-
1. 匿名 2021/03/28(日) 15:54:47
1993年に放送されたドラマ『高校教師』。
当時話題となった、TBS野島伸司シリーズ第一作品目です。
このドラマを観て、
いつも笑っている人でも一つや二つ、大きな悩みを抱えているということ。
そんな深い所をこのドラマを観て、気づかせてくれました。
"人はなぜ人を愛してしまうのか、聖職の中ではタブーとされていた教師と生徒の恋を描くことにより、野島氏は愛とはなんなのか?"を伝えたかったようです。+148
-3
-
2. 匿名 2021/03/28(日) 15:55:59
>>1
真田広之良かったよね〜
狭間で揺れる感情表現が素晴らしくよかった!+492
-2
-
3. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:02
簡潔に言うとどんな話?
教師生徒の恋愛?+84
-2
-
4. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:27
好きだったなぁ
ぼくたちの失敗
森田童子さん亡くなったんだよね+315
-1
-
5. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:29
大人が高校生を好きになるの!!!???すごい話だね+77
-5
-
6. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:34
影絵でキスするみたいなシーンがきれいだった+390
-0
-
7. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:48
渡辺典子と黒田アーサーがデキてたんだよね。+153
-2
-
8. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:58
♪はーるのこもれびのなかでー+181
-1
-
9. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:03
春の木漏れ日の中で+75
-1
-
10. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:14
ヒロインがなぜあんなにも嫌われてたのか分からない。+157
-3
-
11. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:20
赤井英和と持田真樹コンビが好きだった+337
-0
-
12. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:24
桜井幸子演じる繭が広田レオナが自殺した姿を発見したシーンがトラウマ+139
-4
-
13. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:38
真田広之かっこよかった!小学生ながらオトナの男の色気にときめいてた+286
-2
-
14. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:48
当時あんなに見てたのに今見ると桜井幸子と持田真樹?の演技にゾワゾワしたw+11
-15
-
15. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:49
今じゃ絶対無理なんだろうね
ドラマはフィクションなんだから良いと思うけどなぁ
何で現実とフィクション分けて楽しまないんだろ+291
-1
-
16. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:50
最終回にお互いの指を赤い糸で結んでた
寝てたのか死んだのか?どっちなのー+230
-0
-
17. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:54
はぁーるのーこもれびのーなかでー+23
-1
-
18. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:58
絵画のヌードモデルと、【未成年】のヌードで棺桶に入って上にウエディングドレスを掛けられた女性は同じ女性でAV女優。+95
-1
-
19. 匿名 2021/03/28(日) 15:58:19
>>5
むしろ高校生の方がグイグイだったよ。+127
-3
-
20. 匿名 2021/03/28(日) 15:58:54
わたしは9歳の時に夕方の再放送でこれを見てどうやって子どもができるかを知りました泣+33
-2
-
21. 匿名 2021/03/28(日) 15:58:57
不思議とコレはロリコン感無かったよね
+293
-1
-
22. 匿名 2021/03/28(日) 15:59:00
+207
-1
-
23. 匿名 2021/03/28(日) 15:59:12
>>9
君のぉ優ぁしさにぃ+24
-3
-
24. 匿名 2021/03/28(日) 16:00:07
「私が守るよ」
だったっけ?
あのセリフがどうもざわざわしたわ
その後の展開を暗示してるからっていうんじゃなくて、言葉にしにくいんだけど、なんか嫌悪感あった。今でもある+47
-26
-
25. 匿名 2021/03/28(日) 16:00:18
女子高生と先生の恋愛
近親相姦
レイプ
同性愛
すごい内容よね+245
-4
-
26. 匿名 2021/03/28(日) 16:00:53
今思うと問題がありすぎるw
教師と生徒の恋愛だけでなく、近親相姦、レイプ、盗撮→脅迫、あとレズもあった
若林志穂が教師として来た時はどんな問題があったんだっけ?
とにかくいろいろありすぎる+99
-1
-
27. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:00
本当の私を知っても嫌いにならないでね+186
-2
-
28. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:13
京本政樹がナイフを握るシーンがねー!
演技って分かっていつつ「ギャー!」ってなった+126
-1
-
29. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:18
>>6+230
-0
-
30. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:26
今だとリメイク出来ないよね。
先生が18歳未満の生徒に手を出したんだし、親は娘の交際を認めてないし、その親が娘に手を出してるし。+183
-2
-
31. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:39
ペンギンの話が聞きたい+148
-0
-
32. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:52
>>11
赤井英一の子供、子役の男の子かわいいかった+156
-0
-
33. 匿名 2021/03/28(日) 16:02:08
>>15
そうなんだけど
高校生のいじめ、同性愛、レイプ、近親相姦、モリモリだからね
さすがに苦情来るだろうね…+123
-0
-
34. 匿名 2021/03/28(日) 16:02:10
私は赤井英和派だった+44
-3
-
35. 匿名 2021/03/28(日) 16:02:31
>>25
それでも不思議とさらりとした印象があったわ
昭和のAVかよ!?ってくらいドロドロしてるのに、眉を顰めたくなるような、二度と見たくない!っていう不快感は無いんだよね
+182
-3
-
36. 匿名 2021/03/28(日) 16:02:51
今だと色々倫理的に無理だよね
教師からのレイプや近親相姦とか出てくるし+54
-1
-
37. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:09
>>1
「心配、いらないよ。アタシがいるもん。アタシが、すべて守ってあげる。守ってあげる」+146
-0
-
38. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:18
桜井幸子と持田真樹可愛かったな~+270
-1
-
39. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:48
今だったら全部NGだよね+97
-3
-
40. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:48
当時小学生だったから親に頼み込んで22時まで起きててOKをもらって見てたなぁ。真田広之がかっこよかった。+101
-1
-
41. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:08
桜井幸子のことを好きな女の先輩が恐かった+141
-0
-
42. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:10
>>21
真田広之が男前だったし、桜井幸子も老け顔だったからじゃない?+162
-10
-
43. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:22
真田広之の演技力ここに極まれりって感じだったわ
それまでアクション俳優としての認識が強かったから尚更+164
-1
-
44. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:34
今じゃ完全に流せないよねww
父親にレイプされたシーンがトラウマ。。最後、電車で亡くなるのも強烈過ぎた記憶。。+132
-4
-
45. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:35
>>29
横顔が綺麗だから絵になるよね。+110
-0
-
46. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:02
主人公の女子高生桜井幸子が実の親父のヌードモデルだったりヤられてるのが印象に残ってるドラマ。。。
先生の真田広之が事後の現場に来て。。。
最終回2人で逃避行 生きてるか死んでるかは謎
京本正樹も女子高生レイプのヤバイ奴だった+172
-1
-
47. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:08
>>21
桜井幸子の大人っぽかた落ち着いた雰囲気があったからかな
真田広之がやった役も普通に婚約者がいたし、桜井幸子(繭だったかな?)から積極的に来られて最初は困っていたもんね
+161
-1
-
48. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:19
>>36
今はそういうニュースも多いからねえ
なんか生々しく感じちゃうんじゃない?+26
-0
-
49. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:22
父親のまゆぅ…まゆぅ…がまじで恐怖だったな。+140
-2
-
50. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:49
こんなシーンは美しかったね+213
-1
-
51. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:59
まゆってなんで嫌われてたんだ?+0
-15
-
52. 匿名 2021/03/28(日) 16:06:10
放送された次の日、会社でみんなとわーわー感想を言いながらお昼を食べていた思い出+40
-0
-
53. 匿名 2021/03/28(日) 16:06:12
持田真樹が襲われるシーンは怖かった!
あと、桜井幸子が本当に健気で可愛かったな~+194
-0
-
54. 匿名 2021/03/28(日) 16:06:47
>>33
同性愛ってあったっけ?+23
-3
-
55. 匿名 2021/03/28(日) 16:07:50
森田童子の曲とかドラマの世界観とか大好きだったな〜。
この頃小学低学年でこっそり観てた。
90年代の野島伸司のドラマ大好きで影響受けまくって、ちょっと闇がある感じがカッコいいって思ってた笑
+42
-1
-
56. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:05
先生は繭が唯一心を開いて信じることができた存在だから周りが敵になってしまってもこの2人には一緒にいてほしいなと思った。
心が綺麗な2人だからこそ通じ合えるなにかがあったのだとなぜか美しく思える恋に見てた。賛否両論あると思うけど。+119
-0
-
57. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:22
藤木直人と上戸彩のやつより断然こっち+234
-3
-
58. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:34
>>37
かわいい顔して大胆なセリフでしたよね+154
-1
-
59. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:49
旅館で結ばれるシーンはジーンと来た+131
-1
-
60. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:55
>>54
バスケ部のキャプテン?だったかな+53
-0
-
61. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:59
>>54
それは人間失格では+0
-20
-
62. 匿名 2021/03/28(日) 16:09:09
>>54
この先輩+109
-1
-
63. 匿名 2021/03/28(日) 16:09:58
>>3
レイプも近親相姦もある+98
-2
-
64. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:02
女の子の足の甲切らなかったっけ
怖かった+8
-0
-
65. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:04
野島伸司さんのドラマはなぜかすごく興味をひかれて、『未成年』『聖者の行進』『リップスティック』とか見てた。そのせいかいしだ壱成が大好きだった。
大人になった今じっくりとまた見てみたい。+104
-1
-
66. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:28
>>50
後ろのゴリラの表情がまたいいわw+97
-1
-
67. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:45
これ、観月ありさが
「最初のオファーを断るべきじゃなかったこんなに大ヒットしたドラマなんだったら」
ってダウンタウンの番組で本当に悔しそうに言ってた
でもこのドラマは駆け出しの桜井幸子の儚げな雰囲気が
良かったんだと思う+401
-0
-
68. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:49
>>60
>>62
ありがとう!
そういえばこんな先輩いたね、キャプチャ画像見て思い出したw+39
-0
-
69. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:49
>>62
この後、繭はツバ吐いてたねこの先輩に+69
-1
-
70. 匿名 2021/03/28(日) 16:11:08
当時、ちょうど高校生だったけど主人公達の制服でのマフラーの巻き方とか私服がなんかダサくね?と言われてた。でもその野暮ったい感じがドラマに合ってた。+96
-0
-
71. 匿名 2021/03/28(日) 16:11:19
>>11
このドラマで京本政樹が苦手になった
でもあばよとキャッキャしてるとこ見て自分の中での好感度は復活+188
-2
-
72. 匿名 2021/03/28(日) 16:11:54
男性教師達の憧れのシーンだったとかw
こんなかわいい女の子二人が一緒にお鍋だよ+156
-2
-
73. 匿名 2021/03/28(日) 16:11:57
>>50
全然ロリコンだとか嫌悪感湧かない…+108
-1
-
74. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:04
>>65
聖者の行進も虐待やレイプシーンがあったけど、普通にみてた。。いしだ壱成の障害者役が上手いと思った。でも当時、中学生でクラスの男の子たちがレイプシーンで盛り上がってるのをみて、心底、嫌な気持ちに、なった記憶があるw
+105
-0
-
75. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:07
>>70
そういう時代なんかと思ったらダサかったのねw+27
-0
-
76. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:25
>>67
観月ありさじゃ元気すぎるというか、儚げな感じが出てなかったよね…
当時の演技力を考えても+294
-0
-
77. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:27
主人公の繭役は最初観月ありさにオファー来てたけど、ドラマの内容が凄いから断ったんだよね。そして次に抜擢されたのが桜井幸子で、このドラマは大当たり。一気に人気女優になった。
翌年に観月ありさは中年男性(西田敏行)との交流を描く病弱な女子高生役のドラマをやったけど、それはパッとせず。
後に観月ありさは、過去に断ったドラマが大ヒットして悔しかったと言っていた。+136
-2
-
78. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:34
赤井英和の存在が救いだった+101
-0
-
79. 匿名 2021/03/28(日) 16:14:30
>>16
空き瓶が足元にコロコロ…ってしてた(曖昧)から服毒心中したと勝手に解釈してた+160
-1
-
80. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:02
美男美女過ぎて好きだわ+285
-0
-
81. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:14
>>78
京本政樹をぶん殴ってたよね。+89
-0
-
82. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:17
森田童子の歌がまたピッタリだったのよねー
ため息のような、すべてを諦めたかのような歌い方がドラマと合ってた+134
-0
-
83. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:19
映画の高校教師も同じ話なの?
遠山景織子さんが出てた作品+32
-1
-
84. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:23
>>26
真田広之を好きになるんだよね
でも拒否られて繭に八つ当たりするの
テスト中にやってないのにカンニングしたって
+83
-0
-
85. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:25
>>67
持田真樹の役も何人も断られたみたいね
ま、そりゃそうか
観月ありさじゃあの悲壮感は出せなかったと思うわ
真田広之とも身長変わらんし+215
-1
-
86. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:38
>>59
私はその前の、今日中に帰ろうと電車の時間を気にして腕時計をちらちら見てた先生に対して繭が感情をぶつけたシーンがグッと来た。
先生だけは自分を救ってくれる、悲しいことを忘れさせてくれる存在だからこそただ一緒にいたかった。「先生ずっと時計気にしてるんだもん」は、いつもたくましく気丈に振る舞う繭が包み隠さず本音を言えた瞬間で涙が出た。+139
-0
-
87. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:58
>>67
>こんなに大ヒットしたドラマなんだったら
演者さんもあってのヒットだしそういう言い方ってどうなのって思っちゃうね…観月ありさってそういうひとだったのか+138
-8
-
88. 匿名 2021/03/28(日) 16:16:22
>>18
朝岡美嶺さんだっけ?
吉川晃司のアルバムに入ってる曲に喘ぎ声がサンプリングされてるという事でも有名だよね+37
-1
-
89. 匿名 2021/03/28(日) 16:16:35
>>76
観月ありさは「ナースのお仕事」が一番合ってるよね
「あ~さ~く~ら~!」って怒られてるくらいがちょうどいいw+241
-1
-
90. 匿名 2021/03/28(日) 16:16:50
>>8
息を吐くように歌うあれが、独特だったよね+32
-0
-
91. 匿名 2021/03/28(日) 16:16:57
>>44
レイプシーンなんてあったっけ?+11
-18
-
92. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:04
真田広之の婚約者は、渡辺典子だったよね+48
-1
-
93. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:43
影響されてエリーゼよく買った思い出ある+74
-0
-
94. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:48
>>32
たかひろくんが健気で良い子でねぇ…。
あの子にはもう泣かされたよ😢+85
-0
-
95. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:53
懐かしいな~。
当時、充分な大人だったけど凄く好きなドラマだった。
繭も持田真樹も言ったら京本政樹、真田広之、みんなはぐれ者みたいな寂しさがあったよね。
そのせいか妙な純粋さがあって「教師と生徒⁈」とならなかったな。+104
-0
-
96. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:59
>>84
若林志穂の教師役は真田広之を好きになって拒否されたんですね!
そう、なんか繭に意地悪してたところは記憶にありました
そういう理由からだったのか
教えて下さってありがとう!+66
-2
-
97. 匿名 2021/03/28(日) 16:18:05
>>78
一緒にラ王食べたいw
赤井さん、当時ラ王のCM出てたんだよね
桜井幸子もエリーゼのCMに出てたから
第1話でカゴに入れてたんだよね+80
-0
-
98. 匿名 2021/03/28(日) 16:18:10
>>15
でも続編作られたじゃん+6
-2
-
99. 匿名 2021/03/28(日) 16:18:42
>>25
現代で放送は絶対出来ないだろうな〜っていう内容だよね+38
-0
-
100. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:12
ちょうど高校生だったから友達とあんなカッコいい先生いないよね〜と言ってたけど、あなた達も桜井幸子や持田真樹じゃないよね?って当時の自分達に言ってやりたい。+103
-0
-
101. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:18
真冬の時期なのに、制服姿だと女の子達がコート着てなくて寒そうだなーと思いながら見てた。雪の中屋外で制服でってシーンが多かったし。
でも、冬でも白いセーラー服と言うのがあのドラマの世界観に合ってたんだろうなとも思った。+91
-2
-
102. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:25
上戸彩versionが始まる何週間か前に夜中に再放送してて初めて見ました!
衝撃的だったし、女優さん達だれ??って世代だったけど毎日はまって見ちゃってた。なので上戸彩versionはなんか違うな・・・となって何話かして離脱(笑)+64
-0
-
103. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:29
>>8
きみ↗️↗️↗️のやさしぃさにぃ↗️↗️埋もれて↗️↗️いた↘️↘️
ぼく↗️↗️は弱虫↘️↘️だったんだよね↘️↘️+15
-16
-
104. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:51
>>87
んもーっ悔しい!私のバカバカ!
アホやなー自分!
みたいなニュアンスだったんじゃない?別に演者さんを軽んじてるとか深い意味合いはないと思うの+72
-5
-
105. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:56
>>70
分かりやすい私服シーンが見つからなかったけど
ダサいとはよく思ってしまった+59
-1
-
106. 匿名 2021/03/28(日) 16:20:55
桜井幸子の芸能界引退、森田童子の死にひっそり泣いた。+97
-0
-
107. 匿名 2021/03/28(日) 16:21:03
当時はドキドキしながは見てはいけない感じで見てたけど今となれば気持ち悪い+18
-0
-
108. 匿名 2021/03/28(日) 16:21:04
まゆみたいな女現実にいたらムカつく+9
-16
-
109. 匿名 2021/03/28(日) 16:21:16
>>16
先生が新幹線?の中で亡くなった説もあるよね。
繭が違う車両から現れたあたりからが薬を飲んで意識が朦朧とする先生の幻想で、その後はこうなればいいのにという願いであり死後の世界。
だからそもそも繭は新幹線に乗ってなくて自首した可能性もあるとかいろんな考察があるみたい。+121
-2
-
110. 匿名 2021/03/28(日) 16:21:22
このシーンがとても印象に残ってる
僕にはもう何もないと泣く真田さんとそれを悲しそうに見つめて一緒に涙する桜井さん+164
-1
-
111. 匿名 2021/03/28(日) 16:23:00
>>83
はい。同じ脚本家。+5
-0
-
112. 匿名 2021/03/28(日) 16:23:15
今は、このドラマを再放送出来ないのかな。
もう1度見てみたい。+21
-0
-
113. 匿名 2021/03/28(日) 16:23:21
レイプされた女子高生が数日で明るさしか見せない
ありえない気がするけど、持田真樹はかわいいね+175
-0
-
114. 匿名 2021/03/28(日) 16:23:25
>>110
美しい+60
-1
-
115. 匿名 2021/03/28(日) 16:24:06
脱がされたパンツまで写したから衝撃だった+96
-0
-
116. 匿名 2021/03/28(日) 16:24:30
これを小さいときに見てるから
今のドラマがすごく物足りない。+36
-0
-
117. 匿名 2021/03/28(日) 16:25:08
>>114
主題歌もだけど、挿入歌も綺麗だよね。
リアルタイムでさえ、きいたことのない古い歌だったけど繭の儚さと歌がよくあってた+62
-0
-
118. 匿名 2021/03/28(日) 16:25:20
僕のベイビーの鼓動が聞こえるかな?+56
-1
-
119. 匿名 2021/03/28(日) 16:26:32
>>89
あれは観月ありさがハマリ役だよね(笑)
逆にあの元気な役は桜井幸子では合わないし💦+98
-0
-
120. 匿名 2021/03/28(日) 16:26:42
>>101
雪はもちろん、普通に寒そうだった笑
ドラマとして制服かわいいからコートなしなのかな?+90
-0
-
121. 匿名 2021/03/28(日) 16:27:02
>>118
堕胎した後に言ってたよね(笑)+52
-0
-
122. 匿名 2021/03/28(日) 16:27:22
今は放送できないよね
教師が女子高生をレイプして撮影するんだもん+63
-1
-
123. 匿名 2021/03/28(日) 16:27:40
>>11
羽村先生と繭よりこっちの恋路が気になってた
赤井英和が無骨で包容力があって格好よかった+135
-0
-
124. 匿名 2021/03/28(日) 16:27:47
ラストシーン
これ通常のドラマなら真田広之に桜井幸子が寄り添う形になると思うんだけど、このドラマは全く逆で、男性側がまるですがるような格好になってるのに衝撃を受けた+147
-1
-
125. 匿名 2021/03/28(日) 16:28:00
>>46
ラストはどちらにも取れるようにしたんだよね
個人的には心中したのかなって思った+94
-0
-
126. 匿名 2021/03/28(日) 16:28:19
真田さん、隠れ八重歯なんだよね。
少し笑った時には見えないけど羽村先生がたま〜に思い切り笑った時だけチラッと見える八重歯にキュンキュンしてた。あの声も大好き💕+47
-0
-
127. 匿名 2021/03/28(日) 16:29:02
+99
-0
-
128. 匿名 2021/03/28(日) 16:29:42
真田広之さんと桜井幸子さんの儚げな感じのシーンから赤井英和さんと持田真樹ちゃんのやりとりの明るいシーンでほっこりしたわ。+109
-0
-
129. 匿名 2021/03/28(日) 16:31:06
持田まきがかわいかったなぁ+62
-0
-
130. 匿名 2021/03/28(日) 16:31:31
桜井幸子儚げ美少女でしたね+168
-0
-
131. 匿名 2021/03/28(日) 16:32:27
地方でTBS入ってない頃だったから真夜中にひっそりやってたな
ビデオの3倍録画でガサガサの画質なのもあって必要以上に陰鬱でじっとりとしたイメージがある
冬彦さん然り十年愛然り
でもこの頃のドラマってどれもこれも最高に面白かった
今みたいに15分延長とか朝から晩まで番宣とかなかったし10話ないし11話できっちり終わってたのに内容も記憶も濃かったよね+61
-0
-
132. 匿名 2021/03/28(日) 16:32:39
>>125
生きていたら辛いよね
殺人の動機も明るみに出るだろうし。
+59
-0
-
133. 匿名 2021/03/28(日) 16:34:16
>>62
STモデルだった中村えみこ
羽村たに嫉妬して硫酸かけようとして繭がかばってかぶってしまったの衝撃だった+61
-2
-
134. 匿名 2021/03/28(日) 16:34:24
>>124
確かにそこがポイントかもね!
このドラマを
「神話みたいに美しい話にしたい」と野島氏は言っていたようだけど
本当、女神に寄り添う傷付いた教徒みたい
日本ドラマ史上に残る美しいシーンだわ+94
-0
-
135. 匿名 2021/03/28(日) 16:35:12
>>59
これですね+116
-0
-
136. 匿名 2021/03/28(日) 16:35:13
>>130
儚げで好き。
未成年の桜井さんはもっと好き。+52
-0
-
137. 匿名 2021/03/28(日) 16:36:30
真田広之、桜井幸子、森田童子の主題歌。
全てのピースが見事にはまったドラマだった。
羽村と繭が、お互いを懸命に守り、守られ、最後は一緒に永遠の眠りについた。
たくさん辛いこともあった人生だけど、無償の愛情を迷いなく与え合える相手に出会えたことを羨ましく思った。+100
-0
-
138. 匿名 2021/03/28(日) 16:36:47
>>1
リアルで女子高生の時に見てて、あんなイケメンな先生いないって!とかなった笑
今では放送できないようなドラマが結構ある時代でしたね
あの時代、そういうドラマ群をリアルタイムで見れたことがすごくラッキーだったって思う+81
-1
-
139. 匿名 2021/03/28(日) 16:37:09
女子高生と先生なのに、繭は人生を達観していて母性を感じさせられるし、先生はちょっと少年ぽい頼りなさげなところもあって、精神年齢は逆ぽい感じがあった。+150
-0
-
140. 匿名 2021/03/28(日) 16:37:45
>>118
ナイフ握りしめたの怖すぎた
みんな闇あったけど、京本が1番やばい気がした+71
-0
-
141. 匿名 2021/03/28(日) 16:37:54
このドラマが話題になって、テレビで真田さんが「あのラストは結局どういう意味なんですか?っていっつも聞かれるんですよ~」って答えてるのを見た
+49
-0
-
142. 匿名 2021/03/28(日) 16:38:04
最後2人はただ寝てるだけなのかしんでるのか分からなかった+9
-2
-
143. 匿名 2021/03/28(日) 16:38:05
ブレザーしか着たことないのでこんな素敵なセーラー服着てみたかった。+42
-1
-
144. 匿名 2021/03/28(日) 16:38:56
>>124
窓に書いてるけど繭って猫好きよね
+115
-0
-
145. 匿名 2021/03/28(日) 16:39:35
桜井幸子の父親は本当に血の繋がった父親だったのかな?
あんな関係だったなんて衝撃受けた。+49
-1
-
146. 匿名 2021/03/28(日) 16:40:00
>>47
多分そうだよね
大人っぽくなかったら逆に生々しさが出て見られるもんじゃなかったと思う+29
-1
-
147. 匿名 2021/03/28(日) 16:40:39
>>10
元々自らクラスメイトと打ち解けようとしないで孤立してった感じ。なのに新しい先生にあんな事言ったら余計に悪目立ちして嫌われてたんじゃないかな+84
-2
-
148. 匿名 2021/03/28(日) 16:40:45
繭の監視役としてきた家庭教師もきもくて引き出しに手を挟まれてザマァ!と思いながら見ていた。+45
-1
-
149. 匿名 2021/03/28(日) 16:40:57
>>124
前髪を下ろしているまゆはいつもと違う雰囲気だよね。いつも上げてるイメージ。+66
-0
-
150. 匿名 2021/03/28(日) 16:42:36
>>144
猫の人形も作ってたよね。先生と自分の。かわいかった。+78
-0
-
151. 匿名 2021/03/28(日) 16:42:43
>>11
赤井英和ってイケメンとかじゃないし、普段はめっちゃいい加減な人なのに、野島ドラマに出てるとき凄いひきこまれると言うか
演技も良かったし役も合ってたし、好きだったわ+162
-0
-
152. 匿名 2021/03/28(日) 16:43:40
>>77
桜井幸子だからヒットしたんだと思うなぁ
+150
-0
-
153. 匿名 2021/03/28(日) 16:44:17
持田真樹はかわいい
それゆえ京本の役が余計に怖いよね+137
-0
-
154. 匿名 2021/03/28(日) 16:44:56
>>77
真田広之が石田純一だった説も以前ガルちゃんのトピで知った
真田広之でよかった+185
-0
-
155. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:13
このドラマで真田広之のこと好きになって、鈴木保奈美と出てた野球の映画見に行っちゃったよ。+31
-0
-
156. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:30
>>51
ぶりっ子であざとい。感情の起伏が激しく真田広之よく困ってたような。真田以外にはわりと気が強かった気がする+2
-17
-
157. 匿名 2021/03/28(日) 16:46:01
>>3
高校で生物の教師をしている羽村(真田広之)は、大学研究室の教授の助手に戻れると信じていたが、教授に論文を盗まれ、教授の娘である婚約者に絶望します。
そんな羽村は、自分に好意を向けてくれる高校の女子生徒の繭(桜井幸子)に徐々に惹かれていきます。そのうち2人は結ばれ相思相愛の仲になります。
しかし、繭と羽村を取り巻く環境があまりにも不幸過ぎるため、普通のカップルのような幸せな恋愛にはなりません。そして遂に、羽村は繭の最大の秘密を知ることとなります。
羽村は繭の父を彫刻刀で刺し指名手配されます。
それから逃れるように列車で繭と故郷に向かいますが警察の追っ手は厳しく二人は列車の中で手を繋いだまま…+102
-0
-
158. 匿名 2021/03/28(日) 16:46:06
マフラー+79
-0
-
159. 匿名 2021/03/28(日) 16:46:22
>>81
あのビデオは最初は繭が見つけてそれを体育の先生のロッカーに入れるんだよね+56
-0
-
160. 匿名 2021/03/28(日) 16:46:31
>>1
愛とはなんなのかを伝えたいのか、、
伝わりました?
有名なラストシーンしか知らないのですが、すごく興味ありつつ未だに見てない😭
+5
-1
-
161. 匿名 2021/03/28(日) 16:50:12
>>101
雪のシーン寒すぎるってねw+87
-0
-
162. 匿名 2021/03/28(日) 16:50:51
このなんともいえない表情がいいね
男として葛藤しつつも教師としてのプライドや責務が見え隠れする微妙な演技
いやー真田さん凄いわ+126
-0
-
163. 匿名 2021/03/28(日) 16:52:34
かわいい+160
-0
-
164. 匿名 2021/03/28(日) 16:53:17
上戸彩のヒロインも可愛いんだけど、桜井幸子のヒロインは可愛いだけじゃない何か魅力がある感じだった。女子高生なのに妙に色っぽい感じがしてたのも、背景にある悲しい家庭事情を醸し出してたのかなって思った。+140
-0
-
165. 匿名 2021/03/28(日) 16:53:35
>>84
若林志穂演じる教育実習生は繭目線だとイヤな女だけど、真田広之も自分のアパートに連れ込んで激しいキスしたりするんだよね(詳しいこと忘れたけど、婚約破棄とか希望してた大学の研究室に戻れないとか、生徒の繭の思いに答えられないとかいろんな事が重なって、とにかくムシャクシャしてた感じだった)。でも途中でハッと我に返り若林志穂を拒否するから、それは若林志穂はかわいそうだなと思った。
あと、それまでの若林志穂って、天までとどけの優等生長女役のイメージだったから、このイヤな実習生役で濃い化粧したりしてイメチェンしたかったのかな?とか思った。+84
-0
-
166. 匿名 2021/03/28(日) 16:54:29
>>159
そう。+7
-0
-
167. 匿名 2021/03/28(日) 16:56:01
>>147
分かるわ~
しかも女子校でしょ?
先生に向かってクラスメートがあんな態度取ったら引くわ
+34
-5
-
168. 匿名 2021/03/28(日) 16:56:24
>>16+127
-2
-
169. 匿名 2021/03/28(日) 16:56:39
>>70
私服、コートの中のニットとかダサかった
桜井幸子のかわいさでしのいだ感ww+66
-0
-
170. 匿名 2021/03/28(日) 16:58:11
>>154
石田純一は棒で有名だからねー
つくづく真田さんでよかったわ、美しいし+88
-1
-
171. 匿名 2021/03/28(日) 16:58:31
>>168
ああ心中したのかって思ったわ…+136
-0
-
172. 匿名 2021/03/28(日) 17:01:12
京本政樹「君の痛みを僕も引き受けるよ…!」
だったら最初からあんなことすんなって!って全力でツッコんだ覚えがある+56
-1
-
173. 匿名 2021/03/28(日) 17:01:15
最後の先生と繭のシーンは
皆様はどういう風に見えましたか?
+→自殺
-→寝てるだけ
私は自殺に見えました。+211
-4
-
174. 匿名 2021/03/28(日) 17:02:01
>>64
意地悪女グループの中に加藤貴子が出てた気がする+8
-0
-
175. 匿名 2021/03/28(日) 17:04:01
ドラマのヒットで桜井幸子の髪型を真似するのが流行ったとか本当なの?
さりげないまとめ髪すら美人がすると流行ったのかな+55
-0
-
176. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:01
当時自分は中学生で、繭と父親との関係が衝撃的すぎて思考停止した記憶ある。そこから派生してエスパー魔美は大丈夫だったのか?とか考えたわ。+53
-1
-
177. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:06
>>72
ドラマはいいけどその男性教師達キモいな+23
-2
-
178. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:40
>>161
この真田さんの甘い笑顔が!!
