-
6001. 匿名 2021/03/27(土) 10:25:19
>>5866
かたち変えちゃうぞ+48
-3
-
6002. 匿名 2021/03/27(土) 10:27:06
>>5744
狙ってゆかりのキャストをキャスティングしたんじゃなくて、どうせならでオファーしたってところがしっくり来た。内輪受けって感じ、本当にしなかったし。
お馴染みメンバー出してしらけるとか、俳優の無駄遣いって、最近多いもんね。+39
-2
-
6003. 匿名 2021/03/27(土) 10:27:59
松前漬け食べたくなっちゃった。お取り寄せするかな!+69
-2
-
6004. 匿名 2021/03/27(土) 10:28:47
>>3385
クドカンのドラマは基本視聴率悪いよ
でもファンが沢山いるからDVDの売り上げが良い
+158
-4
-
6005. 匿名 2021/03/27(土) 10:29:04
>>6002
佐藤隆太は出して!って自分から言って来たってね。
らしいな〜って思った。+64
-0
-
6006. 匿名 2021/03/27(土) 10:29:50
>>5624
クドカンのドラマ観るとみんな好きになっちゃう+62
-3
-
6007. 匿名 2021/03/27(土) 10:30:03
>>5965
なんなら地獄でバンド組む映画まである。+22
-1
-
6008. 匿名 2021/03/27(土) 10:30:15
>>5961
同じく、冒頭の20分くらいで挫折しちゃった。見直そうと思う。まだアマプラ無料かな?+1
-6
-
6009. 匿名 2021/03/27(土) 10:30:44
>>5006
案外口元とか似てる+4
-0
-
6010. 匿名 2021/03/27(土) 10:31:20
ハッピーエンド当たり前って思い込んで観てたけど、最初から(5年も前から)こういう終わりで考えてたんだなぁ。
隅田川も、能も全然知らなかったからやられた〜!って感じ。
+69
-3
-
6011. 匿名 2021/03/27(土) 10:33:46
>>451
クドカンの才能に惚れました。+80
-3
-
6012. 匿名 2021/03/27(土) 10:35:11
所詮はフィクションだし最後は笑って終われたのに
ふとした瞬間にああ寿一は死んじゃったんだなって涙が勝手に出てきて困る
ほんと妖精みたいだったな
身体と存在感がものすごくデカい妖精+140
-4
-
6013. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:16
>>5001
自分はいまだにチビT呼び+12
-0
-
6014. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:34
2回目見終わった
寿三郎が寿一に、最後『お前よく頑張ったなぁ。たくさん舞って、怪我して、笑わせて』みたいなことを言う場面、あれは長瀬くんへの送辞でもあったんだろな
あの能の舞台の横で寿三郎と寿一が話すシーン、寿一がずっとキョトンとした顔をしてて、すごく切なかった
やっぱり死なないでほしかったよ
2回目見てもずっと泣いてて苦しい+135
-4
-
6015. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:52
>>5647
さくらは貧しい育ちからはじめ後妻業やら遺産を貰うために近付いたけれど、寿一に会ってはじめて仲良し家庭の一員になりたいと感じた。
亡くなった寿一の遺志も「家をよろしく」だから…寿一の遺志を継ぐために、ヘルパーとしてでなく、家族になるために踊介と結婚したんだろうな。確かにあまりにあっけなくて、受け入れられないのも分かるけど。+79
-3
-
6016. 匿名 2021/03/27(土) 10:38:18
みんなで朝ご飯食べながら、寿一が「1回喰らってみろよ、マジで死ぬから」って言ってたけど、本当に死んじゃってて、死んだ事に自分で気づいてなかったんだね
+109
-2
-
6017. 匿名 2021/03/27(土) 10:39:21
>>5075
船越英一郎とかねw+11
-0
-
6018. 匿名 2021/03/27(土) 10:39:55
>>5956
毎回だよ~w+20
-0
-
6019. 匿名 2021/03/27(土) 10:40:50
すごい好きなドラマで楽しく見てたのに、最終回が悲しすぎてもう見直せない。
悲しすぎる。+21
-3
-
6020. 匿名 2021/03/27(土) 10:41:05
最後世阿弥2号の試合で長州さんが寿一に
「なんで出てくるんだ」って言ったら「なんか出たくて」って返したセリフも長瀬くんが引退してもまた出たくなっちゃうよって事なのかなと思った。
色々な所に長瀬くんの引退も絡めてるのがクドカンらしいな。+112
-4
-
6021. 匿名 2021/03/27(土) 10:41:12
素晴らしい脚本だったなぁ。あっぱれ。+83
-4
-
6022. 匿名 2021/03/27(土) 10:41:59
つまらなくなっていいから、生きてて欲しかったなあ。
+69
-4
-
6023. 匿名 2021/03/27(土) 10:43:32
録画2回目みるとマジ泣ける…+22
-3
-
6024. 匿名 2021/03/27(土) 10:45:20
>>1985
あの時こうしなければああしなければ、って言う後悔の連続だよね生きてると+53
-3
-
6025. 匿名 2021/03/27(土) 10:45:45
2回目見てる
認知症が、辛い現実を忘れることもあるっていう側面も描きたかったのかな
見えないもの、見たいものが見えたり+72
-3
-
6026. 匿名 2021/03/27(土) 10:46:19
学習障害への理解も少し広がったかな?凸凹でも、自分の得意分野を伸ばせるといいよね。クドカンの優しさがつまってたな+79
-3
-
6027. 匿名 2021/03/27(土) 10:47:01
>>6022
分かる。物語としては文句ないんだけどね。+26
-2
-
6028. 匿名 2021/03/27(土) 10:47:36
>>5106
この頃尖っててかっこいいな〜ってときめいてたけど、今の長瀬の方が好きだな
色々経験してちゃんと吸収して良い大人の男性になったよね。+47
-2
-
6029. 匿名 2021/03/27(土) 10:47:52
>>6016
意識失ってそのまま…だったから、死んだって分からず成仏出来なかったんだよねー。+83
-3
-
6030. 匿名 2021/03/27(土) 10:48:01
>>5968
じゅいっちゃんおかえり!の優しい出迎え。遺骨にもおんなじトーンでおかえり!って(泣)
+62
-2
-
6031. 匿名 2021/03/27(土) 10:49:12
ウワー!!!今録画見終わった。
衝撃すぎて、がるちゃんの書く余裕も書き込み見る余裕もなかった。
面白くて、哀しくて、泣けて、笑って、心に残る素晴らしいドラマだった…+24
-2
-
6032. 匿名 2021/03/27(土) 10:49:14
>>5717
プロレスラーは超人的に身体を鍛えて戦うけど、相手が死ぬようなことは絶対にしない。それが当然であって選手もファンもプロレスに誇りを持っているんだから、ストーリーであってもプロレスの試合で選手を死なせるのはあまり気持ちがいいものではないよね。失礼だけど寿一が急死するなら他の方法であってほしかった。寿一がプロレスで死ぬのが最初から決まっていたなら、申し訳ないけどせめて他のジャンルを極めた人であってほしかった。長瀬さんはプロだからどんなジャンルでも完璧に役作りできたはず。ドラマのファンには失礼だけど、プロレスが題材で毎週楽しく見てたから、そこだけはすごく残念。+17
-38
-
6033. 匿名 2021/03/27(土) 10:49:37
能の隅田川調べて救いのない話だって分かったから、モヤモヤは晴れたなぁ。
悲しいけどいい話になってたから能の隅田川よりずっとずっといい。+9
-3
-
6034. 匿名 2021/03/27(土) 10:50:06
>>5113
純粋に疑問なんだけど、こう言う試合で相手を死なせてしまった時ってどうなるんだろ?試合だから仕方ないのかな+13
-1
-
6035. 匿名 2021/03/27(土) 10:51:40
>>6032
なんでプロレスだけはダメで他のジャンルはいいのか理解できないなぁ。
他のジャンルの方に失礼じゃない?+60
-5
-
6036. 匿名 2021/03/27(土) 10:52:02
>>5970
代表作のSPECもね+16
-0
-
6037. 匿名 2021/03/27(土) 10:52:24
最後は岡田くんや鶴瓶出るのかな?と思ってたけど、最終回は新たなサプライズゲストいなくてよかった
+31
-0
-
6038. 匿名 2021/03/27(土) 10:53:36
>>6015
私もそう思う。ヘルパーとしてだとじゅじゅが亡くなるまでしか観山家にいられないけど、結婚すればずーっと家族を支えられる(寿一の近くにもいられる)。踊介もそれを受け入れてたっぽいし、良いエンドだったのかなと思う。+87
-1
-
6039. 匿名 2021/03/27(土) 10:53:49
>>5794
過去何回か裏アカ作ってるし、SNSはやりそう。
わざわざ告知はせずだから、見つけられるかは解らないけど。
過去のインスタ(すぐ閉鎖された)みたら、ギターとかバイクのザ男の趣味みたいな色気のないインスタだったわ。+45
-4
-
6040. 匿名 2021/03/27(土) 10:56:32
>>5988
今回お涙ちょうだいだらけになったのはクドカンの長瀬に対する未練+9
-6
-
6041. 匿名 2021/03/27(土) 10:57:27
>>173
なんで気付くの?!ほんとにすごい。
まさか主人公がと思うから考えもしなかった…+67
-4
-
6042. 匿名 2021/03/27(土) 10:57:30
ジャニーズウェブの長瀬のブログ読んだら芝居への興味は薄れてないみたいに思えた
どんな形であれ今後もあるんじゃないかなーと願望込みで+44
-0
-
6043. 匿名 2021/03/27(土) 10:58:16
>>6040
お涙ちょうだいかなぁ。
隅田川調べれば分かるけど、子供への未練というかやり場のない悲しみや愛情って感じだよ。+38
-3
-
6044. 匿名 2021/03/27(土) 11:01:27
>>5844
寿がためのプロポーズの時にも、秘すれば「花ー」ってアンサーしてたもんね。
世阿弥を題材に使った流れも本当に上手い。+27
-3
-
6045. 匿名 2021/03/27(土) 11:04:50
美味しそうな朝ごはんを皆んなで囲んで
ワイワイしている感じが昭和っぽくて懐かしくてよかったな+39
-2
-
6046. 匿名 2021/03/27(土) 11:05:06
クドカンの設定的にさくらは霊媒体質な女性って事だと思う。
観山家に来て早々に亡くなったお母さんに憑依されて
この家の歴史を感じ取ったんだと思う。
母が出てくる回想の能のシーンの母親役、さくらがオモテをつけてやってた気がする。
いつか、お返ししようと思ってました、
と寿三郎から貰ったオモテ、
寿一を心配する母親の気持ちがさくらの母性本能と重なって徐々に恋愛感情になっていったり。
ラーメンつくるシーンなんて、
お腹すかせた息子にチャチャっとつくる夜食そのものだったし。
それを一緒に作るとかごくありがちな思い出が
寿一と母親にはなかった。
あの時、寿一は珍しく自分の感情を素直に話していた。
「うめーうめーーーー、うめっ!
こんな美味いもん、ちゃちゃっと作れる人は絶対に幸せになるべきなんだ」と。
あの時、寿三郎に泣かされて幼い子供をのこして早逝した母親も成仏したんだと思う。
お母さんと寿一は同じ墓に眠ってる。
最後に寿一に憑依されて足がふわっと浮いて
キスして
お母さんも寿一も安らかに眠っている事に安堵する表情のさくら。
セリフだけではなくてさくらという役を深く掘り下げて大袈裟な演技がなく
俺の家の話
の俺の家の人ではない人が凄いキーパーソンだという、、
クドカンのメッセージもいくつあるんだよー!
と感心したドラマでした。
暖かいなぁ。
最後にさくらが
俺の家の人になっていたのがとても安心しました。+11
-27
-
6047. 匿名 2021/03/27(土) 11:06:50
はい見ましょう。
さくらを見る会のさくらを見る時間、、
って録画見てまた笑ってる
www+70
-3
-
6048. 匿名 2021/03/27(土) 11:06:54
>>6038
あと、さくらは好かれたら応えるところがもともとあるよね。
後妻業も好かれたから一生懸命奉仕してきた感じだったし。+35
-3
-
6049. 匿名 2021/03/27(土) 11:08:23
>>5994
私はそのくだりで、寿一はケガさせられて、
隅田川できなくなるのかなぁと思っていた。
最終回冒頭、松前漬け食べていたから、
良かった~ 隅田川やれる、と思った矢先の寿一の死で、
ええええぇっとなった。+11
-2
-
6050. 匿名 2021/03/27(土) 11:08:41
>>6005
ムロツヨシも俺の家の話のロケに遭遇して、自分から出演を熱望したんだって+13
-8
-
6051. 匿名 2021/03/27(土) 11:08:54
大きなお骨になって戻って来た時、長瀬くんが体の大きさを変えてまで挑んだこと思い出して涙。
西田さんはシーンごとに体の大きさ自由に変えられること目にして涙。+87
-2
-
6052. 匿名 2021/03/27(土) 11:08:56
>>5284
かなでって出てた?+5
-1
-
6053. 匿名 2021/03/27(土) 11:09:07
ぜあっっっっっっ!!!+18
-1
-
6054. 匿名 2021/03/27(土) 11:09:51
>>6052
出てたよ
後輩の彼女役で+11
-1
-
6055. 匿名 2021/03/27(土) 11:11:04
>>5885
家族は感情も入るからね。
うちの父、消防士で腕ムキムキで腕力には自信ある人だけど、祖父の遺骨出来てなかった。
父親の兄弟構成が、種違いはいないけど観山家と同じ四人兄弟で娘は一人だけど、何だかんだ叔母が一番出来てた。女は強い。+6
-2
-
6056. 匿名 2021/03/27(土) 11:13:03
昨日仕事だったから、録画今観た~!
号泣!!
こんな展開考えてなかったよ
悲しいけど、悲しいだけじゃなくて暖かい
名作だよー+96
-2
-
6057. 匿名 2021/03/27(土) 11:13:06
戸田恵梨香結婚してなかったら長瀬のこと好きになってそうw+5
-30
-
6058. 匿名 2021/03/27(土) 11:14:23
号泣ー+6
-0
-
6059. 匿名 2021/03/27(土) 11:14:31
大州君のその後は、イケメンイクメンラーメンを言いたいだけだったね+53
-1
-
6060. 匿名 2021/03/27(土) 11:15:30
>>6040
年末に再放送してたタイガー&ドラゴンのラストより説明が多かった+7
-1
-
6061. 匿名 2021/03/27(土) 11:17:30
朝起きてすぐに感じたのは喪失感だった。ドラマと知りつつ複雑な気持ちを引きずってる。でも観山家を観られて良かった!
演じるって、観ている側も感情が攫われることって凄いことなのね。+59
-4
-
6062. 匿名 2021/03/27(土) 11:17:33
その後の家族情報が沢山すぎて じゅじゅは何歳で天寿をまっとうしたのか気にする暇もなかったな。いつまでも元気なじゅじゅでいて!+57
-3
-
6063. 匿名 2021/03/27(土) 11:18:22
>>5580
MXとかテレ東の通販でよくみるんだけど…コリコリポリポリ数の子鰊+1
-5
-
6064. 匿名 2021/03/27(土) 11:19:30
>>5744
横だけどありがとう!
これ読むと長瀬くん、演者としての意欲はまだまだありそうだなー
戻りたくなったら戻ってきてほしいな+31
-0
-
6065. 匿名 2021/03/27(土) 11:19:42
>>6051
でもO.S.Dが骨壷のデカさがスープ鍋みたいなこと言ってて笑えた。+48
-0
-
6066. 匿名 2021/03/27(土) 11:21:14
九話で自分で言ってたけど、寿一は能よりプロレスが好きだったんだね
最後、どうしても出たくて出てきちゃった
気がかりだった家のこと、お父さんのことに区切りがついて最後にリングで成仏したんだね+66
-0
-
6067. 匿名 2021/03/27(土) 11:21:24
あっけなく亡くなった人って
しばらく自分が死んだ事が分からなかったり未練があると成仏できないから
亡くなった人もお見送りする人も四十九日位かけて心の区切りをつけるんだよ、そうするとちゃんとあの世に行かれるんだよ、と祖母に聞いた事があるけど。
今は通夜葬儀の時に四十九日まで一緒にやっちゃうの多い。コロナ禍というのもあるけど。
寿一が風呂セット持ってうろうろしてるの見て
ちょっと、、、複雑な気持ちになった。+90
-2
-
6068. 匿名 2021/03/27(土) 11:21:52
>>6003
わかる!桶?に入ってるのデーンって食卓置いて豪快にいきたい。めっちゃ贅沢だよね。+10
-3
-
6069. 匿名 2021/03/27(土) 11:23:35
>>6005
マサっぽいw+10
-0
-
6070. 匿名 2021/03/27(土) 11:23:44
>>6037
窪塚洋介出てほしかったけど全然そんな雰囲気じゃなかった。+50
-0
-
6071. 匿名 2021/03/27(土) 11:24:13
>>6062
ほんの数年だよね
40歳だった寿限無が宗家を継いで45歳で賞を取ったって言ってたから、5年以内に亡くなってるはず+14
-0
-
6072. 匿名 2021/03/27(土) 11:24:37
能は小学校の鑑賞教室で一回だけ観た事があるが能に関する記憶は自分の中に何も残っていない
wikiで隅田川(能)を読んでるだけで昨日の西田敏行と長瀬智也の芝居を思い出して涙が出てくる。
クドカンは日本の芝居の原点である能と
能を知らない今のテレビドラマを見る世代とを押し付けがましくなく繋げてくれる。
人の苦しみの源はいつの時代も変わらないもので
その苦しみを癒やすものとしてこの世に芝居(能,狂言)や宗教観が生まれたんだね。
自分の中で芝居,演劇に対する価値観が変わった。+44
-2
-
6073. 匿名 2021/03/27(土) 11:27:08
>>6071
でも余命宣告から考えたらめっちゃ長生きしたよね。
ハワイアンズの時、半年か1年って言ってたし。+51
-0
-
6074. 匿名 2021/03/27(土) 11:27:14
あの隅田川のシーン何回見ても泣いちゃう。
西田さんの、さくらちゃんがお前が死んだっていうんだよ。どういうことなんだろうね!?っていうのが、わかっているけど認めたくない気持ちがすごく伝わってくる。
大切な人を突然失うってこういうことなのかなって、怖くなった。+85
-0
-
6075. 匿名 2021/03/27(土) 11:27:17
なんであの場でお風呂グッズ?と思ったけど、じゅじゅが寿限無じゃやだ、寿一じゃないと!って言ってたからだよね
泣ける+71
-1
-
6076. 匿名 2021/03/27(土) 11:27:52
ハワイアンズと最終回、神回。+31
-1
-
6077. 匿名 2021/03/27(土) 11:28:11
思えば長瀬くんって妖精みたいな儚い役が多かった
歌姫やはらちゃんにごめん愛してるなどなど+34
-1
-
6078. 匿名 2021/03/27(土) 11:28:30
>>5228
大丈夫。
また俳優やるよきっと。+18
-1
-
6079. 匿名 2021/03/27(土) 11:28:55
1話から見直したら今まで爆笑してたシーンで大号泣する自信がある+37
-0
-
6080. 匿名 2021/03/27(土) 11:29:15
本来自分が先に死ぬと当たり前に思ってたのに、息子に先に旅立たれるって、辛すぎるよね。+43
-0
-
6081. 匿名 2021/03/27(土) 11:29:44
>>6060
マイボスマイヒーローやタイガー&ドラゴンのように
訳ありやくざが仲間を守るために最後に暴れる切ない役が長瀬に似合う+26
-0
-
6082. 匿名 2021/03/27(土) 11:29:45
>>6074
じゅじゅも霊安室に来てたのにね。
でも我が子の死なんてそりゃ受け入れられないよね。+32
-0
-
6083. 匿名 2021/03/27(土) 11:30:19
弟バージョンも面白そうだから是非+71
-4
-
6084. 匿名 2021/03/27(土) 11:30:37
>>6075
体洗ってくれる寿一がじゅじゅの中の寿一の一番強いイメージなのかなって思った+33
-0
-
6085. 匿名 2021/03/27(土) 11:31:13
>>5231
長瀬、天然のイメージあるから何も考えないで言ってそうな印象あるけど、最近のインタビューとか見ると大分考え方熟成された感じだし、結構色々考えてるかもね+25
-0
-
6086. 匿名 2021/03/27(土) 11:31:22
>>5619
わかるぅーーーー!!!!
桐谷健太すきになった!
いい役だった!いいドラマだった!
クドカンも長瀬もみんな最高のドラマをありがとう!!!!!+92
-0
-
6087. 匿名 2021/03/27(土) 11:32:20
>>6032
医者だって患者が亡くなる作品は嫌だろうし、警察だって殉職する作品は嫌だと思うよ。
私は建築関係で働いてて、実際問題仕事上の事故で亡くなる業種一位。
私も社会に出て10年以上だけど、毎日現場の安全を願って働いてる。
崩落事故とかで使われることもあるけど、他の業種にして欲しいなんて言えないわ。自分の大切なものの評価落としてるよ。+48
-4
-
6088. 匿名 2021/03/27(土) 11:32:23
2回目みてたら、さくらが一人で寿一の動画みてたの泣けてきちゃった…+67
-0
-
6089. 匿名 2021/03/27(土) 11:35:07
>>6083
あんまり似てないと思ってたけどだんだん瑛太に似てきたね+8
-2
-
6090. 匿名 2021/03/27(土) 11:36:34
古典を引用するクドカンさんの作品好きだわ
藤本有紀さんも好き
+6
-0
-
6091. 匿名 2021/03/27(土) 11:37:24
2人の噛み合わない芝居、お互い理解して笑顔になったところ、思い出すだけで泣ける…。
+7
-0
-
6092. 匿名 2021/03/27(土) 11:37:32
>>6037
嫌いとかでは絶対ないけど、岡田くんは正直出てほしくなかったから安心した。別作品の主演でしかもジャニーズの同クラスの俳優が出ると、ちょっと長瀬に花持たせる作品としてブレると思ったから。
阿部サダヲは主演俳優だけど、クドカンの名優で、長瀬作品では脇で出演してたから、また違うけど。+58
-0
-
6093. 匿名 2021/03/27(土) 11:38:00
>>6082
ドアの外、車椅子の上の西田さんに泣けた。+17
-1
-
6094. 匿名 2021/03/27(土) 11:38:08
小学生の息子と一緒に見てて、息子もショックだったみたいで夜泣きしてた。
+8
-2
-
6095. 匿名 2021/03/27(土) 11:38:40
>>5981
家族を失うのは辛いよね。
引きずるなんて、当然だよ。+20
-0
-
6096. 匿名 2021/03/27(土) 11:38:57
>>6083
離婚しちゃうんかいww+13
-0
-
6097. 匿名 2021/03/27(土) 11:39:09
>>6019
ひと通り見終わって、理解した上でもう一度見たいのに、見れない😭+9
-0
-
6098. 匿名 2021/03/27(土) 11:39:46
>>6092
阿部サダヲは西田さんが是非!って言ったみたいだし、脇でも輝ける芸達者だからね。
なんすわ!+54
-0
-
6099. 匿名 2021/03/27(土) 11:40:24
>>6070
今思えば、踊介だけ、寿が付かなかったとか、たかっし(キング=安藤崇、マコトはタカシって呼んでた)とか、窪塚洋介連想させるネーミングだったのかも。+19
-1
-
6100. 匿名 2021/03/27(土) 11:41:18
寿一の亡霊は
常にジュジュのちんちん洗ってやろうか?という桶とともにあるという。
未練の一部は
もっと、良い洗い方ができたはずだというのもまたクドカン面白い。+26
-0
-
6101. 匿名 2021/03/27(土) 11:42:23
>>6092
阿部サダは、クドカン作品に欠かせないのかと思ったら、全然キャスティングされてなかったんだね。
西田さんが熱望して実現したって記事見て嬉しくなっちゃった。+76
-0
-
6102. 匿名 2021/03/27(土) 11:42:37
>>6068
私も朝からずっと松前漬け通販ググってる笑
けど冷凍のしょぼいやつしかないんだよー
観山家のお歳暮みたいな豪華なやつ食べたいね!+40
-2
-
6103. 匿名 2021/03/27(土) 11:43:18
>>6083
ようすけ幸せそうだなおい+75
-0
-
6104. 匿名 2021/03/27(土) 11:43:22
>>6052
プリティの彼女だよ。プリティの中身の井乃脇君が、バラエティーのゲストで、かなでの演技誉めてた。+12
-0
-
6105. 匿名 2021/03/27(土) 11:43:38
介護の末の死は悲しいけれどほっと肩の荷が降りるようなところもあり、一方、覚悟もない突然の死は受け入れられず泣くこともできなかったり、なんだか描いてることが多過ぎてまだ消化できてないわ+99
-1
-
6106. 匿名 2021/03/27(土) 11:43:47
>>6042
長瀬は芝居好きな自分を表面に出してアピールしないから昨日のブログは今後の俳優長瀬に希望が持てた+22
-3
-
6107. 匿名 2021/03/27(土) 11:44:16
>>5668
全部入れる人っているの?!
足の骨なんてバキッと折らないと入らないし
頭蓋骨も大きいよね
+3
-6
-
6108. 匿名 2021/03/27(土) 11:44:59
>>6101
西田さんナイス過ぎる。+40
-0
-
6109. 匿名 2021/03/27(土) 11:45:37
>>6084
あ、それもあるね!
二人にとってお風呂が大切な日課だったってことだよね
もう一回見たいけど泣きそう
ちんちんで泣きそう+47
-0
-
6110. 匿名 2021/03/27(土) 11:45:41
>>6057
えー、永山絢斗はありそうだけど、長瀬は無さそうな気がする。+12
-0
-
6111. 匿名 2021/03/27(土) 11:47:05
阿佐ヶ谷〜次は荻窪〜
長州あんまパワーホール好きじゃないんだよねw+6
-0
-
6112. 匿名 2021/03/27(土) 11:47:18
昨晩は録画して早く寝たので今見終わりました。
個人的にはこの最終回で良かったと思ってます。(寿一が亡くなる展開も含めて)
長瀬君が最後だとかそういうの関係なく一つの作品として良かった。
寿一が亡くなることによって色んな事のどんでん返しが描かれる訳だし、亡くなることによって初めて褒められたり親の本当の気持ちを表現できたり。
最後無難な幸せに納めても表面上だけで、後々記憶に残る作品にはならなかったと思う。
逆にジュジュを最後まで亡くなるシーンを描かなかったのも良かった。
長瀬君が最後の作品だから主役を死なせた訳ではなく
長瀬君もクドカンもただ普通に良い作品を作りたかったんじゃないかな。
私は最終回満足です。+114
-3
-
6113. 匿名 2021/03/27(土) 11:49:04
>>6100
寿限無にやってもらうのは抵抗があったのにね
だからシックス・センス寿一はジュジュにしか見えないんだなと
シックス・センスは亡くなった人の執着だけどこのドラマは残った人の執着なのかな
ジュジュの思いが切ない+18
-0
-
6114. 匿名 2021/03/27(土) 11:49:09
ダイスが
秀生が可哀想だよ
って言ったところ良かったなぁ。
スパリゾートと言い、反抗期でも従兄弟を気にかけてるダイスと、なついてる秀生が微笑ましくて。
どちらもこのドラマで初めましてだけど、ジャニーズだし、仕事はそれなりに取れるだろうから、これからいろんな作品に出てくれることを期待したい。+97
-5
-
6115. 匿名 2021/03/27(土) 11:49:36
>>6108
阿部サダヲも嬉しかっただろうねー!
西田さんから言われるなんて。+41
-0
-
6116. 匿名 2021/03/27(土) 11:50:24
さくらとの恋愛シーンに最初戸惑ったけど、このラストシーンのためかと思うと寿一は最後に寄り添う人がいて良かったなぁって思った。+78
-0
-
6117. 匿名 2021/03/27(土) 11:50:27
>>6055
自己レス、種違いじゃなくて腹違いですね。ごめんなさい+3
-0
-
6118. 匿名 2021/03/27(土) 11:50:31
>>6107
うち関西で小さいのにその中でも一番小さいの選んだから喉仏とあと各部分の小さい骨入れたらぎゅうぎゅうだった+2
-0
-
6119. 匿名 2021/03/27(土) 11:50:50
>>6075
私、じゅじゅが寿限無のお風呂は何か違うって言うシーン、その時は酷いなぁって思ったんだけど、じゅじゅは寿限無が違うだけじゃなく、ようすけでもダメだし、やっぱり寿一がいいってことだったんだね。
伝統芸能の家の長男だし、厳しくしたけど思い入れは別格だっただろうな。+71
-0
-
6120. 匿名 2021/03/27(土) 11:53:03
>>6087
横だけど
医者と友人だけど患者がなくなるのなんて普通だからそんなに気にしてないと思うよ。そもそも病気できてるわけだし、いちいち感情移入してたら頭おかしくなるって本人も言ってたし、医者のプロであればこそ日常生活に引きずることはないと言い切ってたから大丈夫だよ。
警察は知らないけど。+4
-16
-
6121. 匿名 2021/03/27(土) 11:53:04
>>6071
ドラマ終わりぐらいに同じ事を書いたら、詳しい人がレスくれて、生きてても継承できるそうだから、28代目襲名後も引退しただけで、存命かも。
寿一があんなことになったから、生きてるうちにJUJUの口から寿限無を後継者使命してたら、少しは寿限無も報われるなと希望に満ちた。+46
-0
-
6122. 匿名 2021/03/27(土) 11:54:22
>>6107
バキバキ折って全部入れたよ
細かい骨は箒で集めて入れてた+10
-0
-
6123. 匿名 2021/03/27(土) 11:54:34
今録画見てたら、声出た 嘘だろーなんで??えって
パニック!! なんで?寿一死なす??プロレスは本当に死と隣り合わせだけども ドラマでやらんでも‥
+18
-1
-
6124. 匿名 2021/03/27(土) 11:54:34
>>4873
あんまり評判がよくなかった4分間のマリーゴールドも、桐谷健太の演技は何度も泣けたよ
あれは脇役がとてもよかったのに脚本と主演が残念なドラマだった+15
-0
-
6125. 匿名 2021/03/27(土) 11:54:35
まさに笑って泣けるドラマだなあ。
テーマは重ためなのに、テンポ良く見られて俳優陣も素晴らしくて…
今期ドラマ、面白いのは他にもあったけど一番心に残ったし、泣いたよ。+38
-1
-
6126. 匿名 2021/03/27(土) 11:54:49
>>6112
私は最初モヤモヤしたけど、磯山さんのインタビュー見て『俺のいない俺の家の話』ってのが5年前から決まってた結末だったみたいだし。
ハッピーエンド当然!って固定概念で見てたけど、能の隅田川調べたらこの終わり方が正解なんだなって納得できた。+56
-0
-
6127. 匿名 2021/03/27(土) 11:55:38
>>6067
初七日だけでなく四十九日までも
繰り上げ法要しちゃうんだ+8
-1
-
6128. 匿名 2021/03/27(土) 11:55:59
>>6066
ダイスにも、能の家に能が嫌いな人が居てもいいと背中押してたし、プロレス好きでも良いよね。
結局、一番能に人生捧げてた寿限無が継げて、良かったよ。
たかっしに世阿弥の話する時、本当に能が好きなんだなって思ったし。+58
-0
-
6129. 匿名 2021/03/27(土) 11:56:04
>>6098
なんすわ!最高w+27
-0
-
6130. 匿名 2021/03/27(土) 11:56:30
1話見て、まあ面白いけど期待しすぎたかな…なんて思っちゃって、
2話見逃して、3話からまた見始めて、
話が進むにつれ面白くて見返したいので録画しながら視聴してた。
最初から録画しながらバッチリ見とくんだった。
長瀬くん、ありがとう+24
-0
-
6131. 匿名 2021/03/27(土) 11:56:53
さくらが踊介と結婚した件は笑いを交えていたけど寿一が俺の家を頼むっていうのは呪いでもあるかもなって思ってしまった
あの家の女である母親や舞がどんな思いをしてきたか寿一は知ってたけどそれにさくらも巻き込んだ
自分はもういないのに
だから踊介と結婚するくらいのある種の意趣返しはありだよね+53
-0
-
6132. 匿名 2021/03/27(土) 11:57:06
>>6107
大阪は骨壷に入らず残った骨は火葬場の施設にある供養塔へ、と言う感じなんだけど
東京の叔母の葬儀では全身全部の骨を骨壷に入れてて驚きました
下にしなるシートが敷いてあって、最後にサラサラーと流し込むので唖然呆然
東京は人口が多すぎるのと供養塔の場所を設ける土地の余裕も無いのだろうな、と想像してました+0
-3
-
6133. 匿名 2021/03/27(土) 11:57:20
JUJUが初めて世阿弥マシンの試合を見たとき、世阿弥であの面てw…って言ってたよね?
