ガールズちゃんねる

【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

1562コメント2021/04/11(日) 22:44

  • 501. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:43 

    きさくに事前に言わなくていいんだろうか

    +68

    -0

  • 502. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:43 

    告るぞ!

    +57

    -0

  • 503. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:49 

    栄一頑張れ‼️

    +48

    -0

  • 504. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:50 

    >>403
    どこの言葉?はただの嫌味だよ。
    公家言葉を変なイントネーションで話してヘタクソだった。

    +8

    -22

  • 505. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:51 

    「私は、青天を衝く勢いで」
    この一言でこっちまで昂って込み上げてきた

    +117

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:53 

    プロポーズ!?

    +64

    -0

  • 507. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:54 

    プロポーズきたーーーーーー

    +62

    -1

  • 508. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:55 

    相思相愛だね!

    +64

    -0

  • 509. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:56 

    はい!喜んで

    +79

    -0

  • 510. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:59 

    きゃー

    +47

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:01 

    あーこの回好きだなー

    +78

    -0

  • 512. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:01 

    >>220
    そういう表現は傲慢さを感じる

    +18

    -10

  • 513. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:01 

    男らしいぞ、栄一!

    +74

    -0

  • 514. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:02 

    青天を衝いてお千代に告るの?
    恋パートかよ

    +89

    -2

  • 515. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:04 

    よく言った!

    +33

    -1

  • 516. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:04 

    渋沢さん
    さりげなく書き綴った旅の感想の一文が
    のちのちまで取り上げられて自分がネタのドラマのタイトルになるとは思わなかっただろーな。

    +180

    -0

  • 517. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:07 

    あら~~~~!!!

    +31

    -0

  • 518. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:08 

    お前が欲しい!!!

    +109

    -0

  • 519. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:09 

    深谷に階段のある神社なんかないぞ

    +8

    -5

  • 520. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:09 

    >>476
    栄一の人生の転機となるシーンかね

    +46

    -0

  • 521. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:10 

    言っちゃった❤️

    +38

    -1

  • 522. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:10 

    オマエが欲しい

    何てストレートな

    +135

    -0

  • 523. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:14 

    橋本愛ちゃん可愛い、時代劇合ってる

    +94

    -2

  • 524. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:19 

    言ったぁ💖

    +46

    -1

  • 525. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:21 

    お、奥

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:22 

    天地人のオープニングは新潟八海山山頂だった
    アレものぼるのはきつかったハズ

    +8

    -2

  • 527. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:22 

    お前が欲しい、きましたわー!

    +79

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:26 

    そこで暗転かい!

    +29

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:28 

    俺はお前が欲しいって言われたい人生だった

    +161

    -2

  • 530. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:38 

    吉沢亮背が低いから一段高い所に立ってたな

    +6

    -21

  • 531. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:39 

    お前がほしい!言われたいね

    +90

    -0

  • 532. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:41 

    この時代なら直接プロポーズはない。彼女の父親のところへあいさつに行く。

    +36

    -15

  • 533. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:44 

    きゃなめw

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:52 

    あの山登ったら人生変わるよね

    +60

    -1

  • 535. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:53 

    はあ、青春真っ盛りやね

    +62

    -0

  • 536. 匿名 2021/03/28(日) 20:40:53 

    キャナメw

    +19

    -0

  • 537. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:00 

    お前が欲しい
    言われたい〜!!

    +65

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:01 

    タイムスクープハンター

    +24

    -1

  • 539. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:06 

    要潤の演技好きだわ~

    +60

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:06 

    私はあなたが欲しい

    +20

    -2

  • 541. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:07 

    >>499
    WW

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:12 

    見下すキャナメ いいなぁー!(誉め)

    +79

    -0

  • 543. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:15 

    この将軍様結構好きww

    +41

    -0

  • 544. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:25 

    要は慶喜推しだからー

    +63

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:35 

    お前が欲しい。
    でも
    まだまだ沢山の女性を欲してしまいます。

    +88

    -2

  • 546. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:38 

    井伊直弼

    +28

    -1

  • 547. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:45 

    大老来た!!

    +25

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:51 

    胡散臭いのきた

    +53

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:52 

    偽要潤?!

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:54 

    峯村さん、うまいな やはり

    +43

    -0

  • 551. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:57 

    家定は要潤の睨みに気付いてたのね

    +83

    -0

  • 552. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:00 

    >>519
    あれは埼玉の嵐山町の神社だよロケ地

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:04 

    峯村リエさんもいろんなドラマに神出鬼没だな

    +85

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:05 

    岸谷五朗ってだけで
    悪っぽいw

    +135

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:09 

    家定トリッキーやなw

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:14 

    桃太郎みたいな
    きびだんごあげる

    +63

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:15 

    素手で

    +29

    -0

  • 558. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:20 

    >>519
    家の近くの神社なの うれしい

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:23 

    ヤダーww

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:24 

    今日の芋将軍は良い味だしてる

    +103

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:25 

    あーんしてくれたw

    +57

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:27 

    さくら色の綺麗な袴だねぇ🌸

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:27 

    あーん🍰

    +29

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:36 

    井伊直弼の奉りまする
    オマージュだと思っちゃうー

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:40 

    え!?

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:41 

    井伊か?

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:45 

    >>553
    きのうもリカでお見かけした

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:45 

    手キレイなの??

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:46 

    えっ?
    終わり方

    +21

    -0

  • 570. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:50 

    今回の家定さんはコミュニケーションとれるキャラなのね

    +95

    -1

  • 571. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:01 

    ジルベールじゃん!

    +61

    -1

  • 572. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:05 

    家定もまあまあ悪いの?

    +16

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:06 

    栄一の祝言

    +25

    -0

  • 574. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:08 

    井伊は14男だか16男だかで冷や飯くらいだったから立ち回りが上手い

    +81

    -0

  • 575. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:11 

    終わっちまったよ

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:12 

    家茂か
    なんか合ってる

    +28

    -0

  • 577. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:12 

    お、来週結婚するか!楽しみ

    +63

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:15 

    えっ、またもう終わった

    +47

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:15 

    千代ちゃん美人だにー

    +68

    -2

  • 580. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:17 

    もう終わっちゃったの〜45分はマジで短い

    +88

    -1

  • 581. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:17 

    この最後の音楽すき

    +20

    -1

  • 582. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:24 

    >>532
    まぁドラマだし…
    本人OKからの父親に挨拶でもいいんじゃない?それで父親から娘に確認みたいな

    +72

    -0

  • 583. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:27 

    磯村くんくるわー

    +74

    -0

  • 584. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:29 

    >>552
    もっと深谷らしく描いてもらいたい

    +3

    -12

  • 585. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:29 

    来週いよいよ結婚!

    +24

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:31 

    家定が自分で作ったお菓子って本当なの?スイーツ男子なの?

    +77

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:39 

    祝言!?

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:41 

    >>460
    群馬新潟の境目
    谷川岳
    世界一の遭難者発生場所

    川端康成の「国境を越えると雪国だった」の清水トンネルは
    谷川岳一ノ倉岳直下

    +36

    -1

  • 589. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:43 

    橋本愛ちゃん花嫁衣装が似合う!
    綺麗~!

    +71

    -1

  • 590. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:44 

    >>571
    ですよね!

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:45 

    磯村くん登場

    +45

    -0

  • 592. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:47 

    これっていわゆる BSS(僕が先に好きだったのに)問題が勃発するのでは

    +46

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/28(日) 20:43:52 

    急に終わってびっくりした

    +28

    -0

  • 594. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:03 

    馬が食いつくすほど話が好きだったんだね

    +27

    -0

  • 595. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:03 

    45分短い

    +28

    -0

  • 596. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:13 

    >>532
    ドラマ

    +26

    -2

  • 597. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:22 

    アンナカハルナか

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:23 

    栄一と喜作は来週どう決着をつけるんだろ
    楽しみ

    +66

    -0

  • 599. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:37 

    菅田将暉だった役の子孫?

    +23

    -2

  • 600. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:38 

    この人生でどれだけ徳を積んだら吉沢亮にお前が欲しいと言われる人生を歩めるんだろ
    この人生ろくなことないから来世ではそれくらいのご褒美ほしいわ

    +111

    -5

  • 601. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:42 

    >>589
    とっても綺麗だね

    +27

    -2

  • 602. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:43 

    徒歩1時間18分てww

    +46

    -0

  • 603. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:46 

    今日、神回だった

    +83

    -6

  • 604. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:49 

    >>552
    そういう問題ではない。
    まるで深谷が山奥に描くのが問題

    +3

    -13

  • 605. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:03 

    岸谷五朗や竹中直人の演技みるとさすがベテランって思う
    ちょっとでも印象に残るから

    +113

    -2

  • 606. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:10 

    今日も盛りだくさんでした

    +45

    -1

  • 607. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:28 

    谷川岳なのかー いいシーンだったよ

    +61

    -0

  • 608. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:31 

    もう祝言!?
    今何歳設定だに!?

    +38

    -1

  • 609. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:32 

    >>532
    その「常道」は他の人で散々やってるじゃん。
    栄一は栄一のやり方があるってことでは?

    +30

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:37 

    >>505
    分かる!景色も相まって胸がいっぱいになった

    +67

    -1

  • 611. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:37 

    家定と篤姫といえば
    堺雅人と宮崎あおいのイメージ強いけど、今回の配役もいいなぁ☺️

    +108

    -3

  • 612. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:40 

    >>532
    ドラマだもの。

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:49 

    喜作とは友情続くかな
    喜作のメンタルも心配だわ

    +73

    -2

  • 614. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:50 

    深谷から群馬/新潟/長野まで歩いて行ったって事?!
    すごい…

    +35

    -0

  • 615. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:58 

    草彅剛って演技上手いか?
    何言ってるかこの人だけ聞き取れないんだが

    +13

    -53

  • 616. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:58 

    家定の駄目さ加減がすごい伝わってくる…

    +109

    -1

  • 617. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:12 

    栄一は早いうちに恋愛を成功させて、この後の大仕事に向かっていくんだな。
    人生が動いていく。頼もしい。

    +90

    -1

  • 618. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:13 

    この流れからいっぱい妾作るのなんか嫌だな

    +30

    -2

  • 619. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:17 

    >>514
    私もガクッと来た。
    「青天を衝く」と出てくるからには志を強く確信するシーンかと思いきや、幼馴染に告る、、、。
    おまえが欲しい、、、そっち??

    +13

    -43

  • 620. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:21 

    >>586
    お菓子や煮豆作りが趣味
    ただ生煮えだったりであまり上手では無かった模様
    時にはカステラにもチャレンジした

    +69

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:42 

    >>616
    上手だよね

    +62

    -1

  • 622. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:42 

    そして青井アナ。よく働いてらっしゃる

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:59 

    家定は政治に興味ないと思ってた。いろいろ画策してたんだね。

    +43

    -1

  • 624. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:00 

    井伊直弼は腹黒く描かれそうだなぁ。直虎好きなのに。

    +63

    -1

  • 625. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:14 

    いやー今日も面白かった

    +50

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:15 

    >>619
    実際は志を強くしたのだと思うけど

    +59

    -1

  • 627. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:23 

    >>540
    私もうぬが欲しい

    うぬって罵り言葉なんだね

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:53 

    井伊直弼が茶菓子を食べた時、何故か鳥肌立った!かっこいい!

    +30

    -2

  • 629. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:54 

    谷川岳本当に綺麗だったね

    +70

    -0

  • 630. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:55 

    >>600
    私は現世も来世も無いからそのシーンだけ録画を繰り返し観るわww

    +17

    -1

  • 631. 匿名 2021/03/28(日) 20:48:02 

    険しい岩山を登りきった栄一の眼前に写る壮大で素晴らしい眺めと共にメインテーマが流れた時は思わず目頭が熱くなった!そしてようやくお千代さんに告白してまさに青春これに極まりと爽やかな雰囲気から家定による井伊直弼の餌付けシーンで不穏な空気に切り替わり来週へ続くという展開に目が離せないわぁ。

    それから漢語によるポエムを現代語でレクチャーしてくれるのは誠にありがたい(笑)

    +108

    -0

  • 632. 匿名 2021/03/28(日) 20:48:08 

    >>504
    貴方は公家言葉の正確なイントネーションを知ってるの?

    +29

    -3

  • 633. 匿名 2021/03/28(日) 20:48:08 

    栄一言えてよかった!

    +32

    -1

  • 634. 匿名 2021/03/28(日) 20:48:16 

    >>583
    そっか、見たことあると思ったら…
    顔丸いから、髷にしてサイド出すと
    子供っぽくなるね。

    +27

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/28(日) 20:48:44 

    >>626
    私もそう思うよ
    自分の気持ちに素直になったのはその一部な訳で

    +52

    -0

  • 636. 匿名 2021/03/28(日) 20:48:54 

    >>608
    小さかった千代と栄一の弟・妹が大きくなってるから20前じゃない?

    +25

    -0

  • 637. 匿名 2021/03/28(日) 20:48:58 

    >>586
    それ史実だよね。
    お菓子作りが趣味だったとか。 
    甘い煮豆を作ったり蒸かし芋とか。
    カステラや饅頭も作っていた。
    当時は砂糖も高価だし、カステラとか大変な贅沢品だよね。

    +88

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/28(日) 20:49:04 

    大森美香さん脚本が好きだから最終回までちゃんと見逃さずに見たい。ディーンフジオカの五代様もたのしみ。

    +67

    -2

  • 639. 匿名 2021/03/28(日) 20:49:18 

    岡田くん尾高家っぽい顔だし、ていちゃんもお姉さんに似ていて渋沢家っぽい顔だね

    +69

    -1

  • 640. 匿名 2021/03/28(日) 20:49:28 

    >>604
    深谷は確かに平地だけど全体的にみればそんなに山奥っぽくは描かれてないよね
    畑はだだっ広いし
    深谷も仙元山とかあるし昔はもっと山や谷っぽく見える景色だったんじゃないかと思うんだけど?

    +27

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/28(日) 20:49:37 

    >>626
    大人になる瞬間を表現したんだと思ってた
    今まで同年代と比べると頭いいけど一人だけ感性が子どもっぽかった

    +84

    -0

  • 642. 匿名 2021/03/28(日) 20:49:48 

    >>626
    とりあえず解決できる問題から手を着けたって感じ?w

    +28

    -1

  • 643. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:05 

    >>613
    この2人なら大丈夫
    来週男らしく戦って分かり合う感じかな

    +62

    -1

  • 644. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:10 

    >>616
    お饅頭食べて要潤ににらまれたシーンでも上手いなぁと思った。

    +55

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:19 

    >>512
    まあまあ
    最高って言うと比較の問題だけど、唯一無二って言うのは皆が皆そうなんだよね
    別に草彅さんだけではない

    +22

    -2

  • 646. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:34 

    谷川岳って遭難が多いんだよね
    吉沢の瞳に光が入って茶色に輝いてたわ

    +61

    -0

  • 647. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:37 

    今回も面白かったわ
    45分早いねー

    +60

    -0

  • 648. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:35 

    >>604
    神社に階段があるのはなんだか趣きがあって好きだけどなー

    +44

    -0

  • 649. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:36 

    谷川岳の景色壮大で綺麗だったねぇ

    +54

    -0

  • 650. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:38 

    >>532
    ちまちまちまちまと…

    +29

    -0

  • 651. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:41 

    >>514
    それだけじゃないよ
    来週に分けた意味があるよ

    +36

    -3

  • 652. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:43 

    >>586
    毒殺されるのがいや

    +21

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:45 

    >>637
    だから
    家定、虫歯がたくさんあったとか……w

    +38

    -0

  • 654. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:54 

    家定と篤姫の配役いいね!

    +84

    -3

  • 655. 匿名 2021/03/28(日) 20:52:06 

    山に登るシーンよかった
    撮影はかなり大変だと思うけど
    ここから栄一が大きく進んでいくんだね

    +82

    -0

  • 656. 匿名 2021/03/28(日) 20:52:08 

    撮影過酷だったろうなぁ あの山のシーン

    +83

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/28(日) 20:52:36 

    >>637
    カステラ、斉彬も食べてたわー

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2021/03/28(日) 20:52:48 

    岸谷五朗って、昔は裏表のない不器用で心優しいお兄ちゃんって役が似合ってたのに、年取ってからは、何考えてるかわからない曲者役が板につくようになった。

    +117

    -0

  • 659. 匿名 2021/03/28(日) 20:52:52 

    >>532
    うざっ
    ドラマだからいいじゃん
    栄一の志を貫くと決意したあとの大事なシーンでしょ

    +55

    -3

  • 660. 匿名 2021/03/28(日) 20:52:56 

    >>614
    舟も使ったんじゃない?

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2021/03/28(日) 20:53:20 

    >>532
    千代ちゃんのお父様はなくなってます

    +56

    -0

  • 662. 匿名 2021/03/28(日) 20:53:59 

    >>613
    千代ちゃんの気持ちが分かれば喜作も納得してくれると思う

    +64

    -1

  • 663. 匿名 2021/03/28(日) 20:54:05 

    しかし、青い空、緑の葉、
    栄一がカッコいいと言うかキレイな顔。

    +80

    -2

  • 664. 匿名 2021/03/28(日) 20:54:14 

    来週は磯村くんと成海璃子ちゃん登場でさらに華やかになるね~

    +68

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/28(日) 20:54:20 

    >>651
    予告の所ね、この世を変えたいって所

    +25

    -0

  • 666. 匿名 2021/03/28(日) 20:54:28 

    >>619
    自分の夢も好きな人も手にいれるって決めたんだと思う
    良かったよ~

    +65

    -0

  • 667. 匿名 2021/03/28(日) 20:54:46 

    >>602
    佐久市内山は…なーんもねえ田舎です。あ、牧場あったかな🐄

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2021/03/28(日) 20:54:52 

    埼玉から山を登って信州に行くなど、ものすごい大変なことをされていたんですね。

    ところで、あの和菓子を直接食べさせるのは何かの隠喩でしょうか?歴女さま、ご教示頂けると助かります・・・

    +43

    -1

  • 669. 匿名 2021/03/28(日) 20:55:08 

    栄一と喜作の剣対決楽しみ

    +23

    -1

  • 670. 匿名 2021/03/28(日) 20:55:18 

    >>613
    伏線があるんだよね

    +14

    -0

  • 671. 匿名 2021/03/28(日) 20:55:31 

    栄一が太陽を掴むような仕種。人生を掴む意思を固めたように感じた。

    +62

    -1

  • 672. 匿名 2021/03/28(日) 20:55:31 

    栄一、男気だしてちゃんと自分の気持ちを伝えたところすごくよかった。

    +62

    -2

  • 673. 匿名 2021/03/28(日) 20:55:35 

    >>643
    昔の少年漫画みたい

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2021/03/28(日) 20:55:36 

    群馬県安中市。軽井沢行くのに通ってた。もともと宿場町が好きな私にとって大好きな町。栄一も立ち寄ってたと思うと感動した。コロナが収まったら、安中に行ってみたい。そして、あの漢詩の碑を見てみたい。

    +47

    -1

  • 675. 匿名 2021/03/28(日) 20:56:03 

    青天を衝くシーンの映像素晴らしかったな
    かなりこだわって撮ってるんだろうな

    +90

    -1

  • 676. 匿名 2021/03/28(日) 20:56:12 

    今夜は裏が特番だらけだったけど
    視聴率落ちませんように!

    +45

    -1

  • 677. 匿名 2021/03/28(日) 20:56:53 

    >>619
    予告で千代にこの世を変えたい!って言ってたから血洗島から出る決意をしたのかもね

    +53

    -1

  • 678. 匿名 2021/03/28(日) 20:57:06 

    >>658
    わかる~
    出てきたら真っ先に犯人だと思う

    +50

    -1

  • 679. 匿名 2021/03/28(日) 20:57:12 

    >>667
    これからお札の人になったらドンドン有名になるね佐久市

    +25

    -0

  • 680. 匿名 2021/03/28(日) 20:57:53 

    >>403
    毎回いろいろじゃない?いまいくつ?いくつで死んだの?も毎週。調べない

    +10

    -1

  • 681. 匿名 2021/03/28(日) 20:58:06 

    >>389
    薩摩弁だったとは知らなかった

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2021/03/28(日) 20:58:58 

    >>626
    もちろん自分の心と向き合って能動的に生きていく決心ってことはわかるんだけど、タイトルが出すからには、さあ世の中を変えていくんだという感じのシーンを期待してたのでちょっとガッカリしちゃって。恋愛パートは恋愛パートでほっこりで良いな。

    +13

    -1

  • 683. 匿名 2021/03/28(日) 20:58:59 

    来週、南紀派ネクロム対一橋派G3なのね、いいね

    +15

    -1

  • 684. 匿名 2021/03/28(日) 20:59:08 

    >>634
    可愛すぎてびっくりした
    童顔だよね

    +21

    -1

  • 685. 匿名 2021/03/28(日) 20:59:09 

    ずっとこのドラマを見続けて、この時代の世界観に浸っていたい気持ちになりました。

    ドラマを見終わって、裏番組(お笑い)にチャンネルを変えて急に現実に戻った気がしましたw


    +46

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/28(日) 20:59:34 

    >>465

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2021/03/28(日) 21:00:02 

    >>631
    日本って本当に美しい国だなと思った
    この自然はいつまでも残しておきたいな

    +84

    -1

  • 688. 匿名 2021/03/28(日) 21:00:28 

    >>423
    言葉を調べもしないで役者へのヘイトで演出まで勝手に決めつける
    あなたがダサいよ

    +45

    -3

  • 689. 匿名 2021/03/28(日) 21:00:28 

    >>664
    予告でチラッと映った磯村家茂はなんか幼げで可愛かったwと思ったけど設定はまだ13歳だものね幼いわけだ

    +50

    -0

  • 690. 匿名 2021/03/28(日) 21:00:30 


    久しぶりに要潤さん見て、なんか好きって思った。

    +23

    -0

  • 691. 匿名 2021/03/28(日) 21:00:30 

    >>355
    篤姫って養女にしてもらってお姫様になったから田舎者じゃなかった?
    家定も堺雅人の家定とは全然違う感じだね。

    +49

    -1

  • 692. 匿名 2021/03/28(日) 21:00:48 

    >>683
    こんなところでライダー大戦

    +14

    -0

  • 693. 匿名 2021/03/28(日) 21:01:01 

    >>685
    ドリフ??

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/28(日) 21:01:14 

    川栄のセリフのうもじって何だろう

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/28(日) 21:01:55 

    >>352
    ねー マインドコントロールされそう

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2021/03/28(日) 21:01:58 

    キャナメの見下すシーン、最高に良かった…
    もう一回見直そうw
    演出が本当にうまいわ

    +51

    -1

  • 697. 匿名 2021/03/28(日) 21:02:14 

    >>638
    5月9日登場だよ五代さま
    5年ぶりのディーン五代さま楽しみ


    +41

    -2

  • 698. 匿名 2021/03/28(日) 21:02:44 

    山登りの途中で書き残してたんだね
    青天を衝く勢いで
    気持ち伝わってきたよ

    +53

    -0

  • 699. 匿名 2021/03/28(日) 21:02:54 

    >>666
    ヨコ。そうなんだろうけど今日の栄一の姿だけ見ていたら恋愛のみでの決心しか感じられなかった、だから志しは後付けに見えてしまう
    今日は題名の回収の大事な回なのに。大河に恋愛パートは最小限でいい

    +16

    -24

  • 700. 匿名 2021/03/28(日) 21:03:02 

    >>683
    胸熱!

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2021/03/28(日) 21:03:07 

    >>532
    自分の決意を確認して、取るものも取り敢えず動いてしまったのでは?
    喜作との結婚話も進んでいるみたいだし、とりあえず気持ちを伝えたいと💕
    若いっていいわねぇ💖

    +60

    -0

  • 702. 匿名 2021/03/28(日) 21:03:20 


    過酷なロケだったと思うけど、すごく綺麗な映像が撮れたね。

    栄一の人生観を変えるくらいの大変な道中であり、且つ美しい景色だったんだろうね。

    山の頂まで行って、自分の人生を俯瞰から見たような体験だったのかな

    +104

    -2

  • 703. 匿名 2021/03/28(日) 21:03:56 

    >>504
    では正しい公家言葉をご教示してくだされましや

    +11

    -2

  • 704. 匿名 2021/03/28(日) 21:04:51 

    Nスペのナレーションが十兵衛だ

    +16

    -0

  • 705. 匿名 2021/03/28(日) 21:05:07 

    予告の磯村くんすごく可愛かったんだけど
    なんかすごいねw

    +36

    -0

  • 706. 匿名 2021/03/28(日) 21:05:14 

    >>682
    武田鉄矢の歌にもあるけど「あなたに恋した時からみんなと離れて一人きり」ってあるから
    男友達とわちゃわちゃやってる子供時代から卒業して、好きな女を選んで一人の男として生きていくって覚悟を決めたんだなと思ったよ
    前のコメにもあったけど栄一が大人になった瞬間を表したというのがしっくり来た

    +65

    -2

  • 707. 匿名 2021/03/28(日) 21:05:26 

    >>689
    この作品では家茂はどういう感じで書かれるかな
    優秀だけど短命で儚げってイメージ
    磯村くんの家茂楽しみだよ

    +58

    -0

  • 708. 匿名 2021/03/28(日) 21:05:32 

    >>704
    観てるー
    こちらもいい声

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2021/03/28(日) 21:06:51 

    今日の対比はパートナー選び?
    栄一は千代を選んで
    家定は井伊直弼を選ぶというw

    +53

    -2

  • 710. 匿名 2021/03/28(日) 21:06:52 

    青天スタッフのTwitter?によると吉沢亮君はもう髷をとったとか。今パリ万博、戊辰戦争、静岡あたり撮影しているのかな。他俳優さんのスケジュールによったら明治政府も撮影しているかも。伊藤博文は薩長同盟からむからクランクインしてそうだし、大隈重信、井上馨役の人も衣装合わせくらいはしてそうな気がする。

    +35

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/28(日) 21:06:56 

    >>614
    幾ら何でも谷川岳は渡らない

    群馬長野の県境妙義山の鋭鋒(軽井沢峠)をイメージしたいけど
    多分(想像)旧峠道は泥道、その後の峠道はドリフト族がガンガン走ってる
    とてもじゃないけど撮影出来ない

    そこで谷川岳の登山道岩だらけの急坂を晴天に駆け上るイメージと重ねた

    +16

    -0

  • 712. 匿名 2021/03/28(日) 21:06:57 

    >>675
    ドローン飛ばすんだろうけど、山の空はタイミングがあわないと、いい空にならないから、結構待ったりするし、撮影秘話なんか聞きたいね

    +50

    -0

  • 713. 匿名 2021/03/28(日) 21:07:02 

    >>619
    必死に走ってるのを見て、とっさまに「江戸に行きてぇ!」と掛け合うのかと思ってた。
    プロポーズとは思わなかったな〜

    +27

    -2

  • 714. 匿名 2021/03/28(日) 21:07:11 

    >>699
    わざとぶった切ってるけど、来週に残りを全部言うよ

    +35

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/28(日) 21:07:35 

    >>697

    私、日本の近代史が結構ボロボロレベルで知識が無くて、調べてみました。
    五代 友厚(ごだい ともあつ)は、江戸時代末期から明治時代中期にかけての日本の武士(薩摩藩士)、実業家。49歳で早逝されたようですが、沢山のことを成し遂げた方なんですね。

    +39

    -1

  • 716. 匿名 2021/03/28(日) 21:07:36 

    >>705
    大河ではよくあることだけど13歳役かw20歳あたりで亡くなるんだっけ
    あの顔に髷はどうかなと思ってたけど似合ってた

    +42

    -0

  • 717. 匿名 2021/03/28(日) 21:07:54 

    上白石萌音の篤姫は一見のほほんと見せかけといて実はしたたかで一癖ありそうな手強い姫様というキャラクター造形がいいなぁ。

    +113

    -6

  • 718. 匿名 2021/03/28(日) 21:07:56 

    旅の装束であの険しい山のロケすごいと思った
    景色も栄一もすごく良かった
    良いもの見せてもらった

    +57

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:38 

    >>716
    想像してたのよりおぼこかった

    +19

    -0

  • 720. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:39 

    >>560
    今日の渡辺さんナイス演技でしたね!

    +44

    -0

  • 721. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:44 

    谷川岳ほんとに登ったみたいだね
    綺麗すぎてCGかと思ってしまった
    すごいな〜

    +55

    -0

  • 722. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:55 

    >>717
    上白石さんはまり役だよね

    +70

    -8

  • 723. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:59 

    >>710
    かなりスピード速いし大正まで書くかなあ

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2021/03/28(日) 21:09:13 

    岡田くん初登場したね。かわいい~。

    +44

    -1

  • 725. 匿名 2021/03/28(日) 21:09:14 

    >>608
    結婚したのは19歳だったような

    +17

    -0

  • 726. 匿名 2021/03/28(日) 21:09:32 

    吉沢亮、本当に綺麗だね。
    イケメンとかカッコイイとかもちろんなんだけど、そういうのを超えた美しさ?かな。
    ストーリーも面白いんだけどに吉沢さんの美しさにハッとさせられる。

    +129

    -2

  • 727. 匿名 2021/03/28(日) 21:09:35 

    >>691
    島津の分家からいくつかの経歴ロンダリングをしてのお輿入れだったよね

    +50

    -0

  • 728. 匿名 2021/03/28(日) 21:10:16 

    上白石萌音さんはこういう役のが合うと思うしはまり役だと思ったよ
    来週は磯村くんの家茂楽しみーなんか予告みたかぎり可愛かったけどw

    +86

    -8

  • 729. 匿名 2021/03/28(日) 21:10:34 

    >>693

    ベストワンっていう漫才の番組・・・スレチですみません

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2021/03/28(日) 21:10:38 

    >>691
    堺雅人がやった家定はうつけのふりして実は頭いいって設定だったからね。
    今回は史実で伝わってる通りの家定像だと思う。

    +56

    -0

  • 731. 匿名 2021/03/28(日) 21:10:46 

    なかさんお嫁に行くのか。


    村川絵梨ちゃん、出番は少なくても、今後も出てきて欲しいな。

    +58

    -1

  • 732. 匿名 2021/03/28(日) 21:10:55 

    >>619
    ぜひ来週もみてくれ!
    あのシーンはまだこれからが本番

    +29

    -0

  • 733. 匿名 2021/03/28(日) 21:11:11 

    上白石ほんと出世したな
    篤姫までやるとは

    +23

    -3

  • 734. 匿名 2021/03/28(日) 21:12:10 

    >>642
    まずお千代の婚姻を止めるのが先決だで
    外堀を相当埋められてるし

    +41

    -0

  • 735. 匿名 2021/03/28(日) 21:12:12 

    >>717
    もっと出番あればいいのにね。来週の予告出てなかったね。

    +22

    -4

  • 736. 匿名 2021/03/28(日) 21:12:16 

    >>653
    家茂も凄かった

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2021/03/28(日) 21:12:25 

    >>550
    貫禄が凄い

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/28(日) 21:13:00 

    >>714
    それが後付けに感じると言っているのです、演出が良くない青天は恋愛物語なの?タイトル回収に恋愛を絡めて欲しくなかったと自分は思ったの

    +7

    -18

  • 739. 匿名 2021/03/28(日) 21:13:46 

    >>390
    長七郎といい平九郎といい尾高の男達は勘がいいな
    実は惇忠さんも気付いてる?

    +24

    -0

  • 740. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:02 

    吉沢くん現在も凄く良いけど、これからどんどん良くなるはずだし晩年も楽しみ
    岡田くん可愛いね~来週は磯村くんも出てくるし
    後者二人は若いときに亡くなるよね?気が早いけどまた別の大河にも出てほしいー

    +56

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:03 

    >>691
    堺雅人は大河篤姫の家定だからね
    主役の夫だから脚色多めでしょ
    あれも史実通りにすれば良かったのにな

    +24

    -0

  • 742. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:13 

    子供の頃のお千代ちゃんが出てきたの嬉しかった。お祭りの舞を見てた時かな
    あの時から、栄一の事好きだったの思い出してるのかなーとか色々考えてしまった 
    粗末な着物でも、本当に可愛いね

    +70

    -1

  • 743. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:14 

    お千代はしょっちゅう神社に行ってた印象なんだけど、何かお願いしてたのかな?
    それともあの時代は、しょっちゅう神社に行くことは普通の事だったのかしら?

    +28

    -0

  • 744. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:33 

    大河ドラマ自体初めてが青天を衝けで良かった
    吉沢くんと岡田くんといい色んなタイプのイケメンみれるしよりどりみどり

    +34

    -2

  • 745. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:45 

    >>676
    今日も素晴らしかったので、これで落ちてしまうのは悲しいね
    裏も強いから改変期は仕方がないんだけどさ

    +23

    -2

  • 746. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:57 

    >>727
    斉彬の隠し子だから本当は本家の血筋です〜という事にして公家の近衛家の養女にして更に格上げ

    +28

    -0

  • 747. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:58 

    >>738
    ネタバレになるから言えないけど、後付けじゃなくて後半の方が分量が長いから今日にはねじ込めない

    +24

    -0

  • 748. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:59 

    >>742

    お千代の初恋は栄一だったのかな、なんて思ってほっこりした。

    +38

    -1

  • 749. 匿名 2021/03/28(日) 21:15:28 

    今日の青天を衝けのシーンは最終回にも使われそうだw

    +54

    -1

  • 750. 匿名 2021/03/28(日) 21:15:53 

    >>745
    鉄腕DASH強そう、考証の方が今回は良い回って言ってるから裏が強いのはかわいそうだな

    +21

    -1

  • 751. 匿名 2021/03/28(日) 21:15:59 

    >>699
    +押しちゃったけどこういう恋愛パートなら良いと思う

    +14

    -2

  • 752. 匿名 2021/03/28(日) 21:15:59 

    >>743
    栄一と結ばれますようにって祈ってるんだと思ってた

    +40

    -0

  • 753. 匿名 2021/03/28(日) 21:16:01 

    >>728
    上白石さんが磯村くんの母親になるのね。どーなるのか楽しみ

    +46

    -1

  • 754. 匿名 2021/03/28(日) 21:16:03 

    家定、跡継ぎのことになると頭の回路がカッチリ回ってたはほんとか?

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2021/03/28(日) 21:16:07 

    まだ数分しか出てないのに薩摩訛りで歌橋にも何も言わせないわ的な篤君面白い

    +64

    -2

  • 756. 匿名 2021/03/28(日) 21:16:39 

    >>752
    ロマンティックな考察!

    +20

    -0

  • 757. 匿名 2021/03/28(日) 21:17:19 

    >>728
    かわいらしいわ、少しふっくらさせてたね

    +10

    -2

  • 758. 匿名 2021/03/28(日) 21:17:19 

    >>744

    イケメン祭りではあるけど、イケメン祭り以上にドラマそのものが面白いので見続けている。

    おディーンと町田啓太さんの回は楽しみだけど😻

    +66

    -0

  • 759. 匿名 2021/03/28(日) 21:17:33 

    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +88

    -0

  • 760. 匿名 2021/03/28(日) 21:17:37 

    >>658
    「妹よ」で和久井映見さんとも共演されていましたよね。

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2021/03/28(日) 21:18:00 

    >>716
    お顔が今時だもんね

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2021/03/28(日) 21:18:14 

    >>619
    それだけではない、来週も見なきゃとなりましたが

    +33

    -0

  • 763. 匿名 2021/03/28(日) 21:18:15 

    >>713
    そうか
    江戸に行くためにまず千代にプロポーズして、連れて行くつもりなのかな?

    +18

    -1

  • 764. 匿名 2021/03/28(日) 21:18:34 

    >>742
    あれ良かった、BGMが一瞬静かになってさ、本当にそれでいいの?って子どもの自分に言われてる感じだよね

    +53

    -1

  • 765. 匿名 2021/03/28(日) 21:18:44 

    >>752

    私もそう思ってた

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2021/03/28(日) 21:18:55 

    >>743
    みんなの幸せを祈ってる
    周りの男たちが尊王攘夷とかでざわざわし始めて心配

    +41

    -0

  • 767. 匿名 2021/03/28(日) 21:19:16 

    >>736
    死ぬ前具合悪いのに道明寺だけは食べる

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2021/03/28(日) 21:19:33 

    >>738
    私は江戸へ行くうんぬんは1話かけてじっくり時間かけてやって欲しかったから告白が先で良かったと思うけど

    +21

    -1

  • 769. 匿名 2021/03/28(日) 21:19:39 

    >>699
    大河に恋愛パート不要さんが納得するために、神社で「お千代!」って呼び留めたところで切っても良かったのかもね😅

    でも恋愛パート重視するなら、栄一が告ったところでもっと余韻出して引きの画で「つづく」にするかな
    じゃなくて家定と井伊のシーンにいったので、その辺のバランス考えてるよ十分に

    +50

    -1

  • 770. 匿名 2021/03/28(日) 21:20:00 

    >>759
    これじゃ峠超えじゃなく登山、登頂

    +44

    -1

  • 771. 匿名 2021/03/28(日) 21:20:07 

    あの篤姫がどのタイミングで慶福(家茂)推しに変わるのかなあ

    +18

    -2

  • 772. 匿名 2021/03/28(日) 21:20:15 

    「お千代の夫となるとなあ〜」

    栄一の言い方と表情ウケたw

    +53

    -3

  • 773. 匿名 2021/03/28(日) 21:20:17 

    >>702
    細かいかもしれないけど、俯瞰してみるとはいうけど、俯瞰からみるとは言わないかな。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2021/03/28(日) 21:20:52 

    >>276
    おお!よく見る写真の方だったのか!

    +51

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/28(日) 21:21:01 

    栄一は多分江戸に行く決意をしたんだよね
    とっさまとかっさま好きだから辛い

    +21

    -0

  • 776. 匿名 2021/03/28(日) 21:21:08 

    >>739
    いや、惇忠さんは鈍い💧

    +23

    -0

  • 777. 匿名 2021/03/28(日) 21:21:19 

    >>704
    マルタ?

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2021/03/28(日) 21:21:34 

    >>763
    きさくに取られる前にってこと

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2021/03/28(日) 21:21:56 

    >>759

    日本の自然は本当に美しい

    山の恵みのおかげで水が潤沢にある贅沢さを享受できてるんだなってふと思った

    +65

    -1

  • 780. 匿名 2021/03/28(日) 21:22:18 

    >>699
    今までさんざん江戸やら攘夷やらのシーンやってきたのに今日のだけ見てそう思うの?

    +23

    -2

  • 781. 匿名 2021/03/28(日) 21:22:20 

    >>772
    笑っちゃったよ、何言い出すのかと思ったらw

    +25

    -1

  • 782. 匿名 2021/03/28(日) 21:22:32 

    吉沢君、本当に山登ったんですね。
    大変だっただろうな。
    あの筋肉はそのために鍛えた部分もあったのかな。

    +46

    -1

  • 783. 匿名 2021/03/28(日) 21:22:37 

    >>759
    これ、良すぎた。
    テーマソング流れた辺りから胸熱。

    +48

    -0

  • 784. 匿名 2021/03/28(日) 21:22:45 

     
    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +82

    -1

  • 785. 匿名 2021/03/28(日) 21:22:52 

    >>776
    そんなあにぃも素敵

    +24

    -0

  • 786. 匿名 2021/03/28(日) 21:23:25 

    >>784
    足元凄いね、怖くて自分はこんなギリギリには立てない

    +52

    -0

  • 787. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:10 

    家定役の人、地味に演技上手いなって思って見てる

    +75

    -1

  • 788. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:16 

    >>767
    死因も甘いもの食べ過ぎたがせいの脚気
    31本ある歯の30本が虫歯でしたそうで

    +26

    -0

  • 789. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:16 

    >>706
    なるほどね
    なんか大河に恋愛パートが不要って声に引っ張られて、目が曇ってた
    たんなる恋愛ドラマじゃなくて、栄一、大人になる ってことだよね
    軽い視聴者になってた自分反省w

    でも今日の栄一と千代は綺麗だったな
    尾高家でに2人もまるで映画を観ているようだった
    吉沢君も橋本さん感情が表情に込められてて上手かった!

    +73

    -1

  • 790. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:27 

    >>784
    強風吹いたら発狂してしまうわw

    +34

    -0

  • 791. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:46 

    >>771
    瀧山や幾島も今回出てくる気配無いしどうやって家茂推しになるか気になるね

    +17

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:47  ID:NIIIk6NAE6 

    >>771
    斉彬死ぬし、家定死ぬしね

    +8

    -1

  • 793. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:51 

    喜作と結婚するのか?
    って栄一に聞かれたお千代が嬉しそうに笑った場面が良かった
    ああ、私のこと好きなのねって顔

    +19

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/28(日) 21:25:02 

    >>782
    CGでもいけそうなのにホントに登るとは!機材運ぶスタッフも大変だったろうに…

    +53

    -0

  • 795. 匿名 2021/03/28(日) 21:25:09 

    >>786
    草履滑りそうだよね...

    +26

    -1

  • 796. 匿名 2021/03/28(日) 21:26:30 

    >>709
    「本音と建て前」かと思ったよ
    栄一もなかなか本音を言わない
    慶喜も本音を言わない(美賀君に見透かされたみたいだけど)

    +47

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/28(日) 21:26:32 

    >>738
    まぁまぁ先は長い

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2021/03/28(日) 21:26:56 

    >>276
    橋本愛ちゃんの弟と言われたらしっくりくる

    +63

    -0

  • 799. 匿名 2021/03/28(日) 21:27:53 

    山の天気ってすごい変わりやすいから、実は命がけのロケだったんじゃないかなって思う。

    前に誘われて一度だけ山登りしたことあるけど、登っている時はピーカンの天気だったのに、上の方に行ったら急に雲だらけになって辺りが真っ暗になったことがあって、怖すぎて二度と山登りしないって思った。

    +47

    -0

  • 800. 匿名 2021/03/28(日) 21:28:29 

    >>771
    まあ実際に両者に対面してからだと言われているね

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2021/03/28(日) 21:28:45 

    >>796
    それもあるね
    このドラマは後から考察するのが面白い

    +29

    -0

  • 802. 匿名 2021/03/28(日) 21:29:09 

    恋愛パートって言うけど、これだけしっかり書くってことは史実通りに先に千代さんが旅立つ所もやるのかな?って思ってしまった

    +37

    -2

  • 803. 匿名 2021/03/28(日) 21:29:19 

    >>794
    私もてっきりグーリンバックかと思ってた
    本当に登ってたとはね
    スタッフさんも吉沢くんも後から登ってた田辺さんも…筋肉痛やばそう

    +60

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/28(日) 21:30:18 

    >>639
    尾高家は彫りが深い美男美女
    渋沢家は平面的だけど美男美女

    +53

    -2

  • 805. 匿名 2021/03/28(日) 21:30:30 

    山の景色素敵すぎてもっと見ていたかった位

    +42

    -1

  • 806. 匿名 2021/03/28(日) 21:31:01 

    >>726
    性別を超えた造形美があるね
    ここまでくると画として美しいわ
    谷川岳の絶景を背に眩しそうに陽を見上げる栄一
    なんて映像を見せてもらっているんだろうと思いました
    感謝

    +99

    -0

  • 807. 匿名 2021/03/28(日) 21:31:26 

    >>658
    わたし昔から怖いと思ってた

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2021/03/28(日) 21:32:59 

    >>731
    ねーさま、今日も出番少ないながら良かったね!
    喜作にヘッドロックw
    あの男同士のケンカはねーさまにしか止められない。血洗島の中にいるからまた出てきて欲しいな。

    +79

    -0

  • 809. 匿名 2021/03/28(日) 21:33:20 

    >>728
    上白石さん篤姫合ってるよね 薩摩訛りもいい味出してる 磯村くん実年齢28なのに予告見た限りではちゃんと10代に見えた笑 あと品があるね

    +100

    -5

  • 810. 匿名 2021/03/28(日) 21:33:41 

    >>808
    となりの村に嫁に行くって言ってた?

