ガールズちゃんねる

隣人の声ってどこまで聞こえる?

394コメント2021/04/29(木) 01:45

  • 1. 匿名 2021/03/29(月) 14:51:54 

    マンションに住んでます。今日、有給取ったので部屋で過ごしてたら、隣人の男女の会話が、明瞭ではないけどなんとなく聞こえてきました。わははは!って言ってた数分後あえぎ声に変わりました。

    みなさんはどこまで聞こえますか?気になりますか?

    +187

    -52

  • 2. 匿名 2021/03/29(月) 14:52:39 

    >>1
    笑い合った数分後には愛し合ったのか
    なかなかスムーズだな

    +833

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/29(月) 14:52:55 

    あえぎ声とか辞めてほしいね

    +504

    -11

  • 4. 匿名 2021/03/29(月) 14:52:56 

    不動産窓口勤務だけど隣人のあえぎ声注意してくれってたまにある。

    +428

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/29(月) 14:53:16 

    >>1
    ぺちぺちも聞こえた?😖

    +59

    -62

  • 6. 匿名 2021/03/29(月) 14:53:19 

    あのペチペチメモをドアに貼っとく?

    +243

    -10

  • 7. 匿名 2021/03/29(月) 14:53:29 

    >>1
    いいなぁ(笑)
    レスだわw

    +84

    -20

  • 8. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:00 

    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +525

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:00 

    ペチペチペチペチペチペチペチペチ

    +106

    -12

  • 10. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:02 

    正直
    なぜかあえぎ声は聞こえる

    +209

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:12 

    声とか聞こえたことないな。

    +152

    -7

  • 12. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:17 

    >>7
    こん棒としな

    +11

    -16

  • 13. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:17 

    お互い室内にいる時は全く聞こえない
    ベランダに出てる時と玄関ホールでの話し声はいる部屋によって聞こえてくる時もある

    +250

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:32 

    隣人の奥さんが子供を怒鳴りまくって数分後に子供が『家にいれて~!』てのをたまにやってる。

    +230

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:39 

    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +294

    -8

  • 16. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:46 

    >>4
    ちなみに、それってどういう対応するの?

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:51 

    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +526

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:10 

    賃貸マンションだけどイビキとかトイレのジョボジョボ音とか丸聞こえ

    +209

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:13 

    ベランダに面してる窓をお互い開けてたら喋ってる声は聞こえる。
    窓付近で聞き耳立てないと内容までは聞き取れないけど。
    だからこれからの季節嫌だな〜。

    +188

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:16 

    マンションの隣の人窓開けて喘いでるからすっごいよ
    私も喘ぎ返したろかと思うな

    +190

    -13

  • 21. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:32 

    >>8
    注意の仕方に悪意ありすぎ(笑)

    +368

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:34 

    隣の壁ノックして教えるのも確かにきまずいわな


    休みの日に隣のアパートからAVが結構な音量で聞こえて来た時は
    しょうがないからこっちがヘッドホンした
    理不尽だけどまあその程度は

    +99

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:52 

    >>17
    尋常では無い喘ぎ声w

    +591

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:53 

    夏に窓開けてたら隣の部屋が窓あけたままおっぱじめて、男の声で「隣の人に聞こえちゃうよ?隣のひとムラムラさせるなよ~w」とか言っててふざけんなと思ったわ
    ムラムラしねーわ、騒音がただ迷惑なだけ!

    +495

    -3

  • 25. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:53 

    集合住宅な時点である程度は仕方ないと思う。
    あえぎ声まぁ聞きたくないのはわかるけど、1日中ずっととかありえない大声で叫んでるとかでないなら見て見ぬふりかな。

    +136

    -6

  • 26. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:54 

    >>1
    え、なんかキモい

    +65

    -3

  • 27. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:56 

    マジか…。
    うち、子どもが学校に行ってる間によく励むんだ…。
    こっちは窓を閉めてても、お隣が開けてたら聞こえてるのかな…。
    いやそんなに大声は出してないよ。
    でも主のお隣さんも、そんな大声ではないんだよね…。

    +13

    -53

  • 28. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:57 

    お互い窓が開いているかベランダに出ないと聞こえない

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:00 

    前住んでたマンションは、L字型だったから、反響して隣とかよりもちょっと離れた家の喧嘩の声が響いてたな~

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:03 

    戸建てだけど住宅密集地帯だから、お風呂やトイレに入ってると喋り声聞こえるよ
    お風呂に入ってると何もしてないと聞き取れる
    窓閉まってても庭で草取りしてると会話は丸聞こえ

    +153

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:05 

    喘ぎ声が聞こえる人多すぎない?w

    +228

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:15 

    >>14
    うちは賃貸マンションでそれしてる
    マジで怖いからやめてほしい

    +146

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:30 

    >>8
    手加減ナッシング、結構好きw

    +274

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:36 

    隣の奥さん強めだからヒステリックに怒鳴る声も夫婦喧嘩の声もはっきり聞こえる

    +130

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:39 

    お隣に小さなお子さんが3人いてお母さんの怒鳴り声が毎日聞こえてくる…
    最近は幼稚園?のお姉ちゃんがピアノをはじめたらしく拙い不協和音が聞こえてくる
    ピアノは日中しか練習してないけと、うちの寝室と向こうのピアノが近いみたいでしんどくて寝てるときに聞こえてくると正直辛い(´;ω;`)

    +177

    -3

  • 36. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:45 

    昔あえぎ声が聞こえた後すぐにえっもう終わり?って女性の声が聞こえた時がある。

    +267

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:53 

    >>1
    窓空いてのんかいw

    +17

    -6

  • 38. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:55 

    鉄筋だし今までそんな聞こえてきた事ないのに、最近越してきた隣の巨デブの男のイビキが聞こえる
    しかも無呼吸症候群なのかヤバい止まり方する

    +158

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:27 

    鼻かむ音、窓の開け閉め、夜中の音楽、廊下歩く音、ドアの開け閉め、洗濯機

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:27 

    「男女の生活音」って表記にした注意貼り紙見て感心した。

    +180

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:31 

    >>17
    ネタじゃなくて?
    こんな貼り紙自分のマンションに貼られてたら嫌だわ

    +374

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:35 

    右が夫婦+わんこ、左がファミリーだけど、本当にいるのか?ってくらい何も聞こえないよ。

    +100

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:40 

    >>1
    じゃれあいからのムラムラして始まったパターンだな。

    +111

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:42 

    >>1
    真っ昼間からお盛んだな

    +110

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:52 

    声は聞こえないけど、上の階の足音物音が聞こえる

    土日の夜は致すのか音がすごい
    あと、ダイエット器具みたいなのの音も聞こえて迷惑。いつもら20回しかやらないみたいで意味なさげだし、やめちまえと思う

    +167

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:13 

    おっさんの「ウォーーーー!!!」って言う声が聞こえて「!?」ってなってよく聞いたら女の人がアンアンアンと…
    オジサンってイクときに雄叫びあげるの?(笑)

    +196

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:17 

    >>14
    追い出しはちょっと気になるね…
    児相に相談してみてもいいかも

    +103

    -13

  • 48. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:20 

    一軒家の賃貸Aに住んでるんだけど、Bの奥さんが仕事で帰ってきた旦那さんが風呂入ってるのに話かけてて『今日隣のAさんがな~』と私の事話してた。

    +141

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:21 

    早朝ベランダで話すのやめてほしい
    内容はわからないけど聞こえて気になる

    +76

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:26 

    夜中、自転車で徘徊してるじいさんは
    あえぎ声狙いです
    窓はキッチリ閉めましょうね

    +80

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:47 

    一軒家だけど、2階で寝てると隣が1階で笑ってるのが聞こえる
    お互いに窓は閉まってるけど笑い声やくしゃみは聞こえる

    +61

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:56 

    合いの手いれてやんな
    それかボディービルダーの大会であるような筋肉がなんとかだね!みたいなやつ

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:58 

    最近、暑いから窓開けてたら隣の家に夫婦喧嘩が丸聞こえただった。
    騒音ごめんなさい。

    +28

    -4

  • 54. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:18 

    >>35
    練習曲とか割と皆知ってる曲だったりするから
    途中で変調になって突っかかられたり
    止まられるとものすごい気になるのよねw

    +49

    -4

  • 55. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:37 

    RCなので、お互い窓開けてたら聞こえる
    どっちか閉めてたらまったく聞こえない
    けどワンちゃんの鳴き声は普通に聞こえるんだよね、不思議

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:40 

    >>46
    おじさん(笑)

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:42 

    マンションから戸建てに引っ越したんだけど、19時くらいに家族3人で追いかけっことかダンスとかして子供がぐっすり寝れるようにしてるんだよな…これ聞こえてたりするのかな…

    +3

    -30

  • 58. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:01 

    >>17
    こんなはっきり書くのは普通なのかな?
    子供が読んだら親としてはこの書き方は更にクレームをつける原因にならないのかな?

    +272

    -5

  • 59. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:09 

    >>36
    あるっ

    早っって言ってしまったw

    +73

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:30 

    >>17
    スマホでエロ動画みてるのと違う?
    結構スマホって音響くよ。

    +177

    -5

  • 61. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:43 

    >>3
    いつも週末だったから聞こえると、あー週末かって思いながら過ごしてた

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:49 

    >>1
    家飲みしてるのか、笑い声はよく聞こえる。
    男性のいる場での女性の声ってカン高いし。

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:49 

    >>39
    レオですか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/29(月) 15:01:03 

    残念ながらAV以外の他人の喘ぎ声だけは聞いたことがない。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/29(月) 15:01:36 

    >>46
    一番笑ったw

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/29(月) 15:01:57 

    >>57
    隣との距離にもよるけど、走り回る音は案外響く
    「戸建て 騒音」で調べてみると分かるよ
    あえて言わないけどかなり我慢してる場合もある

    +72

    -2

  • 67. 匿名 2021/03/29(月) 15:02:01 

    喘ぎ声トピ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/29(月) 15:02:05 

    鉄骨アパートだけど人の声は全く聞こえないですね。
    外の駐車場の音や声は聞こえます。
    結構静かです。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/29(月) 15:02:11 

    今の家は声も足音も全く聞こえなくて快適。昔住んでいたアパートは隣のオヤジのイビキとか電話の内容まで聞こえて気持ち悪かった。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/29(月) 15:02:51 

    マンションで隣に赤ちゃんいてるけど全く泣き声も聞こえないぐらい静か。ベランダにいると泣き声がかすかに聞こえるかな程度。早く寝るときにシーンとしてる中でも隣のTVの音が気になるとかも一切ないです。

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2021/03/29(月) 15:03:06 

    >>34
    ご迷惑をおかけしてすみません。気を付けます。

    +82

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/29(月) 15:03:09 

    >>36
    わろたw

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/29(月) 15:03:14 

    ベランダと玄関前にいたら、聞こえる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/29(月) 15:03:47 

    隣の部屋の人間が3回変わったのに
    3人ともどっかの会社と携帯でケンカしてる
    クレーマー常習みたいなのだった

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/29(月) 15:03:59 

    一人暮らしで
    隣におばあちゃん住んでて
    引っ越してきたときはテレビのボリュームは大きいし
    左隣は、ワンルームでシンママで子供3人でめちゃくちゃうるさくて

    無理!!!ってなったけど  
    大阪で地震あったとき震度6でボロアパートで壊れるかと思っておばあちゃんの家棚が全て倒れて助けて!って声聞こえてきて
    助け合ってから隣りの人と片付けとか一緒にして
    しばらく声かけあってた

    生活音が聞こえてきても
    おばあちゃんも今日もテレビ見て元気で良かった
    子供も成長していってるなって思えるようになった。

    あのとき一人だったらもっと不安だったと思う
    隣の生活音で安心する日がくるなんて思いもしなかった!

    でも他の階のヤンキー一家だけは大嫌い。
    灯油のタンクとか廊下に大量においてるしうっさいし他の階でも聞こえてくる

    +178

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/29(月) 15:04:15 

    木造で騒音で有名な会社のアパートに住んでるけど想像してたより全然静かだよ!下の人、子ども2人いてじゃれて暴れてるときとか掃除機の音はわかるけど声は相手が玄関いるとき以外全然聞こえない。叫んでるであろうときもこっちが静かにして耳すませなきゃ聞こえないし入居するときはそれこそ喘ぎ声聞こえたらどうしよってびくびくしてたけどなんも聞こえないし他も全然許容の範囲だった。玄関はめちゃくちゃ響く。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2021/03/29(月) 15:04:18 

    声はしないが、音がすごく聞こえてくる。夜中の音がすごく迷惑

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/29(月) 15:04:23 

    >>2
    めちゃめちゃ理解ある人やん

    +190

    -2

  • 79. 匿名 2021/03/29(月) 15:04:34 

    喘ぎ声ってそんなに聞こえてくる?w

    単身者向けのアパートでもファミリー向けのマンションでも足音とか笑い声、アラームの音くらいしか聞いたことないや

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/29(月) 15:04:59 

    >>16
    思った!自分なら言えないわ
    窓口の人大変だよね
    (アノ張り紙で済むなら良いけどw)

    +115

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/29(月) 15:05:03 

    本当に住んでる人によるよね
    両隣もうちも子どもがいても静かだったから、「子ども達しゃべらないの?w 賃貸だけどいいマンションだよね」とお互いに言ってた
    ところがお隣の転居でご夫婦2人だけの方が入られたとたんに、スポーツ観戦の応援やら大声ではないけれどケンカの声が聞こえるようになってビックリした

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/29(月) 15:05:04 

    >>54
    子供の泣き声や笑い声、謎のドンドン音も聞こえてくるけどその辺は気にならないでピアノだけ辛いことがあるのは「不完全な音楽」だからなのかな?
    ちゃんとメロディーになってれば気にはならないから早く上手く弾けるようになってほしいところ(笑)

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2021/03/29(月) 15:05:39 

    これ恥ずかしい
    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +109

    -2

  • 84. 匿名 2021/03/29(月) 15:06:12 

    >>57
    知恵袋や小町にたくさんあるよ



    残念ですが隣家に子供がいる場合ドタバタと聞こえると思いますよ。
    少し離れた所で和太鼓をたたかれているような感じです。
    階段の登り降りは強烈で眠るのを妨害される程です。
    もちろん窓を閉めたって隣に面する部屋にいたら
    ギャーギャーうるさいです。
    私も最初はすごく静かなので購入しましたが住んでみたらとんでもなかったです。
    今や隣家一家に外で会いたくない位嫌になっています。

    回答日時
    2019/8/26 19:41:49

    +35

    -2

  • 85. 匿名 2021/03/29(月) 15:07:17 

    大○建託の2階建てアパートに住んでた時は隣の声が丸聞こえだった!外観や内装もわりとお洒落で若い人や夫婦に人気があるんだよね。
    だけど壁はベニヤか?っていうくらい薄い。
    こちらが無音でいると、隣の喋り声や咳も全部聞こえてきた。
    新婚の時に住んでたけど、声出さずやってたわ。

    +66

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/29(月) 15:07:47 

    あえぎ声は普通に聞こえる。最初はびっくりしたけど今はもう日常。女性の一人暮らしなんだけど反対側の人も聞こえてるはず。まさかあんなに聞こえてると思ってないだろうな。絶対自分の部屋でやらないでおこうと思った。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/29(月) 15:08:15 

    >>15
    初見じゃないのに笑ってしまった
    ぺちぺち言い過ぎw

    +168

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/29(月) 15:08:37 

    >>8
    ディスられすぎてて笑う

    +219

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/29(月) 15:08:59 

    >>15
    偏差値38くらいの人かな

    +51

    -4

  • 90. 匿名 2021/03/29(月) 15:09:23 

    おっさんのえづく音とか聞こえるマジで不快。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/29(月) 15:09:43 

    >>83
    これ苦情主が直接貼ってるよね?
    名誉毀損?とかにはならないのかな?
    ポスト周辺は防犯カメラあるからバレるよね?

    +82

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:14 

    >>2
     
    関係は良好とみたw

    +148

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:46 

    >>15
    窓って漢字書けなかったのじわるw

    +122

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:54 

    最初は女性が一人で住んでいたけど、いつの間にか男が転がり込んでいたらしくしょっちゅうあえぎ声は聞こえてた。しばらくして相手の男を見かけなくなったなと思ったら静かになったよ。半年くらいかな。飽きたのかもね

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/29(月) 15:11:33 

    朝のラジオ体操くらいの時間に階下の目覚ましが鳴るのは困った

    しかも数日部屋空けて出張してた人の部屋みたいで止まらないのよ
    で5分ごとにまた鳴るの毎日w

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/29(月) 15:12:02 

    >>66
    これ、ガルでもよく見るけどさ、戸建て住んでてそれでも響いてくるの、どんな程度か知らんが不運だなとは思うけど、だからって足音立てないように暮らせとか夜に洗濯するなとかトイレも行くなとか、すごく偉そうに言う人ばっかりで気持ち悪いんだよね。
    戸建てでも響くとか言ってる人だいたいそんなタイプだから、そんな物音も我慢できないほど神経質ならもっと土地広いとこ住めば?っていつも思っちゃう。

    >>57さん19時頃だって言ってるし、一般的に人が寝静まるような時間じゃないから戸建てならそんなことまで気にしなくて良いと思うわ。
    楽しく子育てされていていいね。

    +9

    -30

  • 97. 匿名 2021/03/29(月) 15:12:05 

    隣の声は聞こえないけど
    (鉄筋コンクリートです)
    たまにDYIかなの金槌やドリルの振動がある
    あと
    何故か廊下で歌う人が、、
    エレベーターで『ん?』と思って
    ドア開いたら歌ってないフリのマダムwww
    夜は止めて欲しいよ

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/29(月) 15:13:18 

    >>15
    貼ると思った

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/29(月) 15:13:32 

    >>1
    なぜこんなにマイナスがついてるのか

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2021/03/29(月) 15:13:39 

    念仏がすごい聞こえる家はあった。多分あの人たちだと思うけど来客が多くエントランスで立ち話してるのも迷惑だったな

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2021/03/29(月) 15:13:49 

    夜静かな時間になると寝室の枕側の壁から隣人の観てるテレビの音がうっすら聞こえるよ。ドラゴンボールずっと観てたっぽい。昼間はぜんぜん聞こえないけどね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/29(月) 15:14:18 

    隣の人の話し声もくしゃみも聞こえる
    話し声もはっきり聞こえるから、全部こっちの話も聞こえてるんだろうなって思ってる
    隣のおじさん喜ばせたくないから、家では一切やらしいことはしない

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/29(月) 15:14:33 

    >>5
    ぺちぺちってw

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2021/03/29(月) 15:14:57 

    >>83
    公開処刑…
    何で「性」の字、一つだけ太くしたんだ

    +78

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/29(月) 15:15:01 

    >>57
    公園とかでやった方が良さそう…

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/29(月) 15:16:09 

    >>66
    木造だと構造上仕方ないんだろね。
    広い庭があって隣と離れていればいいけどね。首都圏の30坪くらいだと気をつけてないとバタバタ外でも聞こえる。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/29(月) 15:16:36 

    >>35
    ピアノは響くんだよねー。
    うちの隣も早朝6時代から窓開けて娘たちにピアノ練習させる、無駄に規則正しい?ご家庭で…笑
    休みの日も早朝から下手くそなピアノの音で目覚めさせられてすごくイライラしてたら、誰かが苦情入れたらしく張り紙されて早朝は窓閉めてくれる様になった。
    練習したてのピアノって聞いててとても不快なんだよね。
    その娘さん達も今は中学生になってとても上手に弾ける様になってて、隣の子の成長を勝手に感じてる。


    +87

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/29(月) 15:16:37 

    今まで、一ヶ所だけ生活音聞こえまくりの物件あった。
    左隣は女性の喘ぎ声からの男性の「気持ちいー!気持ちいー!気持ちいーーーっっ!!」…その後は男性無言で喘ぎ声聞こえてたからきっとAV見ながら致してたんだな。
    右隣は、外国人カップル。基本的に声が大きいから特に喧嘩の時はすさまじかった。何事かとベランダにそろーっと出てみたら、ちょっと離れた建物に住んでる数人も窓開けてこっちを見てて様子を伺ってた。
    大きい声だからそりゃ聞こえて当然なんだけど、普通に話し声、トイレ、ドアの閉開、スマホ音も聞こえるからすごく壁が薄い物件だった。こっちも音を出さないように部屋の中でもそろりそろり。生活音はほんとストレスたまる!

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/29(月) 15:16:54 

    前に住んでたマンションが
    新しいのに壁が薄かったのか
    お経流れてて驚いたーー恐かった、、
    声や物音しないのにソレだけは聞こえて
    でも毎日夕方決まった時間で
    すぐ終わると気付き
    その時間は音楽流してたら何とも思わなくなった

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/29(月) 15:17:12 

    >>16
    横だけど生活音が響きますとか言われるんじゃない?

    さすがに喘ぎ声がとか言えない(笑)

    +106

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/29(月) 15:17:43 

    >>57
    戸建ては隣との距離とか窓の開け閉めにもよるけど、
    基本木造だろうから、めちゃくちゃ聞こえるよ

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/29(月) 15:17:43 

    >>85
    大◯建託はほんとヤバイよね。両隣の壁ベニヤみたいだもん
    2階からトイレ流す音など、とにかくどこからともなく聞こえる。
    レ◯パと同じレベル

    +39

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/29(月) 15:18:29 

    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +119

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/29(月) 15:19:40 

    >>36
    うちの隣は遅漏で、いつも1時間超えのロングプレイなんだけど彼女の方はしょっぱなからずーっと「イクイク」ってあえいでて、男は不発。結局疲れて中断して「いかないの?」って聞かれてる。
    ドンマイ(笑)

    +138

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/29(月) 15:20:04 

    >>112
    よこ
    ◯東建託、部屋探ししてる時にいくつか内覧行ったけど
    ほんとヤバかった
    音もだけど、前の人が出て行ってそのままの部屋とか案内されて汚すぎて無理だった
    他の不動産屋は一切そんなことなかったからビックリした
    生涯大◯建託に世話になることはないわ

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/29(月) 15:20:20 

    引っ越し前の単身マンションはあえぎ声めちゃくちゃ聞こえた

    引っ越ししてからはほとんど聞こえない

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/29(月) 15:20:28 

    隣人の会話は聞こえた事ない。一度だけ喧嘩みたいな女性のやめてよ!って怒鳴り声か叫び声みたいなのが聞こえた位。
    会話とかまで聞こえたらストレスだね。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/29(月) 15:20:32 

    >>99
    1じゃなくて隣人が気持ち悪いから👎🏻

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/29(月) 15:20:50 

    >>36
    wwww

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/29(月) 15:20:55 

    全くと言っていいほど聞こえないかなぁ
    たまに親子でベランダで話してる声が聞こえてくるくらい(気にならないレベル)

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/29(月) 15:21:00 

    うちの隣人、普段の声がでかいからなのか誰かと電話してるっぽい声とか普通に聞こえる(RC造のマンションです)
    ちなみに異性を連れ込んでる様子は無いので喘ぎ声は聞こえてきた事ないです

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/29(月) 15:21:12 

    >>96
    殺されてもいいなら、好きにすればいいんじゃない?
    自己責任だからいいと思う

    +23

    -2

  • 123. 匿名 2021/03/29(月) 15:21:44 

    >>113
    こんなん笑ってしまうわ
    当事者はたまったもんじゃないだろうけどw

    +69

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/29(月) 15:22:35 

    >>18
    イビキけっこう響くよね。大体皆寝静まっててシーンとしてるから余計に聞こえる。

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/29(月) 15:22:36 

    >>113
    千の風になってwwww

    +88

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/29(月) 15:22:50 

    >>40
    他の部屋に聞こえるレベルで喘いでるような奴らが
    そんな遠回しな表現で理解できるんだろうか

    +60

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/29(月) 15:23:22 

    うち戸建て両隣近めだけど、全く聞こえない
    たまに誰か来てたりしたら聞こえたりするけど、普段はいるかいないかも分からない

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2021/03/29(月) 15:23:48 

    >>50
    自宅玄関前に座ってる爺とか聞き耳立ててるんだと思う
    きっしょ

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/29(月) 15:24:01 

    前のアパートでお経を唱えてる声がうるさい住人いたなぁ…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/29(月) 15:24:34 

    >>129
    そうかそうか
    やね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/29(月) 15:25:29 

    >>24
    言葉責めのつもりなのかしら?
    下手くそよねww

    +122

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/29(月) 15:25:30 

    鉄筋コンのマンションに住んでいるけど、たまにボソボソした声が聞こえてくる事はある。
    それはたぶん隣の人かな?と思ってるけど、普段はいるのか居ないのかわからないほど静か。

    他には毎朝6時半にテレビを爆音で流す人がいて、何の番組を観ているかもすぐわかるくらい響く。
    たぶん目覚ましとして設定しているんだろうけどまぁ起きなくて20分続く事もある。
    しかもどこの部屋からなのかがよくわからない。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/29(月) 15:25:44 

    あえぎだけでなく
    その前の2人でお風呂でハシャグ声もうるさい!
    窓開けて2人で入ってるからマンション中に響いて丸聞こえ
    子供達の質問に困った困った
    自然とポスト前に皆が集まり井戸端会議!
    どうする?毎日だよ!管理会社に電話?とちょっとした騒ぎになった

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/29(月) 15:25:46 

    >>113
    『熱唱』てとこがじわじわくるww

    +69

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/29(月) 15:26:58 

    >>8
    辛口管理会社w
    ラッパー住人涙目だろうなw

    +253

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/29(月) 15:27:01 

    マンションだけど、お互いに窓開けてたら聞こえるわ
    内容までは聞こえない
    窓閉めてれば全然聞こえないよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/29(月) 15:28:13 

    仕事で疲れて、さぁ寝ようと思った瞬間男女のそれが聞こえた日には初めてキレた!

    壁ドカーンと蹴ってやったさ!

    あの時は若かったからできた
    今は絶対できない

    +7

    -6

  • 138. 匿名 2021/03/29(月) 15:28:31 

    戸建てだけど、かなり色々聞こえるw
    ということは、うちの話し声も聞こえているだろうから、話し始めたら、窓閉める様にしてる

    となりのBBA、ガレージに出てきて、うちの会話聞いてるらしいしw

    不気味…

    +22

    -2

  • 139. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:02 

    >>115
    >>112です。一度だけ住んだことありましたが、もう一生この不動産には住まないと決めたほど最悪でした。ある意味いい勉強になりました
    外観や更新料なしだからといって下手に入ると危険です。
    音とか気にしない人なら別に良いでしょうけど、私は無理でした。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:14 

    >>122
    爆笑🤣

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:25 

    隣の家から毎日同じ時間に赤ちゃんの泣き声が聞こえる

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:43 

    昔彼氏の家のマンションのベランダで話してたらすごい野獣みたいな喘ぎ声聞こえてきて彼氏がやばくねって言ったらピタッとやんだわww

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/29(月) 15:30:52 

    >>15
    明らかにネタ
    本当に貼るのなら漢字の書き間違いは直すはず

    +6

    -27

  • 144. 匿名 2021/03/29(月) 15:31:09 

    下の部屋の喧嘩してる声よく聞こえる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/29(月) 15:31:49 

    >>17
    ワロタわwww

    +72

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/29(月) 15:33:03 

    >>122
    まあ、そうだよね
    周りにどんな人が住んでるかは本人しか知らないんだし、無敵の人がいるかも知れないし、そうでないかも知れないし

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/29(月) 15:33:21 

    >>17
    直球すぎw

    +77

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/29(月) 15:34:52 

    >>122
    つまり戸建てから漏れる音にまで文句言うような人は異常者だとw

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2021/03/29(月) 15:34:59 

    >>24
    こいつ呼べよw
    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +31

    -3

  • 150. 匿名 2021/03/29(月) 15:35:09 

    >>1
    え??昼間から?
    流れがわかるのはなんか嫌だねww

    +37

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/29(月) 15:35:40 

    >>138
    前にタバコの匂いがするなと思って窓開けたら、ちょっと離れた家のおじさんが立ってたことがある

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/29(月) 15:35:45 

    耳を澄ませば...👂️👀

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/29(月) 15:35:54 

    >>17
    マンション管理してますがこんな文章は絶対貼らない。うちの管理してるところはね。

    +170

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/29(月) 15:36:13 

    >>114
    演技も大変だねwwww

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/29(月) 15:38:26 

    4戸のアパートで全部屋に未就園児、未就学児がいるけど、玄関の戸を閉める音と、階段登る音しか聞こえない
    車から家入るまでの泣き声とかは聞こえるけど他はなし

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/29(月) 15:38:37 

    物件探し中で、防音が高いのってやっぱりコンクリート製ですかね?
    今は鉄骨作りに住んでるんだけど話してるとボソボソ声が聞こえるのが嫌で嫌で。
    次はこれを回避したい。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/29(月) 15:38:41 

    >>8
    あまりに辛辣で草

    +147

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/29(月) 15:42:11 

    >>1
    ていうか、いまだに部屋の中でアンアン言う女いるんだねぇ
    普通というか常識あるなら、テメーの喘ぎ声も聞かせたくない、周り近所に聞こえるって思わないのかねぇ??
    なんだかバカな女と男だね

    +88

    -8

  • 159. 匿名 2021/03/29(月) 15:43:03 

    >>7
    良く聞こえてくるけどブスカップルだし寧ろオエーだよ
    ただただ迷惑

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/29(月) 15:43:55 

    話ずれちゃうけど、実際自分の声も聞こえているのかと不安になるよね。
    鉄筋コンクリなんだけど、無音にしていると隣人の話声・笑い声は普通に聞こえる。
    テレビの音とかは聞こえないから無音だったら私の声もだだ漏れと思うと怖い笑

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/29(月) 15:44:59 

    夏場にマンション前の駐車場で始めちゃってめっちゃ響いてたことはある、深夜に。駅近だから住民かどうかはわからない。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/29(月) 15:45:54 

    >>156
    鉄筋だけど聞こえるよ~。ぼそぼそ。
    大切なのは間取りかなと思っている。
    隣接する場所はクローゼットになっているとか!お互い部屋の隣接は広さによっては聞こえる気がする!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/29(月) 15:46:05 

    >>14
    うちの隣の家からは「出してー!!」って男の子の声がする。押し入れに閉じ込められているのかな?これも虐待だよね!?

    +108

    -5

  • 164. 匿名 2021/03/29(月) 15:46:16 

    >>46
    こわい笑

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/29(月) 15:46:44 

    戸建て5軒並び、家と家の間隔2メートル弱
    声なんて聞こえた事ないよ。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2021/03/29(月) 15:46:46 

    上の階のTVの音が聴こえる
    どんな大音量でTV観てんの?
    他にも色々と騒音凄い
    ガサツな住人が住んでてほんとに嫌

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/29(月) 15:47:38 

    ベランダに出て、隣人側のほうに行ったときにかすかに聞こえるだけで、室内ではまったく聞こえないよ
    窓全開にしてても聞こえない
    物音や生活音も聞いたことないなぁ
    お隣はもうお子さん自立してる中年ご夫婦だよ
    若い人だったらもしかしたらうるさかったかもな

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/29(月) 15:49:15 

    声はまったく聞こえないから在宅なのかどうかも分からない
    宅配の人の小走りで、どの部屋の人か知らないけど居るんだって思うくらい

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/29(月) 15:49:42 

    前に上に中国人カップルが住んでいて喧嘩の声や物を投げるような音が聞こえるのはよくありました
    そんな激しい喧嘩の数分後にアンアン聞こえてくることもよくあり、何なんだよって感じです

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/29(月) 15:50:04 

    >>156
    鉄筋コンクリートでも上からの音は防げない
    上の階の人がドタバタ歩く人で最悪だった経験あり

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/29(月) 15:50:29 

    >>148
    普通の人が騒音で異常者になる場合もあるからねー
    どっちでもあり得るでしょw

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/29(月) 15:51:08 

    >>17
    自分の住んでるマンションは、男女の会話って表現してた。

    +91

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/29(月) 15:51:22 

    >>165
    みんな気を使ってるんだね
    民度高いね

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2021/03/29(月) 15:53:06 

    >>1
    マンションでそんなに壁薄いところあるのか

    窓開けてたのかな

    +59

    -2

  • 175. 匿名 2021/03/29(月) 15:53:09 

    隣のお姉さんが歌ってるのが聞こえる
    かすかに聞こえる程度だし昼間だけなので気にしたことはない

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/29(月) 15:53:15 

    >>57
    遮音性や防音性重視で家建ててればそんなに響かないと思うけど、外に出て聞いて見るといいよ
    フローリング、アルミサッシ、壁、換気扇や換気口とか防音や遮音に長けたものにしていれば大丈夫だと思う

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2021/03/29(月) 15:56:49 

    >>18
    賃貸で鉄筋マンションは3カ所住んだことあるけどどこもそんなに音聞こえなかったよ。真夜中に重低音の音楽が振動で伝わってきたことはあるけど、人の声やテレビの音は聞こえなかったな。
    上の階?の椅子を引きずる音とかは聞こえた。
    木造アパートは静かな夜中は話し声まで聞こえてきた。

    +23

    -5

  • 178. 匿名 2021/03/29(月) 15:58:15 

    >>8
    管理会社素敵やわ〜
    曖昧にすると騒音主にはメッセージは届かないからね

    +172

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/29(月) 15:59:14 

    うちもうずっとレスなんだけど、夫がいつも背中や腰痛いというからマッサージしてあげるんだが、いつも変な声あげられるから困る。外から聞いたら勘違いされそうで嫌だ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/29(月) 15:59:53 

    >>75
    なんかジーンときちゃった
    今の時代でもそんなふうに助け合えるのって素敵だね

    +82

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/29(月) 15:59:58 

    >>24
    わたしだったら窓に向かって思いっきり舌打ちして
    「チッ!うるせぇな」って言ってしまいそう

    +61

    -1

  • 182. 匿名 2021/03/29(月) 16:01:25 

    >>27
    ...。がなんかめんどくさい

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/29(月) 16:02:30 

    >>64
    幸せだね。
    私は隣のとんでもないフクヨカな女と彼のを聞いちゃって、オェーってなったよ。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2021/03/29(月) 16:04:19 

    築7年の分譲マンションですが、隣の声も音も全く聞こえない。お互いベランダに出て洗濯物干してると洗濯物叩く音が少し聞こえる程度。でも、前に住んでた分譲マンション(1997年に建設された)は上階の足音は当然、隣の部屋の子供が吹く笛の音やトイレの水流す音、留守電の音声まで聞こえた。
    同じ分譲でも年代、施工会社や販売会社でこんなに違うのか?と驚いた。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/29(月) 16:05:23 

    戸建てだけど、隣の家との距離が地区計画であらかじめ決まってて離れてるから隣家の生活音は全く聞こえてこない。窓閉めてたら赤ちゃんが泣こうが犬が吠えようが全然聞こえない。お互い子育て中の身としてはお互い様な部分はあるけどやっぱり隣家への配慮は必要だから音が気にならないのはすごく重要。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/29(月) 16:08:38 

    夜中に目が覚めて喘ぎ声が聞こえる気がする!って思っただけどよく注意して聞いたら旦那の鼻からでるピヨピヨ音だった。
    って事が過去2回あった。

    +39

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/29(月) 16:09:53 

    >>8
    オブラートに包まなすぎて笑ったw

    +154

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/29(月) 16:14:22 

    戸建てで後ろの家と4m離れてるけど相手側が庭に出ててうちが後家の庭に隣接する和室に居ると会話聞こえてくる。
    お互い室内にいる時は全然音が聞こえなくて居るか居ないかすら分からない。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/29(月) 16:15:04 

    >>156
    ボソボソ声、嫌だよね~。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/29(月) 16:15:32 

    壁が厚いマンションでピアノも可のところなんだけど、隣の小さい子供のいる家族の音はほとんど聞こえないのに、上の人の生活音が気になる。

    毎日15時〜16時にドンドン言っている音とワーワー言ってる声が聞こえるんだけど、その時間帯以外は特に音しないんだよね。子供が帰ってくる時間なのかな。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/29(月) 16:15:57 

    >>8
    全く思いやりのない注意で笑ったw
    指摘された人は静かにした上で泣いてもいい

    +159

    -1

  • 192. 匿名 2021/03/29(月) 16:20:02 

    >>110
    夜の、夜の生活音がうるさいそうなので静かに致してください…とか?

    +23

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/29(月) 16:21:00 

    >>17
    ぶっ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/29(月) 16:21:01 

    >>60
    イヤホンというものがあってな…

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/29(月) 16:28:29 

    >>17
    異常な喘ぎ声ってこんな張り紙貼られてたら恥ずかしい この女性はどう思っているんだろう私なら恥ずかしくて引っ越しするけど

    +129

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/29(月) 16:28:35 

    >>17
    女性の声のほうが聞こえやすいんだ
    私は男の人の重低音が響きやすいなと思ってたけど。

    +109

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/29(月) 16:29:23 

    >>24
    「そんなのでムラムラしませんよー」って返事してほしい

    +78

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/29(月) 16:30:57 

    隣の声は聞こえないけど上の階の足音とか
    椅子引いた音はめちゃくちゃ聞こえます。
    1番困ったのは上の階の人がベランダで縄跳びする音ジャンプするたび音が響いていました

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/29(月) 16:34:51 

    子供達が大騒ぎしてる時に外に出て確かめてみたけど全然聞こえなかった。玄関の前まで来たらさすがに聞こえたけど。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/29(月) 16:35:23 

    貼られてる画像のはあからさますぎだけど、ちゃんと注意してくれて羨ましいわ
    うちの管理会社は一人からの苦情くらいじゃ何もしない
    「コロナ禍なのに友人招いて深夜に気持ち悪い奇声を上げて近隣に迷惑を掛けています。やめなければ両親、大学に通知します」くらい突き付けて欲しい

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/29(月) 16:36:54 

    >>185
    ちなみにどれくらい離れてますか?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/29(月) 16:39:52 

    月3万台の安い所に住んでた時は会話の内容すらハッキリ聞こえた
    隣が男子学生だったから夜中までテレビゲームしてて、その音が深夜までうるさかった
    1年たたずで引っ越した

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/29(月) 16:42:05 

    >>160
    そう思える人は大丈夫だと思う。
    厄介なのは、人には指摘するのに
    自分は問題ないと思い込んでる人。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/29(月) 16:42:18 

    壁が薄くて電話してる声も、トイレの音もはっきり聞こえるくらいなのに。
    静かな夜中に騒いでるバカ夫婦。
    職業も、悪口も丸聞こえ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/29(月) 16:45:17 

    昔わたしが
    ダンソン!フィーザキー!にハマってたとき
    声にしないほどの吐息レベルの声量で
    ともだちとダンソン言い合ってたのが

    隣の部屋に遊びにきたひとが
    外から「ダンソン!」って叫んで
    「ちょ、やめてよまずいって」みたいにやりもりしてたから
    どんなに小声でも聞こえるもんは聞こえるんだなと思ってる

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/29(月) 16:48:14 

    常に隣の部屋の人のオナラの音が聞こえるw

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/29(月) 16:50:59 

    >>63
    違います
    軽量鉄骨築15年の3階建てマンションです。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/29(月) 16:54:56 

    隣のおばさんは今くらいの気候が良い時期は窓開けっ放しにしてるし、声を落とすこともしないみたいで家族との話し声が丸聞こえ
    せめて窓際で高笑いはやめてほしい
    なのに他人の出す音には敏感で、上階からたまに家具を動かすような音がするんだけど、その時はベランダに出てきて
    「○階!うるさい!通報するぞ!」って叫ぶ
    あんたのほうがうるさいっての

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/29(月) 16:55:08 

    今は戸建てだから隣の声は窓閉めた部屋のなかでよその部屋のなかの音声は聞こえてこないけど、集合住宅住んでた時はいろんな声音聞こえてきた。でも、不思議とあえぎ声だけは聞こえてきたことなかったな。アニメみたいな大音量の音にはビックリしたけど。人の声ではなく大音量で見てるっぽかったな。掃除機の音と振動がすごかった。引戸ゴロゴロドアダンッて音とか。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/29(月) 16:59:04 

    >>16
    横だけど
    私も>>4さんと同じ仕事
    私の所はそういうクレーム1Kが多いから「彼氏(彼女)さんはよくいらっしゃいまか?結構声とか、物音、あと夜の声ですかね、、、響いてるみたいなんでご注意下さい。」みたいな言い回しでいうことが多い

    +116

    -2

  • 211. 匿名 2021/03/29(月) 17:03:15 

    >>50

    21時くらいからホントにフラフラ自転車で徘徊してるおじさん多い

    パンツ泥やあえぎ声狙いだと思ってる

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/29(月) 17:10:20 

    >>17
    尋常ではないw

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/29(月) 17:13:49 

    >>14
    うちも近所の子がシネー!!
    っていいながドンドンやってるわ
    高学年ぽいけどしょっちゅう深夜に外出されてる

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/29(月) 17:19:32 

    >>137
    私も壁ドカーンやった。毎晩夜中に楽器弾いてて我慢の限界がきて遂に・・・後から知ったけどウチだけじゃ無くて反対の部屋や上の階とその両隣もその音で苦情入れてたらしいけど、上の階だと音の出所が解らなかったみたいで「煩い!」「うちじゃない!」って隣同士で揉めたらしい。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2021/03/29(月) 17:20:21 

    >>1
    何となく聞こえてくる程度ならまだマシな方かも

    くしゃみや咳き込みを真横でやられてるくらいの勢いで聞こえてくるアパートとか有るからねww
    そんな所で喘ぎ声聞こえてきたら悲惨

    +51

    -1

  • 216. 匿名 2021/03/29(月) 17:21:42 

    あれ?おならかな?ってことはある。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/29(月) 17:26:01 

    >>71
    すみません

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/29(月) 17:28:23 

    >>1
    私も触りたい
    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2021/03/29(月) 17:33:41 

    戸建てを買うメリットはそこかもね。

    手狭な建て売りなら近隣の騒音はあるかもだけど。

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2021/03/29(月) 17:50:44 

    >>8
    各戸に思いやりをお願いいたしますの前の文が強過ぎて笑う。

    +89

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/29(月) 17:52:52 

    >>17
    恥ずかしながら、祖母が亡くなり、祖母の長男の息子(私にとっては従兄弟)が、なぜか一時期祖母の家に住んでいて、窓を開けてアンアンやっていて、またその女がものっすごい大声で男の名前呼ぶから犯人わかって、近隣住民に恥ずかしい思いしました。
    東京とはいえ田舎なので、近所の奥さん方がゾロゾロ出てきて‥

    当時、私が大学生で、いとこは45歳は超えていたと思います。
    アレは本当に迷惑だった。

    一度、窓閉めてやれ!!!!と叫びましたが、糠に釘でした。
    1ヶ月くらいしたら別れたのか、いなくなった。

    +82

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/29(月) 17:56:39 

    聞こえるよ。
    バカップルの爆笑声やら電話の声やら。
    なので警察には毎晩通報、管理会社に相談、そいつの勤務先のスーパーのお客様の意見用紙に文句書いたりしたら数ヶ月はかかったけど引っ越して行きました。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/29(月) 18:00:27 

    >>18
    分譲だけど丸聞こえ(笑)

    +17

    -4

  • 224. 匿名 2021/03/29(月) 18:02:44 

    戸建てだけど隣の奥さんが息子に「ただいま〜。ケーキ買ってきたよ〜。○○くん手洗ってきなさ〜い。」という声が聞こえた。声通り過ぎ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/29(月) 18:06:08 

    >>202
    うち3万のボロいハイツだけど全く聞こえないんだよね。隣、空室だった時と変わらないくらい何も聞こえない。上の足音はさすがにするけどほんと静か。線路の真横で電車の音はヤバいけどw

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/29(月) 18:06:39 

    裏に住む家族は、基本的に庭や縁側で生活されていて、全員が声がバカデカイ、というかいつも叫んでいるから全部聞こえます。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/29(月) 18:10:57 

    築30年の鉄筋
    隣の人の笑い声(単語は聞き取れないけど)とタンス開ける音とカーテンのレールの音が聞こえた
    隣よりも下の人の音の方が煩かった
    高い音は上に響く構造だから仕方ないことだけど

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/29(月) 18:19:12 

    >>3
    なんだかんだ聞こえてくることがある。
    多分これくらいなら大丈夫だろうという声、普通に聞こえるw

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/29(月) 18:23:10 

    戸建てに住んでます。窓を閉めていれば周りの物音はほとんど聞こえません。道を挟んで公園があるのですが、窓を開けている時期以外は全然子供達の騒ぐ声も気になりません。

    ただ唯一気になるのが、隣の家の駐車場に面しているトイレに入っているとき。隣人の会話も聞こえてくるし、エンジンかけたり結構長くその場にいるので、こちらのトイレの音が聞こえてるかな…とちょっと恥ずかしいです。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/29(月) 18:25:31 

    喘ぎ声って確かに聞こえる
    新婚当時に住んでいたアパートで隣に住んでいた真面目そうな大学生(引越しの挨拶もあったし)の彼女が毎晩のように酷かった!
    会話は聞こえないだけど、その声だけ
    周りに私だと思われていたらどうしよう、と思っていたわ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/29(月) 18:25:36 

    上の階の物音はよくするが、隣はなかったのだが
    トイレに行った時に隣の話し声が聞こえた。
    「隣の音が聞こえるという事は、こっちのトイレの音が!」
    そう思ったが、考えないようにしている。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/29(月) 18:35:47 

    >>15
    なんとなく読み流してたけど、改めて見るとアレがはじけるってヤバいですね笑
    はじけそうな勢いでぶつかってるのだろうか…

    +52

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/29(月) 18:35:49 

    >>19
    窓開けてたらめっちゃ聞こえる
    立地のせいか、うちのベランダで話してるかのごとくよく聞こえる

    うちが聞こえるってことは向こうも聞こえるので、会話したりテレビ見る朝と夜は窓開けなくなった
    1人静かにしてる昼間だけ開けてる

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/29(月) 18:37:24 

    我が家の東隣さんは女性三人のお住まいでま〜朝から喋る、喋る、喋り倒す。
    ベランダや庭での話し声はもちろん家の中でわ〜きゃー言ってるのも聞こえますがもう慣れました。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/29(月) 18:39:27 

    隣も下からも全く聞こえたことないよ
    窓開けていても全然気にならない。
    前の物件はストレスになるくらい物音が聞こえて精神的にかなりきたから今の物件に引っ越したよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/29(月) 18:49:25 

    >>18
    昔住んでた軽量鉄骨アパート、隣人のトイレ音聞こえすぎて笑ったわw

    ジョボジョボジョボジョボジョボジョボジョボチョロチョロチョ..チョ.ロ..チョ.....ジャーー!!

    +17

    -3

  • 237. 匿名 2021/03/29(月) 18:51:35 

    会話は聞こえないけど大きな笑い声は換気口から聞こえる時がある
    お隣のマダムはオペラが趣味らしく週末は歌声も

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/29(月) 18:58:34 

    >>203
    お互い様と思えるくらいなら問題ないんですけどね!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/29(月) 18:59:07 

    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/29(月) 19:03:57 

    声聞こえる、あえぎ声聞こえるのは木造?
    引越し考えてて、参考にしたい。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/29(月) 19:26:50 

    今まで足音とか掃除機とかが壁に当たる音と思われるものは少し聞こえて来たことあったけど、気になることも無く快適に過ごしていたら、隣の人が変わって引っ越して来た初日から彼女と思われる女の人の奇声みたいな笑い声が聞こえてビックリ!壁無くなったのかってくらいに、足音から何から何までうるさいし、今もクソ下手なララララブソングを歌う声が鮮明に聞こえて、こっちは疲れて帰ってきてんのに余計疲れる。反対側の家は何もきこえないのになんなんだ!

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/29(月) 19:33:21 

    >>202
    音量下げてるんだろうけど
    ゲームの音聞こえてきた事ある
    深夜ずっとやってる人だった

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/29(月) 19:33:41 

    >>113
    歌を熱唱 だけじゃなくて曲名まで

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/29(月) 19:35:07 

    >>97
    エレベーターで歌ってた人いたいたww
    しかもその人随分上の階
    ドンドン歌声近づいて来てドア開いたら真顔の女性www
    もう1階まで耐えるこっちの身になってくれ!状態の時をすごしたwよw
    同じ階の人の話では家から歌いながら出てエレベーターへ、、皆にずっと聞こえてるww

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/29(月) 19:38:40 

    >>1
    同じ業者の建てたアパートが並んでるんだけど、閉めてれば防音ばっちりなのに、隣の棟の人が窓開けてやってて、棟同士の距離近いから喘ぎ声もパンパンも聞こえて夜中本当に困った…。
    近所には子育て世帯も沢山ある住宅地なんだけどね。
    最近聞こえなくなったなーと思ったら赤ちゃん産まれた(笑)

    +103

    -2

  • 246. 匿名 2021/03/29(月) 19:46:44 

    最近 建て売り住宅が建ったけど そこから 夜中の12時くらいから男が大声で歌ってるのが聞こえてくるし 子供を巻き込んだ夫婦ゲンカも聞こえてくる なんか やばいファミリーで怖い

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2021/03/29(月) 19:50:16 

    自分も喘ぎ声?と叫び声みたいなドスドスうるさかったりそういうことが夜中に3回くらいあったから無理すぎて苦情入れました。隣の人住んで半年とかなのに引越しました。これって他からも苦情来てたのかなって思った。そして上の階の人のかかとから歩いてる音とか聞こえてきて、1kなのにどんだけかかとに力入れて歩いてそんな歩く場所あるのかと思ってます。RC造だけど関係ないのかな。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/29(月) 20:07:06 

    メゾネットだけど、お互い一階のリビングにいると話し声聞こえる
    内容までは分からないけど

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2021/03/29(月) 20:10:40 

    >>71
    いえいえ、お気になさらず続けて下さい。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/29(月) 20:14:21 

    分譲が混ざってるようなファミリータイプでも造りによってめっちゃ聞こえる

    うちは窓際にソファ?椅子セット?置いてるような人が隣にいたとき全部話し声聞こえた
    保険のなんとかがどうとか、旦那のなんとかとか、個人情報丸聞こえで「もし私が悪党だったらどうするんだろう」と思いました。
    本人達は部屋の中だからまさか聞こえてると思わなかったんだと思いますが

    あとは隣の家の喧嘩とか

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/03/29(月) 20:19:33 

    普通の1Kで窓開いてたのか開けてたのか分からないけど夜にSM?みたいのしている人がいてビックリしたことがある。
    アパートが密集している場所だったからうちのアパート以外も周りの建物にも聞こえてたと思う

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/29(月) 20:26:17 

    「〇〇銀行の通帳、暗証番号は××××だったね?」
    大きな声で言ったらアカンよ…

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/29(月) 20:29:22 

    夏場オンリーでお風呂入ってるときの声はたまに聞こえるから、窓閉めてる限りは、お互い聞こえてないんじゃかと思ってる
    ただ、最近犬を飼いだしたのか、時間問わずキャンキャン聴こえる

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/29(月) 20:47:30 

    鉄筋のマンションで安心してたけど、隣が同棲し始めたらめっちゃ話し声が聞こえた。
    喘ぎ声も聞こえて、たまたまその時に撮ったスマホの動画に音が入ってた…。
    同じ築年数の分譲マンションに引越したら両隣は家族で住んでるけど全く聞こえない。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/29(月) 20:53:23 

    >>15
    ペチペチ音ってそんなに響く物なの?

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/29(月) 20:57:16 

    >>55多分高い声って通りやすいよね。
    うちも大人の声は聞こえないけど子供の甲高い声は聞こえる

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/29(月) 21:07:57 

    >>14
    隣、毎晩8時頃から赤ちゃんがギャン泣き
    30分~1時間泣いている

    仕事から帰ってきて泣き声聞くの辛い…

    +40

    -1

  • 258. 匿名 2021/03/29(月) 21:24:16 

    左隣の人は生活音が大きいし、よく熱唱しててうるさいけど、あまりそちら側の部屋にいないから、たまにイラッとする程度。
    右隣は基本静かだけど、たまにドタバタと掃除してるかと思えば夜に女子会が開催される。
    それより上の階の小さい子ども二人が1日ドタバタ走り回ってキャッキャ言ってて、最近体調悪いのこのせいかと思ってる。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2021/03/29(月) 21:25:45 

    木造の壁激薄アパートに住んでいた時は、窓や戸を締め切った状態でも会話の内容が壁に耳を当てればハッキリと聞き取れた。下の階の人のいびきも聞こえた。こっちが聞こえるんだから、相手にも聞かれてたかもしれない。レオパではなかったけどプライバシーもくそもない。

    結局隣人の騒音がひどかったり道路族がいたりでそのアパートからは引っ越した。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/29(月) 21:35:42 

    >>45

    20回ww
    数えたくなる気持ちわかるw

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/29(月) 21:35:57 

    >>195
    引っ越したら特定されるわww

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/29(月) 21:38:43 

    >>75

    素敵な話ですね!

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/29(月) 21:45:36 

    >>257
    ご心労お察しします、、

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/29(月) 21:48:33 

    >>210
    「夜の声」
    「響いてる」

    自分なら真っ青…😱

    +110

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/29(月) 21:49:02 

    >>208
    そんな激しい人じゃなくても
    そのパターン実は多いらしいよ
    前に騒音問題の記事で読んだ

    人が出す音や声には細かいのに
    自分のは自覚がなく
    被害を主張するんだけど
    その本人の音も声も迷惑だった…
    みたいなやつ

    なので騒音問題を扱うプロは
    鵜呑みにしないとか
    そこのところ慎重にやるらしい

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/29(月) 21:49:39 

    うちは話し声はもちろん爪切りの音まで聞こえる。
    造りはしっかりしたマンションだけど、部屋間の壁がペラペラ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/29(月) 22:00:15 

    隣人の声は全く聞こえない鳥飼ってるらしいけど鳥の鳴き声も聞こえない。
    でも上の階の話し声はめちゃくちゃ聞こえる。
    子どもの泣き声、笑い声、おじいちゃんのあやす声、旦那さんの叱る声。
    嫌とかはないけど、ここまで上下で聞こえるかと思うと、自分も下の人にめちゃくちゃ聞こえてるんだろうなって申し訳なくなる

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/29(月) 22:05:47 

    鉄筋の賃貸住宅だけど、窓を開けてても普通の話し声は聞こえない。
    子供の泣き声や高いキャッキャした騒ぎ声は聞こえる。
    窓を閉めてると何も聞こえないけど、掃除機とかの床や壁にゴツゴツ当たる感じはなんとなく感じる。

    子供嫌いなので共同廊下をうるさくかけ回られるの迷惑

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/29(月) 22:07:23 

    「ママー!おっきいウンチ出たよー!!」
    が聞こえてきた時は笑ってしまった

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/29(月) 22:08:42 

    >>34
    大人同士の喧嘩ならうるさいなーとしか思わないけど子供を怒鳴り付ける声と一緒に家に入れてーって子供の泣き声は心が痛くなるからやめてほしい

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/29(月) 22:10:07 

    >>266
    爪切り分かる。
    夜に切ってる人がいて
    それが聞こえてきてた。
    パチン!パチン!って。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/29(月) 22:14:04 

    一軒家です。隣が朝から晩まで子供の声。3歳くらいの子が夜11時までキャーキャー言ってるのはどうなの…あと土日の凄まじい奇声。こちとら仕事で朝は6時半に家を出て帰宅は9時頃なんだから寝るまでのたかが数時間くらい静かにして欲しい。「隣のババアが帰ってきたから騒ぐな」とでも言い聞かせてくれ。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/29(月) 22:19:12 

    >>15
    誤字だらけなのに赤線だけきちんと定規で引いてあるっぽいのがじわじわくる(笑)

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/29(月) 22:35:05 

    >>46
    やめてww
    声の大きい彼って恥ずかしいよね。

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/29(月) 22:41:31 

    アパートで隣人が夫婦で、旦那の声がやたら聞こえた
    男性の方が声量が大きいし、響く感じした

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/29(月) 22:47:59 

    >>24
    ムードぶち壊すこと言いたくなるね

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/29(月) 22:52:03 

    今回築二年くらいのお洒落な二棟並んでる敷地の広いアパートに越すんだけど自宅もあって行ったり来たりしてる
    午前中行ったり午後行ったり夜行ったりしてるんだけど
    人の気配がほぼ無い
    私の下の方だけ常にいるみたいなのだけど他一人若者見ただけ 音もほぼしない 不思議でたまらない
    私は猫を連れて行くので不安でたまらない

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/29(月) 22:52:08 

    >>210
    よこ
    電話で伝えるの?
    管理会社に言っても貼り紙と注意の投函しかしてくれなかったよ!

    +30

    -1

  • 279. 匿名 2021/03/29(月) 22:53:00 

    隣の一人暮らしのおばさん、目覚まし大音量でかけるのに全然起きない。目覚ましの音がすごくうるさくて、同時に犬がひたすらキャンキャン吠える。ペット禁止の所だからもうぶちギレて壁を思い切りドンドンしてやった。30分くらい目覚ましと犬の鳴き声。発狂するかと思った。
    そしてこのおばさん、たまに男を連れ込んでやる。昼間から。すごい声とギシギシで、私の部屋から聞こえるものだと違う部屋の住民に思われたらどうしようと、本当に嫌だった。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/29(月) 22:54:20 

    >>45
    うちは上の階の人が朝早くからリズミカルに足踏みする音が30分は続く。多分YouTubeでも見ながら運動してるんだと思う。
    こっちはまだ寝ててテレビもつけてないからよく聞こえるんだよね…。

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2021/03/29(月) 22:54:34 

    今、お隣さんの怒鳴り声とドタンバタンという暴れる音が聞こえている
    兄弟喧嘩か親子喧嘩
    いつものことだけど本当にうるさくてうんざりする

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/29(月) 22:54:56 

    うちのアパート音が響くからかなり聞こえる。
    一人暮らしの爺がAV付けてるのも丸聞こえ。ほんとやめて欲しい。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2021/03/29(月) 22:56:30 

    おっさんのどでかいくしゃみが響き渡る
    野良犬が吠えるみたいな声

    窓閉めてないとしか思えないけど真冬も聞こえる
    家族は注意しないのかな

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2021/03/29(月) 22:57:54 

    隣の家の雨戸の開け閉めが◯したくなるほどデカい〜
    はやく引っ越したい

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/29(月) 23:07:20 

    >>15
    最後の赤線はわかるけどもう1ヶ所、そこ強調するとこ?w

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/29(月) 23:14:55 

    分譲マンションに住んでいる彼と付き合ってた時。
    上から喘ぎ声!ベットのきしむ音! 
    致した後のスリッパで歩く音。
    ほんと嫌だったわ〜

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/29(月) 23:16:16 

    >>8
    逆に聴いてみたい

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2021/03/29(月) 23:17:48 

    >>17
    管理人さんとかじゃなくて
    耐えれなくなった住人が作って勝手に貼ってそう

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/29(月) 23:19:30 

    >>75
    素敵な話

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/29(月) 23:19:35 

    >>98
    今や古典だけれど「ペチペチ」の定番。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/29(月) 23:20:21 

    入居者 各位
    隣人の声ってどこまで聞こえる?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/29(月) 23:21:48 

    >>1
    木造や軽量鉄骨の建物は隣の部屋の声普通に聞こえるよ
    イビキやあえぎ声でノイローゼになって1年で引っ越したことある

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/29(月) 23:23:35 

    そういや大きなおならしたら隣のカップルが爆笑してた😅
    テメーのあえぎ声は毎日聞こえてたけどな💢

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/29(月) 23:26:07 

    >>15
    なんか気持ち悪い。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2021/03/29(月) 23:26:43 

    >>48
    大丈夫だった?悪口じゃなかった???

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/29(月) 23:38:19 

    斜め向かいの家の窓がどこか開いていると、丸聞こえでーす 
    子どもが歌をエンドレスに歌い、ママがだれかと電話してたり
    全部聞こえまーす 家が密集している土地は聞こえちゃうんですが
    それをわかっていない人が多いですね

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/29(月) 23:38:22 

    隣人の声とか生活音とかほぼ聞こえないところって、運ですかね?鉄筋コンクリート以外でそういったところにあたる要素って他にありますか?

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/29(月) 23:40:52 

    大○のDルーでそこそこの物件ですが
    内容まではわかりませんが下の声や隣の男の話し声聞こえます。
    騒音もあり入れ替り激しい。
    造りはCMの真逆です。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:11 

    軽量鉄骨だけど隣の家の音は聞こえたことないよ。
    上の人のドシンはたまにあるけど。
    でも合宿免許の時に住んでいたレオパレスは男女どちらか判別できるレベルで隣人の声が聞こえてました。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/29(月) 23:49:29 

    特に何も聞こえませんね。

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2021/03/30(火) 00:02:34 

    >>236
    うちもトイレの音がめちゃくちゃ聴こえてて、ジョボジョボした後流さないの😱
    毎回毎回流す音だけ聞こえずでほんとにオシッコの音だけでも気持ち悪いのに流さないとか白目むいて倒れそうになるくらいキモチ悪くてご飯時なんか最悪でした

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2021/03/30(火) 00:09:47 

    >>278騒音って隣と思ったら案外上下の階だったりするしね
    うちも張り紙だけかな

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/30(火) 00:20:37 

    逆にどんな条件で部屋探せば静かなのか知りたい。
    高級タワマンとか現実離れしてない、一般庶民が住めるレベルの話で。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/30(火) 00:25:52 

    築35年マンションから、新築の分譲マンションに越しました。

    前者では年配者の住人が多く、普段はとても静かでした。
    ただ、夜中トイレの音が丸聞こえで嫌でした。

    いまのマンションは声は全く聞こえませんが
    子供の足音、ドシン、バタンなどの衝撃音は
    下の階や斜め上からもよく響きます。一応二重床です。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:59 

    >>257
    可哀想に、赤ちゃんだから責められないけど毎日辛いよなぁ。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/30(火) 00:43:04 

    鉄筋コンクリートのマンションです。
    上の階の夫婦(おそらく40代後半)の喧嘩の声がすごい聞こえてくる。

    二人とも口が悪くて、オメーよぉー!とかテメーが○○してるからだろぉー!?とかめちゃくちゃうるさい。
    前の住人は小さいお子さんがいる家族だったけど、たまに楽しそうな笑い声とかお子さんの足音くらいだったので、今の住人は声のボリュームが大きすぎる。

    昨日も深夜1時くらいに喧嘩の声で起きた。しかも奥さんが「痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!!」て叫んでて、他にも叫びながら話してる感じで怖かった。
    通報すればよかったかな。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/30(火) 00:51:08 

    隣人は非モテなのか、喘ぎ声など聞こえた事ないわ。
    …って、自分も非モテですたw

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/30(火) 00:52:17 

    >>30
    私も住宅密集地(隣とは手が届く距離)、足音はよく聞こえてくるけど話し声までは聞こえたことないなぁ。間取りの関係もあるのかな。
    外での会話は内容筒抜けだけど。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/30(火) 00:53:12 

    >>83
    聞かされるのも気の毒だけどこのやり方はモラルがないな

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2021/03/30(火) 00:58:41 

    うちは声は聞こえないんだけど、ドタバタ足音やドスン系がうるさいよ。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/30(火) 01:00:48 

    >>52
    キレてるキレてるキレてる〜ってヤツ?

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/30(火) 01:02:26 

    うちは、隣に人が住んでるの?レベルで生活音が聞こえない。
    2階の足音やトイレを流す音、お風呂入ってる音は聞こえてくるけど、話し声までは聞こえない。

    ここ見てると自分の生活音が漏れてないか不安になってきた…結構夜中までテレビつけてるから。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2021/03/30(火) 01:03:59 

    >>14
    じぶんだったら警察か児童相談所に連絡いれちゃうかも
    バレたくないから外出てる時に

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/30(火) 01:26:19 

    >>1
    「有給」とか細かく言うところガル男だろw

    +2

    -9

  • 315. 匿名 2021/03/30(火) 01:30:15 

    >>113
    ウケるwww
    私の隣人もよく歌ってるけど、鬼滅の「炎」だけは分かった。
    あとは何歌ってるか分からないんだよな。
    正解した炎は、YouTubeで流して答え合わせしといた。

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/30(火) 02:13:34 

    >>85
    私も大○建託住んでたけど、下の階の喘ぎ声、右隣の子供の泣き声(早朝)、左隣のカップルの喧嘩が聞こえてくる騒音物件だったよ。(最上階なので上からがなかったのがまだマシ)
    もう大○建託は一生住まない。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/30(火) 02:14:47 

    お風呂で歌ってる声だけ聞こえてくるんだけど
    いつもTMレボリューション……

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/30(火) 02:22:38 

    >>298
    本当に名ばかりですよ。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/30(火) 02:24:04 

    >>317
    あなた優しいですね。
    私は今の時間帯にお風呂入ったりの小さめな音でもブチギレてやり返さないと気持ちがおさまらないですけど。

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2021/03/30(火) 02:41:21 

    >>1
    まさに今日隣の学生がうるさくて警察呼びました
    匿名で通報、複数いるので帰らせてほしいとお願いしました
    オートロックなので開けるところまではこちらが協力したのですが、受電した警察官と駆けつけた警察官の連携がとれておらず、お隣さんからの通報とバレバレの内容を話してました
    結局帰らせることもなく騒ぎが収まったのは4時間後でした
    今後また騒音があった場合どうすればいいのか本当に困ります
    以前住んでいたところは管理会社が親御さんに連絡してくれましたが、それでもおさまらずまた通報しました
    結局こちらが我慢するしかないのでしょうか?(> <)
    学校に連絡しても学校側は対処してくれませんよね…
    明日から危害を加えられないか本当に怖いです

    +13

    -2

  • 321. 匿名 2021/03/30(火) 02:41:27 

    トイレの流す音じゃなくて、してる音が聞こえるって一番嫌だ…聞こえる側も聞かれてる側も地獄。鉄骨でもあるって配管伝ってきてるのかな…

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/30(火) 02:41:51 

    逆に押し入れの奥の壁に耳を当てて聞き耳たててるわ

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/30(火) 02:47:35 

    お隣さん喘ぎ声聞こえなくなったな〜と思ってたら夜毎日泣き声が聞こえてくるようになった
    その泣き声聞いてるとこっちも辛くなるような泣き声で、よしよし辛いねとか言いながらこっそり壁なでてた笑

    +16

    -2

  • 324. 匿名 2021/03/30(火) 03:05:33 

    >>139
    私も同じです
    子供の走り回る音と声
    水を使う音は全て聞こえるし
    クシャミやオナラやイビキや夜の声も聞こえてきた時はなんかコチラが申し訳なく感じる様な気持ちでストレスでした

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/30(火) 03:14:37 

    うちは隣人に干渉されて悩んでる!
    うちの会話聞こえるみたいでペラペラ言われて歩かれたり携帯で拡散されてしまう!

    +3

    -6

  • 326. 匿名 2021/03/30(火) 03:17:54 

    隣の水道の蛇口をひねるキュッキュッという音
    痒くなる
    直せばいいのにと思うよ〜
    あと布団を叩く音
    ストレス溜まってるのかビックリするくらいすごい叩きかたする
    市役所に相談しようかと思うくらい

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2021/03/30(火) 04:01:31 

    >>17
    発情期の猫じゃなくて?

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/30(火) 04:46:07 

    >>8
    これはかわいそう!

    +5

    -6

  • 329. 匿名 2021/03/30(火) 05:10:48 

    >>83
    すごい内容だな

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/30(火) 05:24:17 

    >>45
    リハビリだったりしてね。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/30(火) 05:42:01 

    なぜ女は世間体をめっちゃ気にするのに喘ぎ声は気にしないのか

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/30(火) 05:46:19 

    >>320
    隣人の通ってる大学まで把握してるってことは、もともと学生マンションみたいな物件なのでしょう?
    通報するほど騒音が気になる性格なら、今度引っ越すときは学生が住むような物件は避けた方が良いと思う

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/30(火) 06:06:53 

    >>14
    すみません。虐待の恐れがありますよね?通報された方がよくないですか?
    そのお願いを込めて「通報」させていただきました。

    +0

    -7

  • 334. 匿名 2021/03/30(火) 06:20:55 

    子供の足音
    走り回る音、奇声
    共用廊下で騒ぐ音
    早朝からトイレ出た~の声
    隣接する壁が薄いから大人の話し声
    部屋の戸の開け閉め
    トイレ、お風呂の音
    分譲だけど何でも聞こえるから本当に迷惑
    向こうは壁が薄いこと知らないみたいで一家でやりたい放題
    共用廊下に響き渡るほど母親が歌い狂ってた時は教えた方がいいかと悩んだけど

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/30(火) 07:13:06 

    住宅密集地で隣とは3メートルちょっとなんだけど家の中にいて窓を閉めてると全く聞こえません
    お互い窓開けてると話し声は聞こえるけど内容まではわからない感じ。

    でも自分の玄関先にいると窓閉めてても子供の足音やギャーギャー騒いでる声は聞こえるから外にいたら窓閉めてても結構聞こえてるかも

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/30(火) 07:20:17 

    >>284シャッター音意外と気にしない人多くてびっくり。
    うちは所謂高級住宅街なんだけど、朝早くからいろんなところから、ガラガラガラガラーガッシャーン!!!ってよく聞こえる
    購入する時は担当の人に高級住宅街だから(ローン通るくらいだから)変な人もいないし常識ある人ばかりだと言われてたけど、道路でも親子で遊ぶし、まだ寝てる人いるかもしれないのにそんなに激しく音ならしてシャッター開けなくても、、って感じ

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/30(火) 07:29:28 

    >>78
    理解があるってより他人事だからだろw

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/30(火) 07:46:45 

    ご近所のお父さん達、何故か仕事の電話を外でする人が多い!
    家族には聞かれたくないのか?
    近所には丸聞こえなんですが!!

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/30(火) 07:49:38 

    >>323
    聞いてて切ないね
    壁なでるあなたも優しい

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2021/03/30(火) 08:14:16 

    >>302
    これ。
    マンションの盲点ですよ。
    隣人かと思いきや斜め下が騒音源だったとかはある。

    あと、まだ小さいお子さんがいらっしゃる世帯は室内でお子さんがダッシュしたりする足音が結構響くけど、これはぶっちゃけ親の態度如何かなって感じです。
    新生児〜乳幼児期はまだ静かにしろって言ってそう静かにできるものでもないし、今暫くの辛抱だなって思うけど、これは周りに気配り出来る親だからこそそう思えると言うのはある。
    親がちゃんとした人だって分かってたら、あんまり追い詰めちゃうのは気の毒だなって思えるので
    うちは大概引っ越しの時にお子さん連れて挨拶に来てくれた方ばかりだったので、多少の騒音は仕方ないかなって思ってるし、お子さんの成長を暖かく見守ってあげたいなって気になりますね。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/30(火) 08:14:18 

    喘ぎ声とか、怒鳴り声、ケンカの声って
    こっちが聞き耳たててるから聞こえるってあるよ。
    あと隣人が何してるか多少は気になるから、
    聞き耳たててるってのもある。
    一戸建てだとたいてい木造だから、
    ああ電話してる?とかリビングにいるな、とか
    わかることあるけど、内容まではわからない。
    内容がわかるレベルは盗聴でもしてんじゃない?w

    +5

    -9

  • 342. 匿名 2021/03/30(火) 09:04:59 

    自分が寝室、隣はリビングの間取りのマンションだったけど、
    朝からからお経が聞こえるんだよね。
    郵便受けには聖教新聞。
    ご挨拶行ったときは若い夫婦で、退去するとき勧誘された。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/30(火) 09:11:20 

    >>8
    品性下劣な歌詞の下手くそなラップする頭の悪いやつだから、はっきり言わないとね!

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/30(火) 09:11:49 

    >>4
    恥ずかしい💦
    私1Kに住んでて、彼氏も遊びに来るけど、隣の部屋へ気を遣って、ヤらないよ。ラブホ行く。
    いい大人がそんなこと考えられないの恥ずかしいもん

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2021/03/30(火) 09:12:41 

    寝てるくせに(いびき聞こえる)、朝まで大音量でラジオをかけるのやめてください

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/30(火) 09:15:06 

    戸建てに引っ越し油断してましたが、すごく聞こえますよね。
    幼児2人いてつい、こら!あぶない!とか大声出してるので気をつけようと思ってます。

    気づいたきっかけはお隣さんが在宅ワークになり、仕事中の電話(玄関出てすぐのところで)が、日中ものすごくよく聞こえるからです。
    仕事内容わかるくらい。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/30(火) 09:18:32 

    戸建てだと玄関出てすぐとか、駐車場だと隣の家に丸聞こえ。
    本当に気をつけてる。
    お隣の小学生の子が、玄関から両親を名前呼びしててお隣のフルネーム全員わかってしまいました。
    分かったところでどうでもいいけど、こんなに聞こえるんだ〜と勉強になった。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/30(火) 09:20:46 

    >>338
    めっちゃわかります!今書き込もうとしてました!w
    丸聞こえですよね?
    電話だと自分の声が大きくなってるの気づきにくいですし。
    去年から在宅始まったみたいで、電話の会話聞こえるんでお隣さんの職業がわかりましたw

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:37 

    >>17
    学生の頃住んでた三鷹のアパートで、毎晩隣から最中の声がめっちゃ聞こえてきて眠れなくてちょうど他の部屋が空いたので管理会社に話して変えてもらった。一人暮らしのアパートは隣が頻繁に人を呼んで騒ぐタイプだとほんと迷惑だよ。話し声とかも普通に聞こえる。

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:13 

    >>8
    うちのマンションの管理会社も手加減無しにここまでやってくれないかな〜

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:32 

    引っ越しして2日目に彼が遊びにきてて、話してたら、隣の人に壁をコンコンされました。昼過ぎです。
    声が大きかったかなとその後はボリュームを下げたりしていますが、彼が遊びに来た時だけ、壁をコンコンされます。
    10時から21時くらいまでの非常識な時間帯ではない事が多く、不快です。
    ならべく声は小さくしていますが、逆サイドのお隣さんに何か言われたりすることはありません。言えないのかもしれないですが。
    コンコンされることに納得いってません。
    こちらが悪いのでしょうか?

    +3

    -16

  • 352. 匿名 2021/03/30(火) 10:20:57 

    >>312
    それ上の人が本当に気を使って生活してるんだよ
    どれだけ音漏れしているのか下の音で知ってるんだと思う

    大体、音漏れのひどさを知っていて静かに暮らす人と、この物件防音なんだと勘違いして音に無頓着に暮らす人とが交互になるよね

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/30(火) 11:10:52 

    うちのマンション(高層)は内廊下だけど吹き抜けで、共有廊下の音がすごく響くのね。
    その響くのを利用して歌のリサイタルをする住人がいるww
    オペラハウスみたいで気分いいのかわからないけどうるさいし不気味だし子ども達も怖がってて、アレなんとかならないのかしらね、でも何階で歌ってるのかわからないよね、なんて同じマンションのママ友と話してたんだけど。
    「うるさい!」って怒鳴ってみても歌は止まなかったけど「へたくそ!」って言ったら止んだという話を聞いて笑ったww

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/30(火) 11:34:11 

    今時の建売りに住んでた時無知だった私はお風呂場の声が外に丸聞こえとは知らず大声でトモちゃん歌ってた
    後日隣の息子がお風呂で普通に歌ってるのが聞こえてきてびっくりしてこんなに聞こえると思わなかったと謝ったわ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:24 

    子供が2人いる隣人宅からは声や生活音が全く聞こえないのに、道路挟んだ向かいの家は子供や親の声やら掃除機の音やらよく聞こえてくるよ。恐らく窓全開とかにしているのかな。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/30(火) 11:42:24 

    >>1
    AVかも

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/30(火) 11:58:51 

    >>285
    きんたまに赤線w

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/30(火) 12:14:31 

    >>50
    立たなくなるお年頃になると
    そういう事するのか…

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/30(火) 12:19:33 

    結局どんな家を選んだら良いのかな❓

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/30(火) 12:26:56 

    >>323さん、優しいよ…
    文章から優しさが伝わってくる。

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2021/03/30(火) 12:50:44 

    >>336
    そうそう一時期体調悪かった時も朝あの音で起こされるの本当いやだった

    気を使ってる感じもなくてガサツな開け閉めだから余計に!

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/30(火) 13:23:28 

    >>8
    うちの分譲マンションの騒音問題が酷いからうらやましい 特定できるような書き方をしてくれない。としてもやめるような奴じゃないんだけど… 「音に神経質な男」で住民の些細な生活音とかがすると床や壁をドーン!!とと殴ったりしてほとんど家にいる。夜型で一番音を立てるのが夜から早朝。そのうち殺人事件が起こると思うレベル 理事会も管理会社も刑事事件があったら困るんだから、せめてこれくらいやってくれよ

    +8

    -2

  • 363. 匿名 2021/03/30(火) 13:23:55 

    >>351
    声丸聞こえだからセックスするならよそでやってね、って合図だよ

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/30(火) 13:24:22 

    >>1
    戸建て住みだけど、隣のアパートに住んでる中国人がめちゃくちゃうるさい。
    夜中の12時くらいがうるささのピークで、何しゃべってるのかはわからないんだけど、、、爆笑したり絶叫したり。
    しゃべり声も抑揚が凄すぎてもうなんか逆に笑えてくる。予想ではゲームでもしてるんじゃないかとみてる。

    最近は声が聞こえてきたら、今日も元気だわね〜😙とほほえましく思える様になってしまったw
    基本的に中国は嫌いだけどね。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/30(火) 13:34:09 

    >>344
    凄い律儀だね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/30(火) 13:39:24 

    >>255
    昔、下の階の人が窓開けてしてたみたいで、よく聞こえました(u_u;)

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/30(火) 13:51:42 

    >>1
    マンションだけど聞こえないよ。壁の真横にいた時にかすかに聞こえた時は喧嘩して大声で泣き叫んでた時だったな。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/30(火) 13:56:51 

    >>363
    そっかぁ。そういうことと解釈すればいいんだね。ありがとう。

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2021/03/30(火) 13:59:58 

    >>20
    喘ぎかえす???

    斬新すぎるwww

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/30(火) 14:05:56 

    隣人が精神障害の人みたいで奇声や、、外の物音がするたびに暴れてるから引っ越すことにした。いい物件で引っ越し費用もかかるけど、苦しい毎日にもう耐えられない

    この人の親族を探しても、そこから施設とかに医療保護入院とか、できませんよね? 

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/30(火) 14:11:35 

    >>158
    むしろ聞いてほしいと思ってる奴らも絶対いると思う

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/30(火) 14:38:59 

    >>153
    これはネタの為に自作していそう

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/30(火) 14:48:55 

    >>195
    自覚がないんだよ。だからうるさい。
    貼られてもえー、誰だろうくらいにしか思ってないかも。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/30(火) 14:57:09 

    >>323
    とても優しくてじんとしちゃった
    壁なでてるあなたが可愛すぎる

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2021/03/30(火) 15:03:05 

    >>351
    結構頻繁に彼氏きてない?
    もし一人暮らし専用マンションで壁が薄いなら、結構な頻度で来られると神経使っちゃうかも。
    仕事から帰って来て、また隣から話し声聞こえるー!とか休まらないし。
    かくいう私も彼氏入れてるけど、壁が薄いから絶対泊まらせたりはしてない。
    生活音2倍聞こえるって結構苦痛だよ。
    きっと自分が思ってる以上に壁が薄いんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/30(火) 15:29:25 

    うち2DKの築40年近いアパートで隣が一人暮らしのおっさんで静かに暮らしてるから?全く物音しないな、古いのに防音しっかりしてるんだなと思って、エッチの最中全然遠慮なく喘いでいた
    そしたらある時隣が風邪ひいたのか普通にくしゃみとせきが聞こえてきてビックリした、、
    恥ずかしすぎてそっから無音で頑張ってます

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/30(火) 15:50:34 

    >>48
    内容が気になるよ!!

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/30(火) 16:08:49 

    窓開けてれば声聞こえるけど会話までわからない!
    下の人は毎日模様替えしてるのかと思うくらい、筋トレしてるのかな?ドンッて音がする
    右隣はおじさん1人だから何も音がしない
    帰ってきた時の玄関のドアが閉まる音くらい

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/30(火) 16:16:22 

    上の階の足音とかテーブルか何か動かす音がよく聞こえるんだけど下の階の音はどうなんだろって不安
    たまにひとりごと言ってるから聞かれてたら恥ずかしすぎる

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/30(火) 16:43:58 

    >>3
    友達はこれが毎日深夜に上の階から聞こえて安眠できず、心療内科に通うくらい気が滅入ってしまって引っ越ししてたよ。
    迷惑被ってる方が結局退くかたちでほんとに気の毒。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/30(火) 16:58:58 

    >>3
    隣人は聞こえなかったけどなぜかトイレに入ると上(?)の部屋の声が聞こえて嫌だったわ
    換気扇かなんかで繋がってるからかな?トイレで長居することないから気付くまで気にならなかったけど
    胃腸炎になって夜トイレに篭ってた時に話し声と喘ぎ声が聞こえて凄く嫌だった

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/30(火) 17:03:44 

    暖かくなってくると網戸にしておっ始めるから隣人だけじゃなく下や上からも喘ぎ声や飲み会の騒ぎ声が聞こえてくるわ
    夏なら蝉の声で中和されるけど春秋はもろに聞こえるからうざい

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/30(火) 18:42:50 

    >>46
    なんか犬?みたいw

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/30(火) 19:46:32 

    >>320
    え、警察ってそんなことまで対応してくれるの?
    気持ちはわかるけど、うるさいからって警察呼ぶんだ…

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/01(木) 12:37:06 

    >>384
    警察呼んだことある
    隣があまりにもうるさいんで

    やんわりとだけど注意してくれたよ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/02(金) 13:48:37 

    何故か?窓を閉めて外に出れば聴こえず
    中に入れば隣からの声も足音もトイレの音や
    お風呂、洗濯、ハッキリと聴こえてきてる

    どうやら窓が多いせいなのか?
    壁が薄いせいなのか?此方側にダダ漏れ
    恥ずかしくないのかな…かなり聴こえる

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/03(土) 18:45:17 

    すこーしマシになってるけど
    恐らくもう1、2枚は防音マットだかを敷き
    壁にも貼らないと…まだ声や振動が酷い

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/04(日) 19:43:45 

    >>1
    昔アパート暮らししてた時は隣の喘ぎ声がモロに聞こえたね。なんか短すぎ。早漏?って思ってた。
    そいつ、出入りする女が複数いたので、けっこうおもしろかった。
    最後は喧嘩別れして、女の方が夜中に追い出されたもよう。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/07(水) 22:07:38 

    煩い!またやってる!!?きもい気狂い!!
    柱と床と天井は空洞になってるのに暴れて
    声までキーキーまるで猿みたいな親子
    揺れてるって言ってるやろがムカつく

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/08(木) 01:54:15 

    私の方は怖くて話せない…
    何故ならマンションなのに
    アパートみたいに隣の声や音聴こえる


    何なら鼻を噛んだりトイレや風呂
    ドライヤー、掃除機に……と
    もう最悪、マジでただいまーすらキモい

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/08(木) 19:43:35 

    分マン下の家、丸聞こえ過ぎて失笑

    別に良いんだけど…うわぁーって感じ
    どうしょうもないご家庭でガチでひいてる。

    この前なんて…こんな時でアレだけど

    息子の友達のママ友親子で泊まりに来てた。
    同じ学校の家だけに、こちらまで恥ずかしかった。
    しかも旦那さん何かWebでも顔晒してるし
    肩書きも草過ぎて、もう床に転がってると
    丸聞こえ…色々。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/17(土) 18:21:25 

    出入りも笑い声も、。。。も風呂やトイレの音や
    洗濯機の音、掃除機の異常なかけかたの音
    まぁ〜生活音だけでもエグいのに。

    よくもまー家の中で?暴れてて
    毎日、毎日、音も声もダダ漏れの垂れ流し
    下の家はクソ家族!!

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/19(月) 17:41:34 

    丸聴こえ、気持ちは毎回槍で上から突き刺し

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/29(木) 01:45:48 

    ごめんやけど水の音、ドアの音、掃除機、ドライヤー、TVに
    子供の話し声に笑い声…大人の話し声、アレの声、暴れてる音に…洗濯干す音、、、空き缶潰す音

    そこの家だけが、窓開けて掃除機かけてるし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード