ガールズちゃんねる

子供が何歳になれば育児が楽になったと思えますか?

180コメント2021/03/30(火) 22:36

  • 1. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:59 

    子供が何歳になれば育児が楽になったと思えるのでしょうか?
    上の子が4歳、下の子が1歳で子供がいることに幸せを感じながら、育児が大変なのも事実です。自分の時間や休憩を取れないため、たまに身体的、精神的に疲れてしまうこともあります。

    そこでふと思ったのですが、子供が何歳になれば育児が楽になったと思えるのでしょうか?20歳や25歳になればさすがに楽になるでしょうか?

    +134

    -12

  • 2. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:52 

    50歳

    +7

    -31

  • 3. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:59 

    成人したら楽にはなるけど心配は一生ついてくるよ。

    +420

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:03 

    いま卒園したところ😃
    楽になったーとは思わないけど、2.3.4才のときの
    苦労を思えば全然、全然違う

    +362

    -9

  • 5. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:05 

    社会人

    +59

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:10 

    大学をきちんと4年で卒業できて就職が決まったら。

    +197

    -9

  • 7. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:32 

    年齢によって違う大変さがあるよ、ずっと

    +266

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:45 

    3歳で幼稚園入園したらだいぶ楽になったけどな…
    一日4時間でも預かってもらえて有難い

    +324

    -4

  • 9. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:03 

    小学校高学年じゃないかな??

    +109

    -6

  • 10. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:18 

    子供が何歳になれば育児が楽になったと思えますか?

    +4

    -21

  • 11. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:32 

    オムツがとれて一人でお風呂は入れて自主的に宿題しだしたら
    あー楽って思った

    +254

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:35 

    >>8
    うちも
    幼稚園、本当にありがたい

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:36 

    子供が4月に幼稚園入園。
    少し楽になるはず、の予定です。

    +130

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:50 

    >>1
    子供の時は肉体的にきつかった
    成人したら精神的にきつい
    問題があった時に大人だから大変だし
    成人してるからもう知らないと言えればいいんだけど、やっぱり知らぬふりはできない

    結局思い返せば幼児期が一番楽だった
    生まれかわったら子供は生みたくない
    腹一杯

    +272

    -10

  • 15. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:51 

    今、小学生。自分の時間はあるしそんな大変ではないけどいくつになっても違う大変さはあるんだろうね

    +81

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:51 

    人それぞれ、親それぞれ、子それぞれだとは思いますが、今うちの子は8歳と5歳で随分楽になったなぁと思います。二人でずっと遊んでくれるし。
    このあとは思春期反抗期などまた違う大変さが出てくるんだろうなぁと覚悟もしてます。

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:03 

    オッサンになっても無職の引きこもりいるしねぇ…

    +114

    -4

  • 18. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:09 

    高校生になった子供がいますが
    LINEやネットでの虐めにも気を配り、
    電車通学中の変態遭遇の心配などあります。まだまだ気が抜けない。

    +176

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:23 

    >>1
    子どもによるし親による

    ほんとコレに尽きると思うのよ…

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:26 

    子供が4、50代になっても家を出て行かず
    親が7、80代になっても洗濯食事の用意とかさせられる人もいるからなぁ

    +179

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:28 

    その時々大変ではあるけど、高学年になったあたりでスッと楽になったな〜と思うようになった。

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:35 

    >>4
    2、3歳はほんと地獄のようだったな
    魔のなんちゃらって言われるだけあるわ

    +162

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:48 

    アラフィフですが、いまだに80歳の母から叱られたり助けられたりしています。
    子育てに終わり無し!を日々実感しています。

    +19

    -5

  • 24. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:00 

    0歳が一番楽だった

    +70

    -22

  • 25. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:05 

    >>1
    大学生になり一人暮らしを始めたら
    仲は良いけど、それでも目に入る場所に居ると色々と気になって言いたくなってしまうので、離れると益々良い関係になりました

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:19 

    乳児の頃は意思疎通できれば楽になるかもと思い
    イヤイヤ期では小学校入れば楽になるかもと思い
    小学校に入れば中学受験終われば楽になるかもと思い
    中学の頃は反抗期が終われば楽になるかもと思い
    高校の頃は大学受験終われば楽になるかもと思っていました。

    現在大学生ですが、やっと楽になりました。

    +134

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:43 

    小学校はいったらかなり自分の時間できましたよ!公園行くのも友達と行くからついて行かなくていいし!

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:50 

    子ども3歳、春から幼稚園だけどだいぶ楽になったー。また下の子生まれるからまた寝られない日々、肩と腕の痛い日が来るんだけど。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2021/03/29(月) 14:09:12 

    女の子と男の子がいますが
    女の子は小学校高学年くらいまで
    男の子は中2の現在も大変です

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/29(月) 14:09:34 

    今年社会人になるけどまだ心配。
    実際手がかかったのは小学校までかな。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/29(月) 14:09:50 

    11歳で急に楽になった
    入学してもまだまだ手がかかる方だったけど、高学年でなんか変わった

    2~3歳の小さい頃は全てが大変だったな、でも特別可愛いのもその頃だと思う。

    大きくなってももちろん可愛いんだけどさ。

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/29(月) 14:10:28 

    自分で麦茶を入れて自分で飲めるようになった時から

    まま〜から少し解放される

    +83

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/29(月) 14:10:33 

    >>26
    いつまでも楽になれませんってオチだと思ったもので、なったんや!って最後思いました笑

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/29(月) 14:10:39 

    息子、2歳4ヵ月、4月から保育園に通うから日中少し楽かなー

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/29(月) 14:10:52 

    今小4

    すごく楽

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/29(月) 14:10:53 

    >>2
    笑た

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/29(月) 14:11:04 

    >>9
    個人的に中学年が地獄だった
    イヤイヤ期が可愛く見えた
    高学年になったらスルッとラクになったけど今度は思春期の反抗期に怯えている

    +45

    -3

  • 38. 匿名 2021/03/29(月) 14:11:14 

    小学校の中学年くらい。
    お風呂、トイレ、着換えとか自分の事は自分でするようになってずいぶんラクになった
    簡単なお手伝いとかなら頼めるようになるし
    でもこれから進路とか友達関係とかで親も悩むこと増えそうだなぁと思ってる

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:03 

    3歳の発達グレーと1歳の医療ケア児。
    一生楽になれる気がしない。自殺する勇気はないけど死ぬ機会があったら死にたい。

    +75

    -10

  • 40. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:37 

    >>8
    来年幼稚園だあ…
    これを励みに頑張ります
    波があるけど、時々本当にしんどくなる時があるから

    +88

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:42 

    つねに喋ってるタイプの子供の相手は疲れる…

    どちらかというと聞き分けもいいし、身の回りのことも手がかからなくなってきたけど
    とにかくずーーっママママママ
    かわいいんだけど、音量やチャンネルを調節できないラジオみたいで、おしゃべりを楽しむ気力もなくなる

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:49 

    最初にすごく楽になったなと思ったのは5歳の時

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:51 

    小さいうちは体が大変、大きくなるとお金が大変

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:55 

    >>1
    上の子が幼稚園行ってる間、下の子と一緒にお昼寝とか出来ません?うちも同じくらいの歳の差姉妹ですが、あーもう!大変!自分の時間が欲しい!って感じではないですが…

    +10

    -14

  • 45. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:04 

    年長さんくらいかなー?
    年少、年中あたりだと、まだまだ疲れすぎて夜泣きがあったり、友達と遊べば帰りたくなくて大泣きしてた。

    年長さんだと体力もついてお出かけも楽になる。

    でも、幼稚園に行きだすと自分の時間できるし楽だよね^_^

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:09 

    年代によって子育ての大変さは変わるからねぇ。ひとまずは小学生になれば少し手は離れるから小さい頃に比べれば楽にはなる。でもまだまだ小学生も手はかかるよ。私は逆に子供が小学生の今が一番ストレス感じてるかも。これから中学高校と進めばもっと難しい壁にぶちあたって大変なのかもしれない。今はだんだん反抗期も出てきて思春期に差し掛かり難しい年頃になって悩んだりすると、赤ちゃん時代の子供を思い出して「あの頃は大変だったけどあの頃に戻ってみたいな」と正直思ったりもします。成人するまでは心配や不安は耐えないんだろうな。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:13 

    中学生になったら楽になるかと思ったら塾の送迎週3、4。部活関係の付き添い週1〜3。役員もあるし今年から下の子も中学入るから考えただけでキツい…
    塾も入るだろうし上の子と違う部活希望してるし。
    役員が始まる前の小学中学年くらいが一番楽だった。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:16 

    娘だからずーと心配だった。
    バイトで夜遅く帰ったり一人暮らしの時とか
    やっと結婚したから気持ち的に楽になった

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:48 

    >>32
    確かに!「ママーおちゃー」って何回言われただろう。
    何回も呼ばれるのめんどくさいからっていっぱい入れたらこぼされるし、ちょっとずつしか入れられない。だから何回も呼ばれる笑

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/29(月) 14:15:21 

    1番下が5歳超えたくらいからちょっと楽になったかも!と思った。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/29(月) 14:15:26 

    >>1
    楽になりたいの?私は今が子供小さくて可愛くて幸せすぎる、、むしろ楽になる時期がいつか来る事が寂しい。

    +9

    -21

  • 52. 匿名 2021/03/29(月) 14:15:45 

    >>4わかる。幼稚園入る前が一番大変だった。
    特に授乳必要だったり、まとまった睡眠が取れない時期が1番キツかった。
    2人とも幼稚園入って、ようやく自分を振り替えれた気がする。

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:10 

    成人して事件を起こす可能性もあるから何とも...

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:19 

    >>33
    正直なところ、結婚や就職の心配などはしていますが今までのように日常的に神経をすり減らすことはなくなりましたね笑

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:28 

    小学生になったら少し楽になるよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:30 

    楽になる時ある?
    なにかしらいつも心配事がある

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:39 

    >>10 キモイ画像貼るなよ、トピ主が可哀想

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/29(月) 14:17:27 

    その子どもにもよるよー。
    うちの子は赤ちゃんから中一くらいまでたぶん他の子の二倍くらい手がかかったと思う。当時の写真の私の顔は疲れでどす黒い。そこから先はあれはなんだったんだ?修行か?ってくらい楽になった。
    ママ友の子は赤ちゃんから小学校時代はラクチンだったみたいだけど後が大変そうだった。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/29(月) 14:18:10 

    >>2
    笑ってない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/29(月) 14:18:43 

    成長すれば楽になるんだろうと思ってたけど、幼い頃からおしゃべりだった娘が小学生になり、子供特有のつまらない話とか強がって他者を馬鹿にする話とかを永遠と話してくるのが苦痛で仕方ない。
    幼い頃のおしゃべりはまだ可愛らしさがあったから耐えられたが・・・

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/29(月) 14:18:47 

    >>2
    笑てほしい

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/29(月) 14:19:15 

    2歳と0歳。
    今は2人とも昼寝をせずキャーキャー遊んでいて母は疲れ果てています
    いつ楽になるのー

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2021/03/29(月) 14:19:16 

    トイレとゴハンにお手伝いがいらなくなったころから楽になった気がする

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/29(月) 14:19:54 

    >>10
    悪意の塊だな
    時間帯からしてよそトピも荒らしてたよね

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/29(月) 14:20:21 

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2021/03/29(月) 14:20:48 

    >>57
    貼ったのがトピ主だったら笑う

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:00 

    >>10
    じいちゃん、別の新着トピも一斉に荒らしてるよね
    同じ時刻に新着にイヤなコメをたくさんやってる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:45 

    みなさん>>10の画像を通報して消しましょう
    これはトピ主さんがかわいそうすぎる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:47 

    >>10
    このタイプの画像貼る人なんなの?
    婆さんのやつとか。
    マジで不愉快、気持ち悪いんだけど。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:13 

    大学生の歳になると楽だとは思うけど…

    ぶっちゃけ大人になっても、若くで子供出来たとか言われたり、引きこもり、借金や慰謝料肩代わりさせらるとか可能性あるからなぁ…

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:21 

    >>8
    4月から上の子が幼稚園です。
    あと2週間待ち遠しいです!!!
    早く下の子とのんびり過ごしたい。すぐ同じように大変になるんだろうけど。笑

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:22 

    >>1
    子育ては一生だと思う
    社会人として一度は自立しても、メンタルやられて引きこもってしまうケースも増えてきてるし・・・

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:27 

    小学生になれば楽にはなる。でも本当に楽なのは低学年だけだった。高学年になると様々な役員が回ってくるから毎年何かしらの役員やって自分の時間など持てない。今めちゃくちゃ大変。これから反抗期とか待ってるのかと思うとイヤイヤ期さえもかわいく思える。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:45 

    上が小学生、下が幼稚園に入った時に
    昼間初めて自分の時間が出来た。
    凄く楽しみにしてたけど、いざその時が来たら
    何していいかわからなかった(笑)

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:27 

    子供2人幼稚園大変…
    小学校に入ると楽になる説を聞くけど本当なのか?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:30 

    >>66
    あなたが貼ったんではないの?
    変な笑いのツポをお持ちなのね、貼り主さん

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:58 

    >>71
    幼稚園入っても一ヶ月くらいは帰りがめちゃくちゃ早いからゆっくりなんてできないしむしろ忙しいくらいよ。本当にゆっくりできるのはGW後からだって思っておいたほうがいいよ。

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/29(月) 14:24:10 

    とりあえず体力的に楽になるのはいつだろう?我が家は1歳半がいて妊娠中なのでまだまだ先だろうけれど。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/29(月) 14:25:08 

    年長さんになった頃かな。
    一人の人間としてコミニケーションが取れるようになった。
    まだまだ幼いけど、ある程度理解してくれてる。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/29(月) 14:25:10 

    幼稚園のうちは帰ってから友達と公園遊びの
    時間があったから結構疲れる。
    小学生になったら勝手に友達と遊んでくれるから
    楽になったよー😊

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/29(月) 14:25:42 

    ママさん毎日子育てお疲れ様!

    私は年齢というよりも
    娘は大学卒業して就職の時に、
    息子は大学入学で、
    それぞれ一人暮らしするために家を出てから
    やっと楽になったーって思ったよ。

    一緒に住んでるといつまでも手がかかる?手をかけちゃう?って感じかな。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/29(月) 14:25:50 

    >>40
    うちもうちも!
    お互いがんばりましょー!
    幼稚園どこにしようか悩みに悩んでます。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/29(月) 14:26:16 

    高校卒業したら。
    中高は本人が人間関係に苦労してたから。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/29(月) 14:26:53 

    娘25歳息子22歳だからはっきり言うわ。
    赤ちゃん乳幼児期の大変さはみーんな同じで
    一緒、ママ友と悩みを打ち明けあって乗り切る
    思春期過ぎると出来の良い子を持つ人は断然楽
    明るくスポーツ出来て勉強も頑張るし優秀
    こんなお子さんを持つ人は大学入った時点で子育てほぼ終了状態ですね(お金はまだ掛かるけど)
    頑張って就活して良い就職決まれば後はトントン拍子に結婚だから。
    世話の焼けるこは思春期からが苦労です。
    勉強しない、高校入試ですら他人事
    将来の事真剣に考えるスキルが無い。
    悪くすると学校や会社で挫折→引きこもりとか。
    お子さんの資質で子育て卒業時期は変わって来ますよ
    我が家は一応何とか大学院卒今社会人1人です。
    下はまたこれから就職。まだ心配が色々あります

    +18

    -13

  • 85. 匿名 2021/03/29(月) 14:28:12 

    新生児の頃が一番地獄でした。実家に居て朝も夜も無く泣かれてはあやし、帝王切開の後で起き上がるのもつらーーーい。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/29(月) 14:29:14 

    私はワンオペ育児でクタクタ。
    子供いても実家や義実家やその他身内が側にいて育児協力してくれる人は自分の時間も余裕もあって羨ましい。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/29(月) 14:30:08 

    >>67
    あなた全トピの全コメを監視してるの?
    どれだけ暇人?笑
    しかも>>10に一人でコメ連投してるし笑

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/03/29(月) 14:30:54 

    >>62
    なんとなくだけど、今が一番大変な時期なんじゃないかな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/29(月) 14:31:20 

    4月から5年と3年になる娘2人いますが、小学生になれば小学生なりの心配はあるし楽にはならない。体は楽にはなったけど、心は心配もあるしまだまだです。女子特有の友達関係なんかも母である私が先に体験してる分、高学年にもなってくると先が分かるのもあるし習い事なんかは田舎だから車で送迎しないと駄目だし、仕事と家事育児でまだまだ毎日大変です。私も早く楽になりたい。と思いながら娘達の成長が早くて寂しくもある。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/29(月) 14:31:43 

    >>29
    うちは中2の女の子ですが性別の違いより、持って生まれた性質の違いが大きいかと

    0歳 初めての育児で何もかもが大変だった
    1~2歳 多動で大変だった
    3~5歳 穏やかな幼児期
    6~12歳 何事にも真面目で優しすぎるいい子
    13~ 不登校  ←いまここ

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/29(月) 14:31:53 

    何歳になってもその時その時の心配事が出てきます。なかなか難しい質問です。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/29(月) 14:32:02 

    7歳と3歳。
    どっちかひとりの時は楽になってきたなと感じるけど、2人一緒だと赤ちゃんの時より大変に思う。
    喧嘩もするし声もでかい。
    赤ちゃんがいるわけでもない、睡眠もとれてる、上なんてできることもすごく増えたのに、なんで私こんなに疲れてるんだろーって、不思議に思う。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/29(月) 14:34:00 

    >>14
    わかる来世は子無しでいたい
    同じく腹一杯
    もう心配も世話もしたくないわ…

    +98

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/29(月) 14:34:32 

    >>62
    うちも同じ歳の差でいるから気持ちわかるよ。
    今がすごい大変だよね。二人オムツだったりするし。
    私は上が幼稚園行きだしたらほんっとに楽になったよ。幼稚園が本当にありがたかった。
    頑張って!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/29(月) 14:34:39 

    30歳

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/29(月) 14:37:07 

    >>39
    デイサービスとか使いまくってね。一人の時間作ってね。
    世の中頼りにならん人間も嫌なヤツもめちゃくちゃいるけどさ、助けになってくれる人も助けになりたいって思ってる人も案外いっぱいいるから。

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/29(月) 14:42:27 

    年齢でいうとはっきりとは覚えてないけれど、私なしでお風呂にはいってくれるようになったときは本当にらくになった。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/29(月) 14:42:30 

    心配事は何歳になっても尽きないけど、確実に手は離れていってると感じてるよ。四六時中一緒にいたころが懐かしい。なんだか眩しい記憶だよ🥲

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/29(月) 14:43:55 

    ちょっと楽になったかも、と思ったのは年長
    ニコイチ感がなくなったのは小4。
    それまではどこに行くにも一緒でお風呂も一緒だった。
    高学年になっても心配は心配だけど、このレベルの心配は二十歳過ぎても続きそう。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/29(月) 14:45:16 

    >>73
    あと小学校高学年から塾代習い事や部活費かかってくるんだよね中高になったら携帯や服や友だちとどっか行くからお小遣い欲しいとかさ(塾にも行かず親が勉強みてもないけど優秀で大学まで全て公立で奨学金です!お金かかりませんでしたみたいなレアケースがコメントしそうだが)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/29(月) 14:46:20 

    >>99
    ニコイチ感ってなに?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/29(月) 14:48:19 

    >>3
    本当にそう思います
    極端過ぎると思いますが
    知人の息子さん(50代)は
    教師になり結婚して子供も産まれて…と順風そうだった
    学級崩壊で鬱になり嫁は浪費家で離婚
    実家に戻ってもう15年以上引きこもり状態らしく
    会う度にどうすればいいのか解らないと言ってるよ

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/29(月) 14:49:05 

    >>101
    横。何をするにもどこに行くにも母子一緒っていう感じだと思う

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:18 

    子供が小さいうちは肉体的に辛くて中高校生になると進路に関わってくるから学力の心配や同級生とのトラブルで先生から電話が来たりして精神的に疲れる
    就職して一人暮らししたらだいぶ楽にはなったけど、子供の頃とは違う心配事がある
    向こうも大人で何かあっても簡単に手助けしちゃうのは良くないから心配でもグッと我慢して見守るしか出来ないとかそういう精神的な負担はある

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:24 

    まだ春から小二と年中だけど
    二人幼稚園や小学校行ってくれてる
    だけほんと気持ち楽
    すぐ帰ってくるけどちょっとでも
    1人の時間あるのとないのと全然違う

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:40 

    5歳から急に楽になった
    色々やってくれるし
    洗濯物一緒に畳んだり、一緒に布団畳んだり、お風呂掃除してもらったり
    寂しがるから風呂場には居てあげるけど、風呂も1人で入れるようになった
    朝も自分でコーンフレークくらいなら食べてくれるし、4歳の頃とは全然違うな

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:30 

    この前もうすぐ小2の旦那の甥っ子くんが遊びにきた。
    旦那不在時にw

    いろんなものいじって注意してもやめないし、赤ちゃん寝てるのにバタバタバタバタ...
    ほんと目が離せなくて大変

    自分も3ヶ月の男の子いるけど こうなるのかと思うと本当に恐ろしい

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:57 

    心身ともに健康で学校に楽しく行ってるなら小学生入ったら楽になる。
    でも交友関係やクラスや先生のトラブルなんかの心配が出てくると精神的に辛い。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/29(月) 15:05:33 

    一応は18歳

    高校卒業して、高校の学費や部活の費用、お小遣いや携帯代とか、月々の支払いから解放されて、今度は逆に、就職した子供から月数万円の生活費をもらえる

    自分は子供はいないけど、私の親はそうだったろうなと想像した
    高校卒業して就職したときに、これからは学費払わなくて済む!と、晴れ晴れとしてた

    +1

    -17

  • 110. 匿名 2021/03/29(月) 15:07:25 

    >>8

    その4時間が、家事であっという間に過ぎてしまい
    イマイチ、楽になったと実感できない。

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/29(月) 15:08:35 

    >>22
    確かに
    まさに今その時期です
    しかも下に0歳児がいるから毎日戦争です笑

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/29(月) 15:08:38 

    高校生になったら、一気に楽になった。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:29 

    1才10ヶ月になったけど1番辛い時と比べたら楽になったというか、少し楽しい瞬間が増えました。

    1番辛かったのは4〜6ヶ月の時で喋れないし1人では座れないからずーっと抱っこ、おまけによく吐く子で嘔吐恐怖症の私は毎日怯えてました。
    1才近くになり歩けるようになって外出が楽しめるかな?って頃にはコロナで外出も自粛になり結局お家で子供と2人きりで辛かったなぁ…。
    転勤族で夫以外に頼れる人が居ないし、コロナで実家にも行けないので大人とのコミュニケーションに飢えてました。
    今はコロナ対策しつつ子供と公園行ってお友達も出来て、お友達と遊んでるとずっとご機嫌でいてくれるから凄く助かるしお友達のマネして新しいことを覚えて成長を感じたり可愛いなと思う余裕が出ました。

    これからまた今までを超えるような辛い時期が来ると思うので、今は気を抜いてその時に備えてます。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:49 

    >>1
    20歳でもまだまだ不完全、生活態度でイライラしますよ。
    経済的にも世話的にも完全に自立してくれたら晴れて解放されたと実感するかもしれん。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/29(月) 15:17:49 

    >>9
    小学高学年だけど、反抗期で一緒に食事も取りたくない。
    顔を合わせれば悪態ばかりでもうゲンナリ。
    ニート引きこもりになっちゃったらどうしよう。
    大学出したら逃げる方法ばかり考えてる。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/29(月) 15:18:42 

    今4歳1ヶ月と1歳8ヶ月いるけど、4歳年少は本当にラクになった。
    ずーっと喋りかけてくるし、遊ぼ遊ぼでしんどいけど、1歳のイヤイヤ期の下の子に比べるとかなりマシ。
    でも1歳の子も、何でも口に入れる時期じゃなくなったので前よりマシかな。
    下が3歳くらいになればかなり落ち着きそう。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/29(月) 15:24:30 

    >>39
    わたしも上の子は健常だけど、下の子は医ケア児だから、気持ち分かるよ。
    比べたらダメだけど、他の健常の子を持つお母さんの悩みがちっぽけに感じるくらい辛いよね。
    もう既にしてるかもだけど、同じ病気のお母さんと繋がって、愚痴とか悩みとか吐き出したら、わたしは少し気持ちが落ち着いたよ。
    本当に最悪なこと、死にたいって出産直後は思ってて、楽に死ねる方法とか考えてた。
    今考えるとかなりおかしな精神状態だったな。
    レスパイトとか使えるものはいっぱい使ってね。
    あなたが少しでも心が軽くなりますように。

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:20 

    >>20
    それは親も悪いでしょ。そんな歳の子供の世話するなんてどうかしてるよ。無職や引きこもりの子供を持つ親は、高齢になったら気の毒がられるけど、変な子育てしてたに決まってるよ。

    +11

    -8

  • 119. 匿名 2021/03/29(月) 15:34:19 

    小2。
    学校にも慣れて、明日いるものとかちゃんと知らせてくれるし花の水やりだから5分早く出るとか自分で時計見て準備するようになって、声がけだけで良くなった。
    友達とも約束勝手にしてきて、時計で時間見てちゃんと帰ってくるし。

    どの年代でも1年生って言うのはなんとなく親子共々少し大変です。

    うちは春から小3と中2だから一年は楽かなと思います。
    次は受験あるしね。
    質は違えど、色々ありますね。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/29(月) 15:35:35 

    >>115
    小学校中学年~高学年になると教室の人間関係も複雑になってくるから、子供もストレス過多で、1番安心できる家で発散するんだよね

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/29(月) 15:36:25 

    >>109
    えぇ?
    感覚おかしいよ
    子供いないみたいだから無害だけど

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/29(月) 15:42:07 

    >>1
    子ども2人ともアラサーで自活してる者だけど、
    私は下の子が保育園に入った時が、1番楽になったと感じた

    2番目は下の子が大学卒業して就職した時、一気に肩の荷が下りた気がした

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/29(月) 15:42:07 

    >>109
    ごめん、子供いない人はわからないと思う

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/29(月) 15:42:30 

    幼稚園以降楽になるかなって楽しみにしてるんだけどさ
    小学生も帰るの早いよね
    一時頃帰ってるの見かけてびっくりした
    低学年だと留守番も難しいだろうし、向こう数年あんまりゆっくりできなさそうだなーと思ってたとこ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/29(月) 15:44:59 

    >>49
    懐かしいw
    今高校生だけど1歳位の時に冷蔵庫前に行って、お茶ーって言ってたわ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/29(月) 15:45:56 

    >>20
    出て行かずじゃなくて出て行くようにしないといけないんだよ
    私は息子がそうなるのを避けたかったから中学の頃から就職したら家を出て一人暮らししなさいと言って心の準備をさせておいた
    お陰で就職したら自分で物件探してきて引っ越しも自分で見積もり取ってスムーズに一人暮らし始めたよ

    +11

    -5

  • 127. 匿名 2021/03/29(月) 15:49:46 

    >>109
    はあ?
    普通なら大学行くしその後も心配だし楽じゃないわ
    それに子どもに金なんてた集らない
    あなたやあなたの周りみたいに貧困家庭で学なし一族っていう低次元なのが普通じゃないから

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2021/03/29(月) 15:53:28 

    >>115
    高学年の反抗期は関係が拗れてなければ先に親の愛情差し出せば子どもがついてくる感じ
    普段の関係と、我と我のぶつかり合いの時は切り離した方がいいかも
    普段の時に可愛がるのが唯一できる部分
    小学校卒業が視野にはいると子供自身葛藤を自覚するし、親の支えが必要なんだってわかってくれるよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/29(月) 16:01:30 

    下の子中学生だけど、振り替えってみると小学生だけでいえば、2年から5年の夏頃が大変だな、と思った
    1年生は生活の基盤整えなくちゃいけないから覚悟はしてるけど、2年以降は子供のやりたいと実際の課題のギャップで頭抱えることが多い割に子供自身は気づいていない
    人間関係は4年から5年がきつい
    色んな問題がおこるおこる……
    でも、1人にさせても大丈夫なのは6年生からだね
    5年生って勉強も人間関係も生活態度も本当に大事だと思うわ。ここしっかり支えてあげなくては、と思った

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/29(月) 16:01:56 

    >>109
    何で子供いないのにコメントしにきたの?
    子育て中の人でさえもわからないのに子育てしてない人がわかるわけないじゃん

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/29(月) 16:04:30 

    今年小学校入学。小学校入れば楽だろうなーと思ってたけど、いざ入学が迫ると不安しかない。
    一人で登下校出来るのか?勉強ついていけるのか?友達は出来るのか?と未知の世界過ぎて怖い。きっと何歳になっても心配なんだろうな。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/29(月) 16:05:14 

    >>124
    小学校に入ってしばらくは宿題見てあげたり勉強教えたり次の日の学校の準備のチェックしてあげたり、意外と大変

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/29(月) 16:08:01 

    >>14
    うちの元父親、60過ぎて90近い年金暮らしの親に『食べ物ない?』と電話してくると、お婆ちゃん(元父の母)が電話で私に言ってた

    給料貰った翌日に食べ物ないかって電話よこすバカ息子に未だに悩まされて大変みたい

    具合悪くて動けないのに、作業着洗っといて!と作業着置いて食べ物勝手に取ってって帰ってったり

    お爺ちゃんが『早くアイツは死ねばいい』といってた
    どうにもならん子供産んだら、死ぬまで苦労するね

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/29(月) 16:15:59 

    小1かな〜。送迎無くなったのは本当に楽。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/29(月) 16:27:44 

    下の子が小学校に入ってからだな
    幼稚園でもだいぶ良くはなったけど、まだまだ子供の手は掛かるしは親の出番も多すぎて気疲れしてしまった。
    パートで働いて保育園の方が自分には向いてた。
    小学校も色々あるけど今までに比べたら全然。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/29(月) 16:29:28 

    小学校入っただけでだいぶ楽
    一人で登下校するし!
    お迎え時間とか気にしなくていいし!
    お弁当作らなくていいし!
    他にも、
    ちょっとなら留守番できる
    習い事の着替が一人でできる
    寝かしつけなくていい
    お風呂も一人で入れる
    時間と手間が格段にかからなくなって、趣味に使える時間ができたなあ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/29(月) 16:49:39 

    >>118
    それはそうなんだけど、私なんとなくわかるよ
    昔は療育とかもなかったし発達障害があってもかわった人として大人になってしまって。
    そういうの育て方というより運が大きいと思うよ

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/29(月) 17:02:28 

    肉体的に楽になったと思ったら精神的に大変になってきた
    子供は高学年と低学年

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/29(月) 17:02:44 

    今上の子3歳(もうすぐ4歳)だけど既に楽。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/29(月) 17:11:19 

    手が離れて楽になれば
    心配事も増えてくる

    子供が結婚したら
    少しだけ肩の荷がおりるけど
    心配事は尽きない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/29(月) 17:23:02 

    >>87
    一人で連投してないよ
    そう見えるならお医者様へ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/29(月) 17:45:52 

    8歳と6歳
    自分のことはある程度自分で程度やるし、まだまだ甘えん坊だから可愛いし、今が1番幸せなのかもと思っている

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/29(月) 17:52:16 

    今3歳半。
    やっと二人目欲しいかもって思えてきた。
    まだまだ大変だけど、会話ができるってのが大きいかなあ。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/29(月) 18:11:58 

    うちの子はいまが1番手がかからんなー
    中学生はご飯と金だけ出しとけばあとは放置よ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/29(月) 18:20:09 

    大学生。育児は楽になった。お金がきつい。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/29(月) 18:26:01 

    >>49
    まさに今その時期なんだけど、5歳だしだいたいの事出来るから手が届く野菜室に軽いお茶ボトル入れたろうかと考えてる…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/29(月) 18:30:00 

    >>137
    ああ、40代以降って、今じゃ特別支援クラスに行くような人も、ただの変な子扱いされた時代か…。そういう年代か…。短絡的だった…。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/29(月) 18:49:32 

    うちは、小学生になって、勉強を教える育児が出てきて、幼児より精神的にきつくなっている。楽になるのはいつか、私も先輩ママに聞きたいです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/29(月) 18:50:14 

    >>14
    可愛いし可愛いしなによりも愛しているけど、本当に心配が尽きない。来世は子無し希望わかります。

    +44

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/29(月) 18:58:59 

    来月中学生になるのですが、受験塾の送迎が無くなったので身体はすごく楽になった。

    中学高校では、人間関係や成績で悩むとは思うけど、親のやる事は減るから楽にはなると思う、思いたい。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/29(月) 19:08:42 

    まもなく5歳だけど本当楽になったなと思う
    まだ色々あるけど
    話が通じて自分の事を自分でしてくれるようになり
    小学生ほど大人じゃないから目の届く範囲にいるし
    お友達との大きなトラブルもない
    学費も食費もかからない
    大きくなれば精神的な面で不安も多くなると思うし
    金銭的な面で楽じゃなくなるから
    今が1番楽なのではと思う。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/29(月) 19:16:27 

    男の子産んだら終わり。
    ひきこもり、犯罪者、ホームレス、自殺率、どれも女より高い。

    +7

    -13

  • 153. 匿名 2021/03/29(月) 19:24:28 

    >>1
    うちは8歳と6歳の時かな。男の子2人だけど将来のこと考えて色々出来た方が良いから、お風呂掃除や食器洗いを教えてやってもらってたから、私はその間に別の事出来た。
    誉めたり、ありがとう!って言うと嬉しそうに何でもやってくれるから、中学生になった今はもっと色々やってくれるし、仕事してるんだから家では休んでてねって言ってくれてやるのが当たり前みたいになった。
    だから家ではご飯を作る以外はさほど何もしない母さんが誕生したよ。いつもありがとう。

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2021/03/29(月) 19:28:15 

    >>80
    それだよね
    2時間は遊んで帰るから下の子眠くてぐずったり、ママ友と話したりそれが毎日で疲れてる
    今年から下の小学生だけど、最初はついていくのかな?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/29(月) 19:46:19 

    >>9
    反抗期がしんどい

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/29(月) 19:47:14 

    >>152
    貴方の父親はひきこもり、犯罪者、ホームレス、自殺した、のどれかなの?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/29(月) 19:58:30 

    育児…と言っても、大きくなってからも生活面、教育費、学費、楽になる実感は無かった
    むしろ、小さい頃の育児の方が一緒に遊んで楽しかった

    結局は社会人になってからようやく楽になったよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/29(月) 20:03:06 

    >>4
    今度年長だけど、ホント二、三歳の子らに比べたらめっちゃ楽になった!
    今は一緒にお菓子作ったり、家事も手伝ってくれたり自分でなんでもやってくれるから楽になったなー。
    体力的にホント大変だった。
    でも今から心の問題に悩まされるのかな?
    反抗期とか怖いよー
    精神的に疲れるんだろうな…

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/29(月) 20:17:17 

    >>4
    わかる!ほんとそう
    幼稚園入る前の2年間はヤバかった
    魔の2歳と悪魔の3歳とはよく言うよね
    海外でも同じような表現あるもんね(笑)

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/29(月) 20:27:55 

    >>1

    体力的な大変さは小学生までだったけど、思春期や受験期は違う意味で大変だったから、精神的にも大人になり始める高校生がラクになりはじめたような。

    親としての心配は、大学受験や大学生活、就職活動など年齢や状況の変化はあっても、子どものことはいつでも気になるとは思います。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/29(月) 21:24:35 

    9歳、小3かな。色々自分の支度も出来るようになった。それまでは本当に大変でした。
    ADHDなので、一般的には遅いかもしれません。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/29(月) 21:34:10 

    働くようになって楽になるなと思ってたら、仕事を辞めてかえってくることになりました。心配です。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/29(月) 22:02:54 

    うちの子どもは7才5才だけど、
    風邪もひきにくくなったし、
    言ってることも理解できる様に
    なって意志疎通が出来た途端

    楽になったと思いました!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/29(月) 22:07:07 

    今年卒園した娘
    急にお風呂も1人で入るようになって一気に楽になった!
    まだまだ手がかかるんだろうけど今までの事思ったら1人でお風呂入ってくれると本当に助かる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/29(月) 22:10:35 

    やっぱり社会人になって、1人でも生活できるように
    なったら楽になるかなー。

    小さい頃は手がかかるし、大きくなってからはおかねがかかる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/29(月) 23:18:41 

    >>154

    小学生になってからは子供たちだけで遊ばせてる。
    家の横の公園か、他の場所に行くのも
    ここまでしかダメっていうのは決めてる。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/30(火) 07:56:34 

    年子小学生がいるんだけど、徐々に徐々に楽になった。
    子供だけで留守番出来るし、お腹が空いたらレンジでチンしてご飯食べたり、習い事や遊びにも行けるようになった。自分の着替えを用意して、一人でお風呂入って出てくるしね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:21 

    >>3
    しゃーない
    それが親になるということや

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/30(火) 11:03:18 

    >>20
    就職して数年経ってから経済的にも大丈夫になったのに、ずっと追い出さない親が悪い

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/30(火) 11:59:21 

    >>133
    じいさん長生き

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/30(火) 12:48:39 

    >>147
    特別支援クラスはあるんだが。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/30(火) 12:49:44 

    >>169
    給料少ないから都会ならわざわざ出さない

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/30(火) 12:51:21 

    >>90
    ヤバいじゃん

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2021/03/30(火) 13:25:05 

    >>4
    そう、年長さんは楽なんだよ。翌年、1年生からがめちゃくちゃ大変。今まで幼稚園でみてもらっていたのがなくなるから、春休み地獄です。低学年だとひとりでなかなか遊びにいけないし、子ども同士で連絡手段がないから約束もできないし…幼稚園に戻りたい…!!朝から晩まで元気すぎる…!!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/30(火) 13:43:31 

    >>22
    どうしよう、1歳で既に大変。。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/30(火) 15:03:12 

    >>11
    うちの子4年生辺りからそれできるようになってめちゃくちゃ楽になった

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/30(火) 16:11:10 

    >>26
    未だ中学受験が終わったところです。
    終われば楽になると思っていたのに、これからの心配がまた、、
    大きくなるにつれて精神的な負担が大きくなるんですね。
    うちもあと6年で楽になってほしいです。

    そしてどなたかも仰ってましたが、来世は子なし希望です。
    子供はかわいいけど、修行でもある。。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/30(火) 21:38:03 

    イヤイヤ期が終わったら楽になるはずだと信じてたけどいざ終わったら今度はエンドレスなんで期がきた。
    しんどい…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/30(火) 22:24:26 

    とりあえず幼稚園入ったら少し楽になったと思えたね。

    一人しかいないからそう思えたのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/30(火) 22:36:52 

    とりあえず幼稚園入ったら少し楽になったと思えたね。

    一人しかいないからそう思えたのかもしれないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード