容に気合い入ってる時とやる気ない時の波があって、やっぱり差がすごい
朝起きて鏡見た時のトーンの明るさ、手で触った感触、化粧ノリと夜までの化粧持ちとか。+11
-2
-
38. 匿名 2021/03/31(水) 20:51:13
生まれつき肌が白くて綺麗だからサボっちゃう
今のところ困ったことは何もないしほぼ遺伝で決まると思ってるからこのままだと思う+15
-10
-
39. 匿名 2021/03/31(水) 20:51:38
ハトムギのオールインワンに変えたら毛穴の詰まりが目立つようになった+1
-0
-
40. 匿名 2021/03/31(水) 20:51:56
ちふれの化粧水と薬局方のワセリンかオリーブ油で保湿するだけ
とくになんの悩みもなく過ごせてます
+8
-1
-
41. 匿名 2021/03/31(水) 20:52:33
一枚100円のパックした次の日は調子いいけど、毎日はめんどい…+10
-2
-
42. 匿名 2021/03/31(水) 20:52:48
乾燥はマジでシワになるよ
せめて何か保湿クリームでも塗って+29
-0
-
43. 匿名 2021/03/31(水) 20:52:57
もって生まれたものも大きいかも
昔から高級な基礎化粧品とか使わないし、メイクを落としてベタベタするのが嫌でそのまま寝てしまったりするけど、美容室で肌診断をしてもらったらキメも水分量も二重丸だった
毛穴なんてほぼ見えないですねとびっくりされた
唯一、煙草もお酒もやらないくらい+16
-3
-
44. 匿名 2021/03/31(水) 20:54:35
>>5
もしかしてこの画像が頭に浮かんだ?w+78
-13
-
45. 匿名 2021/03/31(水) 20:54:47
>>32
あーたしかに
私の想像した健康な人って青汁飲んでウォーキングしてるおばちゃんって感じだった+6
-1
-
46. 匿名 2021/03/31(水) 20:55:11
若い頃はデパコス使ってたけど、安くて刺激のないスキンケアで落ち着いた今のほうがトラブルなしで調子良い+13
-0
-
47. 匿名 2021/03/31(水) 20:55:59
>>9
タバコは絶対に出るよ。声、肌の質、口臭、体臭。+57
-13
-
48. 匿名 2021/03/31(水) 20:56:03
>>7
スキンケアが丁寧な人は肌が汚いから
↑
ひとくくりにした決めつけがすごい+69
-0
-
49. 匿名 2021/03/31(水) 20:56:11
>>22健康な人が健康に気を使ってないのって、本人にしたら健康的な生活が当たり前というかただの習慣だったりするんだよね…バランス良い食事とか運動睡眠とか。
美容も似てて、綺麗な人が「何もしてないよー」って言ってたら「嘘だろ!」ってなるけど、本人は本当に何もしてないつもりだったりする…+19
-0
-
50. 匿名 2021/03/31(水) 20:56:17
肌質って持って生まれたものだと思う〜
知り合いのめちゃくちゃ肌綺麗な人は本当にシンプルなお手入れしかしてない
基礎化粧品も安いの使ってるし
羨ましいですね+29
-3
-
51. 匿名 2021/03/31(水) 20:56:49
>>1
乳液かナイトクリームの方がいいよ。+16
-0
-
52. 匿名 2021/03/31(水) 20:57:07
自分も、めんどくさがりで夜しか洗顔しなくて、あがったあとは3日に一回くらいしかクリーム塗らないけどよくお肌綺麗ですねって言われるよ。
体質もあるのかな+15
-0
-
53. 匿名 2021/03/31(水) 20:57:22
>>14
私は油田持ちだから、もうすぐアラフィフ突入だけど、シワが本当に何もない!!
けど、たるんだし、シミもあるので年相応です。。+47
-2
-
54. 匿名 2021/03/31(水) 20:57:56
安いオールインワンのゲル塗ってるだけだけど特にトラブルない
それまでは長年オルビスをライン使いしてたけど変えてから数年経ってるけどあまり変化ない気がする
デパコスレベルなら違うんだろうなとは思う+9
-0
-
55. 匿名 2021/03/31(水) 20:58:01
面倒くさがりで化粧水~オールインワンくらいしかしてなかった。
でも、年齢もあり最近ようやく本気出してケアするようにしたら、肌の調子が良いよ。鼻周りや頬のあたりが乾燥でカサカサしてたのがこの冬は乾燥しなかった!
コメ読むとお手入れしてなくてもお肌綺麗な人も居るから、究極にはその人の肌質なんだろうけど、少なくとも私は手入れをはじめて良かった。サボらずに続けたいと思います。
+8
-1
-
56. 匿名 2021/03/31(水) 20:58:17
42歳。化粧水1プッシュ、乳液0.5プッシュを雑に塗ってるだけ。
肌トラブルなし、若い頃からニキビもなし、今もシミも吹き出物もなし。
母親65歳だけど、同じ感じで日焼け止めすら60過ぎてから塗り始めたらしい。シミも少なく肌綺麗。
多分遺伝。+15
-0
-
57. 匿名 2021/03/31(水) 20:59:04
>>4
これガルのやつじゃない?+7
-0
-
58. 匿名 2021/03/31(水) 21:00:42
>>44
大事なところに赤線引いてるんだと思うけど、「きんたま」にも引いてるのがジワるね。+52
-1
-
59. 匿名 2021/03/31(水) 21:01:08
>>1
メイクはいつも通りで良いけど、メイク落としはクリームタイプの肌を擦らないものを。洗顔も泡で洗うタイプのものを。化粧水も乳液も必要なくて、高純度のワセリンのみで十分です。+11
-0
-
60. 匿名 2021/03/31(水) 21:02:18
>>16
化粧する前だけスキンケアするの?
てか化粧するの?+0
-0
-
61. 匿名 2021/03/31(水) 21:02:25
>>1
化粧水だけだと、肌に染み込まなかった水分が蒸発する際に肌内部の水分も一緒に蒸発してしまいます。
乳液やクリームで蓋をしないとどんどん水分が逃げて行き、乾燥からの小皺・大皺、肌が乾燥しているとバリア機能が無くなり紫外線もより深く肌の内部に届くので、シミやたるみで人より早く肌年齢が上がると思う。
確かに面倒な時もあるけど、出来てしまった皺やたるみを改善するより、出来ない(遅らせる)方が遥かに楽なので頑張りましょう^_^+38
-0
-
62. 匿名 2021/03/31(水) 21:03:17
>>4
これに釣られてきました+111
-0
-
63. 匿名 2021/03/31(水) 21:03:50
>>1
どうせ化粧水だけはペチャペチャするならオールインワン使ったらどうかな?
化粧水みたいなタイプもあるよ+14
-0
-
64. 匿名 2021/03/31(水) 21:03:50
私の義母はお化粧したまま寝ちゃうことがよくあるんだけど
年齢の割に
肌がどんよりくすんでて、シワも多い気がする
やっぱり、メイク落としは怠らないようにしようって、義母を見るたびに思う+7
-0
-
65. 匿名 2021/03/31(水) 21:05:50
肌断食だっけ?肌を甘やかすのは良くないとかって聞いた事があってそれまでずっと手入れしてたんだけど、化粧水すら付けなくなって2年過ごした
(多分肌断食のやり方を間違った認識でやったんだと思う)
2年後どうなったかというと
くすむし、たるむし、血色悪くて、がざがさ
さすがにこれはまずいと手入れきちんとするようになったら改善どころか綺麗になったよ
やっぱり何もしないよりはした方がいいと思う+28
-1
-
66. 匿名 2021/03/31(水) 21:05:51
>>10
まったく同じ!
夜→つけない
朝→化粧前に軽くペタペタ
アラフォーですが肌はまぁ大丈夫+9
-1
-
67. 匿名 2021/03/31(水) 21:06:09
>>1
ほぼ同年代だ。
サボッているというか、20代は何を使っても肌荒れが起きるから、もう面倒になって30くらいからワセリンだけ塗るようになった。
1年以上経過したけど、肌トラブルがほとんどなくなった。
やるかやらないかのどちらかの選択しかできないから、未来の自分の肌を比較しようがないよね。
スキンケアのせいじゃなくて、年齢によるものかもしれないし。
だから、なんか起きても年齢のせいにしようと思ってる。+8
-0
-
68. 匿名 2021/03/31(水) 21:06:11
どこかの高い化粧品を分析したらニベアと同じだったっていうのをどこかで見た。ニベア使ってみようかな+0
-11
-
69. 匿名 2021/03/31(水) 21:06:52
ゴシゴシ洗うし
SISLEYの化粧水とクリームだけ
クリームもたまにしかぬらないけど
小さい子の肌みたいと絶賛されるw
遺伝子と親のおかげ+2
-4
-
70. 匿名 2021/03/31(水) 21:06:59
>>14
私もそう思う。
結局遺伝要素強いよね
紫外線を浴びた量とかも個人差あるし、紫外線耐性もそれぞれだろうし。
でもボロボロの肌の人がSK-IIを一年使ったら、よくなるのかな?+25
-0
-
71. 匿名 2021/03/31(水) 21:07:03
>>1
もうすぐ40歳です。
学生の頃は陸上やってて日焼け三昧な上にスキンケアもペチペチだけでむしろ付けない日もあるくらい、化粧も下地なしにパウダーファンデのみでこの年齢まで来ましたが、シミそばかすもなくいまだトラブルありません。
肌年齢も-10歳でした。
ですが、これに関しては持って生まれたものが大きいかなと思います。私の母も還暦ですが年齢の割には肌が綺麗でよく若く見られます。+20
-5
-
72. 匿名 2021/03/31(水) 21:07:37
>>9
化粧水使ったことないの?まだ20代?純粋にすごいと思う。
10代の息子だってCMの影響でウーノの化粧水使ってるよ。+7
-11
-
73. 匿名 2021/03/31(水) 21:07:50
>>47
歯茎の色も悪くなるよね。
見た目綺麗にしてるけどそれが原因で「笑顔が無理」って言われてる人いた。+31
-2
-
74. 匿名 2021/03/31(水) 21:07:56
ペチペチw
かわいいけど、しっとりとか全然してなさそうw
多分、逆に乾くw+6
-1
-
75. 匿名 2021/03/31(水) 21:07:58
ドラッグストアで化粧水選んでたら店員さんに声をかけられ、肌測定してもらったら乾燥ぎみでした。今何を使ってますか?って聞かれて、ハトムギだけって言ったら苦笑いされた😑ハトムギだけだと乾燥するからせめて乳液つけた方がいいと言われた。+23
-0
-
76. 匿名 2021/03/31(水) 21:08:08
赤ちゃんと一緒に入ってるので
手入れしてる余裕がないです
ガサガサになりました+1
-6
-
77. 匿名 2021/03/31(水) 21:09:18
>>68
成分は同じでも、精製具合とかが違うかもしれないよ〜。+1
-2
-
78. 匿名 2021/03/31(水) 21:10:06
>>61
すごい説得力のあるコメント!!主さんじゃないけど、ありがとうございます!!+13
-0
-
79. 匿名 2021/03/31(水) 21:10:52
ペチペチで済ますくらいなら、ニベアで済ますほうが良くない?