さくらに意味聞かれて、後で説明するって言ってたけど説明あったっけ?見落としてる…
+0
-2
-
6134. 匿名 2021/03/27(土) 11:57:50
>>6120
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど…まぁいいや。
その理屈なら、プロレスラーだって何があってもおかしくないって割り切ってやってると思うけどね。+18
-3
-
6135. 匿名 2021/03/27(土) 11:58:02
>>6050
自分からって事?
それで出演させてもらえるってスゴイね!+12
-0
-
6136. 匿名 2021/03/27(土) 11:58:06
年末の試合でなくなってたんだね‥+7
-0
-
6137. 匿名 2021/03/27(土) 11:58:48
>>6079
一話から見直すと、最終回に繋がる伏線バンバン出てくるんだろうなー。見たいけどまだ勇気がでない。+36
-0
-
6138. 匿名 2021/03/27(土) 11:59:56
>>6119
身を任せる方にしたら
力があるとか無いとかじゃなく
相手から伝わるその「覚悟」の違いを見せ付けられる思いがあるんだと思う。
だからこそ技術も必要なんだよね
寿限無もショックだっただけどその後勉強したもんね。+1
-1
-
6139. 匿名 2021/03/27(土) 12:00:02
え?今見てるんだけど長瀬死んじゃったの?+8
-0
-
6140. 匿名 2021/03/27(土) 12:00:27
>>6101
西田さんって阿部サダヲそんなに好きなの?
初めて聞いたー!嬉しいね+34
-0
-
6141. 匿名 2021/03/27(土) 12:00:57
>>6083
兄貴の方は、離婚しそうだもんね。カメラマンに言われて清まし顔って感じ。
弟は心から笑っててめっちゃ新婚感出てるww+54
-0
-
6142. 匿名 2021/03/27(土) 12:02:23
>>5997
あなたの冷たい発言の方が意味わからないよ+2
-3
-
6143. 匿名 2021/03/27(土) 12:02:37
JUJUの唇を震わせて泣く演技めちゃくちゃ上手かった‼️+62
-0
-
6144. 匿名 2021/03/27(土) 12:03:41
>>6132
ウチは神奈川だけど、母の時には細かいカケラや粉みたいなお骨までチリトリとホウキで集めて残さず全て骨壺に入れてくれましたよ。
+17
-1
-
6145. 匿名 2021/03/27(土) 12:04:07
>>5970
そうだね、一ファンとしては、切ない表情させたら天下一品だと思ってる
でも流星の絆はスカッとするよ!
あとぐだぐだな脚本の中でも恋愛ものとしては、大切なことはすべて君が教えてくれた、とサマーヌードはハッピーエンドです!
本当に好き!!+15
-0
-
6146. 匿名 2021/03/27(土) 12:04:53
>>6098
あー、Blu-rayにたかっしのMV付けてほしいわ。
スナックで流れてたカラオケの映像も含んでくれて良い。+51
-0
-
6147. 匿名 2021/03/27(土) 12:06:21
>>6057
蛇みたいなしつこい一面持った表面笑顔繕う男が好きそうに歴代から結婚した人までみると感じる。
長瀬はカラッとし過ぎてる+12
-2
-
6148. 匿名 2021/03/27(土) 12:06:49
JUJUの涙に私も大号泣だったわ。+17
-0
-
6149. 匿名 2021/03/27(土) 12:07:39
>>6120
それはその医者の感覚でしょ。あとそんな事言いたいんじゃ無いと思うよ。+10
-1
-
6150. 匿名 2021/03/27(土) 12:07:53
>>6083
DT感が消えてない喜びの笑顔
上手いな〜踊介+35
-0
-
6151. 匿名 2021/03/27(土) 12:09:09
「秘すれば花」がカラオケに入ったそうですよ~
切なくて哀しい気持ちを引きずったままなので思いっきり踊りながら歌いたーーい!w+80
-1
-
6152. 匿名 2021/03/27(土) 12:10:05
寿一と付き合った女は次に「ちょうどいい」男を選びがちなんだなーと思ったよ
ユカもさくらも+144
-4
-
6153. 匿名 2021/03/27(土) 12:10:14
自分が亡くなってると知らされた時の長瀬さんの表情がたまらなかった。
あの親子のやり取り、素晴らしくて
映画みてるみたいだった。+84
-1
-
6154. 匿名 2021/03/27(土) 12:10:21
+174
-2
-
6155. 匿名 2021/03/27(土) 12:11:00
舞が「さくらを見る会」を適当に仕切ってるの面白かったw
この二人好きだったなー!+123
-2
-
6156. 匿名 2021/03/27(土) 12:11:49
JUJUのお風呂スポンジ、結局最終回まで浴槽掃除用のスポンジだったね!
そのスポンジで股間洗ったら、そりゃ痛いよねw+124
-2
-
6157. 匿名 2021/03/27(土) 12:13:19
>>6107
うちの墓は田舎で大きな骨壺でも墓に入れられるから全部入れてた。
従兄弟の親が亡くなった時は、都会のマンションみたいな建物に入ってるロッカーみたいなお墓で、喉仏とほんのちょっとだけで、大きめのジャムの瓶ぐらいのサイズの骨壷で驚いた。
+9
-6
-
6158. 匿名 2021/03/27(土) 12:13:31
数の子ってそんな意味合いあったのか 最近やたら数の子食べたくなってた 昨日もスーパーで数の子買うか迷ってた 母の命日だった‥+9
-0
-
6159. 匿名 2021/03/27(土) 12:13:50
ヘルパーさくらの歴代彼氏が謎の死をすぐに遂げる件があったので、寿一がさくらへプロポーズした事により、寿三郎の代わりに死んでしまったのかとも受け取れた。+81
-6
-
6160. 匿名 2021/03/27(土) 12:13:56
>>5494
棒でグッ、グッと折って全部入れるよ。骨残す方がなんか悲しくない?全部入れてきてあげたいよ。+22
-1
-
6161. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:00
>>6151
ちゃんとスペース入れてよ〜
「潤 沢」だよ!+31
-3
-
6162. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:30
>>6157
俺の墓の話
どうでもよ。+5
-16
-
6163. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:32
自分がないって言われてた寿一は周りを変えれたんだね
あまちゃんのときも、アキが母親に「あんたは変わらないけど、周りを変えた。すごいことだよ」ってセリフがあったのを思い出した+32
-0
-
6164. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:53
>>6161
半角な
潤 沢なw+48
-2
-
6165. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:54
うちは~、うちは~、
どうでもよ。+9
-9
-
6166. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:58
>>6032
プロレスの試合中に亡くなっている選手もいますよ。
新日本プロレスの三沢も試合中のバックドロップが原因で亡くなっていますよ。
プロレス団体の経営と試合が重なって過労気味だったのが原因ともいわれていますが…。
寿一も介護とプロレス、親権問題で過労気味でストレスも多かったし、色々な事が合わさって亡くなってしまったんだなって思います。+83
-1
-
6167. 匿名 2021/03/27(土) 12:15:37
>>6052
1話だか2話だか、プロレス辞めてお金がない寿一が、寿限無に勧められて始めたバイト(ウーバー)の宅配先が、プリティと彼女の住む家で、先輩と顔を合わせたくないプリティが慌てるってシーンがあったよ。+16
-0
-
6168. 匿名 2021/03/27(土) 12:15:55
>>6161
「潤 沢」ね
全角スペースじゃなくて半角スペース+23
-0
-
6169. 匿名 2021/03/27(土) 12:15:55
阿佐ヶ谷~次は荻窪+20
-0
-
6170. 匿名 2021/03/27(土) 12:16:16
長瀬さんて存在感と演技力もすごいな+58
-0
-
6171. 匿名 2021/03/27(土) 12:16:39
>>6123
道の猫助けて高齢者ドライバーに轢かれたとか、他にも色々あるのにプロレス中に亡くなるのはなんかって感じる人はいるだろうね。
まあ、高齢者ドライバーだと風刺の効いたドラマにはなるけど、その後までやらなきゃだから、やっぱりプロレス中の方が最終回としては綺麗にまとまったんだろな+15
-2
-
6172. 匿名 2021/03/27(土) 12:17:07
>>6052
プリティ原くんの小太りの彼女+26
-0
-
6173. 匿名 2021/03/27(土) 12:17:22
>>6131
それもさくらの生い立ちを思うと納得出来る部分もあるよね。THE家族というお家だからさ+20
-0
-
6174. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:12
寿命、なんて宛にならないね。いつ誰が死ぬか分からんね。+30
-0
-
6175. 匿名 2021/03/27(土) 12:19:26
ひでおくんが少し落ち着いた雰囲気になってて、かつ中学生の多感な感じも出てたのが何気に凄いと思った。
数ヶ月間の撮影で、リアルな身体の成長も多少あったと思うけど、しっかり役づくりできてるなぁと感心したよ!また何かの作品で彼を観られたらいいな。+101
-1
-
6176. 匿名 2021/03/27(土) 12:19:27
>>6161
スミマセン!
半角スペースでしたね。
ご指摘ありがとうございます‼︎+18
-1
-
6177. 匿名 2021/03/27(土) 12:19:27
か+0
-0
-
6178. 匿名 2021/03/27(土) 12:20:51
>>6134
そうかもね。ただ友人は割り切ってやってるわけではないよ。あくまで死は良くある日常だから。医者にとって。トピずれなのでもうやめますね。+3
-10
-
6179. 匿名 2021/03/27(土) 12:23:08
>>6020
寿一の亡霊がJUJUとサクラの前に現れた
のは分かるんだけど、長州力の前にも現れたのは
特別な意味があるのかなぁ。戒名も長州さんだし。
何気に長州さんキーパーソンだったよね+62
-0
-
6180. 匿名 2021/03/27(土) 12:23:40
>>6008
無料じゃなくなってたーーー…
+0
-0
-
6181. 匿名 2021/03/27(土) 12:23:57
クドカンすごいな…
ドラマなのにいつのまにま感情移入してたから、寿一の死がショックすぎて立ち直れない
+40
-0
-
6182. 匿名 2021/03/27(土) 12:24:15
>>6159
確かに寿一にとってのさくらも後妻だしね+56
-1
-
6183. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:49
>>6179
長州さんに見えただけで、寿一自身がプロレスのリングに来たかったんじゃない?
長州さん、霊感あったんだよ、きっと。+40
-1
-
6184. 匿名 2021/03/27(土) 12:27:03
>>6067
>>6127
がるちゃんの霊のトピにも書いたことあるけど、うちの祖父、母が20代の時に事故死したんだけど、地域の祭りとかお寺さんの事情もあって四十九日を初七日と一緒にした。
その後、家族だけじゃなくて、近所の人まで祖父を見たって人が何人かうちに駆け込んできて、祖母も夫が突然亡くなったショックもあっただろうけど、どんどん衰弱していって、これはマズイとなり、祭りのあとに四十九日やったそう。そうしたら見えなくなったらしい。私が生まれる前の話だから私の実体験ではないけど、昨日の長瀬と西田敏行のシーンはめったに泣かない母が大号泣だった。
お父さんもあんな顔して現れた、長瀬くんはなんで解るんだろう?って言ってた。
スピ系の話苦手な人ごめんなさい。+45
-4
-
6185. 匿名 2021/03/27(土) 12:27:37
長瀬死んじゃって涙溢れたけど
ダイスの件で涙止まった笑+8
-0
-
6186. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:19
>>6109
JUJUをお風呂入れるため(介護)に、プロレス辞めて家に入ったし、家を継ぐって宣言したんだもんね。
しかも、お風呂場って温かくて気持ちよくなって、本音を語り合えたり、、きっと寿一のことだからちんちんグリグリとか言って笑かしながら、キャッキャウフフ楽しい親子の入浴タイムになってたんだと思う。+36
-0
-
6187. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:29
>>2937
今、あれだけの演技が出来る役者さんっていない気がする
+36
-0
-
6188. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:35
>>6174
そういや寿命って「寿」が入ってるんだなぁ。
ことぶき いのち
寿一の寿命。+7
-1
-
6189. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:42
>>6178
トピずれというか、最初から話噛み合ってないのでもういいです(笑)+14
-1
-
6190. 匿名 2021/03/27(土) 12:28:52
>>6159
ようすけは大丈夫かな?+9
-0
-
6191. 匿名 2021/03/27(土) 12:30:08
>>5967
真面目な長州さんのお人柄がw+14
-0
-
6192. 匿名 2021/03/27(土) 12:31:07
永山絢斗、今回は報われたけど、彼には童貞感漂う当て馬役は続けてほしい。
こんな役上手い人あんまりいないよ。心から東出じゃなくて良かった。+82
-3
-
6193. 匿名 2021/03/27(土) 12:32:53
>>6161
#にスペース入れると潤だけになっちゃうよ。+7
-0
-
6194. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:08
>>6184
10年以上前に友達が亡くなった時、それから震災の後、同じような話を聞いたよ。
最初はよく分からなかったけど、似た話を重ねて聞くうちに、やっぱり本当だったんだ、四十九日には意味があったんだなって、今は思ってるよ。+37
-1
-
6195. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:22
供花に潤沢のご芳名が!
たっかし!+16
-0
-
6196. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:26
長州さんの茫洋とした演技に癒やされた
すごく自然
普段からご自身のキャラ。演じられてるのかな?と思った+21
-0
-
6197. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:29
>>5773
>>5792
そっか、じゅじゅがリアルに喋ってるのは演出であって、実際は脳内、心のなかのやりとりなのね。
じゅじゅはよそ見状態にはなってたようだけど。
ありがとう!+15
-0
-
6198. 匿名 2021/03/27(土) 12:33:48
>>5208
翌日まで引きずってます!
仕事中なのに昨日の最終回で頭の中いっぱいです。+8
-1
-
6199. 匿名 2021/03/27(土) 12:34:16
>>6162
みんな故人の話したくなるの仕方なくない?冷たいな。+16
-1
-
6200. 匿名 2021/03/27(土) 12:34:47
>>6189
もうやめようかと思ったんですけどどこがかみ合ってないか詳しく書いて貰えませんが、今後の参考のために(笑)+1
-14
-
6201. 匿名 2021/03/27(土) 12:35:14
>>6190
初婚だから大丈夫かも+15
-0
-
6202. 匿名 2021/03/27(土) 12:35:19
革命→脛齧になりました。
先週何も考えずに笑ってたよ、くすん…
長州さんアベノマスク笑+65
-0
-
6203. 匿名 2021/03/27(土) 12:35:26
>>6159
そしたら、踊介危ないよ!JUJUより先に、次死んじゃう。+24
-2
-
6204. 匿名 2021/03/27(土) 12:35:26
>>6175
ひでおくん役の羽村仁成くん、いい演技してましたね。すごくよかった。+109
-1
-
6205. 匿名 2021/03/27(土) 12:37:36
今まで主人公が亡くなるドラマたくさん見たけど、一番納得できた
寿一が亡くなったのが分かった時は何で死ななきゃいけないの?って思ったけど、その後の話を見たらよくドラマであるような主人公の分まで生きていきますみたいなありきたりなものではなくてすごく深くて意味のあるものだと思ったし、今は寿一が亡くなった喪失感はなくて素晴らしいドラマだったという満足感でいっぱい+89
-0
-
6206. 匿名 2021/03/27(土) 12:37:43
長州さん燃え尽きて疲れてたの納得。
最後まで出てたし重要な役だったからだ。+63
-0
-
6207. 匿名 2021/03/27(土) 12:38:06
>>6200
ヨコだけど、他の仕事にしてほしいは違うだろってことでは?
例えでたまたま医者を出しただけなのに、そこに噛みついてるのがズレてる。+15
-2
-
6208. 匿名 2021/03/27(土) 12:38:44
>>6169
これから先、長州力のテーマソング流れる度に、頭に浮かぶ+22
-0
-
6209. 匿名 2021/03/27(土) 12:39:21
>>6151
あー、もう❗️
ここのトピにいるみんなで歌って踊りたいよぉ〜✨🎤👌🏻💕+4
-4
-
6210. 匿名 2021/03/27(土) 12:39:51
>>6190
ちゃんと家族になったし、大丈夫じゃないかな?+6
-0
-
6211. 匿名 2021/03/27(土) 12:40:20
前回のラストで食事終わり、西田敏行のアップの時長瀬が奇跡は長くは続かなかった‥ が、すごく引っかかってたけど まさか長瀬が亡くなるなんて‥ すごいストーリーだわ+74
-0
-
6212. 匿名 2021/03/27(土) 12:40:49
ここのコメント見てるだけでなんか泣けてくる…昨日からいろんな感情が追い付かない!録画残してるからまた1話目から観る!+14
-0
-
6213. 匿名 2021/03/27(土) 12:43:09
>>6209
恋は、ブリザードー!って皆で叫びたい+5
-1
-
6214. 匿名 2021/03/27(土) 12:43:40
ドラマ11人もいる!
広末涼子最初から死んでたし、
クドカンは死んでも悲壮に描かないからいい。+64
-1
-
6215. 匿名 2021/03/27(土) 12:43:56
>>5981
私もです。
昨年亡くなった主人も寿一と同じで、認知症の義父の介護中に突然死しました。
義姉との関係でも悩んでいたので、ストレスMAX状態での事でした。
義父は施設に入居していますが、主人の訃報をいらせた時も全く分かっていませんでした。
今はどうなんだろう?
じゅじゅよりも認知が進んでいるので理解はしてないかもと思います。
寿一が亡くなった時は「そう来たかー」と主人と重なってしまいました。
元々ドラマと家族が重なって見えていたので尚更でした。
良いドラマで大好きでしたが、時間が経たないとリピートは気持ちが追い付きません。+84
-3
-
6216. 匿名 2021/03/27(土) 12:45:31
出演者はこのドラマに招集されたこと、本当に幸せだよなと思う。
みんな好きになった。みんなに会えなくなるのが寂しいよ+35
-0
-
6217. 匿名 2021/03/27(土) 12:45:53
>>6211
奇跡は長く続かなかったで、みんなじゅじゅが亡くなるって思う、ミスリードがうまかったから、余計、そっちかーって気持ちが強かった。
さくらちゃんが最後寿一(成仏できていない魂?)とキスできてよかった。+82
-0
-
6218. 匿名 2021/03/27(土) 12:46:02
>>6102
横ごめんね。梅沢富美男CMしてる松前漬け数の子、
おまけに付いて来る白醤油の方が、メインより美味しかったよ。寿一が食べたみたいな大きい数の子は、入ってなかった+9
-1
-
6219. 匿名 2021/03/27(土) 12:47:21
>>6182
寿三郎は確か、寿一に、「あの女は危ない、すぐに別れろ」みたいな事以前言ってましたよね?
この事?とか思って。。+40
-2
-
6220. 匿名 2021/03/27(土) 12:47:35
全部コメント読み終わった。
実況のコメント全読みしたなんて初めてかも。
ドラマの感想だけじゃなく、実際のいろんな家族の形、事情を読めたのも良かった。
自分の親もこれから介護が始まるかもしれないけど、少しは前向きになれた。
ババア呼ばわりするけど、母ちゃん思いのまこっちゃんから始まり、クドカンは家族の描き方が凄い。家族と話したくなる、会いたくなる。早くコロナ終われ。+39
-0
-
6221. 匿名 2021/03/27(土) 12:47:51
ドラマや映画で死ぬ役やると長生きするって言う。長瀬何回もクドカンに死ぬ役やらされてるから超長生きして欲しいわ!
そしてまた映画やドラマに出て欲しいな!とりあえず今までありがとう+52
-0
-
6222. 匿名 2021/03/27(土) 12:48:09
なんとなく第一話観てたら、寿一の「いただきます!」にも伏線があった。「長男ぽくていい」「お前はいただきますだけ言ってればいい」みたいに皆が言うの。クドカン、本当に凄い。+78
-0
-
6223. 匿名 2021/03/27(土) 12:48:25
寿一の最後の試合、JUJUはガキ使見るから行かないって留守番してた
間近で寿一が倒れる様子を見ていないからなおさら実感出来なかったんだろうね+49
-0
-
6224. 匿名 2021/03/27(土) 12:48:45
番組ホームページ最後のインタビューはプロデューサーの方。
読んでまた泣いちゃった笑
インタビュー|TBSテレビ:金曜ドラマ『俺の家の話』www.tbs.co.jpTBSテレビ 金曜ドラマ『俺の家の話』のインタビューページです。毎週金曜よる10時放送。脚本・宮藤官九郎、主演・長瀬智也。共演の戸田恵梨香、永山絢斗、江口のりこ、桐谷健太、西田敏行らでお送りする王道のホームドラマ!
+26
-2
-
6225. 匿名 2021/03/27(土) 12:48:58
寿一は人の為に生きてきたね で、役目終えた?から大好きなプロレスの試合でなくなった‥ プロレスの三沢も確か家のローンとか全て終えてから試合でなくなったんだよね すごいタイミング 全て意味があるのかな
人生生きるもしぬも、全てさ
+25
-0
-
6226. 匿名 2021/03/27(土) 12:49:01
マイナス覚悟で。
私は個人的に最終回はがっかりしました。
軽いよ、軽い、軽い!
長瀬の最後のドラマで最終回までの
盛り上げ方、伏線回収、泣き笑い、
さぁ、どんなエンディングだろう!
って大いに期待してたら
なんかキツネにつままれた感ハンパなかった。
能、世阿弥、介護、腹違い、母の早逝、息子の学習障害、元妻の再婚、、、
ちょっと、風呂敷広げ過ぎちゃったのかな?
いきなりこの終わり方かーーーいっ!
って思いました。
はい、マイナス覚悟です。+15
-59
-
6227. 匿名 2021/03/27(土) 12:49:37
>>6154
これ見るだけで泣ける+57
-1
-
6228. 匿名 2021/03/27(土) 12:50:06
>>6162
上手く言ったやろ
って思ってそう。+1
-1
-
6229. 匿名 2021/03/27(土) 12:50:21
>>6052
質問した者です。
みんなありがとう!+4
-0
-
6230. 匿名 2021/03/27(土) 12:51:50
もう1回最初から録画見たら、 寿一の会話が一歩通行だし、 一人だけアイスもらえなかったりとか うまくできてるね。+63
-0
-
6231. 匿名 2021/03/27(土) 12:51:54
>>5907
プリティ原くんが手土産にフルーツサンド持ってきてくれてみんなで食べた時のセリフだよ。+21
-0
-
6232. 匿名 2021/03/27(土) 12:51:59
>>6226
マイナスつけられるのがそんなに怖いの?
2回も言うとか+33
-7
-
6233. 匿名 2021/03/27(土) 12:52:14
じゅじゅが寿一に聞かせてた「「隅田川」で子供の亡霊を出すか否か」の話で出てきた観世元雅も
父の世阿弥を残して若くして急死したから、寿一死亡の伏線ではと予想されてた方もいましたね
息子さんに先立たれた能楽師の関根祥六さんもじゅじゅと重なる
じゅじゅがあんな健康状態じゃなかったら、多分「隅田川」の代わりのシテは寿限無じゃなくじゅじゅが務めただろうな
以前ここにも亡くなられた息子さんの舞台に嵌ってたって方の書き込みがあったので思い出しました。+12
-0
-
6234. 匿名 2021/03/27(土) 12:53:47
>>6211
完全にJUJUが亡くなると思ってて、オープニング煙突から、あ、JUJUが逝ってしまったと思ってたら、次のシーンでJUJU普通にご飯食べてたから、安心しきってた。
がるちゃんの実況では予想してる人いたみたいだし、モデルのプロレスラー調べたら予想もついたみたいだけど、後継者の予想とか知りたくなくて、7話から実況避けてた。
まさかの寿一が亡くなるなんて全く考えていなかったから、一夜経ってもまだ衝撃が凄い。+73
-0
-
6235. 匿名 2021/03/27(土) 12:53:52
>>5721
この……女!だっけ?笑
喧嘩にならなそうでいいね+17
-0
-
6236. 匿名 2021/03/27(土) 12:54:20
>>6175
最初の頃の秀生は見ててハラハラする感じがあったけど、回を重ねるにつれて安心して見ていられるようになった
大袈裟に分かりやすく演技を変えたわけでもないのにあの年齢で内面の成長を上手く表現していた羽村くんすごいね+52
-1
-
6237. 匿名 2021/03/27(土) 12:54:23
藤田ニコル更に調子乗りそう。本当に苦手…+12
-12
-
6238. 匿名 2021/03/27(土) 12:54:35
>>6218
ありがとう!!
調べてみるー!+4
-0
-
6239. 匿名 2021/03/27(土) 12:54:45
>>6203
よういちは初婚だから大丈夫だと思いたいw+9
-0
-
6240. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:49
>>6224
ありがとう。読めて良かった!+0
-1
-
6241. 匿名 2021/03/27(土) 12:56:05
>>6226
そう思うのは自由だけど大体の人はいい終わり方だったと思ってるみたい
不満があるのは少数派だと思うよ+12
-7
-
6242. 匿名 2021/03/27(土) 12:56:25
よく見ると朝ごはんのシーン寿一だけご飯と味噌汁しか出されてないー(泣)+51
-0
-
6243. 匿名 2021/03/27(土) 12:56:37
>>6046
能舞台の時、舞が
「お父さん、何やってんだよ」
と言った時に
「また寿一さんかな」
と言ったさくら。
松前漬けの朝食のシーン
もしかしたらさくらは寿一がいるの感じてたのか?
みたいに思った。
霊安室のシーンも
「え、コレもう本当にダメなんですか?」
とか。
泣き崩れるとかない。
生と死、あの世とこの世の存在を受け入れてる
まさに、世阿弥か。。+42
-0
-
6244. 匿名 2021/03/27(土) 12:59:27
>>6226
最終回、賛否両論あった方が脚本家は嬉しいと思う。+56
-1
-
6245. 匿名 2021/03/27(土) 12:59:27
革命から脛齧(すねかじり)ね!
今まで戒名いらねーと思ってたけど、生前の自分を知ってる家族や友人が考えくれるなら楽しいね。
全く知らない坊さんに院が付いたら30万円UP、居士が付いたらさらに30万円UPとか言われて付けられる戒名は嫌かも+15
-0
-
6246. 匿名 2021/03/27(土) 13:00:10
>>6200
ヨコ
プロレスが好きでレスラーは鍛えているし、対戦相手が亡くなるような事は絶対しないから、プロレスを死因にしてほしくない、他の職業にしてほしいって言う人がいて、医者や警察官のドラマは多く、医者が患者を亡くしたり警察官が殉職するドラマは数多くあるのに、医者も警察官も文句は言わない、全ての職業について、職を全うして亡くなったり亡くしたりするのはやめてほしいという意見なら理解もできるけど、「プロレスラー」に限定するのは、他の職業に失礼じゃないのかって話。(他の職業なら死んでも別に構わない?)
そしたら、医者にとって死は日常的な事で、いちいち感情移入なんてしないって話になって、医者は単なる例題として出しただけだから医者が覚悟を持って仕事していると言うなら、プロレスラーだって危険を承知してやってるんじゃないのかって事。
+7
-4
-
6247. 匿名 2021/03/27(土) 13:01:15
>>6226
起こった出来事の表面だけを単純に捉えたらそういう思いになるのも分かる
出演者のセリフや表情一つ一つをしっかり受け止めて理解すればその不満はなくなると思うけどな+11
-5
-
6248. 匿名 2021/03/27(土) 13:01:29
1日しか経ってないのに寿一ロスが半端ない…+21
-0
-
6249. 匿名 2021/03/27(土) 13:01:33
>>6226
個人的にマイナス意見もあっていいと思う
褒め称えるだけが掲示板じゃないと思うし+38
-0
-
6250. 匿名 2021/03/27(土) 13:01:35
最後まで寿一に
[自分がない]っていう設定が理解出来なかった。+13
-2
-
6251. 匿名 2021/03/27(土) 13:02:24
戸田恵梨香がバケモノ級に可愛いドラマだった
…自分の語彙力のなさを恨むw+133
-11
-
6252. 匿名 2021/03/27(土) 13:03:07
>>6250
自分のことを後回しにばかりしていたとは思う
理想が高かったのかなあとも+24
-0
-
6253. 匿名 2021/03/27(土) 13:03:35
>>6214
ごめんね青春も、主人公の錦戸がやってたへーちゃんの母(森下愛子)、初回から亡くなってて、ナレーションと幽霊役だった。へーちゃんには見えてた。
映画だと弥次喜多もTOO YOUNG TO DIEも生死を扱ってるし、クドカンの作品は死を扱うこと多いよね。
+68
-0
-
6254. 匿名 2021/03/27(土) 13:05:32
一緒に楽しく見てた母にはラスト2回は不評だったわ
自身が早くに実母を32歳で亡くしてたり甥っ子(自分にとってはいとこ)をハタチそこそこで亡くしてたりしたから
やっぱり若いうちに人が死ぬのは受け入れがたいんだろうね
自分はクドカンは結構あっさり登場人物が死ぬからなーと思ってたり
がるちゃんで伏線拾ってた人のコメント読んでたから寿一の死には耐性けっこうあった
+44
-1
-
6255. 匿名 2021/03/27(土) 13:05:55
>>6242
ほんとだー!しかも、最後にひでおが持ってくる
小さなお盆に載せられたお供えバージョン😭
そこまで見てたら冒頭からあれ?って
気づいたんだね。+58
-0
-
6256. 匿名 2021/03/27(土) 13:06:33
>>6083
やったー!っていってそうなようすけw+20
-0
-
6257. 匿名 2021/03/27(土) 13:07:18
蠍座の長瀬っぽい最終回だな
死んでまた再生するんだよきっと+14
-1
-
6258. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:00
>>6226
感想なんて人それぞれ、個人の自由なんだからいいじゃん
マイナス覚悟の保険×2をかけてるけどここに書き込みしたかった、自分の意見の共感が欲しいという気持ちが溢れてる
+41
-1
-
6259. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:18
>>4079
私もありだな。
あれでさくらはジュジュの介護もできるし温かい家族の一員になれた。
寿一がまさか死ぬなんて思わなかったけど、あのまま寿一が生きてたら、ジュゲムが跡を継がないのもモヤッとするし、踊介も傷心のままだし、物語の着地は寿三郎の死しかなくて、それも喪失感しか残らなそうだよね。主人公が死んだのにこんなに温かい気持ちで終わらせられたのはすごいと思う+133
-4
-
6260. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:25
5ch重くて動かない
こっち来ちゃった+4
-0
-
6261. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:34
>>6083
改めて磯山さんのキャスティングセンスっていいな。と思った。
上二人が悪いとかじゃないんだけどね。+31
-0
-
6262. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:52
>>6224
人間国宝の連呼も伏線になってたって言われてみればそうですよね。
人間国宝にはなれなくても人間家宝は誰でもなり得ますし。
本当に言葉一つ一つがどれも無駄になっていない。
素晴らしい作品でした。+63
-0
-
6263. 匿名 2021/03/27(土) 13:09:26
>>6215
隙あらば自分語り乙w+5
-34
-
6264. 匿名 2021/03/27(土) 13:09:43
>>4897
死ぬ伏線なんてあったっけ。
どんなところ?+5
-1
-
6265. 匿名 2021/03/27(土) 13:10:06
>>6237
そうかな?本人役者やる気もないし、本人役だし、割り切ってゲスト出演してたと思うけどな。
田中みな実の方が、あの役に別に不満そんな無い派だけど、職業一応女優だから、クドカン作品に出る価値解ってて先不安だけど。+10
-0
-
6266. 匿名 2021/03/27(土) 13:10:34
>>6239
長男と混ざっとるがな。+8
-0
-
6267. 匿名 2021/03/27(土) 13:11:03
>>6159
家族になりたいって初めて思ったみたいだから大丈夫じゃない?+11
-0
-
6268. 匿名 2021/03/27(土) 13:12:05
もしかして自分も
自分が気付いてないだけで死んでるんだろうか
そうなら仕事してても無駄な気がする+22
-0
-
6269. 匿名 2021/03/27(土) 13:12:30
>>6147
なんでそんな書き方してまで戸田さんの歴代お相手を落とす必要性ある?+16
-0
-
6270. 匿名 2021/03/27(土) 13:12:30
>>6250
そうなんだよね、サクラさんのセリフが
未だにしっくりこなくて。
「自分がない」とは自分のことは2の次って
ことなのかな。
寿一はプロレスを愛してたし、人一倍
家族のことも考えていた。
お父さんのこともひでおのことも。
+36
-0
-
6271. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:00
日常的にマスクをつけたドラマって珍しいなと思って観てた
コロナ収束した未来に観たら古い機種の携帯か映るみたいに違和感ないかな〜とか、半沢直樹や他のドラマはコロナの無い世界で物語進んでたなぁ〜とか思ったけど
これは、2021年〜2022年の俺が家に25年ぶりに帰った時の話…て事で、あえてコロナ禍を舞台にした物語だから、後世に語り継がれてもおかしくないくらいの良作、いや傑作をクドカンは作ったのだと思った!
東日本大震災をドラマに入れ込む脚本家だけに…!+44
-1
-
6272. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:02
>>4079
さくらちゃん、旅行に一緒に行けなかったの残念そうだったから、寿一と結婚したいと言うより、観山家の家族の一員になりたいって気持ちが強かったように思うし、観山家もさくらちゃんを家族の一員と思ってるよね。
ヨウスケと結婚して、本当の観山家の一員になれて良かったと思う。+93
-2
-
6273. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:11
>>6226
マイナスそんな食らうかな?
私は、主人公しかも長瀬が死んじゃうって展開的にかなりショッキングだし、展開的に裏切られすぎて感情がついていかなかったかな。
隅田川と長瀬の亡霊のシーンとか素晴らしいし、
西田さんの息子が消えた後の感じとかもう涙止まらなかったけど、
あの寿一の存在がたった一年だったのかと思うとそれもまた寂しくて、切なさのが強く残る。
+58
-1
-
6274. 匿名 2021/03/27(土) 13:14:19
>>6264
◯ホセはプロレス愛などなくてキレるとヤバい奴だから気を付けろ。
◯実際にブリザード寿の名前のモデルになったブロディ?は42歳で殺された。
◯隅田川は子が先に死ぬ話。
◯アイスを取り合う次回予告、寿一の存在感がない。
あとなんだっけ?先週たくさん書いてる人いたよね。+42
-1
-
6275. 匿名 2021/03/27(土) 13:15:37
>>6263
みんな語ってるし、そのツッコミの方が邪魔だわ。+29
-1
-
6276. 匿名 2021/03/27(土) 13:15:49
>>6226
私はこの最終回はこれはこれで良かったんだろうなと思うけど、
寿三郎が亡くなった後、家族皆で前を向いて行くラストも見てみたかったなとも思う
突然最終回の冒頭で主人公の寿一が亡くなったからキツネにつままれた感というのもわからんでもない。いろいろな意見があっていいと思うからプラスもマイナスもしないよ+46
-0
-
6277. 匿名 2021/03/27(土) 13:16:17
>>6234
寿一のモデルのプロレスラーっているの?誰ですか?+3
-1
-
6278. 匿名 2021/03/27(土) 13:16:21
>>6159
最終回もう一回観てるけど冒頭から号泣
なんでこんなにおもろ切ないんだろう
本当にいいドラマだったなー
欲を言えばクドカンが最終回までにあと10話書けるって記事あったけどそれ実現してたらなと思う
もっともっと観ていたかった
+64
-0
-
6279. 匿名 2021/03/27(土) 13:16:52
>>6250
長男はワガママ言えず、結局、家のため、会社のため、配偶者がそう言ったから、と最終的に相手に合わせて流されちゃう人が多いと感じていたから、納得いったけどな。+52
-2
-
6280. 匿名 2021/03/27(土) 13:19:08
>>6226
そもそも「俺の家の話」は、俳優長瀬智也最後のドラマとして宮藤官九郎さんは書いてない
このドラマは5年前からの企画
その時点ですでに寿一は死ぬ予定
その後、事務所からの退所が決定
長瀬さんは裏方に回るという意思もあり、もしかしたら最後のドラマになるかもしれないとわかった時点で、宮藤官九郎さんから死ぬ展開を変更しようかと提案
それを長瀬さんは断った
当初はゆかりのある俳優にカメオ出演もお願いする予定ではなかった
結果的に長瀬さんを出演者全員で見送るような形になったけど、大きく手を振ってさよならを言うよりも、いつでも戻って来てね待ってるからという軽いノリで私は良いと思う+67
-0
-
6281. 匿名 2021/03/27(土) 13:19:53
>>6179
寿一がアキレス腱切れたとき、本人すら分かってなかったのにJUJUと長州さんだけが気がついたことも関係あるのかな、と思ったよ。
JUJUは能の師匠で、長州さんはプロレスの師匠だから、とか。+80
-0
-
6282. 匿名 2021/03/27(土) 13:20:22
>>6154
やばい
悲しすぎる+35
-0
-
6283. 匿名 2021/03/27(土) 13:21:41
>>6264
語りがずっと過去形のところと、時々文書にまで出して時系列出すところは、序盤から気になってた。
JUJUが亡くなるオチなら、あんなに細かく時系列出さなくても良かった。たった一年長男が引っ掻き回して家族を結びつけたって落としどころだったからかなーって思った。+25
-0
-
6284. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:03
JUJUが梅干しをつかめなくなって、隅田川の謡を忘れてしまったのは、隅田川の息子梅若丸をつかめない、能をつかんでいられなくなった、とTwitterで解釈している人がいるね。
あちこちのシーンに深い意味が籠められていたんだね。+30
-0
-
6285. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:04
こんなに感情移入したドラマ久々だったわ+20
-1
-
6286. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:19
最終回を見て、また1話から見直すとちょっと切ない気持ちになりそう
つまり寿一の語りは全て亡霊の寿一が過去を振り返るような形でしていたという認識で合ってるだろうか+103
-0
-
6287. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:43
最後のマスク取るところの顔がなんか長瀬に見えなかった+6
-1
-
6288. 匿名 2021/03/27(土) 13:22:56
>>6242
本当だ!だから焼き鮭寿一の分無くて、JUJUの焼き鮭食べようとしてたんだ!+41
-1
-
6289. 匿名 2021/03/27(土) 13:25:03
「みんなのことを笑顔にしてくれてさ、奮い立たせてくれて、人様の分まで戦って、舞って、ケガして、笑って、、、国の宝にはなれなかったけど、家の宝にはなれたな。お前は観山家の人間家宝だよ」
まんま、長瀬くんへの言葉。
感謝。涙。
人間家宝っていい言葉だな。
ぜぁっっ!!+56
-1
-
6290. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:10
1.「離見の見」を示すものとして二回、自らを眺める寿一
2.「俺の家の話だ」が過去形
上記から寿一が亡くなるのを感じ取ってた人達は、演出が暗示してるあの世への架け橋をちゃんと感じ取れてたんだなと思う
自分は1.は言葉を具現化してる演出としか感じなかったし、2.は「過去形なら「だった」だよなあ」としか思わなかったから+24
-2
-
6291. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:18
>>6244
嬉しいかは分からないけど、ある程度は覚悟してそうだよね。
自分的には大満足だけど、不満を持つ人がいてもいいと思う。それくらいこの作品に皆思い入れがあったわけだし。
+15
-0
-
6292. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:37
>>6288
影膳って、、、なんか逆に悲しくなるから
うちはしていません。+26
-0
-
6293. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:51
隅田川で我が子の幻を見た母が子を抱き締めようととしたけど出来なくて一人で佇む後ろ姿と、寿一が消えてしまって呆然としてるじゅじゅの姿がとても悲しくて胸が痛い
こんなドラマ作れるクドカンはもちろんすごいけど、このドラマの役者全員がすごすぎる+34
-0
-
6294. 匿名 2021/03/27(土) 13:27:05
>>6280
5年前に決まってたから、東出が寿限無か踊介の役かどっちかやる予定だったんだね。
どっちみち東出じゃなくて、桐谷健太とB太君で良かった。+73
-0
-
6295. 匿名 2021/03/27(土) 13:27:46
亡くなっても、頑なに◯ん◯ん洗ってやるよ!!が、泣けるし笑えるし切ない‥ シュール 今じゃないだろ!の突っ込みも切ないし、面白かった+41
-0
-
6296. 匿名 2021/03/27(土) 13:28:40
>>6288
あーっ!JUJUの食べようとしてたね!
そこ注目して録画観てみる!+23
-0
-
6297. 匿名 2021/03/27(土) 13:28:49
本編で泣いてTverで泣いてこのトピ読みながら泣いて寝て起きた。顔がパンパンで目が開かない。クドカンにこのブサイクな顔を見せたいそして笑って欲しい。+23
-2
-
6298. 匿名 2021/03/27(土) 13:28:51
>>4645
私も、このドラマを介護とプロレスと能のクドカン風ホームドラマとして楽しく見ていたので
この衝撃のラストは、寿一が可哀想すぎて、もう笑えない
すごいドラマだという賞賛はわかるけど、太陽のようにみんなを幸せにする寿一のいない世界のどこがいいの?
彼の自己犠牲のドラマだったのかと思うと、悲しすぎて、過去のギャグも笑えないの。
ごめん。ロス状態で感情がおかしい。+37
-4
-
6299. 匿名 2021/03/27(土) 13:29:57
>>6276
ここで「寿一を死なせなくてもよかったんじゃない、ひどい!」って書き込みに救われてる自分もいる
自分は全十話が宮藤さんの壮大なる新作能に思えて満足はしてるけど
+34
-0
-
6300. 匿名 2021/03/27(土) 13:30:04
「俺が息子だったら出てくるよ(亡霊で)、だって会いてーもん。」ってとこ涙出る+59
-0
-
6301. 匿名 2021/03/27(土) 13:31:20
長州さん、小力のイメージとプロレス好きな芸人とかが語ってるのと、滑舌のイメージしか無かったけど、凄く良い配役だった。
公式HPのインタビュー、無いから出してほしい。
磯山Pのインタビューは散々リンク貼ってあるけど、バックナンバーの、長瀬と西田敏行のインタビュー読んだらお互い話し合った訳じゃないのに、同じ事を考えていて、目が合っただけで理解してたの伝わった。他の出演者のインタビューも是非読んでほしい。+55
-1
-
6302. 匿名 2021/03/27(土) 13:32:29
>>6263
別にいいじゃん?
掲示板だし
普段まわりのひとには話せないようなことを書けるし+44
-1
-
6303. 匿名 2021/03/27(土) 13:33:45
>>4307
私もこのドラマから江口のりこさん気になり始めた
代々続く家柄の娘も卒なくこなし、かと思えばやさぐれた感じやガラの悪い母親役まで全部そう見えちゃう。
なかなかすごいよね。個性的な顔立ちなのにどんな役でもなじむってやっぱり実力だよね+91
-2
-
6304. 匿名 2021/03/27(土) 13:34:36
>>990
すみません、前回も見たのにここのシーンの印象があんまりなくて…よかったら詳しく教えていただけませんか?💦+2
-2
-
6305. 匿名 2021/03/27(土) 13:35:52
>>4440
長瀬が退所決める前からこの結末は決まっていたと言うし、退所が決まった後に結末を変えようと提案したけど長瀬が変えなくていいといったからこの最後は仕方ないのかとは思うけどさ、でも生きていてほしかったよね
寿一にたくさん救われたしたくさん笑わせられたしたくさん泣かせられた
この家には寿一が必要
+81
-0
-
6306. 匿名 2021/03/27(土) 13:36:21
秀夫の物語と寿限無を中心としたその後の話が観たいなースペシャルでいいから。長瀬さんも亡霊で、出て欲しい!また、出てきちゃったの?!とか、言われながらw
秀夫役の子、凄く惹きつける演技だったよね。
能のシーンも良かったし、少し成長した姿を観てみたい。
+96
-3
-
6307. 匿名 2021/03/27(土) 13:37:13
>>6221
真夜中の弥次さん喜多さん
TOO YOUNG TO DIE!
俺の家の話
弥次さんは三途の川渡らずだったか記憶が曖昧だけど
長瀬がクドカン作品で死んじゃう役は6作品中3回目だから半分死んでるw+42
-0
-
6308. 匿名 2021/03/27(土) 13:37:20
最初の数回は録画観た後消しちゃった。消さなきゃよかった。後悔。+43
-0
-
6309. 匿名 2021/03/27(土) 13:37:27
なんだか喪失感がはんぱない
ずっと胸が痛い
こんなにドラマに引っ張られたの初めてかも+53
-0
-
6310. 匿名 2021/03/27(土) 13:38:11
>>4307
時に不気味な役だったり、嫌な役だったりもするのに、ドキッとするほどセクシーで綺麗な時もあったりと、本当に素敵な女優さん!+30
-1
-
6311. 匿名 2021/03/27(土) 13:38:22
>>6226
想像力も理解力も感受性もないんだろうね。どんまい+2
-13
-
6312. 匿名 2021/03/27(土) 13:39:31
最終回悲しかったし、ヒマヒマヒマ土日は暇なので、潤 沢のライブを見てるよ!たかっしーのソロと秘すれば花はすぐ見られるようにチャプターつけてるw
潤 沢がスパリゾートハワイアンズにぃ~!
いーーーるぅーーー!🙌+46
-1
-
6313. 匿名 2021/03/27(土) 13:40:20
>>6088
寿一が亡くなってしまって辛くて辛くて仕方なかったんだね。介護してるJUJUの前で泣けないから我慢してて、あの場所で動画見てたんだね。
+32
-0
-
6314. 匿名 2021/03/27(土) 13:41:05
舞のセリフがいちいち好きだなー
しかもさりげない感じで言うしほんとに自然
演じているのではなくて普段の日常を見てるみたいだった
40年一重だけど、と堂々としてれば平気!が好き+73
-1
-
6315. 匿名 2021/03/27(土) 13:41:11
何で死んでしまったの寿一…+18
-0
-
6316. 匿名 2021/03/27(土) 13:41:18
泣いて笑っての最終回だった。
能のシーンで、
寿一が見にきちゃって寿三郎と話してるところ、
ボロボロ泣いてたのに、姉さんのセックスシンスで
ブフォーー笑ってしまったのに、
その後の寿一の死を理解した西田敏行さんの
泣きの演技の素晴らしさに感嘆してまた号泣。
感情が忙しいドラマだったけど、
改めて改めて。クドカンの凄さを再認識!
+79
-0
-
6317. 匿名 2021/03/27(土) 13:41:28
>>6286
合ってると思う。
一話からちょいちょい入ってくる寿一の語りは
全て寿一の亡霊によるものと思うと
また見方が変わってくるね。
現実的だけど何とも幸せな家族の話だよ…+87
-0
-
6318. 匿名 2021/03/27(土) 13:41:28
>>5631
顔も浅黒くて濃い顔だから寿一と血がつながってる 設定でも違和感ない。 立端もあるし。+35
-0
-
6319. 匿名 2021/03/27(土) 13:42:08
ジャニーズの長瀬はいったん死んで新たな長瀬に生まれ変わる
なら株式会社TOKIOと今後絡まない?+22
-2
-
6320. 匿名 2021/03/27(土) 13:42:13
>>6294
配役はもう、これが最高だよ
東出さんが悪いとかじゃなくて、これが良かった+60
-0
-
6321. 匿名 2021/03/27(土) 13:43:08
>>5735
柄本佑大好きだけど踊介はやっぱり永山くんで正解でしたね。
中盤からチャラめの役だったから東出くんでも出来たかも知れないけど、永山くんの始めの頃の堅めで男前な弁護士が、急にさくら好きになってて明るいストーカーになってたギャップの面白さはは永山くんにしか出せなかった気がする。あと現実にも弟だから出せたのか、何とも言えない頼りなくて可愛い末っ子感も良かった。
柄本佑大好きだけど、逆に「天国と地獄」のあの陸の癒される雰囲気は柄本佑にしか出せなかったから今期は陸やってくれてよかった。
TBSのドラマ、今期は全体的にキャスティング素晴らしかったね。
+145
-0
-
6322. 匿名 2021/03/27(土) 13:44:23
面白かったのに…死んじゃった。えー…。
さくらさんに俺の家をお願いしますってのは…なんか親の介護嫁に頼んでる感じでイヤ+2
-17
-
6323. 匿名 2021/03/27(土) 13:44:44
>>6316
セックスセンスのところ、私の耳が変態なのかと思って字幕付きにして巻き戻して確認したよ。笑+20
-1
-
6324. 匿名 2021/03/27(土) 13:45:30
>>6226
大切な人の亡き後も、日常は否応なしに続いて、笑いもすればお腹も空く。
それでいいんだって思えるラストだったよ。
誰も自分を責めなくていい、今を面白く生きていいんだって教えてくれた気がする。
+47
-0
-
6325. 匿名 2021/03/27(土) 13:45:34
OSDみたいなやり手でラッパーの旦那欲しい。舞はギャルだったんかw+2
-1
-
6326. 匿名 2021/03/27(土) 13:46:28
>>6214
木更津キャッツアイも余命わずかな主人公なのに笑えたもんね、切なかったけど+25
-0
-
6327. 匿名 2021/03/27(土) 13:46:48
>>6266
ほんとだ。自分では落ち着いてるつもりでも動揺してるみたいw
いい加減掃除始めなきゃ・・・+0
-0
-
6328. 匿名 2021/03/27(土) 13:46:56
>>4549
マスクのキスシーンが、不自然に思わなかったのが不思議。
それほど美しかったし、悲しかったし、二人の気持ち考えると切なすぎた。
しかし、長瀬くん最後のキスシーンだけにいつものイケメンの状態で見たかった、というのは贅沢でしょうか?+61
-0
-
6329. 匿名 2021/03/27(土) 13:47:20
>>6321
可愛さ有罪と過失致死は、彼が適任でしたw+45
-0
-
6330. 匿名 2021/03/27(土) 13:48:41
寿一がひでおじゃなくじゅじゅの前に現れる
このドラマの主人公はじゅじゅなんだな+13
-1
-
6331. 匿名 2021/03/27(土) 13:48:54
寿三郎の遺言書を捨てて開けるとこだけ、
なんで?そのままとっておいて後々使えばのにと思ったけど、
書き換えなくちゃいけないからってそういう意味だったのね
今もう1回見直してるけど、出てくる寿一が実はもう亡くなってると思うと最初から涙目+52
-1
-
6332. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:20
>>6322
さくらは踊介と結婚しなかったら、ヘルパー?介護士?としてお給料いただきながら、お世話するだろうし、別に気にならなかったな。+22
-0
-
6333. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:32
>>6321
前にも書かれてたけど、森下さんと宮藤さんって両方で活躍されてる俳優さん結構いますよね
「天国と地獄」のメインほとんどは宮藤さん作品に出てたし+7
-2
-
6334. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:53
>>6328
さくらが「ファンのままで居たかった」からじゃないかな+27
-0
-
6335. 匿名 2021/03/27(土) 13:50:34
キスシーン マスクとってして欲しかったな マスク姿顔がつぶれてるから‥ 素顔で見たかった+10
-0
-
6336. 匿名 2021/03/27(土) 13:50:36
>>6321
B太君の実生活でも末っ子だから出来る自然な末っ子感良かったよね。
たまんねぇぜも、アハンも、B太君が言うから面白かった。+66
-0
-
6337. 匿名 2021/03/27(土) 13:51:07
>>6264
長州さんがJUJUの戒名を考えるよと言いながらJUJUじゃなく寿一の戒名を作ったのも不吉な予感が少しあった+46
-0
-
6338. 匿名 2021/03/27(土) 13:51:18
>>6298
私も寿一ロスというか、長瀬ロスとダブってしまうので
昨日はただ、ただ、展開がショックで涙が出なかったのに
みんなの感想読んでるだけで、悲しくって涙いてしまう。
しばらくはこのロス続きそうです。
クドカン、心をグッサリえぐってくれるよね。
週末サクラを見ても涙でそう。。。+31
-0
-
6339. 匿名 2021/03/27(土) 13:51:24
ここの恒例「ドラマとは外れるけどトリビア知識」
最終回は「お骨の詰め方あるある」でしたw+5
-1
-
6340. 匿名 2021/03/27(土) 13:52:02
>>6301
だね!
長州さんの配役めっちゃ良かったし、人間味みたいなのが伝わってきて、物語に温かみを持たせてた
終始アベノマスクしてるあたりもイイ!!+46
-0
-
6341. 匿名 2021/03/27(土) 13:52:21
>>6263
自分語り乙wって結構みるけど、それをわざわざ言いたい自分こそ自分語り乙ですね。+26
-0
-
6342. 匿名 2021/03/27(土) 13:53:06
>>6331
踊介と舞で開けて見てた時、なんでJUJU死んでないのに遺言書見るの?って思ってたよ。
書き換えなきゃいけないからだったんだね
泣ける
+33
-0
-
6343. 匿名 2021/03/27(土) 13:54:03
>>6232
怖い人はコメントしない。
マイナスつけるんでしょ?って煽りですよ。+2
-0
-
6344. 匿名 2021/03/27(土) 13:54:07
>>452
クドカン、いだてんやった後に「もう当分ドラマはやらない…」って言ってたのに引き受けたのは
やっぱ長瀬くんの最後を見送る為なんだろね。
タイガー&ドラゴンからの付き合いだもんな…
だからこういう最後なんだって納得した
+13
-12
-
6345. 匿名 2021/03/27(土) 13:54:37
寿一の亡霊に、「お母さんもどっかにいるのかな」っていうJUJU
お母さんが出てくるの期待してたんだけど、そこは回収されなかったの残念+10
-4
-
6346. 匿名 2021/03/27(土) 13:54:52
>>6088
あのシーンも含め、さくらが寿一の遺体に会ったシーンも、よくあるドラマだったら「寿一さん!寿一さーーーん!!」って泣いて縋ったりしても良いシーンなのに淡々としてたのが良かった。
あんな生命力の塊のような人が突然死んだら信じられなさ過ぎて頭が追いつかなくて、受け入れるのに時間がかかって実際にもあんな感じになるだろうなと思う。
長く闘病してるジュジュの方が変な話、家族も心の準備が出来てるから通夜でもお葬式でも泣く事が出来たんだろうけど。
でもあの動画が残ってるのは、ある意味では残酷だなと思う。あんなの残ってたら一生心の中の一番好きな人として残るよね。+55
-0
-
6347. 匿名 2021/03/27(土) 13:55:14
>>1429
在日左翼さん達は安倍さんのこと大嫌いだけど、
長州さんはそうじゃないんだね、きっと。
日本を愛してくれて帰化したと思う。
安倍さんと同じ山口県出身だし。+5
-12
-
6348. 匿名 2021/03/27(土) 13:57:14
>>6347
アベノマスク、クドカンのアイディアであえて長州さんにつけさせてたのなら
それはそれですごいわ。+12
-1
-
6349. 匿名 2021/03/27(土) 13:57:41
>>6321
自己レスです。今読み化したら「柄本佑大好きだけど」って2回書いてて、自分でどんだけ柄本佑好きやねん!とツッコんでしまった笑笑
俺の家の話と同じ位の熱量で天国と地獄観てて、陸が大好きだったのでついつい…笑+31
-0
-
6350. 匿名 2021/03/27(土) 13:57:46
>>6342
JUJUせっかく寿一を跡目に指名したのに
やっぱり可哀想すぎる!親にとって子に先立たれる程辛いことってないもんね。
そして寿一も秀生との晴れ舞台を楽しみにしてその後のさくらとの結婚、ぜんぶ志半ばで逝きたくなかっただろうにね。+29
-0
-
6351. 匿名 2021/03/27(土) 13:57:58
何度も危篤になりかけて結局何年も生きたじゅじゅとあっけなく逝ってしまった寿一
命って何だろうねえ+163
-0
-
6352. 匿名 2021/03/27(土) 13:57:58
どうせなら誰も死なずに終わらせて欲しかった+47
-8
-
6353. 匿名 2021/03/27(土) 13:58:46
長州力の使い方が非常に上手いドラマであった+155
-1
-
6354. 匿名 2021/03/27(土) 13:58:57
>>6072
お能って万人受けするエンタメ性は薄いけど、ドラマや映画の基本あらすじを抑えた構成ですよね
今回の、自らの死に気づいてない寿一(シテ)を諭して成仏させてあげるじゅじゅ(ワキ)はお能のド定番な流れ。これはツイで指摘されてた人もいた
+41
-0
-
6355. 匿名 2021/03/27(土) 14:00:34
寿一の元嫁の関西弁が下手くそだった+3
-62
-
6356. 匿名 2021/03/27(土) 14:01:37
>>6294
B太って何?+2
-5
-
6357. 匿名 2021/03/27(土) 14:02:55
>>6319
株式会社TOKIOはジャニーズ所属だから長瀬が絡む事は無さそう
TOKIOを辞めるって相当の覚悟だと思うからTOKIOとは距離置くと思うな+34
-2
-
6358. 匿名 2021/03/27(土) 14:03:00
>>6321
トピずれ失礼
柄本君ロスなら「平成細雪」再視聴もお勧め・・・って寿一ロスと被ってこれはこれでメンタルやられそう+3
-7
-
6359. 匿名 2021/03/27(土) 14:03:15
>>6274
物語最後に来た対戦相手の名前がホセ
ラストが有名なあしたのジョーの最終戦の相手がホセ・メンドーサ。先週名前出た時、物語終盤にホセってそれ死ぬか生死不明になるやつ!てなった
でもより死に近いじゅじゅがいて、奇跡は二度とと言われたからには、じゅじゅの方だと思うじゃんね…+39
-1
-
6360. 匿名 2021/03/27(土) 14:03:35
昨日23時にTVerで見て、ガルちゃんで実況読んで寝たの2時だよ。
また見返そうと思って録画見たけどやっぱり泣いちゃう。
1回見てからまた見ると本当にいろんな感情が出てきてやばいわ。
私の周りにも亡くなってしまった大切な人いるけど、こうやって近くにいてくれてたのかもって思うと嬉しいけど気づいてあげられなくて悔しい。
長瀬…気まぐれてもいいから、何年かに1本、映画に出るだけでいいから俳優やってほしいな
空飛ぶタイヤみてみようかな+57
-0
-
6361. 匿名 2021/03/27(土) 14:03:41
>>6355
平岩さんって大阪出身の女優さんだったと思う+55
-0
-
6362. 匿名 2021/03/27(土) 14:04:38
>>6338
長瀬ロス、当分つづきますね。
ファンにとっては、表舞台からいなくなる=逝去と同じことだと思う。
口の悪い人がクドカンの長瀬の葬式と書いてたけど、ファンにとっては喪失感はそのくらい大きい。
26年もずっとあんな絶対的センターで活躍し続けた華のある存在が突然いなくなるなんて。+75
-1
-
6363. 匿名 2021/03/27(土) 14:04:45
>>6356
横ですが兄がA太だから+25
-0
-
6364. 匿名 2021/03/27(土) 14:07:02
>>6200
プロレスに死者は出さないで、競技への冒涜だ
というのなら
死者を出すなら他の職種でやってくれ、という考えは
その職種なら死者を出しても良いとする
あまりにも利己的、自分勝手な考えであると
説いているのですよ。
プロレスさえ守られていれば良いというのは
そんなファンがいるプロレスって
品格に欠けるねっていう流れにもなりかねないと
伝えているのではありませんか?
+30
-2
-
6365. 匿名 2021/03/27(土) 14:07:05
>>6357
そのあたりの未来はよくわからないよ
芸能界がここ2年くらいでかなり変わってきてるから今大きな事務所でもなりふりかまっていられない状況になることだってありえる
話題作りになってお金が舞い込むお話ならなんでもありになるかもよ+11
-2
-
6366. 匿名 2021/03/27(土) 14:07:26
>>6344
池袋ウエストゲートパークからの付き合いでしょ+38
-0
-
6367. 匿名 2021/03/27(土) 14:08:18
>>6344
このドラマは5年前から企画がスタートしてるから長瀬の退所とは関係ないと思うよ+63
-2
-
6368. 匿名 2021/03/27(土) 14:08:30
先週の奇跡は二度起きないって
ジュジュかと思いきや寿一だったなんて…
親の身代わりになった気さえしてしまう+34
-1
-
6369. 匿名 2021/03/27(土) 14:08:37
>>2222
クドカンだから、そこに絶対一捻り二捻り入れると思ってたけどこんな逆縁の流れにするとは思わなかった。
先週放送分で予想するなんて私には出来なかったわ。+16
-2
-
6370. 匿名 2021/03/27(土) 14:09:38
>>6341
同感です。そもそも掲示板です。+4
-1
-
6371. 匿名 2021/03/27(土) 14:09:51
>>6361
そうなんだ
大阪出身の自分にはイントネーションが変だなと思った+1
-23
-
6372. 匿名 2021/03/27(土) 14:10:33
>>6353
頑なにアベノマスクなの、めちゃ好きだった😂+31
-0
-
6373. 匿名 2021/03/27(土) 14:10:51
>>6321
そう思います。
永山くんはクドカン作品のいだてんにも出てたし、演技の信頼もあったんだろうね。+28
-0
-
6374. 匿名 2021/03/27(土) 14:10:53
>>6338
”フラジャイル”を聞きながら長瀬くんを思ってサクラを眺めましょう
花びらが風に吹かれ 命のように散ってく・・・
名曲だなぁ+10
-0
-
6375. 匿名 2021/03/27(土) 14:11:01
昨日のショックをまだ引きずってる
1話から寿一死ぬ伏線あったんかな
見直したいけど体力がない+19
-0
-
6376. 匿名 2021/03/27(土) 14:11:33
>>6372
長州さんは普段からアベノマスク愛用者ですよ~+32
-0
-
6377. 匿名 2021/03/27(土) 14:11:47
>>6356
ごめんね。兄が瑛太(A太)だから、ガルちゃんでB太君ってコメしてる人が前にいたから、B太君ってコメちゃった。+17
-3
-
6378. 匿名 2021/03/27(土) 14:12:26
クドカンってアイドル的な俳優(男女問わず)を使うの本当上手だよね。あの役の時から好きになったって人多い。長瀬くんもIWGPで一気に男女の人気爆発したし、木更津キャッツアイの岡田くんも櫻井くんもだし、錦戸くんも出てたんだよね。
分かりやすい男前にクセのある主役やらせて、しっかりした脇役で固めて全員おいしく仕上げてくれる。
クドカンのドラマでアイドル俳優たちが劇団系俳優に囲まれて最初コントっぽいシーンとかぎこちないのに、最後の方はすごく上手くなってってるイメージがある。+42
-0
-
6379. 匿名 2021/03/27(土) 14:12:54
山賊抱っこ…羨ましい…
私もされたい…+25
-1
-
6380. 匿名 2021/03/27(土) 14:12:58
末っ子の踊介はとんちんかんで愛しかったけど、弁護士として仕事してる踊介はカッコ良かった。
似たような役柄だった深キョンのドラマのキャスティング理由が、細身のスーツをパリッと着こなすエリートサラリーマンが似合う人だったから、今回も本人に適役だったんだと思う。
ここで言われてる東出だと、スーツも似合うだろし、愛すべきおバカさんみたいな役は出来ても、あの末っ子感は出せないだろうし、舞と違って継承権はあるけど、一歩引いたところで見てる役どころは出来なかったと思う。
一夜明けてみたら、最後結ばれて良かった。
+49
-0
-
6381. 匿名 2021/03/27(土) 14:13:01
>>6242
秀生のお父さんの分のご飯もってくるシーンに意味が込められていたの理解したとき、ピタッとはまった感じがした
だってさ、寿一の分もちゃんとご飯あったじゃん!!って思ってたのに、亡くなってた?あれはどういうことだ?って最後まで疑問だったのがさ、あのシーンだけですべてがつながる
クドカンスゲーよ+35
-0
-
6382. 匿名 2021/03/27(土) 14:13:55
先週の予告で、キスは寸止めでしなさそうと思ってたから
めちゃめちゃキュンキュンだったな💕
ちゃんとそういうのも入れてくれて、
クドカン、ありがとっ‼︎+17
-0
-
6383. 匿名 2021/03/27(土) 14:15:04
>>6375
私も寿一を失ったショックが大きすぎて
1話から見直したとしても、悲しすぎて、観山家見てももう前みたいに馬鹿笑いできなくなっちゃうの。
ただただ、楽しく見てたのになぁ。+35
-0
-
6384. 匿名 2021/03/27(土) 14:15:14
>>6379
私もされたいけど、太ってしまったから、長瀬智也の腕と腰の骨が折れるよ…。+23
-0
-
6385. 匿名 2021/03/27(土) 14:16:15
「セックスセンスじゃねーよ!
シックスセンスだよ!」
舞のセリフの名言集でトピたてたい。+38
-1
-
6386. 匿名 2021/03/27(土) 14:17:26
>>6200
医療現場はあくまで例え話なのに
本題として扱い出したから
噛み合わないって書かれるんじゃないの?
例えば「自分は転びたくない。
転ぶなら他の人にして!」と訴える人に対し
「自分さえ転ばなければ良いというのは
違うんじゃありませんか?」と諭しているのに
「私の友達なんて部活でいつも転んでるよ」と
話し出してる感じなんだよね、あなた。+16
-1
-
6387. 匿名 2021/03/27(土) 14:17:26
>>6356
もう差別用語として使わない感じになってるから、覚えなくて良いよ。+6
-4
-
6388. 匿名 2021/03/27(土) 14:17:38
>>6362
長瀬くんの事がなかったら、寿一ロスもそこそこで終わるはず。
でもリアルライフでのロスは辛すぎるし、これから半年、一年・・・いやTOKIO見る度に喪失感に襲われるよ。
戻ってくるまで・・・+31
-0
-
6389. 匿名 2021/03/27(土) 14:18:38
>>5174
昨日散々泣いたのに、
この言葉だけで、まだ泣ける。+13
-1
-
6390. 匿名 2021/03/27(土) 14:18:47
>>688
プロレス仲間が控え室で、
ホセはやべーやつ、プロレス愛もなにもないやつ、っていってた
プロレスって基本本当に危険なことはやらないんだけど、そういう興行に対する愛情が全くないヤツが相手だぞ、って意味だととらえた
長瀬がなんらかの怪我をさせられるであろう伏線だったんだとおもう+109
-0
-
6391. 匿名 2021/03/27(土) 14:19:09
クドカンの家族ドラマっていっつも、どんな話しでも、なんか温かいよね。
いい家族の中で育ったんだろうなぁ。+32
-0
-
6392. 匿名 2021/03/27(土) 14:19:22
>>6385
昨日母と字幕で見てたんだけど、セックスってはっきり字幕に出てきまづいより笑ってしまったよw+12
-0
-
6393. 匿名 2021/03/27(土) 14:19:54
>>6371
ドラマ風の関西弁にしたんじゃないの?
+8
-0
-
6394. 匿名 2021/03/27(土) 14:19:55
>>3165
うそ?!
知らなかった+2
-0
-
6395. 匿名 2021/03/27(土) 14:20:59
金曜日のひるおびの番宣で長瀬が結末聞かれてビミョーな顔してたのが
今納得できた。
亡くなりますなんて言えないもんね。+57
-0
-
6396. 匿名 2021/03/27(土) 14:21:10
>>2340
そうかもだけど、寿一は、どんな状態でも子供に片寄りなく愛情持って接する父親という設定なのかなと思ってた。+37
-0
-
6397. 匿名 2021/03/27(土) 14:21:20
>>6379
踊介とのウェディング写真はお姫様抱っこでしたね。+31
-0
-
6398. 匿名 2021/03/27(土) 14:21:48
秀生が42才になって語る、俺の父親のいない家の話見てみたいな。親を亡くした子どもの視線から。+27
-1
-
6399. 匿名 2021/03/27(土) 14:22:00
踊介の単純さが好きだわ〜
さくらに「ちょうどいい」って言われたときの「あはん」がバカっぽくていい!
寿一が亡くなったのは悲しいけど、俺の家の話が素晴らしくいい物語だった!+77
-0
-
6400. 匿名 2021/03/27(土) 14:22:18
長瀬智也と寿一が、ごちゃごちゃになって、ごめんね
やっぱり長瀬智也がいないTOKIO辛いよ!
これから、DASHもTOKIOカケルもTOKIOの全部長瀬智也がいない番組見たくないよ。悲し過ぎるよ+7
-1
-
6401. 匿名 2021/03/27(土) 14:22:30
>>6319
俺の家の話の公式インタビュー読むと、音楽と芝居が似てるとか、ライブと能が似てるとか、音楽への思いが現在進行形で強いし、音楽は絶対やってくれそうな気がする。
TOKIOはジャニーズらしからぬ、サマソニ出たりしてるし、いつか共演してくれそうな気もするけどね。+51
-3
-
6402. 匿名 2021/03/27(土) 14:23:48
>>6355
南大阪出身やけど、言うほど違和感なかったかなー
関西弁も地域ごとで割と違うしね
うちのばぁちゃんも友達もあんな感じやったよー+35
-1
-
6403. 匿名 2021/03/27(土) 14:24:10
末広さんが棺桶の顔窓開けて
何で死んじゃったんだよ!って感じで
バンッ!って閉めるの、、
好き。+174
-1
-
6404. 匿名 2021/03/27(土) 14:25:09
薄味お父さん、当時いらないって思ってたけど
寿一が亡くなったらお父さんいなくて寂しくなるから
あえて薄味がいたんじゃないかなと思った。+106
-0
-
6405. 匿名 2021/03/27(土) 14:26:14
>>6385
「鶴光じゃあるまいし」
「??…鶴光……??」
「えぇかぁ〜えぇのんかぁ〜って」
「…………???」
のシーン爆笑した。+46
-1
-
6406. 匿名 2021/03/27(土) 14:26:24
>>6360
空飛ぶタイヤも凄い良かったので是非観てください。会社の為、社員の為に奮闘する長瀬智也の社長っぷりに更に惚れます💕+72
-3
-
6407. 匿名 2021/03/27(土) 14:26:54
>>6396
そうだと思う。長瀬智也がクドカンとどういう内容にするか脚本の話をした時に自分の周りは、親になって子育てに奮闘してる人が多いから、父と子の話にしたいって長瀬智也の要望だったんだって
だから、そうだと思うよ。+73
-1
-
6408. 匿名 2021/03/27(土) 14:27:18
ああ、寿一の死と長瀬くん引退がかかってるのかぁ、ああこのシーンもこんな意味なのかな、クドカンてやっぱりすごいなぁ、あたたかい話だなぁ、いいドラマだなぁなんて考えながらしみじみしんみりしてたら、いきなりのニコル登場で笑った(笑)+55
-1
-
6409. 匿名 2021/03/27(土) 14:29:21
>>6401
きのうアップされた長瀬君の公式ブログでもご本人が
「ドラマって本当に面白い」って言ってたみたいだよ。
音楽にも芝居にもこんなに情熱をもってるのは、このドラマでもよくわかる。
戻りたくなったら、いつでも表にでてくればいいよ、長瀬君!+88
-1
-
6410. 匿名 2021/03/27(土) 14:29:33
>>6388
だからTOKIOを見るのも避けてしまうかもしれない
TOKIOが嫌いとかでなく長瀬のいないTOKIOを受け止められそうもない+22
-1
-
6411. 匿名 2021/03/27(土) 14:29:52
>>6404
同じような濃いお父さんなら、微妙になっちゃうもんね。薄いお父さんでバランスが良かったのかも。+52
-0
-
6412. 匿名 2021/03/27(土) 14:30:38
>>6355
吹田の人だし、京都寄りの大阪だとあの喋りだよ。
タカツキング村上は敢えてコテコテの関西弁喋ってるけど、黒木華とか、スケートの織田信成とか、ロンブーの亮くんとかあの辺りの喋り方。
+46
-1
-
6413. 匿名 2021/03/27(土) 14:31:03
>>6410
私も、来月からTOKIOの番組見れないよ。辛くて。+9
-1
-
6414. 匿名 2021/03/27(土) 14:31:37
>>6378
分かる。クドカンのおふざけシーンって独特で下手すると寒いんだよね。クドカン初出演のアイドルや若手俳優が出た時は最初観てる方がまだちょっとヒヤヒヤする感じがあるんだけど、途中からどんどん上手くなってって気がつけば役こど俳優を好きになってる。+53
-1
-
6415. 匿名 2021/03/27(土) 14:33:07
>>6301
え?聞き取れるの?って思ってたけど、全然大丈夫だったね
良い具合の滑舌で
なんか人柄が出て「プロレスが家族だった」って、そりゃーやめられないよ
どっちも大事な家族だもんね+30
-0
-
6416. 匿名 2021/03/27(土) 14:34:01
録画していた最終回を観たよ。まさかの展開だし、泣いちゃった。面白い作品をありがとう。+33
-1
-
6417. 匿名 2021/03/27(土) 14:34:50
>>6340
クドカンがライブ行ってコロナ感染して、エンタメの補償金がとか色々あったでしょう?
同じく興行であるプロレス界のカリスマ、熱いファンを多数抱える長州さんが律儀にアベノマスクをしているのは、バランスとったのかなと思った。
体の大きなプロレスラーが小さなアベノマスクをしてる可笑しみを出して揶揄しているともとれるけど。+47
-0
-
6418. 匿名 2021/03/27(土) 14:34:50
>>6409
出ないって言ってた癖になんて言わないから
出たくなったら出てほしい
必ず観るから+39
-1
-
6419. 匿名 2021/03/27(土) 14:35:11
自分の家族のことのようにさみしいよ。。。
いいドラマだったな+56
-1
-
6420. 匿名 2021/03/27(土) 14:35:52
>>6298
じゅいっちゃんも長瀬智也も、存在そのものが太陽のような大きな男性
だからロスはかなり酷い
太陽がなくなったら、どうすればいいの?クドカン助けてくれー!+53
-0
-
6421. 匿名 2021/03/27(土) 14:37:17
途中でプロレスへ行って中年になって舞い戻りそれからも能との二刀流
そんな寿一が『隅田川』をできるわけなく…
やはり幼い頃から修行を続け来た寿限無と秀生が芸の正統
これも伏線と言えば伏線なのかな
+69
-0
-
6422. 匿名 2021/03/27(土) 14:38:41
>>2737
あーこれがクドカンの今回のテーマかとも思える+32
-0
-
6423. 匿名 2021/03/27(土) 14:39:43
一晩経っても「ロス」なんて言葉では到底表現しきれない喪失感…心にぽっかり穴が空いたような…
ドラマの最終回でこんなに泣いたの初めて。
衝撃を受けてからずっと泣いてた。今も思い出すと涙が…
もっともっと俳優 長瀬智也を観ていたい。
クドカンの俺の家の話、絶品でした。+42
-1
-
6424. 匿名 2021/03/27(土) 14:40:19
>>6316
私も!
今3回目観てるけど、泣いて笑って泣いて、でも暖かくていいドラマでした!
やっぱりDVDbox買おう!
タイガー&ドラゴンのように、何度も観直すであろうから+19
-2
-
6425. 匿名 2021/03/27(土) 14:40:29
>>460
寿一が冒頭で言ってた離見の見(りけんのけん)だね
【世阿弥の能楽論で、演者が、自分をはなれ観客の立場で自分の姿を見ること。 自分の演技について客観的な視点をもつことをいう。 離見。】+48
-1
-
6426. 匿名 2021/03/27(土) 14:40:44
>>6409
私も、長瀬君は役者よりも音楽に興味がある人なんだとずーっと思ってたんだけど、このドラマ見て、こんな情熱とこだわりで演技する人が、もう芝居に興味がない筈がない!と確信しています。
「何度でも引退してもいいんだよっ」
これこそクドカンの長瀬への送る言葉だと思う。
数年後にまた役者・長瀬智也を見たい!+85
-0
-
6427. 匿名 2021/03/27(土) 14:41:09
>>6410
凄くわかる+7
-1
-
6428. 匿名 2021/03/27(土) 14:41:25
>>6403
全然関係ないけど末広さん、風の谷のナウシカの歌舞伎観に行った時に末広さんも観劇されてたみたいでお見掛けしました。テレビではぽっちゃりした優しそうな雰囲気の人だと思ってたら想像以上に背が高くてオシャレで雰囲気がカッコ良くてビックリした。ありゃモテるわ。+59
-1
-
6429. 匿名 2021/03/27(土) 14:42:52
>>6120
そうじゃなくて、同じに例えるなら医療事故で患者が亡くなる話では?+7
-3
-
6430. 匿名 2021/03/27(土) 14:43:19
>>6417
長州さんはドラマ関係なく、普段からアベノマスクの愛用者ですよ~+41
-0
-
6431. 匿名 2021/03/27(土) 14:43:24
>>6424
私も!!タイガー&ドラコンなんて何回見てるかわからないわ+9
-0
-
6432. 匿名 2021/03/27(土) 14:43:49
>>5914
次のドラマの伏線で、配役なんて決めないでしょ+6
-0
-
6433. 匿名 2021/03/27(土) 14:43:49
今録画してるの字幕で観てるけど、舞セックスシンスてwww+9
-0
-
6434. 匿名 2021/03/27(土) 14:44:19
>>6140
西田さんと阿部サダヲはCMでも共演をしてたよ
ずいぶん前だけど+15
-1
-
6435. 匿名 2021/03/27(土) 14:44:23
>>6355
いやいや、親権争いのときに、寿一にがーーっと関西弁で今までの不満をぶちまけるシーンなんて、関西弁そのものよ。それを見て私はググって平岩紙さんが大阪出身だと知ったから。+38
-1
-
6436. 匿名 2021/03/27(土) 14:44:24
>>6378
イケメン美女俳優をいじって魅力的にするの本当にうまいよね😆
昔桐谷健太が戸田恵梨香に付箋紙はられまくってた😅+38
-0
-
6437. 匿名 2021/03/27(土) 14:44:27
>>6428
荒川良々さん、昔元嫁のゆかちゃん役の平岩紙さんと熱愛報道出たよね。+34
-0
-
6438. 匿名 2021/03/27(土) 14:44:57
踊介と結婚した件だけがひっかかるー!+6
-4
-
6439. 匿名 2021/03/27(土) 14:45:54
>>6428
何かのトピでも荒川良々さん生で見たら格好よかったって言ってたね+34
-0
-
6440. 匿名 2021/03/27(土) 14:46:12
>>6379
頭に血が上ってしんどいって戸田恵梨香さんが言ってらしたよw
長瀬は夢が壊れるから言わないでって言ってた+39
-0
-
6441. 匿名 2021/03/27(土) 14:46:54
>>6423
ドラマの最終回で号泣したのって、歌姫以来だ~って思ったけど、歌姫も長瀬のドラマだった。+15
-0
-
6442. 匿名 2021/03/27(土) 14:47:02
西田敏行可愛くて大好き。+16
-0
-
6443. 匿名 2021/03/27(土) 14:47:33
>>6430
そうなんだ!!+14
-2
-
6444. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:04
色々な愛が詰まってたドラマだった~
+9
-0
-
6445. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:49
>>6437
紙ちゃんとの後に熱愛出た人もめちゃめちゃかわいいから背高いしモテるのかな+21
-0
-
6446. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:42
>>4541
薄めた病院食のような早川くん笑+3
-3
-
6447. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:43
今季一番いいドラマだった。
コロナでクドカンのイメージ下がったけど、見事に仕事で見返したね。流石だわ。
+47
-1
-
6448. 匿名 2021/03/27(土) 14:51:33
>>6403
「じゃ、フルーツの名前にしようか。
うん、今日はフルーツ!」+33
-0
-
6449. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:16
>>6376
じゃああれは衣装じゃなくてマイマスクかなw+8
-2
-
6450. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:00
>>6439
顔はテレビで観たあのまんまだし、芸能人特有の顔が小さかった!とかもないんだけど、とにかく背が高くてオシャレな空気感で、気安く声掛けられない感じ(感じ悪いとかではなくて)のオーラがありました。テレビでは全く感じなかった男の色気が漂ってたんで、ギャップがすごくて余計にカッコ良く感じました。+31
-0
-
6451. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:09
>>6403
あれ、めちゃくちゃ笑った+18
-0
-
6452. 匿名 2021/03/27(土) 14:56:24
>>6429
同意なのにマイナス押しちゃったー!ごめんなさい。
うん、例えるなら医療事故だよね。
不慮の死っていうか。+9
-0
-
6453. 匿名 2021/03/27(土) 14:56:46
>>841
それって先週?ごめん
先週逃してしまったんだけど、寿一がJUJUの戒名を長州に依頼してたの?+3
-2
-
6454. 匿名 2021/03/27(土) 14:57:50
いいドラマだったな〜。
クドカンって予測不可能だよね。
とりあえず長瀬くんてかっこいいなと思いました。
あと西田さんの演技が素晴らしい+164
-2
-
6455. 匿名 2021/03/27(土) 14:59:27
>>5846
JUJUが舞台の前に、寿限無に
「寿一はどこだ?」
と詰め寄っていた時に秀生が泣いてしまって
「何で泣いてるんだ?」と言われて
「泣いてないよ」と泣きながら小屋の小道具に隠れるのもリアルだった
発達障害の子どもは切り替えが直ぐに出来ない子が多いから、秀生なりに切り替えするために小屋に隠れたのと、泣いてしまったことを隠したいのに隠せない所とか自分の子と重なって涙が出そうになった+127
-1
-
6456. 匿名 2021/03/27(土) 14:59:29
背伸びしてキス。の少女マンガの様な古臭い定番シーンも、踵がそっと降りると亡霊が消えるって上手いし切ないし綺麗なキスシーンだった+112
-1
-
6457. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:44
>>6450
すごいよね、着飾ってないのに格好よく見えるって。
しかもそれだけキラキラしたオーラをも消して芝居では脇役に徹してるんだもん。役者だなぁ。
そりゃ生で見ると一般人とは全然違うだろうね。+41
-3
-
6458. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:14
>>6441
歌姫もせつなかったね+9
-0
-
6459. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:27
>>6453
先週の9話だね
JUJU危篤でさんたまプロレスの人達がお見舞いに来て長州さんが頼まれてもいないのに突然に戒名を考えるよって言い出して作った戒名が寿一の戒名だった+60
-1
-
6460. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:44
寿一死亡説は前スレから予想者多かったけど、さくらちゃんと踊介結婚は皆無だった気がする
文春連載の「最終回結末当ててたのは一人だけ」って、まさかこれではあるまいなw+70
-1
-
6461. 匿名 2021/03/27(土) 15:04:19
クドカンの誕生日が父親の命日というのを最近知って、
最終回はじゅじゅが亡くなる話しなんだろうなと思っていたら
まさかの長瀬で、最近の最終回で衝撃度マックスのドラマだった。+61
-0
-
6462. 匿名 2021/03/27(土) 15:04:52
ロスだ〜!
クドカンのドラマは全部見てきたけど
やっぱり面白い!自分にはハマるのが多い!+25
-0
-
6463. 匿名 2021/03/27(土) 15:05:02
昨日お酒飲んで酔ってしまい、みんなのコメント見てると伏線回収が全部理解できてない気がする。
全話見直したい‼︎けどparavi入らないとダメなのか。くぅ…。
もう一回観たいドラマなんて初めてだ。+9
-1
-
6464. 匿名 2021/03/27(土) 15:05:16
>>6460
さくらは、寿一から観山家頼まれて、踊介じゃなくても寿限無と結婚してもどっちでもよかったんじゃ?まあ、踊介が以前から惚れまくってることになってたけど、さくらが踊介に惚れる感じは1ミリもなかったしな。+35
-0
-
6465. 匿名 2021/03/27(土) 15:05:57
DVDボックスほしいけど、8月って先すぎるよね
+11
-0
-
6466. 匿名 2021/03/27(土) 15:06:12
長州さん、ただのいつもの長州さんなんだけどドラマで浮かずに馴染んでるのがすごい。笑
それどころか作品を盛り上げてくれるのに大いに貢献していて素晴らしい。ありがとうと言いたい!+114
-0
-
6467. 匿名 2021/03/27(土) 15:07:15
>>6428
「いだてん」の年だったかな?大人計画特集で、荒川さんが劇団所属者で一番背が高いって図式化されてた
その次が宮藤さん。宮藤さんも小柄だと思ってる人意外といるみたい+33
-1
-
6468. 匿名 2021/03/27(土) 15:08:41
クドカンってやっぱり好きだな
今更ながら「あまちゃん」観てみようかな+40
-0
-
6469. 匿名 2021/03/27(土) 15:08:52
>>6460
クドカンドラマあるあるの最後で全く予想してなかった同士がくっつく法則だね。
私、ぜんぜんわからなかったけど笑
+40
-1
-
6470. 匿名 2021/03/27(土) 15:10:13
じゅいちー…三途の川の先端にいる荒川良々のお尻の下くぐってでも現世に戻ってきて…ジゴロックで優勝して現世に戻ってきて…突然の別れ辛すぎるよ。+13
-0
-
6471. 匿名 2021/03/27(土) 15:10:15
>>6426
このドラマで長瀬くん、演技すごい!と改めて思った。
この人、巧いというよりただただ、すごい。
修行してつけた演技力じゃなくて、生来というか天才肌の自然な演技力。
だから他の人と違うし存在感が圧倒的なんだとこのドラマで痛感しました。
他に替えがいない俳優さん、というのはこういう人の事ですよね。+105
-0
-
6472. 匿名 2021/03/27(土) 15:11:58
>>505
ガルちゃんたまに感が鋭い人いてすごい+23
-1
-
6473. 匿名 2021/03/27(土) 15:12:10
主人公の死が受け入れられない人はいても、作品自体の質が高いから、駄作認定する人もいないし、意見は別れても楽しく感想が読める。
+54
-0
-
6474. 匿名 2021/03/27(土) 15:12:16
長瀬のこの表情が永遠に忘れなくなりそう+108
-0
-
6475. 匿名 2021/03/27(土) 15:12:19
>>6464
まあ、人柄いいし年齢的にもバランスとれてるし何と言っても条件いいし
長く接するうちにほれてもおかしくない要素は満たしてる・・・とようすけのために思ってあげたいw+44
-0
-
6476. 匿名 2021/03/27(土) 15:12:49
長女が、シックスセンスをセックスシンスと言ってた事に自分で気づいたり所々笑えるシーンがあったドラマ
+47
-2
-
6477. 匿名 2021/03/27(土) 15:13:26
>>6473
主人公の死、というより、長瀬智也とリンクしてしまうからですよね
それがなかったら、こんなに重症にはならないけど、現実にロスになってしまう+48
-0
-
6478. 匿名 2021/03/27(土) 15:13:27
普通に考えたらお父さんが死んでエンドだよね。
それでも多分いけたんだろうけどあえて主人公が死ぬ
クドカン斜め上行き過ぎて鳥肌。
+50
-0
-
6479. 匿名 2021/03/27(土) 15:13:28
寿限無の次は、秀生が継ぐことになって良かった。戸籍上ではなく芸養子になるのかな。寿限無あんなにかっこいいのに独身だしね。+52
-1
-
6480. 匿名 2021/03/27(土) 15:14:21
今思えばやたら動画撮ってたりお葬式の段取り決めてたり全部伏線だったとは。。
+71
-0
-
6481. 匿名 2021/03/27(土) 15:14:46
何だか今期のドラマは、当たりが多かった気がする
「天国と地獄」も大視聴率で名作だった
個人的には「オー!マイボス」「知ってるワイフ」「僕だけがいない町」も面白かったなー
+40
-3
-
6482. 匿名 2021/03/27(土) 15:16:21
>>6477
観山寿一というキャラクターが長瀬智也に近いからこそ辛さ倍増なんだよね…+51
-0
-
6483. 匿名 2021/03/27(土) 15:17:14
あの能の舞台が三途の川的な。
だからやたらと西田敏行が来るなって言ってたのかな。
来ると連れていかれるから。+16
-3
-
6484. 匿名 2021/03/27(土) 15:17:33
>>6464
うん、1ミリもなかった(笑) 全部、既読だし。
あえて浮かぶのは「お金持ちだから?」
さくらが寿一に惚れた時のセリフが「どーしよう?私お金持ちじゃない力持ちが好きになっちゃった!」+46
-0
-
6485. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:04
>>5616
経緯がわからないから適当だけど、母親が勝手につけたのかなと思った。+3
-1
-
6486. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:17
>>6464
「ちょうどいい」ってさくら言ってたしね
寿一は大好きですだけど、いざ一緒だと違和感感じてたし+56
-1
-
6487. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:18
>>6474
「離見の見」を示すだけなら、もっと晴れやかな顔で「頑張れ!俺!!」って感じで見送ってもいいですよね
この憂いのある表情が行く末を暗示してる演出だったんですね。自分は全くくみ取れなかったけど・・・+60
-0
-
6488. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:20
>>6304
先週のトピからだけど、悲しそうな顔で、試合に行く世阿弥を見つめる寿一。
ここで、寿一死ぬんだなーって確信した人結構いたよ。+60
-1
-
6489. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:52
30半ばにして初めてクドカン作品観ました。今までは食わず嫌いだったけど、こんなに面白い作品書かれる方なんですね。
あーーもうほんとよかった。+31
-0
-
6490. 匿名 2021/03/27(土) 15:19:00
長州力好きになったし西田敏行はやっぱりすごかった
二人とも長生きして+66
-0
-
6491. 匿名 2021/03/27(土) 15:20:33
>>6481
自分は「ジルバ」と「ハルカの光」も好きでした。
「ハルカの光」は「いだてん」メンバー勢ぞろいだったし+7
-1
-
6492. 匿名 2021/03/27(土) 15:21:10
>>2737
家の外観のロケ地が柴又なんだけど寅さんなのかなとも思った。さくらだし。+34
-1
-
6493. 匿名 2021/03/27(土) 15:21:19
>>6464
踊介はさくらに惚れてかけど、寿限無はそんなそぶり一切なかったからね〜。寿限無も自分を消してる寿一よりのキャラだし。+29
-0
-
6494. 匿名 2021/03/27(土) 15:21:30
>>6401
長瀬君の音楽楽しみにしてる
自分から作り出してからの曲結構好きなんだよね
+16
-0
-
6495. 匿名 2021/03/27(土) 15:21:35
あんなにお父さん大好きだった秀生の気持ちを思うとより辛い。けどあったかいおじさんおばさんたちやダイスに囲まれてすくすくと成長できそうなのは本当に良かったよね。+69
-1
-
6496. 匿名 2021/03/27(土) 15:22:27
>>6484
今思うと、寿一はさくらにとって初めて損得計算なしでガチに恋した初恋だったのかもね
いろいろあったけど、2ギガでもいいって言ってたのに
この2人も悲恋だよなぁ
最後のキスシーンもマスクなのに綺麗で悲しかった
ハリウッドの映画みたいだったよ、スパイダーマン思い出した+38
-1
-
6497. 匿名 2021/03/27(土) 15:23:40
>>6474
じゅじゅの表情もさ。
寿一が行ってくる!って言った時、おー!👍って笑って見送ったのに、寿一が出かけた後ものすごく悲しそうな顔したんだよね。
あの表情で全てを悟ったわ…+45
-3
-
6498. 匿名 2021/03/27(土) 15:25:44
>>6471
西田さんも、俳優・長瀬智也のそこに惚れ込んでるんだと思う。
以前から、彼の佇まいの演技がもうたまらない、って言ってる。
能舞台で寿一の亡霊に向かって「お前はすごいよ、ほんとうに偉いやつだよ・・・家宝だよ」っていうシーンは西田さんが長瀬くんに直接そう語りかけているような錯覚をおぼえました。+63
-0
-
6499. 匿名 2021/03/27(土) 15:28:12
こんなに賛否両論あるくらいいいドラマだったって事だよね。
続編やってほしいなー
寿一はもちろん幽霊で出演。
個人的には寿限無が家庭もって幸せになってほしい。+0
-7
-
6500. 匿名 2021/03/27(土) 15:28:46
>>6491
そうだね
なんだろう粒ぞろいで良かった
前シーズン全滅だったからか、それともコロナで脚本も時間かけられたのか+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する