ガールズちゃんねる

インナーカラーおすすめの色

233コメント2021/03/29(月) 12:35

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 12:16:38 

    今日は夕方に美容室へ行きます
    ここ一年近くインナーカラーでミルクティーっぽいベージュを入れているのですが、飽きてきました
    ピンクっぽいベージュも可愛いなと思うのですが、すぐ落ちてしまいますかね?
    みなさんのしているインナーカラーについて教えて下さい

    +121

    -6

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 12:17:12 

    思い切ってレインボー

    +66

    -6

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 12:17:39 

    いまだにしてる人いる?

    +34

    -121

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:40 

    >>1
    今外側の色は何色ですか?

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:42 

    インナーカラーおすすめの色

    +231

    -11

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 12:19:37 

    一般職やってる人でもインナーカラー入れてる人っているのかな?
    周りの人には何も言われない?

    +191

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 12:20:16 

    下青くして伊之助みたくしようず(´・ω・`)

    +93

    -10

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 12:22:20 

    インナーカラーだいすき!!
    すぐ落ちるから予定の前にとかにやる笑
    ピンク系好きだけど自分に合うのは青系だった!

    +19

    -17

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 12:23:13 

    インナーカラーよりバレイヤージュ

    +20

    -14

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 12:23:17 

    少し前こんな感じで色入れてたよ〜
    これとはカラー違うけどね
    がっつり黒髪だから前髪と襟足に少し赤い感じにしてた
    インナーカラーおすすめの色

    +64

    -64

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 12:23:22 

    緑か紫

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:00 

    いまはグリーン
    可愛いからしばらくこの色でいたい

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:06 

    ピンク、紫、赤は誰にでも合うと思う

    +24

    -11

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:36 

    青と緑は色落ちが可愛くない

    +61

    -7

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:41 

    私も明日ピンク入れる予定だよ〜🌸
    ピンクシャンプー必須!

    +52

    -5

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 12:26:17 

    ピンクベージュきれいだけど褪色しやすいから、ちょっと濃い目にパープル系入れて褪色も楽しむのはどう?

    落ちてきたらピンクっぽくなるよ

    +70

    -4

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 12:27:28 

    >>6
    いれてるんですけど
    ミックスに巻いたり
    アップにしなきゃわかんないかな
    バレても特に問題はなさそうだけどね。

    +132

    -6

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 12:27:56 

    ラベンダーっぽい紫

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:45 

    主です。トピがすぐに立ったので驚きました
    >>4
    >>6
    外側は地毛の色でアッシュブラウンぽいです
    職場は工場ですが、内側を染めるくらいなら派手すぎなければ大丈夫です

    +93

    -7

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:56 

    バスタオルが染まるよね

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 12:29:11 

    蛍光黄緑のベースにショッキングピンクのインナーカラー

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 12:29:38 

    >>6
    馬鹿だと思われがちだよね

    +31

    -70

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 12:30:43 

    ピンク、赤系は
    誰でも似合うと思うけど
    すぐ色落ちしちゃうよね。

    もし外の色が暗めなら
    明るいベージュとか入れても
    可愛いと思います。
    インナーカラーおすすめの色

    +145

    -5

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 12:32:09 

    >>1
    若い子はいいけど三十以上はほんと変

    +26

    -80

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:25 

    >>24
    30以上でもお洒落な雰囲気の人なら違和感無い

    +123

    -12

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 12:35:14 

    こういう髪色が自由にできる職業ってなんだろう
    金融系なので厳しくて派手髪してる人を見ると羨ましく思います

    +40

    -7

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 12:36:37 

    アラフォーでやってる人は仲良くなれないなって思う

    +12

    -58

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 12:36:57 

    いま期間限定無職だからこんな感じにしてる。
    インナーカラーおすすめの色

    +170

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 12:37:26 

    こないだ小学生の子供つれた30代くらいのお母さんがこういう色のインナーカラーしてて、派手でもなく地味でもなく程よくおしゃれだった。やっぱ髪色で雰囲気って変わるなぁと。
    インナーカラーおすすめの色

    +168

    -9

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 12:38:25 

    >>10
    汚らしく見えるのは私だけ?

    +27

    -44

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 12:40:14 

    >>6
    金髪でインナーカラーがピンクだけど何も言われませんよ。
    ちなみにIT系

    +105

    -12

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 12:40:50 

    >>24
    若い子がしてても変だと思っちゃう

    +26

    -24

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 12:41:14 

    黒に近いダークブラウンの髪にイヤリングカラーで青を入れてる。自分でカラーバターの紫を週一追加してるから、青というよりネイビーぽくて好評。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 12:41:52 

    >>30
    褪色してなければ汚くは見えないかな

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 12:42:29 

    >>6
    会社員で職場にやってる人いるよー
    その人はボブでうち側が明るい色なんだけど、普通に髪下ろしてる時は分からないし、そんなに違和感ないよ。
    私はお局立場だけど、奇抜すぎる色で思いっきり見せてるわけじゃないなら全然いいと思う。
    ちょっと巻いたり、仕事中に耳にかけて中のカラーが見えてても可愛いし。
    おしゃれだねーとしか思わないよ。

    +221

    -7

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 12:42:52 

    >>27
    アパレルとかの接客、あとは人と会わない事務職ならまあまあヘアスタイルは自由だと思う
    営業職とか銀行員とかの仕事の人たちは色々規制されてるかもしれないけど

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 12:43:02 

    >>22
    バカというより性的なハードルが低い女だと思われる

    +13

    -50

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 12:45:08 

    次に思い切って、インナーカラーにしようと思うんだけど、アラサーでも大丈夫?
    ピンクぽい色にしたいけど、色落ち早いかな。

    +96

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 12:46:43 

    >>24
    本人の服装や雰囲気によるのでは?

    私の友達40代でピンクや赤の子いるけど、似合ってて可愛いですよ。

    私は職業柄、出来ないのですが派手目の顔の人なら似合うイメージです。

    +58

    -5

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 12:49:10 

    >>3
    むしろ流行り継続中ですけど
    古いって言っとけばバカに出来るとでも思ってるのか知らないけど逆に赤っ恥発言

    +186

    -10

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 12:49:14 

    可愛い子がしてたらいいなと思うけど
    ブスがしてると・・・

    +6

    -29

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 12:49:33 

    表面アッシュでイヤリングカラーとして部分的にピンクにしました!ちょっとパンクっぽくなってしまった気がするので表面明るめの方がよかったなと思いました!グリーンも目立ちにくくて良いなと思ってるので次はグリーンにしたいな

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 12:49:51 

    >>37
    27歳になった今、それがわかる。当時はなんとも思っていなかったけど明るい髪だと簡単に股開きそうなイメージが付くのは仕方ないよね。どっからどう見てもピンク!グリーン!シルバー!みたいな奇抜な派手な髪色なら逆に寄り付かないけど中途半端にインナーカラーとか中間から毛先だけ派手な色だと股も中途半端に開きそう

    +7

    -74

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 12:50:51 

    >>3
    あなたが今どんな最先端ヘアスタイルなのか知りたいです

    +70

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 12:51:07 

    >>43
    髪型ひとつでそんな発想になる方が品がないわ

    +108

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 12:52:01 

    >>43
    体だけの関係なら良いけど付き合ったり結婚はちょっと…ってポジションっぽいよね

    +5

    -40

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 12:52:55 

    インナーカラー可愛いですね。
    今の若い人達が羨ましいです。ファッションがケバくなくて可愛い。
    40代BBAだけど、やり過ぎない程度にオシャレな若者の皆さん達を参考にさせてもらっています。

    +100

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:07 

    >>6
    うちの子預けてるこども園の先生がインナーカラーで中に金髪入れてて、なんとなく汚く見える。
    染めるのはいいけど、本音としては毛染めでも綺麗な発色で清潔感ある人に預けたいです。

    +19

    -60

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:16 

    >>45
    でも、けっこう髪型で勝手に判断されるよ

    +9

    -32

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:44 

    個人的に外金、内黒にしたい

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:49 

    >>6
    まともな会社なら確実に浮くよね
    小さい会社とかそういうサービスの店とかなら許されるのかもしれないけど

    +29

    -35

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 12:57:04 

    インナーカラーもいいけど毛先グラデーションもやってみたい。毛先ならカラーに飽きたり痛んできたらカットすれば済むし
    インナーカラーおすすめの色

    +88

    -4

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 12:58:25 

    >>38
    30代、ピンクのインナーカラー入れてるよ
    一度ブリーチさえしちゃえば色落ちても自分で入れてるよ。
    エンシェールズのカラーバター使ってるけど、ドラッグストアとかでも売ってるしカラーも豊富で色持ちもいい方だ思う。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 12:58:54 

    おすすめも言えない、ただ批判したい人たちは何故このトピックに来たのか
    そんなに嫌ならここ開かなきゃいいのに

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 12:58:58 

    >>27
    私は仲良くなりたいと思うなあ
    年齢とか気にせず自分を好きなようにデザインしてる人って素敵じゃない?

    +46

    -5

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 12:59:13 

    >>49
    わかる
    髪染めてた1年間、染める前とか黒髪に戻した今に比べて寄ってくる男の質が明らかに下がって
    その間だけは彼氏作る気にはどうしてもなれなかった

    +6

    -39

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 12:59:41 

    >>5
    鬼滅ぽくていいな!
    やろうかな!

    +29

    -17

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 13:00:49 

    >>51
    ショップ店員とか美容師でもいけそう

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 13:01:31 

    インナーカラ-好きだけど成功してる人
    少ないと思う。
    プロレスラーみたいになってる人多い

    +13

    -24

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 13:02:32 

    私がやったのは赤とオレンジぐらいだけど、色落ちしても綺麗な方がいいなら寒色系の青や紫の方がいい。
    ウルフにしてる時にインナーだかなんだか分からんけどネイビーにした時は色落ちして青がなくなってからも綺麗なアッシュになったから良かった。
    とか言いつつ自分でやるなら真っ赤に(笑)
    最後にやったのが真っ黒にインナー赤にして、仕上がり見てバンギャかよと思った。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 13:03:30 

    >>51
    水商売の人なら許される

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 13:04:01 

    >みなさんのしているインナーカラーについて教えて下さい

    って書いてあるにもかかわらずディスりに来ただけの人多すぎw

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 13:05:42 

    >>51
    まともなとこなら何処でもそうだよね。
    確実注意されるし。ここ夜職多いみたいだから
    昼職って言ってるだけじゃないかな?と
    私は思うわ‪w

    +10

    -34

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 13:06:52 

    >>48
    髪質良くない人の派手髪はお洒落とかじゃなくて汚らしく見えるのは分かる

    +20

    -13

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:21 

    インナーカラーって縮毛矯正してる髪にも出来るのかな

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:45 

    黒髪にインナーカラーってださいですか?
    プリンになるの嫌だし、頻繁に染めたり美容院には行けなくて。でもカラーはしたくて(´・ω・`)

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:50 

    ヘアカラーひとつで批判してる人たちって
    女がインナーカラーしてたら清廉性に欠けるって思ってるのかね。こういう人たちがガルちゃんではゴロゴロ居るよねw

    +60

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:51 

    >>3
    インナーカラーとグラデってもう完全に定着してない?

    +101

    -4

  • 69. 匿名 2021/03/27(土) 13:10:02 

    >>5
    緑は可愛いんだけど、落ちたときにあんまり綺麗じゃないんだよね

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/27(土) 13:10:14 

    >>48
    うん、預け先変えたらいいよ

    +63

    -7

  • 71. 匿名 2021/03/27(土) 13:11:12 

    >>68
    美容院トピ色々見てたけどカット専門店愛用多い、カットだけならシャンプーしない、サロントリートメント意味ない、とか美容院にかかるお金ケチる傾向がある

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/27(土) 13:11:38 

    >>1
    若いって良いな!楽しめよ!
    令和って感じだな!

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/27(土) 13:11:52 

    >>37
    >>43
    感覚が年寄りすぎると40歳の私でも思う

    +65

    -3

  • 74. 匿名 2021/03/27(土) 13:12:58 

    内側から一気に禿げるのかな?

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2021/03/27(土) 13:14:44 

    >>46
    考え古すぎん?!笑
    遊びには派手な女、嫁には地味な女を選ぶって未だに思ってるの?笑
    ヘアカラーが当然の時代に?
    ていうかそもそもそんなの幻想じゃないの?
    派手な女も結婚してるよ普通に

    +77

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/27(土) 13:15:54 

    >>51
    まともじゃないクリエイター職なので髪色も服装も自由で楽しい
    ある日突然髪の毛青くしてくる別部署の先輩とかいたよ
    色々規制されるまともな職業だとストレスたまりそうで私は無理だ

    +47

    -4

  • 77. 匿名 2021/03/27(土) 13:19:21 

    >>39
    40代の子…

    +20

    -8

  • 78. 匿名 2021/03/27(土) 13:19:47 

    >>66
    黒髪にインナーカラーしてる人結構居ると思う
    私は黒髪だったけど結構良かったよ。画像見たいな感じにしてた
    インナーカラーおすすめの色

    +48

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:03 

    >>77
    同年代や年下に対してなら「子」でも変じゃなくない?
    そんなの気にしてたら年取るにつれて今よりもっとつまらん人生になっていくだけだよ

    +25

    -11

  • 80. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:32 

    >>76
    なんか怒ってる?

    +5

    -13

  • 81. 匿名 2021/03/27(土) 13:25:24 

    >>51
    全頭染めより目立たないじゃん
    やり方によっては隠せるし

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/27(土) 13:27:14 

    >>65
    できますよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/27(土) 13:29:15 

    地味なブラウン入れてる。ブリーチしてない。
    完全なる自己満足。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/27(土) 13:29:18 

    >>75
    うんうん。派手な女でも結婚「は」できるよね。

    +2

    -21

  • 85. 匿名 2021/03/27(土) 13:29:41 

    >>30
    私だけです

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/27(土) 13:30:54 

    >>66
    私はコントラスト強い方が好みなので黒髪可愛いと思いますよ!
    黒髪のいんなーからーが金とかベージュ、グレーあたりの明るい色が特に好きで、青は黒髪の方が映えて可愛いと思います。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/27(土) 13:31:02 

    >>48

    こども園の先生がそれはなんとなくいやだね・・・

    +12

    -22

  • 88. 匿名 2021/03/27(土) 13:31:03 

    >>6
    明るめのグレー入れてますよ
    褒められることはあっても、注意されたことはない

    +29

    -4

  • 89. 匿名 2021/03/27(土) 13:32:00 

    >>48
    園に直接言えばいいじゃん

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/27(土) 13:32:08 

    >>71
    高いから否定したいってことか

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/27(土) 13:33:52 

    >>80
    毎日楽しくなさそうだなw

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/27(土) 13:36:17 

    >>76
    クリエイター職なので髪色も服装も自由で楽しい
    ある日突然髪の毛青くしてくる別部署の先輩とかいたよ

    これだけなら楽しそうだな、としか思わないのに後半子供みたいな事言ってて一気にダサく感じた

    +6

    -6

  • 93. 匿名 2021/03/27(土) 13:37:42 

    主ですが、トピが荒れてるので驚きました!
    私はプリンを気にせず雰囲気を変えたり、耳にかけたら顔回り明るくなるインナーカラー好きです
    マスク生活だし好きな髪型を楽しみたいですよね
    今日どんな風にするかはまだ決まらないけど楽しみです
    それでは!

    +75

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/27(土) 13:37:46 

    >>1
    ピンクにしたけど、持って2週間と美容師さんに言われました。ピンクシャンプーしながらでしたが2週間程度で赤みが落ちてきて、今染めてから1ヶ月半くらいですがオレンジっぽくなっています。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/27(土) 13:39:36 

    自分でカラーバターで入れるの難しいですか?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/27(土) 13:40:20 

    >>84
    結婚は?
    なにができないと言いたいの?

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/27(土) 13:40:58 

    >>83
    自己満足大事だと思う
    自分がやりたいからやるのが1番楽しい

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/27(土) 13:42:09 

    >>1
    一度もカラーリングした事ない黒髪ショートです。
    無性にインナーカラーをやってみたくなり、ここのトピを参考にさせていただきます。

    ネイビーとかよーく見ないと分からないカラーにしたいんだけど、ブリーチとかしないでそのまま染めても良いのかな

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/27(土) 13:43:26 

    ピンクしてみたい

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/27(土) 13:44:10 

    >>6
    小売店で、新人がセルフでやっていて凄い汚い感じになってたから流石に注意したよ。

    +13

    -7

  • 101. 匿名 2021/03/27(土) 13:45:20 

    >>93
    行ってらっしゃいまし!!
    ここの批判気にせず好きなカラー楽しんでね。また後でどんなカラーにしたか教えてくれたら嬉しい。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/27(土) 13:45:48 

    >>6
    公務員だけど褒められた事はあっても特に何にも言われなかったよー。ベース黒髪オカッパだから基本見えないしね。

    +57

    -3

  • 103. 匿名 2021/03/27(土) 13:47:55 

    >>6
    最近髪を切るまでスーパーロングにインナーカラーピンクで出勤していましたが当たり前ですが仕事は真剣に真面目にとりくんでいるので何も言われたことありませんよ。逆に髪を切って普通の茶髪にショートカットで出勤したらどうしちゃったの?!何かあったの?と心配されました。

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:04 

    >>27
    良かった!寄ってこないでね\(^o^)/

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:25 

    40過ぎの上司に可愛いですねって言ってるけど、心の中では若作り痛いと思ってる

    +2

    -18

  • 106. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:31 

    >>27
    相手も仲良くなる気ないだろうから問題ない

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:45 

    ベリーショートでインナーカラー入れてる人います?
    ショートボブの頃はイヤリングカラーにしてたんだけど、今ベリーショートなうえツーブロックにしてるので入れるとしたら前髪とかが良いのかなあ

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/27(土) 13:51:23 

    >>70
    どっちが正しいとかじゃなく住み分けは大事だよね
    「本当はこの人に預けたくない」という感情があると、何か起こった時に冷静に判断できなくなる
    クレーマーってそもそも対象に悪感情があったというケースが多いらしい

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2021/03/27(土) 13:53:13 

    全体的に薄いピンクでインナーに濃いピンク入れてます
    インナー以外は大分落ちてきて金になってきてるけどそれはそれで可愛くて気に入ってます
    ブリーチ必須です

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/27(土) 13:53:55 

    >>43
    27歳でやっと辿り着いた結論がそこって人生浅くない?

    +51

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/27(土) 13:54:17 

    >>105
    何の話?

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/27(土) 13:55:20 

    >>107
    前髪に少しカラー入れるくらいが限界のような気がする

    >ベリーショートなうえツーブロック
    この攻めてる感じ、嫌いじゃないよ笑

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/27(土) 13:56:05 

    >>98
    青系を入れるのは特に難しいって聞くけどどうなんだろうね
    検索するとブリーチ無しって書いてる綺麗な青みがかった髪の画像が出てくるけど本当なのかなあ…?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/27(土) 14:00:27 

    >>69
    どんな風になります?いま緑を検討中なのでちょっと教えて欲しい

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/27(土) 14:00:54 

    >>63
    世間を見る目が狭すぎる。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/27(土) 14:01:06 

    >>98
    ブリーチしないと全然入らないと思うよ

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/27(土) 14:01:21 

    >>112
    >>107

    同じくベリーショートでツーブロックです。刈り上げてある部分に入れようかと思ってます。もしくは髪の長い部分をカラーリングするか…

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/27(土) 14:05:49 

    顔たるんでるアラフィフもインナーカラーやっていいですか? ほんのり茶髪にブルー寄りのパープルとか入れてみたいけど、顔が思いっきり昭和なんですが似合わないかな…とかヤバい人みたいにならないかなと思って勇気が出ない

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/27(土) 14:07:01 

    >>43
    同年代だけど27歳じゃそんな思わんでしょ
    ババアか喪女のどっちかかな

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/27(土) 14:08:43 

    >>113
    私は青系入れたかったけど担当さんに止められたよ
    色落ちしたときあまり綺麗じゃない(その為かなりマメなケアが必要)なのとそれぞれのパーソナルカラーで顔色がくすんで見える可能性があるって( ・᷄ὢ・᷅ )

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/27(土) 14:10:15 

    >>114
    画像とかは無いんですが私が見たのは「緑のカラーが薄ら残ってブリーチした下地が見えてる」としか言い様の無い感じでした。
    セルフだったのかも。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/27(土) 14:11:46 

    >>84
    結婚はできるけど髪染めてる女の相手の男なんてロクなもんじゃないから結局、幸せな結婚は出来ないということ?

    +0

    -17

  • 123. 匿名 2021/03/27(土) 14:14:42 

    >>3
    今からやろうとしてますけど何か?

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/27(土) 14:16:30 

    >>118
    年齢関係なく好きなカラーにすれば良いと思う
    ここにきてわざわざ他人のヘアスタイル批判してる人より自分を貫いて楽しんでる人の方が素敵

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/27(土) 14:19:20 

    >>24
    初めてみたときは驚いたけどこれが今の流行りなんだろうなぁと思っている
    すっかり流行りとかわからないようなりました

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/27(土) 14:21:05 

    >>107
    ありがとう!
    刈り上げすると止まらなくなるからもしすることあったら気をつけてね笑

    >>117
    伸ばすかインナーカラー入れなきゃ良いんだろうけど、入れたいよね
    刈り上げ部分に入れるのは面白そう!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/27(土) 14:23:05 

    >>121
    ありがとうございますー!どんな風に落ちていくかもちゃんと聞いてから染めてもらう方がいいですね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/27(土) 14:27:49 

    いつもひとつ結び、白髪やプリン放置でずっと美容室行ってない女性より全然いい。40、50でもちょっと個性的と思われようが素敵だと思う!!

    +39

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/27(土) 14:29:17 

    緑入れたい。ビリーはもう緑じゃないけど影響されてる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/27(土) 14:35:49 

    ここではアウトなアラサーです。
    産後でなかなかオシャレできないんだけど、インナーカラーのおかげで少しはマシです。何もしてなかったら、どこにも気を遣ってない、疲れた主婦って感じになってたと思う。
    私も来週また入れてもらいますよー

    +25

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:37 

    >>1
    もう遅いかな
    インスタでいつもチェックしてるオーナーさんがカラーの出し方、入れ方がキレイなので
    インナーカラーにおすすめカラーとかもまとめてました(^-^)
    下北にあるサロンです
    インナーカラーおすすめの色

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/27(土) 14:50:29 

    >>72
    40くらいかもよ笑

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:50 

    >>35
    あなたみたいに優しい人は「お局さん」って言わないんだよ。

    +142

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:17 

    >>124
    おいおい、あんまり無責任なこと言うなよ、、

    +0

    -10

  • 135. 匿名 2021/03/27(土) 14:57:25 

    >>131
    良いなあ〜、可愛い

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/27(土) 14:59:29 

    >>135
    お店のインスタ見たらまさにの『インナーカラー入れるなら』って書いてありました!

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/27(土) 14:59:41 

    >>78
    わぁ、画像までありがとうございます😊
    良い感じですね!
    迷うことなく黒髪でインナーカラーしようと思います!

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:37 

    >>86
    そうなんですね(°▽°)
    そんなに合う色がたくさんあるなんて🥺
    美容師さんと相談して決めてみます。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/27(土) 15:07:27 

    >>121
    グリーンはどうしても色抜け早いんだよね。
    私も一時期やってたけど、グリーン入れたあとは定期的にカラーバター使ってたよ。
    エンシェールズのアッシュグリーンオススメ。
    インナーカラーおすすめの色

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/27(土) 15:13:49 

    >>51
    まともかまともじゃないって括りは変じゃない?
    それよりも、ほとんどの仕事が社内で完結して尚且つクリエイティブ系の職種や、歴史の浅い業界は大手でも割と自由なところが多いし、逆にゼネコンとか商社、金融系みたいに歴史の古い業界は、身なりまでガチガチに固められてるから、髪の色ひとつとっても自由にとはいかない。
    前者にもまともな会社はたくさんあるし、逆に後者にもまともじゃない会社が沢山あるよ。
    ちなみに私は、ゼネコン関係勤務です…

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/27(土) 15:20:25 

    ずーっと地毛の黒髪だったんだけど、最近気分転換に耳後ろからうなじ上にかけて、暗めのグリーン入れたよ。
    ハイトーンにはせずに明るめのブラウンに染めて貰って、そこからグリーン入れたから、周りの黒髪といい感じに馴染んでる。
    陽の光に当たるとかなりはっきり発色するから、ちょっとおしゃれ感あって楽しいw

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/27(土) 15:27:18 

    インナーカラー良いな。
    縮毛必須の髪だからブリーチ出来そうもない。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/27(土) 15:29:47 

    >>6
    見えないから大丈夫って言ってる人いるけど、言わないだけですぐ気づくよ

    +42

    -2

  • 144. 匿名 2021/03/27(土) 15:35:58 

    >>108
    接客業してるけどそんな事にならないように、見た目だけはまともに見えるようにしてる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/27(土) 15:39:59 

    >>35
    看護師ですがオレンジ入れたら看護部長に一般の職じゃないんだから…と言われました。
    ダサいけどバレッタにネットついてるやつ付けて隠しました。

    +39

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/27(土) 15:43:16 

    >>48
    うちの子どもたちが通っている子ども園の先生たちもインナーカラーしてる人多いです。
    おしゃれ楽しんでて好感持ってました。今時の先生は可愛くて視野が広いし持って帰ってくる制作もステキです。

    +43

    -2

  • 147. 匿名 2021/03/27(土) 15:44:11 

    >>43
    いいんじゃない?あなたの考えでしょ?
    あなたは一生おしゃれな髪色にすることもないんだからこのトピにくる必要ある?

    髪色もおしゃれにしてて幸せな家庭築いたり、幸せにしてる子に嫉妬でもしてるのか何かされたのか、友達もパートナーもいなくてひねくれてるのか…。
    町でインナーカラーとかしてる人みる度に『この子は股ゆるそうだな…ろくな男よってこないんだな…』とか気持ち悪いこと考えてる暇あったら幸せになる努力でもすればいいのに~(*^^*)

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/27(土) 16:01:56 

    >>139
    寒色系はカラー入れた後のケア次第って感じかな
    綺麗に入ってると本当に可愛いよね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/27(土) 16:13:30 

    色落ちしてきたときにセルフでカラーバターを使ってみたいのですが、難しいですか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/27(土) 16:24:46 

    >>65
    できるけど縮毛矯正+ブリーチだとすごく痛むからおすすめできないと美容師さんに言われました
    私はもともと縮毛矯正してたんだけど、今後ブリーチした部分は矯正できないですよという約束でやってもらいました
    ベージュを入れてますが落ちてきたので、今度はピンクベージュにしようかと思ってます

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/27(土) 16:53:24 

    >>10
    このモデルの顔と、髪型のせいでマイナスなのかしら?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/27(土) 17:26:03 

    >>6
    どの部分にインナー入れてるかにもよるけど、お団子にしたら隠れる!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/27(土) 17:52:43 

    ピンク入れてるよ〜!!
    ピンクシャンプーしたら長持ちするしすっごく褒められるから嬉しい!!
    気に入っててずっとピンク入れてる。一回全部ピンクにしたい(笑)

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/27(土) 18:16:51 

    >>47
    40台でも思い切ってやれば良いですよ
    全染で派手色は厳しいけどインナーカラーなら下品じゃないと思います!

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/27(土) 18:26:19 

    仕事退職したので、髪色やっと自由にできます!!
    インナーカラー、36歳でもいけますかね。やりたいなーー

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/27(土) 18:34:48 

    >>5
    これって黒髪でもいける??

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/27(土) 18:37:41 

    やりたいけど妊活中。
    妊娠したらカラーってだめだよね?放置したらやっぱり変なかんじになるかなぁ??

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/27(土) 18:39:33 

    >>29
    部分的に少し.. ならいいよね。全体的に明るくすると
    ノーメイクの時に髪色に負けるw すっぴんブスになりがちだもんねw

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/27(土) 18:40:02 

    >>43
    こういうのがゆくゆくは口の曲がった偏屈ばあさんになるんだろうな

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/27(土) 18:43:46 

    >>131
    きれいに色入ってて可愛いね〜

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/27(土) 18:45:48 

    46才だけど インナーカラー入れたいと思ってます。
    けど 仕事上隠さないといけないから 今 伸ばしてるとこ。 楽しみ

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/27(土) 18:49:22 

    >>156
    表面黒髪にインナーカラーでこの色って事?
    それならかっこいいと思うよ!
    黒髪からブリーチせずにこの色にできる?って意味なら、無理!

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/27(土) 18:52:33 

    >>162
    ありがとう!
    そっかー、カッコいい寄りになるのね!
    可愛い系に寄せていきたいんだけど、何色にしたらいいかな?ちなみにショートです。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/27(土) 18:55:41 

    >>145
    私も看護師なんだけど、当たり前だけど前から見たら全然分からないんだよね。
    だから看護部長や先輩方には絶対後ろ姿を見られないように心ががている。バレてるだろうけど、そんな奇抜な色で無いし結び目に向かって筋が入ってる程度だから言われた事ない。
    それに最近の患者さんは接遇さえきちんとしていれば髪の色については寛容な人が多く『綺麗な色ね』と言ってくれる方も多い。

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/27(土) 19:06:35 

    >>43
    え・・・他人が股開いてても良くない???笑
    自分のだけ閉じとけばいいじゃん🤸‍♀️🤸‍♀️🤸‍♀️

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/27(土) 19:08:01 

    >>41
    ブスがしてても美容院は儲け出るからいいじゃん!
    経済回してくれてるじゃん✨

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/27(土) 19:10:41 

    >>122
    まじ自信持ちなよ!!!
    そんな考えだとおばさんになったらほうれい線濃くなるよーーー😭😭😭
    不幸にならないから一回やってみよ!!!

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/27(土) 19:36:42 

    アラフィフのババァだけど
    若い頃こういうのがなかったのでやりました!
    太ってるのはスルーしてください
    インナーカラーおすすめの色

    +92

    -4

  • 169. 匿名 2021/03/27(土) 19:39:28 

    私は紫~青をいったり来たりです

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/27(土) 19:39:53 

    なんだ。
    ババシャツの色の相談かと思った。
    本気で。

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2021/03/27(土) 19:52:41 

    前真緑にしてきた人、当初は苔、退色してくると干し草って呼ばれてた。
    職場にいる赤系に染めてる人はお局におばさんみたいって言われてた。
    顔がはっきりしてる人だったら個性的でいいんだろうけど、2人とも顔が薄い人だったから頭が浮いちゃってか本人は満足なんだろうけど見ていてなんか可哀想になったよ。

    +0

    -10

  • 172. 匿名 2021/03/27(土) 19:56:51 

    >>157
    え、妊娠中ってカラーだめなの?なんで?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/27(土) 19:59:21 

    >>168
    似合ってる!!!
    色も綺麗に入っててすてきですね
    流行りのオシャレに挑戦する人っていいですよね

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/27(土) 20:12:50 

    >>152
    襟足の部分見えるんじゃ?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/27(土) 20:26:07 

    >>173
    ありがとうございます
    私の時代は髪を染めるだけで
    不良と呼ばれた時代なので。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/27(土) 20:54:27 

    >>171
    嫌な職場で働いてるからって、あなたまで嫌な人間になることないよ!

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/27(土) 21:07:06 

    >>40
    インナーカラーの人?

    +0

    -6

  • 178. 匿名 2021/03/27(土) 21:08:29 

    >>68
    大プリン

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/27(土) 21:16:28 

    いいなー。
    かわいい。

    ショートだし、アラフォーのおデブだから、自信ない〜。でもかわいいよね、インナーカラー

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/27(土) 21:16:44 

    40歳だけど思い切ってインナー青にした!
    耳にかけた時の色の出方が可愛くて、やって良かったよー
    次また青にする予定です
    批判する人も居るかなーと思ったけど周りには意外と好評だったから良かった

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/27(土) 21:21:14 

    >>163
    かっこいいか可愛いかって、色よりもその人の雰囲気だよねー。
    同じ色でも黒木メイサはかっこいいだろうけど、橋下環奈ちゃんなら可愛いだろうし。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/27(土) 21:22:31 

    ベリーショートだからできない。伸ばさなきゃ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/27(土) 21:43:07 

    >>3
    なんか一つのカラー方法として定着してない?
    流行り終わったダサい〜っていう感じじゃないと思うけど

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/27(土) 21:47:05 

    >>6
    特に言われないけどなあ
    若い人いっぱいいる会社だと言われないんじゃない?
    おじさんおばさんがいっぱいいる会社だと言われるかもね

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/27(土) 21:48:34 

    >>10
    この輪郭にはこの横の髪合わない
    髪色はかわいいしモデルの顔も昭和っぽくて美人

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/27(土) 21:50:17 

    >>27
    髪色だけでその人の人格を判断するのウケんね笑

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/27(土) 21:50:23 

    >>181
    めちゃわかりやすい!
    美容院で相談しながらカラー入れてくるね!
    ありがとう!

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/27(土) 21:52:07 

    >>37
    学生時代陽キャにいじめられてたからずっと恨んでるのかな?
    やっぱイジメって人の人格ねじ曲げるんだな…

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/27(土) 21:53:20 

    >>84
    どうしたの?ブスだから僻んでるの?
    かわいそうにねえ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/27(土) 21:55:13 

    >>43
    どうした?スクールカースト最下位だった?
    うっせぇわとか好きそうだね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/27(土) 21:55:18 

    >>6
    調理の仕事だけどネットすっぽり被るから問題なし!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/27(土) 21:59:34 

    >>24
    がーん
    32ですがインナーカラーにしてます。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:19 

    >>72
    周りに40後半でしてる人いるよー!
    職場がokなら全然あり。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/27(土) 22:32:08 

    >>6
    私はホテル業なのでうまく縛って隠してますよ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2021/03/27(土) 22:44:24 

    >>38
    30代半ばですが、今日インナーカラーしてきました。
    バイオレット!
    外側は暗めで派手すぎず、可愛いです。
    一昨年はアッシュで結構派手でした。
    やりたいと思ったらやればいいんです。
    いってらっしゃい!

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/27(土) 22:55:02 

    ブリーチしたいけど、マメな性格じゃないから悩んでずっと出来てない
    インナーでも仕事では縛ってるから伸びてきたときに綺麗に維持できない気がして
    逆にインナーを暗くしてみようかなと思い始めた

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/27(土) 22:56:31 

    >>1
    この前ホテルに食事に行ったところサービスの女性の髪の色が、インナーカラーが赤で、ドン引きしました。
    TPOですよね。
    若かったり、似合ってたらいいと思います。

    +0

    -11

  • 198. 匿名 2021/03/27(土) 23:02:01 

    >>196
    外側明るくて内側が暗いの結構見かけるけど、あれ可愛いよね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/27(土) 23:06:52 

    ネット予約する場合、インナーカラーしたい時はダブルカラーで予約すれば良いのかな?

    上の髪を普通にカラーリング、中の髪をブリーチ+カラーリングするのは、同時に施術可能なんだろうか?
    その場合はトリプルカラー?料金も通常の3倍と考えれば良いでしょうか?

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/27(土) 23:42:47 

    アラフォーです。
    茶色のボブで内側にゴールドを入れました。
    エラの張った輪郭がコンプレックスでしたが、顔周りの髪色が明るくなって目立たなくなったように感じます。
    かなり気に入ってるのでしばらく続ける予定です!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/28(日) 00:09:09 

    ピンクのインナーカラーに憧れてやったことあるけど、なんかV系みたいになっちゃって失敗した…
    どうやったらさりげなく可愛くできるんだろう?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/28(日) 00:13:35 

    今ロングだけど暖かくなってきたし次はミディアムにしてインナーカラー入れたいと思ってたから参考にする~

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/28(日) 00:16:36 

    >>177
    どう頑張っても覆せないと思うよ。笑

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2021/03/28(日) 00:30:18 

    >>201
    蛍光ピンクとか赤に近いピンクだとVっぽくなるよね
    アッシュ混ぜてくすみピンクにすると馴染むし色落ちも可愛くておすすめ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/28(日) 00:36:10 

    >>157
    毛先だけブリーチしてカラーバターで色入れれば大丈夫じゃないかな??たぶん妊娠でダメなのは地肌から染料がはいってくのがダメっぽいから地肌につかないように毛先だけ色入れて毛先だけ洗い流したらどうかな?間違えてたらごめんなさい!!私はマジパニよりエンシェールのカラーバターおすすめ(*´ー`)

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/28(日) 01:33:44 

    >>98
    青味系は2回くらいブリーチしないと入らないって言われたよ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/28(日) 01:54:32 

    会社に不満ある時髪型とか髪色派手にしてしまう。ちなみに規則とかはないです。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/28(日) 02:10:25 

    >>3
    むしろ今期めちゃくちゃ流行ってると思う

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/28(日) 02:19:05 

    >>6
    学習塾で働いてるけど何も言われないしクレーム的なことも言われたことありません
    普段の言動やファッションで「個性的な人」と認識されてるからかもしれませんがw

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/28(日) 03:16:23 

    イヤリングカラーでネイビーブルーいれました!
    仕事中は髪をおろして隠して、休みの日は耳にかけてちょっと見せる感じにしてます。
    色持ちも良く、1ヶ月ぐらいでグレーになりました。可愛いのでおすすめです。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/28(日) 03:34:55 

    >>66
    私は黒髪で青〜アッシュのグラデーションにしてます。褒めてもらうことがありますよ〜

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/28(日) 05:28:18 

    >>25
    たしかにね。今のママさん結構入れてる人多いわ、オシャレだし違和感ない。
    私は白髪多いし首の肉気になるから髪の毛くくれないしやらない泣。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/28(日) 07:13:18 

    >>212
    白髪多い方がキレイな色入れれるよ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/28(日) 08:29:35 

    青緑!
    鬼滅の刃時透くんのような色
    でも派手に出来ないからシルバーアッシュにする予定

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/28(日) 09:01:55 

    >>203
    何が?

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2021/03/28(日) 09:23:28 

    >>205
    横。妊婦がカラーできないのは、妊娠中って体質変わりやすいから、普段は大丈夫なカラー剤でも頭皮が荒れたりすることが多いからだと思うよ。
    染料の分子は頭皮の毛穴よりもかなり大きいので、吸収されることはありませんw
    一時的に頭皮が染まっても、新陳代謝で自然に剥がれていく角質層まで。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/28(日) 09:34:46 

    インナーカラー パープル入れました!
    自分では気に入っていますが…

    美容師さんの手際があまりよろしくなく、
    左右でブリーチの加減が違う仕上がりに…
    左は綺麗に白っぽく色が抜けてきましたが、
    右が黄色が混ざったように色が抜けてきました。

    高いお金払っただけにうーんって感じです。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/28(日) 09:41:19 

    色を入れるとき何色にしようか悩んで、いちばん手のかからなそうなゴールドにしたよ。
    カラーシャンプーとか買わなくても色がキープできて楽だし、自分の肌色もイエベだから合った。
    ブリーチした時にちょっと色ムラができたけど目立たないし、それも味でいいかんじだよ!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/28(日) 10:28:25 

    >>213
    ブリーチがってことですか?白髪生え始めててキラキラ目立つから染めようかと思うけど普通のカラーでもいけるのかな?
    周りはまだ白髪生えてないから聞けなくて💦

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/28(日) 10:30:19 

    >>27
    その人も27と仲良くなりたいとは思わないよ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/28(日) 10:52:54 

    >>1
    インナーカラーって、普通に染めるとすぐプリンとか気にしないといけないけど、インナーだと気にする必要なさそうとズボラな理由で気になってるんだけど合ってる?

    インナーカラーはどのくらいの頻度で染めに行くの?

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/28(日) 13:26:12 

    髪の色でその子の価値が変わるわけでもあるまいし、そんなに捻くれて否定的に見ないでいいのになーって人いるね。

    私は自分が若い時に流行ってたら良かったのになぁって羨ましいわぁ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/28(日) 14:15:21 

    >>38
    色落ちしてきたらソマルカのピンクシャンプーで自分で色入れてた。ピンク可愛くて扱いやすいよ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/28(日) 16:30:53 

    >>219
    インナーは多分ブリーチするか明るくしてから色入れると思うよ。白髪染めはまた別だからそこはなんとも言えないけど、白髪染めとインナーカラーは出来るよ。今は白髪あってもお洒落なカラーしようって美容師多いから、いつも行ってるとこに相談してみるといいよ。自力で染めるのは知識ない人はやらない方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/28(日) 17:31:07 

    >>43
    ごめんけど、27歳で股開くとか文体がババくさい

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/28(日) 17:34:59 

    質問です。
    現在地毛にハイライトを入れており、縮毛矯正しています。
    元々地毛が明るく、かなりカラーも入りやすい髪質みたいなのですがブリーチなしのインナーカラーどう思いますか?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:37 

    ボブの方はどんな髪型にしてますか?
    インナーカラー入れてていつもぱっつんボブにされてインナーは可愛いけど髪型に飽きてきました。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/29(月) 00:59:15 

    >>6
    気がついてるけど言わない人がほとんどだと思うよ~
    厳しい目がある職場なら少しだけ明るくして様子見たら?(それでもブリーチするから1ヶ月もたたずにかなり明るくはなるけどさ)

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/29(月) 01:46:47 

    >>92
    そんなとこいちいち噛み付くあなたの方がダサいよ

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2021/03/29(月) 01:47:32 

    >>56
    ちょっと何言ってるかわからない

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/29(月) 05:40:03 

    >>123
    >>68
    >>40
    >>3
    多分昔のメッシュと勘違いしてると思うww

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/29(月) 12:32:08 

    >>14
    ムラシャンこまめにしてたら結構いい感じだった!
    深い青→水色→白金

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:11 

    >>38
    エンシェールズのピンクシャンプー、2日に一回だけど私はめちゃくちゃ色入るよ。
    ほんのりオレンジよりのしっかりピンクに発色してる。
    ムラシャン半分混ぜるといわゆるピンクになるんだけど発色は弱め。
    ちなみに私はアラフォーだけど全く気にせずに好きな色にしてるw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。