目の前でこんな顔されたら絶対惚れるわ+65
-0
-
179. 匿名 2021/03/28(日) 17:08:32
この二人の続きが幸せだとよいけど+132
-0
-
180. 匿名 2021/03/28(日) 17:09:23
>>177
現実にはこんなイケメン達じゃないしねwww+31
-0
-
181. 匿名 2021/03/28(日) 17:09:42
>>135
このシーン、繭に覆い被さる寸前の羽村先生がめちゃくちゃ良い表情するんだよね…衝動に飲まれるというか。
肝心なシーンは映さず、壁に掛かった羽村先生のコートが落ちて繭のコートに被さる描写で終わるってとこがすごく印象的だった。
+139
-0
-
182. 匿名 2021/03/28(日) 17:10:09
繭からすれば、綺麗な身体で無邪気に笑う同級生たちが眩しく見えたのかもしれないなあ
だけど周りから見たら自分から孤立していく子にいい気はしないよね
理由が分からないだけに余計に「じゃあ勝手にすれば」ってなるかも+75
-0
-
183. 匿名 2021/03/28(日) 17:11:33
持田真樹が何度も桜井幸子に打ち明けよう打ち明けようとするんだけど、どうしても言えない…ってシーン
そりゃ言えないよなー+80
-0
-
184. 匿名 2021/03/28(日) 17:12:11
最終回 電車のホームで赤井英和が真田広之に「この年でやっと友達ができた思った。何でこんな事になったんかな」みたいな事言うシーンが泣けたわ。
赤井英和に吸いかけのタバコ渡されて真田広之が吸おうとするんだけど、手がめっちゃ震えてんだよね…+119
-0
-
185. 匿名 2021/03/28(日) 17:14:22
筋肉バッキバキなのに腕立て伏せ出来ない演技うまかったな!+85
-0
-
186. 匿名 2021/03/28(日) 17:15:23
本来なら主演は観月ありさだったけど、あまりにも過激な内容に辞退して、桜井幸子は代役なんだよね。結果的には桜井幸子がドはまりしちゃったんだよね。+44
-0
-
187. 匿名 2021/03/28(日) 17:16:30
>>151
この体育教師役の赤井英和、ハマってたし合ってたよね。その後の鈴木紗理奈とやってたストーカーのドラマでは、紗里奈も赤井さんも超絶棒で下手でコントだった。アニキ!やめるんだ、すずちゃんのやつ。
標準語のセリフだったから、おかしなことになったのかな+68
-0
-
188. 匿名 2021/03/28(日) 17:18:23
>>62
この先輩は何でまゆを好きになったの?
やっぱり容姿かな?+4
-0
-
189. 匿名 2021/03/28(日) 17:21:07
>>187
あれ紗理奈も「なんで私が選ばれたんかよう分からん!」って言ってたよ
二人ともベタベタの大阪弁だし、紗理奈はちゃきちゃきの大阪っ子のイメージだからいっそ新喜劇みたいなドラマの方がよかったかもね+32
-0
-
190. 匿名 2021/03/28(日) 17:22:11
観月ありさってユーミンの真夏の夜の夢も蹴ったんだってね
見る目なさすぎw+16
-1
-
191. 匿名 2021/03/28(日) 17:28:10
>>168
駅員さんは2人を見てすぐ向こうに行っちゃったから、死んでるようには見えなくて寝てるように見えたってことだよね?
本当にどっちなんだろう?+92
-1
-
192. 匿名 2021/03/28(日) 17:28:17
ラストは心中のほうが好きかも+22
-0
-
193. 匿名 2021/03/28(日) 17:30:21
>>85
桜井幸子はその後、いろんなドラマに主演したけど
この子はぱっとしなかったね…
役が強烈過ぎたのかな?それなら桜井幸子も同じだしなぁ
すごく可愛かったのに+33
-0
-
194. 匿名 2021/03/28(日) 17:30:41
小学生の私には衝撃的なドラマだった。でも野島さんの作品どれも好き。真田さんも桜井さんも素敵だったし、あらすじ内容はドロドロだったけど私もこんなピュアな恋愛をいつかしてみたいと思った。+41
-0
-
195. 匿名 2021/03/28(日) 17:30:46
>>190
真夏の夜の夢ってドラマがあるの?+18
-0
-
196. 匿名 2021/03/28(日) 17:31:31
>>1
リアルタイムで見てた時は何となくポヤ~っと見てたので もう一回じっくり見たいドラマ。 桜井幸子が養父?なのかな性の対象にされてて それを真田広之が目撃してしまうシーンは 覚えてる。見ててショックだったわ。+54
-1
-
197. 匿名 2021/03/28(日) 17:40:42
>>185
だから前、誰かが真田さんの筋肉ぶりに
熱血体育教師ものにすべきだったみたいな面白いコメントがあった笑
話変わるよね笑+19
-0
-
198. 匿名 2021/03/28(日) 17:40:49
>>16
真田さんが、藤木直人と上戸彩バージョンだったかな?に出演を打診されたけれども、死んだ人間がまた出るのはおかしいでしょのような話を何かの番組でしていたとがるちゃんで言っていた人がいた気がする。
から、死んだと思っている。+133
-0
-
199. 匿名 2021/03/28(日) 17:44:28
>>150
かわいいよね+180
-0
-
200. 匿名 2021/03/28(日) 17:46:43
>>185
JACなのにねwww+17
-0
-
201. 匿名 2021/03/28(日) 17:47:46
垢抜けない感じが悲劇を引き立ててて良い+51
-0
-
202. 匿名 2021/03/28(日) 17:48:40
>>190
ドラマ?ガラかめ?+3
-1
-
203. 匿名 2021/03/28(日) 17:57:03
>>193
現在45歳かな?これは39歳の時の画像だけどとっても可愛い
今は社長夫人、2児のママみたいですよ+149
-0
-
204. 匿名 2021/03/28(日) 17:57:19
>>187
すずちゃん、ハサミを、ハサミを離せ!(棒)
アニキ!好きなの!(棒)
略奪愛〜アブない女〜ねww当時クッソ笑ったわもう一度見たいわ
あとめちゃイケで主演の雛形自らガチパロしてたストーカー〜誘う女〜も
+32
-0
-
205. 匿名 2021/03/28(日) 17:58:22
赤井英和さんの体育教師ぐが唯一の明るい人間だったような
サイコパス教師役の京本さんを殴るシーンはかっこよかったわ+83
-1
-
206. 匿名 2021/03/28(日) 18:03:07
>>149
前髪を下ろしてるのはあの鬼畜父との事後のシーンじゃなかったっけ
しかし今思い出してもあの親父ムカつくわ+24
-0
-
207. 匿名 2021/03/28(日) 18:03:38
>>139
うんうん。
それだ。プラス100押したい。
+21
-0
-
208. 匿名 2021/03/28(日) 18:04:18
>>139
母性を感じさせる少女ってもろにキモオタの理想だ+15
-3
-
209. 匿名 2021/03/28(日) 18:07:12
>>88なんでAV女優になられたのかな!?家が貧乏とか!?
+17
-0
-
210. 匿名 2021/03/28(日) 18:07:28
>>67
駆け出しではなかったよ+22
-1
-
211. 匿名 2021/03/28(日) 18:08:45
このドラマ大好き!!!
小説も高校教師の秘密?(だったかな)もドラマに関する本は全て買ってた。
桜井幸子さんが本当に可愛いんだ…。
日向女子高校の制服と東京女学館の制服が似ていて、女学館の子が羨ましかったなぁ…+45
-0
-
212. 匿名 2021/03/28(日) 18:09:10
>>101
予算の関係で生徒全員分用意できなかったからとガルか何かでみたような気がする。+4
-0
-
213. 匿名 2021/03/28(日) 18:09:52
>>11
新庄先生の息子役のたかひろくんって、今何してるんだろう。+30
-1
-
214. 匿名 2021/03/28(日) 18:11:04
>>16
真田さんは死んだと解釈していると前にテレビで言ってました。
野島伸司も、見た人の解釈に委ねるって言ってましたよね。+108
-0
-
215. 匿名 2021/03/28(日) 18:11:49
>>173
よく考えたら、主役の2人が卒業式サボって電車で昼寝してる姿で終わる最終回なんてないよね。+48
-1
-
216. 匿名 2021/03/28(日) 18:14:00
>>154
大変失礼ながら…
石田純一だとリアリティが増して、ちょっと気持ち悪さがある…笑。
+78
-0
-
217. 匿名 2021/03/28(日) 18:15:24
このドラマの印象と桜井幸子の存在感が見事にハマった。もう30年前近いのに、こういう風にトピがたって語りたい人が集まる。ストーリー自体はしんどかったけど、女優の桜井幸子はずっと心に焼き付いてる。+108
-1
-
218. 匿名 2021/03/28(日) 18:16:14
>>144
鎌倉の砂浜にも猫の絵を描いてましたよね+32
-0
-
219. 匿名 2021/03/28(日) 18:19:07
>>193
桜井さんは繭がハマり役だったので、繭ちゃんって呼ばれることも多かったと言ってましたよね。
演技派だったけれど、繭の印象が強すぎて、他の役はあまり記憶にない…+49
-0
-
220. 匿名 2021/03/28(日) 18:20:08
真田広之がアクションスターでもあることを完全に忘れるドラマだったなあ。
スーツや白衣姿がほとんどだったのは鍛えた体にシルエットを隠すためだったんだろうね+56
-0
-
221. 匿名 2021/03/28(日) 18:21:57
真田さん、最後の方になるにつれ、痩せていっている。
最終回なんて、頬が少しこけている。
段々不幸になっていくお話だったが、それが体型にも表れていた。
役作りで体を絞ったと言っていたのがプロ根性だなと思った。+97
-0
-
222. 匿名 2021/03/28(日) 18:38:25
>>186
観月ありさ本人もだけど、事務所やCMスポンサーも待ったかけそうな内容だもんね。+13
-1
-
223. 匿名 2021/03/28(日) 18:40:38
>>187
大映ドラマだから後付けの音も不自然で笑えた記憶。+11
-1
-
224. 匿名 2021/03/28(日) 18:46:17
>>210
ウッチャンナンチャンとやるやらでコントしてたよね。ずいぶん成長したなとウッチャンがいってた。+7
-0
-
225. 匿名 2021/03/28(日) 18:58:46
>>173
昔テレビで監督が自殺って言ってたよ+4
-8
-
226. 匿名 2021/03/28(日) 19:08:16
例えば僕がしたんだら〜みたいな歌トラウマ+4
-1
-
227. 匿名 2021/03/28(日) 19:10:40
放送当時、正に高校生だった。
本当に夢中になって観たわ。
それまでのドラマでは観たことのない、全編に漂うなんとも言えない孤独感や悲しげな雰囲気、張り詰めた空気感に、とても惹き込まれました。
+63
-0
-
228. 匿名 2021/03/28(日) 19:12:21
今見るとトピ画が意味深
まゆは異常な世界にいる自分から逃れたくて、たまたま寂しそうな先生にちょっかいをかけてるうちに本当の恋愛に発展していったけど、まゆ父娘に出会ってしまったばっかりに、一番の被害者は先生だったのかなって思った
+70
-0
-
229. 匿名 2021/03/28(日) 19:16:53
>>123
中絶した持田真樹に暴力振るった京本政樹をボコボコにしたのはスカッとした!
その後、真田広之に言うんだよね、、
「オレが助けてやらんと、誰が助けるん、、そう思たんや、、、、」って。
この言葉を聞いて、真田は繭の事を家まで迎えに行って、父親と娘の隠された絆を知ってしまうんだよね。。。皮肉なことに。。+82
-0
-
230. 匿名 2021/03/28(日) 19:42:36
当時小学生だったと思うんだけどリアルタイムだったの再放送だったのか覚えてない
でもよく小学生でこんなの見てたなーと今になって思う
昔は過激な内容多かったよね
+11
-0
-
231. 匿名 2021/03/28(日) 19:52:49
>>162
そう!真田さんの表情による演技が本当に引き込まれる。
空港で繭の父親を刺すために近づいていくときの、すべての感情失ったような、あの表情がすごく印象に残った。+65
-0
-
232. 匿名 2021/03/28(日) 20:00:37
このドラマで、教師が学生と恋愛(あるいはそのまねごと)したら、おかしくなって、命をも犠牲にする危険すらあるということがわかるはずなのに、このドラマが放映された後も、学生に性的虐待したり、学生と恋愛関係になって学生を傷つけたりと、バカな教師の事件は絶えない。人間って、ほんとにバカなんだなあと思う。+9
-0
-
233. 匿名 2021/03/28(日) 20:03:43
先生の腕時計を投げ捨てて、まゆが「だって、時計ばっかり見てるんだもん」って言ったシーンが好き。
分かるかな??+62
-0
-
234. 匿名 2021/03/28(日) 20:04:03
>>229
いや赤井が「オレが助けてやらんと、誰が助けるん、、そう思たんや、、、、」というのを思い返して、(それより前に繭が実父に犯されていたのを知っていたけれど、)その実父から繭を引き離すために、繭の自宅へ赴くんじゃなかった?+35
-0
-
235. 匿名 2021/03/28(日) 20:08:05
いちばん心を揺さぶられた大好きなドラマです。
再放送でしか見ていないけれど、最初にみたのは13歳のとき。雷に打たれたような衝撃を受けました。+12
-0
-
236. 匿名 2021/03/28(日) 20:10:29
>>234
あー!!
そうでしたね!すみません!
大好きなドラマなのに、何年も観ていないとやっぱり忘れてるな、、、汗
で、迎えに行ってつれ出したはいいものの、結局乗り越えられなくて苦しんで、繭を傷つけてしまうんだよね、、、、涙+21
-0
-
237. 匿名 2021/03/28(日) 20:22:09
2人で並んで座っていて
真田さんの
僕は何もかも失ってしまった
のセリフの後に
繭が横で一緒にホロッと
泣くシーン
ぐっと引き込まれた
自分が繭になってて
せつなかった+31
-0
-
238. 匿名 2021/03/28(日) 20:23:51
ロリコンの男がこのドラマ好きだった
四十後半なのに二十前半の自分にアピールしてきてキモかった
振ったけどその後親子みたいな年の差の子と結婚しててますますキモイと思ったわ
このドラマ好きな男ロリコンの気があると思う+8
-6
-
239. 匿名 2021/03/28(日) 20:29:38
桜井幸子さんはハマり役だと有名になった きれいな女優さん+84
-0
-
240. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:05
>>157
二人で故郷に向かった訳ではなく、羽村は赤井英和に別れを告げて、ひとりで新幹線に乗った。
そうしたら、実は繭も乗っていて合流だったような。
その日高校は卒業式で、仰げば尊しが流れるシーンだったはず。
罪を犯してしまったことを、「紙一重ですよ」と、赤井英和に告げるシーンが忘れられない。
赤井英和の役名は忘れたけど、息子さんと離れ離れになるシーンも悲しかったな。
みんな悲しいなにかを背負ってた。+53
-0
-
241. 匿名 2021/03/28(日) 21:16:41
懐かしい!見ていたよ!
この時代のドラマが一番好き+17
-0
-
242. 匿名 2021/03/28(日) 21:19:52
挿入歌も好きだった。ゆーめのようにはかーなく~。+12
-0
-
243. 匿名 2021/03/28(日) 21:20:54
>>183
友達はあんた(持田真樹)だけだったよ!とか言ってたような😢+33
-0
-
244. 匿名 2021/03/28(日) 21:25:53
>>83
話の内容はぜんぜん違うけど、ヒロインの名前は繭。
映画館に観に行った〜。+8
-0
-
245. 匿名 2021/03/28(日) 21:31:00
>>205
赤井さんもっとジャガイモっぽい感じのイメージだったけど、シュッとしてて横顔綺麗だし普通にかっこいいね。
+37
-0
-
246. 匿名 2021/03/28(日) 21:31:39
このドラマで京本政樹を暫く見たくなくなったけど
その数年後に家なき子で大好きになった。+14
-0
-
247. 匿名 2021/03/28(日) 21:36:34
>>244
ドラマと映画版は全然別物だったね。荻野目慶子が怖かった記憶と拳銃自殺…?+9
-0
-
248. 匿名 2021/03/28(日) 21:39:26
私は、同級生達が卒業式に出席してそれぞれの進路に向かって旅立つ中、最後に二人はこの世から旅立ったと思ってる。
羽村が一人で乗ったと思っていた車内に、繭が現れる。
羽村は驚くけど、悟ったように素直に横の席を空ける。
二人で楽しくお弁当を食べる。
もう、二人とも、二人でいることが一番の幸せなのだとお互いに確信を持っていたから、一緒にいられる最後かもしれない電車の中で覚悟を決め、吹っ切れた思いで永遠の眠りにつく前のこの世での最後のひとときを楽しく過ごしたんだと思う。+43
-1
-
249. 匿名 2021/03/28(日) 21:40:32
>>157
空港で繭の父親を刺したときに、繭を見る真田広之が何とも言えない表情するんだよね
もう日本の作品には出演しないのかな+66
-0
-
250. 匿名 2021/03/28(日) 21:52:55
>>168
貼ってくださりありがとう✨+43
-1
-
251. 匿名 2021/03/28(日) 21:53:07
>>219
いしだ壱成の未成年も良かった
二人ともキラキラしてた+23
-0
-
252. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:55
桜井幸子が薄幸の美少女て感じで
かわいかったー+43
-1
-
253. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:58
>>225
調べたら
「見る人の判断に委ねる」
って監督がコメントを残してるじゃん。
嘘ついてんじゃねえよ。+10
-8
-
254. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:55
このドラマ放送当時に、同じように男高校教師と女高校生が付き合ってました。結構騒ぎになりました。今だったら、逮捕だよね。気持ち悪い。+14
-1
-
255. 匿名 2021/03/28(日) 22:09:54
どうしても「僕たちの失敗」が聴きたくなってレンタルしてきた😤😤+23
-0
-
256. 匿名 2021/03/28(日) 22:27:18
>>248
細かいようだけど繭たちは高2だからまだ在校生。最終回の卒業式ではまだ卒業しません。+34
-0
-
257. 匿名 2021/03/28(日) 22:28:50
>>255
数年前中古CD💿見つけて買ったよ。森田童子さんの歌がじわる。+7
-1
-
258. 匿名 2021/03/28(日) 22:34:37
>>28
京本政樹、見ただけでゾワっとするぐらい嫌な男役がハマっていた。+36
-0
-
259. 匿名 2021/03/28(日) 22:35:57
懐かしい!高校受験の勉強中に見ていたから高校の制服とか憧れながら見てたなぁ。+11
-0
-
260. 匿名 2021/03/28(日) 22:38:25
>>135
繭が、羽村先生に「本当の私を知っても嫌いにならないでね」と言ったよね。
繭の台詞は、うろ覚えだから間違っていたらすみません。+49
-0
-
261. 匿名 2021/03/28(日) 22:40:04
>>7
典子にえっちが下手的なこと言われてた記憶+38
-0
-
262. 匿名 2021/03/28(日) 22:45:35
真田広之ももちろんかっこよかったんだけど、赤井英和の役が好きだったな
そのあとの人間失格での役もピッタリだった
高校教師で知ったからプロボクサーだったの知らなかったけど、いまでいうと藤本隆宏みたいな感じ?いやそこまでないか
野島作品で彼は輝いてたな+27
-1
-
263. 匿名 2021/03/28(日) 22:52:05
>>85
京本政樹はこのオファー断ろうとは思わなかったのかな。彼も簡単には快諾しにくい役だと思うけど。+33
-0
-
264. 匿名 2021/03/28(日) 22:52:41
>>62
これまゆが本気で嫌そうだった
+18
-0
-
265. 匿名 2021/03/28(日) 22:57:31
近親相姦は今ドラマでやったら炎上しそうね
コンプラ的に無理かな+9
-0
-
266. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:34
>>157
面白そう!見てみたいなぁ+4
-0
-
267. 匿名 2021/03/28(日) 23:20:10
>>4
初めて買ったCDがぼくたちの失敗です+6
-0
-
268. 匿名 2021/03/28(日) 23:23:29
>>1
YouTubeで全部あっぷされてるね!+5
-2
-
269. 匿名 2021/03/28(日) 23:25:44
桜井幸子と持田まきがカラオケで翼の折れたエンジェルを歌うのが好き+41
-0
-
270. 匿名 2021/03/28(日) 23:35:47
>>173
手すりからだらりと腕が落ちる事で、二人が死んだ事を連想させるように撮影したって言ってたね+42
-0
-
271. 匿名 2021/03/29(月) 00:06:57
懐かしい!
当時凄くはまって本まで買ってしまった。
見終わったあともドラマの世界観からなかなか抜け出せなかったなー。
繭は可愛いくて母性を感じて先生は年上だけどどこか可愛いらしい感じがした。
二人の鎌倉デートの回が凄く好きだった。お地蔵さんのキーホルダーとか北鎌倉いったとき探してた
+16
-0
-
272. 匿名 2021/03/29(月) 00:22:46
>>168
このラストだけ強烈に覚えてる
真田さんが寄りかかって印象的だった+47
-0
-
273. 匿名 2021/03/29(月) 00:22:56
>>113
この前髪、やってたなぁ。
ケープで固めてた。+24
-0
-
274. 匿名 2021/03/29(月) 00:23:32
この話って数年後には、今ならこんなドラマ作れない内容だねとか言うけど
同性愛や、襲われてしまうのとか、近親相姦や教師と生徒の恋愛とか、近親相姦以外は今だってある内容だね+7
-0
-
275. 匿名 2021/03/29(月) 00:26:27
最終回、判断は視聴者としても
現実的には生きてそう。例えば心中するなら電車ではしなそうだし。先生が生徒に毒とかも渡さなそう。+5
-3
-
276. 匿名 2021/03/29(月) 00:27:57
遠山景織子と唐沢さんが映画だったんだっけ…
ドラマの真田広之さんも、似合ってたね役が。
同性愛者の先輩ってセブンティーンとかの人だよね。綺麗だった+15
-0
-
277. 匿名 2021/03/29(月) 00:29:10
上戸彩と藤木直人で、高校教師やったよね。そこにも同じキャストの京本政樹出たよね+9
-1
-
278. 匿名 2021/03/29(月) 00:29:52
>>3+1
-17
-
279. 匿名 2021/03/29(月) 00:40:06
>>16
お父さん刺しちゃったし、教師なのに生徒とってこともバレるし、薬のんで自殺でしょ。+45
-1
-
280. 匿名 2021/03/29(月) 00:42:07
高校いったら真田広之みたいな先生いるのかと期待してたら、かろうじて赤井英和みたいな体育教師はいた。+15
-0
-
281. 匿名 2021/03/29(月) 01:00:15
>>5
共学に通ってた私は、あのドラマにリアル感なくて、女子高通ってる子に「あんなことって女子高には実際あるの?」と聞いたら、大分誇張はされてるけど、あるにはあるみたいに言われた。先生を好きになったり、女の子同士バレンタイン送ったりはあるみたいよ。+16
-1
-
282. 匿名 2021/03/29(月) 01:03:40
陣内孝則が野島伸司から直接電話で羽村役のオファーをされたってBSフジの番組で言ってた。でも暗いドラマはちょっと・・・、で断ったんだって。+6
-1
-
283. 匿名 2021/03/29(月) 01:16:01
羽村先生が赴任した初日、羽村先生が、新庄先生に「よろしくお願いします」と言ったら、新庄先生は無視して行っちゃったんだよね。
いつの間にか二人は親友になってた。+9
-1
-
284. 匿名 2021/03/29(月) 01:17:13
>>260
覚えてる。その後の展開の鍵になるセリフだったし。+14
-0
-
285. 匿名 2021/03/29(月) 01:19:02
>>5
高校生からグイグイアプローチされていたからね。でも最初は立場上遠慮していたよ。いきなり高校生に手を出すチャラい教師ではないw+55
-0
-
286. 匿名 2021/03/29(月) 01:22:02
>>280
私の高校は歳食った先生ばかりだった。化学の先生は西田敏行系。
女の先生は和久井映見みたいな可愛い先生がいたけど。+9
-1
-
287. 匿名 2021/03/29(月) 01:25:45
>>252
影のある役が似合っていたね。
観月ありさはオファー断って正解だったね。少し後のナースのお仕事での明るいドジキャラがハマっていた。+19
-0
-
288. 匿名 2021/03/29(月) 01:28:45
このドラマで真田広之が好きになり過ぎて、真田さんが出てるので今見られるほぼ映画ドラマ見たけどやっぱり高校教師がダントツ。魅力引き出され過ぎ!また日本のドラマ出てほしいなぁ。+30
-0
-
289. 匿名 2021/03/29(月) 01:31:30
藤村先生ってイヤな奴だったけど、一方で、羽村先生がスキャンダル噂立てられて、職員室で陰口言われてたとき、藤村先生はふと、羽村先生をかばったりしてたよね。+10
-1
-
290. 匿名 2021/03/29(月) 01:34:00
次第に彼女に振り回されている自分を感じていた
ただ…そう、まだこの頃は、ため息をつけばそれで消える
その程度のことだったけれど…+16
-0
-
291. 匿名 2021/03/29(月) 01:34:51
>>277
京本政樹だけそのままで、服までそのままで笑ったわ。+5
-0
-
292. 匿名 2021/03/29(月) 01:37:13
>>5
でも実際にはこの教師が若き女優次々に…+7
-0
-
293. 匿名 2021/03/29(月) 01:39:11
>>292
モテモテだったね。高校教師の間は真田さんにハマっていたよ。+19
-0
-
294. 匿名 2021/03/29(月) 01:39:40
>>67
身長的にもね+5
-0
-
295. 匿名 2021/03/29(月) 01:41:25
イギリスのロック歌手、スティングが「高校教師」という歌を歌ってた。もちろんこれは邦題だけど。
題名だけでなく、内容もドラマに似てるんだよね。女子高生に好意持たれて戸惑ってる先生の歌。
「僕のそんな近くに立たないで」と繰り返す。
野島さんは、スティングのこの歌をヒントに書いたのかな?+8
-0
-
296. 匿名 2021/03/29(月) 01:43:33
>>35
キャストがみんなハマり役だったね。桜井幸子が清楚なキャラだからいやらしい感じにならなかったなと思う。+33
-0
-
297. 匿名 2021/03/29(月) 01:43:35 ID:bQ74ATLKZ5
>>77
中井貴一とみづきありさの、恋愛じゃないドラマでいい感じのがあったような+7
-0
-
298. 匿名 2021/03/29(月) 01:44:40
>>91
京本政樹のと繭のお父さんのとあったわよ。+3
-0
-
299. 匿名 2021/03/29(月) 01:49:00
>>295
don't stand,don't stand,don't stand so close to me ♪ か。ポリス時代だね。+4
-0
-
300. 匿名 2021/03/29(月) 01:52:54
>>297
じゃじゃ馬ならし??+9
-0
-
301. 匿名 2021/03/29(月) 01:53:56
>>268
合法的に見るならdTVて見られるよ。+4
-0
-
302. 匿名 2021/03/29(月) 01:54:50
>>113
わざと明るく振る舞ってると思って見ていたわ。+34
-0
-
303. 匿名 2021/03/29(月) 02:03:41
このトピ見て思い出した。
まだ携帯が普及してない時代で、外から電話するには公衆電話で家電に電話する時代だったんだよね。
繭が羽村先生に公衆電話から電話掛けて話すシーンなんだけど、10円あるから3分話せるみたいなことを言っていたんだよね。この少し後に公衆電話は市内は10円で1分に値上がりしたのも思い出したわ。+22
-0
-
304. 匿名 2021/03/29(月) 02:04:46
>>300
それだー!ありがとうございます!+1
-0
-
305. 匿名 2021/03/29(月) 02:06:24
はぁーるうのお こもれびぃーの中ぁぁでぇーー+5
-0
-
306. 匿名 2021/03/29(月) 02:16:46
>>263
すっっごい適役&怪演だったよね+15
-0
-
307. 匿名 2021/03/29(月) 02:20:47
'03年版の高校教師では、前作からは、京本政樹以外は出てこなかったけど、ま、それでいいよね。
羽村と繭、新庄と直子がそれぞれ結婚して、繭と直子が「ママ友」で~とか、そんな設定見たくない。
京本政樹演じる藤本先生は、改心して善い人になったけど、面白味には欠けたね。+22
-0
-
308. 匿名 2021/03/29(月) 02:33:03
>>298
横だけど京本政樹のは知ってるけど、お父さんがレイプするシーンなんてあった?
繭が父親のベッドに裸でくつろいでたシーンのこと?レイプではないよね。+5
-8
-
309. 匿名 2021/03/29(月) 02:36:11
>>263
時代劇の若手ホープみたいな位置付けだったから、役の幅広げようと思ったのかもね。
この役で強烈なイメージが出来て後大変だったらしいけど。+16
-0
-
310. 匿名 2021/03/29(月) 02:37:20
>>233
>>86さんと同じシーンだね+1
-0
-
311. 匿名 2021/03/29(月) 02:37:26
>>308
直接のシーンじゃなくて事後だったっけ。+23
-0
-
312. 匿名 2021/03/29(月) 02:43:22
>>268
お試しでHuluで見ればいいと思う+2
-0
-
313. 匿名 2021/03/29(月) 02:47:43
私は繭の父親が、娘を探しに先生の家に酔っ払った状態で来て窓ガラスを割ってその穴から覗いてた絵がホラーすぎて衝撃だった。
怖いから画像載せるのはやめとくね。+25
-0
-
314. 匿名 2021/03/29(月) 03:07:12
>>144
ドラマの繭は猫で映画の繭は犬なんだそうな
ちなみに映画の繭は先生にあしらわれても犬のように人懐っこい性格でめげない、でもドラマ同様に助けて欲しい事があるのです+9
-0
-
315. 匿名 2021/03/29(月) 03:15:01
今ちょうどハマってて毎日見てる
赤井英和の新庄先生好き+7
-0
-
316. 匿名 2021/03/29(月) 03:31:12
>>77
でも観月ありさはナースのお仕事ヒットしたからよかったじゃん。あれは観月ありさハマり役だよね。+33
-0
-
317. 匿名 2021/03/29(月) 03:44:24
>>151
人間・失格の息子を失ったお父さんの役もすごく良かった。
人間・失格は毎回のように泣いた記憶が。+17
-0
-
318. 匿名 2021/03/29(月) 03:58:58
>>21
助けを欲している2人の孤独な人間の苦しみやさみしさや悲しさ、背景がしっかり描かれてたしね。
浮ついたところも不自然な場面もなく、色恋沙汰というより孤独な魂が引き合った感じで、観てる人が違和感なく感情移入したり応援出来たんじゃないかな?
+46
-0
-
319. 匿名 2021/03/29(月) 04:06:30
>>71
高校教師はドラマの役柄だからと納得して見れたけど、バラエティ(ぷっすま)でがめつく買い物してる姿見てからいまだに苦手w+9
-2
-
320. 匿名 2021/03/29(月) 04:56:39
「高校教師」の男性陣はホント、クセが強いのばかり。
ちょっと優柔不断なだめんずの羽村先生、すぐ熱くなって手が出る新庄先生、自分がレイプしたビデオを見て悦に入る変態藤村先生、娘を性的に見る父・・・まともなの誰もいないじゃん!+26
-0
-
321. 匿名 2021/03/29(月) 05:00:38
>>35
脚本か監督か忘れたけどギリシア神話のような話にしたかったらしいからそういうのもあるかも。
あと繭の私服のカラーがベージュや青系だしパンツスタイルが多くて女の子女の子していないから清楚な感じだった+8
-0
-
322. 匿名 2021/03/29(月) 05:01:10
現実だと真田広之みたいな見た目の先生来たら
女子高ではチヤホヤされまくりだろ!と思いながら見てた
ナヨナヨして弱い部分あるけど心優しい羽村先生かっこよかったなー+21
-0
-
323. 匿名 2021/03/29(月) 05:06:08
>>16
「死んでるのか、寝てるだけか」という議論がわいた事態は「あしたのジョー2」でもあったよね。
「燃え尽きたぜ」といって、髪が真っ白になるジョーが、死んだのか否か。+14
-0
-
324. 匿名 2021/03/29(月) 05:11:19
>>263
汚れ役はしなさそうな爽やか系のイケメンに、敢えてその汚れ役をやらせるのは野島さんの信念?
人間・失格でも、加勢大周にキモいキャラやらせてたよね。+17
-1
-
325. 匿名 2021/03/29(月) 05:15:16
>>324
女装趣味のある体育教師もなかなかだったよ…+14
-0
-
326. 匿名 2021/03/29(月) 05:17:41
>>322
女子校だと若くて見目のいい先生は案外人気ないのよ〜。新庄先生みたいな見た目で面白い先生の方がむしろ人気がある
羽村先生とかは密かに好きな子がいるかもしれないけど+6
-0
-
327. 匿名 2021/03/29(月) 05:32:06
>>325
齋藤洋介?あれは強烈だったねえ。剛くん演じる誠に体罰。+13
-0
-
328. 匿名 2021/03/29(月) 05:38:13
>>15
最近アニメやマンガですら、こんなの現実にはあり得ない!!と息巻いて怒る人が少なくない気がしてる
地味なリアルを忠実に表現しただけのドラマやアニメなんて誰が観たいんだ?と思ってしまうけど+11
-0
-
329. 匿名 2021/03/29(月) 05:39:55
>>327
あまりにひどい役で脅迫状が届いたんだよねw
その後スマスマとかでイメージ回復したらしいけど+10
-0
-
330. 匿名 2021/03/29(月) 05:41:31
>>272
先生が子供みたいで母性のようにも見えるよね+22
-1
-
331. 匿名 2021/03/29(月) 06:15:59
繭がついて行った不良仲間の部屋でレイプされそうになったとき、その男を蹴って振り払ったでしょう?
「羽村先生以外には誰にも触れてほしくない」という強い意思が見えた。
特定の意中の誰かがいても、その場の雰囲気に流されてヤっちゃうとか実際には時々あるものだけど。+12
-1
-
332. 匿名 2021/03/29(月) 06:44:19
>>2
全キャストが絶妙だった!
+9
-0
-
333. 匿名 2021/03/29(月) 07:35:30
>>11
体育館の2階でカップ麺食べるシーン覚えてるよ。優しかったよね赤井さん+27
-0
-
334. 匿名 2021/03/29(月) 07:53:13
>>287
ありさじゃないよねー
なんか合わんわー+8
-0
-
335. 匿名 2021/03/29(月) 07:56:35
>>255
YouTubeにあると思うよ!+3
-0
-
336. 匿名 2021/03/29(月) 08:02:36
>>324
そうだね、当時事務所のゴタゴタがあったとはいえまだまだイケメン俳優の部類だったのに、堂本光一が好きな変態教師の役やってた。+9
-0
-
337. 匿名 2021/03/29(月) 08:06:08
>>334
溌剌しすぎてる。
桜井幸子さんじゃなきゃこんなに印象に残らなかったと思う。
+11
-0
-
338. 匿名 2021/03/29(月) 08:28:51
>>324
加瀬大周はちょっと暗い感じで結構似合っていた気がする。大麻で捕まったんだっけね。いしだ壱成も大麻とかクスリで捕まったね。+8
-0
-
339. 匿名 2021/03/29(月) 08:31:22
>>209
こちらのサイトに書いてあります。
Wikipediaも参考にしてみてはどうかと。朝岡実嶺www.eonet.ne.jp朝岡実嶺朝岡実嶺 本名=崎 芳子 生年月日=1970〜1972年4月18日 出身地=埼玉県 血液型=O型 AV女優になったキッカケは、東京の街頭でスカウトされたため。本人は水着の撮影と思っていたが、騙されてとある雑誌でヌード撮影をさせられた。それ以降AVの仕事...
+8
-0
-
340. 匿名 2021/03/29(月) 08:32:18
>>285
京本政樹の藤村先生はモテモテだけど生徒襲うクズだったねw+9
-0
-
341. 匿名 2021/03/29(月) 08:36:16
>>337
桜井幸子、役は高校生だけど旅館の若女将さんとかお母さんみたいに見える時もある。+6
-0
-
342. 匿名 2021/03/29(月) 08:40:47
>>324
あの当時、爽やかで清潔なイメージしかなかった加勢大周にあんなサイコパスな役を依頼したのは凄いと思った。異常な人間性で笑顔さえ怖かった。でも後から思えば、彼の心の奥、闇の部分を実は早くに見抜いてたのかも。あの作品で演技派として評価されたかもしれないが、演技とは思えなかった。+9
-0
-
343. 匿名 2021/03/29(月) 08:53:56
「ペンギンの話が聞きたい」+13
-0
-
344. 匿名 2021/03/29(月) 09:05:13
>>16
真田さんがトーク番組に出てこの質問された時、2人は恐らく心中(と書いたけどもっとやんわりとした表現だった)だと僕は思っていますと話してたよ。+11
-0
-
345. 匿名 2021/03/29(月) 09:12:12
繭は自分が死ぬことをどこかでわかっていて、自分と運命を共にしてくれる相手をずっと探していたような気がした。
最後まで共にしてくれたのは羽村先生だけだったけど、こういう恋愛関係になった相手は羽村先生が初めてじゃない気もした。+6
-0
-
346. 匿名 2021/03/29(月) 09:20:23
これ見て京本政樹が怖くなった。+4
-0
-
347. 匿名 2021/03/29(月) 10:13:52
>>278
松居一代ってあの船越さんの元?奥様の?しかも¥15,000って高くないですか?+9
-1
-
348. 匿名 2021/03/29(月) 10:50:10
>>346
その後時代劇みて惚れた+1
-0
-
349. 匿名 2021/03/29(月) 10:55:32
>>271
キーホルダーはお地蔵様じゃなくて大仏ねw+4
-0
-
350. 匿名 2021/03/29(月) 11:16:48
少数派意見かもしれないけど、羽村先生って本当に繭を愛してたのかな?
後半、やっていることみると研究室に篭ってばかりで
世間を知らない人、幼稚な人という印象。
他者を愛することが分かった云々モノローグであったけど、疑問…。
建設的に物事進めてたら、物語にはならないんだけどさぁw+5
-1
-
351. 匿名 2021/03/29(月) 11:41:23
>>198
もし出てたらどの役だったんだろう
京本政樹は命をかけてソニンを救ってこれまでの女生徒への罪償った感あるよね
2003も好きなんだけど人気がないw+12
-1
-
352. 匿名 2021/03/29(月) 12:14:33
台本を読んだ桜井さんが「演じてあげないと繭がかわいそう」と言って引き受けたんだよね
それ混みで名作+30
-0
-
353. 匿名 2021/03/29(月) 12:21:32
真田広之の時が良かったな。真田広之の情けない教師と桜井幸子の恋愛関係が何とも言えなくて。本当は生徒役は観月ありさがやる予定だったけど、脚本見て出来ないって断ったらしい。
パート1にもパート2にも京本政樹が出ていたけど、10年経っても同じ髪型で変態教師役は笑えた…
+18
-0
-
354. 匿名 2021/03/29(月) 12:41:33
>>2
本当に良かった!何か頼りなくて、でも最後は追い込まれていくあの描写は真田広之じゃないと出来なかったと思う。
最後は心中してるようにみせて終わるけど、実は一命取り留めて罪を償って繭と田舎で暮らしていて欲しいと未だに思ってます。+23
-0
-
355. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:53
>>21
これハゲたおっさん教師ならキモいや変態って言われるんだろうな+4
-0
-
356. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:05
この前藤木さんバージョン見て、彼にハマってしまったからタイムリーなトピだわ。
ぼくたちの失敗も良い曲だよね。
真田さんバージョンも見てみたいな。+5
-0
-
357. 匿名 2021/03/29(月) 13:02:55
>>356
是非、お時間ある時観て欲しいです!!+6
-0
-
358. 匿名 2021/03/29(月) 13:08:05
は…るの…木漏れ日の…中で…+6
-0
-
359. 匿名 2021/03/29(月) 13:19:07
>>11
持田真樹さんが『赤井さんの笑顔が優しくて泣きそうになった』ってインタビューで話してた。
うん、凄くわかる。
あとたかひろくんとの3ショットも大好き!+17
-0
-
360. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:25
>>341
実際、このドラマの前年にNHKの朝ドラで旅館の若女将役してるよ!
しかも泉ピン子とのWヒロインで脚本は橋田壽賀子!
+6
-0
-
361. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:30
>>88
白夜行にも出てましたよね!+4
-0
-
362. 匿名 2021/03/29(月) 13:41:10
>>169
男は、かわいい子が、ダサい格好してるっていうの好きなのよ+8
-0
-
363. 匿名 2021/03/29(月) 13:57:55
リベラルドラマ。左翼思考。+1
-5
-
364. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:46
えっこのドラマって上戸彩と藤木直人のじゃないんだ!
リメイクだったんだね。
しらなかった。+1
-10
-
365. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:02
>>160
本当の愛とか全く分からない内容だったと思う
愛してるなら、父親に求められる繭を守ってあげる努力をしたらいいのに
たびたび無言で立ち去ってみたり「先生の精神年齢って高校生くらいなんだな」って感じだったし
最後まで大人がみんな短絡的な人たちばかりなんだよ...
女子高生たちが大人であり聖母じみて描かれていて
クズな大人たちを糾弾する決定打は女子高生に委ねられてる
女は真の愛を与えるべき存在で、男は永遠に未完成って感じかなぁ+13
-0
-
366. 匿名 2021/03/29(月) 14:42:56
>>65
どのドラマも素晴らしかったので改めていしだ壱成なんでああなったと思うね。+8
-0
-
367. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:51
>>140
京本さんホントヤバい役だったよね。どんな闇があってあんなキャラになったんだろう…?+3
-0
-
368. 匿名 2021/03/29(月) 15:41:33
>>196
実の父親だと思うよ+10
-0
-
369. 匿名 2021/03/29(月) 15:54:42
>>15
今の時代は絶対に無理だと思う。
高校教師だけでは無く野島作品の多くがクレーマーの餌食になると思う
フィクションなのにそう思えない人が一人でもクレーム出したら無理な世の中になっちゃったからね。+17
-0
-
370. 匿名 2021/03/29(月) 15:57:58
>>367
上戸彩バージョンの高校教師で生徒をレイブして録画するようになった経緯が描かれていた。
つーか、襲ったのが一人二人じゃないんだよね。。。+4
-0
-
371. 匿名 2021/03/29(月) 16:11:19
>>77
森田童子の主題歌に観月ありさは合わなすぎ。。+9
-0
-
372. 匿名 2021/03/29(月) 16:13:59
桜井幸子が峰岸徹の部屋のベットで裸で横たわってたのが
具体的にどういう事をした後なのかよくわからなかった高1の冬。
裸であるのがとりあえず怪しいなのだけは伝わったけどw+14
-0
-
373. 匿名 2021/03/29(月) 17:12:12
母親が桜井幸子と同じ年くらいだ。放送時は多分高校卒業したくらい。真田広之大好きだけどこのドラマで好きになったのかな〜。私もできるならリアルタイムでこの頃の真田さんとか桜井幸子の美しさを堪能したかった……!+11
-0
-
374. 匿名 2021/03/29(月) 17:30:54
>>311
トラウマになるほどのシーンじゃないと思う+5
-0
-
375. 匿名 2021/03/29(月) 19:32:20
>>161
この駅、新潟にある「日本で一番海に近い駅」らしい。
撮影時は寒そう💦+8
-0
-
376. 匿名 2021/03/29(月) 19:33:40
>>375
あ、追加+8
-0
-
377. 匿名 2021/03/29(月) 19:59:53
>>360
そういえば女は度胸が先でしたね。
女将役18歳でやったんですね!+5
-0
-
378. 匿名 2021/03/29(月) 22:47:15
>>342
加勢大周は、吉田栄作、織田裕二と共に「三大旬の男」みたいに称されてたけど、本人はそれについてどう思ってたのかな?
ワイルド なイメージで売っていた二人とは、ちょっと違ってたよね。
「顔がいいだけでは、いずれ飽きられる」とは本人も分かってて焦ってたんじゃないかな・・・
三人の中で今も芸能界で生き残ってるのは、織田裕二だけだね。+1
-0
-
379. 匿名 2021/03/29(月) 22:48:19
>>347
そう、船越英一郎さんの元妻さん。船越さんはあのプリケツにやられた。
ご両親の大反対を押しって結婚したが、これが苦労の始まり。
結果はマスコミを賑わせた泥沼離婚騒動に至ったのは周知の通り。
サスペンスドラマの様に、巻き舌で正論を大声で叫んでも通用しなかった
のは残念。
+2
-0
-
380. 匿名 2021/03/29(月) 22:50:46
>>359
持田真樹は京本政樹のことはガチで恐くなっちゃったんだってね。
持田真樹は、台詞は棒読みで、滑舌悪かったけど、思い詰めた表情とかはリアル感あったね。+7
-0
-
381. 匿名 2021/03/30(火) 00:47:35
教育実習生がいた手前よそよそしく二宮くんと呼ばれた事に拗ねてパン5個を「ぜーんぶ食べられる」と言った繭が可愛かった。+11
-0
-
382. 匿名 2021/03/30(火) 11:00:40
>>168
今のドラマと違って暗い陰鬱とした雰囲気のモノが昔のドラマは多いなって印象だけど、不思議と明るい恋愛より気持ちがこもってるように見えて綺麗だなって思った+4
-0
-
383. 匿名 2021/03/30(火) 11:05:55
今じゃ放送できなそうな内容ですよね
2-30年前のドラマってレ◯プとかショッキングな内容が多いイメージだけど、ストーリーもしっかりしててクオリティ高い気がする
バッドエンド?でもこう言うドラマは不思議と綺麗な人間の愛を描いているのかなって(勝手なイメージです)+5
-0
-
384. 匿名 2021/03/30(火) 16:32:11
真田広之のバンの衣装が今までの理系男子のイメージをぶち壊したところが奏功
だからビーカーでのコーヒーも生きたのよね
ちなみにこれで皇帝ペンギンファンに笑
個人的に思い出すのは、お父さんの酔っての?アパート突撃ーーー「まゆ〜〜〜」
ジャックニコルソンのホラーさながら
それ以外に京本も強烈だったし
高校生の性、特に女子高とそれに関わる聖域に焦点を当てた作品だったね
あと父娘関係ね+5
-0
-
385. 匿名 2021/03/30(火) 17:17:08
繭?はある意味、放置子なんだよね。親に力があり、裕福だから、今言われているのと違うように感じるかもしれないけど。
当時すでに認識されていたんだろうね。
精神的な寂しさからの非行や学校の問題児に
親はお金あるから学校はやめさせない
その後20年は続いた気がするけど。
ドクター?持ってても就職難、大学残れるのも一握り、人生を潰され(研究室での話)勉強を頑張ってきた幼い男の声なき悲しみもみせていたね+5
-0
-
386. 匿名 2021/03/30(火) 17:27:43
>>367
愛した女子高生に裏切られたって言ってなかった? そりゃ卒業したら忘れるでしょ
自分は精神的にレイプされ続けたようなね笑
逆に思われても怖いけどな
3年毎に配役が変わる人生劇場
少女は大人になるけど、自分はどこにも行かない
結婚して、自分も人生のコマを進めりゃあいいのに、ヤり方がなんとも+3
-0
-
387. 匿名 2021/03/31(水) 05:56:15
繭って死んだお母さんに対してもそんなに思い入れなさそうだよね。母が早くに亡くなったことは、彼女にとって、そんなに大きなトラウマではない、ドラマの筋書きを左右しない。
父から助けてほしいと、お母さんの遺影に向かってではなく、羽村先生に頼ってたし。そう言えば、二宮家に母の遺影や、父が掘った母をモデルにした彫刻だとかはなかったよね。
父からの性的虐待を、亡くなった母は黙認してたとか?+1
-0
-
388. 匿名 2021/03/31(水) 07:28:12
>>387
お母さんは私を恨んでた
死んでしまう時、私を憎しみの目で見てた…って台詞あった気がする。
後者は羽村先生に宛てた手紙だったかな。
実の母親を慕ってないと言うより、性的虐待かは母親に嫌われたと思ってるんでは?+4
-0
-
389. 匿名 2021/03/31(水) 09:20:50
<羽村先生の「謎の」道行について>
最終話後半の上野駅場面のアナウンスによれば,羽村先生は11時ちょうど発の信越本線・直江津行き特急「あさま13号」に乗りました.
行き先は,警察が先回りしていた越後川口だと思います.
ところが,「あさま」に乗車して越後川口に行こうとすると,終点・直江津で乗り換えて,長岡まで行き,さらに上越線の下りに乗り換え(図赤線)なければなりません.
ドラマ放映の1993年当時には,すでに上越新幹線が開業していたので,新幹線で浦佐まで行き(図青線),上越線に乗り換えて越後川口に行った(図水色線)方が,はるかに近くて短時間で着くと思います.
また,信越本線経由で行くにしても,演出上重要で有名なシーンなのですが,青梅川(直江津〜長岡間にあります)で一旦降りる必要は,少なくとも乗り換えのためにはありません.
信越本線経由で遠回りし,わざわざ青梅川で降りたのは,海が見たかったということでしょうか.
海が見たいだけなら,直江津〜長岡間の多くが海沿いなので,信越本線経由で行くのは分かりますが,車窓からたっぷり海が見えるのに,わざわざ青梅川で降りる必要はないような気がします.
警察が越後川口駅の2番線で長岡方面からの列車を待っていたのは,信越本線経由で遠回りするに違いないという(警察が知り得ない「海が見たい」という羽村先生の感情とは別の)何らかの確信があったからだと思いますが,この確信に結び付くような伏線はなかったと思います.+1
-0
-
390. 匿名 2021/03/31(水) 09:43:41
>>389
なんか知り合いがいるとかいってなかった?
羽村先生の故郷たったのかな?
一晩泊まったところだった気もするけど+0
-0
-
391. 匿名 2021/03/31(水) 10:03:25
真田広之って二枚目の役が似合うイメージがあったから
リアルタイムで観てた中学生当時はこの教師役がモサくて好きじゃなかったんだけど
大人になってみかえしたらめちゃくちゃリアルで上手過ぎってなった
特に最初の頃羽村のアパートに繭が押し掛けてきた時のやり取りとかすごいなと思った
+1
-0
-
392. 匿名 2021/03/31(水) 10:05:01
<羽村先生の「謎の」道行について2>
第5話で繭と吉祥寺で映画を観たあと,北鎌倉で電車を降りて海を見に行く場面があります.
七里ヶ月浜を歩きながら,
繭「先生の田舎には海ないの?」
羽村「そんなに近くじゃないけどあるよ.けど,太平洋側と日本海じゃあ,まったく違う気がするな」
繭「どんな海」
羽村「もっと冷たい感じがする.水とか空気の話だけじゃなくて」
繭「どっちの海が好き?」
羽村「そりゃあ,新潟の海さ」
繭「あたしも見てみたいな.ねえ,いつか連れてって.連れてけ!」
羽村「おっ,おい!冷てぇ」
繭「連れてくか!」
羽村「分かった,分かったよ」
この場面が,新潟の故郷(海のそんなに近くではない越後川口と一致します)に行って繭と一緒に海が見たい,ということの伏線だと思います.
+3
-0
-
393. 匿名 2021/03/31(水) 10:19:57
個々のエピソードはエグいけど1つの作品として美しいドラマだった+6
-0
-
394. 匿名 2021/03/31(水) 10:26:58
怒られるかもしれないけど
ここからは私の空想です
これは論文を盗用どころか横取りされ、研究室を体良く追い出され、婚約も破棄され(ることを予感していた)人生の夢が消え去った一人の高校教師の壮大な夢物語じゃないかと思えてきた
繭とも遠目に見ていた程度で、本当は接点もなく、父親とのことも羽村の空想で、本当に刺したかったのは、もしかして刺したのは教授(空想に空想してどうするw)で、死への旅路に繭との夢の思い出を道連れに…
野島さんも最後は観る人の手に委ねるとのことでしたが、これは怒られてしまうのでしょうか+4
-0
-
395. 匿名 2021/03/31(水) 10:57:17
最終話後半に,羽村先生のアパートでこんな場面があります.
繭「意味なんか要らないよ.あたしはただ先生と一緒にいたいだけなの.ずっといたいだけなの」
羽村「あした早く発とう.前に約束しただろ.僕の田舎へ行こうって」
繭「ほんと?」
羽村「ああ,そして仕事を見つけるよ.大丈夫,捕まりはしないさ」
繭「あたしも働くよ」
羽村「ああ」
繭「共働きだね」
自首するのを止めて繭と逃避行しようとする前日のこの場面で,一緒に故郷へ行くとは言っていますが,海を見ようとは言っていません.
さらに,上野を発つときには繭と一緒ではなかったので,繭に故郷の(近くの)海を見せるということにもなりません.
それなのにどうして,信越本線経由でわざわざ遠回りして,海を見ようとした(上越新幹線・上越線経由の最短経路では海が見えません)のかが,分からないのです.
+1
-0
-
396. 匿名 2021/03/31(水) 19:14:33
>>395
"上野を発つときには繭と一緒ではなかった…"
エンディングでは一緒になれたね
羽村先生よかったね+2
-0
-
397. 匿名 2021/04/10(土) 17:38:41
>>281
女子校出身だけど、あったよ。
一人だけ若い先生がいて、野暮ったい感じなんたけどやっぱりモテてたかな。
ある生徒と付き合ってるって噂あった。+1
-0
-
398. 匿名 2021/04/16(金) 12:20:31
>>397
工業も女子少ないからモテるって聞く+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する