ニベアって、DE LA MEREと中味同じって話題になってたし。
日中はダメかな?
+1
-13
-
80. 匿名 2021/03/31(水) 21:11:03
>>1
本当に何もしてない。化粧してもクレンジング嫌いだからシャワーで流すだけだから、アイメイクあんまり落ちてないしラメところどころに付いたままで寝る。
肌きれいだよ。自分でも不思議
+4
-11
-
81. 匿名 2021/03/31(水) 21:11:26
>>1
私もかなりの面倒臭がりで今38歳だけど、35歳頃まで殆ど紫外線対策・保湿はしてなかった。
しかも10年近く化粧したまま寝て、朝起きてお風呂入った時に化粧落としてまた化粧‥の繰り返し。
でも不思議な事に肌荒れや吹き出物も殆ど出来ないし(思春期の頃からニキビ知らず)、ヘビースモーカーでもあったけど肌は綺麗だと言われる。
たまに主みたいに「このままじゃヤバいよな‥」と思って気合い入れて1つ5000円くらいの基礎化粧品を揃えてみるけど、使うのは最初だけでまた面倒臭くなってズボラ生活に戻っちゃう(^^;
こればっかりは性格だからそう簡単には直らないのかもね。
元々コスメとか好きなら楽しいんだろうけど。
それと肌は他の方も書かれてるけど、体質や遺伝とかもあると思うよ。+39
-4
-
82. 匿名 2021/03/31(水) 21:14:16
>>1
元美容部員ですが、一見きれいな方でも触ると皮膚が硬いというかゴワゴワしてたりします。+31
-0
-
83. 匿名 2021/03/31(水) 21:14:28
>>9
肌綺麗って言わなきゃすっぴん同然の人への言葉に困るんだよ
わかってないな
綺麗にしなよっていう意味なんだよ
(案外)綺麗だね、は素敵だねとは意味が異なるよ+27
-30
-
84. 匿名 2021/03/31(水) 21:15:34
混合肌です
丁寧にやってたときより化粧水とユースキンだけで終わるほうが調子いいです+2
-0
-
85. 匿名 2021/03/31(水) 21:16:12
>>58
大事なことですから+14
-2
-
86. 匿名 2021/03/31(水) 21:17:07
>>1
ハトムギ化粧水のあとにニベアを全体的に薄く塗るのはどうですか?カサカサのとこにワセリン塗るのもおすすめです。ニベアもワセリンもそこまで高くないですよ。+6
-0
-
87. 匿名 2021/03/31(水) 21:17:09
わかる
いとうあさこ肌綺麗だけど綺麗に見えるかと言ったらそうじゃない
クマ凄いしどんよりした顔つきしてる
肌綺麗は誉め言葉じゃないよね+33
-0
-
88. 匿名 2021/03/31(水) 21:17:45
>>9
ヘビースモーカーの母が、50代に入ってからドカンときてた。単に年齢のせいかもしれないけど。
でも、口臭が凄すぎる!
腐った牛乳を拭き取って何日も放置した雑巾のにおい!
あと関係あるのか分からないけど、ちゃんと歯磨きして歯医者に行ってるのに、すぐ虫歯ができてる。40代前半で部分入れ歯になってた…。
余計なお世話かもしれないけど、やめられるなら、やめた方が良いと思うよ。
不規則な生活は、きちんと睡眠がとれているなら大丈夫だと思う。+61
-2
-
89. 匿名 2021/03/31(水) 21:18:57
>>83
すっぴんの人への肌綺麗ね、って言葉は
「あなたよく何もしないで外出れるね笑」の言い換えだもんね。
+45
-8
-
90. 匿名 2021/03/31(水) 21:19:06
ズボラで面倒だからこそエステに行ってる
都度払いで値段が安いところに2-3週間毎に行ってる
家では主と一緒でシートパックして美容液オンリー+2
-0
-
91. 匿名 2021/03/31(水) 21:19:15
昔から疑問だよ。
大体、彼氏など出来てウキウキしてればデパコス買ってケアするわ食べ物や習慣も気を付けるし、
別れたり仕事が上手くいかないとやさぐれて生活は荒れ、ケアもテキトー
比較するのが難しい。
でも、30歳は若いです。
そしてやはり、化粧水だけよりクリームやオールインワンだけが良いかと。+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/31(水) 21:19:18
ハトムギ化粧水だけでカサカサするなら乳液で蓋して水分逃げないようにする必要あるかもね+2
-0
-
93. 匿名 2021/03/31(水) 21:20:46
>>86
てかてかしてれば綺麗ってわけじゃないよ。
+6
-1
-
94. 匿名 2021/03/31(水) 21:21:46
>>92
そもそもハトムギはカサカサするよ。
+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/31(水) 21:22:30
最近サボり気味だったからざらつきとかあったけど、もらいもののちょっと高いスキンケアのサンプルつかったら良くなった気がする。+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/31(水) 21:23:45
>>4
このお肌は手遅れですね…+50
-1
-
97. 匿名 2021/03/31(水) 21:24:35
>>30
睡眠も追加で。
30から気をつければいいやと思ったら28歳の現在めまいの病気になってもっとちゃんとしとけばと後悔してます…+5
-0
-
98. 匿名 2021/03/31(水) 21:24:51
>>1
私もそんな感じだけど綺麗よ。
結局生まれつきだよ。+3
-4
-
99. 匿名 2021/03/31(水) 21:24:58
47歳
高齢出産で40代は手入れする暇がないまま
風呂上がりは化粧水がやっと
子どもの保湿のついでに体用のワセリンをぱぱっと伸ばせれば上出来
若い頃日焼けしてたからシミはあるけど、乾燥吹き出物とかのトラブルないし、しわとほうれい線も年の割に少ないから若く見えるらしいよ+8
-3
-
100. 匿名 2021/03/31(水) 21:25:41
>>1
日本酒の化粧水に変えたらカサカサしにくくなったよ。
私は夜だけ化粧水ペタペタします。しかも、去年(39歳)ぐらいからやっと化粧水しだした。
化粧はしません。
外で働いてるのに、日焼け止めもまだ面倒でほとんど塗ってない。
皺は出来にくいですが、シミは出来やすいです😅
サジーを飲み出してからお肌はツルツルになりつつあります。
でも、シミはもう諦めてる。+8
-0
-
101. 匿名 2021/03/31(水) 21:28:25
美容液が面倒だから、スプレー式のやつにした
楽ちんでズボラには合ってる+9
-0
-
102. 匿名 2021/03/31(水) 21:29:50
1日置きにお風呂入るから
お風呂の日しか洗顔もスキンケアもしない
入らない日は水洗顔のみ
冬はカサカサで唇も荒れまくって切れるんだけど
まぁスキンケアしないから仕方ない+18
-1
-
103. 匿名 2021/03/31(水) 21:31:31
>>1
自分は30過ぎで朝お湯でパシャパシャするだけですっぴん出勤
何故か男女から肌綺麗と言われるけどあと数年したら乾燥で絶対皺増えると思う
やっぱりスキンケアは大事だよ+16
-0
-
104. 匿名 2021/03/31(水) 21:32:10
若い頃から化粧水のみで日焼け止めも下地も塗らず直メイクで過ごしてきた結果、両頬にデビルマンみたいなシミが出来たよ
ムダに色白だからめっちゃ目立つアラフォー+22
-0
-
105. 匿名 2021/03/31(水) 21:32:19
>>67
ワセリンてベタベタしないの?+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/31(水) 21:37:57
2週間程前に転倒して右足打撲して、今普通に歩けないからシャワー浴びるのも一苦労だからスキンケアも適当です💦
洗顔も水洗いだけだし、肌の調子めちゃくちゃ悪いです(╥﹏╥)+3
-0
-
107. 匿名 2021/03/31(水) 21:39:49
乾燥がもうトラブルだよ。まだ30歳なのに。
年齢の割にお肌が綺麗な人がみんな重視してるのが保湿だよ!
とにかく保湿!
それだけ乾燥はお肌に良くないし、ガクっといつか老化するからだよ。
綺麗なアラフォー以上の人をみて、スキンケアにやる気を出すしかないよ。
ちなみに私はアラフォーだけど、肌悩みないよ。20代に見られたりする。丸顔ってのもあるかもしれないけど。コスメが好きすぎて大学生の時からデパコスのスキンケア使い続けてる。
主さんも、スキンケアを趣味にするか、綺麗な人をみて奮い立たせてみては?+14
-2
-
108. 匿名 2021/03/31(水) 21:40:01
>>74横ですが
ペチペチ
ガルに毒されてるのか
隣の部屋から聞こえる・・・・・
の貼り紙が浮かぶ+3
-2
-
109. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:03
>>4
ピーリング中+21
-0
-
110. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:54
>>1
若い時はエステで働いてて毎日丁寧にケアしてたけど忙しくて肌荒れすごかった
30で田舎に引っ込んで好きな仕事して早寝早起きしてたら今45で夜洗顔料で洗うだけ(冬と日焼けした時だけ化粧水)あとは何にもしてないけどお肌ツヤツヤだよ
あとクレンジングめんどくさいからミネラル化粧品にしたのも関係してるかも+16
-0
-
111. 匿名 2021/03/31(水) 21:42:21
元の肌質は基本だけど
プラスでケアしてる人としてない人で差はでるよね
私もあまりケアしてないから30過ぎて毛穴が目立つ肌になっちゃった〜
あと念入りにケアしても翌朝ツルツルになってることがなくなった+13
-0
-
112. 匿名 2021/03/31(水) 21:44:50
脂性で油断すると吹き出物出るのに、体調崩して2日くらい顔洗ってないとお肌すべすべになる。
何なんだろうこれは…+1
-0
-
113. 匿名 2021/03/31(水) 21:44:59
>>83
私もファンデーション塗ってないって
自慢してくる人いるんですけど!
凄ーい綺麗ですねって
言うしかないじゃんって
会社の人と話したばかりです。+33
-2
-
114. 匿名 2021/03/31(水) 21:45:48
>>80 綺麗だと思ってるのは自分だけかもよ。+7
-1
-
115. 匿名 2021/03/31(水) 21:47:25
>>44
決して上手くない文字なのに、味や臨場感があるのはどうしてだろ?+40
-0
-
116. 匿名 2021/03/31(水) 21:48:10
>>113
でもファンデしないでほんとに綺麗な人もいるよね。
そう言う人は自分から言ってこないけれども。
(あんまり綺麗で、何使ってるか聞いたらお粉だけだよって教えてくれてびっくりしちゃったことある。)
+30
-1
-
117. 匿名 2021/03/31(水) 21:49:47
まさにそれ!
なんなら化粧落とさず寝てしまう事も多々
良くないと思いつつついついやってしまう、だめですねこれ+1
-1
-
118. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:27
1ヶ月後とかに今の手入れの結果が出る気がする
肌断食やってみよーと思ってしばらく何もつけなかったら良い感じになってきたと思いきや1ヶ月後毛穴が目立つようになった!代謝してるんですね+2
-0
-
119. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:46
>>1
ちゃんと洗顔してるだけで
素晴らしいですよ
私は50だけど
ほとんど夜顔洗わずに
ソファーで寝てしまう。
でも吹き出物も
シミシワもほとんど無い。
特別トラブルが起きないから
生活も改善されない・・・
ちゃんと手入れしたら
スゴい肌がキレイになるなぁ~と
新しい化粧品買う。
でも全然減らないから
中途半端な量の化粧品がたまってく・・・
+9
-1
-
120. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:15
面倒だからドルックスのやつ使って終わり
肌綺麗って褒められる
+1
-1
-
121. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:51
化粧水だけだと逆に乾くって言うよね。せめて乳液も塗ると良いと思う+4
-0
-
122. 匿名 2021/03/31(水) 21:56:57
私も夜だけハトムギ化粧水ペチペチを30分ぐらいやってる
乾いたらペチペチ、乾いたらペチペチ
朝はハトムギペチペチ、ジェル塗ってからメイク
カサカサしてるのは乾燥してるからだよ
そのままにしておくと細かいシワができるから気を付けてね+1
-7
-
123. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:35
アラフォーだけど
私も洗顔だけ。
お手入れ用の化粧水は買ったことない
(冬の乾燥からくる痒み止めくらい)
だらしなくて、面倒臭がりだから。
でも、普通につるつる
繁華街に行く時は化粧するけど
基本 ノーファンデ+5
-1
-
124. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:52
>>1
スキンケアが面倒との事ですが
紫外線対策はされてますか?
UVはぺちぺちでは効果ないです。
シミシワガッサガサ直行便です!!
そして、クレンジングもしっかり行なって下さい。
私はストレスMAXでスキンケアをサボると数日後は赤みや色むらガサガサなどズタボロになります。+5
-0
-
125. 匿名 2021/03/31(水) 22:01:22
56です。化粧やスキンケア面倒臭くいです。
日焼け止めも塗りません。乾燥肌で小ジワ気になりますが、最近、塩化マグネシウム1滴、ケイ素(シリカエナジー)ワンプッシュ、ヘチマ化粧水やたまに水を混ぜて肌に塗りだしたらしっとりしてきました。肌断食って言葉あるくらいだし、なんにもしないのが逆に良かったのかも。+2
-5
-
126. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:15
なんという秀逸なトピ画
しかしこの後、友人の手によって綺麗に生まれ変わるんだよね
スキンケアも同じか
ちゃんと手を掛ければ綺麗になる+8
-0
-
127. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:43
今42歳。ちなみに経産婦。
20代の頃から化粧落とすの面倒で、そのまま寝るのはしょっちゅう。
今でも化粧落とさないで寝るけど肌荒れは一切した事無い。
肌が強いのもあるけど皮膚が厚いタイプ?って言うのかシミもシワも無い。
去年、肌年齢測って貰ったけどマイナス10歳だった。
しっかりお手入れしてるんですねって褒められたけど、化粧水も付けない、化粧も落とさないで寝るって言ったら素晴らしい体質ですねって言われた。
母も祖母もみんな肌が綺麗だから完全に遺伝だと思う。+10
-1
-
128. 匿名 2021/03/31(水) 22:12:42
オールインワンはニキビできるし化粧水&乳液も荒れるの多い
洗顔後すぐにつけても肌の上でヌルヌル(顔濡らした時みたいな)してて全く染み込まないし潤った感じがしない…
敏感肌用は効果ないのかなぁ…??
習慣になってないし上記の事から何もつけてません+2
-0
-
129. 匿名 2021/03/31(水) 22:22:37
>>9
絶っっ対に後悔するから即刻改善したほうがいいと私は思います+5
-0
-
130. 匿名 2021/03/31(水) 22:30:50
>>4
after+105
-1
-
131. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:32
>>9
遺伝はあると思う
どんなに食生活やスキンケアに気を遣っても汚いので…+14
-0
-
132. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:47
>>60
化粧する時は顔を水で濡らしてから→下地→ファンデ
40代に突入する前は水は必要なかった
市販の化粧水が肌にあわなかったんだけど
アベンヌウォーター(温泉水100%)だけは大丈夫だったから
温泉水も水だし、だったら水道水でいいやという感じ+7
-0
-
133. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:44
昔TVで肌が綺麗な人とそうじゃない人の肌の表面の常在菌を計測したら
綺麗な人は善玉菌の数が凄く多かったというのを見てからそういう事を意識してる
https://www.laroche-posay.jp/?s=column/furuhata+8
-1
-
134. 匿名 2021/03/31(水) 23:01:57
そうそうむしろなんでみんな化粧水なんだって感じ。ほぼ水じゃん。
顔洗った後クリームなり乳液なりで保湿すればいいんじゃないの。
若い頃はべたつくのが嫌いな時期は確かにあったけど、化粧水の方が使いにくいなぁ。開けておいといたらすぐ傷んじゃうし。+7
-0
-
135. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:47
むしろつけると吹き出物出たりするから化粧する仕事の日にしかしない
休みは洗顔のみ+7
-0
-
136. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:44
私も最近セザンヌの化粧水をつけるだけになってしまっているけど、頑張ってあれこれやってた時より調子いい。ほとんどトラブルなし。ただ、これは在宅仕事になって化粧をする頻度が落ちて肌の負担が減っただけかもしれない。+4
-0
-
137. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:23
>>1
ぺちぺちって見るとキンタマぺちぺちの張り紙思い出すw+5
-0
-
138. 匿名 2021/03/31(水) 23:34:24
>>105
濡れたままの肌に、手の平で伸ばしたワセリンを塗るから、あまりベタベタはしないかな。
気になる人は、気になるかもしれないけどね。+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/31(水) 23:37:24
>>14
たるみと皺ならたるみの方まだマシかな…+7
-8
-
140. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:30
>>1
案外そういう人の方がずっと肌がキレイだったりする
あれこれ化学薬品を塗りたくりすぎもこすりすぎも良くないらしい
私も適当にハトムギ化粧水、カサついてきたらオロナイン塗って終わり
肌状態はいい方だと思っています+11
-1
-
141. 匿名 2021/04/01(木) 00:05:09
>>1
スキンケアが面倒臭いのなら、ハトムギペチペチの後、乳液つけた両手で私が代わりに主のホッペをバチバチ引っ叩きましょうか?+1
-8
-
142. 匿名 2021/04/01(木) 00:26:00
>>13
ねんね…?+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/01(木) 00:31:09
>>80
本当に綺麗?他にもぺちぺちだけだけど自称肌綺麗さんがここにはたくさんいるみたいだけど芸能人とか意外でリアルで肌綺麗なアラフォー、アラ還見たことない。+6
-3
-
144. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:32
>>1
お風呂ついでに朝の水洗顔のみ。
化粧水もつけてないし、文字通りなにもしてないけど、なんのトラブルも起きない。
吹き出物どころかシワすらない。+2
-0
-
145. 匿名 2021/04/01(木) 01:03:59
>>143
そう?たまにとんでもなく綺麗なもち肌の還暦以上の人に出会う事ある
発光しているみたいに綺麗なの
生まれつきの肌質だわ
+6
-3
-
146. 匿名 2021/04/01(木) 01:08:05
>>50
本当羨ましい
毎月お金かなりかけてるけど、肌弱いから結局荒れる+6
-0
-
147. 匿名 2021/04/01(木) 01:43:44
>>1
値段を気にしてるわけじゃないならハトムギじゃなくもう少ししっとり目のやつに変えたらいいのに。やることは同じだし。
調べるのが面倒ならとりあえず無印の高保湿タイプとか。余計なもの入ってないからほぼ誰でも使えると思う。+2
-0
-
148. 匿名 2021/04/01(木) 01:46:19
ぺちぺちー+2
-0
-
149. 匿名 2021/04/01(木) 01:47:20
>>47
職場のタバコ吸ってるおばさん
顔の肌が真っ黒だし、シワだらけで歯も黄ばんでるのに「わたし肌弱いから」って言ってる。
肌弱いの前にタバコ辞めろよ!+16
-4
-
150. 匿名 2021/04/01(木) 02:11:55
>>130
綺麗になると表情まで変わるんですね!😆+35
-1
-
151. 匿名 2021/04/01(木) 02:19:26
前までは必死でハイブランドフルで使ってた
失恋と加齢でやる気無くし風呂も入らなくなったわ+5
-2
-
152. 匿名 2021/04/01(木) 02:23:42
化粧水のみで終わるくらいなら、クリームのみの方がいいですよ。+5
-2
-
153. 匿名 2021/04/01(木) 02:42:02
>>1
アラフォー。化粧水すらしてないしメイク落とすのも洗顔というよりシードで拭いて終わり
女子力0
ちなみにメイクはファンデだけ。肌荒れはしてないしおばさん特有のシミもないです。+5
-0
-
154. 匿名 2021/04/01(木) 05:25:48
>>15
本当にされどスキンケアで、やらないよりやるに越したことはない。今は良くても急にガクンと来ますからね……+6
-0
-
155. 匿名 2021/04/01(木) 06:22:18
主です!
たくさんコメントしていただきありがとうございます。
アンカー頂いた方、個々にお返事できず申し訳ありません。
みなさんのコメントを読んでいてやはり化粧水のみはやめようと思いました。ズボラの面倒くさがりなので使い捨てのパックが一番続けやすいかなぁと思ってますが無印の保湿液?がどんな人でも使いやすいとオススメされてる方もいたので気になります。
ちなみにメイク落としは写真のをずっと愛用しています。1番早くスルスル落ちるので気に入ってますが、これもよくないのかな…
+4
-0
-
156. 匿名 2021/04/01(木) 06:33:47
>>155
追記
紫外線対策もしてません。
セザンヌの皮脂テカリ防止下地をずーっと使っていてSPF28って書いてあるので日焼け止めにもなってるかな…と思ってます!+4
-0
-
157. 匿名 2021/04/01(木) 07:24:34
>>139
私は皺の方がマシかな。たるみ本当老けて見える。。+20
-1
-
158. 匿名 2021/04/01(木) 07:51:16
今後どうなるか分からんから予防の為にもお肌のお手入れはきちんとしたほうがいいんじゃないの?
同年代とくらべて綺麗だからといっても確実に年老いていってるのは事実だからね。
まぁ、面倒くさいなら仕方ないか+2
-0
-
159. 匿名 2021/04/01(木) 08:10:26
>>9
化粧水は使わないけどオールインワンジェルとか美容クリームは使うとかそういうオチじゃないよね?+4
-0
-
160. 匿名 2021/04/01(木) 08:11:55
>>151
軽いうつじゃん
お大事に+9
-0
-
161. 匿名 2021/04/01(木) 08:54:29
肌トラブルなくて割と綺麗だったから肌に対して無頓着で化粧水のみでテキトー。日焼け止めせずにすっぴんで公園。
20代後半までは余裕だったけど、30歳に差し掛かって一気にきた。目元のシミが激しいし、これがくすみっていうのか!っていうのを実感してる。+11
-0
-
162. 匿名 2021/04/01(木) 09:14:49
>>4
犬のおもちゃかな?+2
-0
-
163. 匿名 2021/04/01(木) 09:16:05
>>88
原因はまだ不明だけど喫煙者って糖尿病のリスクが上がるらしい。糖尿は歯もボロボロになるから、お母さん病院で一度検査した方が良いかも…
うちのヘビースモーカーの母も食が細くて痩せてるのに何故か糖尿病予備群(´・ω・`)元々かなり若く見られる自慢の母だったのにアラカンになってから急におばあちゃんみたいになって娘として切ない。
私はタバコ辞めて2年経つけど、やっぱり滅茶苦茶肌綺麗になったよ。+12
-1
-
164. 匿名 2021/04/01(木) 09:23:30
>>155
クレンジングはソフティモでも良いと思いますよ
紫外線対策も下地にSPF28あれば普段の生活には充分だと思います
使い捨てのパックならサボリーノとかどうですか?
60秒載せればOKなので忙しくても面倒くさがりでも楽ですよ
あと化粧水だけ、より乳液だけの方がいいと化粧品開発の人に聞いたことがあります
化粧水は主に水分補給だけれど、乳液は水分と油分両方補給出来るから良いんだとか+2
-0
-
165. 匿名 2021/04/01(木) 10:03:04
>>1
シミがでてくるのとほうれい線が目立つようになると思う。
あとは肌質次第だからなんともいえない。
でとほうれい線はほんとうに老けてみえるよね。+3
-0
-
166. 匿名 2021/04/01(木) 11:10:11
>>88
元ヴィーガンの人が言ってたけど虫歯になりやすい原因のほとんどはたんぱく質不足らしいよ
まーそれにしても煙草は百害だけどね+12
-1
-
167. 匿名 2021/04/01(木) 11:15:33
>>43
ほぼ遺伝で決まるって化粧品メーカーが言っちゃったんだっけ?
でもやらないよりは絶対マシ+2
-1
-
168. 匿名 2021/04/01(木) 11:30:55
脂性で安いのから高いのまで色々スキンケア試したけど、痒くなるか全然変わらないかどっちか
35歳くらいからスキンケアしなくなって5年経つけど脂性は収まらないし、年相応だと思うけど特に変わらない+1
-0
-
169. 匿名 2021/04/01(木) 12:10:50
コールドクリームでメイクを落として、化粧水をたっぷりコットンでつけてから乳液を塗ってた時は確かに肌の調子がよかった
今は石鹸落ちメイクを洗顔料で落としてオールインワンのみだけどゴワゴワする…+3
-1
-
170. 匿名 2021/04/01(木) 12:58:23
30代~40代はさぼってた。
だから年中、肌が乾燥してたから目の下がシワシワ。
これはいかんと奮起して50歳になって洗顔を丁寧にしてタップリ保湿してから
グングン持ち直した。
今じゃ、あの小皺はどこへ?ってくらい無くなった。
安い化粧品でもいいから自分に合うの見つけて丁寧な洗顔と保湿と日焼けに
気を付けていれば大丈夫だよ。+8
-0
-
171. 匿名 2021/04/01(木) 14:34:39
>>4
画像が怖すぎる
中国のパチモン遊園地の偽人形みたい+4
-0
-
172. 匿名 2021/04/01(木) 15:43:06
>>4
たくさん遊んでもらえたんだねってなんだか寂しくも嬉しくなった
>>130で綺麗にしてもらえたみたいでニッコリだわ😊+32
-0
-
173. 匿名 2021/04/01(木) 16:25:46
>>138
お返事ありがとう!
ワセリン買ったけど、使い方イマイチで放置だからそういう風に使ってみまーす+4
-0
-
174. 匿名 2021/04/01(木) 16:42:03
>>47
昔10年ぐらい吸ってて、今禁煙8年目ぐらいだけどとくに肌に変化ないよ。
スキンケアも変わらないけど肌はずっと綺麗。
口臭はタバコよりもアレルギー性鼻炎を治してから気にならなくなったから
タバコもそんなに関係ない気がする。
さすがにタバコ吸った直後とかは臭いと思うけど+4
-1
-
175. 匿名 2021/04/01(木) 18:11:59
>>71
私もそう思います。
何やかんや時間とお金かけても結局は生まれ持った肌質なんじゃないかなぁ。と思います。+4
-0
-
176. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:16
28歳、育児に疲れてオールインワン生活です。
たまに気が向いた時に化粧水乳液美容液やるけど
やっぱりスキンケアちゃんとした日の朝は全然肌が違うw
でも気力がないw+3
-0
-
177. 匿名 2021/04/01(木) 18:57:43
>>24
どんな食事するときれいになりますか??+4
-0
-
178. 匿名 2021/04/01(木) 19:22:33
>>155
主よ、紫外線対策だけはしといたほうが良い!!
肌の老化は紫外線からがほとんど!!
日焼け止めがどうしても面倒なら、日傘か帽子がおすすめ。
頭皮や髪の毛も紫外線のダメージ受けるから一気に老けて見える。
絶対今から気をつけといたほうが良いよ!!+5
-0
-
179. 匿名 2021/04/01(木) 19:48:09
>>1
オールインワンにしたら?+1
-0
-
180. 匿名 2021/04/01(木) 20:10:36
極潤プレミアムのクリームだけだけど、調子良いよ!
化粧水いらない説もあるらしいから(海外では化粧水使わないらしい?)別にこれで良いかなって思ってる笑+3
-0
-
181. 匿名 2021/04/01(木) 21:18:34
オールインワンにしたら?+2
-0
-
182. 匿名 2021/04/01(木) 22:12:23
>>14
皺も有りますし
たるみも酷い…( ɵ̷̥̥᷄ .̠ ɵ̷̥̥᷅ )+3
-0
-
183. 匿名 2021/04/01(木) 22:38:00
私は化粧水やめてから、肌が強くなったと思う。
化粧する前に安いクリームつけるくらい
けど、シャワーヘッドをこだわったり、ジェルクレンジング使ったりと、毛穴の汚れをきにかけてます+3
-0
-
184. 匿名 2021/04/01(木) 23:42:27
私はコスメ全般が好きだからスキンケアも高いのは使えなくても丁寧にやってるつもりだけど、たまになんか変わるのかこれ…やってもやんなくてもおんなじじゃないの?と思ってしまう時はある…。
でも怖くて何もやらないのはできない。+6
-0
-
185. 匿名 2021/04/02(金) 01:40:39
>>47
体質による
職場の先輩、めっちゃタバコ吸うけど
色白でめちゃくちゃ肌綺麗だよ
+5
-0
-
186. 匿名 2021/04/02(金) 02:29:57
>>132
こ、鋼鉄の肌や!
乾燥敏感肌からしたら羨ましい限り!+6
-0
-
187. 匿名 2021/04/02(金) 08:22:19
>>14
油性肌ってたるむのですか!?
+5
-0
-
188. 匿名 2021/04/02(金) 22:17:00
>>24
まったく同じ。
化粧したまま寝てしまってもきれい。+5
-1
-
189. 匿名 2021/04/03(土) 17:41:07
>>174
アレルギー性鼻炎ってどうやったら治りましたか?
もう一生付き合うしかないと思ってた+1
-0
-
190. 匿名 2021/04/04(日) 02:18:44
>>177
野菜から食べる、充分咀嚼する。
食事のカロリーは守って足りないビタミン・鉄分・ミネラル・カルシウムは気休めでもサプリに頼る。魚>肉、低カロリーで物足りない料理はにんにく、生姜など薬味でパンチ効かせる。+1
-0
-
191. 匿名 2021/04/04(日) 05:18:20
化粧水だけ。
36歳特に肌トラブル無し。
ただ昔からから化粧落としは泡で出るタイプで洗顔も擦らず泡にしてから顔に乗せてる。
化粧水も叩く感じて擦らずに。
紫外線は極力浴びないか、日焼け止め。
肌を焼かない、触らないを徹底してる
後は目や口に力を入れたりなるべく上を向いて顔の筋肉を鍛えてる。+0
-0
-
192. 匿名 2021/04/04(日) 17:11:28
>>1
自称美肌がたくさん湧いてきてて滑稽+1
-0
-
193. 匿名 2021/04/05(月) 13:36:01
鼻と頬の毛穴がやばい+1
-0
-
194. 匿名 2021/04/09(金) 09:30:41
>>4
なんか可哀想だよ+0
-1
-
195. 匿名 2021/04/10(土) 16:53:16
>>174
やめてよかったんですよ
その時やめてなかったら荒れてたかもしれません
ずっと吸い続けるといいことないです
喫煙だけは悪影響しかないから
+0
-0
-
196. 匿名 2021/04/15(木) 07:50:57
ほぼお化粧しないので、洗顔後にオールインワンを少しつけるだけ。
でも40過ぎても、肌きれいですねーと言われる。
母もたいして手入れも化粧もしてないけど肌キレイだから遺伝かな+1
-0
-
197. 匿名 2021/04/15(木) 11:35:20
>>1
肌が強い友達はアベンヌとニベアだけだよ。
+0
-0
-
198. 匿名 2021/04/16(金) 22:37:39
>>1
アルコールフリーの化粧水に替えるだけでも良くなるんじゃないかなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する