-
1. 匿名 2021/03/28(日) 19:12:31
今年の卒業生がリモートで3月9日を歌っているのを見て涙が出ました。卒業ソングは今になって聞いてみるととても心にくるものがあるなと思います。
私は「また会う日までさようなら」「道」
「さよならは言わない」「旅立ちの日に」を歌いました。
みなさんはどんな曲を歌いましたか?
+9
-1
-
2. 匿名 2021/03/28(日) 19:12:53
桜の雨+2
-0
-
3. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:01
糸+5
-0
-
4. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:03
うっせぇわ+4
-21
-
5. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:08
仰げば尊し
+62
-0
-
6. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:10
旅立ちの日に+60
-0
-
7. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:20
Kiroroのベストフレンド+8
-0
-
8. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:39
空と君との間+2
-0
-
9. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:41
GReeeeNの遥か+3
-0
-
10. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:41
今日の日はさようなら~♪+13
-0
-
11. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:44
小学校→広い世界へ 中学校→旅立ちの日に
高校は合唱なし+1
-0
-
12. 匿名 2021/03/28(日) 19:14:12
>>6
これ!
今でも曲かかると合唱したくなる!笑+14
-0
-
13. 匿名 2021/03/28(日) 19:14:14
ビリーブ+8
-0
-
14. 匿名 2021/03/28(日) 19:14:17
>>1
ありさのこといじめてたよね?
ありさは卒業式来れなかったけど自分は行ったんだもんね+1
-5
-
15. 匿名 2021/03/28(日) 19:14:21
>>1
さよならは言わないって小田和正さんの?
+0
-0
-
16. 匿名 2021/03/28(日) 19:15:01
ビヨンドの遥かなる夢にとか夜空ノムコウとか合計4曲歌いました
松中卒でH3生まれです+0
-1
-
17. 匿名 2021/03/28(日) 19:15:14
うちの学校大地讃頌が大人気だったからそれだった
遠い日の歌の時もあった+44
-0
-
18. 匿名 2021/03/28(日) 19:15:24
曲名わからないけど
いまーわたしのーねがーいごとがーかなうならばーつばさがほしーい
って曲+7
-0
-
19. 匿名 2021/03/28(日) 19:15:38
蛍の光+14
-0
-
20. 匿名 2021/03/28(日) 19:15:45
長崎県の伝説美少女❗倉田まり子さん。![卒業式に歌った合唱曲]()
+8
-1
-
21. 匿名 2021/03/28(日) 19:16:28
ユーマン 卒業+3
-0
-
22. 匿名 2021/03/28(日) 19:16:36
>>18
翼をください+8
-0
-
23. 匿名 2021/03/28(日) 19:16:51
>>15
パーソンズじゃなくて?+1
-0
-
24. 匿名 2021/03/28(日) 19:16:51
ガラガラヘビがやってくる+0
-5
-
25. 匿名 2021/03/28(日) 19:16:54
>>18
そりゃ 翼pleaseだな。+4
-0
-
26. 匿名 2021/03/28(日) 19:17:08
巣立ちの歌+21
-0
-
27. 匿名 2021/03/28(日) 19:17:18
>>24
甘くて酸っぱいの♪+0
-0
-
28. 匿名 2021/03/28(日) 19:17:22
さあ出かけよう僕らは若者
何も怖くない
って歌詞の歌
「旅立ち」だっけ?+1
-0
-
29. 匿名 2021/03/28(日) 19:17:38
浅野ゆう子さんの美少女アイドル時代。![卒業式に歌った合唱曲]()
+1
-3
-
30. 匿名 2021/03/28(日) 19:17:39
手紙~拝啓十五の君へ~+6
-0
-
31. 匿名 2021/03/28(日) 19:18:06
>>17
もしかして同中かも。。ドキドキ+2
-1
-
32. 匿名 2021/03/28(日) 19:18:56
小学校も中学校も高校も校歌しか歌ってないよ。
歌ったとしても君が代。+1
-0
-
33. 匿名 2021/03/28(日) 19:18:56
EXILEの道+2
-0
-
34. 匿名 2021/03/28(日) 19:19:49
>>14
ありさ誰?+18
-0
-
35. 匿名 2021/03/28(日) 19:20:44
旅立ちの日に
道
退場のとき、いきものがかりの曲(曲名忘れた)
さよならは、悲しい言葉じゃない〜♪
って流れた瞬間涙出た。+2
-0
-
36. 匿名 2021/03/28(日) 19:22:25
長渕剛 「乾杯」+3
-0
-
37. 匿名 2021/03/28(日) 19:23:25
>>1
旅立ちの日にが好きです
+2
-0
-
38. 匿名 2021/03/28(日) 19:30:47
小学校は贈る言葉
中学校は乾杯+1
-0
-
39. 匿名 2021/03/28(日) 19:30:56
栄光の架橋+1
-1
-
40. 匿名 2021/03/28(日) 19:31:49
ははなーるー
だいちーのーふーとーこーろーにー+14
-0
-
41. 匿名 2021/03/28(日) 19:32:01
3月9日+3
-0
-
42. 匿名 2021/03/28(日) 19:34:05
題名わからないなけれど
いざさーらばー
さーらーばーせーんせー
いざさーらーばー
さーらーばーとーもーよー
と、いう歌+9
-0
-
43. 匿名 2021/03/28(日) 19:34:17
小学校 名付けられた葉
中学校 大地讃頌
高校 3月9日+1
-0
-
44. 匿名 2021/03/28(日) 19:34:38
>>24
あいつはグルメじゃない💢+2
-0
-
45. 匿名 2021/03/28(日) 19:35:56
桜ノ雨+0
-0
-
46. 匿名 2021/03/28(日) 19:37:49
うらーらかにー 春のひーかーりーがっ
って知りませんか?+6
-0
-
47. 匿名 2021/03/28(日) 19:38:15
小学校は「ゴールめざして」中学は「大地讃頌」+1
-0
-
48. 匿名 2021/03/28(日) 19:39:57
>>17
うちの学校も合唱コンの課題曲が大地讃頌で卒業式でも歌いました。大地讃頌聞くと思い出して泣きそうになるんだけど、先日TBSの安住アナがラジオで大地讃頌を実況混じりに話してて笑ってしまった。笑+5
-0
-
49. 匿名 2021/03/28(日) 19:41:19
卒業 斉藤由貴+1
-0
-
50. 匿名 2021/03/28(日) 19:41:30
青い山脈だったかな+0
-0
-
51. 匿名 2021/03/28(日) 19:42:57
卒業写真 松任谷由実
大人の階段のーぼる←って歌
誰の歌なんだろ?+1
-0
-
52. 匿名 2021/03/28(日) 19:42:58
さよなら友よ
卒業式前の間、友達とハモりながら帰ったなー+4
-0
-
53. 匿名 2021/03/28(日) 19:43:30
大地讃頌
なんか音楽の先生がめちゃくちゃ厳しくて卒業式までに毎日毎日各クラス教室で練習して、体育館で全体練習してって今思えばなんだったんだろあれって感じ。
体育館で全体練習したら音楽の先生が細かくダメ出しして何回もやり直したり+3
-0
-
54. 匿名 2021/03/28(日) 19:49:24
Kiroroの未来へ+2
-0
-
55. 匿名 2021/03/28(日) 19:50:23
>>46
良い日よ〜良い日よ〜良い日今日は〜
私的にはこれぞ卒業ソング!+5
-0
-
56. 匿名 2021/03/28(日) 19:53:01
さくら
森山直太朗+2
-0
-
57. 匿名 2021/03/28(日) 19:53:56
>>5
私はこの曲を30歳後半になって良さが解った。
+4
-0
-
58. 匿名 2021/03/28(日) 19:54:02
「旅立ちの日に」と「虹」(直太郎の)+0
-0
-
59. 匿名 2021/03/28(日) 19:54:19
>>26
私も巣立ちの歌
伴奏がかっこいいよね+4
-0
-
60. 匿名 2021/03/28(日) 19:55:17
奏+1
-0
-
61. 匿名 2021/03/28(日) 19:58:33
大地讃頌
大地っていう名前の子がめっちゃイジられてた覚えがある+1
-0
-
62. 匿名 2021/03/28(日) 20:01:58
>>42
仰げば尊しと歌詞似てるけど違うよね+2
-0
-
63. 匿名 2021/03/28(日) 20:02:46
>>42
巣立ちの歌、だね+7
-0
-
64. 匿名 2021/03/28(日) 20:02:55
>>21
ユーマン?+2
-0
-
65. 匿名 2021/03/28(日) 20:03:31
LesR 卒業+0
-0
-
66. 匿名 2021/03/28(日) 20:04:39
初めての倉田まり子トピ画だね+1
-0
-
67. 匿名 2021/03/28(日) 20:05:16
>>46
知ってます!
どうやら長野県の今アラフォー世代くらいが小学生の時よく歌われていたみたいです。
そんな私も長野県で歌ったひとり。
4、5年生の歌が好きでした。
+3
-0
-
68. 匿名 2021/03/28(日) 20:08:40
巣立ちの歌+1
-0
-
69. 匿名 2021/03/28(日) 20:09:10
>>26
巣立ちの歌はずっと歌い続けて欲しい。
+6
-1
-
70. 匿名 2021/03/28(日) 20:09:22
贈る言葉
アラフィフです。+1
-0
-
71. 匿名 2021/03/28(日) 20:11:02
ヤバイ。思い出せない...
一つ先輩の卒業曲が心の瞳だったんだけどそれが羨ましかったことしか思い出せない+0
-0
-
72. 匿名 2021/03/28(日) 20:13:50
旅立ちの日に+1
-1
-
73. 匿名 2021/03/28(日) 20:13:59
小学校の卒業式で合唱したのは仰げば尊し。
卒業生の退場曲がゴダイゴの銀河鉄道999で泣きそうになったのを覚えてる。+0
-0
-
74. 匿名 2021/03/28(日) 20:15:29
地球星歌
書きながら泣いてしまいそうだ+0
-0
-
75. 匿名 2021/03/28(日) 20:15:55
>>46
仰げば尊し入るバージョンでした+4
-0
-
76. 匿名 2021/03/28(日) 20:16:33
アラフォーです。
小学校→巣立ちの歌
中学校→大地讃頌・仰げば尊し
高校→失念…
高校はあんまり思い入れがないからか、思い出せない+3
-0
-
77. 匿名 2021/03/28(日) 20:19:29
雲の指標+0
-0
-
78. 匿名 2021/03/28(日) 20:20:41
>>46
「卒業式の歌」だね。
呼び掛け式の歌で感動するよね。+4
-0
-
79. 匿名 2021/03/28(日) 20:20:43
>>51
大人の階段のーぼるー
君はまだシンデレラさ
H2Oの想い出がいっぱいという曲ですね!
あだち充原作の『みゆき』というアニメの主題歌でした。+3
-0
-
80. 匿名 2021/03/28(日) 20:21:24
wearetheworld+1
-0
-
81. 匿名 2021/03/28(日) 20:21:32
>>51
その曲はH2Oの「思い出がいっぱい」だね。
+2
-0
-
82. 匿名 2021/03/28(日) 20:27:59
君と出会った〜ってスピッツの曲だった
商業科で音楽の授業無くて卒業式の練習で初めて校歌聴いたから商業科は誰も歌って無かった+1
-0
-
83. 匿名 2021/03/28(日) 20:28:31
>>21
コーマンに見えた+4
-0
-
84. 匿名 2021/03/28(日) 20:29:43
タンホイザー+2
-0
-
85. 匿名 2021/03/28(日) 20:37:27
ロッシーニの愛。カトリックの女子校の定番。+1
-0
-
86. 匿名 2021/03/28(日) 20:39:42
仰げば尊し世代です。
旅立ちの日には、今高校生の娘の卒業式で初めて知りました。去年の息子の小学校卒業式は、せっかく練習したのに保護者参加できず歌も無しで聞けなかった。
この間チャンカワイと渡辺直美がシブヤノオトで「旅立ちの日に」みんな知ってるよねー。と言っていて、そんな世代から旅立ちの日にが一般的になっていたんだと驚きました。
いくつくらいの年齢のひとからなのでしょうか?+1
-0
-
87. 匿名 2021/03/28(日) 20:41:54
>>6
この広い大空に
夢を託して
今、別れの時
飛び立とう 未来信じて
弾む若い力信じて
この広い 大空へ!+4
-0
-
88. 匿名 2021/03/28(日) 20:46:04
>>86
39才、仰げば尊しでした+1
-0
-
89. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:47
幼稚園 思い出のアルバム
小学校 巣立ちの歌
中学校 仰げば尊し
高校 仰げば尊し
でした。+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:27
今終る一つのこと~
「一つのこと」っていう合唱曲+0
-0
-
91. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:15
>>46
もう楽譜は絶版になってるんだって!+5
-0
-
92. 匿名 2021/03/28(日) 20:54:01
15の手紙+0
-0
-
93. 匿名 2021/03/28(日) 21:16:48
>>1
いきものがかりのYELL+1
-0
-
94. 匿名 2021/03/28(日) 21:26:53
大空をむかえる朝
君に会えて
また逢う日までさよなら+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/28(日) 21:28:10
世界に一つだけの花を歌ったなぁ。
あと大人の階段のーぼるーってのと、先生たちは乾杯歌ってくれた。+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/28(日) 21:33:39
旅たちの今たしかめあって
巣立ちの歌+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/28(日) 21:34:36
大地賛賞+1
-0
-
98. 匿名 2021/03/28(日) 21:40:52
>>14
貝に入っててムカつくし砂吐き出さないから水に沈めたあと味噌汁にしてやって食った+5
-0
-
99. 匿名 2021/03/28(日) 21:46:16
ゴール目指して
肩に 食い込む ザックに耐えて
君の足あと たどって行った〜
+0
-0
-
100. 匿名 2021/03/28(日) 21:52:24
70代のガルババァですが
ペギー葉山の学生時代
舟木一夫の高校3年生+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/28(日) 22:10:39
>>87
この広いーこの広い
この広いーこの広い
おおーーーー空へーーー+6
-0
-
102. 匿名 2021/03/28(日) 22:27:08
>>1
バンキシャ見てた?+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/28(日) 22:36:37
いきものがかりのYELL+0
-0
-
104. 匿名 2021/03/28(日) 22:40:18
旅立ちの日に+0
-0
-
105. 匿名 2021/03/28(日) 22:46:40
小、中、高と学校嫌いだったから君が代と校歌しか記憶に無い。+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:46
>>86
S59年生まれ、仰げば尊しでした。
H5年生まれの弟は、旅たちの日にでした。
平成からかな〜?+1
-0
-
107. 匿名 2021/03/29(月) 00:47:15
>>46
君たちよ〜って先生達の歌が好きでした。+0
-0
-
108. 匿名 2021/03/29(月) 01:22:22
2010年小学校卒業式でいきものがかりのYELLを歌った。なんか卒業式にしては暗い歌だなと思ってたけど、歌詞的には合ってるんだよね。卒業ソングでは旅立ちの日にが1番好きだな。川島あいのもだし、「白い光の中で〜♪」から始まるのも。+0
-0
-
109. 匿名 2021/03/29(月) 06:27:49
>>106
おお、ボーダーラインがわかりやすいですね、ありがとうございます!+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/29(月) 08:13:31
おくることば+0
-0
-
111. 匿名 2021/03/29(月) 09:20:18
ビーバップハイスクール+0
-0
-
112. 匿名 2021/03/29(月) 11:53:49
大地讃頌
私はピアノ伴奏でしたが、本番のみんなの歌声が本当に立派すぎて舞台の上で泣きそうでした。+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/29(月) 12:20:09
>>64
ユーミン!ミステイクです!+1
-0
-
114. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:43
>>17
やっぱり大地讃頌だよね
ひとのこら~~~ひとのこら~~~
今歌えって言われても下のパートでしか歌えない+0
-0
-
115. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:57
>>113
ちなみに 卒業写真 じゃなくて?+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/29(月) 15:13:44
>>1
チコタン+0
-0
-
117. 匿名 2021/03/29(月) 21:22:10
>>115
( ゚□゚)+2
-0
-
118. 匿名 2021/03/31(水) 09:45:04
沢田聖子の卒業+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/31(水) 10:07:27
>>87
これ荒れてた子供達に向けて校長先生が作詞して音楽の先生が作曲した歌だって知ってから聞くたびに涙が出ちゃう+0
-0
-
120. 匿名 2021/04/11(日) 06:47:05
ゆずの「友〜旅立ちの時〜」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

