- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/03/30(火) 23:33:26
>>497
それは絶対あかん。みんな気づかないのかな?こうなるかもしれないことを。+7
-0
-
502. 匿名 2021/03/30(火) 23:33:42
>>19
国会議員いらないよね。本当に国をよくしようとしてる人何人よ+54
-0
-
503. 匿名 2021/03/30(火) 23:37:05
>>502
半分減ったら、その分国民に回せるから、まずは国会議員の不良債権を処分してほしいよね+23
-0
-
504. 匿名 2021/03/30(火) 23:37:54
これじゃ自殺者は減らないよなぁ+8
-0
-
505. 匿名 2021/03/30(火) 23:39:24
>>29
うちもかなり業績がよかったみたいで
パートなのに通常の夏のボーナスと冬のボーナスに加え
今月は春のボーナスまで頂戴しちゃった
+29
-7
-
506. 匿名 2021/03/30(火) 23:40:34
>>505
スーパーとか?+4
-0
-
507. 匿名 2021/03/30(火) 23:42:03
>>299
親が頭金だしてくれたり、お金持ちとかあるよね…。
+24
-0
-
508. 匿名 2021/03/30(火) 23:45:06
>>326
凡人だけど、たまに移住が頭をよぎります。
英語ドイツ語勉強してるけど、今が頑張り時かな?
いつ日本が中国に侵略されるかわからない。
台湾尖閣が危ない。+9
-1
-
509. 匿名 2021/03/30(火) 23:45:43
>>11
失業保険貰えてる間は良いけど一斉に職探しするんだから給付が終わったら相当やばいと思うけど、あまり問題になってないよね。+68
-1
-
510. 匿名 2021/03/30(火) 23:47:18
>>323
そんな状況なのに国は時短した飲食店に一律6万円とGOTOのみだもんね、職を失って頭抱えてる人たくさんいるのに。今日、厚労省の役人たちが深夜まで派手に飲食してたことがニュースになってたけど、この国はいつから上流国民だけがいい思いする国になっちゃったんだろうね。片や困窮して絶望の縁にいるのにもう片方はステーキに銀座にラウンジに6万円の接待・・・。政治家も役人も何やってる?何のための政治家?役人?
+28
-2
-
511. 匿名 2021/03/30(火) 23:48:21
>>468
北欧は移民受け入れてから悲惨だよねー+21
-0
-
512. 匿名 2021/03/30(火) 23:49:43
>>509
そして週刊紙の見出しに雇用保険料2.7倍徴収になるって書いてあった
これだけ支出あれば徴収も増えるな+22
-0
-
513. 匿名 2021/03/30(火) 23:50:35
>>6
そう考えざるを得ない日本が生きづらくなってきた
貧乏まっしぐらな生活しないとってなる+38
-0
-
514. 匿名 2021/03/31(水) 00:04:00
>>147
感染数が減ったら減ったで、オリンピックやインバウンド目的の訪日を許すから、数年で根絶はありえないシナリオだよ。
今の政治家の行動見りゃわかるじゃん?+1
-1
-
515. 匿名 2021/03/31(水) 00:05:39
>>508
言語以外の、就職に困らない技術も頑張って学んでね。+4
-1
-
516. 匿名 2021/03/31(水) 00:05:57
>>391
アスペ臭プンプンやな+5
-2
-
517. 匿名 2021/03/31(水) 00:08:28
池袋駅を利用する人はわかると思うけど、駅構内にはホームレスの人が点々と座ってる。
最近見かけた人は、つい昨日まで働いてました、家で生活してましたって感じの清潔感のある高齢者の男性だった。コロナの影響かなと気になって仕方ない。
大勢が行き交う中に確かに居るのに、みんな何もないように通り過ぎてくのが怖い。なんでみんな知らんふりできるの?と。私もその一人だから何も言える立場にないんだけど。+19
-5
-
518. 匿名 2021/03/31(水) 00:13:56
>>53
そんな仕事何歳までできるんですかね。+7
-0
-
519. 匿名 2021/03/31(水) 00:17:35
>>251
事務の仕事をやりたがる男なんてどうせ貧弱な体の持ち主、筋肉にも恵まれなくて自分もシンドイから女叩きしてるだけだよな。
大昔は事務員も男だったんだよね、それが殆んど女性に奪われてしまったから女々しく怨み節。
本当にやりたいなら同類の男からバカにされても男も事務やればいいんだよ、営業で接待理由に飲み食い出来て色々な所に行けるから事務女に渡す形でやめたのは男じゃんね。
接待交際費厳しくなって昔ほどじゃなくなったから事務やりたい奴増えたんだね。バカバカしい。+10
-7
-
520. 匿名 2021/03/31(水) 00:18:46
>>35
海外に携わる仕事してるけど、実際、周りで海外移住したって話聞いたことないわ。仕事や結婚以外の理由で。+28
-6
-
521. 匿名 2021/03/31(水) 00:19:28
>>45
認定日にハロワ行くの?
うちの地域は密を避ける為、認定日もハロワ行かなくてOKだよ。失業手当は自動で振り込まれる。+2
-0
-
522. 匿名 2021/03/31(水) 00:19:46
これってよく言われるのがハローワークに仕事探しに来た人しか失業としてカウントしないんだよね?失業者全部ふくめたら失業率が10%くらいいくって本当なのかな+11
-0
-
523. 匿名 2021/03/31(水) 00:21:12
>>29
だろうなと思ってた
業績が悪化した企業や首切られた人だけがニュースになってるけど
絶対にその裏ではコロナのお陰で予想外に儲かってる企業や
給料UPした人もいるよね
動画配信サイトも爆発的に契約者増えただろうし
空気清浄機やOA機器やゲーム機とソフトも売れてるだろうし
衛生用品製造扱ってる企業は確実に儲けてると思う
でもそういうのはあえて報道もしないだろうし表立っては言えないよね+69
-2
-
524. 匿名 2021/03/31(水) 00:22:17
>>445
だって数がちがうからね。10人中9人死んでも日本には勝てる+0
-1
-
525. 匿名 2021/03/31(水) 00:22:35
>>23
海外なんてもっと厳しいと思うよ。+10
-1
-
526. 匿名 2021/03/31(水) 00:23:46
>>34
私も昨年4月〜9月まで100社以上派遣事務のエントリーしたけど、全然だめだったよ。長年派遣やってきたけど、こんなことは初めてだった。半年間とにかく必死に仕事探して10月からやっと派遣先決まって今半年になります。本当に派遣でさえ決まらないんだから社員なんて厳しいだろうな。+50
-2
-
527. 匿名 2021/03/31(水) 00:27:24
みんな目先の利益を見た企業活動するから今はなんとかなってもいつかはやばくなりそう
だってコロナ前の昨年まで5年間で子供は16万人減って今年まで入れたら25万人くらいだからねぇ
十年にすると年間出生数は30万人減少
更に減るだろうしファミリー向けに作った住宅やマンションもそのうち日本人には売れなくなると思う
外国人により売るんじゃない?
75万人ってやばいよね+8
-1
-
528. 匿名 2021/03/31(水) 00:31:57
派遣で昨年末すぐに更新なしにされてしまったんだけど、理由を直接聞いてないから、コロナが原因か自分の仕事のできなさが原因かわかりかねる。どちらもあるんだろうな。+3
-1
-
529. 匿名 2021/03/31(水) 00:32:09
>>473
わかる、そうしないと後々お礼参りされるかもだし、首にされるほうも目の前の担当もいずれ同じ立ち位置って事なら大きい恨みは買わないからね。+7
-0
-
530. 匿名 2021/03/31(水) 00:34:43
>>20
中国のせいでもあるけど、一番はマスメディアとそれにのせられ続けているコロナ脳のせいだよ。
コロナ脳は間接的に多くの人を不幸にしている事を気づいた方がいい。+13
-7
-
531. 匿名 2021/03/31(水) 00:39:02
ごちゃごちゃ言っても100年たてば今いる人間全部入れ替わってるよ。
災害も多い、病気や事故で突然死ぬかもしれない、何が起こるかわからないから今をなんとか生ききろー。+9
-1
-
532. 匿名 2021/03/31(水) 00:46:09
>>355
銀座もどんどん中華屋になってるよ+11
-0
-
533. 匿名 2021/03/31(水) 00:51:26
>>529
正にその通りみたいです。逆恨みされるからと聞きました。+6
-0
-
534. 匿名 2021/03/31(水) 00:54:10
>>14
北欧デハー+4
-3
-
535. 匿名 2021/03/31(水) 01:00:25
>>1
うちの旦那外資なんだけど、今度から本国採用になるんだけどさ、私3号じゃなくなっちゃうんだよね。
旦那も国保になって年金も国民年金になっちゃうんだって!収入的にはその分以上に貰える契約になったらしいけど、厚生年金じゃなくなるって、結構大きいよね?
しかも会社都合って事で離職票も出すからハロワにも行くし、給与じゃなくなるから、税金とかも安くなるって言われてるみたい。
+15
-0
-
536. 匿名 2021/03/31(水) 01:05:30
ざまあw+5
-2
-
537. 匿名 2021/03/31(水) 01:26:30
>>502
国会議員と官僚の違いも分からないやつが言うことじゃない+3
-1
-
538. 匿名 2021/03/31(水) 01:28:29
>>523
私の会社も夫の会社も、儲かりすぎて臨時ボーナス出てますよ。
私は今月も出ましたよ。30万円。
株価を見たら、好景気な会社の方が多いのは誰でも分かること。+30
-2
-
539. 匿名 2021/03/31(水) 01:29:18
>>451
その人たち、コロナじゃなくてもクビになるような人材だから。+4
-4
-
540. 匿名 2021/03/31(水) 01:29:25
>>221
お金ばっかり溜め込んでどうするつもりなんだろうね。
コロナでようやく商品を買ってくれる顧客を育ててこなかったことに気付いたかな。
あとどの会社も従業員も最終的にはお客様としてのターゲットにはなるから大切にして自社の製品を買ってくれるようにしないとなのにね。
財務省は税金ばかりあげて税収減らしてるのは何なんだろうね。コロナの今ですら時限的に消費税廃止とかもやらないのは、消費税廃止で景気が上向いて税収が上がって自分達の失政がバレるからなんですかね。
+27
-3
-
541. 匿名 2021/03/31(水) 01:29:45
>>452
その人の職能の問題だよ。+1
-4
-
542. 匿名 2021/03/31(水) 01:32:24
>>540
そのお陰で、大企業は人材を抱えたまま営業してますよね?+1
-1
-
543. 匿名 2021/03/31(水) 01:33:54
>>525
想像で物言うの止めません?
アメリカはワクチンのお陰で、3月は雇用50万人増です。+2
-1
-
544. 匿名 2021/03/31(水) 01:34:24
>>522
なんか失業保険受けてる人がどれだけ決まるかみたいな話らしいよ
だから決まらず受給決まった分は省くらしい+0
-1
-
545. 匿名 2021/03/31(水) 01:35:02
>>20
放射能垂れ流してる国民が言うことじゃないね+3
-19
-
546. 匿名 2021/03/31(水) 01:36:06
>>523
ただ結構財政厳しくなった市や健康保険はあるから今後誰でも影響あるよ+2
-0
-
547. 匿名 2021/03/31(水) 01:37:31
>>513
仕事無くて無能な人より、安くて有能な外国人労働者の方が良いからね。
コロナ禍でも技能実習生の受け入れは一切止めなかったじゃん?
日本人の底辺層が仕事無くなってもどうでも良いのよ。それが総意であり民意。+14
-1
-
548. 匿名 2021/03/31(水) 01:37:53
>>245
扶養内パートでも、仕事を失って死活問題の人が多いよ。
扶養内パートは、裕福な主婦の暇潰しなんて人は極一部。
+18
-13
-
549. 匿名 2021/03/31(水) 01:38:51
>>546
東京叩いてるどころじゃないねw
元々東京以外の地域は全て赤字財政で、東京に一億円近く寄付してもらってやっと成り立ってたのに。+0
-1
-
550. 匿名 2021/03/31(水) 01:40:16
>>488
んな事はないよ。
そこら辺のメンタルクリニック行って診断書もらってきたら良い。+3
-0
-
551. 匿名 2021/03/31(水) 01:40:29
>>548
何でパートなんだろ…
そんなに貧困ならもっと手に職をつけておくべきだし、パートしか出来ないってコロナでなくてもいつクビになっても不思議じゃないじゃん。
危機感薄いのかな。+7
-33
-
552. 匿名 2021/03/31(水) 01:42:35
>>549
トンキンとか旅行来るなとか首絞めてるだけなのにね
+3
-5
-
553. 匿名 2021/03/31(水) 01:43:18
>>20
でも中国はもう抑え込んで経済は回復基調だし、後進国の支援も再開してるよ。
さすがに1年以上経つのに不平不満ばかりでコロナ前の生活を変えず、ワクチン接種も進まない日本人も、世界から見たら感染終息の足引っ張ってると思うけどね。
+8
-25
-
554. 匿名 2021/03/31(水) 01:44:11
>>551
人には色んな事情があんでしょ。
なんでパートなんだろ…って馬鹿じゃないの?笑+74
-4
-
555. 匿名 2021/03/31(水) 01:58:54
>>550
いいやある。そんなに簡単には降りない。子供の頃に父親が入院してて半年受けたことあるから。小学校低学年の子供ふたりいて門前払いだよ。+7
-1
-
556. 匿名 2021/03/31(水) 02:00:22
飲食で働いていて去年の年末に無職になった。
3か月無職で過ごしているけど精神的には、とても良い。
理不尽なクレーム対応する事もなくコロナで売上減ったから人件費削られて2倍以上の仕事量で辛かった。
20年働いてきて無職の今が穏やかな日常を過ごせています。
失業手当でなんとか暮らしていけるけど再就職とか無理すぎる
もうすぐアラフィフなんですもの+15
-6
-
557. 匿名 2021/03/31(水) 02:00:43
>>23
真の思考停+3
-1
-
558. 匿名 2021/03/31(水) 02:04:30
>>118
コロナ感染者数と同じで中国は秘密なんだね+7
-0
-
559. 匿名 2021/03/31(水) 02:11:21
>>14
そっかぁ。それでも戦争がなくてスマホが使えて雨風しのげて幸せだなぁって思うけどなぁ。貧しくても海外の本当に貧しい国に比べたら恵まれてるって私は思ってるよ。+63
-3
-
560. 匿名 2021/03/31(水) 02:17:40
>>197
高齢者と生活保護と専業主婦を雇ってくれる所がないのが現実+8
-7
-
561. 匿名 2021/03/31(水) 02:21:53
私の勤めてる病院は人手不足だよ。看護師じゃなくていいから介護要員で来てくれないかなぁ。今ならすぐ採用になるはず。岩手のど田舎だから無理かー。+5
-0
-
562. 匿名 2021/03/31(水) 02:22:16
>>13
多分そうだよ。実は私もそのパターン。
解雇や雇い止めではないものの給与や勤務条件がコロナによって激変した。
もともとの待遇が最低ギリギリラインだったこともあり、そこから更に大きく下がったことで限界がきて自主退職でリタイアした。
こんなご時世に次も決めずに無職になりたくなかったけど、、去るも地獄、残るも地獄。
+48
-1
-
563. 匿名 2021/03/31(水) 02:30:35
仕事したい!けど最近気持ち萎えちゃって探していない
歳も歳だし、見つかるか不安+5
-2
-
564. 匿名 2021/03/31(水) 02:35:32
>>95
コロナ禍だと同じような業種はたいてい同じ状況だから難しいよね。
+12
-0
-
565. 匿名 2021/03/31(水) 02:41:16
>>551
今時子どももお母さんがパートだと恥ずかしいって言うらしいね。
他のママのように会社で働かないお母さんが恥ずかしいって、うちの学校で問題になってた。+9
-33
-
566. 匿名 2021/03/31(水) 02:42:05
>>560
無能に仕事はありません。
ただの格差社会。+10
-1
-
567. 匿名 2021/03/31(水) 02:43:58
>>555
そんな簡単に下りちゃ困る。子どもがいるから何?
今は子ども手当もあるし、昔からシンママに手当てがあるから偽装離婚して税金泥棒してるじゃん。+7
-0
-
568. 匿名 2021/03/31(水) 02:44:54
>>551
こういう無職はコロナ関係ないよねw+14
-1
-
569. 匿名 2021/03/31(水) 02:48:07
>>55
本当個人の飲食店ムカつくよ。
みんないっぱいいっぱいなのに4月もまだ1日4万出るんでしょ?
意味わからない。貰いすぎ。+51
-1
-
570. 匿名 2021/03/31(水) 02:48:09
>>560
専業主婦なら家事がキャリアでしょ?
家事労働系の仕事できる筈だよね?+7
-3
-
571. 匿名 2021/03/31(水) 02:56:02
>>512
10万円の給付金ってまだ言ってるバカがいるけど、そんな予算があったら雇用保険に補填してほしい。+6
-7
-
572. 匿名 2021/03/31(水) 02:57:55
>>63
40歳なら資産潤沢にあるだろうし問題ないでしょう+5
-8
-
573. 匿名 2021/03/31(水) 03:07:52
日本が真の先進国になれない理由は在日の存在
こいつらの人権問題とかいう闇が何事も不可能にしてる+23
-1
-
574. 匿名 2021/03/31(水) 03:36:54
>>197
まあ取り敢えず介護施設、病院に入れない年寄りを全員施設なり病院に入れてくれれば専業主婦だいぶ減るでしようね。+11
-0
-
575. 匿名 2021/03/31(水) 03:39:34
>>565
そんな視野が狭く色々な事情があるって分からない子供ばかりの学校ってやばいね。親もそれなりだろうし、いじめもすごそう…+49
-0
-
576. 匿名 2021/03/31(水) 03:41:24
>>290
「解雇」だからね「解雇」させてくれる職場はまだ良心的なんだよ「自主退職」は「解雇」にはならないからさ。+22
-0
-
577. 匿名 2021/03/31(水) 03:48:47
>>395
ネットはどこも隣の国の人達が、日本を貶めたり不安を煽るカキコミしてるよ
五毛もいるし+14
-0
-
578. 匿名 2021/03/31(水) 04:02:32
>>31
計上されてる倍は居ると思う
次の仕事決めてたり、これを機に家庭に入ってたり+5
-0
-
579. 匿名 2021/03/31(水) 04:18:48
こんな人数まとめてる暇があったら
さっさと手当を出すべき。
国の保護対象って飲食だけなわけ?っていう心象。+6
-0
-
580. 匿名 2021/03/31(水) 04:29:13
>>567
だから安易に当てにしたらダメだよって話しだよ。仕事も探さんといきなりお願いしますって言ったって無理なもんは無理なんだから。+5
-0
-
581. 匿名 2021/03/31(水) 04:29:38
周りに1人も居ないけどそんなに解雇されてる人居るんだねぇ+4
-1
-
582. 匿名 2021/03/31(水) 04:44:31
>>536
これにプラスつくなんてびっくり
ごめんレスしたの自分なんだけどさ+0
-0
-
583. 匿名 2021/03/31(水) 05:04:24
今日で終わりだ。明日からどうしよう。
派遣、短期でも仕事ほしい。+21
-0
-
584. 匿名 2021/03/31(水) 05:31:28
>>562
私は非正規で雇い止めになった。明らかに間接労働の人が手持ちぶさたになっていたからそれは仕方ないのだけど、今まで嫌がって非正規に押し付けてた仕事すら取り合い(実際はやってないのにさも自分がやっている振りだけ周りにアピール)が凄かった。私が退職するときなんてもう上機嫌で。ただ、非正規きっても改善されないなら次は社員の自分たちがターゲットだよ、って心の中で思った。非正規使えないアピールで協定組むまではできたけど、あとは貴方たち残った人同士の椅子取りゲーム頑張って下さいって。残るも地獄ですよね。本当+18
-1
-
585. 匿名 2021/03/31(水) 05:32:11
>>14 北欧は、意外に自殺率高いよ。
+15
-0
-
586. 匿名 2021/03/31(水) 05:34:24
>>566
なら生活保護続けるのも仕方ないな+3
-3
-
587. 匿名 2021/03/31(水) 05:50:53
これって非常勤講師にも影響あり?仕事減るか、依頼額減る感じ?+4
-0
-
588. 匿名 2021/03/31(水) 06:05:51
>>11
無理だと思う
だって必要ないからクビになってるんだよ
そこそこ大きい会社の正社員で、切られにくい立場でいるって大切だよ+26
-3
-
589. 匿名 2021/03/31(水) 06:06:19
>>23
アジア人の女って差別とか嫌がらせ受けるよ。
いろいろ理由はあるけど、日本のポルノで、女も軽くて変態だと思われて、それを間に受けている外国人がたくさんいる。
ポルノ映像の6割は日本発祥だよ、きも+15
-2
-
590. 匿名 2021/03/31(水) 06:07:41
非正規労働者で失業した人って、今後も非正規で働きたいですか?+2
-1
-
591. 匿名 2021/03/31(水) 06:08:59
>>1
私はいつ干されても平気になったけど、それは奇跡的にだから、ラッキーだわ。
うちの業種も少しずつ影響の波来てるから、待つ。少し引きこもりたい。+0
-0
-
592. 匿名 2021/03/31(水) 06:09:56
>>585
日が出ないからな。+2
-0
-
593. 匿名 2021/03/31(水) 06:10:59
>>587
保護者が失業するやろ。習い事はやめさすやろ。+1
-0
-
594. 匿名 2021/03/31(水) 06:13:22
うちは専門的な仕事だから誰も失業してないや
単純作業や機械的にこなす仕事なら、実際に機械がやればいいと思う。わざわざ人間がやる意味ないって。+0
-6
-
595. 匿名 2021/03/31(水) 06:13:49
>>581
正規の知り合いが少し、なら居ないだろうね。
私は連絡取ってないけど、非正規の知り合い居るよ。
言えないひとも居ると思う。+1
-1
-
596. 匿名 2021/03/31(水) 06:14:06
私は都内の飲食店でアルバイトをしていますが、昨年4月の緊急事態宣言からまともに出勤出来ていません。厚生労働省から出ている休業支援金(給付金)を申請して受け取るつもりです。
休業以前に一定の収入がある方(コロナ後著しく収入減)は申請できるかと思いますが、条件があるのでホームページに載っている詳細を確認してみてください。
アルバイトだろうが、真面目に働いている方が少しでも安心できますように。+9
-0
-
597. 匿名 2021/03/31(水) 06:14:17
>>594
機械が億するんだって。+1
-0
-
598. 匿名 2021/03/31(水) 06:16:51
>>594
私も専門的な仕事だけど、波は来ると思うよ。
顧客がお金無くなってくる。
あと世の中には単純作業も必要だし、差別かも知れないけど私は日本のまともなひとにやってもらったほうが嬉しいひとだから。+22
-0
-
599. 匿名 2021/03/31(水) 06:17:13
>>581
私の身近でも正社員は誰も解雇されてない
給料もいつも通り、ボーナスも満額。
コロナだろうが普段通り。
+1
-2
-
600. 匿名 2021/03/31(水) 06:18:03
一人暮らしだけど親に仕事ないとは言えないから嘘ついてる。+1
-0
-
601. 匿名 2021/03/31(水) 06:18:38
>>570
スキルより精神的なタフさとかの問題。
打たれ弱くて専業のひとも居そう。+14
-0
-
602. 匿名 2021/03/31(水) 06:19:59
>>144
だから株やって株主側に回るんだよ〜
数万の優待株でも、持ってると持ってないとじゃ全然違う。家計が助かるよ。
ガルで投資っていうと、金持ちしかできない!危ない!みたいに言われるけど、その発言自体が無知を曝け出してる+9
-1
-
603. 匿名 2021/03/31(水) 06:22:18
格差が広まってるね
失業者が増える一方で、ホワイト正社員はテレワーク、給料も昇給、投資始めてかなり儲かってる。+34
-1
-
604. 匿名 2021/03/31(水) 06:22:54
>>551
数万家庭に入れてたなら、その数万が無くなったら困るでしょ。小遣いなしもわびしいし。
私はここ1年でたまたまお金持ちになったから困らないけど。
パートで良かったんだから、大幅に家庭に負担かけてまでは働きたくなくて、ちょうど良かったんでしょ。+0
-10
-
605. 匿名 2021/03/31(水) 06:26:12
>>583
私も今日が最終日。有給は取らせてもらったから会社にはいかないけど。お互い次いいとこ見つかるといいね!+18
-1
-
606. 匿名 2021/03/31(水) 06:28:18
>>602
投資はマネーゲームだから、新規参加者は食い物にしやすくてステマしてでも引き込みたいだろうな、ってイメージがある。優待くらいで釣れるかなw+23
-3
-
607. 匿名 2021/03/31(水) 06:31:42
>>565
今の子はドライだな。ゲーム与えて貰って留守番。将来は共働き当たり前にするんだろうな。+29
-0
-
608. 匿名 2021/03/31(水) 06:37:13
>>569
ほんともらいすぎ!
個人経営で予約があればあけてるみたいな店の人も大喜びだよ+26
-1
-
609. 匿名 2021/03/31(水) 07:08:55
>>520
外務省の統計によると、2017年の海外永住者は前年比約3.4%増の48万4,150人となっています。 昭和から平成に移り変わった1989年からは2002年を除いて毎年増加しています。 止まらない海外移住人気の理由はどこにあるのでしょうか。2019/07/09+2
-0
-
610. 匿名 2021/03/31(水) 07:10:53
士業ですがガールズちゃんねるのコメントで誹謗中傷されることがあって周囲の人間が本当に嫌いになりました。
私はまだ贅沢しなければ暮らしていけるから内閣府に増税のお願いのメールを10通送りました。私はまだ耐えられるからここの人たち本当に苦しんで欲しい。消費税20%になるまでメール毎日送り続けます。+3
-14
-
611. 匿名 2021/03/31(水) 07:12:13
>>598
顧客がお金がなくなる、の観点がない人多いよね。
日本政府然り。+11
-0
-
612. 匿名 2021/03/31(水) 07:14:24
>>86
お金ないから。
もはや負のスパイラルだよ。+9
-0
-
613. 匿名 2021/03/31(水) 07:15:03
>>610
釣りだと思うけど、ガルで誹謗中傷受けて周囲の人間が嫌いになるって思考がヤバいね。
所詮匿名掲示板なんだから何言われても気にしない方が良いよ。+26
-0
-
614. 匿名 2021/03/31(水) 07:18:38
>>607
家庭の暖かみを知らなくて結婚したくないって子供も増えてきているもんね
いつもバラバラなのに意味あるの?みたいな+17
-1
-
615. 匿名 2021/03/31(水) 07:23:33
>>565
転勤族いなくて裕福層も避ける学校なんだねー+15
-0
-
616. 匿名 2021/03/31(水) 07:31:50
>>26
日本人でもアホより、優秀な外国人雇った方が会社にとって良いから。ホワイトカラーも多くなってきてる。+4
-1
-
617. 匿名 2021/03/31(水) 07:45:02
>>20
これから尖閣とか占領されたり、会社や土地取られたり、今とは比べものにならないくらい中国に人生変えられていくと思う。怖いよ。バカな日本人やめようよ。+18
-0
-
618. 匿名 2021/03/31(水) 07:51:22
>>7
私も先月合格しました〜😆
バンザーーーイ+5
-5
-
619. 匿名 2021/03/31(水) 07:53:56
なんか職場にいるパートのおばさんの
知人が葬儀屋らしいけど
葬儀屋は人手不足だから
来てほしいと話しているとか
若い人はなかなか来ないと嘆いているらしいわ+12
-0
-
620. 匿名 2021/03/31(水) 07:57:10
>>611
給料出さないでモノが売れない儲からないって30年言い続けたよね、高度成長期から脈々と培ってきた使ってもまた稼いでお金が入るってマインドもなくなってきて、小金持ちでも節約思考になったから。金持ちまでUNIQLO買い出して終わったと思ったわ。+13
-0
-
621. 匿名 2021/03/31(水) 07:59:11
私は去年の4月下旬にコロナ解雇に加わってるからもうすぐ一年経つ。
コロナが終息したら仕事始めようと思ってるからまだまだ先かな。+10
-0
-
622. 匿名 2021/03/31(水) 07:59:46
>>391
長い人生何があるかわからないよ。車に突っ込んでこられたり、ずっと順風満帆でいられないかもしれないし。+9
-0
-
623. 匿名 2021/03/31(水) 08:00:11
>>603
コロナはリーマンショックのような金融危機ではないから、お金が無い訳では無いもんね。
お金はあるところにはあるから、こうなるのも分かる。
コロナ危機でも、真ん中より上で居られる経済力と能力は必須。そういう武器も無いのに失業貧困で文句言うのは違和感ある。+23
-4
-
624. 匿名 2021/03/31(水) 08:09:08
>>610
どうしたの精神的にヤバイね。
私は運用でかなり稼いでるけど、増税になって欲しいとは思わないよ。
毎日メールが本当ならば、無駄な努力お疲れ様+6
-0
-
625. 匿名 2021/03/31(水) 08:10:08
>>541
貴方も十分問題ありそうだけどね+3
-2
-
626. 匿名 2021/03/31(水) 08:12:15
>>1
和歌山県民の方は二階当選でいいの?
まともな創価学会員の方は親中の公明党を支持して何とも思わないの? 自民党の暴走を止めブレーキになるところか邪魔をしてるよ。公明党、共産党を潰さなきゃ。立憲は勝手に自滅してるけど。+9
-1
-
627. 匿名 2021/03/31(水) 08:12:45
>>14
もちろん北欧やヨーロッパに住んだ経験からの発言だよね? まさか日本のマスコミとか出羽守のTwitterとかで仕入れた情報だけではないよね?+11
-0
-
628. 匿名 2021/03/31(水) 08:17:52
>>621
仕事しないでどうやって暮らしてるの?それも一年も。
パトロンでもいるのかな?+1
-0
-
629. 匿名 2021/03/31(水) 08:19:05
>>551
今の整備された環境で考えちゃダメだよ。
勉強は映像授業やアプリで手軽に入るし、大学は推薦が発達して入りやすいし、保育園の数も入りやすさも幼稚園の延長保育や完全給食制整備されたのもここ10年がやっとの話。今からの人がちゃんとやらなければ逆にそれ言われるようになるよ。世界が最初からこんなにリスクありますよ、って見てわかって育つんだし。
手に職つけたって今回のコロナは医療従事者にボーナス出ないなんて事が発生、どんなに先回りしたって読めないなと思うよ。
たまたまコロナが助かるレベルのウイルスだけど死んじゃったらおしまいなんだし。親が死んだらお金が足りてたとしてもそこから環境的な貧困が発生するわけだし。+7
-0
-
630. 匿名 2021/03/31(水) 08:19:23
>>551
548
30代で結婚したので、まとまった貯金があるからパートで充分。アラフォー世代は、産休育休取得が一般的ではないからパートの人が大半です。
+5
-1
-
631. 匿名 2021/03/31(水) 08:20:10
>>515
そうなんだよね。
接客と、タイピングの正確さならじしをある。ダメかしら...
+1
-0
-
632. 匿名 2021/03/31(水) 08:20:23
>>574
だから遠慮なく生活保護受ければいい
+1
-6
-
633. 匿名 2021/03/31(水) 08:24:43
>>551
パート勤務って、アラフォー世代は普通だよ。就職氷河期だったしね。非正規も多い。
若い世代の人達とは時代が違う。正社員共働きが当たり前という感覚はあまりないと思う。+25
-2
-
634. 匿名 2021/03/31(水) 08:25:28
低所得に給付金出すより、真っ先にこういう人たちに給付金出すべきじゃない?
ちゃんと納税してきた人だよ。
税金も納めない人に、なんで税金使われんの?+5
-0
-
635. 匿名 2021/03/31(水) 08:27:17
>>508
英語は競争率高いからドイツ語頑張ったほうがいいかな。
まあ、外資系って大体英語はできますがベースなんだけど。+1
-0
-
636. 匿名 2021/03/31(水) 08:28:59
>>29
周りには絶対言えないけど、旦那の会社は逆に業績アップ。
普段はボーナス一回につき200万なのに、今回は300万だった。+8
-1
-
637. 匿名 2021/03/31(水) 08:30:12
>>607
そうなるからこなし選んだ
共働きに子供なんて牢獄人生歩むことになるから
牢屋に入りたくないもの+15
-0
-
638. 匿名 2021/03/31(水) 08:30:25
>>539
くず
+3
-0
-
639. 匿名 2021/03/31(水) 08:32:07
>>593
今は持ちこたえてても時間差で来るよね。
今うちは大丈夫、って所も時間差でくるのはそう言うことだよね。子供の習い事なんか主婦のパート代で賄われている事が多いんだし。+6
-0
-
640. 匿名 2021/03/31(水) 08:35:23
>>628
株のデイトレード+0
-0
-
641. 匿名 2021/03/31(水) 08:36:05
>>1
清潔な日本では医療体制さえきちんと整えればコロナはたいした病気じゃないんだよ。インフルエンザだって高齢者のために日本中が自粛なんてしないじゃん。+8
-0
-
642. 匿名 2021/03/31(水) 08:37:18
>>1
中国人や中国企業だけはコロナ禍でも影響少なそうだけど、ブラック国家に手を貸すくらいなら、中国コロナに感染するくらいなら、国民も万人単位で苦しんでるなら自分を優先させる時ではないと思って自粛してる。
ストレス溜まりました、だから外食しました、感染して家族にも感染させて亡くしてしまいましてでは本末転倒。
中国人が人の生命に関与してそうなWH◯や厚労省より賢い判断しないと自分の家族は守れないだろうし。+3
-1
-
643. 匿名 2021/03/31(水) 08:55:06
私が入ってます
ハイ、死にたいです+3
-0
-
644. 匿名 2021/03/31(水) 08:56:48
>>32
国は企業に対して「働きたい人は70歳まで雇用するように」って言ってるけど、、。
現実は40から早期退職を募ってるね😔+22
-0
-
645. 匿名 2021/03/31(水) 09:12:41
>>594
凄く世間知らずのバカがいるわ、普段から森ジジイみたいにウッカリ発言して周りをドン引きさせてそう。+2
-0
-
646. 匿名 2021/03/31(水) 09:15:22
>>14
北欧は認知症や重度の精神病、トイレ、食事が自力でできなくなったら安楽死
医療も学費も無料 無職も生活保証 老後も保証
そのため、貯金する人がほとんどいない
不幸な日本人とは正反対ですね
+19
-1
-
647. 匿名 2021/03/31(水) 09:16:44
>>2
疲れてる?+2
-0
-
648. 匿名 2021/03/31(水) 09:22:05
>>644
昭和は「人生50年」といわれていた
平成で医療が急激に発展したぶん寿命がのびて「人生80年」
寿命は伸びたのに企業は中高年を嫌がる
なんのための長生きなのか
酷い社会になってしまった+19
-0
-
649. 匿名 2021/03/31(水) 09:24:30
>>548
コメ主は一例として挙げただけで、扶養内パートはみんな裕福って言った訳ではないと思う+15
-0
-
650. 匿名 2021/03/31(水) 09:28:18
>>14
今回のコロナの件で集団免疫とか言って真っ先に老人見捨てたのがスウェーデンだったよね。もし自分の家族、将来自分が同じ目にあった時同じ言葉が言える?
+3
-1
-
651. 匿名 2021/03/31(水) 09:30:27
その仕事や生活は強制なの?自分で決めたんでしょ?
完全に自己責任ですよ
自分の努力不足で無能なだけなのに、コロナや政府のせいにしないで欲しい+3
-19
-
652. 匿名 2021/03/31(水) 09:33:10
>>1
今日の虎ノ門ニュース後半の大高さんの進次郎の特集見てみて。なんか中国の日本破壊に乗っかってるらしい。プラスチックやレジ袋どころじゃない悪業が。+11
-0
-
653. 匿名 2021/03/31(水) 09:44:23
>>14
実態知らない人はそう言うよね
北欧の薬物依存が問題になってるの知らないの?
生活保護利用者も多くて財政逼迫してるのよ
うつ病罹患率の高さも問題
遠く離れた日本じゃ良い面しか取り上げられない+21
-0
-
654. 匿名 2021/03/31(水) 09:50:30
>>651
ていう空気読まない人が朝に流れてる不動産屋のCMみたいなの流すのにゴーサイン出すんだろうな。
写る人のモデルケースがクラスで5番以内の成績で大学進学して都会に出ました的な人生上手く行った人だけの顔ぶれ揃えたシーンばかりの…
これから不況だっていうのに勝者用のCM流す企業ってウワァって思いながら拝見してるわ。
雇い止めの主婦の目に映る企業CMは鬱引き起こすかもしれないのに。
+12
-0
-
655. 匿名 2021/03/31(水) 09:51:14
>>3
私も明日から無職だよ〜+12
-0
-
656. 匿名 2021/03/31(水) 09:52:15
>>608
知り合いの彼氏が飲食店やってて、コロナで店開けなくてもお金入ってくるからウハウハだって聞いた。
ガスも電気も一旦止めて基本料も払ってないし材料費も丸々浮くから儲けしかないって。
それプラス、雇用調整助成金で従業員も休ませて国からお金貰えて、仕事しなくてよくてお金は入ってくるっていうおかしな状況になってる。
だから、5月こ6月にハワイ旅行行くって言ってて、心底呆れた。
そんな飲食店ばっかりなのかな?腹立つわ+36
-4
-
657. 匿名 2021/03/31(水) 09:53:23
>>303
高専しらんなんてねぇ+3
-1
-
658. 匿名 2021/03/31(水) 09:53:37
海外先進国と違って日本は失業者マジックで、1日少しでもバイト派遣したら失業者数にカウントされないから実数は数十倍以上。+1
-0
-
659. 匿名 2021/03/31(水) 10:25:34
>>588
大きい会社ほど非情にバッサリいくイメージもあり
お前の代わりはいくらでもいるんだ!みたいな
異論は認める+12
-2
-
660. 匿名 2021/03/31(水) 10:28:07
>>656
不正受給で逮捕したいくらいムカつく
ほんとに困ってる人にお金あげてほしい+22
-1
-
661. 匿名 2021/03/31(水) 10:32:49
>>355
都知事があれだけ時短営業にしたり
緊急事態宣言して休業要請するのは
日本のお店を潰してその跡地を中国系の
店に全部変えるためだって聞いたよ
都知事は中国からものすごい金を貰っているらしい
日本のために仕事してくれよって思う+9
-3
-
662. 匿名 2021/03/31(水) 10:34:13
雇用調整助成金があってこんなに。。
今の条件での期限が4月末だから、それ以降まだ増えそうだね。
いつまで続くんだろ+3
-0
-
663. 匿名 2021/03/31(水) 10:34:24
>>653
住んでた人に聞いたら、いつも薄暗くて冬は尋常じゃないくらい寒くて心身共に病んだって言ってた。
+9
-0
-
664. 匿名 2021/03/31(水) 10:42:12
>>6
そう思ってたけど、セクハラされて、耐えられず先日退職したよ、、、
職務内容はやりたかったけど、どうしても先輩のアシスタントとして働き続けることは精神的に耐えられたかった。
就活してるけど、求人少なくて泣きそう、、、+25
-1
-
665. 匿名 2021/03/31(水) 10:47:18
>>332
近所に住んでる中国人夫婦がうちの子供にほぼ新品のおもちゃや洋服沢山くれる。
挨拶も気持ちよくしてくれて、いい距離感で仲良くしてもらってる。
うちはアパート暮らしだけど中国人にも勿論いい人は居るなって。
+1
-6
-
666. 匿名 2021/03/31(水) 10:51:20
>>14
発展途上国に失礼+6
-0
-
667. 匿名 2021/03/31(水) 10:55:27
>>55
個人飲食店のオーナー以外は困ってる人多いよ。
従業員、チェーン店の社員や店長は店つぶされて解雇とかぜんぜんあるから。
給付金、飲食店みんなにあげてるみたいな顔してるだけだから。+6
-0
-
668. 匿名 2021/03/31(水) 10:59:51
>>14
「こんなゴミクズみたいな国で幸せを感じる訳ない」
それなら出て行ったほうが良いよ。
幸せ感じれないなら人生つまらないでしょ。+16
-5
-
669. 匿名 2021/03/31(水) 11:00:14
>>3
解雇されたって人は事務職とかなのかな?
私は製菓工場で働いてるんだけど、コロナ関係無く忙しかったし(緊急事態宣言出た時は時間ずらして出勤、交代制で出勤)給料に何の影響も無かった。
派遣の方も何人か入ってきて、今も働いてくれてますし、現在も募集しています。
私も事務職してて、対人関係で耐えられ無くてやめちゃったんですけど、ずっと事務職してた人ってある程度スキルあるから工場系や営業とかはやりたくないって感じですか?
嫌味では無く、私自身、今の仕事に何の不満も無いので、職種の幅を広げてみても駄目なのかな?
+37
-5
-
670. 匿名 2021/03/31(水) 11:04:06
>>510
真剣に考えないと自民じゃずっとこのままだよ。大企業と富裕層ばかりが甘い汁を吸ってる社会。どころかそれがどんどん加速していく。+2
-2
-
671. 匿名 2021/03/31(水) 11:13:11
>>565
そんなこと言ってる子供聞いたことないよ
どこの地域?+16
-0
-
672. 匿名 2021/03/31(水) 11:21:37
>>526
私も、派遣が去年全然決まらなくて本当に驚いた。
苦労して決まったかと思えばクソお局(若いのに)と2人きりの仕事で2日で逃げ出した。前任者が逃げた理由がわかるわ
正社員も求人絞ってるだろうけど、派遣こそ今切られてるんじゃないかな?+26
-2
-
673. 匿名 2021/03/31(水) 11:25:57
>>2
みんなと違う感性をお持ちですね(多分これで合ってるかな笑+6
-0
-
674. 匿名 2021/03/31(水) 11:26:57
>>29
今はどこの国もコロナ対策などで税金ばらまき。世界中の株価が上がってるもんね。業界じゃないけど個人で資産増やした人多そう。儲かってもぜったい言わないだろうけど。+1
-1
-
675. 匿名 2021/03/31(水) 11:27:10
>>565
子供達で母親がパートか正社員かどうかの話なんてするの?
○○ちゃんのママはパートだよね〜的な?笑
もっと楽しい事に夢中だと思うよ。+14
-1
-
676. 匿名 2021/03/31(水) 11:28:03
楽しく働いていたバイト先が閉店した
同じ職種のバイトは見つからない
お金の為にやりたくない仕事しても自分は続かない
田舎だから求人もろくなのない+8
-1
-
677. 匿名 2021/03/31(水) 11:29:39
>>618
合格とは言わないよ?
+0
-0
-
678. 匿名 2021/03/31(水) 11:31:06
>>670
真剣に考えても立憲民主なんてあり得ないしまともな政党なくない?
どの政党、もしくはどの政治家ならいいと思う?+6
-1
-
679. 匿名 2021/03/31(水) 11:34:40
コールセンターや介護だといつも人不足だよ
私はどっちも抵抗ないけど、抵抗ある人多いよね
+1
-0
-
680. 匿名 2021/03/31(水) 11:36:49
コロナで死亡したり重症化するのなんて高齢者ばっかりなのに、働き世代がこうやって苦しめられてる
バスとか連日年寄りだらけで本当にイライラする
いい加減昼カラオケとかも取り締まってほしい
これで増税とかなったら耐えられない+16
-1
-
681. 匿名 2021/03/31(水) 11:41:24
>>526
事務員になるのって難しいんだね+1
-2
-
682. 匿名 2021/03/31(水) 11:50:23
>>3
私は6月末で契約切られます!笑+5
-1
-
683. 匿名 2021/03/31(水) 11:56:06
>>14
年収800万て高所得だなぁと思われますが、卵1パック2000円近くする物価なので悠々自適に暮らせるわけではないですけどね。+13
-1
-
684. 匿名 2021/03/31(水) 12:01:37
>>667
個人店と大きい店が一律なのがおかしいんだよ。
最初はスピード重視だから仕方ないとか言われてたけどもう何ヶ月配ってんだって話。
確定申告で貰いすぎた所からは回収してほしい。不公平すぎ。+11
-0
-
685. 匿名 2021/03/31(水) 12:02:47
実力のない人が切られただけ
特に気にすることじゃない+0
-2
-
686. 匿名 2021/03/31(水) 12:04:13
>>680
昼間のバス、本当に年寄りだらけ
緊急事態宣言中もいっぱいいた。どこに出掛けてるのか不思議だよ+8
-1
-
687. 匿名 2021/03/31(水) 12:05:56
>>678
私は立憲を支持してるよ。
生活保護申請の足かせとなってた扶養照会の緩和に尽力してくれたし、コロナでアルバイトすら出来なくなった学生への支援も国会で要求してくれた。自民が打ち切ろうとしてる雇用助成金を延長するように求めてくれてる。コロナ支援も貸付ではなく国難なんだから支給にすべきと再三国会で要求してくれてる。
そりゃそうだよ。コロナで売上減った企業や雇い止めにあった国民にお金の貸付しますからって言っても、それは困窮してる側に借金負わせるに過ぎないから。表向き助けるように見えるだけで余計に苦しめるだけだから。
自民のやり方は国民の実情を全然把握してないよ。自分たちが恵まれ過ぎてて実感がないから。
国会見てて野党の方がよっぽどマトモだと思う。国民目線だと思う。
+3
-9
-
688. 匿名 2021/03/31(水) 12:06:07
>>452
Amazon倉庫なら受かると思いますよ。
+7
-2
-
689. 匿名 2021/03/31(水) 12:12:37
>>553
ほんとそれ。
コロナ発祥の地ではもう克服してるのに、未だにGOTOと緊急事態宣言の繰り返しをやってる日本がバカすぎる。国民も中国のせいにしてばっかで、政府の愚策を受け入れてる+0
-1
-
690. 匿名 2021/03/31(水) 12:21:11
>>665
それそのうち寝首掻かれるよ。日本人とは根本的に違うよ。+8
-0
-
691. 匿名 2021/03/31(水) 12:23:06
>>299
働いていても元々貧困、もしくは貧困に近い層だった人達がコロナ解雇されてるだけなので、ブルジョワ層は無関係なんだよ。+6
-2
-
692. 匿名 2021/03/31(水) 12:26:58
>>168
それ持ってない人が良く言うセリフだよね
+5
-0
-
693. 匿名 2021/03/31(水) 12:29:38
昨年の9月から失業中です。昨年は求人数がかなり少なく今年に入って徐々に増えてきたかなって感じです。来月で失業保険が終了、手持ちのお金も十数万程しかないので就職出来るかかなり不安です。+1
-1
-
694. 匿名 2021/03/31(水) 12:33:57
>>628
パトロンてなんですか?
コロナ解雇になってからは専業主婦してますよ。
結婚してるので幸い仕事がなくなっても焦らないで済んでいます。+0
-2
-
695. 匿名 2021/03/31(水) 12:36:51
>>519
私の元カレがまさにそれ!
女に混じって一般事務しながら、女はズルいって愚痴ってた
+3
-0
-
696. 匿名 2021/03/31(水) 12:41:37
>>651
大手企業も純利益減なんだけどねぇ
それすらも解らないバカなの?+2
-0
-
697. 匿名 2021/03/31(水) 12:42:33
>>694
解雇ってことは不良債権組なんじゃん+0
-0
-
698. 匿名 2021/03/31(水) 12:43:20
>>173
実際優遇されて手当て貰ってる側からすると、簿記なんて意味ないって言ってる人はそもそも持ってない人か使いこなせてない人。
+2
-0
-
699. 匿名 2021/03/31(水) 12:43:28
自分もその中の一人だ。去年の夏だけど。
タイミング悪いな〜と思ってたけど、ここまで長引くとはね。ハロワも人で溢れかえってたよ。+0
-0
-
700. 匿名 2021/03/31(水) 12:45:40
>>11
コロナに便乗して解雇してる会社もあるだろうね。+6
-0
-
701. 匿名 2021/03/31(水) 12:47:26
>>675
そうだよね。ママ友内での会話でパートとか正社員ってなるのは分かるんだけどね。+2
-1
-
702. 匿名 2021/03/31(水) 12:48:30
>>627
書いてある事全部、ガルちゃんでトピになったやつの受け売りだと思うw+1
-0
-
703. 匿名 2021/03/31(水) 12:50:48
>>106
私の仕事もどんどんRPA開発が進んでいるがそのRPA化を行なっている人自体がコロコロ変わっているのだがw
自動化の開発って大変なのかな+5
-0
-
704. 匿名 2021/03/31(水) 12:54:11
もっといると思うなぁ
日本国は東大慶應&医学部+0
-0
-
705. 匿名 2021/03/31(水) 12:55:01
>>655
仕事探ししてる?
日本はとけい+1
-0
-
706. 匿名 2021/03/31(水) 12:55:28
しっかりしてる人は再就職もしてるよ
不満あるなら日本から出ていけばいいのに
+5
-5
-
707. 匿名 2021/03/31(水) 13:00:51
>>696
逆にコロナで業績上げてる企業も沢山あるけどね+6
-0
-
708. 匿名 2021/03/31(水) 13:08:04
>>223
いいなー 独身の私は死がよぎる+5
-1
-
709. 匿名 2021/03/31(水) 13:15:03
医療従事者が大変大変と報道されているけど、近くの町医者は、コロナで人が来なくて経営難で閉鎖することにしました、と挨拶された。
コロナだから病院も控える人が増えているんだろね…+3
-1
-
710. 匿名 2021/03/31(水) 13:18:58
>>206
低賃金で雇いたいからだよ
企業が内部保留減らさない限り無理だよね
経営者達は会社が潰れるって言うから話にならないし
人を奴隷制度みたいな使い方するなら潰れちまえって内心思ってる+7
-0
-
711. 匿名 2021/03/31(水) 13:30:11
私は夏で事業閉鎖のため無職になりまーす
+2
-0
-
712. 匿名 2021/03/31(水) 13:31:11
こんな時期だけど辞めちゃったよ。
また探さなきゃ。+5
-0
-
713. 匿名 2021/03/31(水) 13:32:00
>>670+6
-1
-
714. 匿名 2021/03/31(水) 13:33:34
>>687+3
-7
-
715. 匿名 2021/03/31(水) 13:34:51
>>670
私は離婚前は富裕層にあたるのかな、前の旦那の会社が稼ぎ良くてそれだった。
本人によると努力しないではい上がらないやつが悪いそう。だから政治家も擁護してた。
それも一理あるけど富裕層や政治家がこんな考えじゃそりゃ、庶民には回ってこないよねと思いました。+3
-2
-
716. 匿名 2021/03/31(水) 13:40:12
>>714
アホくさ。そんなことばかり繰り返してたらいいよ。そんなことで1ミリも心は動かないよ。自民を擁護してる人ってあなたみたいなの多いよね。自民の負の部分は一切触れないで野党批判ばっかりしてる人。
+2
-4
-
717. 匿名 2021/03/31(水) 13:49:57
解雇されたなんて人、知り合いには誰もいない。みんなコロナ渦でも安定した給料貰ってるよ、生活レベルも以前と変わらず。貧乏になった人なんて、周りに見かけますか?+5
-5
-
718. 匿名 2021/03/31(水) 13:51:30
>>129
わかる
投票行かない若者がおかしいよね
高齢者に優遇してくださいって言ってるようなもんじゃん
自分が立候補する立場になったら行きもしない若者よりジジババに媚びるに決まってんじゃん+8
-1
-
719. 匿名 2021/03/31(水) 13:51:46
>>523
解雇や倒産は自業自得と声を張り上げてた中に、儲けて笑いが止まらない業界の人もいるよね。+3
-1
-
720. 匿名 2021/03/31(水) 13:52:34
求人募集自体はたくさんあるのにうまくいかないね+0
-1
-
721. 匿名 2021/03/31(水) 13:56:56
>>29
昔やってた豪邸訪問ももうやらないよね
セキュリティの問題かもしれないけど
ぶっ飛んだセレブの話は別世界すぎて面白かったからちょっと残念+0
-0
-
722. 匿名 2021/03/31(水) 13:57:55
>>710
これ何とかならないのかね。
何かあったら「内部留保はないのか!内部留保をつかえ!!」コールがすごいから、内部留保しないとだけど、そうすると日本人の立場の弱い人が奴隷みたいに苦しむし…。自業自得論のなれの果てだよね。会社にも他人にも自業自得の世界を押し付けて、奴隷社会の再来を招いているという。
+2
-0
-
723. 匿名 2021/03/31(水) 13:57:58
>>716
野党の負が大きすぎるからね
とりあえず大きなガンから取り除かないと+3
-1
-
724. 匿名 2021/03/31(水) 14:05:11
>>723
そんなことばっかり言っててね。あなたみたいな人が結局、日本の政治腐敗に加担してるんだよ。売国奴。
+3
-4
-
725. 匿名 2021/03/31(水) 14:09:42
無職になって1年がすぎようとしてます。+4
-0
-
726. 匿名 2021/03/31(水) 14:15:50
>>1>>652
ありがとう、見てきた!
進次郎はどうせただのコマで、黒幕は裏で何を画策してるんだろう…?と思ってたけど、CO2削減を隠れ蓑に、日本の基幹産業を解体して中国に依存させるためだったのか!
虎ノ門ニュース 3/31 1:34:00あたりからだから、みんなもYouTubeで見てみて
このままじゃ、日本経済がガタガタにされてしまうよ!+4
-1
-
727. 匿名 2021/03/31(水) 14:19:46
>>362
働かなかったら濃厚接触のリスクも減るし安全安楽と考える人もいるだろうね
わたしはガツガツ働いて収入キープしないとだめだから無理だけど+1
-0
-
728. 匿名 2021/03/31(水) 14:21:26
>>723
自民の中にも中国寄りの売国奴はいるけど
だからと言って立憲民主はもっとあり得ないよね
他の野党も酷い
自民の中からまともな人に投票したい
消去法になってしまうのが残念だけど+6
-1
-
729. 匿名 2021/03/31(水) 14:23:55
夫がギリギリでコロナリストラ免れた。
芸能界だから、他でやってけるような職種じゃないしスキルもないから本当によかった。+3
-0
-
730. 匿名 2021/03/31(水) 14:40:47
>>150
申し訳ないが途上国だよ
精神医療は50年遅れているし
性被害の刑罰も他先進国と比べて
異常に甘い
性被害の件数も統計の方法が違っていて
カウントされてない被害数が物凄い高い
EVの時代がきてTOYOTAが傾けば
本格的に貧民国となって
貧富の差が今以上に拡大して
東南アジア各国に抜かされていく
もちろんその時になったら社会的補償もなくなる+4
-5
-
731. 匿名 2021/03/31(水) 14:42:31
>>1
政治家は安定して高収入だよね+2
-0
-
732. 匿名 2021/03/31(水) 14:44:24
>>728
私は立憲支持します。自民?これまで信じて長年託してきて日本どうなった?どんどん転がり落ちてるじゃない。国力も国民の年収も。上がったのは税金と政治への不信感だけじゃない。+2
-11
-
733. 匿名 2021/03/31(水) 14:46:56
>>675
子どもが、うちのママは会社に行ってお仕事しない(レジ打ちとか?)から恥ずかしいって言ったとか何とか、ここでいくつか書き込み見たよ。+0
-0
-
734. 匿名 2021/03/31(水) 14:47:27
農家だよ。次にくるアルバイトさん、めっちゃ高学歴の女性で戦いてる。+1
-0
-
735. 匿名 2021/03/31(水) 14:51:19
>>91
わかる…
今それでストレスすごい+3
-0
-
736. 匿名 2021/03/31(水) 14:54:05
>>653
鬱病の事は気候も関係しているし
自殺率の高い日本が言えた話ではないよね
+3
-1
-
737. 匿名 2021/03/31(水) 14:58:50
>>732
震災の時の民主の悪政を忘れるもんか、アメリカや台湾の緊急支援をさっさと手払いして韓国韓国言ってたじゃん。
得体の知れないボランティアがやってきて東北の人たちが「お前ら一体何者なんだよ!」って拒絶しなかったらウイグル自治区第一段階みたいにされるところだったじゃん。地域なめんなよ。
街に入り込み店を開いてどんどん地元を慣らして、現地の娘と結婚し出したらヤバい、辛くてもその手を掴むなと、自分で立ち上がれと教育されてるのはそう言うことだよ。
飲食店潰すわけにいかなくて不本意にも妬まれる政策になってるのはそれを防止する意味もあるんだよ。
空き店舗に中国マッサージ、中華料理だらけにしてたまるか。+14
-2
-
738. 匿名 2021/03/31(水) 14:59:41
>>656
飲食店はコロナが終息に向かったとしても前みたいに戻るのは中々難しいと思うよ。
外食しなくてもテイクアウトや自分で作った方が安上がりだし健康にいいと気づいた人がたくさんいると思う。
一時的な金だし、ウハウハは今だけ。+6
-1
-
739. 匿名 2021/03/31(水) 15:01:33
>>733
会社に行かなくても稼げる仕事があることも教えてあげなきゃダメねー、まだ子供だから視野が狭いんだわ…。
不思議ね、YouTuber人気とか言われてるのに。+3
-0
-
740. 匿名 2021/03/31(水) 15:02:17
>>732
民主党に1回政権託した時どうなったか忘れてないからねぇ。+13
-2
-
741. 匿名 2021/03/31(水) 15:03:30
>>425
三六八です。
誰かが私になりすましてます
褒めてくれて
ありがとうございます。
これから頑張って
夫支えます+1
-0
-
742. 匿名 2021/03/31(水) 15:08:06
>>656
給付金が出なくなったら終了パターンの店じゃんか
きちんとした店は短縮でも客が離れないように頑張っている
たった6万でウハウハの店の規模でしょ?+3
-1
-
743. 匿名 2021/03/31(水) 15:08:58
自民も改善しなきゃいけないところはたくさんあるが
民主はないね+6
-0
-
744. 匿名 2021/03/31(水) 15:10:44
>>687
トラストミーの人凄かったよねぇ(遠い目)+7
-1
-
745. 匿名 2021/03/31(水) 15:14:09
>>728
それ
もう「それ」としか言いようがない
自民でも媚中派には気を付けつつ投票するしかない+6
-1
-
746. 匿名 2021/03/31(水) 15:15:32
>>687
嘘でもいいからって言ったところがマトモかぁ+0
-1
-
747. 匿名 2021/03/31(水) 15:18:19
>>716+8
-0
-
748. 匿名 2021/03/31(水) 15:19:58
>>744
あの人凄かったよねぇ(クルッポー)
総理じゃなくなった後もやらかしてるよねぇ(クルッポー)+7
-0
-
749. 匿名 2021/03/31(水) 15:20:30
>>745
10年くらい前から中国ドラマ流して好感上げようとしてるけど、私がはまってるのはあくまでも「滅びた王朝」の世界観だけなのさ。今の中国とは別物さ。
聞き取りはちょっと出来るからさ、悪口わかるよ。それでがっかりしとるよ。+0
-0
-
750. 匿名 2021/03/31(水) 15:23:11
>>687
文句言うのは日本に住む同胞のためだから何ともねぇ…
ついでに助かる人がいるってだけでそんなに恩にきなくてもいい話だよ。+2
-1
-
751. 匿名 2021/03/31(水) 15:27:17
>>724+1
-1
-
752. 匿名 2021/03/31(水) 15:29:47
>>740+4
-3
-
753. 匿名 2021/03/31(水) 15:37:59
>>732+2
-1
-
754. 匿名 2021/03/31(水) 15:40:21
>>730+14
-1
-
755. 匿名 2021/03/31(水) 15:43:28
>>752
この期間がなかったらと本当に後悔だよ、2度と勝たせてはいかん。+4
-2
-
756. 匿名 2021/03/31(水) 15:47:51
>>749
中国人も韓国人も悪い奴といい人をわけて考えようとは思うんだけど
何せ悪い奴が多すぎるから+4
-0
-
757. 匿名 2021/03/31(水) 15:53:12
>>737
>>740
>>753
自演おつかれー
在日特権?ずっと自民政権が続いてるのにその在日特権を何十年も認め続けてるのは何故?単独過半数の議席もってるんだからその気になりゃ今国会でも在日特権をなくす法案出せるのに何故やらない?
そもそも在日特権を認めたのは民主じゃないじゃん。何十年も前の自民党じゃない。それからずっと続いているじゃない。何いってんだよバカ。責任転換すな。
https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1499418.html?DETAIL
+2
-8
-
758. 匿名 2021/03/31(水) 15:56:37
>>757+6
-1
-
759. 匿名 2021/03/31(水) 15:57:46
>>752
あのインチキがバレてた国の統計ね。どれだけ不正すれば気が済むんだろ。裁量労働制のデータもデタラメだってバレて国会で追及されてたよね。
ゼロから分かる安倍政権の統計不正問題|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<どんな不正が、なぜ起こったのか、どこが問題なのか。複雑怪奇な厚生労働省の統計不...
実際はこれじゃない。
+3
-3
-
760. 匿名 2021/03/31(水) 16:04:30
>>758
情けないね。そんなことばっかり明けても暮れても繰り返してろバカ。そんなだからここ最近の地方選挙、立憲に連敗してるんだよ。世間はちゃんと見てるよ。
+2
-3
-
761. 匿名 2021/03/31(水) 16:10:37
>>746
現職の大臣が参考人として証言に向かう役人に対して記憶がないって言え!っていう党は?
+1
-1
-
762. 匿名 2021/03/31(水) 16:20:43
>>757
自演じゃないけど。
民主党時代が悪夢だった事は間違いないのに何で否定するんだろう。
自民党がいいとも言っていないのに。
立憲民主党が外国人参政権を推し進めているのに投票するわけないじゃん。+7
-1
-
763. 匿名 2021/03/31(水) 16:23:47
>>759
日経225の株価を国が不正できるの?
さすが知恵遅れ在日ちゃんw+4
-2
-
764. 匿名 2021/03/31(水) 16:24:09
>>757
737だけど、自演じゃないよ。
立民なんてもっと帰化の割合強いじゃん、帰化じゃなくても父親日本で母親が向こうのハーフとか色々まやかし物。+3
-1
-
765. 匿名 2021/03/31(水) 16:25:18
>>762
黒幕がこれだもんねぇ。+5
-1
-
766. 匿名 2021/03/31(水) 16:29:06
>>760
やばいよね、これ。
森田健作は外国人参政権に反対だったから台風の時に一度自宅を見に行っただけで死ぬほど叩かれた。+5
-2
-
767. 匿名 2021/03/31(水) 16:30:51
>>762
山形県知事選も千葉県知事選も北九州市議選も大分市議選も・・・立憲が勝利してるけど?まだまだあるよけど?自民支持が多いのはバイトたちが工作して自民支持者はこんなにいますよーって見せ掛けてるここくらいじゃん。現実の選挙結果は真逆じゃない。せいぜいここで頑張ってね。野党下げのコメを連投してさ。+1
-2
-
768. 匿名 2021/03/31(水) 16:32:18
>>733
レジ打ちも立派な仕事なのにね。
+6
-0
-
769. 匿名 2021/03/31(水) 16:37:21
>>767
そろそろ解散するかもしれないから次の選挙が楽しみだね!
あなたの言うとおり立憲が政権交代を果たせるか。
ならないと思うけど。何せ支持率が消費税以下(笑)+2
-1
-
770. 匿名 2021/03/31(水) 16:38:44
>>767
政権交代した時の民主党でいい事あった?あったなら教えてよ。+4
-1
-
771. 匿名 2021/03/31(水) 16:43:45
>>770
民主党ってこんな制度も作ったよね。+9
-1
-
772. 匿名 2021/03/31(水) 16:46:00
>>767+3
-1
-
773. 匿名 2021/03/31(水) 16:46:12
>>761
自民はテレビで流れて嘘でもいいからはテレビに流れなくていいよね~
野党特権だ
私も野党から立候補しようかなw
税金使って好き勝手するんだ
警察脅しても問題ないみたいだしw+1
-1
-
774. 匿名 2021/03/31(水) 16:47:26
>>763
あんたこそアホだわ。その株価が本当に景気が良くなって上がってるとでも?
安倍政権では日銀やGPIFの巨額な資金を投入して買い支えして株価を吊り上げてたんだよ。つまり見せ掛け。
大企業や投資家などの富裕層に甘い汁を吸わせるために。
決して経済が上向いたからじゃないよ。
その証拠にリーマンショックの後始末とあの大震災が重なった民主政権のときですら世界で14位だった一人当たりのGDPが安倍政権の約8年で25位にまで転落してるじゃない。
このコロナ禍で経済メタメタなのに株価だけは何故か高値をキープしてるじゃない。今、景気いい?
実体経済を全然反映しないで意図的に吊り上げられた株価の指標を持ち出して自慢して何の意味があるのよ。+2
-2
-
775. 匿名 2021/03/31(水) 16:48:18
>>769
完膚なきまでに立憲潰したいから投票率上がってほしいんだけど政治アレルギーの人多くて夢のまた夢だよ(T_T)+2
-1
-
776. 匿名 2021/03/31(水) 16:50:43
>>774
さすが基地外の言うことはすごいww
もしかして東北大震災や津波もアベのせい?
+1
-2
-
777. 匿名 2021/03/31(水) 16:52:48
>>766
これだもんねえ+4
-1
-
778. 匿名 2021/03/31(水) 16:53:13
>>769
その消費税以下に連敗中の自民。
+1
-3
-
779. 匿名 2021/03/31(水) 16:54:34
>>776
有効求人倍率も安倍政権は戦後最高だったよね。+3
-2
-
780. 匿名 2021/03/31(水) 16:56:07
>>776
何?本当のこと指摘されて発狂した?
そんなことするのがあなたたちの本性なんだね。
了解。
+1
-1
-
781. 匿名 2021/03/31(水) 16:57:20
>>778
まだ保守王国は倒せてないけどね!
千葉県は自民党の内部分裂のおこぼれみたいなもんだし笑
このまま政権交代果たせるかなー?楽しみ♪+3
-1
-
782. 匿名 2021/03/31(水) 17:02:03
>>779
それもどうやら・・・。安倍政権時の国の統計たくさんデタラメだったのがバレてるよ。こんなに景気よくなりましたーってしめした統計の数値もデタラメだったじゃない。働き方改革の裁量労働制のデータもデタラメで国会でも追及されてたよね。こんなのばっかりじゃない。あの人の時代。
ゼロから分かる安倍政権の統計不正問題|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<どんな不正が、なぜ起こったのか、どこが問題なのか。複雑怪奇な厚生労働省の統計不...
+2
-1
-
783. 匿名 2021/03/31(水) 17:03:05
>>780
今度朝鮮人政権になったら日本は本当に終わりだね。+2
-1
-
784. 匿名 2021/03/31(水) 17:04:49
>>782
実感として景気が良くて学生も最高の売り手市場だったよ。
生活保護の人にはわからないだろうけどw+3
-1
-
785. 匿名 2021/03/31(水) 17:05:46
ここ何のトピだよ
関係ない話で荒らすな+1
-1
-
786. 匿名 2021/03/31(水) 17:07:10
>>782
実感として民主党時代より全然求人あったし売り手市場だったけどね。
民主党の実績は?株価は下がったし雇用状況も悪かったし、何かいい事あった?+1
-1
-
787. 匿名 2021/03/31(水) 17:07:19
>>781
自民党の内部分裂?またまたご冗談を。熊谷さんはもともと民主寄りだよ。野田元総理がずっと寄り添って応援してたじゃない。自民は一人だけ造反みたいにして熊谷さん支持に回っただけじゃない。これを内部分裂っていうw+1
-2
-
788. 匿名 2021/03/31(水) 17:08:50
>>785
ちょっと話は逸れてきてるけど元をただせば政治の問題だからね+1
-1
-
789. 匿名 2021/03/31(水) 17:12:57
>>787
隠れ立憲。外国人参政権賛成を打ち出して千葉市長になった在日系。
マスゴミも応援。+1
-1
-
790. 匿名 2021/03/31(水) 17:14:39
>>787
あのさ、一人でも造反したら自民党は一枚岩じゃないと見られて票は流れていくんだよ。
選挙の仕組みとか政治を全然わかってないんだね。+1
-1
-
791. 匿名 2021/03/31(水) 17:15:56
>>786
バーカ。リーマンショックで麻生政権のときにすでに失業率ま倒産件数も最悪を記録して景気はどん底だったんだよ。
民主はそのどん底だった麻生政権から引き続いだんだよ。
それに株価が落ちたのは民主のせい?リーマンショックの影響で全世界が同時株安になって、こんなに世界の経済が停滞するのは1929年の世界大恐慌以来だって毎日のようにニースになってたじゃない。
それをあなたみたいな人がすべて民主のせいにして叩いてるだけじゃない。
世界の主な国であのリーマンショックの影響受けないで株価も下がらなかった国ってどこよ?言ってみてよ。
アメリカだって失業者が850万人以上でて完全に回復するのに7年もかかってるのに。失われた7年って聞いたことくらいあるでしょ。
+1
-2
-
792. 匿名 2021/03/31(水) 17:16:52
>>790
はーい。りょうかーい。
+1
-1
-
793. 匿名 2021/03/31(水) 17:19:49
>>791
言い訳はいいから。民主党の実績は?+2
-1
-
794. 匿名 2021/03/31(水) 17:22:18
>>791
結局埋蔵金もなかったし、官僚の言いなりになり下がった民主党が残した実績はなぁに?
東日本大震災の時の対応も最悪だった
自民下げじゃなくて民主党のいいところが知りたいんだけどなー+3
-1
-
795. 匿名 2021/03/31(水) 17:27:35
>>771
安部政権で移民法改正してどんどん外国人を受け入れるようにしちゃったから2018年に外国人の生活保護件数過去最多を記録して、以降ずっと更新し続けてるんだけど。
外国人留学生(ほとんど中国人)に行き帰りの往復の旅費全額、学費の補助だけでなく日本での生活費まで補助してあげてるのは自民政権だけど?
+1
-1
-
796. 匿名 2021/03/31(水) 17:28:35
>>791
民主政権が韓国を有利にするために円高を仕掛けて日本は400万人が失業し、10万人が自殺した。
まさに朝鮮民主党政権の為替政策だよ。+4
-1
-
797. 匿名 2021/03/31(水) 17:30:08
>>793
真実言われて反論できなくて、そうやって苦し紛れの言葉吐くだけなのね。
+1
-1
-
798. 匿名 2021/03/31(水) 17:34:12
>>797
反論も何もいいところは?って聞いているのに全然教えてくれないんだもん。
いいところがないから言えないの?+1
-1
-
799. 匿名 2021/03/31(水) 17:36:11
>>798
言えないんだよ
察してあげな+2
-1
-
800. 匿名 2021/03/31(水) 17:40:33
>>1
私もコロナ解雇されました。正社員です。
不当解雇にあたるので労働審判します。
裁判所自体コロナなどで遅れていて、審判日まで通常40日なのが倍以上かかる。なんなのー。+4
-0
-
801. 匿名 2021/03/31(水) 17:40:34
>>794
じゃあ自民のコロナ対応は?自民政権が長く続いてるけど何が良くなった?賃金は上がらず税金ばっかりどんどん上がって、いつの間にか外国人だらけになって、国民は貧しくなるばかり、次から次へと不正やら疑惑が湧いてきて国民の政治への不信感は半端ない、公文書や統計は不正、ねつ造、改ざんだらけ、元総理は国会でウソをつき通して知らん顔、現総理や大臣たちも変わらずのらりくらりのオンパレード・・・。リーマンショックから10以上経って他の国々は立ち直って年収も右肩上がりなのに唯一日本だけが取り残されてる・・・。自民政権の良さはどこ?日本を外国人だらけにしてくれること?年収を低いまま抑えていてくれること?政治不信を加速させてくれること?民主の時代より国民の平均年収が下がってるってどういうこと?+4
-3
-
802. 匿名 2021/03/31(水) 17:47:07
>>631
そのタイピングがプログラミングならワンチャンあるかもだけど、言われたことを打つだけなら無理だね。+0
-0
-
803. 匿名 2021/03/31(水) 17:50:02
>>801
もう嘘はいいよw+3
-2
-
804. 匿名 2021/03/31(水) 17:52:23
>>801
ここの野党叩きはちょっと異常だよね。会社の昼休みに同僚たちとテレビ見ながら食事してるけど、自民の不祥事のニュースがやたら多いからよくみんなで自民ももうダメだねってよく話してるけどな・・・。なんでここではこんなに自民支持者ばっかりなの?なんか不自然な気がするんだけど。+2
-4
-
805. 匿名 2021/03/31(水) 17:55:09
>>576
うわあああそう言う意味か
横だけどゾッとした+4
-0
-
806. 匿名 2021/03/31(水) 17:58:50
>>804
40年専業のくせにw+1
-1
-
807. 匿名 2021/03/31(水) 18:05:01
>>806
あなた何?そんなことして嬉しい?呆れるんだけど。あなたみたいな人が自民党を応援してるの?
+1
-2
-
808. 匿名 2021/03/31(水) 18:21:07
だれも「自民」を「応援」なんかしていないよ。
「日本を破壊する朝鮮人政党」を「憎んで」いるだけだよ・+8
-1
-
809. 匿名 2021/03/31(水) 18:34:18
>>808
あなたサボさん?まだデタラメ貼って安倍さん持ち上げてるの?それウソだってバレてるよ?+1
-1
-
810. 匿名 2021/03/31(水) 18:52:11
>>808
デタラメばっかりだね。外国人が通名を一つしか使えなくなったのは
2012年7月9日に特別永住者制度が施行されたからじゃない。
それまで通名を記載する項目のあった外国人登録証明書が廃止されて通名を記載する項目のない特別永住者証明書もしくは在留カードが唯一公的な場面での外国人の身分証明証とされたからじゃない。
安倍政権になったのはその年の12月からだよ。つまりこの制度が施行された後。
なのに施行された日付けと安倍政権の誕生した日付けが近いということもあってあなたみたいな人が勝手に安倍さんの手柄にしちゃってるだけじゃない。
ウソだと思うなら
「2012年7月9日施行」で検索して自分の目で確かめたらいい。
あなたたちってそんなウソやデマまで流して安倍さん持ち上げて楽しい?
+1
-3
-
811. 匿名 2021/03/31(水) 19:19:54
>>309
明日役所行って相談します。
ありがとうございます^_^
+0
-0
-
812. 匿名 2021/03/31(水) 19:20:23
>>318
ありがとうございます^_^
相談します。
+0
-0
-
813. 匿名 2021/03/31(水) 19:21:19
>>335
お恥ずかしいのですが、私その辺り全然わからなくて。
教えて下さりありがとうございます^_^
+0
-0
-
814. 匿名 2021/03/31(水) 19:24:54
>>339
はい、調べたら一か月前に通告しないといけないそうです。
契約社員だし、その辺は曖昧にされたのか、それとも急に決まったのか分かりませんが労基には報告しようと思います。
通告を受けた上司は過去に5人、同じやり方でいきなり契約切れを言い渡した人らしいので、、、。
ありがとうございます^_^
+1
-0
-
815. 匿名 2021/03/31(水) 19:28:04
>>801
全然民主党のいい実績教えてくれないじゃん。
やっぱりないんだね。+5
-1
-
816. 匿名 2021/03/31(水) 19:34:37
>>703
106です。大変っていうかスキルのミスマッチが多くて退場させられる人が多いかもです。+0
-0
-
817. 匿名 2021/03/31(水) 20:03:37
>>810
2009年7月に日本政府は通名制度の見直しとして「外国人登録法」の改正と、「外国人登録証明書」を廃止し、「特別永住者証明書(在留カード)」への2012年での移行を発表しました。
改正は自民党時代。嘘はダメでしょ。+2
-1
-
818. 匿名 2021/03/31(水) 20:08:54
田舎で、コロナとは全く関係なく働けることに感謝しかない。春闘で定昇 あったし、田舎では人不足だからうちの会社も募集かけてるけどね。+1
-0
-
819. 匿名 2021/03/31(水) 20:13:17
>>802
じゃあ、私ダメじゃん😱
+0
-0
-
820. 匿名 2021/03/31(水) 20:13:47
>>801
ヒスおこしなさんな、自民のせいだけじゃないの、会社の古株をさっさと切らないで妖怪座らせているのがいけないの。
内部留保に目をつけられ、ゴーンみたいな奴に泥棒されてるしさ。
日本がどうにもならないのは日本の経営者が新人を育てずにいたくせに給料も録に支払わないというバカなやり方を続けているからだよ。
卒業前に資格もいくつか取ってパソコンも扱えるのに手取り15万で使おうって多すぎる。私が未経験で就職したときはパソコン研修やらスキルアップの奨励色々やって手取りは17万あったよ。
今夕方のスーパーの弁当がものすごい安いけど、その値段じゃないと買わなくなってるからだよ、昔は引いても10%引きでしか売らなかった。
半額とか300円とかで売ってるの狂ってるよ。
30年前の唐揚げ弁当ですら380円で売っていたのに。+0
-0
-
821. 匿名 2021/03/31(水) 20:54:42
>>583
派遣も見つけるのも難しいけど頑張って!派遣社員43歳+5
-0
-
822. 匿名 2021/03/31(水) 20:56:02
>>817
だから調べてみろって。
特別永住者証明書や在留カードに切り替わる前は外国人登録証明書というものが外国人の日本での身分証明証として用いられてたけど、それには通名を記載する項目があってそれが度々悪用されてたんだよ。だから2012年7月9日に特別永住者制度が施行されて通名を記載する項目のない特別永住者証明書もしくは在留カードに切り替わったんだよ。
+2
-1
-
823. 匿名 2021/03/31(水) 21:00:39
外国人の自転車集団みるけどどこで働いてるんだろう。日本人が嫌がる仕事ですよね?+0
-0
-
824. 匿名 2021/03/31(水) 21:06:02
>>822
施行した日は民主党時代でも改正されたのは自民党時代。
自分こそ調べなよ。+2
-1
-
825. 匿名 2021/03/31(水) 21:21:13
>>824
公布だけしても実際に施行しなきゃ意味ないでしょ。施行されて初めて特別永住者制度が外国人に適用されるんだから!それに私は自民の時だ、民主の時だなんて一言も言ってないよ?ただ安倍さんの手柄みたいにデマ流してる人がいたからそうじゃないよって事実を書いたまでだよ。実際に施行されて通名でもOKだった外国人登録証明書が廃止されたのは2012年の7月9日からじゃない。あなたの言ってる2009年7月は公布された日。公布だけしても実際に施行されなきゃまだ適用されてないの!それに2009年って麻生政権の時だよね?公布にしても施行にしても安倍さんは関係ないよね。なのに安倍さんの手柄っておかしいでしょ。
+1
-1
-
826. 匿名 2021/03/31(水) 21:27:00
>>825
基本的に交付されてすぐ施行される事は殆どないよ。
周知もいるしシステム構築もいるから。
政権交代しても法律を簡単には変えられない。施行した政権が導入したわけじゃないのにあなたの書き方は民主党がそうしたかのような書き方じゃない。安倍政権じゃないけど民主党時代でもない。あなたも間違っているよ。+3
-1
-
827. 匿名 2021/03/31(水) 21:36:56
>>826
好きにしたら?なんだかんだ言ってるけど結局は民主のときに施行されたのが気に喰わないだけだよね?良いことしたのは自民だと言いたいのね?それでいいんじゃない?私、最初から民主の手柄だなんて書いてないのに。もういい。ただ事実を事実として淡々と書いただけなのに何か悪いことしたみたいな言われようで気分悪いよ。
+1
-2
-
828. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:28
>>11
厚労省がそんなフォローするわけない。
今も遊んでるだろ。+2
-0
-
829. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:42
>>827
事実誤認があるから私も訂正してあげただけだよ。
施行した政権が法案通したかのように書くのは良くないからね。+3
-1
-
830. 匿名 2021/03/31(水) 22:30:16
>>767
地方選挙は自前に民族大移動ができるから勝ってるの多いよ
これが国政になると負けまくるのがいつものパターン+1
-0
-
831. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:59
>>754
私は決して民主なんかに入れないし
自民推しだけど、性被害の刑罰が今のまま甘いままでいいわけ?
そうやって現実逃避はしないほうがいい
+1
-1
-
832. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:49
★★菅・安倍政権が執拗に叩かれる訳★★
※高校の無償化に朝鮮学校を除外
※帰化してからの通名使用も家裁での
改名判決が必要とした
※各自治体で外国人(ほぼ在日)の通名での
住民登録は厳格化され、
段階的に通名廃止が政策に盛り込まれた
※通名での届出は自治体にもよるが、
勤務先や学校等が発行する
身分証明書、給料証明書、
診察券等に「立証書」類が必要となった
※特別永住証明書によって発行されるIDが
全て通名不可になった
(クレジットカード、銀行口座、資格、免許等)
※国民健康保険法で健康保険の取得を
日本居住者に限定した
※警察では在日外国人による犯罪を
安倍政権の2013年から本名と通名両方で
発表するようになった。
マスコミに対しても両方で報道するように要請している
※中国に工場を持つ
日本企業の中国撤退に予算をつけた
※民主党がやった5兆円規模の
韓国スワップをしない、ホワイト国も除外
※外貨法を改正し
外資による日本企業買収をし難くした
(これまでは外国企業が日本の企業を買収する時、
土地まで買われていたが
それを阻止する仕組みを作った)
※パチンコの出玉規制
+4
-1
-
833. 匿名 2021/04/01(木) 01:03:29
>>819
これから学べばいいでしょ。
他の技術だってそれでずっと食べていけるとも限らない。
一生勉強だよ。+1
-0
-
834. 匿名 2021/04/01(木) 01:24:45
>>3
派遣だけど、更新されないんじゃないかと怯えています。+2
-0
-
835. 匿名 2021/04/01(木) 07:21:29
>>832
これまでいろんなトピに何回も何十回も貼りつけてるいつものテンプレね。
悪い面には一切ふれないで。
こんなこともしてくれました!あんなこともしてくれました!って。
そのテンプレ、突っ込みどころ満載なんだけど。
+1
-2
-
836. 匿名 2021/04/01(木) 07:28:35
>>832
外国に日本の土地をどんどん買ってもらおうとしてたの安倍政権じゃない。よく言うわ。わざわざ戦略まで立ててさ。
安倍政権 国土売却を戦略としていた。まさに売国政権 : GaGa141のblogwinder-2-1845.blog.jp安倍政権 国土売却を戦略としていた。まさに売国政権 https://www.nicovideo.jp/watch/sm26590336 -------------------------------------------------- 国土交通省・報道発表資料;「不動産市場における国際展開戦略」 2013/08/02 我が国の持続的な...
+1
-2
-
837. 匿名 2021/04/01(木) 07:46:47
本格的な倒産ラッシュはこれからだよ。会社への給付金が終了したら本格的に始まる+7
-0
-
838. 匿名 2021/04/01(木) 08:54:34
>>779
その7割が派遣だったけどね。
+1
-1
-
839. 匿名 2021/04/01(木) 10:59:28
>>835
どうぞ1つ1つ突っ込んでくださいな
具体的な事を1つも言わずにそんな事言われてもねー+2
-1
-
840. 匿名 2021/04/01(木) 11:03:38
>>836
別に侵略国家の中国以外の外国が土地を買うのは悪い事じゃない
が中国が侵略的に土地を買いすすめたので
それを阻止する仕組みを作った。
民主なんて外国人に参政権だから、どっちがより売国かは言わずもがな+0
-0
-
841. 匿名 2021/04/01(木) 12:07:26
>>838
派遣でも仕事がある方がいいけどね。
民主党時代は求人がないんだから。+0
-0
-
842. 匿名 2021/04/01(木) 12:16:48
>>827
事実を書くなら施行した日じゃなくて公布した日を書かないとダメでしょ。
>民主のときに施行されたのが気に喰わないだけだよね?
公布して3年以内に施行するって公布時に決まっていたよ。
どの政権でも2009年7月に公布されたんだから2012年7月までに施行しないといけないって事。
施行した時の政権なんか大事なじゃない。
>良いことしたのは自民だと言いたいのね?
実際この件ではそうでしょ。+0
-0
-
843. 匿名 2021/04/03(土) 16:42:07
>>690
残念ながら
同意します😜+1
-0
-
844. 匿名 2021/04/03(土) 16:49:15
>>785
本当
いったい何のトビか確かめた
+1
-0
-
845. 匿名 2021/04/05(月) 17:02:57
>>36
ツイッターや他のとこではすぐに論破されるから
ガルちゃんに流れてきたんだと思う
出羽守や左翼みたいな人たち+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する