ガールズちゃんねる

ガルちゃんお悩み相談室 Part3

5037コメント2021/04/25(日) 15:06

  • 4501. 匿名 2021/03/27(土) 22:08:42 

    誰が知り合いでもいいので痔の手術とスキンタグの手術を受けた方いませんか?
    お話し聞かせてください

    +1

    -0

  • 4502. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:02 

    >>10
    大丈夫!試験が廃止になった訳じゃないし。
    挑戦するだけでも頑張ってるよ。

    +0

    -0

  • 4503. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:15 

    >>2686
    私も化粧水とオイルだけだよ。塗るものより、生活習慣、食事、運動が100倍肌には影響大きい。

    +2

    -0

  • 4504. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:54 

    >>2694
    クラウドか、ストリーミング

    +0

    -0

  • 4505. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:55 

    >>4497
    最初は慣れないよ

    +0

    -0

  • 4506. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:02 

    >>588
    それって、どれくらいの料金でしたか?

    +0

    -0

  • 4507. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:48 

    >>4495
    私だったら辞めてもうすこし待遇のいいパート見つけるかなあ…

    +1

    -0

  • 4508. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:06 

    >>3717
    私はお子さんの歳には3語文話して神童扱いされてましたが、コミュ障でFラン中退です。
    私の幼馴染は3歳まで一言もしゃべれなかったけど小学校に上がる頃には話し上手でクラスの人気者、難関大学を卒業して大手に就職しました。

    これは一例ですが、子供の頃の発達の早い遅いはさほどあてにならないってのはよく聞く話です。

    +3

    -0

  • 4509. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:15 

    >>4464
    夫婦によるとしか言いようがないので難しくない?
    結婚式とか新居にかかる費用etcだって色々だし
    とりあえず半年先に向けてなるべく無駄遣いせずお金を貯めるようにすればいいんじゃないかな
    お金はあって困るものではないし

    +1

    -0

  • 4510. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:50 

    >>2708
    調剤薬局勤務です。違法ですよ。
    眠剤も安定剤も種類があって、その人に合った薬を医師が処方するので、万が一何かあった場合、あなたは責任を取れますか?
    この大変な時に医療従事者をだますことなんて出来ますか?

    今現在は国保のはずですが、無保険なのでしょうか。
    無保険と言う事にも問題がありますが、来月なんてもうすぐじゃないですか。
    就職しても、すぐに保険証はもらえませんが、保険証が無くても10割実費で払って保険証が出来たらそれを持っていけば
    7割分返金されますよ。
    今すぐ薬が必要でお金が無くて払えないと言うのなら、その分を誰かが立て替えてあげたらいいのではないですか?

    +5

    -0

  • 4511. 匿名 2021/03/27(土) 22:12:16 

    >>4458
    きっと大丈夫
    週2もバイトしてたの立派ですよ
    ちゃんと挨拶と謙虚な気持ちを忘れなければ大丈夫ですよ

    +2

    -0

  • 4512. 匿名 2021/03/27(土) 22:12:21 

    >>4489
    ありがとうございます
    これから行動していこうかな
    趣味がないのですが、なにか見つけるところから始めてみます

    +1

    -0

  • 4513. 匿名 2021/03/27(土) 22:12:31 

    >>4008
    付け裾は?(白い部分)
    ガルちゃんお悩み相談室 Part3

    +0

    -0

  • 4514. 匿名 2021/03/27(土) 22:12:49 

    >>4458
    新社会人おめでとうございます!
    新しい生活緊張しますよね。コロナ禍だし、在宅とかになったりするのかな?
    でもきっと新社会人みんな同じ気持ちだと思うので、そんなに悩まなくても大丈夫だよ!
    私も新社会人の頃は生活が一変したから辛かったけど慣れてくるから。
    新しい生活を楽しんでください!

    +2

    -0

  • 4515. 匿名 2021/03/27(土) 22:13:07 

    >>4435
    ご夫婦だけ沖縄で、子ども一人で留守番なの?!
    片方残れないのかと、私まで気をもんでしまったわ

    すごく難しいね…差し入れ私は良いなと思う
    まだその位の子どもならやっぱり色々心配なのと寂しいだろうし、誰か物理的に近くにいる大人が気にかけてくれるっていうのは大事な気がする

    でもご両親がどう思うかも考えた方が良い気がする
    顔見知りで話すとはいえ、善意の差し入れでも気を悪くするかもしれない(ちゃんと子ども見てないと思ってると思われたり)
    本当に多く料理して困ったから持ってったということで、1度差し入れてみて様子をみるかな
    その時、子どもさん経由でご両親に受け取っていいか聞いてみてもらえば、丁寧で後々揉めにくいかも

    長くなってすみません

    +0

    -0

  • 4516. 匿名 2021/03/27(土) 22:14:03 

    中出しはしてないけど、ゴムなしセックスして妊娠しないのはやっぱり妊娠しにくい身体なのかな
    できちゃった婚する人は中出ししなくても妊娠しちゃったのかな

    +0

    -1

  • 4517. 匿名 2021/03/27(土) 22:14:17 

    >>4453
    何の病気か分からないけどあなただけが背負うことはないと思うよ。
    旦那さんに両親や兄弟がいればたまには手助けお願いできないかな?
    好きで結婚したからって元は赤の他人なんだからたまにはそう思うことがあってもおかしくない、それより自分が大事。
    月曜に婦人科行けたらいいけど…

    +0

    -0

  • 4518. 匿名 2021/03/27(土) 22:15:15 

    >>4477
    ありがとうございます😭

    私も最近キッチンスケール買ってから、自分の目分量がいかにブレてたかを知りました。。でも野菜とかまだまだ計ってないものもあるので、勉強だと思ってさらに計ってみます!計るの楽しけど、私も早く正確な目分量スキルゲットしたいです笑

    持病で食事コントロールされてたんですね。ダイエット目的よりさらに厳しそうな内容なのに、すごいです。

    +1

    -0

  • 4519. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:00 

    春のオフィスカジュアルがわからないです。
    半袖だとまだ早い気がするし。
    最近のブラウスは透けるやつばっかでインナーにも困ってます。キャミソールがいいんだろうけど、なで肩なのでキャミソール無理でダサいタンクトップになります。あとデブの為シャツをインすると腹が出てるのが目立ちます。

    +0

    -0

  • 4520. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:08 

    >>4464
    貯金はあればあるだけ良いし、何があるか分からないからこれだけあれば安心とはなかなか言えないよね
    私は27で結婚したけど、当時お互い300万ちょっとの貯金だったと思う

    +0

    -0

  • 4521. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:15 

    >>4450我慢比べかぁ...そうですよね、しつこくやるしかないですね
    引越の挨拶に来られた時は年上(30代くらいかな)の穏やかそうなご夫婦だなと思ったんです
    夫は名乗らない人を信用しちゃダメだよ、と
    お子さんが小さいからすぐに引越さない気がしますが、しつこくお願いしてみます
    ありがとうございます


    +1

    -0

  • 4522. 匿名 2021/03/27(土) 22:18:52 

    >>4493
    仕事に行ってるんであって喋りに行ってる訳じゃないから気にしない事が一番
    実務に支障がある位周囲の反応がおかしい様なら転職も考えた方が良いかも
    本当に嫌われてるのなら、何故嫌われるのかよく考えてみて
    それでもやはり周囲に問題があると思うのなら、その職場があなたに合ってないんだと思う

    +0

    -0

  • 4523. 匿名 2021/03/27(土) 22:19:44 

    親不知、少しだけ出てて痛くもないしなんの影響もないんだけどどうしたらいいのかな
    これ以上出てくる様子もない

    +0

    -0

  • 4524. 匿名 2021/03/27(土) 22:19:47 

    >>4487
    じゃあ見た目ではわからないんだね。職業も隠してるかもしれないもんね、というか表向きの職業があるのかな…。

    普通に飲んでて他の人たちと自然と会話になる中で、普通に話面白い人もいるし、そのお店のオーナーひっくるめて盛り上がったりもするから、全部相手にしないのは難しそう。とりあえずお店のオーナーが知り合いとかなら大丈夫かな。

    +0

    -0

  • 4525. 匿名 2021/03/27(土) 22:20:25 

    >>4484
    そうですね。いつも我が家で会うので友人が来てる時は私も楽しみたいし、いいか!って気が抜けてるのはあるかもです。でも、子供には帰ったら手を洗う、すぐ宿題をやらせる、それからじゃないとテレビも遊びもダメとかそんなことはずっとその子たちの前でもやってるんですけどね。。
    もう少しきちんとしてるよってとこを見せた方がいいのかもしれませんね。まぁもうそんなこと気にしないといけない相手なんてもうさよなら、って思うか。。最近もう疲れちゃって後者になってきました。
    アドバイスありがとうございます^^*

    +0

    -0

  • 4526. 匿名 2021/03/27(土) 22:20:28 

    >>4499
    気持ちわかりますよ~。
    5年以降は上位の鉄板層を除いて、あとは流動的だと思います。知り合いに抜かれて…など他人の目先の順位に一喜一憂するよりも、お子さんが志望校に受かる事だけを考えてた方がいいですよー。

    +3

    -0

  • 4527. 匿名 2021/03/27(土) 22:21:06 

    25歳です。長く付き合った彼氏と別れて1年、婚活(恋活)していますが良いなと思える人がなかなかおらず、そんな中で友達は第一次結婚ラッシュ真っ只中。毎日焦って婚活して、友達の結婚報告を受けて家に帰るたび泣いてしまいます。

    次お付き合いする人とは結婚も…と考えると、性格、最低限の年収、住む場所、外見、どれも妥協できずにぐるぐるぐるぐる考えすぎてしまって、完璧だった元彼と比べてしまって、男性を好きになれなくなってしまいました。
    こんなことで私は一生結婚できないかもな、とまた泣きそうになります。私にもいつか春が来るのかな。来たらいいのにな。

    +2

    -0

  • 4528. 匿名 2021/03/27(土) 22:21:44 

    >>4523
    抜いた方がいいみたいよ。
    歯医者さんに行って相談するしかない。

    +0

    -0

  • 4529. 匿名 2021/03/27(土) 22:22:23 

    >>4471
    したいと思ったときがやりどきだよ!
    意思が強くないと最後までできないから。
    それに今はコロナでマスク生活だから、表側矯正(ワイヤーが一番目立つけど一番費用が安い)しやすくてオススメ!
    費用は私の場合は都内だったけど総額80万くらい、それを月に一度の検診のたびに3万ちょっとずつ支払い、2年通いました。
    歯医者によって費用も支払い方法も様々だから色々行ってみるしかないです。

    +2

    -0

  • 4530. 匿名 2021/03/27(土) 22:22:45 

    >>2785
    私ずっと友達いないから孤独とすら思わないよw
    昔友達といて楽しい思いをしたのかな?
    私は疲れたことのが多いから、今が気楽で、孤独はないけど、普通じゃないってことは何か良くないことがあるのか…?と疑問に思ったりはする。30秒くらいw

    +1

    -0

  • 4531. 匿名 2021/03/27(土) 22:24:17 

    看護師辞めたい。最近一気に人が辞めて少ない人数で仕事をしているから、人手不足で周りがイライラしているのが、はっきりとわかってしんどい。
    そういう時、一番下っ端で仕事のできない自分がサンドバッグになるから、業務以外で受けるストレスがすごい…常にギスギスしていて嫌味や皮肉は日常茶飯だったのが更に増してきてる
    体調悪いけど、来月のシフト組まれちゃってるし人員もギリギリだから休めない
    そんな中で唯一相談とか乗ってくれた先輩が居なくなってしまった
    転職しようにも…大卒の人たちがコロナで就職に苦戦してるのに専門卒の私に他の仕事が見つかるかわからなくて心配
    でも、本当に今の職場は居心地が悪い…移動って手もあるけどどこ行っても同じだろうなと悩んでいる

    看護師から他の仕事に移った人いますか?

    +0

    -0

  • 4532. 匿名 2021/03/27(土) 22:24:32 

    >>4524
    見た目で判断するのは難しいし、インテリヤクザが善人って訳でも無いからね
    「僕ヤクザです」と言ってくれる人なんて居ないし、逆に自称ヤクザの堅気も居るから
    飲んでてその場で盛り上がってる分には問題無いけど、危険性を考えるなら誰とでも心の距離を保つべきだよ
    オーナーの知り合いが良い人とは限らないし、そのオーナーも外面が良いだけかも知れないよ
    盛り上がっても危機意識を持って楽しんでね

    +0

    -0

  • 4533. 匿名 2021/03/27(土) 22:24:50 

    >>4519
    まず痩せる
    デブはシャツインしなくてもなに着ても似合わない
    服はよくPLSTで買ってた

    +1

    -0

  • 4534. 匿名 2021/03/27(土) 22:26:47 

    >>4286
    ヘタクソ!痛いからそっとしてと言えば?

    +0

    -0

  • 4535. 匿名 2021/03/27(土) 22:27:35 

    >>4527

    >性格、最低限の年収、住む場所、外見
    これが結婚条件ならお相手の異性も同じ条件であなたを見ると言う事だけど、どう?
    誇れる自分になってから考えても遅く無いと思うけど

    +4

    -0

  • 4536. 匿名 2021/03/27(土) 22:28:11 

    >>4531
    あからさまな嫌がらせ受けたりしてる?
    聞こえるよに悪口言われたりとか…
    うちの会社にそうやって嫌がらせを受けてたせんぱいがいたけど言い返さなきゃやられっぱなしだよ
    私も一番下っぱだけど聞いてて気分悪いから注意したら減ったよ

    +0

    -0

  • 4537. 匿名 2021/03/27(土) 22:28:44 

    >>435
    日本人は踵が小さい人多いと聞いたことあります
    ①ストラップが付いている靴にする
    ②踵の部分にサイズ調整用のパッドを貼る
    私の場合、最初につま先が少しきつくてもだんだん伸びてちょうど良くなることがあります
    後は、あらかじめズレたり痛くなりそうなところにテーピングしておくのも大事
    たくさん試して自分の足に合うメーカーを探すのも大事ですよ!

    +2

    -0

  • 4538. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:09 

    >>4528
    相談だけでお金取られるの嫌だなあ

    +0

    -0

  • 4539. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:09 

    >>4523
    親不知があるってだけで変な生え方してなくてもすぐ抜きましょう!っていう歯医者もあったし、
    生活で問題無ければ無理に抜かずそのままにしましょうって歯医者もあった。
    歯医者による。

    +0

    -0

  • 4540. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:35 

    チョコレートがやめられない・・
    前はハイカカオ食べてたんだけど、酷い頭痛が起こるようになってしまって、今はあえてのミルクチョコ。ちょっとしたタイミングで摘んでしまうので、一日中食べてる気がする。
    食べすぎると寝込むくらい頭痛がひどいです。でもやめられない( ; ; )

    +2

    -0

  • 4541. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:51 

    >>4532
    そうだよね、お酒のノリでずるずると盛り上がったりも良くないね。ありがとう!

    +0

    -0

  • 4542. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:10 

    >>3208
    ありがとう。心が軽くなりました。

    +1

    -0

  • 4543. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:27 

    >>4539
    歯医者によるのか悩むなあ…

    +0

    -0

  • 4544. 匿名 2021/03/27(土) 22:31:59 

    >>4437そだよ、キレたら負けと思ってしつこくやるしかないよ
    他のコメ読んで想像やけどヤンキーみたいな輩じゃないっぽいよね
    一見大人しそうに見える夫婦の方がタチ悪いからね~ほんと嫌んなるね

    +0

    -0

  • 4545. 匿名 2021/03/27(土) 22:32:05 

    >>4287
    入院て家族や他人に迷惑をかけないようにするための程の良い牢屋でない?よく、眠くなる薬で大人しくさせるとかも聞くけど、精神疾患て何か原因があるはずじゃない?それを取り除くか乗り越えるかしないと元には戻れないよ。薬で治るなら代謝異常の病気なんだろうけど。

    +0

    -0

  • 4546. 匿名 2021/03/27(土) 22:32:15 

    >>4540
    チョコの食べ過ぎは良くない。中毒と言うか依存症になってると思う
    止めたいのに止められないなら精神科に相談しても良いかも

    +2

    -0

  • 4547. 匿名 2021/03/27(土) 22:32:33 

    >>2842
    別れた方がいいのかな、じゃなくて、別れたくなってきた、ってことは、別れた方がすっきりするよー!

    +1

    -0

  • 4548. 匿名 2021/03/27(土) 22:32:36 

    >>4184
    私高校生の夏休みフェリーの乗組員してた。いろんな人が働いていたな。パパッとお金貯めて世界中でスキーしてる人とか。
    真っ暗な海で、灯台って本当に癒やされるんだとか、水平線は丸いんだとか知ることができたよ
    今はコロナだからどうなのかな…

    +0

    -0

  • 4549. 匿名 2021/03/27(土) 22:33:19 

    >>4304
    本人がやりたいと言ったことをさせてきました。親が押し付けたことは一度もありません。やり始めても続かず、ちょっと嫌なことがあると辞めてしまいます。習い事も学校も。ほんとムカつく。

    +1

    -1

  • 4550. 匿名 2021/03/27(土) 22:33:29 

    膝上の肉を取る方法を教えてください
    できれば寝たままとか座ったままできるエクササイズ等が良いです

    +0

    -0

  • 4551. 匿名 2021/03/27(土) 22:33:51 

    >>2872
    元気な証拠だよ!体が生きようとしてるんだね、エネルギッシュで素敵!

    +2

    -0

  • 4552. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:46 

    >>4519
    うちの会社だと白のブラウス、春色のカーディガン、グレーのスラックス、ヒールの低いパンプスとかが多いかな。
    水色のブラウスに紺のスラックスとかもいる。
    カーディガンも種類が色々あるから何とか丈とかで誤魔化せないかなぁ。

    +0

    -0

  • 4553. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:56 

    どんな悩み事でも既婚者だと「でも結婚してるからいいじゃん」って思ってしまう婚活難民

    +2

    -2

  • 4554. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:58 

    >>4543
    横だけど、親知らずによって他の歯が圧迫される事が無いのなら特に抜く必要無いよ
    痛んだり圧迫がある場合は抜歯した方が良いけど

    +0

    -0

  • 4555. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:04 

    >>3648
    >>4476
    3544です、ありがとうございます!
    私も4476さんと同じ一重です。
    アイラインが隠れしまったりして、もしかして意味ないのかな…と思ってしばらくしていなかったのですが、久しぶりにやってみようと思います(*^^*)

    +1

    -0

  • 4556. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:19 

    >>4521は???挨拶はすんのに名乗らんとかなんやらワケアリそうやねぇ
    あ~その夫婦どこ行ってもそれやらかしてるヤツだわ
    ところで子供の奇声って小学生くらい?

    +2

    -0

  • 4557. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:22 

    >>4516
    妊娠より性病と子宮頸がん怖くないの?
    身体大事にしようよ

    +1

    -0

  • 4558. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:27 

    >>4540
    反応性低血糖ってやつだったりはしない?
    ご飯とか炭水化物を普通にとる分には大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 4559. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:45 

    >>2922
    捨てることはできないけど、埋めることなら出来る。
    そう、あなたの肌にあった自然なシェーディングならね。

    +1

    -0

  • 4560. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:47 

    >>4523
    素人には同じに見える生え方でも医者が見れば判断変わるかもしれないし、気になるなら相談するのが一番だよ。
    痛いとか自覚症状なくてそれだけで行くの嫌なら、定期検診とか歯石取りのつもりで行ってその時についでに聞いてみたら?歯もスッキリお掃除してもらって一石二鳥じゃない笑

    +0

    -0

  • 4561. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:57 

    >>3612
    お答えありがとうございます。
    生きていて孫見せてられてるだけで親孝行ですかね?
    親孝行、何かしてあげたいんですが親は裕福なので何をしたらいいのか悩みます。

    +1

    -0

  • 4562. 匿名 2021/03/27(土) 22:36:29 

    >>435
    セミオーダーのパンプス探してみて。
    1万円台からありますよ。

    +0

    -0

  • 4563. 匿名 2021/03/27(土) 22:36:38 

    >>4496
    横だけど、倉庫の会社の人と一緒に警察か行政に相談してみたら?

    +2

    -0

  • 4564. 匿名 2021/03/27(土) 22:37:02 

    クルージング趣味な人いる?飽きない?

    +1

    -0

  • 4565. 匿名 2021/03/27(土) 22:38:13 

    >>4553
    それは今のあなたにとって結婚が最上級の幸福だからだね
    人の幸福や悩みなんて外からでは理解し辛い
    隣りの芝は青いってのと同じ

    +9

    -0

  • 4566. 匿名 2021/03/27(土) 22:39:08 

    >>4554
    ありがとう!
    特に痛みなどはないてす

    +0

    -0

  • 4567. 匿名 2021/03/27(土) 22:39:17 

    >>4340
    ざんねーん。自分にプラスなんかしてないよ。それに普通の人の相談には優しくコメントしてる。おバカさんにはキツい口調になるだけだよーんw

    +1

    -2

  • 4568. 匿名 2021/03/27(土) 22:39:20 

    ドラクエXのトピが立たないのはみんなやってないからなのかな…。

    31日にアップデートあるの楽しみにしてるの私だけ?

    +2

    -0

  • 4569. 匿名 2021/03/27(土) 22:39:34 

    >>4538
    ついでに歯石とってもらってフッ素塗ってもらえばいいよ。2千円くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 4570. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:02 

    >>4462
    なるほど…
    私もそれあって、私の場合は「誰も返事しないなら自分が喋ってあげなきゃ」と謎な使命感があり無理に拾い上げたりしてしーんってなってました。でもコメ主さんは問題ないことを言ってるんですよね…何だろう、声が小さいとかなのかな。

    +1

    -0

  • 4571. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:22 

    >>4560
    歯医者って虫歯だけでいくものだと思った
    それいいね!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 4572. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:25 

    >>3622
    お答え頂き、ありがとうございます。
    何かしてもらったりしたら、ありがとうとは伝えてます。
    ただ、メールや電話を知らんぷりしたり、孫つれて遊びにきてといわれても忙しいとかで、突っぱねてしまいます。
    確かに、親が死んだらと思うと立ち直れる自信がなくなるきがするので、生きてるうちに少しずつ素直になれるように頑張ります。

    +2

    -0

  • 4573. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:58 

    >>4561横だけど、あなたが親になにをしてあげようって考えるのって自己満足だよ
    あなたのご両親にとって最上の幸せは「子供の幸せ」
    あなたが健康で幸せいっぱいでいること。
    あなたの強がりの中の本音はちゃんと分かってくれているよ
    親は子供が自分達(親)のことで悩まれるのだけは嫌だな
    親孝行したいときには親はなし、なんて言うけど、
    親にとっては、親孝行する暇もないくらい幸せでいてくれれば本望なのよ

    +1

    -0

  • 4574. 匿名 2021/03/27(土) 22:41:00 

    >>4287
    夫側の精神病を理由に離婚出来たはずですがそういうのは考えていませんか?
    やるなら住民票に閲覧制限をかけてシェルターに逃げるという手もあります。
    その間に法テラスで弁護士さんに相談することもできますよ。

    +2

    -0

  • 4575. 匿名 2021/03/27(土) 22:41:15 

    >>4549
    横だけど、娘さん学校も辞めたの??
    本人のやりたい様にやらせると我慢出来ない馬鹿な大人になるよ
    うちは妹がそれだったけど、未だに我慢出来ないまま

    +2

    -0

  • 4576. 匿名 2021/03/27(土) 22:41:25 

    >>4535
    コメントありがとうございます(>_<) 私自身が変に高学歴高収入のため、スペックに関しては自分と同じように努力してきた男性がいいなと無意識に考えてしまうのかもしれません。
    本当は周りの環境で見つけるのが一番いいのですが、特殊な会社で若手男性が海外に飛ばされてしまうことと、大学の男性はほとんど上京してしまったため出会いがなく苦戦しています、、
    でも相手のことを言うなら自分磨きが近道ですよね!外見も中身も磨いて綺麗になります!!

    +2

    -0

  • 4577. 匿名 2021/03/27(土) 22:41:41 

    >>4279
    えー別にええやん

    +2

    -0

  • 4578. 匿名 2021/03/27(土) 22:42:05 

    >>4426
    ありがとうございます
    確かに、子供もまだ小さいし、モラハラはキツいけど収入面では離婚しない方がいいのかな思ってましたが、最近になって経済DVもするようになってきて、旦那と結婚生活を続ける意味は?と思い始めました。
    私が専業主婦で、この先就職先が見つかるかどうか不安で、子供にお金の面で苦労させたくないとか色々考えてると、眠れなくなったり食事が喉をとおらなかったり、動悸が止まらなくなってしまうんです。

    +0

    -0

  • 4579. 匿名 2021/03/27(土) 22:42:46 

    >>10受かった人は簡単だった!とか誰でも受かる!と言うけどね。私は結構難しく感じましたよ。
    チャレンジすることが大事ですよ!

    +1

    -0

  • 4580. 匿名 2021/03/27(土) 22:43:38 

    趣味で船舶免許持ってる人、活用してる?

    +1

    -0

  • 4581. 匿名 2021/03/27(土) 22:44:33 

    >>84
    お子さんがなにを言いたいのか代弁してたら落ち着きますよ、~したいねーとかイヤだったねーとか

    +2

    -0

  • 4582. 匿名 2021/03/27(土) 22:45:27 

    >>4461
    ありがとうございます
    やはりクロって思いますよね、普通。。
    そして今この返信を打ちながらフト思ったのですが、外出前に風呂→帰宅して風呂って日は、風俗って線も捨てきれないかなと思いました。
    書いてて悲しくなりますが。。

    +0

    -0

  • 4583. 匿名 2021/03/27(土) 22:46:35 

    ずっと喉が詰まってる感じ?閉塞感、息苦しさが治らない。苦しいと思うとさらに苦しくなって息できなくなったらどうしようって不安にかられる。
    落ち着こうと思い、大丈夫。なんの違和感ないし息もできるって言い聞かせると少し楽になる。
    甲状腺異常ではないです。やはり精神的にくるものなのかな?

    +0

    -0

  • 4584. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:25 

    >>2731
    育てたように育つんだよ

    +1

    -0

  • 4585. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:47 

    >>4452
    まず自分が死ぬの想像して怖くて泣くってことは自分が大切ってことと結論付ける
    次に自分のことは自分が一番大切にして愛してあげられると言い聞かせる
    そして自分を沢山甘やかす
    自殺失敗した傷跡とか見ると未だに凹むし後悔しかないから実行しないで
    親のことは生きていることが既に親孝行だから気にしないことにする
    それが親孝行じゃない親なら毒親だからやはり気にしないことにする

    +2

    -0

  • 4586. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:56 

    >>4466
    4444です。私も危険や人に迷惑かける以外は叱らない方針です。褒めて育てたほうが自己肯定感強くなるっていうし。周り見ても厳しく育てられた人より可愛がられて育てられた人のが幸せそうだし。
    そんなフレネミーの言うことは聞いてるふりして聞きながしちゃえー。

    +1

    -0

  • 4587. 匿名 2021/03/27(土) 22:48:22 

    2歳の子供が野菜まっったく食べてくれないよ〜〜
    食べるのは炭水化物とタンパク質だけ。。
    栄養面が心配。
    どうしたら食べてくれるようになるんじゃー!

    +0

    -0

  • 4588. 匿名 2021/03/27(土) 22:48:23 

    >>4496私も横だけど>>4563さんに賛成だわ
    警察沙汰にしようと思えばいくつもあるでしょ(騒音・道路族・匂い・ゴミ)
    BBQで煙ってんなら消防って手もあるし、子供の件は児相に通報すればいいじゃん
    このまま粛々と管理会社にお願いし続ける気力があるんだったらいっそ事を大きくしてご近所さんにも周知してみるっていうのもアリよ

    +4

    -0

  • 4589. 匿名 2021/03/27(土) 22:48:50 

    ダイエット用のコルセット使ってる人効果どうですか?
    ドンキか通販で買ってみようかと思ってます

    +0

    -0

  • 4590. 匿名 2021/03/27(土) 22:49:53 

    >>3361
    しろ

    +0

    -0

  • 4591. 匿名 2021/03/27(土) 22:51:20 

    >>4576
    答えた者だけど、私も高学歴の部類に入る
    確かに努力出来る人間を候補に挙げるのは分かるんだけど、学歴が無くとも努力出来る人間、頭の良い人間は居るので一概には言えない
    更に性格や容姿も加えるとなると、本当に少なくなるよ
    内面も容姿も含め、色んな男性から魅力的だと思われる女性になる事を先決した方が良いと思う
    知り合いが官僚なんだけど、奥さんは勉強が出来なかったりする
    高学歴の男性が女性に求める物って学歴関係無い場合が多いよ

    +4

    -0

  • 4592. 匿名 2021/03/27(土) 22:51:40 

    >>4563わわ…そういう方法もあるんですね
    資材や道具を保管する倉庫らしくて多くても月に1~2度しか来られないので
    次回来られた時にお話してみます
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 4593. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:00 

    >>27
    私もジョギング(というかランニングマシーン?)30分を半年続けて全然痩せなかったけど、自転車漕ぎマシーンに変えたら痩せたよ!

    +2

    -0

  • 4594. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:21 

    >>3416
    ブラは絶対試着した方がいいよ

    ちなみに私はずっとワコールだったけど、ブラデリスのブラは感動した。人によって全然違うと思う

    +1

    -0

  • 4595. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:43 

    >>4553 結婚してるイコール幸せと本気で思えるなら結婚できてると思うけどなー自分と合う相手が大事だと思ってるし誰でも結婚できたらいいわけじゃないから結婚してないんじゃないのかなぁ

    +2

    -2

  • 4596. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:03 

    >>224
    予定が空いたら…とか、しばらく…とか、具体的にいつになるかはっきり伝えてくれない場合は脈はないかと。

    +1

    -0

  • 4597. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:33 

    >>4587
    そういう子もいるよね
    幼稚園や学校行きだしたら給食で少しずつ食べられるようになる子も多いよ!
    あとはもうハンバーグやらミートソースやらに刻んで混ぜる定番技とかすりおろしてホットケーキに練り込むとか…野菜の形のまま食べなくても胃に入ればOKと思うことにする

    +1

    -0

  • 4598. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:52 

    >>4578
    大丈夫!母子シェルターとか児童相談所とか行政に色々相談するといいよ。それか今のうちに独学で保育士免許とかとってもいいかも。理想な職場は簡単には見つからないかもしれないけど、モラハラDVと一緒は幸せになれない。

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:14 

    >>4582
    外出前に風呂←まだ分かるけど、あなたと一緒に外出する時もお風呂入る?
    帰宅後に風呂←クロ

    風俗かも知れないけど、どの道浮気だよね
    それにおめかしして外出してる時点で、心は外にあると言う事だよ

    +3

    -0

  • 4600. 匿名 2021/03/27(土) 22:55:02 

    >>4372
    私なら今度から気をつける

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2021/03/27(土) 22:57:49 

    >>4486
    下痢の症状だけなら病院行かなくても問題ないよ
    ウイルス性の胃腸炎でも薬で下痢は止めないし(ウイルスを体の外に出すため)
    血が混じってたり熱発して水飲めないとかレベルなら病院行くべき
    病院行くのって体力奪われるし今はコロナのリスクもあるから下痢沢山して水分(ポカリとかのが良い)とって安静にして寝てた方が良いよ

    +1

    -0

  • 4602. 匿名 2021/03/27(土) 23:00:21 

    >>4392
    私はウソばっかでノリの良い人より、コメ主さんみたいな真面目な人のほうが好きよ 

    +3

    -0

  • 4603. 匿名 2021/03/27(土) 23:00:52 

    >>987
    987がお願いしてるの笑っちゃった。
    >>17 さん、私も是非交際続けて
    また変な性癖出してきたら、
    がるちゃんで報告欲しいです!笑

    +0

    -0

  • 4604. 匿名 2021/03/27(土) 23:00:59 

    >>3629
    朝と昼に取れなかった栄養を補う内容で組み立てる。

    カルシウム取れてなかったら骨つきの魚かチーズベースで考えたり、鉄分足りなかったら赤身肉かほうれん草とか。

    料理ベースで考えるよりもこの方が私には楽だった。

    +2

    -0

  • 4605. 匿名 2021/03/27(土) 23:01:03 

    >>3815
    横だけど「例え女性であることで何かしら得してる
    部分があったとしても、それも人柄の1つであり実力のうちでしょ 」って言葉にグッときた!

    +0

    -0

  • 4606. 匿名 2021/03/27(土) 23:01:22 

    >>4578
    追記で
    鬱になりかけてそうなので、漢方とかを処方してくれるお医者さんに行ってみても良いかも。
    薬は下手に飲んじゃうと動けなくなっちゃう可能性もあるので。
    もし本とかを読む気力があったら「脳にいいことだけをやりなさい」という本を読んでみてください。
    私がうつになった時、助けになりました。
    行動することで未来は変えられます。
    お子さんとの幸せな未来を願ってます。

    +2

    -0

  • 4607. 匿名 2021/03/27(土) 23:01:40 

    >>4556外でお子さんを連れて歩いているのを見たときはいつもベビーカーなんですけど
    ベビーカーって何歳まで乗るんだろう…見た感じは2歳くらいかな
    癇癪を起こしてるような時と、ギャン泣きしてる時と、
    なんだろう…イヤイヤ?地団駄を踏みながら泣き叫んでるような時があります
    聞いたことがないような泣き方だったり奇声なので聞こえてくると煩いというより
    心がぎゅっとなるような、不安になるような、ぞ~っと怖くなるような感じになっちゃいます

    +0

    -0

  • 4608. 匿名 2021/03/27(土) 23:02:08 

    >>3442
    慣れって他の方にも言われます。
    慣れるよう頑張ります。
    コメントありがとうございました。

    +0

    -0

  • 4609. 匿名 2021/03/27(土) 23:02:42 

    >>4495
    使うのはあっという間ですよ
    もう、絶対働きたくない!って思うまでは日数減らしてでも行ってた方が良いのでは?

    +3

    -0

  • 4610. 匿名 2021/03/27(土) 23:03:45 

    >>4514
    >>4511

    ありがとうございます。優しいお言葉をくださり励まされました(T . T)
    不安ですが頂いたアドバイスのように挨拶と謙虚な気持ちを忘れずにとりあえず一生懸命頑張ってみます!
    皆さまのように素敵な社会人になるのが目標です〜!

    +4

    -0

  • 4611. 匿名 2021/03/27(土) 23:04:21 

    >>3666
    私の場合は、薄くグラデーションかけて、マスカラを立ち上げると大きく見えるよ。
    でもそれだと顔にメリハリがなくなるから、シェーディングやハイライトやチークで立体感を出すと、良い感じになる!眉毛もしっかり書いたり。

    +1

    -0

  • 4612. 匿名 2021/03/27(土) 23:05:03 

    >>4422
    横だけど、2歳なんてイヤイヤ期全盛期で、お利口な子の方が希少じゃ無い?

    その友達めっちゃくちゃ腹立つ。

    +2

    -0

  • 4613. 匿名 2021/03/27(土) 23:06:10 

    >>4588わぁ…ご近所さんを巻き込んだりしちゃいけないって考えてました
    消防や児相はハードルが高いですが、言い方を含めてしっかり考えてやってみます

    +2

    -0

  • 4614. 匿名 2021/03/27(土) 23:06:48 

    >4525
    気にしなくていいのかも、家に呼ぶのも減らして逆に叩くのも暴言も子供の脳が萎縮するし親を真似て友達にも手を出すよって教えてあげよう

    +0

    -0

  • 4615. 匿名 2021/03/27(土) 23:07:30 

    >>4549
    そうなんですね。
    私だったら、辞めたいと言われたら辞めたい理由を聞いて私が納得できるまで話し合うかなぁ、納得出来なければ辞めさせない。
    子供の気持ちを理解できる自信があるから言い切っちゃうけど、よっぽどでなければ辞めさせない!

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:16 

    >>4607字面だけで判断すればイヤイヤ期っちゃイヤイヤ期なんやけど、聞いたことがないとか怖くなるとか言ってるあたり発達障害かもしれんね

    +2

    -0

  • 4617. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:20 

    >>3632
    >>3597
    手に黒丸とハンドサインね、
    参考になった
    2人ともありがとう!

    +1

    -0

  • 4618. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:41 

    >>4589
    意味ないよ。最悪かぶれて慢性化するよ。
    筋肉っていう最強のコルセットおすすめだよ。肌も綺麗になるし、姿勢も綺麗になるし、ボディラインすごく綺麗になるよ。あと着脱しなくていいから楽

    +3

    -0

  • 4619. 匿名 2021/03/27(土) 23:12:05 

    なんでも正論で返してくる彼氏がうざいです。
    悪気がゼロなので、言い返すことができません…

    例えば、資格取りたいけどお金のこと考えて実家から通いたいと言えば、
    就職につながる勉強をするんなら応援するからダラダラ生活せずに真剣にやってほしいし、こっちで就活するんやからこっちにいた方が良いと思う

    って言ってきます…
    うるさい…

    +3

    -0

  • 4620. 匿名 2021/03/27(土) 23:12:08 

    >>4527
    男の人にこの子素敵だな、結婚したいなって思われるように振る舞って、結婚したいって言ってきた人の中で一番スペックが高い人と結婚したら?
    結婚も1人でするものじゃなくて、相手ありきだからね。

    +2

    -0

  • 4621. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:39 

    >>4618
    まじか!肋骨しまるし食べなくなるし良いのかと思ってた…
    確かに乾燥肌なのでそこは心配だったんですよね
    やめとこうかな…
    筋トレしてるけどお腹がなかなか引き締まらなくて辛い

    +0

    -0

  • 4622. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:34 

    上司との約束を思いっきり忘れててすっぽかしたことに今来たLINEで気づきました
    返信する勇気を私にください笑

    +0

    -0

  • 4623. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:09 

    >>4583
    ストレス抱えてますか?それと睡眠は取れていますか?

    +0

    -0

  • 4624. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:23 

    >>2325
    アリシアで全身脱毛、16万くらいだったかな?

    +0

    -0

  • 4625. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:28 

    マッチングアプリで1回目ご馳走してもらって、次回はわたしが払いますねって言ったけど
    じゃあ次はめちゃくちゃ高いお店指定します笑って言われて。
    冗談かと思いきや、お店決めたって連絡きてそのお店がミシュランのお寿司屋だった…
    明日2回目会うんですが、これ払うのきつい。本気で全額払わなきゃなのかな泣

    +6

    -0

  • 4626. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:58 

    >>4622
    仕事な約束?プライベート?
    どちらにしても正直に失念してました!って早めに連絡したほうがいいと思う!
    怒られたりしたら励ますみんながいるからまたガルちゃん来て!

    +2

    -0

  • 4627. 匿名 2021/03/27(土) 23:18:06 

    >>4622
    上司との約束?業務上での何かかな
    「すみません、具合が悪くて横になってました」でOK

    +2

    -0

  • 4628. 匿名 2021/03/27(土) 23:18:34 

    >>3763
    連絡出来ない状況で、でも困ってる事伝えられたらと。
    真剣に沢山考えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 4629. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:04 

    >>4625
    会わなきゃいいよ。
    そんな図々しい人と今後やっていける?

    +11

    -0

  • 4630. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:17 

    >>4527
    なぜ別れたんですか??

    +1

    -0

  • 4631. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:39 

    >>4625
    相手の男頭おかし過ぎ
    タカリか断り待ちのどちらかだから、そんな男と関わる必要無し
    あなたに支払う義務なんか無い!行くな!

    +8

    -0

  • 4632. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:52 

    >>921
    ありがとうございます。最初自分にはそういう道しか無いのかなって思ってました。でも福祉の仕事がしたいって思ってからは、風俗で働きたくないって思うようになりました。説得する時は第三者に入ってもらえるように話したいです。

    +4

    -0

  • 4633. 匿名 2021/03/27(土) 23:20:38 

    >>4629
    冗談な気がして払うつもりな感じもして。
    初回も三万円くらいのコースご馳走してくれてもしかしたら金銭感覚がそういう方なのかもです。

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:16 

    >>4633
    金銭感覚合わない人とはいずれ無理になるよ。きっと。

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:44 

    >>4607>>4556です~
    そかそか。小学生やったら校区あるから引越さんよな~て思ったけどまだ小さいんやったら大丈夫やよ
    DQNは話が通じんのはそうなんやけど案外ビビりが多いからねぇ~
    管理に何度も言われよる内に引越すわ
    周りを巻き込むっていう案もいいけどそこそこ上手く立ち回らんとあなたの家もトラブルメイカー認定されかねんしねぇ
    世話好きで物好きなオバサン(わたしみたいな笑)がおればいいけど大抵は巻き込まないで~て避けてる人のが多いからね
    地域性もあるしそこはダンナさんと慎重に検討したがいいよ

    +1

    -0

  • 4636. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:50 

    >>4625
    断っていいよ。
    だって高い物食べさせるなんて一言も言ってなくて向こうが言い出した事だし。
    それにコメ主さんもこれ以上仲を進展させたいとも思って無いでしょ多分、会うのおっくうになってる時点で。

    +3

    -0

  • 4637. 匿名 2021/03/27(土) 23:22:13 

    >>3743
    部活はおそらく違う部になると思います。
    そこで新しい友達ができますように。。
    こちらで相談させてもらって、少し前向きに考えられるようになりました。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 4638. 匿名 2021/03/27(土) 23:22:16 

    >>4376

    イライラしながら課金すると、搾取の罠にハマってお金をむしり取られるばかりだわ。
    アプリは暇つぶしツールとしてゆる〜く楽しんで、ストレス発散は別の方法を選んではいかが。お金と時間を大切にね。

    +1

    -0

  • 4639. 匿名 2021/03/27(土) 23:23:07 

    >>4631
    もう予約入れたらしいんです。
    明日12時予約なので断りづらく…
    初回もコースで予約だったので、今回はどのメニューを予約か聞いてみて厳しそうなら断ろうかと思います。
    冗談で言っててせいぜい割り勘な気もしてるんですが…

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2021/03/27(土) 23:23:51 

    >>4613
    1回弁護士に相談してみたら?
    管理会社が埒あかないなら、貸し主にも責任問える気がする。管理会社は素人だと思って舐めてるよ、きっと。

    +3

    -0

  • 4641. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:50 

    >>4634
    たしかに…初回もメニュー見ようとしたらコースで予約したけどまずかった?って言われて。
    その時はそんなに気にならなかったけど会う前からそんな高いお店予約してたのって金銭感覚おかしいですよね。

    +0

    -0

  • 4642. 匿名 2021/03/27(土) 23:26:00 

    >>4639
    予約入れてようが全力で関係無いよ、そいつが暴走してやっちまった行為を気にする必要無し
    割り勘だって嫌じゃない?そんなのと食事するのは
    それなら仲良い友達とコース料理食べた方が建設的じゃん
    何と言われようとやめときなって

    +2

    -0

  • 4643. 匿名 2021/03/27(土) 23:27:10 

    あごに一本だけ太い毛が生える…ヒゲ…

    +1

    -0

  • 4644. 匿名 2021/03/27(土) 23:28:08 

    >>4642
    ありがとう。そんな高い店は無理だし気遣うから嫌だって断ります。

    +1

    -0

  • 4645. 匿名 2021/03/27(土) 23:28:44 

    >>4613匿名で対応してくれるからとりあえず行動してみよ!
    言い方は下手に出とけばいいよ、火災にならないか心配で~お子さんが心配で~困ってます~お願いします~でOK
    キレる必要はないけど一辺倒じゃダメ、時には語気強めに言うと効果的よ

    +2

    -0

  • 4646. 匿名 2021/03/27(土) 23:29:28 

    >>4641
    張り切ってる気持ちは嬉しいけど、2回目の奢らせるためなのかなって思うと無理だわ。

    +1

    -0

  • 4647. 匿名 2021/03/27(土) 23:30:12 

    >>4644
    本当にスマートな男性は相手の懐事情にも敏感だし気遣ってくれるからね
    気遣いが無い時点で、このまま関わっても他の事でも食い違いが出て来るよ
    気を強く持って断ってね!

    +3

    -0

  • 4648. 匿名 2021/03/27(土) 23:32:20 

    >>3752
    2824です。
    本当に早すぎました。
    携帯持たせる時もすごく悩んだのですが、周りがほぼ持っている中で持たせないという強い選択ができませんでした。
    アドバイスいただいたグループLINE非通知で精神的脱会しようと思います。
    返信ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 4649. 匿名 2021/03/27(土) 23:33:00 

    >>4639
    横だけど、
    さすがにそれはおごれませんよ〜私が予約キャンセルしますから って言ってフェードアウトで良いのでは…?

    +3

    -0

  • 4650. 匿名 2021/03/27(土) 23:33:09 

    >>920
    寮つきの福祉の資格とれる学校へ行ったほうがいいよ。児童相談所にポスターがよくあるやつ。お母さんの言ってることは精神的虐待

    +5

    -0

  • 4651. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:29 

    >>4643
    結構そういう女性いるよね。どんな物か見てみたいけど…
    気になる様なら永久脱毛で取っちゃえば?

    +1

    -0

  • 4652. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:39 

    >>4640夫が管理会社に大家さんの連絡先を聞いたときは、管理を一任されていますので教えられませんが誠心誠意対応させて頂きますという返答でした
    管理会社からは逐一、電話しました・勧告書を送りました、と聞くだけなので、本当に対応して下さっているのか疑うことも出来ますね
    このまま改善されなら、弁護士も考えてみます

    +2

    -0

  • 4653. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:59 

    >>4623
    8ヶ月前に適応障害になって抑うつぽくなったのですが今はだいぶ安定してきました。(職場環境が原因)
    薬も睡眠導入剤だけに減って少し前までは飲まなくても眠れる日はあったのに最近薬飲まないと眠れなくなりました。
    今は離職中なのでほとんど運動もせず、家にひきこもっているので眠れないのかもしれません。30分ほど散歩したりしますがぐっすり眠れるほど疲れはしないので…
    薬もやめたいので半錠にして試すのですがまだダメそうです。
    やはり睡眠が影響してるんですかね。。

    +1

    -0

  • 4654. 匿名 2021/03/27(土) 23:37:58 

    >>4527
    その結婚ラッシュ中のお友達の結婚式で新たな出会いはないの?
    コロナ禍だから式がないのかな?
    その場合は、友達の旦那さんの友人を個人的に紹介してもらうとか。
    4527さんが高学歴高収入なら、お友達も同じような環境の人だろうし、
    その人の結婚相手の周囲の人も同等の人たちでしょ。

    +2

    -0

  • 4655. 匿名 2021/03/27(土) 23:40:37 

    >>4647
    横だけど、普通食事っていくらくらいなのかな?
    わたしのイメージだと夜なら2人で1万〜1.5万くらいなんだけどどうなんだろ

    +1

    -0

  • 4656. 匿名 2021/03/27(土) 23:41:36 

    >>988
    ありがとうございます。私のしたいようにしていいんですね。親の言うことは絶対って思ってました。
    味方になってくれるかは分からないけど、バイト先の店長がいつも心配してくれたり親身になって話聞いてくれたりします。
    お母さんとは離れたほうが良いんですね。今内緒でお金ためてるので家を出る時に使いたいと思います。

    +3

    -0

  • 4657. 匿名 2021/03/27(土) 23:45:15 

    >>4655
    払えないって悩む位だから相応の額なんじゃない?
    コース以外で高いワインなんて入れた日には100万超えたりするからねぇ
    4639さんを困らせてる男なら100万まで行かなくともやり兼ねない気がする

    +0

    -0

  • 4658. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:38 

    >>3715
    ありがとうございます!
    なんだかモヤモヤしていた心が前向きになれました。
    自分の趣味を楽しむことって悪くないことですもんね。
    母親を説得させることは無理かもしれませんが、ちょっとずつでも理解してもらえるように頑張りたいです。
    そして家族に迷惑かけないようにオタ活楽しみます。

    +0

    -0

  • 4659. 匿名 2021/03/27(土) 23:48:11 

    ガルちゃんやめたいです

    +0

    -0

  • 4660. 匿名 2021/03/27(土) 23:48:22 

    >>3416
    私も離れ胸だけどブラデリス良かったよ
    バージスラインが綺麗になって形が整った
    C65が他のメーカーでの数値ならブラデリスは測り方違うから注意ね。サイズ変わるかも
    公式通販サイトに測り方載ってるよ

    +0

    -0

  • 4661. 匿名 2021/03/27(土) 23:48:44 

    >>4652
    電話して通じない相手と分かったらDMを送るだけだと思うよ。んでコメ主さんが諦めるのを待つ作戦。だって管理会社は自分の持ち物じゃないもん。どーでもいんだよ。

    +0

    -0

  • 4662. 匿名 2021/03/27(土) 23:50:36 

    >>4643
    私3本目が出てきたよ…
    男化してんのか

    +1

    -0

  • 4663. 匿名 2021/03/27(土) 23:55:33 

    >>4546
    ありがとう。お金に余裕がなくて今は行けそうにないんだけど、こういうことで行っても良いんだね。

    +0

    -0

  • 4664. 匿名 2021/03/27(土) 23:56:30 

    >>4262
    自サバしてすごい嫌われてそう

    +2

    -2

  • 4665. 匿名 2021/03/27(土) 23:57:03 

    >>4392
    プライベートのご友人とは会話できるけど、職場の(興味もてない)人とは上手く弾まないってことかな?!

    もしそれならば、何かしらその人自身や趣味嗜好のなかで少しでも興味もてる面をさがす。むしろ興味なくても知ってみようという気持ちでいると、自然と聞いてみたい質問など浮かんでくるかな。
    会話のうまい人をとにかく参考にするのも手なので、なにか例えばトーク形式の番組など観てとにかく盗む!あとは観ながら自分も実際に会話の練習してみる。

    それらと逆に、自分の提供できるネタの引き出しを増やすのもいいよね。何でもいい、ニュースサイトのトピックさらっと目にしておくだけでも違うと思うよ〜。

    +0

    -0

  • 4666. 匿名 2021/03/27(土) 23:57:35 

    >>4662
    仕事が忙しくて不規則な生活になってたときは3本くらいになってた。今は生活リズムが戻ったけど、まだ一本は生えるんだよね〜。脱毛かなやっぱり

    +0

    -0

  • 4667. 匿名 2021/03/27(土) 23:58:13 

    どうしてペットショップ無くならないの。

    +3

    -0

  • 4668. 匿名 2021/03/27(土) 23:59:44 

    >>4651
    そうですね。脱毛経験なくて躊躇してましたが、生活を改善しても一本生えてきて気になるので、これを機に調べてみます〜

    +0

    -0

  • 4669. 匿名 2021/03/27(土) 23:59:50 

    おならって我慢すると病気になりますか?
    1日何回してる?
    私5~8回かな?
    なんかよくわかんないけど毎日よく出て困ってます。
    出ることは良いことなのかな?

    +0

    -0

  • 4670. 匿名 2021/03/28(日) 00:01:32 

    >>3155
    ありがとうございます(。自宅への訪問は、私より大変でしたね。

    +1

    -0

  • 4671. 匿名 2021/03/28(日) 00:01:49 

    >>4231
    どうせオシッコにしか使わなそうだし、そのままでいいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 4672. 匿名 2021/03/28(日) 00:02:14 

    >>4660
    横だけどブラデリスって初めて聞いた…メーカーなのかな?
    そういうの疎いけど気になるから私も買ってみようかな

    +0

    -0

  • 4673. 匿名 2021/03/28(日) 00:02:31 

    >>4558
    お菓子も穀類もなんともないから、頭痛酷くなるのはチョコレートだけなんだ。
    食べすぎると頭の毛細血管が膨張してる感じ。

    +0

    -0

  • 4674. 匿名 2021/03/28(日) 00:02:46 

    >>2
    ガルちゃんお悩み相談室 Part3

    +1

    -0

  • 4675. 匿名 2021/03/28(日) 00:03:13 

    >>4668
    一本なら抜いとけ。20本生えたら永脱。

    +0

    -0

  • 4676. 匿名 2021/03/28(日) 00:04:17 

    >>4662
    もっと増えてるよ。MAX20本くらい。

    +0

    -0

  • 4677. 匿名 2021/03/28(日) 00:06:53 

    >>4671
    酷いw

    +1

    -0

  • 4678. 匿名 2021/03/28(日) 00:07:42 

    >>4669
    私は一回/二日あるか無いか位だけど、逆に我慢すると良くないよ
    頻繁に出るのはガスが溜まってるからなんだけど、多すぎる様な…腸内環境悪くなってない?
    気になる様なら一度病院で検査して貰ったらどうかな

    +0

    -0

  • 4679. 匿名 2021/03/28(日) 00:07:59 

    >>3463
    たまにラインがくるくらいで、会ってないです。

    +0

    -0

  • 4680. 匿名 2021/03/28(日) 00:08:13 

    >>4231
    火星なら日本人の半分はそうみたいだけど、神聖の場合は妖精になりかねないからやっとけば?

    +1

    -0

  • 4681. 匿名 2021/03/28(日) 00:08:34 

    >>3698
    イブの有効成分が一馬力、ソロ
    ナロンエースは二馬力、デュオみたい。
    私も頭痛歴30年だけど、人から聞いてナロンエース買ったら「あら」ってくらいスーッと楽になって良く効いたよ。
    値段も違うけど、あの吐き気と肩こりを伴う頭痛は耐えられん。

    +2

    -0

  • 4682. 匿名 2021/03/28(日) 00:09:05 

    >>3587
    そんなやばい人いるんですか、、、
    私恋愛経験ないのでそういう男に引っかかりそうです。気をつけます。

    +2

    -0

  • 4683. 匿名 2021/03/28(日) 00:09:13 

    ヒゲ生えるって人は、産毛じゃなくて男性みたいな本気ヒゲの事?
    年齢重ねるにつれ男性ホルモンが増えるらしいから、脱毛した方が良いかもね

    +1

    -0

  • 4684. 匿名 2021/03/28(日) 00:09:35 

    >>4679
    共通の友人にそれとなく探りを入れてもらったら?

    +1

    -0

  • 4685. 匿名 2021/03/28(日) 00:09:42 

    >>4635地域性ですね…揉め事やトラブルは嫌うだろうなって感じます
    隣の貸家以外は持ち家しかなく、古くから代々住んでいるような地域な上に高齢な方が多いのであまり揉め事がありません
    なので、隣家のことには関わりたくないって思っているだろうな、って



    +0

    -0

  • 4686. 匿名 2021/03/28(日) 00:10:10 

    >>4662
    永久脱毛しとき🥺アラブの石油王みたいになってからじゃ手遅れだぞ🥺

    +1

    -0

  • 4687. 匿名 2021/03/28(日) 00:11:41 

    >>4683
    本気の髭が毛抜きで抜ける程度の量で生えてきた。3本くらいだと勿体ないよ。また行かなきゃならなくなる。

    +0

    -0

  • 4688. 匿名 2021/03/28(日) 00:11:43 

    >>4663
    保険効くからそんなお金かからないよー(カウンセリングは実費だけど)
    問題無いのに何となく不安で行っちゃう人も多いから、精神科自体敷居は低くなってるよ
    ポリフェノール過剰摂取も体に良くないし、精神的な物だろうから相談した方が良いと思う

    +2

    -0

  • 4689. 匿名 2021/03/28(日) 00:13:11 

    >>4678
    肛門科・泌尿器科・どっち受診したらいいですか?

    +0

    -1

  • 4690. 匿名 2021/03/28(日) 00:13:30 

    >>4687
    確かに3本だと勿体なく感じるけど、自分で抜き続けると毛穴広がるし肌荒れるよ…

    +0

    -0

  • 4691. 匿名 2021/03/28(日) 00:13:34 

    >>4663
    横だけど、糖尿病になりますよ。安いチョコの大半は身体に良くない油から出来てる。
    太ってない?

    +0

    -0

  • 4692. 匿名 2021/03/28(日) 00:14:16 

    >>4690
    顎だからさほどは気にならないかな

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2021/03/28(日) 00:15:35 

    >>4689
    胃腸内科か胃腸肛門科。一回受けてみて。何とも無いならそれに越した事は無いしさ

    +0

    -2

  • 4694. 匿名 2021/03/28(日) 00:15:53 

    >>4689


    消化器内科じゃないの

    +3

    -1

  • 4695. 匿名 2021/03/28(日) 00:16:31 

    >>4680
    アドバイスありがとうございます😀
    妖精🧚‍♀️かぁ〜🤔
    なってみたいので手術は断念します☺️

    +0

    -3

  • 4696. 匿名 2021/03/28(日) 00:16:45 

    >>4655
    マッチングアプリだと、大体夜は1人一万円前後の人が多かったよ。30代である程度稼いでる感じの人しか会ってないからかもだけども、、若かったらその半分くらいかな?

    +0

    -0

  • 4697. 匿名 2021/03/28(日) 00:16:58 

    >>4689
    そんなの行かなくていいよ。10発未満でしょ?
    さっきの1日2発の人はどデカい寝屁してるから。

    +1

    -0

  • 4698. 匿名 2021/03/28(日) 00:17:15 

    >>4655
    3万

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:41 

    >>4697
    いや二日に一回だよ。寝屁してないし決めつけないでくれる?

    +0

    -1

  • 4700. 匿名 2021/03/28(日) 00:21:14 

    >>4698
    2人でならわかるけど、初回で1人3万のさっきの人はやっぱり高いなと思う

    +0

    -0

  • 4701. 匿名 2021/03/28(日) 00:21:40 

    >>4667
    本当にね。それだけ日本は後退国だし国民の意識もうすいことの現れだと思う、残念ながら。とは言え
    少しづすつその環境改善に向かっている面もあるので、希望をもちたいね。

    +2

    -0

  • 4702. 匿名 2021/03/28(日) 00:22:08 

    >>4664
    横だけど、あなたの方が荒らしてるよ。何がしたいの?

    +2

    -1

  • 4703. 匿名 2021/03/28(日) 00:22:26 

    >>152
    35の時に逃げるように同棲解消して別れましたよ。家賃の折半相当1か月分+光熱費等の基本料金雑費相当1万を振込、電話で一方的でしたが別れを言いました。縋りつきは無視

    相手が職場に電話したり来てしまったりしたのでいい歳して恥を忍んで上司に相談したところ娘さんがいる身と、何かと力になってくれました。

    こういうのは九割ぐらいの実力でもってすっぱりやるのがよい、あまりガンっとやりすぎるのも危ないとその上司に言われ受信のみできる状態にして返信や電話・直接会ったりはしませんでした。それで何とか時間はかかったけど諦めてくれてよかったです。こういう場合は親などの親族は拗れがちになるらしく、それ以外の身近な方に相談するのもいいかと思います。

    +6

    -0

  • 4704. 匿名 2021/03/28(日) 00:22:30 

    >>4231
    くっさいし不潔だから普通の女からは振られる対象だね

    +2

    -2

  • 4705. 匿名 2021/03/28(日) 00:23:19 

    >>4695
    結婚しないならいいとおもうよ^ ^

    +1

    -1

  • 4706. 匿名 2021/03/28(日) 00:26:17 

    >>4625
    なんだそいつw
    自分が奢るつもりなのかもしれないけど、それでもどのみち、女心や何やら分かってない人だと思う。ズレてるね。

    きちんと早めに伝えた方がいいよ、ご馳走したい気持ちはあるものの私には敷居が高すぎますって。

    +4

    -0

  • 4707. 匿名 2021/03/28(日) 00:26:28 

    >>4701
    地方の行政や民間団体が地道に頑張っているよね。私も飼うなら譲渡会に行くつもり。

    +2

    -0

  • 4708. 匿名 2021/03/28(日) 00:26:39 

    >>4639
    払ってくれる予定なんだと思うけど、「すみません!めちゃめちゃ高いお店ですね…ご馳走するの無理そうです」って言ってみれば?
    「払わなくて大丈夫だよ」って言ってくれれば行ってもOK

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2021/03/28(日) 00:27:07 

    >>159
    美白ガチ勢はビタミンCが大事ってよく言うけど普通にDHCとかのサプリでいいのかな?

    +0

    -0

  • 4710. 匿名 2021/03/28(日) 00:28:08 

    人からよく見下されます。

    先日も結婚報告をしたら、
    同期の男から「誰が?」と真顔で言われ、
    めっちゃショックでした。
    先日、この同期が結婚報告をした際はおめでとう!と笑顔で祝福し、誰もしようとしないので私がお祝儀の取りまとめをしたのに…


    ここに書き出して、スッキリしました。

    +1

    -0

  • 4711. 匿名 2021/03/28(日) 00:31:37 

    緊張すると真顔になってしまうのが悩み
    学生の頃に男からブスは笑うなと言われてから笑うのが苦手

    +1

    -0

  • 4712. 匿名 2021/03/28(日) 00:31:58 

    >>3430
    ありがとうございます。偶然にも県内でした😊

    +0

    -0

  • 4713. 匿名 2021/03/28(日) 00:32:09 

    >>4709
    私はサプリで摂ってる。DHCは評判悪いし試した事あるけど良くなかった
    ビタミンCの注射も後で何らかの後遺症が出ると聞いたからサプリのみ

    +0

    -0

  • 4714. 匿名 2021/03/28(日) 00:34:04 

    >>4688
    保険きくんだね。思えば調べたことないから、色々見てみるね!

    +0

    -0

  • 4715. 匿名 2021/03/28(日) 00:34:22 

    >>4711
    緊張で真顔は皆結構そうかもよ
    個人的な体験になるけどデキる男性は笑顔を褒めるし、どんな人の笑顔も素敵だと言う
    だから学生時代のそいつらが頭が悪いんであって、あなたの笑顔が悪い訳じゃない

    +3

    -0

  • 4716. 匿名 2021/03/28(日) 00:34:33 

    >>4710
    見下されてはいないと思う。尊敬もされてないかもだけど。至って普通に存在するっていうのも悪くないと思うよ。凄く好かれる人って敵が味方の中にいたりする。仕事場にいない?誰からも悪く言われない人。敵がいない人って自己完結していて他人に要求しない人。

    +2

    -0

  • 4717. 匿名 2021/03/28(日) 00:36:23 

    >>4702
    その言葉そのままそっくりお返しするよ?
    横だけど

    +1

    -2

  • 4718. 匿名 2021/03/28(日) 00:37:17 

    雑談トピにもいたんだよなー、自分に+3して気に入らない意見必ず-3する荒らし

    +1

    -0

  • 4719. 匿名 2021/03/28(日) 00:38:46 

    >>4707
    ね、頑張ってくれてるよね。あと小池さんも殺処分ゼロに意欲示しているから期待したい。
    譲渡会でって、その温かい意志に動物たちは救われるね。わが家にも拾い猫いるけどほんと可愛いよ。

    今寝る前に、4707さんのおかげでやさしい気持ちになれた…。ありがとう。

    +0

    -0

  • 4720. 匿名 2021/03/28(日) 00:39:14 

    >>4709
    サプリでシミが取れるとは思えない。これから出るシミに何らかの効果はあるかもだけど。結局レーザーとかで取るのが確実ではないのかな。

    +2

    -0

  • 4721. 匿名 2021/03/28(日) 00:42:02 

    >>2819
    なんだろうね、1人でやる努力っていうか、努力しなくても多分やれば大人なら子供のお風呂出た後のケアーまで最初から最後まで出来るとは思う。そういう流れ作業を手伝って欲しいわけじゃないんだよね?
    例えば子供2人いて、片方が赤ちゃんなら上の子先に身体洗ってる間に下の子を見とくとか、抱っこしとくとか気遣いの話しなんだよね。別に奥さんのためではなくて、赤ちゃんや子供の待ち時間を子供たちがギャン泣きしなくて済むようにってことかな?私はそう感じてたから多分そんな意味合いかなと

    +0

    -0

  • 4722. 匿名 2021/03/28(日) 00:42:06 

    >>4691
    標準(健康)体重・・と思う。
    でも、油分のせいかお腹から下が太い;
    植物油脂があまり入っていないチョコレートを選んでるんだけど、それでも砂糖入ってるからね。
    控えたらいいことずくめな気がしてきた・・チャンスかな?

    +1

    -0

  • 4723. 匿名 2021/03/28(日) 00:44:30 

    >>4666
    生活リズム関係あるのかぁ
    脱毛したいねー

    +0

    -0

  • 4724. 匿名 2021/03/28(日) 00:44:42 

    >>119
    結婚してくれないなら別れる。って言う
    別れられたら、結婚する気がなかったってこと

    +0

    -0

  • 4725. 匿名 2021/03/28(日) 00:45:49 

    >>4676
    >>4686
    ええー嘘でしょ嫌だー

    +0

    -0

  • 4726. 匿名 2021/03/28(日) 00:46:12 

    >>127
    着ない服をメルカリで売る

    +0

    -0

  • 4727. 匿名 2021/03/28(日) 00:46:12 

    インスタで出会ったひと回り程年下の女性に強い憧れを抱いています。その人はある職業をしていて、依頼してzoomで1度やり取りしました。すごく素敵で憧れているというよりも、羨ましくてしょうがないって感じの憧れで、どんなに望んでもその人にはなれないし、でもなりたいし、気持ちのもっていきようがなくて。バカですよね…。こういう感情になったことありますか?とりとめのない相談すみません。

    +0

    -0

  • 4728. 匿名 2021/03/28(日) 00:47:48 

    >>8
    25ならまだまだしょうがない!
    その人キープしながらつぎ探せばいいんです!
    いい人がいたら乗り換える。
    いい方を選べばいいだけ。

    +0

    -0

  • 4729. 匿名 2021/03/28(日) 00:48:46 

    >>4650
    ありがとうございます。お金がどうなるか分からないけど一応行きたい大学は決めてて、寮も大学の近くにあるみたいです。お母さんのは精神的虐待なんですね。ずっとこんな感じだったから、これが普通なのかおかしいのか分からなくなってました。

    +2

    -0

  • 4730. 匿名 2021/03/28(日) 00:50:33 

    >>4727
    男の人ですか?
    女の人からの女性への憧れですか?

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2021/03/28(日) 00:51:27 

    >>4704
    普通じゃない女性を探します😅

    +0

    -1

  • 4732. 匿名 2021/03/28(日) 00:52:01 

    >>4727
    その人に成りたいって感じなのか。あなたはあなたの魅力があると思うから、自分自身について良く考えてみたらどうかな?
    魅力のあるその女性も、きっと努力してると思うよ
    他人に目が行き過ぎかも。自分にだけ目が行くのも駄目だし、何事もバランス大事だよ

    +2

    -0

  • 4733. 匿名 2021/03/28(日) 00:52:49 

    >>1
    小4の息子の隣のクラスが学級崩壊していて、心配していたら案の定、臨時クラス替えをすることになってしまいました。
    何度か見守りに行ったけど、30人中7人も問題行動起こす子がいて、支援員が3人も教室に入っているのに収集つかずに動物園状態です。そのうちの1人が知り合いの保護者で、当事者意識低く子どもに甘いため、直接苦情を言って、そのことを学校に報告したら、逆に私が諌められてしまい悔しい思いをしています。どうしたら、問題児の保護者に当事者意識持たせることができるでしょうか?

    +2

    -0

  • 4734. 匿名 2021/03/28(日) 00:54:04 

    >>4527
    私の友達は外見はいまいちでしたが高学歴高収入の人と結婚して、友達が旦那さんの友達や、先輩を紹介してもらって付き合ってましたよ。紹介してもらうのもいいかも。

    +0

    -0

  • 4735. 匿名 2021/03/28(日) 00:55:00 

    >>4729

    他の人のアンカー辿って何となく見たけど、母親が風俗で働いてたって子?
    子供は母親の玩具でも無いし分身でも無い
    あなたと言う一つの自立した人格を母親はずっと否定してるし、これからも肯定する事は無いと思う
    母親が毒親で、自分を虐げる存在であると気付いた方が良い
    大人に成って自分で働ける様になったら縁切りな

    +6

    -0

  • 4736. 匿名 2021/03/28(日) 00:56:51 

    >>4376
    コメ主です。アドバイスくださった方ありがとうございます!本当、いい様にカモられてるなー自分って思います… 3000円、私の場合ですが、お昼ごはんなら1週間分だし、少しお金を足せば美容室でカット1回分だしって考えたら、ガチャより自分の為にお金使う方が有益だなと思いました。ガチャりたくなったらこれを思い出す事にしますね!

    +3

    -0

  • 4737. 匿名 2021/03/28(日) 00:58:05 

    >>4733
    問題児の保護者に問題意識を持たせる事はまず無理だと思った方が良い
    マトモな親じゃないから子供が問題児に成ってるんだよ
    学級崩壊起きる様な学校なら、小学生の段階では仕方ない、我慢して私立中学に進学する事をお勧めします

    +2

    -0

  • 4738. 匿名 2021/03/28(日) 01:01:09 

    >>4710
    そいつ失礼な奴だなwでもある意味理想だわ
    職場の人間関係ってドライな方がいいから、コイツの中で私は全力でモブキャラでありたいと内心思ってる
    へ〜旦那さん何してる人?なんて聞かれる方がウザいったらありゃしないからね

    +2

    -0

  • 4739. 匿名 2021/03/28(日) 01:03:19 

    >>4733
    問題行動起こす子って愛情不足かと思いきや激甘なんだね。私も身近にいて初めて知った。見た目からして親子共々どこか変じゃないですか?

    +3

    -0

  • 4740. 匿名 2021/03/28(日) 01:05:39 

    >>4737
    返信ありがとうございます。やはり3年間我慢して過ごして、中学受験しかないのでしょうかね…
    うちの子どもは真面目ですが、あまり頭の良いタイプでもなく、高偏差値の学校は望めないのと、下の弟妹もいるので、できれば公立を望んでいました。他の学年は落ち着いてるので、運が悪かったです涙

    +1

    -0

  • 4741. 匿名 2021/03/28(日) 01:07:06 

    >>4619
    全然正論じゃないじゃん
    お金は大事でしょ
    彼の考えはお金を無視した考え方

    +1

    -0

  • 4742. 匿名 2021/03/28(日) 01:08:45 

    相談させてください。
    親類間で旦那の妹が天下をとっています。何でも義理妹の言う通り、機嫌を損ねないよう義理親も義理妹の旦那も子供たちもみんな言いなりです。うちの旦那もそういうところはあります。週末は必ず旦那だけ義理実家に呼び出されますし、うちの子のお下がりを旦那に勝手に話つけてもっていきます。最近では自転車です。お礼の言葉も何もありません。
    同じ市内に住んでいますが、憎しみの感情しかありません。今後もうまく付き合うつもりもないですが、私の家庭、日常に出てこないで欲しいんです。どうしたらいいと思いますか?

    +0

    -0

  • 4743. 匿名 2021/03/28(日) 01:11:10 

    >>4732
    そう、なりたいんです、その人に。
    自分の理想をその人に当てはめて見てるんだと思います。自分の魅力と現実と努力、そしてバランス良く見る。ありがとう、今の自分を見てできる努力考えてみます。

    +1

    -0

  • 4744. 匿名 2021/03/28(日) 01:11:22 

    >>4740
    後3年あれば偏差値向上も望めるけど、無理そうなのかな…
    経済的にはどうですか?ハイスペックな塾や家庭教師を付けるのは厳しそう?
    高偏差値ではない私立もあるし、それでも公立に比べれば虐めや教師の質などはマシになるよ
    問題を起こせば生徒は退学になるしね
    今時学級崩壊なんて相当だと思う…困ったもんだね

    +2

    -0

  • 4745. 匿名 2021/03/28(日) 01:13:20 

    >>4739
    そうなんですよね。
    親が激甘、最近の傾向ある気がします。もちろんネグレスト、DV、アスペルガーなどの発達障害、知的障害ボーダーを無理に普通級通わせてる、など色んな背景がありそうです。
    大掃除の時間なのに、本棚の上に寝そべってる子、真面目に作業してる子に暴言吐いて椅子を蹴る子、だらっと脱力して支援員に抱えられて甘えてる子、関係ない賞状を持ち歩いて自慢して全く作業しない子、机の下に潜り込んで体育座りしてる子、トイレに篭ってる子、大掃除とっくに終わって教室で次の時間始まってるのにやめられず廊下でガラス拭いてる子…

    +2

    -0

  • 4746. 匿名 2021/03/28(日) 01:14:23 

    >>4708
    ありがとうございます。わたしには敷居が高すぎてちょっと無理って言ってみました。返事待ちです。

    +3

    -0

  • 4747. 匿名 2021/03/28(日) 01:18:07 

    人に心を開くのが遅い。
    ただし仲良くなるとすごーく長い。
    どうしたら心を開けるようになるかなあ

    +1

    -0

  • 4748. 匿名 2021/03/28(日) 01:20:20 

    >>4744
    高偏差値ではない私立中学校に行かせる経済的余裕は…正直悩みます。私立文系大学位は奨学金なしで出してあげたいと思ってコツコツ貯めていますが、優秀でない子を受験させるとなると塾代もかさみそうですよね…
    環境はお金で買うしかないんですかね。

    +2

    -0

  • 4749. 匿名 2021/03/28(日) 01:24:52 

    >>4746
    横ですが、どんなお返事来てももう会わない方がいいと思いますよ。ちょっと変な感じします。

    +1

    -0

  • 4750. 匿名 2021/03/28(日) 01:26:42 

    奥手で彼氏いない歴が年齢なのですが、出会いはどこにありますか

    +0

    -0

  • 4751. 匿名 2021/03/28(日) 01:28:20 

    >>4022
    藤井聡太くんに
    「ママのところに来なさい」って言ったら
    捕まりますかね?

    +0

    -0

  • 4752. 匿名 2021/03/28(日) 01:28:43 

    >>4667
    保護団体が譲ってくれないから

    +1

    -0

  • 4753. 匿名 2021/03/28(日) 01:32:39 

    >>4749
    ですよね。
    何でも勝手に決めるのも決断力があるからなのかなとかプラスに考えようとしましたがなんか引っかかります。このお店はどうですか?とか全くなくここにしました、って事後報告がうーんて感じです

    +2

    -0

  • 4754. 匿名 2021/03/28(日) 01:35:02 

    ティンダーはじめてみたけど胡散臭い人ばかりだな…

    +0

    -0

  • 4755. 匿名 2021/03/28(日) 01:38:18 

    >>4711
    ブスは笑うな、なんて真に受けないで。女は愛嬌。ニコニコしてる人に悪い印象なんてないです。その男こそ、そんな基準で女を見てるならひどい女にしか巡り会えませんよ。気にしない気にしない、どんどん笑って素敵な女性になってください!

    +4

    -0

  • 4756. 匿名 2021/03/28(日) 01:39:12 

    >>4753
    あなたの事を大切に思う気持ちがあるなら勝手には決めないはずですし、決断力とは違います。キツい言い方してごめんね。今の大事な時間やお金を本当に思ってくれる人と使って下さい。新たな良い出会いありますよ!

    +1

    -0

  • 4757. 匿名 2021/03/28(日) 01:42:59 

    30歳ですがピンク系の腕時計は痛いですか?
    フェイスはピンクゴールド、バンドもピンクベージュの時計が気になっています。春らしくてすごくかわいいけど…若すぎるかなあと気になってしまうくらいなら、第二候補のシルバー×グレーがいいかな…

    +2

    -0

  • 4758. 匿名 2021/03/28(日) 01:44:48 

    >>4757
    全然アリ。ピンクゴールド×ピンクベージュ可愛いよ
    何歳になっても時計の色は素敵なお気に入りの物にして下さい

    +2

    -0

  • 4759. 匿名 2021/03/28(日) 01:59:41 

    >>4672
    ブラデリスニューヨークっていう下着ブランドだよ
    育乳と補整に力入れてるからお高いけどオススメ
    オンラインショップなら今セールやってるみたいだから狙い目かも

    +1

    -0

  • 4760. 匿名 2021/03/28(日) 02:00:58 

    >>2132
    だから気にするかしないかは何の専門かにもよるってことだよ。読解力なさすぎw

    +1

    -1

  • 4761. 匿名 2021/03/28(日) 02:06:07 

    >>4758
    ありがとう!
    ピンク買っちゃった🥺

    +3

    -0

  • 4762. 匿名 2021/03/28(日) 02:14:58 

    >>4759
    有難う!見てみたけど、ショーツやキャミも売ってるんだね
    カップ数が他と違うみたいだから、数値測るページ探して来る!

    +1

    -0

  • 4763. 匿名 2021/03/28(日) 02:17:24 

    >>255
    ガル太は妻か彼女いないのだろうか。

    +0

    -0

  • 4764. 匿名 2021/03/28(日) 02:20:59 

    >>1356
    母親が子供に悪口吹き込んでるのかもね
    そういう態度取られたら
    もう関わらない方がいいかも
    私は極力関わらないようにしてるし
    気分悪いもんね

    +1

    -0

  • 4765. 匿名 2021/03/28(日) 02:26:24 

    >>4748
    なるほど…
    4748さんの状況で何が最適か凄く悩んだんだけど良策が中々出ず申し訳無い…
    余り勉強が出来ないけどそれなりに大学受験をするのなら、高校一年生からかなり勉強しないと駄目なのでどの道お金はかかると思う
    後、子供が成長した時に理系に進みたい、〇〇大に入りたいと言い出すかも知れない
    その時の心積もりと、他のお子さんもいる事を考えると、やはり奨学金が一番良いかなと思う

    環境をお金で買うと言うのは本当で、幼少期から私立に入れてる家庭はまずそれだよ
    塾も高レベルになると相当な額必要+低偏差値の子は弾かれるので、家庭教師を手始めにつけてみてはどうかな?
    一定期間つけてみて、成績にどれ位影響が出るか見てみる
    公立と私立では中学校でやるレベルで本格的な差が付き始めるので、出来れば中学の段階でそれなりの私立に入れた方が良いんだけどね…
    大学の学費は置いといて、入試の為にいつどこで学力向上の為にお金を掛けられるか

    後は親御さん達で団結して、教育委員会に陳情入れた方が良いね
    学校自体に苦情を入れても暖簾に腕押しだろうけど、教育委員会からの指導は学校はピリついて考えるから

    +1

    -0

  • 4766. 匿名 2021/03/28(日) 02:30:15 

    >>4761
    良いね!可愛い時計見付けられて羨ましいー
    私、白黒の地味な時計だから、鮮やかな色の時計欲しくなっちゃったよ笑

    +2

    -0

  • 4767. 匿名 2021/03/28(日) 02:37:25 

    >>4742
    旦那を育てるしかないやつやね
    義妹とガチバトルは情勢的に不利だからやめた方がいいね。どんなに近距離でも用事もないのに呼ばれるから行くなんて世帯違うっつーのに変だよ。やめさせるのは長期戦になりそうだけども。

    +1

    -0

  • 4768. 匿名 2021/03/28(日) 02:39:59 

    >>4750
    何歳ですか?年齢にもよるよ

    +0

    -0

  • 4769. 匿名 2021/03/28(日) 02:53:52 

    寝られない!!

    +0

    -0

  • 4770. 匿名 2021/03/28(日) 03:32:26 

    >>4769
    AMSR見まくる。耳掃除系とメイク系で大抵私は眠くなる

    +0

    -0

  • 4771. 匿名 2021/03/28(日) 03:49:05 

    >>119
    キープしておく。他の男とも付き合う

    +1

    -0

  • 4772. 匿名 2021/03/28(日) 04:04:18 

    >>4137
    辛いですね。あなたは何にも悪くないのに。
    歳をとるとタガが外れるというか、元からあった傾向が野放しにドバドバ出てくる。。
    あなたとお子さんの時間というのを大切に、根気強く伝えていってください。娘さん自身の意志でどうあるべきか選択できるように、、
    何も有用な事はいえなくて申し訳ないけど、またこのトピででもなんでも、話してください。
    応援しています。あなたが体を壊さないよう、解放される時が来るよう 祈ってます。

    +0

    -0

  • 4773. 匿名 2021/03/28(日) 04:20:29 

    >>4764
    やっぱりそうですよね。
    その子供達とは同じ小学校になるんですよね.
    学年は違うけど…。

    揉めそうなのわかってるならやっぱり引っ越したほうが良さそうですね。

    お話聞いてくださってありがとうございます😭

    +2

    -0

  • 4774. 匿名 2021/03/28(日) 04:22:40 

    >>4625
    払わないとだめでしょ。

    +0

    -3

  • 4775. 匿名 2021/03/28(日) 04:24:22 

    >>4639
    高い店ならキャンセル料筋かかるよ

    +0

    -0

  • 4776. 匿名 2021/03/28(日) 04:26:42 

    >>873
    あなたみたいな魅力的な方が独身で、そんなカス男が結婚できる世の中…まあ嫁もカスみたいな奴だろうけど。
    会社って仕事だけ集中したいよね、
    人を傷つけたり、陥れたりおかしな人間多すぎるわ。

    +4

    -0

  • 4777. 匿名 2021/03/28(日) 04:39:40 

    >>4774
    そもそも「高い店奢るよ」と言った訳でも無いのに払えない程の店の予約を取る事自体おかしい
    キャンセル厳禁の所もあるけど、その男が勝手にその店にしたんだから支払う義務無し
    会う必要も無いし何ならブロックで良い

    +5

    -0

  • 4778. 匿名 2021/03/28(日) 04:58:41 

    >>4625
    当日になってなーんちゃって!もちろん俺が払うよ💫
    だと信じるけど、当日にならないとそれもわかんないもんね。
    しかも、そうだったとしても誰得だよそれって話だしね笑

    +4

    -0

  • 4779. 匿名 2021/03/28(日) 05:06:44 

    >>4625
    次回はわたしが払いますねと言ったなら払わないとネチネチ言うタイプだよソレ。キャンセルならお金取る店もあるし…予算多めに準備して行くしかないかもね。

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2021/03/28(日) 05:16:29 

    >>4606
    親身にアドバイスくださりありがとうございます。もしよろしければ、保育士免許、独学で取得するにあたってオススメの方法(教材など)があれば教えていただけますでしょうか?

    そして本のご紹介までありがとうございます(涙)もともと読書が好きで唯一の趣味と言っても過言ではないのですが、最近は疲弊して心に余裕が無く、読書からは遠ざかっていました。
    これを機に再開できたらいいな、と思います。まずは教えていただいた本を注文してみます…!

    +0

    -0

  • 4781. 匿名 2021/03/28(日) 05:30:09 

    >>4779
    全てはブロックで解決

    +1

    -0

  • 4782. 匿名 2021/03/28(日) 05:34:24 

    >>4781
    職場や家バレしてたら粘着男ならやばいかもよw

    +0

    -0

  • 4783. 匿名 2021/03/28(日) 05:36:53 

    >>4625
    男「じゃあ次はめちゃくちゃ高いお店指定します笑」
    女「高いお店よりやきとりとかにしませんか〜笑」 

    て言えばよかったじゃん。
    あなたが奢られる気満々なのがミエミエだから、男は本気にしてんだよ。

    +1

    -3

  • 4784. 匿名 2021/03/28(日) 05:44:52 

    コスモス薬品に就職したいのですが、働いていた方いますか?夜勤の時はみんなお弁当もってきてるのかな?と

    +0

    -0

  • 4785. 匿名 2021/03/28(日) 05:49:17 

    >>4782
    マッチングアプリで知り合ったと言ってたし、一回食事した位で家や職場なんか教えないでしょ普通

    +1

    -0

  • 4786. 匿名 2021/03/28(日) 05:52:03 

    >>4783
    さっきから変な粘着してると思ったらガル男か
    結論出た話をわざわざ掘り返して…本人だったらウケるw

    >次回はわたしが払いますねって言ったけど
    これのどこが奢られる気満々なんだよ

    +3

    -0

  • 4787. 匿名 2021/03/28(日) 05:53:51 

    >>4778
    そそ、誰得だよってね。
    不気味なサプライズ要らないし、それまで女性を不安にさせちゃうの解らない時点でだめだよね。
    恋愛下手な人ってとんちんかんな事するな、本当。

    +2

    -0

  • 4788. 匿名 2021/03/28(日) 05:55:50 

    >>4785
    前の方の相談者か別トピでいたような

    +0

    -0

  • 4789. 匿名 2021/03/28(日) 05:57:58 

    >>4786
    >>4776この人が最初に掘り返してきた人

    +0

    -4

  • 4790. 匿名 2021/03/28(日) 06:15:46 

    会社での居心地がめちゃくちゃ悪い。

    +1

    -0

  • 4791. 匿名 2021/03/28(日) 06:37:58 

    >>4625
    私は地元の男友達2人と飲んでた時、男Aがふざけて「今日は(私)の奢りだ!」って言ったの。
    そしたらBが「えっマジ?マジ?!じゃあお願いします」って乗ってきて、Aも私も嫌な予感したんだけどBは会計の時マジで財布出さなかったよ。
    ちなみに割り勘だと一人2000円。私はAが勝手に言ったことだから奢る義理ないと思って2000円しか出さなかったけど、それでもBはなかなか払わずAがやっと「1000円だけ貰っていい?」って言いにくそうに言って渋々1000円払ってた。
    Aも馬鹿なこと言ったけどこういう男もいるよって話で、あなたの嫌な予感当たると思うよ〜。しっかり3万払わされると思う!

    +3

    -0

  • 4792. 匿名 2021/03/28(日) 07:00:08 

    【田舎住み】
    2歳になる娘がいます。
    出産時のトラブルや自分のキャパは一人で精一杯だという事から1人っ子で良いと思っていますが、夫や周囲から「次は男の子(跡取り)だね」「1人っ子は可哀想」「田舎では一人っ子はほとんど居ないよ」と言われます。
    1人っ子はそんなに可哀想なのでしょうか?

    +2

    -0

  • 4793. 匿名 2021/03/28(日) 07:04:32 

    >>3929
    ありがとうございます

    どうしても先のことを考えてしまうと不安で
    あー寝た!って思えなくて
    仕事かないと考える時間が多すぎて人と話していても会話がかみあわなくなってしまうほどになりました

    兄はそうですよね、音信不通すぎて
    前から父に遺書に書いて 全部わたしが面倒みてるからお金はわたしにくださいと頼んでるのに
    そんなのまだいいんだ!生きてるだろうと父

    入退院の手続きや毎月の医者通い、
    家事も全部してるので 今は失業保険を貰えているのでなんとか暮らしています

    女友達や親戚に話してもしょせんひとごとです
    お父さんを大事にしてがんばってね、
    そうなんだ、大変だね  とか

    姉妹やお母さんがいる人がうらやましくて
    兄も父も昔から話にくくて自分勝手で苦手です

    親友もいないし、実家があるだけありがたいですよね
    土地は借りてるから一人暮らしになったら
    いつか出て行かなきゃいけないけど

    返信ありがとうございました

    +1

    -0

  • 4794. 匿名 2021/03/28(日) 07:08:58 

    >>4752
    一度、保護団体に電話した事あるけどあれは厳しすぎる。私結局ペットショップで買ったもん。虐待目的もあるから仕方ないと思うけど😢

    +3

    -1

  • 4795. 匿名 2021/03/28(日) 07:10:00 

    >>3910
    デイサービス通ってます

    1日デイと、半日デイ
    毎日お風呂に入りたい父なので
    デイがない日も家でお風呂に入れてました

    骨折で足が不自由になっても
    デイにお願いすればいいですよね

    1人じゃできないです

    返信ありがとうございました

    +0

    -0

  • 4796. 匿名 2021/03/28(日) 07:34:23 

    私が一方的に兄を嫌っていて兄弟仲が恐ろしく悪いんですが、両親がそろそろ仲良くしたら?とやたら距離を縮めさせようとしてきます。
    兄は見た目はデブの典型的な清潔なオタク系なんですが、イケイケ系の悪い人なんかよりよほどタチが悪く、頭脳が高くて口が上手い、外面が異様に良いけど、良心や道徳心が皆無で自分の目的のためには親でさえ欺くし恩義や義理もなく、また弱いものを徹底的にいじめ抜くサイコパスな面があります。ウソをつくなんて日常だし暴力も平気でふるえるし、幼少期から散々な目にあってきたので顔を見るのさえ不快なんで、端から見たら私が悪いみたいに思われてしまうのが辛いです。
    グレーな事も沢山していますが知恵があるので捕まることはありません。
    見た目がデブでオタク系なのでおっとりしていると先入観を持って見る人が多いので、オタクをいじめる気の強い妹みたいな構図になっているのがしんどいし、絶対に今後も親交するつもりはありません。親にも話してますが、信じられないみたいです。
    進学で離れるまで、日常的に暴力をふるわれており、私の顔と太ももには小さい頃に奴にカッターで切られた傷があるんですが、周りにうまく説明しており、私がうっかりどじで、また自閉症の気質があると風潮されており構って欲しくて自傷してると周りは認識していたようです。口が天才的に上手いので私の味方はいませんでした。
    縁を切っているつもりなんですが、事あるごとに親から兄の話をされ、親とも縁を切るべきなのか悩んでます…

    +0

    -0

  • 4797. 匿名 2021/03/28(日) 07:37:39 

    >>4796
    自己レスすみません。
    あわよくば自分の名誉も回復したいんですが、こういった被害から名誉を回復出来た方いますか?

    +0

    -0

  • 4798. 匿名 2021/03/28(日) 07:49:00 

    >>4780
    私は違う資格を持っているんですが、1冊テキストを買ってそこに1問1答などの問題集を解いてからポイントを書き込んでいました。
    保育士免許と言ったのは一例なので、無理はしないでくださいね。
    まずはDV相談窓口、法テラスなどに相談してみてくださいね。
    DV相談プラス|内閣府 DVのお悩みひとりで抱えていませんか?
    DV相談プラス|内閣府 DVのお悩みひとりで抱えていませんか?soudanplus.jp

    DVのお悩み、ひとりで抱えていませんか?専門の相談員が対応致します。安全な居場所も提供可能です。


    ガルちゃんお悩み相談室 Part3

    +0

    -0

  • 4799. 匿名 2021/03/28(日) 08:06:07 

    >>4792
    私自身がひとりっ子ですが正直元からいない存在に対して何も思わないですよ。

    幼稚園くらいの時に家の中に遊び相手がいていいな〜と思った事もありますがそれは大人が子供を欲しいと思うのとは別物で、私が持っていないおもちゃを友達が持っていて羨ましいみたいな一時的な感情に近かった気がします😅

    外野は何でも好き勝手に言うけれど育てるのは4792さんなので自分がキャパオーバーだと思うならひとりっ子が正解なんだと思います。子供からしたらお母さんが辛そうにしてるのを見る方がつらいですからね。

    +4

    -0

  • 4800. 匿名 2021/03/28(日) 08:09:46 

    >>4583
    同じ症状でしたが、漢方の五苓散飲んだら良くなりました。

    +0

    -0

  • 4801. 匿名 2021/03/28(日) 08:15:02 

    モラハラ旦那が許せない。

    +1

    -0

  • 4802. 匿名 2021/03/28(日) 08:19:34 

    >>4203
    アカウント消すか、何も動きを見せないか、にします。
    すごく面白くて共感できる人がいるので(女性)本当は辞めたく無いんです。

    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 4803. 匿名 2021/03/28(日) 08:28:03 

    >>4792
    何をもってかわいそうなのかは、よくわからない
    でも、一人っ子というだけでなぜか批判されることが多い
    「甘やかされてる」「わがままだ」「協調性がない」などと、一方的に無知で無神経な暴言を投げかけてくる奴もいる

    そしていつも批判の矢面に立たされるのは、一人っ子を選択した親ではなく、一人っ子として産み出されてしまった子供本人
    子供自身の努力ではどうしようもないことなのに、一人っ子であるだけで落ち度があるかのように言われる
    そういう意味では、理不尽だと思う

    +3

    -0

  • 4804. 匿名 2021/03/28(日) 08:47:02 

    >>4792
    私は姉がいるけど一人っ子を見ても可哀想とは思わない。
    でも小学生〜大学生の頃一人っ子の友達たちが兄弟が欲しいとしきりに言ったり、共働きの家で寂しい思いしていたり、放課後いつも遊びたがるのを見てきてて、意外とそういう一人っ子を見てきた人が言っているだけかもなぁと思った。
    それらを見てきても私みたいに可哀想だと思うことも言うこともない人もいるけどね。

    +1

    -0

  • 4805. 匿名 2021/03/28(日) 08:48:33 

    >>3311
    誰かが特定されないと言ってくれてなかった?

    +0

    -0

  • 4806. 匿名 2021/03/28(日) 08:57:39 

    >>233
    私も自分で発達障害かもしれないとおもい検診行く予定です。
    ADHD診断をネットとかですると可能性高いと診断されてるので。

    初診料と検査費用で17600円くらいです。

    高めですが、自分のことをわかるために行くなら仕方ないと思ってます。

    ブレインクリニックという所です。

    お近くにあればm(__)m
    参考までに。

    +0

    -0

  • 4807. 匿名 2021/03/28(日) 09:04:52 

    >>7
    「即日退職じゃないだけありがたいと思え!」と思って仕事する。
    真面目ですごく良い人なんでしょうね。ゴールは見えてます。少しでもつらいなら休みましょう。有給消化しましょう。

    +0

    -0

  • 4808. 匿名 2021/03/28(日) 09:05:53 

    生理前のフラッシュバックがやばい

    +1

    -0

  • 4809. 匿名 2021/03/28(日) 09:06:01 

    >>12
    間食多いですか?甘いガムや飴を頻繁に食べてますか?
    虫歯は歯磨きじゃなくて食生活が大きく関係しています!

    +0

    -0

  • 4810. 匿名 2021/03/28(日) 09:07:28 

    >>4757
    ピンクゴールドとピンクベージュかわいいですよねー!
    すてきです!腕時計やさりげなく付けるのに差し色で素敵ですね💕

    +3

    -0

  • 4811. 匿名 2021/03/28(日) 09:08:58 

    転職して2か月。まだ仕事に慣れないのはふつうですか?
    未経験ではなく同じ業界です。
    前職とやり方がほとんど違ってやったことない業務も多々ありしんどい…

    +1

    -0

  • 4812. 匿名 2021/03/28(日) 09:37:25 

    >>4774
    いやいや!払うことないよ、勝手にお店予約されたんだよ?最初のお店も男が高い店勝手に予約して勝手に奢ったって書いてあったし。

    +4

    -0

  • 4813. 匿名 2021/03/28(日) 09:38:10 

    食欲がなさすぎて辛いです
    胃が気持ち悪い

    +0

    -0

  • 4814. 匿名 2021/03/28(日) 09:39:12 

    >>4779
    勝手に予約したからその道理は通じないよw
    ミシュランの寿司屋って1人数万だよ。下手したら2人で10万とかある。ありえんでしょ

    +3

    -0

  • 4815. 匿名 2021/03/28(日) 09:39:45 

    >>3244
    ありがとうございます☺️✨

    +1

    -0

  • 4816. 匿名 2021/03/28(日) 09:41:03 

    >>4783
    ガル男降臨。頭悪くてヤバいね

    +3

    -0

  • 4817. 匿名 2021/03/28(日) 09:43:53 

    >>4747
    慎重でいい事じゃない!安易に信じて騙されるよりじっくり見極めて細く長く関係を続けられた方がいいよ。すぐ心を開くと宗教勧誘やらネズミ講やらに会う率も高いから今のままでいいのよ

    +1

    -0

  • 4818. 匿名 2021/03/28(日) 09:46:06 

    >>4768
    25です

    +0

    -0

  • 4819. 匿名 2021/03/28(日) 09:46:29 

    >>4813
    大丈夫?寒暖差が激しいし体調崩しやすいよね。
    お粥とか少しでもいいので食べれそうなら食べて体力をつけて。ポカリなど飲んで水分補給はこまめにして、ゆっくり休んで早く回復してね。

    +2

    -0

  • 4820. 匿名 2021/03/28(日) 09:47:08 

    ストレスで暴食続きだからか鳩尾?肋骨?が痛い
    暴食のやめ方教えてほしい

    +0

    -0

  • 4821. 匿名 2021/03/28(日) 09:52:12 

    >>4735
    ありがとうございます。
    はい、私が生まれる前働いてたみたいです。最初私が高校行くことお母さんは反対してたけど、お母さんの前の彼氏が高校に行かせてくれました。でも私が頭悪いせいで良い成績とれないしお金ムダにしてます。だからお母さんと今の父親としては風俗で働いてムダになった分お金返して欲しいみたいです。
    毒親って思ってなかったけど、何で友達のお母さんとは違うのかなって思ってました。でもお母さんのことは好きだから見捨てられない気持ちがまだあります。
    今は言うことを聞くふりしておいて、お金がたまったら家出たいです。

    +1

    -0

  • 4822. 匿名 2021/03/28(日) 09:55:30 

    >>4819
    優しい言葉ありがとうございます
    仕事のストレスやと思うんですが
    ここまで胃が気持ち悪いのは初めてで
    明日から仕事やと思うと辛いです

    +0

    -0

  • 4823. 匿名 2021/03/28(日) 09:56:28 

    >>4820
    口に入れるのを体に良いものにする
    玄米(3分つきくらい)とか味噌汁とか。寒い地域なら味噌手作りしてみる

    +0

    -0

  • 4824. 匿名 2021/03/28(日) 10:13:48 

    30代前半子持ちです 夫は単身赴任中
    転職するべきかどうかどなたかアドバイスください

    現職…夫の扶養内で中国語の通訳翻訳兼通関士の仕事をしています(パートの契約社員)
    暇な時はネットサーフィンしたり資格の勉強をしても怒られません
    職場の人間関係も良好です
    しかし、スキルが身に付かないことが不満なのと、社長の虚言癖によるトラブルが度々あり、会社のレベルの低さに辟易してきました
    勤務期間はちょうど1年経ちました

    最近英語と中国語を使う貿易事務の派遣の求人を見つけました
    月給は20万円以上が見込まれ、私の住む地域の事務職としてはかなり良いお給料です
    残業があっても子どものことは実家に頼れます

    しかし、子どもが来年中学校に上がるタイミングで夫のいるところへ引っ越す可能性があります
    そうすると1年単位での短期の転職が続くことになるので、それぞれの会社にも迷惑をかけますし職歴にも傷が付きます
    今の会社でとりあえずもう1年我慢するべきか、
    お金とやりがいを優先してこの度見つけた求人に応募するか迷っています…

    長文乱文失礼致しました

    +0

    -0

  • 4825. 匿名 2021/03/28(日) 10:19:00 

    >>4798
    そうだったんですねー!きっととても努力されたんでしょうね 
    こうしてここでアドバイスをいただけたのも何かのご縁だと思うので、ウン年ぶり(!)の勉強になるので記憶力など不安しかありませんが保育士がんばってみようかな。。保育士なら就職先もありそうですし。。

    法テラスもまずは調べるところから始めてみようと思います。

    +0

    -0

  • 4826. 匿名 2021/03/28(日) 10:23:20 

    >>4653
    私も似たような症状ありましたが、私の場合だけど産後眠れなくて発症して、子が幼稚園くらいからだんだん眠れるようになったのに合わせて快方にむかっていきました。病院でも睡眠が原因と(昼間起きてるときでも完全に覚醒できてないせいだよと)言われたので。

    +0

    -0

  • 4827. 匿名 2021/03/28(日) 10:24:52 

    新しい仕事先がイオンで、閉店後駐車場まで一緒に帰るのだが私を含めて3人いて一人の若い子がベテランさんとずっと話して私はいつも蚊帳の外。
    二人の後ろを歩いている。
    今は研修中で3人いるからいいのだがこれからその若い子とラストまで一緒のシフトになると思うと気が重くなる。

    どこに行ってもこのような疎外感があるから嫌になる。

    +1

    -0

  • 4828. 匿名 2021/03/28(日) 10:28:39 

    >>4801
    こちらもモラハラしてやればいいよ!
    がんばれ!

    +1

    -0

  • 4829. 匿名 2021/03/28(日) 10:32:41 

    隣の騒音が原因で引っ越しすることになったんだけど、原因の隣家に引っ越しの挨拶ってしなくていいかな?絶対行くもんかって思ってたけど、戸建てを売却し、転居先が決まったら気持ちが落ち着いてきて、挨拶しないのも大人気ないのかなとか、でもなぜうちが引っ越さなきゃいけなかったのかと腹ただしい気持ちも当然あり、揺れてます。
    ちなみに普段は付き合いなし。DQNみ満点夫婦に子供3人。

    +4

    -0

  • 4830. 匿名 2021/03/28(日) 10:37:15 

    >>4822
    お仕事大変だとは思うけど本当に無理しないでね。仕事で無理をして身体を壊し休職や退職をしてしまった人もいたので、ストレスを取り除くのが1番だけど頑張りすぎないで。

    +1

    -0

  • 4831. 匿名 2021/03/28(日) 10:43:17 

    >>4815
    まだ若いし、未来が有るから仕事以外にも
    楽しい事(今は難しいけど)みつけて
    頑張って下さいね。

    +1

    -0

  • 4832. 匿名 2021/03/28(日) 10:43:17 

    >>4825
    無理はせずに、明るい未来だけを考えて進んでいってくださいね(^^)

    +2

    -0

  • 4833. 匿名 2021/03/28(日) 10:48:40 

    >>4829
    私ならしませんね

    +1

    -0

  • 4834. 匿名 2021/03/28(日) 10:58:10 

    >>4586
    私も同じです。私自身、子供の頃にとにかく自己肯定感が低くて自信がなくて色々苦労してきました。だから子供には自信を持って生きて欲しいです。
    そうですね!気にせず自分は自分の子育てをすると思ってスルーするようにします。ありがとうございます^^*

    +1

    -0

  • 4835. 匿名 2021/03/28(日) 11:18:18 

    >>4742
    もう使わない子供服や自転車だったら、
    義妹のことをタダで廃品回収してくれる親切な業者だなぁと思い込んでみる。
    不要品でもあんなやつに渡したくないって思うなら、
    不要になる頃に、すぐに二束三文でリサイクルショップに売り払うか、
    友人にあげてしまい、物がもうない状態を先につくってしまう。
    週末の呼び出しは、
    自分や子どもまで呼びつけられる訳じゃないなら、まだましだけど、
    これも先に我が子のための旦那込みの予定を入れてしまって、
    毎週を二週に1回とか徐々に回数を減らしていく方向でもってくしかないと思う。

    +0

    -0

  • 4836. 匿名 2021/03/28(日) 11:23:34 

    >>4827
    相手が話しかけてくれるの待ちで、その状態なら、
    自分から話題を振って話しかけるしかない。
    友達じゃなくて同僚なんだから、お互い気を遣って
    無難な話題を振って、会話を成立させる努力は必要だと思うけど。

    +1

    -0

  • 4837. 匿名 2021/03/28(日) 11:25:49 

    >>4824
    1年で確実に引っ越すって決まってるなら、
    転職はしないほうがいいと思う。

    +0

    -0

  • 4838. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:40 

    >>4834
    なんか言われたら、私の知り合いがそう言う育児をしていて、お子さんもとっても素敵な子なの(ニッコリ)とか、やっぱり愛されて育った子っていいよねって嫌味言ってやりな(笑)

    +0

    -0

  • 4839. 匿名 2021/03/28(日) 11:28:59 

    >>4837
    ご返信いただきまして、誠にありがとうございます!
    やはり今は転職しない方が良いですよね
    客観的なご意見をいただけて本当に助かりました!

    +0

    -0

  • 4840. 匿名 2021/03/28(日) 11:37:04 

    >>4821
    頭が悪いせいで良い成績がとれないじゃなくて、
    勉強のやり方が悪いだけじゃないかな?
    教科の先生や、クラスで成績の良い子に
    勉強法を教わって、まずはひとつでも得意な科目を作って
    自分に自信を持つといいと思う。
    勉強に限らないけど、なんでもいいから自分に自信を持てるものがあれば、
    人の言いなりにはならないで、自分を大切に出来ると思うから。

    +5

    -0

  • 4841. 匿名 2021/03/28(日) 11:52:58 

    習字をやり始めて2年
    段があがらず、練習するやる気が出ない
    今日も習字教室休んでしまった…

    +1

    -0

  • 4842. 匿名 2021/03/28(日) 11:58:57 

    >>4625
    自分が払うと言ったなら払うべきでしょ

    +0

    -4

  • 4843. 匿名 2021/03/28(日) 11:59:14 

    >>34
    傷病手当金の手続きはしましたか?
    1年6カ月受給できるので、手当金をもらって
    その間はゆっくり休んでもいいと思います。

    +2

    -0

  • 4844. 匿名 2021/03/28(日) 12:03:01 

    >>4829
    近所のセレブ夫妻は挨拶せずに越していったよ。
    次の引越し先は騒音なさそう?ならいいですね。

    +2

    -0

  • 4845. 匿名 2021/03/28(日) 12:05:12 

    >>3483
    陽性転移だよね?

    +1

    -0

  • 4846. 匿名 2021/03/28(日) 12:20:00 

    >>9
    ガルちゃんでみたけど、それは自傷行為なんじゃないかな?自分で自分を傷つけてる。私もそうだった。

    +2

    -0

  • 4847. 匿名 2021/03/28(日) 12:28:39 

    >>4408

    言ったら、目を見開いて振り反ると思う
    不気味な思いをしないために、
    タオル干して、風呂場はお湯かけてただけ


    +0

    -0

  • 4848. 匿名 2021/03/28(日) 12:37:51 

    >>4792
    古い世代で、一人っ子が子無しよりも偏見を持たれて叩かれる時代があったよ。
    わがままに育てられてるとか、親が楽したくて一人しか作らないとか。
    (子無しさんはその頃は不妊や病気等の仕方がない事情の人が当たり前だったから、事情に触れちゃいけない、いじっちゃいけないという空気だった。)
    時代が変わってもそういう偏見を受け継いでる人は今でもいると思う。左利き叩きと似たような。

    +1

    -0

  • 4849. 匿名 2021/03/28(日) 12:54:01 

    >>4765
    真剣に考えてくださってありがとうございます涙
    小1から公文に通わせていますが、まだ1学年下の教材をやっています。小学生のうちは放課後お友だちとのびのび遊んでほしいと思っていましたが、気の合う友だちの半分位が最近進学塾に入って忙しくなったと聞きました。高校まで公立を考えていました。Fランク大学には学費払うつもりなくて、頭良くないなら手に職かな、とも考えていました。
    もし優秀で国立の理系大学にってことだったら、私が副業してでも学費を払ってあげたいと思っていましたが…どのタイミングでどれくらい子どもに教育費をかけてあげれば伸びるのか、それもすごく難しいですね!

    +0

    -0

  • 4850. 匿名 2021/03/28(日) 12:58:08 

    >>4281
    実際に子供が親の見ていないところで、問題行動を起こしている、ということはありませんか?迷惑しているけれど、はっきり言えなくて、そういう言い方しかできない、ってこともあると思います。

    +0

    -0

  • 4851. 匿名 2021/03/28(日) 13:00:46 

    >>4829
    むしろ、これでご近所付き合いを切れると思ったら、言いたいこと全部ぶちまけてやりたい衝動に駆られますね、私なら。

    +3

    -0

  • 4852. 匿名 2021/03/28(日) 13:08:00 

    >>4810
    ありがとう~
    そういってもらえると尚更早く着けたくなってきた😊🌸

    +2

    -0

  • 4853. 匿名 2021/03/28(日) 13:14:08 

    >>4717
    ハイハイ横ね。ランク下のバイトかよwww

    +1

    -1

  • 4854. 匿名 2021/03/28(日) 13:15:58 

    >>4699
    寝屁って熟睡中の意識がない時にするから寝屁っていうんだよ。ただ寝転がってする屁じゃないんだけどねw

    +2

    -0

  • 4855. 匿名 2021/03/28(日) 13:19:22 

    >>4722
    チュョコレートのカフェインと砂糖には依存症があるようだから、ミルクたっぷりの純ココアを飲むとかして誤魔化して減らしたらいいよ

    +2

    -0

  • 4856. 匿名 2021/03/28(日) 13:29:49 

    私39、彼30、付き合って2年弱、最近一緒に暮らし始めました。彼は性欲旺盛、いつもベタベタでそれに馴れちゃってか私は性欲?が枯れてく一方です。一時的なものか分かりませんが入籍予定なので将来が不安です。(セックスレスによる別れ等)

    どうしたら性欲復活できるでしょうか。応じたいけどうざくも感じてしまいます。

    余談でいうと彼はすごく真面目で交際経験もなく、童貞だったので火が付いちゃった感じかなと思います。

    どうせ捨てられるよと言わずアドバイス頂けると嬉しいです。

    +2

    -1

  • 4857. 匿名 2021/03/28(日) 13:32:18 

    25歳高卒と29歳大卒どっちのほうが就職に有利だと思いますか?

    +1

    -0

  • 4858. 匿名 2021/03/28(日) 13:40:35 

    >>4833
    4829です。参考になります。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 4859. 匿名 2021/03/28(日) 13:42:19 

    >>4515
    返信が遅くなってしまいすみません、ご丁寧にコメントありがとうございます。さっきその子と少し話してご両親に電話してくれたみたいで、ありがとうございます〜、助かりますってご両親言ってくれたのでカレー持っていきました!その子もカレー好きだから嬉しいって言って喜んでくれてたので私も嬉しかったです。本当は一緒に食べたいななんて思いましたが、コロナ禍でもあるしあまりズケズケいって迷惑になるかなって思ったので渡すだけにしました。少し安心しました。可愛い女の子ひとりはちょっと心配なので、せめてどちらか残ってほしいんですけどね^^;

    +2

    -0

  • 4860. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:11 

    >>4844
    4829です。転居先のお気遣いまでありがとうございます。転居先は今のところ静かなところのようですが、どうなるかわかりません。今の地も最初は静かだったので。完全に隣人ガチャに外れました。

    +2

    -0

  • 4861. 匿名 2021/03/28(日) 13:55:57 

    >>4851
    4829です。ありがとうございます。
    私も出来ることなら、めっちゃぶちまけけたい!しかし子供を叱る声や壮絶な夫婦喧嘩の怒声を聞いてるので、あのゴラァ系で反撃されたら怖すぎます。 

    挨拶はせず、さらっと引っ越ししちゃおうかな。みなさまににお返事頂けて決めました。
    ありがとうございました。
    トピ立てて下さった主さんもありがとうございました。

    +4

    -0

  • 4862. 匿名 2021/03/28(日) 13:58:32 

    >>4829
    しなくていいと思いますよ〜
    その挨拶で嫌なことが起きたらまたしばらく引きずらないといけないですから。
    うちも隣人が道路族で、引っ越しの車が来ることを知らせないとまずいと思ったのでしぶしぶ挨拶に行きましたが態度悪くて最悪でしたw

    +3

    -0

  • 4863. 匿名 2021/03/28(日) 14:00:54 

    >>4857
    29歳大卒

    +3

    -0

  • 4864. 匿名 2021/03/28(日) 14:03:57 

    >>4611
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 4865. 匿名 2021/03/28(日) 14:04:35 

    >>4821
    私も学生時代は成績悪かったですが、あのころにYouTubeがあったらなあと思います。
    たとえぱ平方完成て検索すれば、解法を分かりやすく塾講師が教えてくれる動画があるじゃないですか。そういうのも活用されては?
    あとは学校の副教材を解いてみて分からない所は先生に質問する。先生も友達もあまり親身に教えてくれないかもしれない。
    でも勉強は一人でやるものだと割り切って一所懸命自分で考えるしかないです。


    +2

    -0

  • 4866. 匿名 2021/03/28(日) 14:17:13 

    >>4849
    手に職って何ですか?
    寿司職人とかですか?調理、美容、服飾の専門学校も高いですね
    今の時代の「手に職」が何なのか本気で分かりません。

    +1

    -0

  • 4867. 匿名 2021/03/28(日) 14:19:15 

    >>4850
    その子の家に子供だけでいくとか、そういうことは今まで1度もないのでそれはないかなぁ?と思います。子供はいつも我が家に友達が遊びに来た時に顔合わすだけなので。

    +0

    -0

  • 4868. 匿名 2021/03/28(日) 14:38:05 

    >>4862
    4829です。
    挨拶するかしないかばかり考えて、向こうの出方を考えてなかったです。隣人は明らかに常識的ではないので、さらに嫌な気持ちになるところでした。本当にありがとうございました。

    +4

    -0

  • 4869. 匿名 2021/03/28(日) 15:12:23 

    >>887
    ちなみにどんなお薬を飲んでますか?

    私はひどい時には 薬を飲んでいて痛みはとれているけど『今痛いんだろうなー』とわかります。
    お腹の中が動く感じ。

    +0

    -0

  • 4870. 匿名 2021/03/28(日) 15:20:11 

    私が悪いのは承知の上で、検便の容器を取り忘れていて提出日に間に合わないです。前は店長から貰っていたのですが、店長が変わりもらう事はできず。どこにあるかも探してみてもわからず。それからずっと忘れてたのですが、店長にまだですか?と言われ、容器すら取ってないことを思い出し。
    流石にあと3日で検便の提出は難しく。(自分すごい便秘気味なので…)また、今取りに行っても変な目で見られそうで。でも取りに行かないと始まらないし。店長にはっきり言うべきですよね?四月シフト出れないならそれはそれで私の責任なので良いかなと思いますが、迷惑だけはかけたくないです…。

    +1

    -0

  • 4871. 匿名 2021/03/28(日) 15:43:48 

    コスモス薬品に就職したいのですが、働いていた方いますか?夜勤の時はみんなお弁当もってきてるのかな?と

    +0

    -0

  • 4872. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:06 

    >>3626
    通報。
    悪いけど、落ち込んでる人を見下したり、自分と異なるからと言って全面否定する人間、私は大嫌いなんだよね。そもそも、あなたの来るトピじゃないよ。

    +7

    -0

  • 4873. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:16 

    >>4766
    価値観によると思うけど時計って別に何本もっててもいいし、気に入ったのあったら買ってみたらいいんじゃないかな?💡
    私はいま第二候補にしてたシルバー×グレーも買っちゃおうか迷ってる(笑)

    +2

    -1

  • 4874. 匿名 2021/03/28(日) 16:38:23 

    良い感じの人と、コロナに対する認識が違いすぎて、イラついてしまった。

    +4

    -0

  • 4875. 匿名 2021/03/28(日) 16:39:20 

    >>4857
    大卒

    +2

    -0

  • 4876. 匿名 2021/03/28(日) 16:40:05 

    >>4842
    相手が勝手にお店決めたならなしだろwガル男か割り勘しかされたことない女?

    +2

    -0

  • 4877. 匿名 2021/03/28(日) 16:43:18 

    昨日飲み過ぎたから、今日はお酒を我慢している。
    辛い。

    +2

    -0

  • 4878. 匿名 2021/03/28(日) 16:56:04 

    肩下ワンレン黒髪ストレート。アラフォーです。
    仕事でななめ前髪・ひとつ結びにする必要があるため、仕事用にはちょうどいい髪ですが、プライベートで人に会う時の髪型に悩んでいます。
    おろすとボサボサ、まとめると仕事用っぽいor手抜き感・・・
    今はオールバックのハーフアップにしていますが、おでこ丸出しが似合わないのでイマイチな感じです。
    やっぱり前髪作るしかないのかな?

    +2

    -0

  • 4879. 匿名 2021/03/28(日) 17:13:59 

    >>4625 さん大丈夫だったかね?!

    +3

    -0

  • 4880. 匿名 2021/03/28(日) 17:35:50 

    >>4866
    手に職…私のイメージでは、調理師、美容師、看護師、など国家資格が必要なものでしょうか??あとは大工など職人さんと呼ばれるような仕事をイメージしていました。

    +1

    -0

  • 4881. 匿名 2021/03/28(日) 18:14:01 

    >>1732
    ほんとに同じ事を思います。

    自分なら、こんな思いさせないといういろんなことが怒りになってきて。。

    がんばります✨

    +1

    -0

  • 4882. 匿名 2021/03/28(日) 18:16:32 

    ガルちゃんで➕はもらえるんだけどレスが滅多につかなかくてちょっと淋しいです。雑談スレでも疎外感あって。コメントの仕方が悪いのかな?

    +2

    -0

  • 4883. 匿名 2021/03/28(日) 18:18:04 

    自分語りばかりしてくる人って何なんだろ?

    Twitterに投稿するのと同じ感覚?
    分からない。

    +1

    -1

  • 4884. 匿名 2021/03/28(日) 18:28:40 

    >>4870
    容器にキズがある、またはトイレの中に落としてしまったので、新しいのをいただけますかって言えば?

    +1

    -0

  • 4885. 匿名 2021/03/28(日) 18:35:06 

    漠然とした言い方で申し訳ないのですが

    ある悩みがあり、最終手段というか砦みたいな解決方法を残しておいてそれを保険に頑張れてるんだけど(すごい重い話ではないです)
    その砦をもう使おう!となった時、その砦でももしダメだったらと思って行動に移せないでいます。
    こういう時どうしたらいいんでしょう。



    +1

    -0

  • 4886. 匿名 2021/03/28(日) 18:48:43 

    >>4884
    頭いいですね…!!
    そうします、ありけどうございます( ; ; )

    +0

    -0

  • 4887. 匿名 2021/03/28(日) 19:04:06 

    コロナ禍で独身の方で、自粛してる方
    家でどんなことしたりソロ活動したりしてますか?
    参考にしたいので教えてください!

    +1

    -0

  • 4888. 匿名 2021/03/28(日) 19:36:06 

    >>4830
    今日ゆっくりしてご飯食べれました!
    ありがとうございます。
    無理しないで仕事頑張ります!

    +1

    -0

  • 4889. 匿名 2021/03/28(日) 19:36:43 

    旦那がアホな上に頑固です
    何を相談してもちょっと待ってと言って何もしない。こだわりが強くていろいろ言ってくるから、一応お伺い立てるけど、先日重い機種&面倒と言われた。気に入らないと不満がすごいし、食事も食べなかったりとにかく子供っぽくて勝手で困ってる。どう扱っていいかもうよくわからない

    +3

    -0

  • 4890. 匿名 2021/03/28(日) 19:41:57 

    >>4889
    機種ってなんだw
    こだわりが強いから事前にお伺いたてるけど、そうすると私の存在が重い&面倒らしい。どうすりゃいいのよ。どうやったって文句言うってだけなのかな。会社のおっさんかよ。疲れるなぁ。。。

    +2

    -0

  • 4891. 匿名 2021/03/28(日) 19:43:22 

    >>4878
    巻く

    +0

    -0

  • 4892. 匿名 2021/03/28(日) 19:45:16 

    >>4883
    煽りでなく、どんな話題なら良いの?

    +0

    -0

  • 4893. 匿名 2021/03/28(日) 19:45:52 

    >>4879
    私も気になってるw

    +3

    -0

  • 4894. 匿名 2021/03/28(日) 19:53:18 

    フェミニストについてどう思いますか?

    +0

    -0

  • 4895. 匿名 2021/03/28(日) 19:53:53 

    何かお腹が昨日から痛いです、激痛ではないですが
    便秘かな?と思う感じの重苦しいような鈍い痛みです。
    普段はお腹壊して下痢する方が多いので、この微妙な訳分からない痛みが不安です😭
    痛い部分は臍の回りと下の方のような気がする…

    更年期であちこち不調で毎日辛いです

    +0

    -0

  • 4896. 匿名 2021/03/28(日) 19:55:39 

    >>4858
    あなたがそれだけ迷惑かけられて引越しまで余儀なくされたのに、なんか頭来る。
    本来ならあなたの様に心広く持つ方が世の中平和
    だと思います。
    ただ私は短気なので、平和な生活を見出した奴は許せないです。

    もう一つ言える事は私なら挨拶しないか、嫌味で挨拶するか、かな。
    相手がそれでどう思うかは分からないけど、反省して無かったら馬鹿馬鹿しいもんね。

    嫌な思いしましたね。新転地は健やかに過ごせます様に…。

    +2

    -0

  • 4897. 匿名 2021/03/28(日) 19:55:50 

    コスモス薬品に就職したいのですが、きついですか?妊娠しても続けられますか?

    +0

    -0

  • 4898. 匿名 2021/03/28(日) 20:00:10 

    生きるのが辛い
    働くのが辛い
    こんな思いをしてまで、働きなくないし
    行きたくない

    +2

    -0

  • 4899. 匿名 2021/03/28(日) 20:09:19 

    >>3626
    マイナスつけられるのわかってて、何故わざわざ来るの?
    そこまでして、人をバカにしたいわけ?最低。

    +5

    -0

  • 4900. 匿名 2021/03/28(日) 20:22:18 

    >>4866
    以前いた職場の女性は簿記知識つけることとか言ってた。女で手に職なら看護師とか介護とか医療系知識のイメージで男なら大工とか理容師とかのイメージあるなぁ。

    +2

    -0

  • 4901. 匿名 2021/03/28(日) 20:23:58 

    >>4876
    奢られたことしかないですw

    +0

    -1

  • 4902. 匿名 2021/03/28(日) 20:32:25 

    >>4858
    4829です。悩むくらいなら挨拶すれば良いのだけど、やっぱりモヤモヤしちゃって。相談してみてよかった!本当に感謝です。騒音一家が越してきたことで、お金も損したし、愛着ある家ともお別れになったけど、皆様の優しいお気持ちを頂けて悪いことばかりじゃなかったなって。本当嬉しかったです。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 4903. 匿名 2021/03/28(日) 20:36:20 

    >>4791
    そういう男Bみたいな男いるんだね

    +0

    -0

  • 4904. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:43 

    楽しいって瞬間がなくて生きてるのが辛い。

    +1

    -0

  • 4905. 匿名 2021/03/28(日) 20:51:57 

    友達はいつまても友達でいられる?
    環境変わって価値観かわって、だんだん心離れて疎遠になっていく。

    +3

    -0

  • 4906. 匿名 2021/03/28(日) 20:57:12 

    >>4905
    結婚を機に疎遠になったなぁ

    +3

    -0

  • 4907. 匿名 2021/03/28(日) 21:02:47 

    >>4200
    錠剤ですよー
    1ヶ月くらい飲んだらいつの間にかそばかすがなくなっていた
    効果は個人差あるだろうけど私は消えました。薄いそばかすだったからかな

    +0

    -0

  • 4908. 匿名 2021/03/28(日) 21:12:18 

    >>4534
    いえ、むしろ、優しすぎるんです。
    そっと、撫でるだけで物足りないというか、むしろ、虫がはっているようで気持ち悪くて、
    つい、
    気持ち悪い触り方しないで!
    ってイラついちゃったり。
    彼の事好きなのに、セックスは本当に嫌。
    彼は、

    でも、僕はどうやっていいかわからない。
    指を入れたりするのは怖いからできない。

    って彼も悩んでくれて。

    +1

    -0

  • 4909. 匿名 2021/03/28(日) 21:27:13 

    >>4901

    +2

    -0

  • 4910. 匿名 2021/03/28(日) 21:33:03 

    >>4821
    あなたの頭が悪いんじゃないよ。目の前で手首切るお母さんがいる環境で集中して勉強できないでしょう。家が安心できる場所じゃないと学校生活にも支障が出てもしょうがないと思うよ。
    今は高校生だから、まだお母さんがあなたの心の大部分を占めてるかもしれない。見捨てられないって罪悪感もあるかもしれない。
    でもね、このままお母さんの言う通りの人生を歩んでたらいつかお母さんのことものすごく憎む日がやってくるよ。
    大事な娘に風俗で働けなんていう親はまともじゃないよ!もちろん今の父親もおかしすぎる!
    お母さん以外ともっと関わって、話をして、常に客観的に自分とお母さんの関係を把握するよう気をつけたほうが良い。
    お母さんの感情に飲み込まれたらだめだよ!

    +3

    -0

  • 4911. 匿名 2021/03/28(日) 21:33:36 

    >>4879
    >>4625です。

    批判されるかもですが、先程会ってきたのでご報告を。
    敷居が高すぎて自分には無理ですとお断りのメールをしたら、この前言ったことは冗談で払わすつもりは全くない、不安にさせて申し訳なかったと返事が来ました。
    行きたかったお店だったのでキャンセルはしたくないとのことで、結果払おうとしたのですが受け取られず、ご馳走になりました。そのあとお茶などほかで支払いをしお礼をさせてもらいました。今度お礼に何かプレゼントをしようと思います。
    心配してアドバイスしてくださった方ありがとうございました。

    +5

    -1

  • 4912. 匿名 2021/03/28(日) 21:37:19 

    >>4911
    横だけど気になって見てたよ!
    よかったね!本当に冗談だったんだw女心がわからないっぽいけど不器用なだけだったのかもね

    +8

    -0

  • 4913. 匿名 2021/03/28(日) 21:46:40 

    >>114
    それが悩みなの?
    幸せな人だね。
    30分置いてみりゃいいじゃん。

    +0

    -2

  • 4914. 匿名 2021/03/28(日) 21:54:44 

    >>4831
    はい☺️

    +1

    -0

  • 4915. 匿名 2021/03/28(日) 22:06:00 

    >>490 
    それ、相性悪いということじゃない

    +0

    -0

  • 4916. 匿名 2021/03/28(日) 22:07:07 

    >>4915は、>>4534さんへです‥

    +1

    -0

  • 4917. 匿名 2021/03/28(日) 22:20:40 

    >>1929

    ロキソニン効かなくなったら試してみる!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 4918. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:19 

    >>4911
    なんかその人、モラハラになりそう…

    +1

    -3

  • 4919. 匿名 2021/03/28(日) 23:35:56 

    >>741
    だって他の家族にも見られてるんでしょ?
    早く注意してあげるのがいいと思うけど
    私ならだけど、「角に大事な部分当ててるときあるよね?悪いことじゃないけど、そういうのはまわりに誰もいないときか、布団のなかでするんだよ
    人に見られるのは恥ずかしいことだから、絶対一人のときだけにしようね」って伝えるかな
    なるべく優しく諭すように言うかな

    +0

    -0

  • 4920. 匿名 2021/03/29(月) 00:06:37 

    >>4911
    おかえりー!よかったよかった😊
    報告ありがとう。また次がありそうってことは、いい感じってことですもんね、よかったです。どうかいい恋愛してくださいね。

    +5

    -0

  • 4921. 匿名 2021/03/29(月) 00:17:13 

    仕事したくない
    毎日ぼーっとできる仕事ないですか?

    +2

    -0

  • 4922. 匿名 2021/03/29(月) 00:34:51 

    歯垢がやばい
    自分ではもうどうすることもできないし、
    歯医者に行くのも気が引ける
    本当にやばすぎて…🦷🦷🦷

    +1

    -0

  • 4923. 匿名 2021/03/29(月) 01:03:18 

    >>4752
    譲渡がむずかしければ、良質なブリーダーさんからルートがいいのかな。

    +0

    -0

  • 4924. 匿名 2021/03/29(月) 01:08:39 

    >>4911
    おかえり!
    コミュニケーションって大事だなと思わされる出来事だねー。気持ちを言ってみたらなんてことなかった、的な!その人に対しては嫌だと思うことハッキリ言っていった方がいいかもね…!ひとまずお疲れ様!

    +4

    -0

  • 4925. 匿名 2021/03/29(月) 01:34:48 

    長文失礼します。
    彼氏があまり求めてきません…中距離恋愛の彼とのことです。月に3回程度土曜日か日曜日に会っています。ほとんど彼氏が毎回こっちに来てくれて、私は学生のため交通費がかかるので3ヶ月に1回ぐらい彼氏の家にお泊まりに行きます(そのときには毎回営みをします)
    彼氏がこっちに来てくれた場合は昼に会い、夜ご飯を食べて解散するかんじです。もちろんそのときは営みはありません。前に彼氏がこっちに来てくれたときにホテル泊まりたいなーと言いましたがやんわり断られました…。私は実家暮らしです。私はセックスを愛情表現のひとつだと考えているので3ヶ月に1回は辛いです…。私の彼氏は膣内射精障害っぽいのでそれも気にしているのかもしれません…。彼氏とは付き合ってからずっと3ヶ月に1回多くて1ヶ月に1回というかんじです。長文失礼しましたm(_ _)m

    +3

    -0

  • 4926. 匿名 2021/03/29(月) 01:58:16 

    私→20歳春から大学3年生
    彼→26歳春から社会人3年目
    最近彼氏が友人が結婚した、将来はここで子育てしたい、子供にはこういう教育を受けさせたいなど私に話してきます。でも私には、○○ちゃんはどう思う?など聞いてきません。一方的に彼氏が話してる感じです。彼氏は世間話程度でこの話をしているのかそれとも私との将来を考えているからこのような話をしてくるのかが分かりません。私はいつかは彼氏と結婚したいと思っています。

    +3

    -0

  • 4927. 匿名 2021/03/29(月) 02:05:49 

    >>4925
    お泊りしたくないのはケチだからなんじゃない?

    +0

    -0

  • 4928. 匿名 2021/03/29(月) 02:13:42 

    >>4773
    いえいえこちらこそありがとうございます

    同じ小学校に上がるとなると厄介ですね
    引っ越しが可能ならその方がいいかもしれない
    嫌がらせされてる方が泣き寝入りになるのは腹立ちますけどね
    解決して穏やかに暮らせるよう祈ります

    +1

    -0

  • 4929. 匿名 2021/03/29(月) 03:17:56 

    >>4926
    私なら聞かれなくても自分の考えを伝えてみる
    そしたら彼があなたとの将来を話してるかどうかわからないかな

    +0

    -0

  • 4930. 匿名 2021/03/29(月) 04:01:28 

    >>4929
    あ、たしかに!
    ○○ちゃんはどう思う?など聞かないのは>>4926との結婚考えてないからだよね。

    +1

    -0

  • 4931. 匿名 2021/03/29(月) 06:30:27 

    >>4882

    4882さんの文章はとてもスッキリして読みやすく、まとまっている印象です。
    裏を返せば自己完結しているイメージ。
    だから「なるほど」というプラスはついても、それに対してどうこう言う必要を感じないのかなあ。
    返信がほしい時は、投げかけるようなコメントの終わり方するといいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 4932. 匿名 2021/03/29(月) 06:37:24 

    >>4841

    えらいなー
    始めたことがえらい。
    続けてることがえらい。

    段なんてすぐ上がらなくたっていいじゃない。
    プロじゃないんだから。

    +3

    -0

  • 4933. 匿名 2021/03/29(月) 07:12:30 

    >>4925
    相談者さんが実家暮しの学生さんという事で、彼氏はご両親に気をつかっているのではないかな?
    彼女を大切にする彼氏さんだなあと思いました。

    +4

    -0

  • 4934. 匿名 2021/03/29(月) 07:38:04 

    >>798
    学校の先生でも、バイト先の人、児童相談所。
    できるかぎりの大人にお母さんに言われたことを勇気を持って伝えましょう。
    あなた1人じゃ逃げられない状況にされる可能性もあります。
    助けてくれる大人は必ずいるはずです。
    福祉の道頑張ってくださいね。

    +2

    -0

  • 4935. 匿名 2021/03/29(月) 08:03:34 

    >>4725
    抜くか剃ってる

    +0

    -0

  • 4936. 匿名 2021/03/29(月) 08:06:11 

    >>4908
    しっかり教えておやりなさい。よくできたら誉めたげて。

    +1

    -0

  • 4937. 匿名 2021/03/29(月) 08:10:50 

    友達が、マスク外した時にくしゃみが出て手を押さえなかったら注意しますか?

    +0

    -0

  • 4938. 匿名 2021/03/29(月) 08:13:49 

    >>4925
    コメ主さんは相手が社会人ということに期待しすぎなのかも。学生よりは稼げるけど、一人暮らしで月に3回遠出して食事デートしてたらかなりの出費だし結構無理してると思う。その上ホテル代となると厳しいよ
    行為が愛情表現というのはわかるけど、その状況で毎月会う時間作ってくれるのも愛情がないとできないよ。私なら体力的にもキツい
    それに、2人の将来を考えて貯金してる可能性もあるしね
    回数が少なくて寂しく感じてることはハッキリ伝えて(ホテル行きたいなーじゃなくてね)、お互いが納得できる妥協点を見つけられるといいね

    +4

    -0

  • 4939. 匿名 2021/03/29(月) 08:20:24 

    毎週1回は「死にたい」と考えてしまう事がある。
    33歳だけど中学生の頃から考えるようになり
    大人になっても嫌な事がある時や、今は夫と喧嘩したり嫌なこと言われると考えてしまう。
    だからって本格的に死に方調べたり、傷つけたりはしないんだけど…。

    きっかけは中学生の時に不良男子からのいやがらせで学校行くのが憂鬱だったからだと思う。

    普通の人は死にたいなんて思ったことないのか気になります。

    +2

    -0

  • 4940. 匿名 2021/03/29(月) 08:26:08 

    ケガ人が出たからヘルプで行った1人現場が今月末で自分は終わるんですが、最終日にそこの事務所(下記参照↓)に「お世話になりました」言った方がいいですか?それとも余計な事は言わない?
    いつも事務所に鍵と日報を届けてますが、皆無愛想なので嫌がられてる気がして、わからない事聞くのも勇気が入りました。
    事務所の人じゃないけどすれ違うスタッフには優しい人もいます。(こちらの人には言ってもいいのかな)

    +3

    -0

  • 4941. 匿名 2021/03/29(月) 09:03:46 

    >>4940
    私が同じ立場なら、愛想のいい返事を期待せずその場にいる人達に向かって、お世話になりましたーとひと声かけて退出する。

    +0

    -0

  • 4942. 匿名 2021/03/29(月) 09:19:04 

    >>762
    外でってどれくらいの敷地や場所に住んでるかわからないけど自分の家に入ってるなら周りにも匂いは行ってるよ。
    早く吸ってる本人達が気づいて欲しい。

    +0

    -0

  • 4943. 匿名 2021/03/29(月) 10:54:46 

    >>79です。たくさんのアドバイスや優しいお言葉ありがとうございます。心配して下さる方がこんなに居てくれて嬉しくて涙がでてきました。
    経済的DVや言葉の暴力があり、暴言はやめて欲しいと伝えると冗談も言えないなんてお前って本当に気持ち悪いしつまらないと言われて無視が始まる感じです。
    旦那の短気な性格と2階からのひどい騒音で心が一切休まらずに動悸と吃音が酷くなってきたので病院に行きたいと言ったのですが、無駄で話が終わりました。

    行政のサービスしらべてみますね。
    実家は心配かけたくなくて頼ってない感じです。

    +0

    -0

  • 4944. 匿名 2021/03/29(月) 12:12:37 

    >>4943
    行政のサービスの中に、DVを相談出来たり悩みを話せたりする窓口もありますよね。
    そこからどこへ行けばいいと斡旋もしてくれると思うので、旦那さんがいない時に問い合わせするといいかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 4945. 匿名 2021/03/29(月) 12:25:27 

    >>4939
    思わない人が多いと思うし、思ったことがある人も多いよ。

    +1

    -0

  • 4946. 匿名 2021/03/29(月) 12:27:30 

    >>4940
    事務的に挨拶したら?

    +1

    -0

  • 4947. 匿名 2021/03/29(月) 12:28:31 

    >>762
    あなたのお父さんやお爺さんも吸ってだと思うよ

    +0

    -0

  • 4948. 匿名 2021/03/29(月) 12:35:33 

    >>4939
    この世から消えたいトピ盛り上がってたよ
    私もしょっちゅう死にたい消えたい思う

    +1

    -0

  • 4949. 匿名 2021/03/29(月) 13:01:40 

    >>4943
    実家が頼れる場所なら頼ろうよ。心配かけたくないとか言ってて娘が苦しんでるほうが余計親として辛いよ。

    +1

    -0

  • 4950. 匿名 2021/03/29(月) 13:57:38 

    >>4540
    私もチョコ大好きでネットで、キロ買いしてる。中毒…

    +1

    -0

  • 4951. 匿名 2021/03/29(月) 17:55:15 

    >>4933
    コメントありがとうございます。確かにそうかもしれませんね😂次会った時に彼とこのことについてよく話し合いたいと思います!

    +1

    -0

  • 4952. 匿名 2021/03/29(月) 18:00:12 

    >>4938
    コメントありがとうございます。そうですよね、中距離なのに毎月3回も会ってくれてるだけ十分ですよね!4938さんの言う通り話し合ってお互い歩み寄れるようにしたいと思います😊

    +2

    -0

  • 4953. 匿名 2021/03/29(月) 18:05:57 

    絶対叶わない相手だけど、会えなくなる前に好意があることを伝えたいのですが、
    どうしたら爽やかに重くならず言えますかね?
    あー緊張する

    +4

    -0

  • 4954. 匿名 2021/03/29(月) 18:12:41 

    >>4929
    何度か聞かれなくても自分の考えを話したことあります。でも、それからも彼は自分の将来の考えは話しますけど私に質問してきたりなどはしません…。

    +1

    -0

  • 4955. 匿名 2021/03/29(月) 18:56:06 

    >>4841
    続けることが大事だと思うよ
    2年も続けてるなんてえらいなー
    私2年前から続けてることってなんだろ…仕事くらいしかない(笑)

    +2

    -0

  • 4956. 匿名 2021/03/29(月) 19:04:37 

    >>2604
    アドバイスありがとうございました。離婚しない事になりました。こっちで解決できたので良かったです。

    +0

    -1

  • 4957. 匿名 2021/03/29(月) 19:24:54 

    緊急事態宣言が開けたので、義実家に年始の挨拶に行ったら、目を合わせてくれないし、話してもくれませんでした。

    +3

    -0

  • 4958. 匿名 2021/03/29(月) 20:41:04 

    >>4828
    モラハラやられるとこっちもモラハラやらないと神経のバランスがとれなくなるんだよね。
    モラハラ返ししないとやられっぱなしだし、自分もモラハラするようになる。
    そういう生活のなかで、もっと優しく穏やかな生活を求めて逃げたいと思う。

    +1

    -0

  • 4959. 匿名 2021/03/29(月) 20:41:46 

    >>4840
    勉強のやり方確かに悪いかもしれません。家では勉強出来ないので学校でノートに写すだけの作業になっちゃってました。英語の授業が好きで、友達に得意な子がいるので勉強法教わって得意科目にしたいです。
    今まで自分に自信持つって考えたこと無かったんですけど、こんな自分でもいい所見つけたいなって思いました。

    +3

    -0

  • 4960. 匿名 2021/03/29(月) 20:49:12 

    >>4865
    YouTubeで検索したら勉強教えてるチャンネルたくさん出てきました。これだったら家でもこっそり勉強できそうです!先生に分からないところとか聞いたこと無かったです。友達に勉強出来る子がいるので、新学期始まったら勉強法教えてもらおうと思います。
    勉強は最終的には自分がどれだけ努力するかですよね。英語が好きなので、まずは英語のテスト良い点取れるように頑張ります。

    +2

    -0

  • 4961. 匿名 2021/03/29(月) 20:51:00 

    >>4910
    家って安心出来る場所なんですね。友達のお母さんがすごく優しくて、ご飯も作ってくれるしうらやましかったです。
    お母さんのこと憎みたくないです。でもこのままだと憎んでしまうようになっちゃうの嫌です。
    親の言うことは絶対って思ってたけどやっぱり風俗で働きたくないし、福祉の仕事で私も誰かの役にたちたいです。
    お母さんが泣いたり暴れたりすると、やっぱり私が悪いんだってなってたけど、本当にそうなのかなって疑問に思うところからはじめてみます。

    +2

    -0

  • 4962. 匿名 2021/03/29(月) 21:12:40 

    >>4934
    学校の先生には話せないけど、バイト先の店長にならちょっとだけ話せるかもしれません。ちゃんとご飯食べてるかとか色々心配してくれます。逃げられない状況になるのは怖いです。今は良い子のふりしておいて、家出るときは信頼できる大人の力借りたいです。
    ありがとうございます!福祉の仕事色々調べてたら難しい試験もあるみたいです。でも私も誰かの役に立ちたいし、困った人助けたいから勉強いっぱい頑張ります。

    +3

    -0

  • 4963. 匿名 2021/03/29(月) 21:32:26 

    >>38
    この世にゴミなんかない。全て地球の産物だよ。

    +0

    -0

  • 4964. 匿名 2021/03/29(月) 21:42:15 

    >>4922
    歯垢じゃなくて歯石?
    歯垢は歯磨きで取れるでしょ?

    +2

    -0

  • 4965. 匿名 2021/03/29(月) 21:52:03 

    >>4962
    通帳などは親が分からないところに隠してくださいね。
    先生には話しづらいかもしれませんが、簡単でいいので手紙を書いて渡すことはできないでしょうか?
    担任が嫌だったら、保健室の先生でも他の先生でもよいです。
    卒業後の進路の道筋を作るのは学校の役目なので、あなたの未来の夢を話すだけでも良いです。
    店長さんが親身になってくれるのは良かったです。
    周りに信頼できる大人を見つけて夢に向かっていってくださいね。

    +3

    -0

  • 4966. 匿名 2021/03/29(月) 23:39:37 

    >>4712
    知ってる

    +0

    -0

  • 4967. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:49 

    >>4966
    自己レス
    知ってる(笑)にして冗談でレスするつもりでした。
    (笑)がないと、超怖いね。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 4968. 匿名 2021/03/30(火) 00:31:06 

    >>4928

    お返事ありがとうございます(;_;)
    やっぱりそう思いますよね💦

    これ以上拗れるのはもう嫌だな💧
    今日物件見てきましたがなかなか…
    いいところが見つかるといいな。

    ありがとうございました😌

    +1

    -0

  • 4969. 匿名 2021/03/30(火) 00:49:12 

    付き合って2年弱、結婚について聞いてみたら、今度話し合わないとな、と彼氏は言った。
    ほぼ毎日かかってきていた電話が数日無く、LINEが来た。たわいもない話。
    そして、彼氏の資格合格証書が届いたようで、その写メを送ってきて、ありがとう!と書いて来た。資格試験の勉強を励まして来たからかな。
    やはり電話は無し。
    今までも何度か、プロポーズはいつしてくれるの?と聞いてきたけど、曖昧な反応。
    これはもう諦めたほうが良いですよね?
    男の人はハッキリ言えないものなんですよね?
    因みにいつも私からはLINEをしても電話はしない、彼氏から待ちです。
    今回は聞きたいことキチンと聞いたのでこちらからは連絡しないようにと決めています。
    私の中でもほぼ諦めは着いています。
    男の人はこんな場合言えないものなんですよね?

    +0

    -0

  • 4970. 匿名 2021/03/30(火) 08:32:50 

    自分勝手な友達から夜中に、男の話でLINEがくる。
    何話した、どこにいるなど細かいこと。
    どうでもいいよー

    +3

    -0

  • 4971. 匿名 2021/03/30(火) 11:20:12 

    2019年に結婚式をしました。参列してくれた友人のうち2人が、その後結婚しました。
    1人は家族婚だったので呼ばれず、1人は結婚式はしたけど呼ばれませんでした。
    御祝儀は直接会えた時に渡そうと思っているうちにコロナで会えなくなってしまいました。
    当時は思いつかなかったのですが、今思えばすぐに現金書留で御祝儀送ればよかったとモヤモヤしています。
    お祝いの品はそれぞれの自宅に送りました。
    今になっていきなり御祝儀送ったら遅いでしょうか?

    +0

    -0

  • 4972. 匿名 2021/03/30(火) 11:25:17 

    >>4953
    最後のお別れの時に伝えたらいいよ。素敵な思い出をありがとうございました✨と、もう完結しちゃえば重くならない。

    +0

    -0

  • 4973. 匿名 2021/03/30(火) 12:03:00 

    >>4971
    遅くないけど、一言連絡いれたら?三万送るなら返しをする方も面倒だし。

    +1

    -0

  • 4974. 匿名 2021/03/30(火) 12:04:04 

    >>4970
    LINEなら気付かないフリできるじゃない。気付かなかったことにして既読にしない。

    +2

    -0

  • 4975. 匿名 2021/03/30(火) 12:04:06 

    ヤーズ飲み始めてから食欲なくて無理やりパンとかお菓子食べてる。ご飯が無理。病院に問い合わせていいのかわからない。

    +0

    -0

  • 4976. 匿名 2021/03/30(火) 12:41:14 

    >>4975
    しばらく止めてみてと言われるだろうけど、聞くだけ聞いたらいいのに。それでも納得いかないなら病院を変えてみるかヤズ屋にしてみたら?

    +0

    -0

  • 4977. 匿名 2021/03/30(火) 13:52:59 

    >>4969
    資格の勉強のせいで結婚話を伸ばしてたのかもしれないけど、自分からそういった理由を話せない男性との付き合いは今後も苦労するよ。
    そういう男性って別れ話をするときにようやく「あのときはこうだったんだ」って言い訳するように自分の思いを話し始める。
    でも女性って一度無理だと思った男性をもう一度好きになることって難しいじゃない?
    だから無理ってなる前にもう一度あなたから歩み寄るか、もしくはきっぱり別れを告げるかした方がいいと思うわ。
    でも間違ってもあなたからプロポーズするようなことは避けた方がいい。
    女性主体の結婚はその後の生活が破綻すること多いから。

    +5

    -0

  • 4978. 匿名 2021/03/30(火) 14:03:24 

    >>4971
    そのままの理由を話せばいいよ。
    ご祝儀は会ったときに渡そうと思ってたけどしばらく無理そうだから現金書留で送っていい?って連絡入れよう。
    今さらとかないから大丈夫!

    私は逆の立場で2020年1月に入籍したけど、そのあとすぐコロナになって式を中止にしたので未だに誰からもご祝儀もらってないですw
    だからあなたみたいに気にかけてくれる人はちょっと羨ましい。

    +4

    -0

  • 4979. 匿名 2021/03/30(火) 14:10:46 

    >>4969
    LINEで「いままでありがとう。幸せになってね」って送って音信不通にしてみたら?慌てて連絡とろうとしてきてプロポーズしてきたらよし、してこないなら別れて別の素敵な人探しちゃえ。

    +2

    -0

  • 4980. 匿名 2021/03/30(火) 15:04:19 

    結婚を前提に付き合っている彼氏が家事を一切したくないらしく、家事代行を毎週頼んで食洗機と洗濯乾燥機とルンバ買ってあげるから許して!と言ってきます。
    私は家事が苦になったことがないので彼の発想は理解に苦しみますが、共働きなので自分一人でやるのは嫌なんです。
    今は無駄金としか思えませんが慣れますかね…?

    +0

    -0

  • 4981. 匿名 2021/03/30(火) 16:50:17 

    >>4980
    これだけ世間で共働きの家事分担が騒がれてる中、一切家事やらない宣言してる男は相当ヤバイ奴だからやめたほうがいい。
    家電買ってくれるって言っても共働きの時点であなたも半分出してるようなものだし。
    あとあなたが家事だと捉えてること以外もやらされそうな気がする。
    例えば、シェービングクリームみたいな彼氏しか使わない物の在庫管理と買い出し、シャンプーがなくなったらそのままで補充してくれないとか。
    それに我慢できなくなったら「だって家事一切やらない契約で結婚したし」とか返されそう。
    育児とか体調不良で家事やらなくなったときとかもしてくれなさそうだし。
    一度、「結婚することで得る私のメリットはなに?」って聞いた方がいいよ。
    今のところ彼氏側にしかメリットがないから。
    ちょっとあまりにもそいつ、女を舐めすぎだと思う…
    口悪くてごめんね。

    +6

    -0

  • 4982. 匿名 2021/03/30(火) 17:13:12 

    >>4965
    担任の先生には話せないけど、スクールカウンセラーの先生が月に数回来るって掲示板に貼り紙がしてあって、気軽に話に来てくださいって書いてあったの前に見たから予約してみようかなって思います。
    通帳は父親が管理してるから親のものなんですけど、掛け持ちのバイト内緒で始めて、そこが手渡しなのでこっそり分からないように貯めたいです。
    ありがとうございます。勉強頑張って夢かなえたいです!

    +4

    -0

  • 4983. 匿名 2021/03/30(火) 18:02:30 

    >>4982
    スクールカウンセラー、良いと思います!
    貴女は自分の親がおかしいと気づいて行動が出来てとても賢いと思いますよ。
    また大変なことがあったら、相談トピで相談してみて下さいね。

    +3

    -0

  • 4984. 匿名 2021/03/30(火) 18:26:29 

    >>4976
    今日街中用事あって3時間くらい歩いたらめちゃくちゃ外食欲に駆られて帰ってご飯炊いたら食べれました。きっと自分の味付けに飽きたのだと思う。

    +1

    -1

  • 4985. 匿名 2021/03/30(火) 20:58:54 

    >>4964
    歯石でした…

    +1

    -0

  • 4986. 匿名 2021/03/30(火) 21:40:18 

    職場の退職者の方から私だけ挨拶されませんでした。私もその方も同じ契約社員です。
    その方とは同じ仕事をしてたわけではありませんが、部署は一緒なので全く接点がないというわけでもなかったので正直とてもショックでした...。
    向こうのほうが一回り程、歳が上なので下に見られていたのかもしれませんが、わたしより年下でも正社員の方にはちゃんと挨拶していたのでただ私が嫌いなだけだったのかもしれません。

    +0

    -0

  • 4987. 匿名 2021/03/30(火) 22:44:26 

    >>4986
    同じ部署でも一緒に仕事してなかったらそんなもんだと思うよ〜
    退職時はただでさえ忙しいから一人一人まわる余裕なんてないもの
    同じ契約社員なのにとか正社員だからとかそんなの全然関係ないない、ましてや嫌いだったからとかもないない
    気にしなさんな

    +1

    -0

  • 4988. 匿名 2021/03/30(火) 23:27:59 

    >>4981

    コメントありがとうございます。
    普段優しくしてくれているので自分ではわからなかったですが、客観的に見た「女を舐めすぎ」という感想にハッとしました。
    よく考えてみます!

    +2

    -0

  • 4989. 匿名 2021/03/31(水) 00:07:30 

    >>4973
    >>4978

    返信ありがとうございます。遅くないとのことでよかったです!

    +1

    -0

  • 4990. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:42 

    >>4983
    学校始まったら予約してみます。まだ親のおかしい所とか全部は分かってないかもしれないので、友達のお母さんとか見て正しいか判断したいと思います。
    相談にのってもらってありがとうございました!

    +1

    -0

  • 4991. 匿名 2021/03/31(水) 21:39:21 

    仕事で明日4月から新しい業務が始まることになり今従業員全員が必死に勉強中で大変な時期を迎えています。私も足手まといにならないよう勉強してますが、何度やっても理解できずどうしても自信が持てず退職したい気持ちが強くなってます。人手も少なく全員しんどいのはわかっていますがそんな中辞めるのはずるいと思われそうでなかなか言い出せません。でもこのまま仕事を続けていると鬱になりそうです。
    同じような境遇を乗り越えられた方いらっしゃいませんか?どのようにされたのかご意見をいただきたいです。

    +0

    -0

  • 4992. 匿名 2021/03/31(水) 22:21:50 

    >>4991
    昔働いてたファミレスが来春から焼肉店にリニューアルするとかで全部覚え直しになったの思い出したw
    でもやっぱりそれがきっかけで辞める人はいたし、その後もちょくちょく辞める人はいたよ。
    20年クラスのベテランも普通に辞めてた。

    初めは出来ないことを叱られることもあるかもしれないけど、勉強してる様子があればそれ以上は言ってこないと思うよ。
    その空気に耐えられないのなら辞めるしかないかもしれないけど、人によって何が得意かとか何なら耐えられるかとかの限界は違うからきついなら辞めても全然OK。
    そのときに他の人を気にする必要もない。
    でもとりあえず初めの数日は経験した方がいいと思うのよ。
    それでちょっとでも新業務に慣れたらこっちのもんだし、退職することになってもそれを理由に話すことができる。
    もしかしたらそのときに対処法とかも教えてもらえたりするかも。

    というか明日からだったら不安すぎて眠れないよね。大丈夫かな?
    もう人も少ないのでよかったらこの後もお話し聞くよ〜👍

    +3

    -0

  • 4993. 匿名 2021/03/31(水) 22:34:11 

    会社の人に「ガル山さんって痛みに強そうですよね」って突然言われました。
    なんの脈絡もなく、この一言を。
    で、私が嫌なのは「そう?弱いよ」って返したけど、
    今になってムカムカしてきた。
    「え?なんでよ?(笑)」って言い返せばよかった。

    +1

    -0

  • 4994. 匿名 2021/03/31(水) 23:11:29 

    高校2年です。中学校のときに少し話していた男子のことを半年未読スルーしています。理由は彼氏ができたら教えて、友達できた?など言われて返事に疲れていたからです。ですが、今になって罪悪感や今度あったとき何か言われたらどうしようと思ってしまいます。自今からでも返事をしたほうが良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 4995. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:56 

    ここ数日、友達や夫の予定に振り回されてモヤモヤイライラしています。

    隣接県の実家に半年ぶりに帰るので親友に会います。
    元々1ヶ月以上前に3月中旬から4月に帰るかも。と連絡し3月頭に予定がハッキリしたので連絡すると
    「子供も春休みだし会えるよ!パパのシフト出るまで待って」と言われ、来週には分かるか聞いたけど返信無し。翌週になり「今週には分かるよ」と連絡来た後にすぐシフトが出て大丈夫な日にちが分かったんですが、私も予定調整したいので数日待って欲しい。と連絡したら翌日他の予定決めたいからと催促の連絡。
    会える日を伝えたらコロナが心配なので午前午後1組ずつの子連れカフェがいいとなり、私は午前希望なのに午後予約…私は帰りたい時間あるけど仕方ないから合わせる。
    なのに翌日、会う日が天気悪そう(曇り翌日雨)だし週末で人が多く電車乗るのが心配だから日にち変更希望。パパが休みの日は1人で出かける事になったからその日でも良いと…で会った後そのまま子供の習い事に行くと。
    私はその日予定があったので一度断り、別日を言ったら「その日カフェ予約埋まってるって言ってなかったっけ?」と…いやいや、分かってるよ。その日は別の場所のつもりで送ったよ。
    結局私の用事がズラせたのでパパの休みの日変更…したのに‼︎
    なんと次は経過観察していた腫瘍?が大きくなってるのが分かり検査が必要で1番早い日が私と会う日が空いていたらしく会えなくなった。と言われました。一応一番最初に約束していた日にちょっと会えないかな?と言われましたが…
    普通ここまで約束していたら一度予約する前に確認しませんか?もしくは予約しても「大丈夫?」と連絡しますよね。
    連絡来たのは夜の7時過ぎです。
    さすがにこれで「会うの優先してよ!」とも言えないですが私の予定変更してるのに!とか色々モヤモヤします。私がきっちりしすぎでしょうか?

    夫にはゴールデンウィークに飛行機で行く距離の実家に行きたいと言われ、1年以上会っていないし、コロナは心配だけど待っても仕方ないしとOKしましたが
    「お母さんはコロナだけど大丈夫なのか、どう思ってるのか聞いてみてね」と言ったら
    「自分の実家なのにいちいち確認しなきゃならないのはおかしくないか?それなら行くのやめる」と大喧嘩になり、最後も行くのはやめる!と言っていたのに翌日軽く謝ってきて
    今日になったら「親は2人が決めて」と言っていた。と行く方向で考え出し…
    私もまた険悪になっても嫌だし。と話し合わせましたが、あんなに行かない!とキレていたのに行くのかよ!って感じです。
    「やっぱり行きたいんだけどいいかな?」と一言無いのかと思います。
    それに義母も私との電話では
    「正直まだコロナ心配だわ、ゴールデンウィークは外せないの?やめておく?」
    とか言っていたのに、なぜ息子には何も言えない?せめてゴールデンウィーク外せは言って欲しかった。

    長くなりすみません。
    なんか他にも振り回されていて嫌になります!

    +1

    -0

  • 4996. 匿名 2021/03/31(水) 23:33:05 

    >>4994
    ずっと未読なの嫌じゃ無い?何通って表示されてるんだよね?
    思った事返信してみて、今後LINEしたくないなら
    「忙しくなったからごめんね」とかで終わらせたら良いんじゃ無いかな?

    +1

    -0

  • 4997. 匿名 2021/04/01(木) 00:06:08 

    >>4992
    4991ですがアドバイスと実際の経験を聞かせていただきありがとうございます!
    叱られたくないというより新しい業務で上司もあまり理解できておらずいっぱいいっぱいなようで、私も頻繁に質問することができずわからない状態のままどんどん仕事が溜まっている状態ですごく不安を感じています(仕事といっても今までは練習状態に近かったのでなんとかなっていましたが…)。
    辞めて他に何かできる才能や資格もなく、年齢も若くないので辞めるにしても少し躊躇いますが
    続けていたところで後に上司が先に辞めてしまった場合自分にまともに仕事が引き継げるようにも思えないので先に辞めてしまいたい、と情けないですが考えてしまいます…
    初日で不安だらけですがもちろんいきなり明日辞めるなんていうことはせず、おっしゃる通り少しでも経験・実践はしておこうと思います。
    他の人を気にしなくても、などと言っていただけて気持ちが軽くなりました。親身に聞いてくださって、その上睡眠の心配まで嬉しいです。すごく参考になりました、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 4998. 匿名 2021/04/01(木) 00:23:44 

    >>4997
    思ってたより元気そうでよかった。
    多分、今までのやり取りを見た感じ、人より繊細で真面目なんだね。
    そういう人は仕事覚えたら強いし、それを武器にすることもできるから、才能や資格なんて気にせずとも大丈夫よ。
    おいくつか分からないけど、おばちゃんになったらなったで図々しさって言うのかな、繊細な部分がだんだん強化されていくから、そういうのも今だけだと思って沢山刺激を受けてきてね。
    そうしたらそれが次の後輩達のためにもなるから。

    まぁ難しいこと色々喋っちゃったけど、明日出てみてしんどかったらまた愚痴りにおいでよ👍
    (夜も遅いから返信はいいよ💤)

    +1

    -0

  • 4999. 匿名 2021/04/01(木) 13:29:26 

    もう誰も見ていないかもしれませんが...
    心の内を話させてください。

    旦那を愛しているかわかりません。

    結婚3年目子なしパート主婦です。

    旦那は、将来的にもし子供が生まれて小学校に入るくらいになったら義親の実家から徒歩1分のところに家を建てたいそうです。

    結婚前にその話が出ていた時は、旦那のことを信頼していたし、義親も大人しい人としか思っていなかったので、特に気にしていませんでした。

    が、結婚して数年で旦那の短気な性格・話し合いができず、すぐ逃げることや義母の陰湿な嫌がらせとも思える行為を受けて、自信をなくしました。

    旦那に、家を建てるのは義親から少し離れたところがいいと話すも、
    その土地に家を建てなければ、君とはやっていけないと言われてしまいました。

    それ以来、離婚という言葉が頭をよぎります。

    本能的に「離婚するなら子供がいないうち。妊娠してしまうと離婚はできない」

    というのが頭をよぎり、夜の生活すらもうずっと拒否してしまっています。

    ただ、離婚に踏み切れないのは、最低ですが
    今とても楽な生活ができているからです。

    子なしですがパート勤務を許され、とても自分に合った職場でストレスなく働けています。

    生活費も全て旦那が出していて、私の負担はありません。

    しかし、このままではいけないとわかっています。

    最近は「妊娠したら離婚できない」と思いすぎて、旦那のことすら男として見れなくなってきていて少し胸を触られたただけで、嫌悪感を抱きます。

    もう旦那と性行為ができるかもわかりません。

    かといって不倫願望もありません。

    このまま腹を括って、
    旦那との結婚生活を続けて子供ができたらそこに家を建てて人生を過ごすか、

    離婚してまた1からスタートするかです。

    親にもかなり心配をかけていて、離婚したらまた心配をかけると思うと、なかなか踏み出せませんが、かと言ってこのまま生活しても果たして本当に幸せなのかわかりません。

    旦那のことを愛しているかはわかりませんが、情があるため、離婚したらきっと走馬灯のように旦那のことを思い出す瞬間があります。

    今まで楽しかった思い出・一緒に共有してきたものなど、思い出がたくさんあり、今この文を書いていて涙が出てしました。

    文章がまとまらなくてすみません。

    +0

    -0

  • 5000. 匿名 2021/04/01(木) 14:59:17 

    >>4999
    義親は60代くらいかな?
    90歳過ぎまで生きると仮定して、あと30年近く我慢できるかって話よね。

    旦那さんがどうしてもその土地じゃなきゃ離婚するって言うんだったら、あなた側からも何か条件出したほうがいいよ。
    義両親に新居の鍵を渡さない、訪問するときは事前に電話予約する、介護はしないとか。
    必要だったら弁護士のところで念書作ってもらってもいいと思うよ。
    旦那さんがそれはやりすぎとかこの条件を飲みたくないとか言うんだったら、そのときはあなたの両親や義両親も交えて話したらいいと思う。
    だって最初に義両親の近くじゃないと離婚って言い出したのは旦那だからね。
    全然大げさでも何でもないと思う。
    あんまり義両親に対してズケズケ言えない性格なんであれば両親から言ってもらえばいいよ。
    あと口約束だけは絶対やめてね。
    弁護士もお金かかるから弁護士通さずとも必ず念書なり形に残した方がいいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード