ガールズちゃんねる

滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

412コメント2021/04/14(水) 18:46

  • 1. 匿名 2021/03/30(火) 00:21:15 

    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由|NEWSポストセブン
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     フリーアナウンサーの滝川クリステル(43才)が、昨年末からかつてないほどの向かい風を浴びている。


     芸能リポーターは「クリステルさんは、もともと庶民感覚とズレているところがあったのですが、そこに進次郎大臣との結婚。実生活のセレブ的振る舞いに、反感を持ってしまう方々が増えてきてしまいました」と解説した。

    ある永田町関係者は(小泉氏について)「政治家一家の出自でありながら地に足のついたコメントをしていて、一時は“庶民の味方”というイメージもないことはなかった。しかし、滝クリさんと結婚後、そして環境大臣としてのいくつかの政策により、そのイメージは完全に消えました」

    +600

    -13

  • 2. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:13 

    2人目?

    +327

    -19

  • 3. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:19 

    進次郎くそすぎるもん

    +1432

    -6

  • 4. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:20 

    庶民のイメージZEROでしたよ元々

    +1367

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:21 

    片時も庶民の味方とは感じたことないな

    +1115

    -7

  • 6. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:26 

    小泉なんとかしてくれよ

    +721

    -9

  • 7. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:28 

    結婚発表時から、公私混同でずれてましたもんね

    +1077

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/30(火) 00:22:44 

    >>2
    北川景子のトピでもこれ言うやついたけどデリカシーないよね

    +52

    -76

  • 9. 匿名 2021/03/30(火) 00:23:02 

    一瞬小島慶子かと

    +101

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/30(火) 00:23:04 

    でき婚が悪いとは思わないけど、でき婚かよと思った人たくさんいそう。
    まさかこの二人が結婚するとは

    +1061

    -5

  • 11. 匿名 2021/03/30(火) 00:23:19 

    こんばんは、滝汗クリステルです。

    +117

    -18

  • 12. 匿名 2021/03/30(火) 00:23:31 

    レジ袋有料化は市民のこと何一つ考えてないんだなと思った。知らないし知ろうともしないんだなって

    +1527

    -9

  • 13. 匿名 2021/03/30(火) 00:23:48 

    元々両名とも庶民感ないから、想定内。

    +606

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/30(火) 00:24:29 

    元々庶民の味方だと思っていません。

    +566

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:00 

    まあお似合いではあるよね

    +344

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:03 

    腹グロステルとバカ息子に庶民派等求めてませんが

    何か?

    +454

    -17

  • 17. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:23  ID:5xKyDeK2ml 

    地に足のついたコメント…だと⁉︎

    +412

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:30 

    孝太郎が、実家には常に警備の人がいたから鍵をかけたことがない。一人暮らしで初めて自宅の鍵を持って感動したと話してたから、庶民ではないと思う。

    +1096

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:42 

    できたから結婚してもらえたのかな

    +273

    -8

  • 20. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:49 

    この2人がいくらのどんなエコバッグを使ってるのか知りたい
    エコバッグを使わずに袋を買うわけにもいかないだろうし、持ってるはずだよね
    それとも買い物自体行かないのかな

    +611

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/30(火) 00:26:21 

    年収一千万超えの地上波テレビ局の女子アナと政治家の二世議員の夫婦でさ
    庶民の感覚なんてある訳無いじゃん

    特に進次郎氏はその感覚が無いのに、やたらメディアから目を付けられて、記事にされてるから、バレてるよ

    +546

    -7

  • 22. 匿名 2021/03/30(火) 00:26:35 

    スプーンまで有料化すんなや

    +561

    -6

  • 23. 匿名 2021/03/30(火) 00:26:43 

    そもそも父が多くの庶民を地獄送りにしたのに
    どこに庶民の味方イメージが浮かぶ余地があるのか

    +747

    -7

  • 24. 匿名 2021/03/30(火) 00:27:00 

    >>20
    あと、犬の散歩の時にプラスチックバッグを使っているのか、そうでなければ何を使っているのか知りたい
    自分で散歩はするんだよね?

    +371

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/30(火) 00:28:04 

    横須賀の女どもは進次郎の何が好きなの?

    +339

    -7

  • 26. 匿名 2021/03/30(火) 00:28:23 

    レジ袋もらわない分、束で買ってゴミ袋にしてるから、実質削減できてないんだよな‥

    +639

    -3

  • 27. 匿名 2021/03/30(火) 00:28:23 

    こういう提灯記事を書くバカ記者が取り巻いてるから
    ますますシンジローのバカ殿度が加速してくんじゃないの

    +154

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/30(火) 00:28:24 

    >>3
    当選してからずっと能力無さそうなのに持ち上げられてるよね

    +473

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:07 

    進次郎の話が意味不明だから余計じゃん?

    +161

    -3

  • 30. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:37 

    >>26
    それな

    +100

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:39 

    三世、超絶学歴ロンダ、セクシーポエム
    庶民感覚なんてどこからも匂ってこないよ

    +270

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:43 

    コンビニまで袋有料化はやりすぎ。

    パンとか汁物とかアイスとか入れたらバッグが汚れるようなものまで袋有料化とかやりすぎだろ。

    こういうところが上から目線の議員様様なんだよ。
    もう引退しろ。

    +602

    -8

  • 33. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:53 

    >>1
    そんなイメージあったっけ?
    馬鹿&馬鹿としか思ってないけど。

    +270

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/30(火) 00:30:01 

    永田町の関係者は正気?
    あのポエムが地に足ついたコメントってw
    はじめから浮世離れしてたよ
    官邸にクリステル連れて来て結婚発表とか何なのあれ?
    これが総理って日本潰れるわ

    +385

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/30(火) 00:30:16 

    なんか・・・二人ともブッ飛んでるよねーーーっ

    +73

    -4

  • 36. 匿名 2021/03/30(火) 00:30:42 

    >>27
    全然提灯記事じゃないよ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/30(火) 00:31:38 

    ポエム省セクシー担当大臣プラ次郎に改名するべき

    +262

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/30(火) 00:31:53 

    今時は詩人なんてお金持ちのボンボンが趣味半分でやってる仕事だもの
    庶民感覚なんてあるわけない

    +133

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/30(火) 00:32:30 

    おもてなしオバサンもいい気なもんだよね
    自分たちが招致したオリンピックで問題山積なのに、いい気なもんだよね
    もう関係ありませんって感じ
    腹立つわ

    +378

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/30(火) 00:32:42 

    議員はそれぞれ、1年のうち1か月だけ、庶民の生活をしろって義務つくりゃいいのに。

    自分の邸宅や高級マンションでなく、庶民のアパート(東京で家賃7万ぐらいのぼろいの)に住んで
    電車で通い。庶民の給料しかその1か月は使えずに、それで家族全員やりくりするってやつ。

    芸能人がよく1か月1万円生活とかやってるが、1か月月収20万生活とかやってみろよ(
    (もちろんその中から家賃を払う)

    そうすりゃ庶民の気持ちが少しはわかるわ。

    +317

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/30(火) 00:33:43 

    >>1
    まぁ、若い女と結婚しなかったのが意外な感じはしたけど、あの結婚報告の映像見たら、妙にお似合いというか、、お察しというか、、、

    +228

    -3

  • 42. 匿名 2021/03/30(火) 00:33:53 

    まさに
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +327

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/30(火) 00:35:03 

    >>12
    次にコンビニ等お弁当用プラスプーン、プラフォーク
    (おそらく便乗してお箸)の有料化
    税率上げるの宣言付き炭素税(新税)導入が控えてる

    最悪!!

    +325

    -3

  • 44. 匿名 2021/03/30(火) 00:35:14 

    >>21
    クリステルは女子アナじゃないし、年収もその10倍はあるでしょ

    +138

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/30(火) 00:35:47 

    >>12
    ありゃ別によくない?海外でもうめっちゃ非難されてたわけだし。あのまま独自路線突っ走ってたら反感の一つになるし。

    スプーンは現実的ではないなと思う。
    今、お徳用チョコの袋開けて、一個ずつチマチマ包装開けてさてゴミの山…
    年寄り家族が病院から処方されたお薬の袋の大量な事、そのタブレットポチポチ開けた後の分別…他にやるとこいくらでもあるだろうになとは思う。

    +26

    -48

  • 46. 匿名 2021/03/30(火) 00:36:03 

    >>21
    クリステルは局アナじゃなかったはず
    局アナに落ちて、制作会社のアナウンサーから専属契約だったような

    +151

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/30(火) 00:36:38 

    横須賀はきちんとした対抗を建てて欲しい
    でこれを期に落選させてほしい

    愛知の知事もリコールじゃ無く
    きちんと対抗の知事を作って選挙準備しておいて欲しい
    市長も一緒に

    +181

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/30(火) 00:37:21 

    >>43
    そのうちチルドのカップ飲料(コンビニオリジナルカフェラテとか)のストローも付属やめて有料化しそう。

    +141

    -3

  • 49. 匿名 2021/03/30(火) 00:38:07 

    そりゃ袋を有料なんかにするから

    +80

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/30(火) 00:39:23 

    小泉進次郎って農林部会長になった時に、家畜の飼料を韓国産飼料に変えさせたんだよね

    人類は半分で良いとか、スプーン有料化にしろとか
    横須賀の人間はなんでこの男に投票してるの

    +265

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/30(火) 00:39:55 

    >>40
    1年じゃ足りないよ。
    国民のために働くんだから特権階級じゃなくて、議員の間は庶民の平均所得で暮らしどう工夫すればいいかを常に考えさせながら仕事させよう。
    そうすればアホな二世議員とかがいなくなる。

    +86

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/30(火) 00:40:08 

    >>1
    庶民感覚以前に、どんどん馬鹿が露呈してることの方が問題じゃない?

    +122

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/30(火) 00:42:25 

    どっちにも庶民のイメージなんてないのに記者大丈夫?
    ズレてる人がズレてる人と結婚して常にセクシーなだけでしょうが

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/30(火) 00:44:03 

    私、滝川クリステルのモノマネしてる人が本物だと思ってた。
    滝川クリステルってアナウンサーとして人気あったの?田舎の番組には、出てなかったよ。

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2021/03/30(火) 00:44:33 

    >>12
    ケーキ屋さんの袋も有料化されてた。スーパーの袋の形なら再利用できるけど四角い袋は捨てるしかない。
    紙袋も有料だしなんだかなぁ

    +224

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/30(火) 00:44:34 

    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +94

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/30(火) 00:46:10 

    >>3
    糞だしすごい頭悪いよねぇ~!

    +224

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/30(火) 00:48:03 

    >>3
    頭悪すぎる。大学どころか中卒なんじゃねーの?ってくらい

    +265

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/30(火) 00:48:48 

    この前、「プラスチックって石油からできてるんですよね。これ以外にみんな知らない。」とか言ってたわ
    みんな知ってるわw
    国民のことバカにしてるでしょ
    国民はあなたのことバカにしてるけどね

    +203

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/30(火) 00:48:49 

    >>18
    やべぇ笑笑

    +118

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/30(火) 00:49:04 

    >>28
    え?
    何かある?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/30(火) 00:49:46 

    親父は北朝鮮系だよね…
    四分の一になるのかな?血筋としては

    +76

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/30(火) 00:50:21 

    >>26
    そうなのよ。エコバッグを持って行き忘れる時の方が多いから、車に束の袋を置いてあってそればかり使ってる

    +75

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/30(火) 00:50:54 

    >>59
    知らなかったのはお前だけだと言ってやりたい

    +99

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/30(火) 00:53:50 

    金持ち×金持ちの結婚では永遠に庶民感覚は分からないよね

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/30(火) 00:54:45 

    >>40
    最低賃金で三年生活してからしか立候補できないようにしたらいい。
    もちろん実家や親類などの援助なし、不動産を安く賃貸や使用貸借もなし、最低賃金の中で衣食住並びに医療費、税金を賄う生活を政治家になる奴らにやらせてできた人間だけ立候補できて選挙できるようにしたら、庶民がどれだけ大変な生活してるか理解できるんじゃないの。

    +121

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/30(火) 00:57:13 

    プラスチック袋を有料にしてどれだけ効果があったか検証してね
    行き当たりばったりの政策が多い
    効果がないなら廃止して

    +75

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/30(火) 00:58:24 

    >>1
    地に足のついたコメント…??
    あれが…?

    +93

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/30(火) 01:00:55 

    >>59
    小3の息子でも知ってたわ。

    +57

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/30(火) 01:01:20 

    わんこと顔似すぎやろw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/30(火) 01:11:23 

    >>54
    モノマネしている人ってこの人のこと?笑
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +66

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/30(火) 01:11:37 

    >>34

    日本を潰す事がむしろ目的だろうね

    としか思えない

    +93

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/30(火) 01:14:26 

    政治家の4代目で元総理の息子のどこが庶民なのか説明してほしい

    +85

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/30(火) 01:16:27 

    元々袋はゴミ袋として自宅で使うんだから減るわけないでしょ。そんな事すら分からない人が庶民派なんて思わないけど。

    +78

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/30(火) 01:16:47 

    >>12
    万引きが増えて大変だよ。
    どれだけプラステック減ったんだよ。
    それも調べろ。

    +271

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/30(火) 01:17:31 

    >>71
    調べてきたらサヘルローズさんだった!
    サヘルローズが本物で、滝川クリステルがサヘルローズのモノマネをしてると思ってた!笑

    +14

    -5

  • 77. 匿名 2021/03/30(火) 01:20:15 

    >>18
    兄ちゃんも番組に求められてるのか知らないけど、弟夫婦ネタばかり話してるから飽きた

    +123

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/30(火) 01:21:21 

    >>1
    庶民の敵というより働き者のバカ

    次はぜひ落選していただきたい
    大臣なんてもってのほか

    +116

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/30(火) 01:23:25 

    >>1
    オヤジ共々ろくなことしない小泉家
    オヤジのせいで正規社員が減って派遣が増え氷河期が来ました
    プラ次郎共々日本にいなくていいかな!

    +159

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/30(火) 01:25:11 

    >>58
    大学どこだっけ?

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/30(火) 01:26:05 

    バイオマス何%以上なら無料でいいんだよね?
    有料のビニール袋が帰ってから見たら基準満たしてたんだけど、どういうこと?

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/30(火) 01:28:44 

    >>50
    マジで?
    最低じゃないの!
    日本の肉が安全じゃなくなっちゃうじゃん;;
    ほんとクズなんだから!!!

    +80

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/30(火) 01:31:12 

    庶民の味方ならレジ袋有料にはしない

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/30(火) 01:32:26 

    >>76
    そういえば滝クリのモノマネしてたわね
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/30(火) 01:32:49 

    >>3
    ずっと顔に騙されてた!!結婚ってなってから発言とかメッキが剥がれてニヤニヤしてるしあれ?この人おかしい!て気付いた!まぁ昔からおかしかったんだろうけど色々カバーされてた笑

    +105

    -10

  • 86. 匿名 2021/03/30(火) 01:34:39 

    >>81
    つまり便乗値上げということ

    大手コンビニ三社のうちどこか一社でも適合ビニール袋なので無料にしますとなったら一気に他2社も追随しそう

    +60

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/30(火) 01:34:51 

    >>81
    バイオマスのレジ袋なら無料で配ってもいいってだけで、無料じゃなきゃダメとは言ってない
    無料にするかどうかは店側の判断
    紙袋なんか、もともと有料の対象じゃないのに便乗して有料にしてるしね

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/30(火) 01:40:36 

    >>3

    生まれる家ガチャによる人生のイージーモード加減をこの人が全て体現してくれている気がする。

    セクシーがもし本当の庶民家庭に生まれていたなら、今頃底辺ニート引きこもりとかそっち系の1人だった可能性だってある。

    それが一国の大臣とやらを名乗ったりとかしているのだからw

    このままではいけない。だからこそ、日本はこのままではいけない。
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +201

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/30(火) 01:41:42 

    進次郎はKK的な胡散臭さを感じる。自分をいかに良く見せるかのパフォーマンスしか考えていない。
    よって中身はない。

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/30(火) 01:48:09 

    >>3
    クソというか意味不明だよね
    会見の受け答えとか言葉チョイスとか
    普段絶対こんなこと言わないし、思わないけど、もしかしたら私の方がマシな政策を思いつくかもしれない、結構真剣に

    +129

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/30(火) 01:49:38 

    >>『地に足のついたコメントをしていて』

    私が知ってる限りでは地に足が着いたコメント聞いたことないですけど?

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/30(火) 01:50:04 

    >>24
    一応ペット用の袋でも土に吸収される素材の袋もあるから使ってるけど、この人の場合は犬がマーキングクンクン嗅いでいても他所の方向向いて散歩してるぐらいだからあまり考えてなさそうね

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/30(火) 01:51:15 

    >>59
    いや、それ小学生レベルというか一般常識だよね、、
    そんなこと公で言うなんてびっくり

    +56

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/30(火) 01:51:28 

    上っ面って言葉がほんと似合う人達って世の中いるのね

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/30(火) 01:52:29 

    >>25
    横須賀に住んで1年目だけど、街中に進次郎のポスター貼ってあってギャグかと思うw

    +124

    -3

  • 96. 匿名 2021/03/30(火) 01:53:32 

    >>1
    ある永田町の関係者、あたおかなのか?

    人気以外は全てハリボテ。
    選挙応援専門太郎、以外の肩書きを与えるべきではなかった。
    おもてなし以前に何を言ってるのか何を考えてるのかまるでわからないからその人気も飛んでいった

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/30(火) 01:55:17 

    >>26
    ほんとそう
    今までは店でもらったので貯めてたけど
    今は百均でまとめて買ってる
    でも多分小泉さんは100均に売ってること知らないと思う

    +110

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/30(火) 01:57:13 

    >>37
    ポエム省w
    時給750円までなら許す

    +55

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/30(火) 01:59:37 

    >>12
    エコバッグに詰める時
    毎回のように小泉ふざけんなってイライラする
    サッカ台汚いっていうし
    ビニール袋の方が衛生的だった

    +235

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/30(火) 02:01:33 

    お兄さんもやたらモニタリングで『父が~~』てそればっかり言ってるけど、まわりもしらけてるけど、聞かざるおえない雰囲気とヨイショで微妙な空気が流れてる。
    父親もろくでもない政策をしたせいで、現在にまで被害が及んでる事をなぜ分からない??

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2021/03/30(火) 02:01:52 

    そもそもクリステル関係なく、進次郎に庶民感なんて持ってないし。小泉家のお坊っちゃまだよ。一般庶民とは土台がちがう。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/30(火) 02:07:38 

    >>58
    笑、ホントにそう見えてきた
    お金積んだのかなお父さん

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/30(火) 02:09:40 

    >>59
    心底バカだったんだなんとしみじみ思ったよ
    今どき、小学生でも知ってるよね
    今まで何を勉強してきたんだろ?
    この人、一応大卒なんでしょ?溜め息が出るわ
    (;-_-)=3

    +72

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/30(火) 02:16:00 

    レジ袋を使ってない国の川や海だって汚い。日本で有料化しても流す人なんて滅多にいないから有料化しても効果ない。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/30(火) 02:17:25 

    >>99
    分かりすぎる。全員分のストレスを毎日進次郎さんにプレゼントしたいな💘

    +78

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/30(火) 02:35:40 

    大臣になってからますます頭悪い発言がクローズアップされるようになったけど、滝クリは進次郎がこんなにバカだって知ってて結婚したのか気になる

    プライド高そうな人だと思ってたけど、あの進次郎と結婚したなんて意外

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/30(火) 02:37:23 

    レジ袋有料化してからどれだけ効果あったのか、きちんとデータ出してほしい
    特に効果ないからおそらく出さないだろうけど

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/30(火) 02:45:40 

    >>97
    レジ袋の枚数単価、調べたことある?
    1枚当たりの単価を計算すると、100均で買うよりドラッグストアとかで買う方が安かったりするよ?

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/30(火) 02:45:42 

    >>56
    頼むから横須賀はこいつを落としてよ

    +69

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/30(火) 02:46:31 

    >>107
    効果がないなら戻して欲しいけど、振り回されるお店が可哀想

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/30(火) 02:47:16 

    >>102
    日本に就職氷河期をもたらせたご褒美に入れてもらえたんじゃ?

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/30(火) 02:50:01 

    >>71
    多分この二人の方が賢い

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/30(火) 02:50:55 

    >>26
    うちも買ってるけど薄いポリ袋だからスーパーの袋よりは削減できてる

    あとガル民はゴミ袋として使い回す人多いだろうけど、若い子とか男性はただ捨ててただろうし、全体で見たら削減になってるよ

    ただそれが環境問題にプラスになってるのかは不明

    +3

    -11

  • 114. 匿名 2021/03/30(火) 02:53:36 

    コンビニだけでもレジ袋無料にしてくれたらな。
    そこまで必要なら袋買えよって言われそうだけど…

    コンビニも売り上げ回復すらと思うけどな

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/30(火) 02:54:39 

    >>71
    この人たち苦手だな
    別にクリステル好きじゃないけど、さすがにモノマネに悪意がありすぎる

    +3

    -17

  • 116. 匿名 2021/03/30(火) 03:01:22 

    このひと知識がない。教養がない。大臣としての迫力がない。
    野球部出身の先生が茶道部の顧問をやるようなミスマッチ。もともとおバカなんだよね。

    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/30(火) 03:06:42 

    >>108
    横だけど、世の中全員が全員底値を求めてないと思うんだ...
    100均の方が家から近いとかあるしさ

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/30(火) 03:10:13 

    >>12
    トングで掴み選ぶタイプのパン屋さん。
    お会計の時『袋どうしますか』って聞かれる度
    なんだか虚しくなる。
    バラバラのパンを店員さんの前で自分で袋詰めして、、
    虚しいっていうか悲しいっていうか、、
    確実にパンを買う回数は減った。
    紙袋には出来ないのかな。
    進次郎のせいかどうかは分からないけど
    きっかけになってるのは間違いない。
    やっぱり許せん。

    +188

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/30(火) 03:14:41 

    >>118
    面倒なのはわかるけど、なんで虚しいとか悲しいんだろ?

    +2

    -37

  • 120. 匿名 2021/03/30(火) 03:31:04 

    世襲の習慣なくなればいいのに。誰が投票してるんだ。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/30(火) 03:33:36 

    >>12
    エコ意識をもつ為って理由、私は理解できる

    でもコロナ禍にスタートしたのは本当に国民のこと考えてないなって思った

    開始日変えたらお店が混乱するのかもしれないけど、コロナ禍に始めるべきじゃなかった

    +133

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/30(火) 03:36:06 

    >>120
    まぁ、あれだけ叩き上げが売りの菅総理もあれだしなんとも言えんよね...

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/30(火) 03:38:48 

    ひろゆき氏(44才)からは「嫌われても、未来のために動いた小泉環境大臣をちゃんと評価するべき」と称賛された

    らしくないコメントw

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/30(火) 03:46:51 

    お兄ちゃんのほうが一般常識ありそうだけど、やっぱそういう人は政治家になんかならないんだよなぁ…アホでもなんでも構わない世襲議員であれば、進次郎くらい軽ーいほうが御輿に担ぎやすいもんね。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/30(火) 03:47:20 

    >>3
    1000円上げるから議員辞めて

    +62

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/30(火) 03:54:56 

    >>80
    関東学院大(偏差値40台)からのコロンビア大大学院(アイビーリーグ)という華麗なるロンダリングでございます。

    ちなみにコロンビア大(大学院)は名門でありながら、中曽根元総理の孫・康隆、元官房長官の加藤紘一の娘・鮎子など、他にも大物政治家の二世三世御用達です。
    ま、アメリカの大学はどこもレジェンド枠、寄付枠、コネ枠があって、入学も卒業もフリーパスなのは有名だけどさー。

    +81

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/30(火) 04:00:39 

    >>1
    そりゃ、オンリピック招致とレジ袋有料化、庶民の味方どころか、庶民苦しんでますし。

    +73

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/30(火) 04:02:33 

    >>122
    今からでも変えられるはず。世襲が当たり前って刷り込みがない人が投票行くようになれば変わる。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/30(火) 04:03:33 

    そもそもコイツらが庶民の味方だったら親父が
    日本をぶっ壊してないじゃん。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/30(火) 04:04:44 

    思い描いたようなセレブになれてラッキー!ってなってる夫婦にしか見えない。
    知性も知的風なだけだし。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2021/03/30(火) 04:09:03 

    >>116
    話術だけはあると思う。内容がすっからかんというか、トンチンカンだけど。

    菅さんとか安倍さんとか見てると、話し方に人を動かす力がないなと思うけど、進次郎ちゃん見てると話術だけでもあかんなと思う

    +4

    -10

  • 132. 匿名 2021/03/30(火) 04:12:12 

    大臣になってからマスコミに具体的な政策問われて何も言えずしどろもどろになって必死にポエムに持ってこうとするシーンばっかみるようになったよね
    この人間違いなく政治についての知識ほぼないよ

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/30(火) 04:19:05 

    >>128
    投票する側もそうだけどさ、もっと優秀な人が政治家になりたいと思える国になって欲しいよね
    今の日本だと政治家に憧れる人少ないと思う
    世襲に勝てないってのもあるかもしれないけど

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/30(火) 04:19:24 

    >>132
    それで大臣にまでなれちゃう日本の政治って…純粋培養された世襲の恐ろしさってものを国民に知らしめてくれたよね。

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/30(火) 04:20:06 

    >>131
    それ話術って言うのか…?
    ポエムのセンスの話じゃなくて?

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/30(火) 04:25:46 

    >>40
    庶民はその給料から将来のために貯蓄もしなきゃいけないから、もっと少なくしないとダメだよ!
    使い切ってはい終了ではない!

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/30(火) 04:25:47 

    >>10
    私はいい歳こいてだらしねーなぁと思ったよ

    +154

    -4

  • 138. 匿名 2021/03/30(火) 04:27:10 

    庶民の味方ならレジ袋とスプーンの件はおかしいよね

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/30(火) 04:42:27 

    >>12
    しかもこのコロナ禍でね…
    国民の命も生活も考えてないし、もちろん環境の事も考えてない。

    +85

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/30(火) 04:46:57 

    >>1
    スノッブ臭がすごい。
    滝川クリステルと結婚して夫婦でインスタグラマーみたいな感じなのがますます嫌だ
    ボク達のハイソでエシカルな子育て生活〜みたいなのをインタビューとかにちょこちょこ匂わせて。
    自分たちが上の立場から、センスも教養もない庶民達を啓蒙してあげてるんだ、みたいなスタンスが見えてそれがヤダ。
    SDGsとか国連とかのキーワードが表面的に大好きそうで、高いところにいる自分に酔ってる感じ。
    ほんとにお話を聞いてて苛々する。

    +64

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/30(火) 04:52:25 

    >>121
    わかる。アメリカではサッカー台でのコロナ感染を懸念して、またビニール梱包にした。そういう配慮ができないのかと。

    +54

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/30(火) 05:01:25 

    >>4
    上手い(>_<)

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/30(火) 05:01:32 

    >>12
    かなり昔に横須賀で選挙活動してたときにたまたま見かけて撮ったんだけどこの時は爽やかな議員だなと思ってたけど今はこの人の顔を見るたびにビニール袋有料にしやがってとイラついてる。
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +87

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/30(火) 05:27:01 

    ズレてるもんね。期待もしてないけど。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/30(火) 05:41:42 

    私生活はどうでも良いけど、レジ袋やスプーンで国民に迷惑掛けるのだけは止めてくれ。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/30(火) 05:46:20 

    >>10
    長年不妊治療してた私としては、高齢だからこそ跡取り保険をかけたんだと思ったよ。
    跡取り確保してから結婚したんだなって思った。
    赤ちゃんにこんな言い方したくないけど。

    +116

    -8

  • 147. 匿名 2021/03/30(火) 05:47:49 

    >>12
    マジで次の選挙落としたいわー!

    こいつから政治屋を取ったら何が残る?

    貯金がたんまりあるだろうにそれで生計たてていけよ

    +128

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/30(火) 05:48:56 

    進次郎は早く辞めろ。父親国家公務員だけど、これからは絶対自民党には入れない

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/30(火) 05:50:55 

    小泉家はゴミ箱どうしてるんだろう。
    ゴミ箱に直に入れて、自治体の有料袋に移しかえてるのかな。
    もちろん買い物は100%エコバッグ使ってるだろうし、まさか100均でビニール袋買ってないよね。
    自治体の有料ゴミ袋しか使ってないんだろうね。
    納豆パックとかも直接ゴミ箱に捨ててるのか、納豆なんか食べないのか…

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/30(火) 06:02:44 

    >>20
    買い物袋買ってるとこ撮られてほしい

    +83

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/30(火) 06:08:42 

    >>75
    全体の2%っていわれてるレジ袋ゴミの削減ですからねぇ
    1.5%位まで減ったんじゃない?知らんけど
    まぁゴミは減ったかもしれんけど、国民のストレスはマッハで溜まりましたね

    +63

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/30(火) 06:08:54 

    >>12
    それはそうですよ。
    ある種の増税として導入したので。
    だからこそ増税のとして導入したんだと私は思いますね。
    国民のことを考える政治家はいません。
    いたとしても消されるか言いなりになるかしかないのです。
    それが現実なんですね。
    そうしたことをしながら日曜日の次は何曜日かを考えるんだと思うんですよね。
    我々は今日曜日の次が何曜日か考えることを嫌でも受け入れなければならない。そう言うことなんです。

    +40

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/30(火) 06:16:05 

    理想を語る人は実績と頭が良くなきゃダメなんだなとこの方から教えられた

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/30(火) 06:18:00 

    >>18
    国会議員の家系だし、親父は総理大臣だったし、庶民な訳がなかろう…って思うけど、そういうことにして親近感持たせたかったんだろうね。
    芸能人との結婚で、完全にかけはなれていることが決定したけど。
    代々政治家と結婚するような、血統が凄いお家のお嬢様は、こういう家系は好まないんだろうな。なにより、議員としての資質。底が知れていて将来性が微妙。親父の七光りがどこまでもつか。あの中身のなさで、大臣までよくなれたよね。やっぱり親が総理大臣とか、若くて誠実そうな見た目って重要なんだな。周りが利用しようとして次々とお膳立てしてくれる。
    おぶちゆうこもそうだし。
    森喜朗の次男みたいなクソでもない限り、みーんなそこそこの政治家としてイージーモードの人生。

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/30(火) 06:20:37 

    >>152
    詐欺や勧誘や洗脳する人ってこんな感じに誘導するのかなw

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/30(火) 06:20:50 

    >>118
    分かる。スーパーはそうでもないのにパン屋とコンビニは虚しい。

    +73

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/30(火) 06:25:53 

    >>78
    活動的なバカな

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/30(火) 06:26:12 

    >>59
    研修や訪問なんかで聞きかじりしたのをドヤ顔で周りに説明したんだろうなー。

    みんな心の中で毒ついてただろうに、博識なんですねくらいに持ち上げられて調子こいて国民に恥晒したパターンだと思う。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/30(火) 06:30:17 

    >>152
    村上春樹の主人公のセリフでありそう

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/30(火) 06:33:17 

    >>37
    プラ次郎ww

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/30(火) 06:33:17 

    >>146
    結婚してから無茶苦茶に悩まされたり後悔することもあると考えたらあえて先につくるのもナシではないと個人的には思う。
    手順踏まないのを悪とするような風潮強すぎるのもどうなんだろうね…その為に中絶せざるを得なくなってしまう人とか居るよね。

    +19

    -11

  • 162. 匿名 2021/03/30(火) 06:34:44 

    >>59
    これはひどいww
    小学校で何習ってたんやww

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/30(火) 06:44:25 

    >>75
    弊害の方が多いよね。

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/30(火) 06:45:11 

    >>152
    バーカ
    …と本人の前で言いたい

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/30(火) 06:45:31 

    権力者二人の芸人によるパロディ
    やりすぎて怒られへんかな
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/30(火) 06:51:47 

    >>161
    まーでも一般的にはデキ婚って予想外にデキちゃったから結婚するパターンなわけで、それは子どもの生命と権利がリスクにさらされることを考えるとやっぱり良くないと思うよ。

    「中絶せざるを得なくなってしまう人とか居るよね。」
    というケースはそもそもどちらかが結婚する気も出産する気もないカップルの決断だし。

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/30(火) 06:52:03 

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/30(火) 06:52:52 

    >>10
    女にだらしなさそうだよね
    ホテル密会をスクープされて、そのときに宿泊したホテル代が政治資金収支報告書に記載され、宿泊費として計上されているって政治生命に関わるよね。しかも既婚の女とも軽井沢の別荘で不倫してたり。

    +97

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/30(火) 06:53:45 

    >>146
    お互いの年齢的に結婚したいって気持ちのもとでその考えはありだと思うよ。
    ただ、この2人は後取りとか考えての事ではない気がする。

    +69

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/30(火) 06:54:41 

    >>95
    横須賀入るといきなり進次郎のポスター貼ってあるのが地味に驚く笑
    横須賀市民って進次郎好きだよね

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/30(火) 06:56:08 

    独裁じゃなくても民衆弾圧ができるということを現在進行形で身を以て示している二世利権政治家
    たかが環境大臣という脇役職でもこれだけの狼藉が可能

    総理の地盤をついだだけの意識高い系バカのお遊びでせっかく積み上げた社会文化がめちゃくちゃ
    まるで生類憐れみの令

    レジ袋有料化も所詮努力義務だし、
    もし見せしめ罰則化しても日本人らしく建前だけに形骸化させるべき

    みんなで却下してまたタダでレジ袋を使い回す社会に戻ろう
    そのほうがずっと経済的にもリユースの面でも効率的

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/30(火) 06:59:20 

    >>41

    デキ婚だしね。。。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/30(火) 07:00:52 

    将来小泉進次郎が首相で、
    滝川クリステルがファーストレディになったら嫌すぎる。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/30(火) 07:01:44 

    そもそも誰がセクシー大臣を当選させてるのだろ?
    しっかりと落として民意を見せた方がいいよ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/30(火) 07:12:04 

    >>154
    森元息子は長男やぞ
    あそこは娘さんとあいつの二人兄弟

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/30(火) 07:12:05 

    >>166
    結婚する予定なんだけど、親族が許さないからとか、社会的にバツが悪いから、今回は諦めてまた作ればいい。とか言われて泣く泣くってパターンあるよ。

    私の友達に居る。
    妊娠わかった時本当に嬉しそうにしてたのに許されなくて泣く泣く中絶、その後結婚したけど今度は不妊。治療頑張ってたけどもう年齢的にも金銭的にも難しいし疲れてしまったと言っていた。

    +4

    -8

  • 177. 匿名 2021/03/30(火) 07:17:31 

    >>59
    環境大臣になってはじめて環境のおべんきょうをした結果のビギナーズハイで日本中が迷惑

    +46

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/30(火) 07:18:29 

    >>85
    好みの分かれる顔ではあるよね

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/30(火) 07:19:52 

    小泉さんちってゴミはどうやって捨ててんのかな〜ビニール袋使わないんだろうか?

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/30(火) 07:20:15 

    >>12
    レジ袋に生ごみ入れて指定の袋に入れたりしないんだろうね。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/30(火) 07:23:01 

    なんかのトピで、進次郎さんの迷言がたくさん書かれてて、それに対して、クリステルは進次郎と会話できてるんか?みたいなこと言ってる人がいて、確かに!家族は彼の言わんとしてること理解できるのかな?って思った。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/30(火) 07:25:48 

    >>168
    セクシーがすべて

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/30(火) 07:27:33 

    >>25
    ゴタゴタ起こして横須賀に逃げた親戚が「あの子は他と違う!」って力説してたときから信頼してなかった。
    あの叔母が心酔する相手なんてろくでもねーな、だったけど自分の慧眼にびっくりしたわ

    +23

    -2

  • 184. 匿名 2021/03/30(火) 07:28:22 

    もともと庶民じゃねーだろ

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/30(火) 07:29:02 

    >>137
    授かり婚(笑)の方々がお怒りなさるよ

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/30(火) 07:29:38 

    >>95
    えー、このポエマーそんなに愛されてるの?
    横須賀市民どうしちゃったんだろう?

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/30(火) 07:30:00 

    >>168
    何て言って口説いてんのかね?
    意味不明なこと言ってそうで…

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/30(火) 07:30:52 

    政治家みんなそうでしょ?
    一般出身の菅さんですらかけ離れてる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/30(火) 07:31:07 

    >>149
    全部お手伝いがやってるに決まってるでしょ
    一生そういうことを考えることはない

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/30(火) 07:32:27 

    コイツに庶民の気持ち分かるわけないよ!産まれた時から、議員待遇の息子として生活してきたんだからさ。それが当たり前の生活なんだよ。

    杉浦大蔵が国家議員になった時、議員待遇の諸処に興奮してペラペラ喋ってバッシング受けてたけど正しい反応だよ。そんだけかけ離れてるんだから。あの時に議員待遇の是非に意識がいかず大蔵のバッシングで終わらせてしまった事が大失敗

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/30(火) 07:33:24 

    >>16
    グロステルwww

    この前、BSで幻の鳥、シマフクロウ🦉の取材で山歩きしてたけど、似合わねー❗️と思った。良い番組なのになぜグロステルにオファーした?
    あとオリンピックの話はグロステルには禁句みたいな雰囲気になってるような…

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/30(火) 07:33:36 

    袋、元に戻してくれ
    一票入れたる

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/30(火) 07:38:12 

    ハーフなのにスタイル悪いんだな、クリ婆

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/30(火) 07:38:52 

    >>95
    地盤で支持されれば国会議員になれる欠陥システム
    支持があって当たり前のところで支持されるだけのお仕事
    約束された成功のために頭を使う必要はない
    利権があればそれだけで成立

    顔と知名度で当選しちゃうし、選挙に勝てる人間を党も神輿にする
    たぶん総理になるのを防ぐのは無理
    早く総理にさせてさっさと引退させるのが民への害を少なく抑える方法かもね
    とにかく厄介だわ

    +13

    -2

  • 195. 匿名 2021/03/30(火) 07:39:28 

    >>186
    関東学院内にもベタベタだよ。偏差値30台なのに

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/30(火) 07:40:47 

    >>147
    頼みます
    フワフワとちやほや枠でキャリア渡り歩けて来たような広報部長みたいなの要らない
    泥臭くて実力がある人にしてほしい

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/30(火) 07:42:15 

    コンビニやケーキ屋、お惣菜屋のレジ袋有料化はマジでほんと困る 
    食品の店で汚いエコバッグの人もいる。コロナの大変な時期によくこんな政策を、と感じる。
    何が庶民的だよ。何もわからないおぼっちゃまだからこそ変な政策打ち出すんだろ
    プラフォークやスプーン有料化なんて馬鹿げてる! 
    結局友人たちは皆安い店でビニールの100枚入りを買ってる。やはり家庭ゴミや生ゴミに必要だからだよ
    この夫婦、生ゴミどう処理してるのかテレビでやって欲しいわ

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/30(火) 07:42:24 

    >>20

    多分、LとかVが混ざりあったような模様のエコバッグだよ!!

    +52

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/30(火) 07:42:37 

    >>192
    レジ袋無料化
    消費税引き下げ
    これを掲げる気のない野党よ

    国民全体に係ることでは決して争わない
    自衛隊だけにかかわることでは乱闘するのにね
    やつらも共犯だ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/30(火) 07:42:55 

    >>1
    小泉…庶民の味方とかの前に、色々ずれてる。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/30(火) 07:55:31 

    >>25
    無いな(笑)
    眼光鋭い小さい男としか思わない。
    今も横須賀のおばちゃん人気有るのかな?
    横須賀の自民党押しの会社も大変だと思うし。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/30(火) 07:57:26 

    >>10
    環境大臣だから避妊具は使わないんだと思うってTwitterで見てあーなるほどね!と思った!w
    ゴミになるもんね!

    +128

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/30(火) 07:57:49 

    庶民の感覚とか関係なく単にしんじろうが迷惑なタイプのバカだから嫌われてるだけでしょ

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/30(火) 08:00:00 

    >>170
    市民じゃなくて
    自民党押しの企業や会社が貼ってるんだよ。
    山本太郎のポスター貼ってあるお店も有るし(笑)
    仕方ないあんなんでも、
    横須賀で一番有名な自民党の議員だから…
    横須賀市民も結婚前は、
    もう少しまともなやっと思ってたと思うよ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/30(火) 08:03:28 

    >>10
    ○フレのうちの一人がクリステルだったんだよね?やむなく結婚したんだーって感想

    +100

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/30(火) 08:06:08 

    >>20
    あと紙オムツは使ってるのか、消臭のうんち袋は使ってるのか、ペットボトルのお茶は飲むのかも気になります!!

    +87

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/30(火) 08:08:20 

    >>85
    他が高齢化すぎて、ちょっと若いと補正されちゃうよね。

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/30(火) 08:09:44 

    まずお店に有害物質の出ないビニール袋にしてもらってからにすればよかったのにね。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/30(火) 08:09:51 

    >>163
    ゴミがバラバラに捨てられるようになった
    ポイ捨てする人は罪悪感なくポイ捨てする
    今までは買ったときに貰うレジ袋にひとまとめにして捨てられていたのが
    食べ残し、バラン、容器、蓋、おにぎりのバラバラになる包装などそのまま捨てられる
    コンビニのゴミ箱の掃除もバラバラに捨てられるから大変になったと聞く
    これって本当に環境にいいの?

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/30(火) 08:12:45 

    >>88
    この人、アホなのか同じフレーズを2回繰り返して
    いいこと言ったー俺!って遠い目をしてドヤるよね
    バ○丸出し
    一般人なら笑いネタで済むけど大臣だから手に負えない
    しかもこんなのにネクスト総理だの、政治のご意見番みたいに意見求めるし
    いつも遠い目をして一瞬止まって早口で語って…オヤジそっくり、

    +61

    -1

  • 211. 匿名 2021/03/30(火) 08:13:02 

    >>50
    人類は半分で良いって言ったの?申し訳ないけど、進次郎さんは淘汰される側に入りそう…

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/30(火) 08:14:07 

    >>206
    国会?出だされるのはペットボトルのお茶だよね
    あれあれあれ???(棒

    +51

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/30(火) 08:15:00 

    >>82
    行動力のあるバカほど手に負えないの典型

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/30(火) 08:18:29 

    >>85
    えーー私は
    小さいころから鼻○○掘りまくってたような顔してるなーと思ってた
    人の好みって面白いよね

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/30(火) 08:20:04 

    世田谷自然自称保守(隠れ左翼)という事ですね。
    お金持ちが高額のティーセットで高級なお茶菓子に囲まれながら、上から目線のなんちゃってエコを語る。
    クリステルと結婚する前って進次郎こんな感じじゃなかったよね。嫁は進次郎の囁き女将だと思って見てる

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2021/03/30(火) 08:21:33 

    ろ・く・で・な・し、ろくでなし

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/30(火) 08:22:10 

    >>85
    政治家の容姿って大事?

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/30(火) 08:23:59 

    >>6
    セクシー発言から見なくなったような気がする。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/30(火) 08:25:02 

    すんじろうなんてコンビニで昼御飯買って社用車で10分で食べる、なんて生活一生しないだろうね

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/30(火) 08:26:02 

    >>194
    まてまてw

    コイツに総理になれたら日本メチャメチャになる!
    しかも若くしてなったら森みたいないつまでもしがみつく老害になりそう!
    絶対にダメよ

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/30(火) 08:27:43 

    >>12
    こいつらは滅多に自分で買い物したりコンビニでご飯買ったりしないもんね。
    まじで迷惑でしかないし無能だと思うわ。

    +65

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/30(火) 08:30:32 

    >>108
    安さを求めて、商品ごとに底値のお店を渡り歩く人って実は少ないと思う。もちろんどのくらい違うかによるけど
    高くても利便性を重視する人がいるからコンビニが成り立つわけだしね。

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/30(火) 08:30:58 

    >>218
    でも、余計なことする
    コロナ禍、世界的には有料だったレジ袋をコロナ対策で無料で配布するようになった外国

    コロナ禍でレジ袋有料化した小泉

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/30(火) 08:32:05 

    >>118
    自分でお金出して買ったものを
    まるで掻き集めるかのようにして布袋に入れていく作業って、なんか絵的にも映えないよね
    それがちゃんとしたパン屋のパンとかだと尚更。

    +63

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/30(火) 08:35:03 

    >>206
    確実に紙おむつ使ってると思う
    クリステルが布おむつでう○ちはう○ちでトイレに流して捨てて、つけ置き洗いしてるなんて思えない
    むしろおむつ交換さえお手伝いさんにやらせていそう

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/30(火) 08:35:11 

    本当にクソだな。
    まぁ、元々二世議員三世議員に庶民の気持ちがわかるわけない。
    スプーンなんて今の日本は燃やしても影響でないようになってるのに。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/30(火) 08:35:19 

    >>10
    二人とも幼すぎる。精神が

    +56

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/30(火) 08:48:32 

    庶民の味方だったこと、あったけ???

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/30(火) 08:49:03 

    >>224
    ・・・わからん

    +1

    -7

  • 230. 匿名 2021/03/30(火) 08:51:17 

    >>225
    おつきの家政婦さんいたよね

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/30(火) 08:51:24 

    >>6
    政治から引くように説得できたら、クリステルの大きな功績だよね。
    おバカタレント枠一杯だけど、ポエム枠でテレビで頑張ればいいのに。

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/30(火) 08:51:49 

    クリステルは一応アナウンサーで頭もそこそこ良いんだと思ってたけど、進次郎と話しててイライラしないんだろうか。
    顔がタイプなんだろうな。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/30(火) 08:53:37 

    お金持ちが自然破壊がー、環境がーと言うのっておかしいと思う。
    自然破壊して儲けた金でお金持ちになったのだし、新しいエコビジネスを仕掛けて、いまさらのように環境保護とか言い出してる。金持ちの思考ってエグいよ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/30(火) 08:53:59 

    >>209
    え、コンビニ袋でゴミ捨てること自体、もうすすめられええたことじゃないよね?大抵は自治体指定の専用の袋じゃん。大中小とあるし、

    そも分別もしないの?
    なんか前提が変だよあなた。まとめてコンビニの入り口のゴミ箱に捨ててサイコーじゃんってタイプ?やべえ。

    +0

    -11

  • 235. 匿名 2021/03/30(火) 08:55:33 

    >>231
    タイゾーと同じ薄口政治評論家枠にはいると思う。
    ただし、タイゾーの方が能力高い。株で儲けてるし。
    進次郎には何が残るのだろう。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/30(火) 08:56:54 

    >>202
    ゴムって意外に皆さん知らないと思うんですけど実は石油が原料なんですよ!

    どやっ

    +49

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/30(火) 09:00:12 

    >>59
    笑った この人、苛つかせる越えて面白くなってくる。小学生でも知ることをこんなに堂々と

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/30(火) 09:00:25 

    >>233
    セレブの慈善事業と一緒の感覚そう。
    そういうことに取り組んでるっていうのがステイタス

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/30(火) 09:01:01 

    >>43
    親子揃って日本を国民を苦しめたいんだね

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/30(火) 09:07:51 

    周囲推奨のお嬢さんもらってたら
    ポエマーでも何でも三世坊ちゃんでいられたと思う
    上狙いにまんまとはまったからこうなった
    と思ってる

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/30(火) 09:09:15 

    >>37
    このコメント大好きw

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/30(火) 09:09:59 

    >>238
    でも自分たちの影響がない所でエコだとか言われたくないわ。庶民をおもちゃにしないで欲しい

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/30(火) 09:10:27 

    >>37
    それと窓際所属ね。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/30(火) 09:12:14 

    >>240
    超肉食系のひとだもんね。進次郎より一枚も二枚も上手。デキ婚で周囲を出し抜いたのはお見事です

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/30(火) 09:13:10 

    >>232
    世界的指揮者の息子の方が合ってたのに

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/30(火) 09:15:09 

    >>244
    ある意味夫より妻の方が政治家向きかもしれない。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2021/03/30(火) 09:16:29 

    >>10
    この人は子供いないと後々大変だからクリステルの年齢的にわざとデキ婚だと思った

    +41

    -2

  • 248. 匿名 2021/03/30(火) 09:18:47 

    体型に、、、お腹周りに親近感を覚えます。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/30(火) 09:21:13 

    >>245
    全員顔の濃さが似てる。やっぱり見た目がタイプなんだろうなぁ。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/30(火) 09:22:13 

    福島の汚染水問題解決に向けて努力せずに、エセエコ問題で論点ずらし。
    炭素税導入に向けて官僚から御神輿担がれてる人

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/30(火) 09:23:33 

    >>247
    複数のライバルがいたよね、他に付き合っていた人?いたし。

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/30(火) 09:23:33 

    >>3
    次の選挙で投票権のある人は真剣に考えてほしいですね。

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/30(火) 09:27:06 

    この夫婦いつまで続くのだろうかと実は思ってる。
    夫婦で上昇婚と思いきや、結婚してからあれこれ問題出てるよね。

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/30(火) 09:28:55 

    >>4

    理由もなんにもないよね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/30(火) 09:30:20 

    >>194
    は?
    なれるわけないっしょwww
    安倍ちゃまは、そんな器じゃないのを早々と露呈させるためだけに、環境大臣という中途半端?なポスト与えたと思ってる

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/30(火) 09:33:04 

    お子様いる方はオムツ、愛犬然り自分は生理の時、キッチンもビニール袋必要な時あって…コンビニ・スーパーとかマイバッグは使ってても毎日必要なときはあるよね?芸能人どうしてんの?

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/30(火) 09:35:09 

    >>26
    スーパーのレジ前に束のビニール袋パックが積んである、なんか落語みたいだなぁと思ってる

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/30(火) 09:36:33 

    ヨーロッパみたいに、紙袋で、パッケージも紙で、大きさもおんなじになれば
    収納とか便利そうだよなぁとは思う

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/30(火) 09:38:50 

    国によってはペットボトルではなく未だ瓶もあるよ、中身飲んだらスーパーに瓶を返す。でも、便利なものも欲しい、環境は大事だけど今は建前みたくマイバッグ使ってます!人の目あるから。見たくなってる

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/30(火) 09:43:26 

    あの奇妙な結婚会見から凋落は始まったよね
    ポエムも披露して横では勝ち誇った顔のクリステル
    一気に世間の反感食らった

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/30(火) 09:45:16 

    >>3
    頭が悪いのはわかるけど、性格が悪いエピソードあったっけ?

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2021/03/30(火) 09:51:35 

    >>207
    地盤利権に居座って民の生活を圧迫する
    名前に力があり退場させられない

    若き老害

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/30(火) 09:54:16 

    >>50
    人類半分でいいって言ったけどデキ婚して子供作ってるじゃん

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/30(火) 09:56:18 

    進次郎くんは色々な意味でプラスチックだわ
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/30(火) 09:56:51 

    >>1
    小泉家に庶民感覚は全くないし、自己陶酔一家だよ。

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:15 

    >>265
    お父さんも他の自民党の政治家に比べれば私腹を肥やしてる訳ではないっていうポジションだったよね。でも子どもに地盤引き継がせたり、結局似たり寄ったりってことがばれちゃっただけ

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/30(火) 10:17:18 

    >>215
    世田谷関係ない。
    巻き込み事故止めて

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:13 

    >>215
    選挙区横須賀でしょ?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/30(火) 10:19:35 

    >>3
    プラ次郎。
    断レジ。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/30(火) 10:27:20 

    色々と勘違いしてるからだと思ってた。

    もしくは良い歳した成人してるアナウンサーと政治家なのにデキ婚だから?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:16 

    >>25
    横須賀に住んでいて進次郎が好きなのはジジババ。崇め奉ってる。
    若者からの支持はないよ。中身のないポエマーってわかってるもん。

    +24

    -2

  • 272. 匿名 2021/03/30(火) 10:37:08 

    >>234
    人間がどういうものかわかっていない
    綺麗事をいえば解決するというものではないんだよ
    進次郎と同じタイプのバカかな?

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/30(火) 10:41:35 

    >>257
    無理なものは無理と気づかない政治家がどうしようもないだけ
    民間で起きていることのほうが自然なんだよ

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:39 

    >>234
    ???
    私のことじゃないよ
    意味不明なキレ方しないで

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:42 

    >>258
    湿度の低い地域と比べてはいけないよ
    日本はレジ袋でうまくいってた

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:50 

    >>4
    自分も最初からそう思ってたし、これからもこの人達に庶民の気持ちなんてわからないよね

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:14 

    >>234
    >コンビニのゴミ箱の掃除もバラバラに捨てられるから大変になったと 聞 く



    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:17 

    >>269
    断レジ!!

    確かに言ったとおりになりました。
    万引きが増えたらしいですね。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/30(火) 10:59:53 

    三億しかないのかな

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/30(火) 11:04:16 

    >>87
    そしてそこから消費税をとる
    環境は建前で新しく搾取するフロンティアを作るためのギミック
    もとの理念理論はともかくそれを利用するのは資本家や権力者だからね
    フェアトレードとかと同じ末路

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/30(火) 11:07:43 

    >>272
    だから意識を変えなきゃいけないんじゃ?
    ビニール袋がないときちんとできないなんて、子どもかな?

    +0

    -4

  • 282. 匿名 2021/03/30(火) 11:11:33 

    >>55
    本当は紙袋とバイオマスのビニールは無料のはずなのに「紙袋の方がコストかかるから~」とか理由つけて便乗してお金とる店や企業がわんさか出てきた。
    しかもビニール袋より高い!
    「だったら安いビニール袋買おう」って大半の人がなるから結局環境の為になってない。

    +38

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/30(火) 11:26:14 

    >>12
    どんな買い物をしているのか興味はあるけど
    レジ袋やプラ製品は辞退しているのかなとか
    アイスコーヒーを頼んだ時は「ストローいりません」って言うのかな
    ワイルドにがぶ飲みするとか?
    子供にもストローを使わせないのかな
    自分はいいけど他人はダメみたいなダブスタだったら軽蔑する

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/30(火) 11:28:31 

    >>88
    スガの息子もまさにそれ

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/30(火) 11:46:02 

    >>37
    笑った!

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2021/03/30(火) 11:59:49 

    >>12
    便乗値上げしてる店ほんと好感度下がるわ
    この間ちょっとしたプレゼントにお菓子買ったらラッピングに50円も取られた…
    透明の袋に入れてリボンのシール貼り付けるだけで以前なら無料でやってくれたレベルのラッピングなのに

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/30(火) 12:13:29 

    >>55
    中卒に失礼。

    +2

    -5

  • 288. 匿名 2021/03/30(火) 12:33:52 

    ビニール袋有料化については別になんとも思わないけど、庶民的なイメージがあったかと言われると全くない

    日本も記事を書くライターの名前出せばいいのに。
    責任の所在をあやふやにして、でっち上げた情報を流してさ。書かれる方も読む方も迷惑。
    報道番組も新聞もネット記事もフィクションだと思ってる。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/30(火) 12:35:46 

    >>143
    この人に限らず、さわやかイメージの人に投票してしまいがち、
    父はリーダーシップがあるというイメージで人気あっただけと感じてた。
    日本をおかしな方向に持っていかないでほしい。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/30(火) 12:43:12 

    >>97
    教えなくていいよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/30(火) 12:59:57 

    >>88
    トピずれだけど、このスマジャーって発電機にされたってことはもう動けないの?
    トーマスの世界知らないんだけど、結構シビアなんだね…。

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/30(火) 13:06:06 

    >>266
    横だけど
    ちょっとくらい私腹を肥やしてもいいから
    一般庶民に迷惑をかけることだけは止めて欲しいわ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/30(火) 13:24:29 

    病院勤めなんだけど、理事長のバカ息子(医者)が50代の看護師さんに「ねぇ、なんでそんなに働くのー?」と言ったらしい。
    金持のボンボンには所詮庶民の暮らしなんて分かるまい。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/30(火) 13:30:32 

    >>107
    ゴミ分別の成果も然り

    コスト的に美味しいのは業者や、不随するビジネスで
    環境負担やエネルギー、総合的なコストの掛かり具合ではマイナスかと。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/30(火) 13:34:15 

    庶民の味方なんて思ったこともないし、興味もないからとりあえず進次郎はいらん事をするな!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/30(火) 14:13:49 

    >>147
    でも菅さんと同じ県内だから絶対落とすようなことはしないと
    思う。

    私は小泉パパが無くならない限りこいつはのさばると観測。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/30(火) 14:17:04 

    本当に頭が悪いんだなと思って
    時々可哀そうになるが、
    曲がりなりにも「将来の総理候補」と言われる時点で
    可哀そうなのは国民だと気が付く

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/30(火) 14:24:36 

    >>295
    そうだよね。
    IQの割に背伸びしすぎなんだよ。
    国会の食堂で食レポでもやってるのがちょうどいい

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/30(火) 14:44:49 

    ペットの犬ボランティアで引き取ったんだっけ?
    愛犬家なのかな。
    もちろん赤ちゃんも大切だけど犬も大事にしてほしい。
    犬が悲しそうな顔してたよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/30(火) 15:15:28 

    >>105
    みんなで生き霊飛ばそうよ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/30(火) 15:29:06 

    政治家というよりタレント感の方が強い
    向いてないしタレントに転職したら?

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/30(火) 15:32:12 

    >>75
    ちゃんと買ったのにエコバッグで万引き疑われないようにしないといけないのも疲れる。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/30(火) 15:43:09 

    >>217
    見た目は関係ないけど発言にも騙されてたというか、すごく紳士な真面目な人かと思ってたの。けどあのニヤニヤした会見見てあれ?この人なんか思ってたのと違う?と思って相手にも違和感、とにかくメッキが全て剥がれたって感じです。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/30(火) 15:45:45 

    >>224
    優雅な気分に浸りたいのにね

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2021/03/30(火) 15:53:31 

    >>301
    クリステルと二人でワイドショーやれば

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/30(火) 15:56:44 

    >>3
    セクシーイメージ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/30(火) 16:02:35 

    >>170
    支持者が冷静になった時が怖いね
    そんな時が来るのかは知らないけど

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/30(火) 16:03:42 

    >>230
    やっぱりいるんだ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/30(火) 16:06:36 

    >>236
    ゴムの木じゃなかったんだ!

    へぇへぇへぇ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/30(火) 17:06:06 

    庶民派ではないどころか、中学生になるまで同居のおばを本当の母親だと信じて疑うことがなかった環境にいたくらいだから、思考回路も相当変わってそう。

    というか、あえておばということを伝えていなかった純一郎は何を考えていたのか…なんだか気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/30(火) 18:20:07 

    金持ちは羨ましいよ。
    私なんてずっーと貧乏。
    手取りで20マンあればいいなぁって思ってる。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/30(火) 18:27:00 

    >>265
    小泉純一郎が華々しく総理になった頃、オーダーでは無い規制品の安いスーツ着てるから庶民派総理だってマスコミが持ち上げてたの思い出した
    あれも戦略だったのかな

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/30(火) 18:27:57 

    >>21
    小泉は政治家三世じゃん?

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/30(火) 18:31:03 

    >>3
    本気でこのクソ親子は死んで欲しい。
    顔を見るたびにイライラする。
    どこまで国を衰退させれば気が済むのか?

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/30(火) 18:36:50 

    >>55
    洋服屋の紙袋も有料化した店が多い。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/30(火) 18:37:34 

    >>296
    その通り
    パパは今でも自民党神奈川県連の名誉顧問だからね

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/30(火) 18:38:49 

    >>24
    子供もいるから外出先で便が出たオムツはどうしてるんだろう?不思議でならない

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/30(火) 18:38:57 

    >>126
    庶民が関東学院大卒なら、ブラックか非正規の職にしか就けないよなー。
    上級国民はさすがですねー。(棒読み)

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/30(火) 18:39:51 

    >>43
    セクシーは、既にプラスチックのスプーンの有料化を言い出してる。
    スプーンと袋で8円だとさ。

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/30(火) 18:41:01 

    >>126
    しかも、Fランの関東学院を4年で卒業出来なかった。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/30(火) 18:42:55 

    >>21
    小泉純一郎が三世、進次郎は4世。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/30(火) 18:44:09 

    >>264
    え?!プラスチックの原料が石油だなんて知らなかったよ!さすが!

    …て国民が言うとでも思ったのか?
    国民を馬鹿にしすぎ。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/30(火) 18:46:55 

    >>293
    すごいな
    普通は医者も激務なのに

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/30(火) 18:47:36 

    >>224
    最初はちょっと悲しかったけど、もう慣れたわ。
    店員さんが袋に入れても、自分が入れても、パンはパンだし。

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2021/03/30(火) 18:50:02 

    家柄S
    人脈S
    顔A
    胆力S
    体力A
    頭の良さE

    こういう人に生まれたかったかというと、別に生まれたくないな…w

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/30(火) 18:52:22 

    >>118
    行きつけのパン屋さんは入れてくれる
    ただ、自分でさっと持っていく対応に慣れてるんで、
    袋に入れてくれるのが申し訳ないなと思ってしまう
    パン屋さんの店員さんも多分同じで、
    お客さんに入れさせるわけにはいかないっていう気持ちなんだと思う

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/30(火) 19:03:44 

    >>322
    進次郎は最近知ったんだろうね…。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/30(火) 19:05:51 

    お金持ちなのも出来婚なのも、本人たちの事情なので別にいい。進次郎がバカなのに議員になっちゃったのは、悪いけど選挙区の有権者の皆さんのせいでもある。
    私は彼らが総理官邸で結婚会見しちゃったことが一番気持ち悪い。勘違いにもほどがあるよ。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/30(火) 19:10:05 

    >>88
    まだいいわよ〜発電する能力あるんだもん
    シンジローときたら…

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/30(火) 19:11:03 

    >>125
    私、一万円出してもいいわ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/30(火) 19:23:22 

    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/30(火) 19:23:28 

    >>10
    え?みんな安易なデキ婚だと思ってるの?
    私は超計画的出来婚だと思ってる。
    子供が男の子ということまで計画的orそこまでが条件になってる結婚だ思ってる。

    +17

    -2

  • 333. 匿名 2021/03/30(火) 19:28:43 

    想像力が欠如したバカ
    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/30(火) 19:45:04 

    >>106
    嫁の方が偏差値20くらい高いんだよね
    会話成立すんのかな

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/30(火) 19:51:04 

    >>325
    本人はE判定(バカ)だから
    気づいてない、分からないから
    幸せなのかもよ?(嫌味)

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/30(火) 19:51:19 

    >>176
    その方かわいそう😢
    親族や世間体より大事な相手との赤ちゃんを優先するんだったね。人生は分からないものだね。
    貴重な話しをありがとうございます。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/30(火) 19:51:34 

    お箸つけますか?
    スプーンつけますか?
    袋いりますか?

    お箸は〇円になります
    スプーン〇円になります
    袋〇円になります

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/30(火) 20:00:41 

    >>2
    男のセクハラもあれだけど、日本の女もアレだね。

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2021/03/30(火) 20:06:29 

    スプーン使わずに吸えばいいんだよ
    進次郎はそうやって食べてそうな顔をしてる
    だから自信満々

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/30(火) 20:10:01 

    >>146
    私も不妊治療しだしてからデキ婚いいな〜って思うようになった

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2021/03/30(火) 20:13:37 

    滝クリに聞いた話を、
    ブレーンに検討させずにプレゼン資料だけ作らせて公表してる感じがすごくするのよね
    どうせそうやって海外で話題になってるネタをそのままブチ上げるなら、
    何度も使えるマスクの開発とか推進すればいいのに

    みんなコロナでイライラしてて食べ物ぐらいしか楽しみが無いところに
    レジ袋だのスプーンだのとやるから、庶民感覚が無いって言われるのよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/30(火) 20:13:47 

    >>25
    進次郎は選挙区内の町内会レベルの集まりにも小まめに顔を出してるから年寄りに人気があるのだと思った。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/30(火) 20:15:01 

    >>327
    で、周囲に言ってみたら、
    周囲が忖度してくれて「知りませんでした!」と反応してくれたんだろうね…

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/30(火) 20:15:41 

    >>342
    握手できるアイドルかよ

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/30(火) 20:21:27 

    お父さんあんなに偉いのになんでよりによって子供2人とも関東学院大学にしか入れてやれなかったの?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/30(火) 20:22:21 

    >>147
    でも落選しないんでしょ。何かろくでもない政治家に限って選挙区に恵まれてるよね。そういう部分で運が良くないとなれないんだろうけどさ。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/30(火) 20:28:37 

    >>1
    政治家や官僚側の時点で庶民の味方なんてありえない。
    たとえ昔貧乏育ちだとしてもありえない。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/30(火) 20:43:27 

    >>12
    ここの家の買い出しなんてどうせお手伝いさんだもんね
    スーパーなんて行かないから分からないんだろう

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/30(火) 20:44:12 

    関東学院大学だっけw

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/30(火) 20:49:06 

    >>302
    分かる!スーパー行って棚を見てるだけなのにエコバッグ持ってるとすんごいジロジロ見られてカゴとかガシャーン!ってされる
    さっき買ったものをエコバッグに入れてるだけなのに

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/30(火) 21:05:28 

    いやいや、最初っからみんな庶民派なんて思ってなかったでしょ。完全にパワーカップルだもん。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/30(火) 21:06:35 

    関東学院大学卒って所だけが庶民的だわ笑。これが慶應の幼稚舎からのエスカレータ式とか、東大法学部卒だと庶民的とはかけ離れているけど…

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/30(火) 21:14:49 

    >>344
    それそれ握手にツーショット写真も・・・選挙区内に住んでいる母親のスマホには進次郎と撮った画像が多数保存されてるのよ。餅つきに小規模忘年会とかで結婚した時も「大変なことが起きた進次郎が結婚したのよ」と騒いでいたから年寄りの支持はカッツり掴んでいると思う。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/30(火) 21:23:15 

    >>3
    この記事の下に女子アナ次々てを出してたって書いてあってキモいって思うわ

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/30(火) 21:34:03 

    庶民感ないから惹かれ合って結婚したのでは?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/30(火) 21:44:37 

    タキクリしっかりしてると思っていたけど
    ズンズローを選んだことで実は変わった
    人なのかもと思っている。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/30(火) 21:46:14 

    人気もあるし結局は将来を有望されてるから自民党にも大事にされてると思う。

    +0

    -4

  • 358. 匿名 2021/03/30(火) 21:59:11 

    動物愛護問題、真剣にやってくれよ!
    クリステルが保護犬飼ってるからもっとちゃんとしてくれるかと思ってたよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/30(火) 22:17:59 

    >>12
    ビニール袋有料化は滝クリの発案としか思えない!
    スプーン持ち歩けとかアホかよ💢

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/30(火) 22:19:02 

    >>25
    横須賀市民です。
    はっきり言ってだいっ嫌いです、本気で落選を願っているけど対抗馬が共産党しかいないので、落ちることはないと思う




    +17

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/30(火) 22:19:19 

    >>357
    セクシー発言から自民党内でもヤバイと思われてるみたいだよ

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/30(火) 22:26:22 

    >>360
    私も横須賀市民ですが進次郎は自分は落選しないという自惚れがある!
    投票したくないから自民党真っ二つに割れて誰か出てくんないかな!
    無所属で誰かいない❓

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/30(火) 22:29:17 

    >>356
    もともと滝クリは二世狙いだったらしいけど進次郎を選んだんじゃなくてたまたま子供が出来たから結婚したんだよ、だからこの2人の間に愛はない!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/30(火) 22:50:57 

    >>252
    ホントにね。
    けど横須賀は小泉一族の地盤が強すぎる。
    コイツで5代目だよ??
    日本の選挙は政策の中身じゃなくて人気投票だもんね。。。選ぶ国民が悪いよ、こんな阿呆が選ばれるなんて…
    最初はわからなかったから仕方ないにしても、ここまでドアホって全国に知れ渡ったんだから次は落として欲しいお願いします横須賀の皆さん。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/30(火) 22:51:56 

    日本をめちゃくちゃにした小泉の息子が大臣やってストロー廃止とかやってるんだよね
    その嫁が2億円蓄財して、おもてなしとか言ってる

    そして外人におもてなしして頭下げて奉仕してるのは日本の庶民たち

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/30(火) 22:52:07 

    >>17
    どのコメントが地に足ついていたと思ったのか抜粋してたもう

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/30(火) 22:55:07 

    >>84
    サッちゃん綺麗

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/30(火) 23:04:36 

    >>25

    よこすかのおばさま方は、横須賀の生んだ首相の息子!さすかだわ!イケメンだし!という単純な考えよ。

    年々悪い男の顔になってるのにね。祭りで写真撮るのに列をなしてたわ。今は祭りないから、顔売れなくて残念ね(笑)

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/30(火) 23:08:36 

    >>1

    今回の記事のテーマとは関係ないけど、記事の四枚目の写真が長男と飼い犬が一緒にいてクリステルが眺めている仲睦まじい写真だったけど、端から見たらちょっと怖い。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/30(火) 23:21:17 

    >>55
    そう!洋服買った時は紙袋高いと思って買わないけど、なにか人におすそ分けしたい時に入れるものがなくて結局100均とかで買ってしまう。。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/30(火) 23:23:19 

    まあ政治家と結婚する人なんてそれがまず目的だからねえ。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/30(火) 23:25:47 

    >>3
    マジでバックにいる父親やらのお陰であの地位にいる感半端ないよね
    馬鹿で無能でろくなもんじゃないのにさ

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/30(火) 23:27:16 

    ボンボン

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/30(火) 23:28:18 

    >>345
    長男 日大(夜間)
    次男 関東学院大
    三男 京都外国語大

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/30(火) 23:33:53 

    >>25
    横須賀市民ですが、結婚するまでは人気ありました。
    おば様達が特にすさまじかった。
    官邸でデキ婚報告したら、一気に潮が引きました。
    そんなもんです。
    政治家としてよりアイドル的存在だったのでは?
    中身なんてないですから。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/30(火) 23:44:26 

    >>1
    小泉父の議員年金廃止は立派だがそれだけ。
    息子本人は徳川綱吉から中興の祖とよばれた善政ぬいて生類憐みの令だけぶちこんだ要素しかないじゃん。地球憐れみの令しただけじゃん。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/30(火) 23:48:38 

    >>353
    私も地元だけど、ジジババはこの2人の結婚には良くないイメージを持ってる気がするよ

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2021/03/30(火) 23:54:11 

    >>375さん
    >>377です
    やっぱりそうですよね
    女性芸能人と出来ちゃった結婚のニュースが流れた翌日、ジジババ達がヒソヒソ言ってましたよ

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2021/03/30(火) 23:59:13 

    滝川クリステル&小泉進次郎夫妻、「庶民の味方」からかけ離れた理由

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2021/03/31(水) 00:04:54 

    ないこともないってことはそれはもうないってことよ

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/31(水) 00:12:37 

    >>3
    麻生さんから父親と違って普通とか言われてなかった?
    政治家は先の見えない状況に対応するんだし普通の人じゃダメだよ

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/31(水) 00:12:38 

    >>1
    一時的に色ボケするのはともかくとして、戻ってくる気配ナシなところが、、、。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/31(水) 00:14:48 

    >>10
    しかも交際してたかどうかもアヤフヤなデキ婚だったのが衝撃。
    二人の言う交際時期がずれまくってたし、進次郎なんて結婚する気はなかったとかポロっと言っちゃうし。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/31(水) 00:26:10 

    >>23
    日本の雇用をぶっ壊して労働者を買い叩いた元凶だよねえ




    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/31(水) 00:27:05 

    エコバッグの件から本当に嫌い
    ただシンプルに嫌い

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/31(水) 00:29:53 

    >>143
    以前見かけた時に、すごくわざとらしくフレンドリーにイベントの参加者に話しかけたり写真撮ろうよとか声かけてて、「若手のホープ、二世だけど実力もあってでも気さくに一般人と話しちゃう俺」に酔ってるんだろうなと思った。テレビで見るよりさらに背が低かった。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/31(水) 00:46:29 

    >>375
    そもそも官邸で一介の議員が相手連れて結婚記者会見やるっていう発想がね〜
    何様だよ💢って思いしかないよ

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/31(水) 00:50:17 

    >>387
    蓮舫が国会議事堂で写真集撮ってたのと同じ感覚なんだろうね
    進次郎には総理大臣になって欲しくない!
    河野太郎に頑張って貰いたい!
    今度の衆院選どうしよー
    横須賀対抗馬どうにかならないもんだろーか

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/31(水) 00:53:46 

    >>356
    滝クリしっかりなんてしてないよ
    地元の党員や支援者に挨拶回りしてないんだから!
    住んでるとこも横須賀じゃないし!
    滝クリが挨拶回り嫌だって言ったみたいなんだよね
    政治家の妻として失格だよね
    支援者あっての政治家なのにさ
    党員くらいには挨拶しろよって思う

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/31(水) 01:11:44 

    クリステルは局アナ試験ことごとく落ちて、正規の局アナになれなかった落ちこぼれだからね。しぶとくフジの下請けに食らいついて成り上がった分だけセレブ根性が凄まじい!躍起になって40超えてまで玉の輿のために妊テロ成功させちゃう図太さとか。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/31(水) 02:12:22 

    >>389
    横須賀へは結婚後1回来ただけだよね…

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/31(水) 08:27:03 

    >>59
    いやいや6割は知らないと出てたよ
    ただ此の方が言うとそんな事も知らなかったになる
    それは処理水でドヤ顔でパフォーマンスしてアホづらさらしたから
    アホ認定されているから
    河野さん、小林さん、吉村さんが言えば
    一部のアンチからは国民バカにしてるっての批判有るかもだけど
    知らなかったっては言えないよね

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/31(水) 09:17:26 

    エコバッグをバッグに入れて行くのが結構荷物になる。食料品などはスーパーのシャカシャカした袋を小さく折って破れるまで使い回してるけど、服などの買い物は買ったばかりのお気に入りが入ったショッパーを持ち歩く行為も楽しいからなぁ。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/31(水) 09:58:35 

    >>392
    60%の人間が知らなかったっていうのは何の調査?
    そこまで日本国民もバカじゃないと思うけどな

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/31(水) 10:57:51 

    >>394
    ヤフーコメもしかして数字は間違っていたかも知れないけど
    擁護してたでも私は擁護じゃないよ
    進次郎のアホさ加減わかっているから言われるんだなぁって
    ワクチン補佐の小林さん総務省の接待疑惑テープで生意気だから潰さなきゃいけないと官僚にしてみたらできる政治家って鬱陶しいだと思う
    その点進次郎は頭空っぽだから手のひらで扱い易いんじゃない?
    レジ袋もスプーンも官僚が考え付くチマチマした政策
    一生懸命教えて貰い広報しまくっているのが客寄せパンダの進次郎

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2021/03/31(水) 11:50:25 

    絶対選挙落選しないよね
    なんでこんな無能な人に票入れる?
    誰か強烈な対抗馬出て欲しいよ
    当選して当たり前の余裕だよね
    実際落選したらどうなるんだろう
    見てみたい〜

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/31(水) 13:04:42 

    >>396
    まだまだお父さん生きている限り
    落選はないわ
    下手したら総理になる可能性もある
    何故ならば日本は昔から御輿の上にのるのは頭空っぽが良いって陰で操る人がいるみたい

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/31(水) 14:11:23 

    >>394
    小泉進次郎大臣「プラスチックの原料って石油なんです」発言が炎上→とあるアンケートでは16%が知らない(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    小泉進次郎大臣「プラスチックの原料って石油なんです」発言が炎上→とあるアンケートでは16%が知らない(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    小泉進次郎環境大臣がラジオでの「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」という発言が取り上げられ、ネット上で炎上というか笑われています。


    ITジャーナリストの擁護記事
    富山県在住者1,687人が回答したアンケートでは16%が知らなかったって

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/31(水) 15:58:53 

    最初は意味不明な受け答えに笑いながら軽い気持ちで見てたんだけど、今はご本人と周囲の人に同情してる。単純にポジションと本人のキャパシティが釣り合ってないと思う。学生時代なら天然で済まされたかもしれないけど、まともにコミュニケーションが取れなかったり(暗いとかの意味ではなく)あまりにも気が回らなかったりで色々ズレてて仕事ができない人って一般企業でもいるもんね…

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/31(水) 21:33:43 

    >>147 仮に次回横須賀の選挙民が反省して小選挙区で落ちても比例代表とかで復活するよ。あの下半身の緩さを利用してスキャンダルでハメて辞任に追い込むしかない。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/01(木) 20:51:20 

    >>387
    総理にでもなった気分だったんじゃないの

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/01(木) 21:12:31 

    テレ東のプラス9に進次郎出てるけど本当に頭悪いのね。出演者の専門的な話についていけないのか適当にコメントしてるのバレバレw
    観てる側が恥ずかしくなるわw

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/01(木) 21:14:27 

    >>387
    バカ女がどこかの社長と出来婚して
    バカ女が社長と同じくらい偉い!と主張しているのと同じ。

    松本方哉キャスターが奥さんの看病のため降板してポストがただ空いていただこで飛び込んだ神輿バカ女。
    ロンハーでイキッとけ。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/01(木) 21:15:42 

    >>402
    何の勉強もしていないのが露呈。
    花田優一並に香ばしい。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/01(木) 21:32:42 

    >>390
    キャスター時代でADに挨拶なしでシカトしていたよ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/02(金) 22:36:01 

    裏口でキャスターになっただけのバカ女

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/02(金) 23:02:06 

    SPに水しか与えなかった
    本人はセレブディナー

    どこが庶民的?
    貴族丸出しだろ。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/03(土) 00:00:40 

    税金で豪遊

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/07(水) 12:53:37 

    進次郎、次に口開くときはプラスチック税とか言い出しそう!

    プラスプーン有料化だって、プラ関係に天下りを
    確保したい官僚に乗せられて、言い出したんでは?

    だって、小鼠みたいな頭の進次郎に、考えられるとは思えないもんw

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/07(水) 12:59:22 

    >>41
    そりゃあクリステルが妊娠してたなかったら、 
    彼女とは結婚してなかったでしょう、言わせないでw

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/07(水) 13:03:39 

    >>71
    2人の嫌らしさが凝縮して出てるwww

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/14(水) 18:46:54 

    体型ババアやん。 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。