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2021/03/28(日) 21:34:20 

    長七郎が江戸に行くって言われてた時に、栄一は兄ィの気持ちを思ってあまり喜んでなかったね
    栄一って、無鉄砲な所あるけど、人の気持ちに敏感だったんだね。だから商売でも成功出来た
    自分も、長男だから農家を継がなきゃいけないけど江戸に出たい…って気持ちあるから、兄ィの気持ちも分かった
    長七郎からの手紙で、本当に欲しいものを考えた。お千代ちゃんと江戸に出る事だった
    恋愛パート?って言うより、栄一の生き方を決める回で凄く良い回だったと思う

    +93

    -0

  • 812. 匿名 2021/03/28(日) 21:34:46 

    >>694
    ウチって意味じゃないのかな
    宮中の言い回しで語尾に「もじ」って付けるらしい

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2021/03/28(日) 21:36:10 

    >>742
    あのお祭りの時に栄一を好きだと認識したのかなぁ

    すべてお見通しの長七郎に笑ってしまった

    +58

    -1

  • 814. 匿名 2021/03/28(日) 21:36:51 

    >>738
    まだまだタイトル回収っていうのは早すぎない?
    例えると栄一はまだ青天衝くための山登りではふもとに立ったレベル
    千代への告白は山に足を踏み入れる最初の一歩位のものでしょ?

    +35

    -2

  • 815. 匿名 2021/03/28(日) 21:37:04 

    >>802
    でもお妾さんは沢山おりますし同居させちゃいます
    その事実があるから綺麗に描かれすぎて醒めてしまう

    +4

    -20

  • 816. 匿名 2021/03/28(日) 21:38:47 

    栄一がまず千代に告白したことに異論反論も出てるけど、今日は千代と喜作の縁談が千代が知らないところで勝手に進んでいるのがずっと書かれてたじゃん

    だから、栄一は本当だったら父代わりの惇忠あにぃに「俺も千代が欲しい」って言うのが筋なんだけど、真っ先に千代に告ったんだと思ったわ
    「本音と建て前回」らしいな~と

    +37

    -0

  • 817. 匿名 2021/03/28(日) 21:38:49 

    >>605
    やっぱり経験値って凄いなと思う
    若手はそういった人たちから吸収しながら徐々にそういうポジションに登っていくんだろうね

    +36

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/28(日) 21:39:47 

    >>773

    すみませんっ💦
    いつもダダだーとすごい速度でタイプして再読せずにコメ書き込んでしまう癖があって・・・
    以後気をつけます。ご指摘ありがとうございます。

    +18

    -1

  • 819. 匿名 2021/03/28(日) 21:39:54 

    栄一が晴天を突いた瞬間 圧巻の光景に感動してザワザワした

    +48

    -1

  • 820. 匿名 2021/03/28(日) 21:40:26 

    喜作の手紙にはなんて書いてあったんだろう~
    来週明かされるよね

    +18

    -0

  • 821. 匿名 2021/03/28(日) 21:41:21 

    >>760
    横だけど和久井映見って堤真一とも共演してたね。
    ヒロイン役から良い感じにお母さん役とか母性のある人みたいに移行したね。
    今も可愛いらしいけど無理に若々しくしてヒロインに固執してないところが好感度高いな。

    +62

    -0

  • 822. 匿名 2021/03/28(日) 21:41:24 

    >>616
    つまり家定の演技としては完璧ということでは

    +80

    -0

  • 823. 匿名 2021/03/28(日) 21:41:58 

    >>764
    うん、それを見せてるなって思った
    本音を言わない大人の千代を無邪気な子供の千代ちゃんがじっと見つめてて
    それでいいの?って
    栄一は長七郎に「お前はそれでいいのか?」って言われてて、それぞれに誰かに「それでいいのか?」「お前の本心はどこにある?」って言われてた
    (慶喜も美賀君に言われてた)

    +58

    -0

  • 824. 匿名 2021/03/28(日) 21:42:11 

    >>815
    いや、そうじゃなくて千代ちゃん史実だとコレラで亡くなってるでしょ、青天はアマビエ様とか悪疫退散とか出て来て現代のコロナとリンクしてると言うか、黒崎監督も期せずして現在とリンクしてるって言ってたし疫病関連もやるのかな?と

    +25

    -1

  • 825. 匿名 2021/03/28(日) 21:42:25 

    >>726
    白人ハーフみたいな顔よね❤️

    +11

    -5

  • 826. 匿名 2021/03/28(日) 21:42:51 

    >>302
    えぇ、この切なさをこのすれ違いをハラハラしながら見るの素敵じゃない⁈

    +23

    -2

  • 827. 匿名 2021/03/28(日) 21:43:01 

    >>692
    主役メテオだしね!ホアチャ~

    +14

    -0

  • 828. 匿名 2021/03/28(日) 21:43:56 

    録画で見終わった!
    圧倒的な自然美、眼福のタイトル回収回だったけど、漢詩の現代語訳は何だかなぁ…。ほんとポエムみたいでアホっぽい。漢詩の書き下し文くらい古文の基礎知識あればなんとなく理解できるだろー。

    +2

    -32

  • 829. 匿名 2021/03/28(日) 21:44:05 

    長七郎と平九郎の今後を考えると悲しくなってくるね

    +32

    -0

  • 830. 匿名 2021/03/28(日) 21:44:47 

    >>813
    寝てる栄一を千代が起こした時もニヤニヤ覗いてたしね!

    +32

    -1

  • 831. 匿名 2021/03/28(日) 21:45:04 

    >>752
    私もそう思ってました!
    ついでに(兄ごめんね)、江戸に行った長七郎の無事を祈る

    +16

    -0

  • 832. 匿名 2021/03/28(日) 21:45:08 

    >>825
    ハーフはお千代ちゃんで長七郎がクォーターで喜作が九州男児

    +13

    -1

  • 833. 匿名 2021/03/28(日) 21:45:45 

    >>815
    それを行ったお千代も早くに亡くなってしまうし…
    いまから想像したら泣いちゃって見られないわ

    先を考えたり史実と違う点あげ連ねてたらドラマは楽しめないね

    +28

    -0

  • 834. 匿名 2021/03/28(日) 21:46:28 

    >>828
    小学生には書き下し文無理じゃない?中学でも人によっては無理だよ

    +27

    -1

  • 835. 匿名 2021/03/28(日) 21:46:38 

    >>832
    え?お千代はハーフなの?

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2021/03/28(日) 21:47:29 

    >>828
    なぜ視聴者が中学生以上限定?
    高齢化社会だね

    +28

    -1

  • 837. 匿名 2021/03/28(日) 21:48:08 

    >>829
    既に悲しい、青天を衝けは朝ドラ的とか言われてるけど、おかげで感情移入しやすいから先々きっと泣いてしまうと思う

    +39

    -0

  • 838. 匿名 2021/03/28(日) 21:49:21 

    >>772
    ここの吉沢君の演技めちゃくちゃ面白かった!
    最初は上げてるのに、ストレートに落としてきて
    その言い方www

    +40

    -1

  • 839. 匿名 2021/03/28(日) 21:49:31 

    >>782
    実写に拘ってくれてありがたい
    こんなに綺麗な映像見せてもらってありがたい
    4Kでも見てみたいと思った!

    +38

    -0

  • 840. 匿名 2021/03/28(日) 21:50:12 

    >>835
    橋本さんお母様がスペイン人だと聞いたことあるよ、満島さんはイタリア系アメリカ人って言ってたね

    +19

    -0

  • 841. 匿名 2021/03/28(日) 21:50:16 

    >>68
    あの歩き方可愛いよね!
    なんかドナルドみたいだった!!

    +26

    -1

  • 842. 匿名 2021/03/28(日) 21:50:25 

    吉沢亮の家茂
    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +48

    -1

  • 843. 匿名 2021/03/28(日) 21:50:53 

    >>616
    ほんと上手い。ちょっとした目線の動きとか台詞回しで家定の人物像が分かる。

    +55

    -1

  • 844. 匿名 2021/03/28(日) 21:51:43 

    >>683
    薩摩の斉彬様(新納さん)も仮面ライダーキバのキングで胸熱だったわ

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2021/03/28(日) 21:53:31 

    >>829
    今日の長七郎の壮行会が先々を思うと辛かった

    +31

    -0

  • 846. 匿名 2021/03/28(日) 21:54:01 

    >>616
    同意

    +12

    -0

  • 847. 匿名 2021/03/28(日) 21:55:25 

    >>50
    桂小五郎、近藤勇、松平容保、原市之進は発表あるかな。ガイドブックには蛤御門の変とか長州征伐のことかいてあるから、久坂玄瑞、高杉晋作、入江九一とかはでるのかな?池田屋事件も書いてあったから沖田総司は戦線離脱しそうだけど出番ある?パリ万博に行く佐野常民も発表ある?井上馨と伊藤博文もここらで発表ある?この大河出演者多いから予測つかないわ。

    +22

    -1

  • 848. 匿名 2021/03/28(日) 21:55:27 

    >>828
    何となくうーんと考えてる内に物語が進んじゃうからもうそこで時間取られたくないし。家康くんがドラマの中で現代語訳で話す不自然を上手く繋げてくれたからありがたい

    +31

    -0

  • 849. 匿名 2021/03/28(日) 21:56:03 

    >>799
    谷川岳は特に天気が変わりやすい(日本海側と太平洋側がぶつかる山脈)んだよ
    自分が登った時も晴れていたのに山頂に付いたら曇りでガスガスだった
    ロケ日限定されていただろうに、あんなに快晴で撮影できて相当な晴れ男晴れ女がいらっしゃいますね

    +51

    -1

  • 850. 匿名 2021/03/28(日) 21:57:13 

    >>794
    NHKの撮影班はビックリするようなところまで行くのがすごい。大河じゃないけど、田中陽希さんのグレートトラバースとかカメラマンが凄すぎて。

    +34

    -0

  • 851. 匿名 2021/03/28(日) 21:57:50 

    >>804
    尾高家は惇忠兄い以外はお鼻の形まで同じで凄い
    偶然だろうけど

    +39

    -0

  • 852. 匿名 2021/03/28(日) 21:58:33 

    >>799
    それを言うなら天気予報のない時代に商いで
    あんな険しい岩山をしょっちゅう登ってたなら
    遭難して死ぬ人いっぱいいただろうな

    +51

    -0

  • 853. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:25 

    >>810
    血洗島の中のどこかの家に行くっていってなかった?

    +16

    -0

  • 854. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:37 

    >>694
    公式ツイに説明来てたよー
    見てみて!

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:57 

    >>449
    そんな画伯が大好き

    +42

    -0

  • 856. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:59 

    トピ画が、DISH//の人に見える

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:21 

    >>849
    渋沢栄一さん本人が、晴天の日に青天を衝いてもらいたいと思ってくれてて、晴れたのかも知れないね

    +44

    -0

  • 858. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:33 

    >>829
    尾高家は長兄以外みんな薄幸なのね

    +24

    -0

  • 859. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:39 

    >>813
    長七郎もほんと良い後押しをしてくれたよ笑

    +33

    -0

  • 860. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:21 

    >>851
    あっ!そういえばちょっと段がついてる高い鼻が似てるかも

    +22

    -0

  • 861. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:49 

    >>449
    あにぃ画伯は4日後に筋肉痛になったと先程ツイが

    +54

    -0

  • 862. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:54 

    >>811
    そうだいね
    なんか恋愛を軽んじてる感のコメもあるけど、妻をめとるって人生のまず最初の大決断
    しかも自分の気持ちにハッキリ気が付いての行動
    真っ先に千代のもとに向かっていいと思う
    大志を語るのはそれからで

    +54

    -2

  • 863. 匿名 2021/03/28(日) 22:05:00 

    栄一、山頂で告白する決心をしたというよりも
    志を高く持ったことで「燻ってちゃいかん!とっととお千代をもらってやるべきことをやんべ!」って思ったんじゃないかな
    だから実際に告白した時、照れやためらいは全くなかった

    +75

    -1

  • 864. 匿名 2021/03/28(日) 22:05:10 

    >>861
    4日後!

    +50

    -0

  • 865. 匿名 2021/03/28(日) 22:05:26 

    >>813
    6話でひこばえの木の下で喜作が長七郎に決闘を申し込んでお千代を嫁に欲しいと言ったとき、
    長七郎は思わせぶりに栄一を見たよね
    今思えば、すべてお見通しだったから栄一を見たんだね~

    +48

    -0

  • 866. 匿名 2021/03/28(日) 22:05:29 

    >>799
    空と景色の綺麗さに感動しながらも、頂上が険しすぎて高所恐怖症気味の私はあんなところ行けねぇ…と思ってたよ笑

    +31

    -0

  • 867. 匿名 2021/03/28(日) 22:06:48 

    >>865
    チラッと目線が栄一に行ったよね

    +30

    -1

  • 868. 匿名 2021/03/28(日) 22:07:50 

    >>750
    BSの視聴率上がったりしてないかな
    BSで先に見て地上波で他の番組を見るとか
    視聴率にとらわれたくないけど、トンチンカンな下げ記事出るのが嫌だわ

    +31

    -0

  • 869. 匿名 2021/03/28(日) 22:07:54 

    >>820
    千代は俺じゃなく栄一を好きだ
    千代を宜しくたのむ

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2021/03/28(日) 22:08:09 

    >>825

    そうかな?白人要素は全然感じない。

    っていうか白人ハーフだともっと〇サ〇クになると思う。

    いい加減白人ハーフをおだてあげる風潮無くなって欲しい。

    +8

    -5

  • 871. 匿名 2021/03/28(日) 22:08:34 

    >>852
    とっさまと商いに行く時は普通の山道だよ。今日の2人は絶景が見たくて寄り道したから険しい登山道にいたんだよ。ノベライズの説明ではね。

    +43

    -1

  • 872. 匿名 2021/03/28(日) 22:08:39 

    >>815
    いつもこれを言い出す人がいるけど、それがどうした?って感じ
    そんなの気になるなら史実は何も知らずに青天を楽しんだ方がいいな
    せっかく面白いドラマを見せてくれているのに、わざわざ自分でつまらなくしなくても

    美味しい料理が出てきたのに、わざとセンブリパウダー振りかけて不味い!って言ってるみたい

    +26

    -2

  • 873. 匿名 2021/03/28(日) 22:09:36 

    千夜は早くに亡くなるってコメあるけど
    何歳で亡くなってしまうの〜?
    今いくつなのかな…?

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2021/03/28(日) 22:10:12 

    >>868
    BSって発表されなくない?

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2021/03/28(日) 22:10:20 

    >>759
    ほんとうに日本は美しいわ

    +50

    -0

  • 876. 匿名 2021/03/28(日) 22:11:08 

    >>873
    40歳ぐらいまでは生きてるよ、色々あるけど幸せだったのではないかな?

    +24

    -0

  • 877. 匿名 2021/03/28(日) 22:12:01 

    この大河に岩崎弥太郎は出てくるのかな?

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2021/03/28(日) 22:13:33 

    >>826
    私も今日の尾高家での2人のすれ違いが良かったわ~
    秋の夕暮れの映像美と共に。映画を観ているようでした。
    全部すっ飛ばして守本さんが「栄一は18になり、千代と結婚しました」じゃつまらない。
    自分の気持ちを見つめる回として、絶対に必要なパート。

    +56

    -1

  • 879. 匿名 2021/03/28(日) 22:14:27 

    >>832

    長七郎がクォーターなんて嘘八百

    いい加減嘘を広めるの止めた方がいいよ

    +4

    -10

  • 880. 匿名 2021/03/28(日) 22:15:18 

    >>553
    実は私、少し前まではライフに出てる池谷のぶえさんと同一人物だと思ってましたw

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2021/03/28(日) 22:15:32 

    >>828
    自分は漢詩の現代語訳ありがとうございますでした
    画面には漢詩を出してくれたので、こういう意味になるのか~と思いながら観れたし
    あと、田辺さんと吉沢さんのアテレコ聞けて良かった!イイ声

    +41

    -0

  • 882. 匿名 2021/03/28(日) 22:15:42 

    >>828
    わー傲慢な書き方

    +19

    -0

  • 883. 匿名 2021/03/28(日) 22:16:25 

    >>874
    そうだね、知りたいなぁ

    +6

    -1

  • 884. 匿名 2021/03/28(日) 22:16:31 

    >>624
    井伊家推しなんだろうけど、直弼も直虎も別人格だよ
    個人的には井伊は腹黒男だから今回の解釈最高だと思ってる


    +31

    -0

  • 885. 匿名 2021/03/28(日) 22:17:05 

    磯村君は来週から登場かな?

    +25

    -0

  • 886. 匿名 2021/03/28(日) 22:17:22 

    出てくる人物の年齢が全然分からない。栄一たちはまだ十代?徳川家は家定はもう三十超えてるけど、慶喜のほうが若いんだよね?

    +8

    -2

  • 887. 匿名 2021/03/28(日) 22:17:30 

    >>829
    じっくり丁寧に歴史に直接関係ない部分のドラマを見せているのはそこだよね
    いまから衝撃が恐ろしいよ

    +32

    -0

  • 888. 匿名 2021/03/28(日) 22:19:22 

    今日はあの吉沢君が登った山のシーン良かったね
    景色も迫力あってめちゃくちゃ綺麗だったなぁ

    +67

    -1

  • 889. 匿名 2021/03/28(日) 22:21:49 

    >>852
    栄一(本物の)も死にかけたことがあるんだよ
    親切な村人に助けられた
    落ち着いたらソース探してきて貼りますね

    +35

    -0

  • 890. 匿名 2021/03/28(日) 22:22:28 

    斉昭の姉が嫁いでいる鷹司家が御手紙書いて朝廷工作してるっていうシーンも妄想膨らむ
    あと松平忠固ってどこに出てたんだろう。斉昭を毛嫌いする場面あると思ってたけど、真剣に見られなかったことが惜しい

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2021/03/28(日) 22:23:27 

    >>857
    吉沢君の栄一を見ていると、渋沢栄一さんは絶対に晴れ男なんだろうなと思う
    あと、周りの人を明るく照らしてくれる、そんな人物像が見えてきました

    +51

    -1

  • 892. 匿名 2021/03/28(日) 22:23:50 

    >>847
    キャスト発表楽しみだね

    +16

    -0

  • 893. 匿名 2021/03/28(日) 22:26:39 

    >>624
    時代劇で腹黒はデフォ
    西郷の佐野史郎のイメージ

    岸谷吾郎だとなんだかいい人そうw

    +11

    -2

  • 894. 匿名 2021/03/28(日) 22:27:02 

    >>634
    役作りしてないかしら?ふっくらさせて。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/03/28(日) 22:27:58 

    萌音の篤姫いいじゃない!
    ほんわかしつつも策士な篤姫おもしろいわあ

    うつけのふりした堺雅人演じる家定も良いけど
    なんか腹黒そうな渡辺大知演じる家定もよいね
    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +79

    -7

  • 896. 匿名 2021/03/28(日) 22:28:01 

    >>828

    サピエンス全史の著者ユヴァルさんは言いました。
    Never underestimate human stupidity 「人間の愚かさを過小評価してはいけない」

    人々は想像以上に頭が良くありません。学生時代の漢文の知識などとうに忘れてしまった人も多いかと思われます。

    +23

    -1

  • 897. 匿名 2021/03/28(日) 22:28:02 

    >>893
    まだいまのところは佐野さんが直弼みが強い。

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2021/03/28(日) 22:28:45 

    長七郎どころか末っ子平九郎にまで気付かれ最後はホッとした顔される栄一

    +47

    -0

  • 899. 匿名 2021/03/28(日) 22:29:26 

    >>886
    だいたい今日の回で栄一が19歳くらい。
    慶喜は栄一の3歳上なので22歳くらいです。

    +21

    -1

  • 900. 匿名 2021/03/28(日) 22:29:51 

    >>886
    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +31

    -1

  • 901. 匿名 2021/03/28(日) 22:30:35 

    千代に告白する時
    「お前が好きだ」って言うのかと思ったら
    「お前が欲しい」って....堪らんわ
    このシーンの2人綺麗だったな
    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +90

    -6

  • 902. 匿名 2021/03/28(日) 22:31:24 

    >>898
    平九郎は幼いながらも栄一と喜作の千代への気持ちを察して「嫁にはやらんぞ!」って言ったくらいだもんね笑
    周りはこんなに気が付いているのに、中の家メンバーが気が付いてないのが不思議なくらい

    +49

    -0

  • 903. 匿名 2021/03/28(日) 22:32:08 

    >>900
    凄い資料!

    +19

    -0

  • 904. 匿名 2021/03/28(日) 22:32:26 

    >>865
    淳忠兄いは鈍感だねw

    +33

    -0

  • 905. 匿名 2021/03/28(日) 22:32:35 

    2021.03.28 青天を衝け(7)「青天の栄一」放送後の町田明広先生による解説ツイート (2ページ目) - Togetter
    2021.03.28 青天を衝け(7)「青天の栄一」放送後の町田明広先生による解説ツイート (2ページ目) - Togettertogetter.com

    本日は「青天を衝け」7回目です。今回も可能な限り、地上波放送後、感想やミニ知識をつぶやきますので、よろしければご一読ください(^^) なお、あくまでも個人的な見解ですので、ご理解いただける方のみ、..



    まっちー先生ツイートまとめ

    +12

    -1

  • 906. 匿名 2021/03/28(日) 22:33:00 

    >>890
    春嶽様が密書渡してたのが松平伊賀守だよ

    それにしても篤姫との場面は穏やかにしてたね
    伊賀守が本寿院に「家定は無能であり、嫁を迎えても子供を産ませる能力がない(意訳)」の密書を見せたから家定激怒
    篤姫の新御殿に乗り込んだ家定は「薩摩守はどういう所存か」と怒って篤姫は平伏して消え入りそうだったと長野主膳は記録に残してる
    主膳は井伊の腹心だから当然大奥での噂は聞いてる
    最後の場面は家定の懐に入り込もうとしたという見方もできるから「うひゃあw井伊最高wこういう男が見たかった」ってなったね
    来週も楽しみ

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2021/03/28(日) 22:34:12 

    >>877
    出てくると思うんだけど

    +10

    -0

  • 908. 匿名 2021/03/28(日) 22:34:27 

    スイーツ家定が、井伊直弼に無理矢理手から食べさせるシーン怖かったな
    お前は、俺の犬なんだよなって言ってるみたいで

    家定の演技が良いわ。嫌われ役を楽しそうに演じてる

    +73

    -0

  • 909. 匿名 2021/03/28(日) 22:36:25 

    >>905
    ありがとうございます
    先週は町田先生がお休みしていたんだね
    なくて寂しかった

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2021/03/28(日) 22:37:39 

    >>829

    尾高長七郎さん(満島真之介さん)は千代のお兄さんで尾高平九郎(のちに栄一の養子になり、渋沢平九郎)さん(岡田くん)が千代の弟

    尾高長七郎さんは32歳で病気でお亡くなりになり、渋沢平九郎は20歳で自決。

    尾高家は薄命の家柄なのかな。

    +36

    -0

  • 911. 匿名 2021/03/28(日) 22:38:37 

    >>908
    あそこ、すごい意図ありそうだなって思って見てました
    歴史知識ないので解釈できないんだけど、井伊直弼も人のよさそうな感じに見えた(野心満々じゃなくて)
    なぜ井伊直弼は安政の大獄をやったのか、人間味のある井伊直弼でそれを見せてくれそうな予感がしました

    +29

    -0

  • 912. 匿名 2021/03/28(日) 22:39:31 

    >>449
    画伯って誰のこと?

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2021/03/28(日) 22:39:33 

    >>901

    働き者で控え目で美人で・・・こんなん男子は好きに決まってるでしょ

    +52

    -1

  • 914. 匿名 2021/03/28(日) 22:42:32 

    >>906
    教えてくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2021/03/28(日) 22:42:34 

    >>912
    恐らく田辺誠一さんのことかと

    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +62

    -0

  • 916. 匿名 2021/03/28(日) 22:42:36 

    ゆるふわ策士姫・・・

    私もこっち路線で生きていこうかな(えっ)

    +19

    -1

  • 917. 匿名 2021/03/28(日) 22:42:38 

    >>912
    田辺誠一さん

    +20

    -0

  • 918. 匿名 2021/03/28(日) 22:42:47 

    >>898
    本人は、やっと前回自分の恋心自覚した感じだったのにねw

    +15

    -0

  • 919. 匿名 2021/03/28(日) 22:44:28 

    >>915
    詳細な絵w

    +41

    -0

  • 920. 匿名 2021/03/28(日) 22:44:35 

    家定も自身の器に無い立ち位置にいたから、いろんな人や物事にイライラさせられストレスが溜まる人生だったのかな。

    +19

    -0

  • 921. 匿名 2021/03/28(日) 22:44:44 

    早くも飽きてきたかも…。
    トピックはそれぞれ違ったんだけど栄一が才気煥発して解決する展開、迫力つけてテンション高く挑む演技がちょっと一本調子かも…。

    +12

    -41

  • 922. 匿名 2021/03/28(日) 22:47:12 

    >>921
    今日は栄一の調子が違ったよ

    +39

    -0

  • 923. 匿名 2021/03/28(日) 22:48:34 

    >>108
    渋沢栄一の三女と尾高家の方が結婚されて、その子孫だって言ってた気がします!

    +41

    -0

  • 924. 匿名 2021/03/28(日) 22:54:14 

    >>423
    あいちゃー は鹿児島弁で
    「しまった~…」というような使い方します

    今でも使います

    +51

    -2

  • 925. 匿名 2021/03/28(日) 22:55:52 

    >>921
    この一本調子な演技って、他のサイトでも見かけたんだけど、どういう意味?
    演技が同じってことかね?

    +23

    -1

  • 926. 匿名 2021/03/28(日) 22:58:10 

    >>910
    wiki見てきた。平九郎くんは彰義隊に入った後、分かれて飯能で戦ったのか。血洗島の汗水流して百姓している青年たちが、日本のために奮い立たなくてはと思って、戦いに身を投じて行くのは悲しいね。渋沢家と血洗島の生業をしっかり描いただけに悲しみが増す。

    +29

    -0

  • 927. 匿名 2021/03/28(日) 23:00:53 

    >>351
    無知が

    てめーがイチイチ
    ウルセーよ

    クソがっ

    +2

    -28

  • 928. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:02 

    >>921
    今日はちょっとブラック栄一が出てきたようなw

    +27

    -0

  • 929. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:53 

    >>355
    お前よりはマシなんだよ、
    鏡みてからモノを言え

    ブスが!

    +3

    -22

  • 930. 匿名 2021/03/28(日) 23:02:13 

    篤姫実際の写真みると上白石さんで合ってる気がする

    +26

    -5

  • 931. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:02 

    ん?がる男乱入?言葉づかいは丁寧にお願いしますよ

    +30

    -0

  • 932. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:15 

    >>927
    そういうのイチイチいらないし。あいちゃなんて一部しか知らないし。

    +10

    -2

  • 933. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:35 

    篤姫って島津家の分家から本家に養女になってそこから近衛家に養女になって家定に嫁いでるけど、斉彬には娘はいなかったのかな。
    娘には苦労をさせたくなかったのかな。それとも篤姫の気質とかを見て嫁がせたんだろうか

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:54 

    >>384
    お前の顔よりはマシなんだよ

    だまれウッセーわww

    +4

    -20

  • 935. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:03 

    >>384
    篤姫美化されすぎなんだよ。実際の写真見たことある?

    +27

    -0

  • 936. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:08 

    満島真之介さんを武士たちが刀を抜いてぐるっと取り囲んだ時のシーンが印象的だった

    +27

    -0

  • 937. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:02 

    >>929
    モカさんファンのふりして暴言吐くのやめなよ

    アンチってダサいわ

    +19

    -1

  • 938. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:06 

    >>921
    マイナスすごそうだけどちょっとわかるよ。
    まだ歴史的な話まで進んでないからもあるだろうけど、だからこそ今のうちにもう少し主人公を魅力的に描いて欲しい。後々との対比だろうけど幼さ未熟さを強調しすぎでもったいない。演技っていうか演出かな。

    +8

    -25

  • 939. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:49 

    >>921
    私は初めてじっくり吉沢亮の演技見てる
    綺麗な顔だけど千代に気持ちを伝えずウジウジして不貞腐れたり意気地の無い表情とか上手いなぁって思うけどね
    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +83

    -3

  • 940. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:57 

    日曜日の夜はいつも憂鬱になるんだけど、この大河見る習慣が出来て気が紛れてる
    お千代ちゃんみたいに謙虚な気持ちになろう
    お仕事がある事は、ありがてえ事です…。そろそろ寝よう、おやすみ〜

    +67

    -0

  • 941. 匿名 2021/03/28(日) 23:08:08 

    >>921
    今日はかなり違った気がするけどそれでも一本調子に感じるなら肌に合わないのかもね
    残念ですが青天にはご縁がなかったということで

    +34

    -6

  • 942. 匿名 2021/03/28(日) 23:08:43 

    >>328
    監督がOKしたのが問題なのでは?

    +19

    -2

  • 943. 匿名 2021/03/28(日) 23:09:28 

    >>940
    そうだいね~
    私も明日朝早いからもう寝るに

    +22

    -2

  • 944. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:08 

    >>208
    人の批判ばっかだな、
    多分性格の悪さが顔に出てて

    テメーの顔が一番ブスだと予測できるよ

    40超えたら益々ヤバそう
    あ、孔子の言葉のウケウリな

    +3

    -22

  • 945. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:39 

    >>688
    よこ
    イチイチ言葉調べてるの?スゴいね。知らないひとの方が一般的だと思うけど。そうやってイチイチ攻撃的なのもダサいよ。

    +2

    -21

  • 946. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:47 

    >>938
    自分は凄く栄一に魅力を感じてるんだけど、個人の感覚の差って面白いね
    100%は狙えないってことが良く分かるよ

    +59

    -4

  • 947. 匿名 2021/03/28(日) 23:11:16 

    >>935

    横だけど、実際の写真ググって見てみたよ。西友で買い物してそうな、どこか垢抜けない普通のちょっと可愛いおばちゃんって感じだった。

    +24

    -0

  • 948. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:04 

    自分が生まれる100年前にはお侍さんがいたって、この変化の度合いが凄まじいし、すごい国だなって思う。本当日本人に生まれてよかった。

    +45

    -1

  • 949. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:39 

    >>511
    大げさだけど生きててよかったって思ったw

    +11

    -1

  • 950. 匿名 2021/03/28(日) 23:22:12 

    >>78
    朝ドラの『ひよっこ』に出演していた?

    +9

    -0

  • 951. 匿名 2021/03/28(日) 23:24:53 

    >>788
    虫歯じゃなかった1本がどこなのかが気になるよ

    +19

    -0

  • 952. 匿名 2021/03/28(日) 23:24:59 

    栄一と千代のシーン美しかった
    喜作はちょっと可哀想だけど
    岡田の平九郎は図体デカイのに末っ子弟感出てていいね

    +65

    -1

  • 953. 匿名 2021/03/28(日) 23:25:39 

    >>938
    主人公の描き方というならそもそもの脚本に問題があるのかな?
    渋沢栄一が素晴らしい功績を残している分、未熟で駄目な所がある親しみやすいキャラクターにしたかったのかな~と良い風に捉えてみた

    でも今日の栄一、いつもより落ち着いてて大人になってきてるように感じた
    私だけかしら

    +45

    -3

  • 954. 匿名 2021/03/28(日) 23:26:30 

    >>789
    このシーンずっと待ってました
    お二人の演技ステキでしたね
    本当に二人が恋してるようなシーンでした
    民放では出せない感があった

    +38

    -2

  • 955. 匿名 2021/03/28(日) 23:26:44 

    >>480
    見れば分かると思うけど萌音さんの前ドラマのトピは容姿コメばっかりで、
    容姿の萌音サゲ&玉森アゲばっかりだったよ。うんざりするほど

    +34

    -7

  • 956. 匿名 2021/03/28(日) 23:27:16 

    >>449
    吉沢栄一も同じ事を言うておったに

    +47

    -0

  • 957. 匿名 2021/03/28(日) 23:27:42 

    思えば長七郎と平九郎はあにぃの部屋で寝ちゃった栄一とお千代ちゃんのシーンを目撃してたから、ちびっこ平九郎でも二人は本当は両思いなのに気づいてたんだろうね

    +30

    -0

  • 958. 匿名 2021/03/28(日) 23:28:50 

    >>953
    うん今日の栄一は落ち着いてた、大人になってた感じ

    +28

    -0

  • 959. 匿名 2021/03/28(日) 23:29:25 

    >>955
    萌音さんの容姿サゲ?普通に可愛いと思うけど何が不満なんだろう。ネガティブコメント書いている人の方が萌音さんよりずっと器量が良くないと思う。

    +40

    -8

  • 960. 匿名 2021/03/28(日) 23:30:00 

    でも栄一は毎回スカッとジャパンすると、主人公が無双してるとか言われるから難しい

    +22

    -0

  • 961. 匿名 2021/03/28(日) 23:30:31 

    青春を謳歌してる青年たちに忍び寄る時代の流れが慶喜との対比と合わせて丁寧に描かれてるね
    新撰組とかもそうだけど、農民や身分の低い若者たちが自分達が日本を変えるって意気込んで時代に巻き込まれていくのが切ない
    これまでのパートがほのぼのしてるだけに

    +53

    -0

  • 962. 匿名 2021/03/28(日) 23:31:17 


    https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/index.php?DK010008k_text

    雨夜譚会談話筆記   下・第七七八―七八一頁 〔昭和二年一一月―昭和五年七月〕

    栄一、雪で遭難しかけて死にかける

    +12

    -0

  • 963. 匿名 2021/03/28(日) 23:31:39 

    >>960
    朝ドラじゃないから、史実に基づくならこれからすごく苦労するからそれほど無双はしなさそう

    +14

    -0

  • 964. 匿名 2021/03/28(日) 23:33:04 

    >>948
    100才以上のご老人たちのお元気な間にリアルな当時(覚えているだけでも)聞いて見たいものです
    私も日本に生まれたことに感謝しています

    +20

    -2

  • 965. 匿名 2021/03/28(日) 23:33:24 

    >>910
    千代もコレラで亡くなるしね

    +18

    -0

  • 966. 匿名 2021/03/28(日) 23:34:10 

    容姿の話は荒れるからやめるだに。
    アンチの心情なんてどうでも良い。
    篤君は上白石さんで適役だと思うし、来週には家定が亡くなってしまいそうで残念。大知君も民法ドラマではあまり見ないけどNHKには好かれてるよね。

    +40

    -2

  • 967. 匿名 2021/03/28(日) 23:34:30 

    前の大河も今回の慶喜みたいにノッブのパートを丁寧に描いてほしかったな

    +22

    -2

  • 968. 匿名 2021/03/28(日) 23:34:37 

    >>938
    演出っていうか脚本じゃない?
    大森先生がそうしたかったんでは

    +15

    -0

  • 969. 匿名 2021/03/28(日) 23:35:18 

    >>915
    マジか‥さかなクンでも分からんのではないか?

    +34

    -0

  • 970. 匿名 2021/03/28(日) 23:36:28 

    篤姫のイメージは宮崎あおいさんで定着してたけど、上白石さんのほうが史実に近そう
    慶喜派と対立するのが楽しみな一癖ある篤姫

    +58

    -2

  • 971. 匿名 2021/03/28(日) 23:36:49 

    >>961

    色んな先人の人達の尊い犠牲の上で今の自分の暮らしが成り立っていると思うと、感謝してもしきれないなと思う。

    ずっと鎖国してたんだもん。外国なんて超脅威だよね。特に清での惨状(阿片)を本で読んで知っているだけに。今みたいにネットが無いし、情報も断片的でモヤモヤした感じだろうけど、日の本を守らねばといういてもたってもいられないような熱い気持ちは伝わってきた。

     

    +42

    -1

  • 972. 匿名 2021/03/28(日) 23:37:57 

    >>964

    慶喜はケーキと呼ばれてたというのは聞いた

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2021/03/28(日) 23:39:11 

    >>752
    結ばれるように願うっていうよりも、栄一へのあふれる思いを手を合わせておちつかせる…おばちゃんは思ったw

    +26

    -0

  • 974. 匿名 2021/03/28(日) 23:39:54 

    >>957
    うん、あのシーンを見た我々視聴者も気が付いたw

    +32

    -0

  • 975. 匿名 2021/03/28(日) 23:39:59 

    進みが遅いって意見もあるけど、ここを丁寧に描くからこそこの先の戊辰戦争や栄一の人生が活きてくると思う
    戦国大名と違ってみんなほぼ知らない人だし、丁寧にやってくれないと感情移入できないよ

    +57

    -0

  • 976. 匿名 2021/03/28(日) 23:40:00 

    >>966

    家定 34歳で逝っちゃうんだ・・・薄命過ぎる(´;ω;`)ウッ… 

    このドラマで家定結構好きなので(家定が映ると空気がガラッと変わるのが好き)、寂しい。

     

    +28

    -0

  • 977. 匿名 2021/03/28(日) 23:40:10 

    >>901
    この印象が強すぎてな…
    【実況・感想】青天を衝け (7) 「青天の栄一」

    +9

    -15

  • 978. 匿名 2021/03/28(日) 23:42:01 

    >>960
    栄一が一本調子ってコメの人は、このスカッとジャパンチックな栄一の描き方のことを言っるっぽいよ

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2021/03/28(日) 23:42:22 

    >>921
    栄一のターン退屈なんだよね…
    後々愛妾さんたくさんとると思うとお千代との恋愛劇もはいはい、って感じ

    +14

    -31

  • 980. 匿名 2021/03/28(日) 23:42:40 

    >>927

    そんな言い方しなくたって、、、
    何か嫌な事でもあったの?

    +5

    -1

  • 981. 匿名 2021/03/28(日) 23:44:52 

    >>976
    今日の家定、すごくいいキャラ立ってたのにね
    もっと観たかったな(そう思ってしまうのがまさかの死亡フラグか💦)

    +33

    -2

  • 982. 匿名 2021/03/28(日) 23:45:09 

    まあ侍大河でも側室は相当重要な人しか出ないから今回もお妾さんはスルーでは

    +19

    -0

  • 983. 匿名 2021/03/28(日) 23:45:44 

    >>979
    じゃああと1回だけ我慢したら

    +13

    -0

  • 984. 匿名 2021/03/28(日) 23:47:05 

    >>979
    彼氏に二股でもされたの?っって思うくらいに拘るねそこに

    +25

    -4

  • 985. 匿名 2021/03/28(日) 23:47:58 

    >>979
    せっかく大森さんが脚本だから、いつもと違って心理描写が丁寧な大河でも良いと思うけど

    +29

    -2

  • 986. 匿名 2021/03/28(日) 23:48:18 

    美加君も感情は激しい人かもだけど頭のいい人だよね 慶喜さんが表に出してない心を理解してたし実はお似合いかも

    +37

    -1

  • 987. 匿名 2021/03/28(日) 23:48:21 

    竹中直人はクセ強いけどあれくらい強くやってくれたほうが攘夷派!ってわかりやすいかも
    堺正章と違って必要なクセの強さ

    +59

    -1

  • 988. 匿名 2021/03/28(日) 23:48:40 

    >>1
    お前が欲しい

    こうやって男女は対になるんですね
    恋愛って大事なんだなって思った
    アラフィフ、一度だって言われたことないんですけどねごめんなさいw

    +26

    -2

  • 989. 匿名 2021/03/28(日) 23:49:03 

    今は幕末だから徳川のターンが見てて面白いよね。
    明治に入ったら、きっと栄一ターンが盛り上がってくると思う。渋沢栄一さんをよく存じ上げない無知なババアの勝手な予測だけど。

    +28

    -0

  • 990. 匿名 2021/03/28(日) 23:49:22 

    この時代にもポストイットがあったのか!

    +39

    -1

  • 991. 匿名 2021/03/28(日) 23:49:44 

    青天を衝けは映画を見てる感覚、映像の感じから来るものかな?

    +48

    -1

  • 992. 匿名 2021/03/28(日) 23:50:04 

    >>979
    またその話か… あなたがそう思ってるのは分かりました

    +17

    -4

  • 993. 匿名 2021/03/28(日) 23:50:12 

    >>990
    良く見てるねw

    +23

    -0

  • 994. 匿名 2021/03/28(日) 23:50:16 

    >>979
    今のところ江戸パートの方が面白いのは同意
    ただ、今後栄一が妻になる千代から色んな影響を受けるのであれば、千代との関係性を丁寧に描く意味があるのかなと思ってみてる

    なんかドラマって浅いようで深いことよくあるからね

    +45

    -1

  • 995. 匿名 2021/03/28(日) 23:51:13 

    >>985
    派手なチャンバラがない分心情描写や伏線が丁寧でいいよね
    この先知ってたらあそこと繋がるんだろうなーって想像するのも楽しい

    +24

    -1

  • 996. 匿名 2021/03/28(日) 23:51:38 

    >>938
    921です。レスありがとうございます。
    何からきているのかわからないけど演出もそのひとつかもしれません。
    年譜見ると、藍葉の買い付けが13歳、千代と結婚が18歳だから今は17歳か18歳なのかな。12歳から吉沢亮君が演じていると思うのだけど、その成長が見た目には頭の月代くらいのせいか、年月を感じにくいのかも。
    あと渋沢栄一は近代人だし自分でも記録残しているのもあって史実(情報)が多いってこと。今までの全部史実。エピソード化する事柄が多いんだと思いました。
    もう少し進んで、栄一主体エピソードだけでなく、周りも動き出したら、変わるんだと思います。

    +10

    -5

  • 997. 匿名 2021/03/28(日) 23:53:04 

    ただの幼なじみ同士の結婚を美化しすぎな感じはあるかな
    実際はお前がほしいとか絶対言ってないだろうなぁって思った
    吉沢亮だからいわせたんだろうな笑

    +19

    -11

  • 998. 匿名 2021/03/28(日) 23:53:22 

    私は農村パートの方が面白いな
    (どっちも面白いけど)
    それぞれ好きな層を取り込める作りになってて盤石の構え

    +43

    -2

  • 999. 匿名 2021/03/28(日) 23:53:41 

    >>976
    家定は台詞や映る時間も少ないんだけどね、なんか目で追ってしまう。
    演技が上手いんだろうな。

    +26

    -1

  • 1000. 匿名 2021/03/28(日) 23:53:49 

    兄としては妹の気持ちを知ってるから幸せになってほしいよね
    当時は好き合っての結婚ではないことが多い時代だったんだろうけど

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード