-
5001. 匿名 2021/03/27(土) 00:38:23
>>4958
今まで浦ちゃんと呼んでいたけど
これから寿限無だわ+124
-0
-
5002. 匿名 2021/03/27(土) 00:38:35
>>1793
いだてんでも落語の演目とリンクさせながらドラマが進行してクドカンすげー!と思った。落語の知識があればもっと面白かったんだろうなー!と。
今回も能のことはさっぱりだけど、クドカンすげーな!ジュジュが西田敏行じゃなかったら泣けなかった。キャスティングも秀逸!+120
-1
-
5003. 匿名 2021/03/27(土) 00:38:42
長瀬のファンの人はこの最終回でも色々と思うことがあるだろうけど、私は特にファンではなく、綺麗事だけじゃない介護や家族の問題を重くもなく軽くもなく描かれていることに魅力を感じて見ていたから、最終回は置いてきぼり感がすごかった
誰がいつ突然死んでもおかしくないってこと自体は分かるけど、そういうテーマの作品は結構ある気がする
逆に介護をこんなに上手に描いてる作品はあまり見ない気がするので、最終回はしっくりこないしもったいない
好きだったドラマだけにすごくモヤモヤする+22
-25
-
5004. 匿名 2021/03/27(土) 00:38:45
なんかさぁ
何とかロスとか良くわからないし
好きな言葉じゃなかったんだけど
今の私の気持ちを表す言葉は
ロスしかないってわかったよ(涙)
+74
-2
-
5005. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:22
>>4994
リーダーが中居くんの番組でリーダー対談してて長瀬の爪を噛む癖だけは注意した話を思い出した。お父さんかw+58
-1
-
5006. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:25
>>4612
秋山も痩せたら顔整ってイケメンだからかな+26
-1
-
5007. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:29
>>4892
筋肉量と加齢による筋ばった感じはさすがに違ったけどね
でもいい俳優さんだ。次の作品はまったく別人に見える+23
-0
-
5008. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:49
さくらと寿一が好きだった…幸せになってほしかったよ+138
-1
-
5009. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:50
1年間の話だけど、皆んな寄り付かなくなったり、寿限無とか半年家出してたよね?
親父とは1年間だけど、他の家族はほぼ半年しか一緒にいなかったのかな?+87
-1
-
5010. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:51
>>4958
東出がやらかして視聴率悪かったみたいだけど、「ら刑事と検事」も面白かったよ。初主演なのに気の毒だった。+55
-1
-
5011. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:18
泣き疲れた…明日仕事休みでよかった
もう一回見よう
泣きすぎて途中ちゃんと頭に入ってない+47
-0
-
5012. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:35
クドカンの良さってなんかこう、ほんのりとクスっと笑うエッセンスを加えてくれるところなのかなあと思った。でもなんだか暖かいって言うか。ほかほかのカイロとかほっかほっか弁当みたいな感じ。個人的には舞さんのセックスシンス?言い間違いと先週の「若い頃の織田裕二みたいにさあ!!」が最高に気持ち良かった。センス良すぎる。+65
-1
-
5013. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:41
>>5003
介護より能メインの話だからねー。
能の考え優先になるのは仕方ないかと。+8
-3
-
5014. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:48
いつのまにか1番楽しみなドラマになってたなぁ。重くなる題材なのに面白くてあったかくて泣けるドラマだった。みんなそれぞれ本当に演技がうまくて自然でクドカンの脚本も面白かった。現場もいい雰囲気だったんだろうなぁ。
もうすでに寿一に会いたい。+63
-0
-
5015. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:58
前回見終わった時点ではじゅじゅが亡くなって終わりだと思ってたから、ガルちゃんで寿一死亡予想を見なかったらすごくショックだったかもしれない
最初数分は予想が違ってホッとしてたけどじゅじゅの「ご愁傷様って皆んなが言うんだけど…」の台詞で血の気が引いたわ
最後は明るく終わったし充実感もあるけどやっぱり辛い+90
-0
-
5016. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:59
先週のトピで寿一亡くなるとか実は元々亡くなってるとか話が出だしたけど「そんなわけないでしょ」って思ってたから言ってた人すごいと素直に思った…。
悲しいながらも結末は受け入れたけど、お母さんの顔が最後まで見られずそれは残念だったな。+96
-0
-
5017. 匿名 2021/03/27(土) 00:41:00
いやー登場人物みんな好きになるよね。
誰ひとり違和感ある人いないし、
みんなに思い入れを持ってしまう。+28
-0
-
5018. 匿名 2021/03/27(土) 00:41:31
中盤で寿一は能とプロレスどっちつかずだし、このドラマはどこに向かってるんだろうと思ってたけど、終わってみたら全部納得したわ
終わって全体像が見えるって気持ちいい
ちょっと寂しいけど
やっぱクドカンはさすがだった+39
-0
-
5019. 匿名 2021/03/27(土) 00:41:33
最後リンク上でマスクを取ったけど
本当の素顔は見えなくて
リンクの上にマスクだけが残されていた最後が
なんだか長瀬の表舞台からの引退に重ねてるような気がした+112
-0
-
5020. 匿名 2021/03/27(土) 00:41:36
>>4545
瑛太ってこんな顔だったっけ?+17
-0
-
5021. 匿名 2021/03/27(土) 00:41:54
>>1389
明日の鉄腕DASHは出るよ!+24
-0
-
5022. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:25
よく見たら江口のりことだいす役が似てる感じする
手脚長くて色白で江口さんも顔は整ってるし+49
-0
-
5023. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:30
>>52
最初見た時ジュジュの火葬の煙だろうなって思ってたのに…+122
-1
-
5024. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:33
>>4955
クドカン自身もコロナに感染した時に色々覚悟したんじゃないかなって思った
コロナに感染=死って当時はかすかに皆の脳裏にあったから
それなのに感染していない人が亡くなったり…自分より若い人が突然…というショックも身近に感じてたのかもしれないね
+34
-0
-
5025. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:36
>>4927
怖い怖い!急に背筋が寒くなった
クドカン天才過ぎて怖いわ+21
-1
-
5026. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:47
最後もう一度大好きなプロレスのリングに上がれてブリザーード♪、マスクを外して成仏できたんだね
+38
-0
-
5027. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:50
>>4952
50代半ばの母親を亡くした時祖母は健在だった
悲しみの大きさなんて計れないけど、子供を先に亡くす親の悲しみは想像に絶すると祖母の姿を見て感じた
今日のジュジュは祖母の姿と重なった
+42
-0
-
5028. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:56
いま見返したら冒頭の朝ご飯のシーン、
すでに寿一がいないんだね、、、
すごいドラマだな。入り組んでて毎回発見がある。+68
-0
-
5029. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:12
>>3986
なんかまあ、あれは宗家の頭の中での会話(テレパシー)みたいなもんでもあるんじゃないのかな。
亡くなった人(じゅいっちゃん)がテレパシーとしてじゅじゅの頭の中に響いてきたんかなとか思った。それで本当は頭の中での会話なんだけどわかりやすいようにクドカンがドラマでやる時に映像化したんかなとか思った。視聴者様に脳内変換してくれたんだよ、きっと。説明下手でスマン。+24
-2
-
5030. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:20
>>3475
羽生くんと藤井聡太くんプラスって感じ。
可愛い。+14
-0
-
5031. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:23
ダイスは自分はイケメンなのに、顔で選ばないタイプなのね。+12
-1
-
5032. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:38
>>4580
チョコプラの松尾さんと同じ髪型なのにあんなに格好いいなんて…
(松尾さんは松尾さんでキュートですが)
能舞台の外れで洗面器もって父と会話している時の顔
ぽかんとしているんだけど、無になっていく表情がね
見ているこっちは、「この世の人ではなくなってしまうんだ」と悲しくなるんだけど、
ま~、男前!とドラマと現実を行ったり来たりですよ+37
-1
-
5033. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:39
>>4999
ラスト1年は家を優先しに戻ったんだね。長男らしいわ。
+31
-0
-
5034. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:52
>>3986
多分テレパシー+7
-0
-
5035. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:54
最初から最後まで泣かされた。
目がとんでもなく腫れすぎた。
明日婚活なのにどーしよう。
+68
-3
-
5036. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:06
>>4871
そうなんですよね!まさにヘナチョコという単語を具現化したみたいな役とか好きです!+5
-0
-
5037. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:11
本当に余韻がすごい
無償で見ていいんですかレベル+24
-0
-
5038. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:31
>>5002
いだてんの落語にしても俺の家の話の能にしてもクドカンのドラマって教養があるっていうのかな?
俺の家の話にしたって能に詳しければ亡くなった息子が…っていう演目が出て来た時点でオチ予想が可能だったわけで…うーん、深いなあ+53
-0
-
5039. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:43
>>5010
ごめんね、気を落としているのに
「ら」てついただけで何かフランスを感じてちょっと笑った
ありがとう!少し元気になったよ+26
-0
-
5040. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:03
>>4927
すごいなぁ…+7
-0
-
5041. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:22
公式の磯山Pのインタビューを読んだら、まだ長瀬くんが事務所を辞めることを知らない企画の段階でラストは決まっていたんですね
勝手に長瀬くんと寿一を重ねたんだと思ってました
長瀬くんは「ぜあ!!」て言いながら、またいつでも出たくなったら出てくればイイ!!+81
-0
-
5042. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:22
私長瀬昔からそんなに好きじゃなくて今まで長瀬のドラマ見たことなかったんだよ。
それが初めて真剣に長瀬のドラマ見たのがこれだったんだよね。でもなんか良かった。
長瀬最高!!長瀬はは永久に不滅だ。クドカンもありがとう。+15
-0
-
5043. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:24
>>2065
たまに入る下ネタおやじギャグが特徴なんだけど、これいらんかった。+12
-8
-
5044. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:26
>>4998
分かります。悪い事ではないんだけどあれよあれよとイケメン枠に収まってるのが何とも笑+15
-0
-
5045. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:29
>>5012
作品によってはエッセンスどころの
笑いじゃ済まないけどねw+7
-1
-
5046. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:31
みんな能の時の声がすごく上手いよね。西田敏行は本当に良い声出してる。あと一番びっくりしたのはひでお役の子。訓練したのだと思うけどすごいなぁと思った。+90
-0
-
5047. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:46
こんなに泣いたことは久しくありません。
長瀬君にピリオドを打たれた感じ、もう見れないなんて思いたくない。+17
-0
-
5048. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:13
運命であり必然+6
-0
-
5049. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:26
>>4956
お役に立てて良かったです!+10
-0
-
5050. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:27
>>4861
能やって体幹鍛えたんだねー+12
-1
-
5051. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:36
私の親も認知症だから長瀬の気持ちが凄く分かりながらいつも観てた。
親を想う気持ちだけじゃなかったね。
認知症でも親も子供の事を変わらず想っているんだよね。
家族の愛の話だったね。
+98
-0
-
5052. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:45
クドカンって落語とか今回の能もだけどこういう芸事に関連のある家とかなんかな??昔からそういうドラマ多いよね。たまたまなのか、何か繋がりがあるのか。きっかけでもあるのか。気になった。+22
-1
-
5053. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:47
>>5019
長瀬の素顔はお茶の間の視聴者は知らない、か…+31
-0
-
5054. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:54
戸田恵梨香のインスタ更新されてて桜の写真に「ありがとう 大好き」なんだけど長瀬くんへの言葉かな?+101
-1
-
5055. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:56
寿一は不器用で自己公定力低い。
昭和の長男坊、そのまんま。
私の父もそうだった。まっすぐで頑固。アドリブ効かないみたいな。
大きな背中で、凄い殺気あって…。
でもいざという時に凄く頼りになる。
長瀬くんが演じたから寿一は愛されるヒーローになった。
もちろん、クドカンからのリスペクトも込めて。+74
-1
-
5056. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:57
何なんだよ!目から水止まらねえ!
+54
-0
-
5057. 匿名 2021/03/27(土) 00:47:58
宮藤さんの奥様が今回初めて最終回の台本読むの拒否したのって、ネタバレを恐れる以上に
この結末に感づいててそれをわざわざ確認したくなかった、ってのもありそうな気がする+89
-0
-
5058. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:08
>>4706
これは最初から広末涼子は死んでいて
幽霊として出てるよねw+9
-2
-
5059. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:18
>>4504
舞って言い間違い多すぎだよね
そういうとこ長田が好きなポイントだと思ってる+55
-0
-
5060. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:27
>>4876
クドカンも早い段階でコロナに罹患したし、死が頭をよぎったのかも
あのときは、批判されて可哀想だったなあ
でもその恨み節は話に織り込まず、器大きいよ…+47
-6
-
5061. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:28
>>5045
うんうん笑
確かに!!わかる笑+1
-0
-
5062. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:45
>>5052
落語好き。父は校長まで務めた教師で実家は文房具屋。+27
-1
-
5063. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:59
>>4344
いやいや、ちゃんと原くんだったよ+21
-2
-
5064. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:04
>>5045
エッセンスどころじゃなくて爆発するときもあるんだよね笑
クドカン抜かりなさすぎる最高やんけ+15
-0
-
5065. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:15
>>1
素晴らしいドラマだった〜!
やっぱりクドカンはすごいなー。+24
-3
-
5066. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:20
>>4848
ぶっさんが死ぬシーンで、マスターの子供が生まれるところと
今回のじゅじゅが死に向かう、元妻に赤ちゃんが誕生するってところが
クドカンの生と死だなと思った(亡くなったのは寿一だったけど)
その中でぶっさんのお父さんが結婚したり、今回はさくらが結婚したり、だいすに赤ちゃん生まれたり
人は生まれて死んで行く、だから人生があって、誰かは死ぬけどまた新しい命が生まれる
悲しいけれど嬉しい事もある、終わりがある中で人と関わり喜びを感じ、それが生きる事だな
とクドカンのドラマで飾らずに伝わってくる+94
-1
-
5067. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:29
>>4585
長州さんの「引退は何回しても良いんだ」というセリフに長瀬もそれで良いと、
あれはクドカンのメッセージだと歓喜したが、
完全に葬りやがったなwと。
寿一同様、長瀬さんもアイドルでしっかりお務めを果たしたので、
次のステージに行ったんでしょうね
ぜあ+101
-0
-
5068. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:31
泣いて笑ってジェットコースターみたいなドラマでしたね。
介護問題や学者障害などの現実を折り込みながらこんなに明るく描いたドラマあるかな?
寿一には生きていてほしかったけど。
すごいドラマだったな。
長瀬くんありがとう。またどこかで演技しているとこみたいです。
+91
-0
-
5069. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:32
>>5043
舞の思い込みでしょw
レンシレンジって勘違いしてる人と同じ。+8
-1
-
5070. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:49
>>5022
横だけど、よく見ると秋山の瞳って薄茶色の綺麗な目で大州と似てるんだよね
大州は両親の良いところどりの顔なのかも
+32
-1
-
5071. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:07
>>4861
原、クランクイン前に
増量かなり頑張ったらしい。+29
-0
-
5072. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:08
>>4706
これも心温まるファミリー物ドラマだよね+11
-0
-
5073. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:08
>>4306
寿限無に家を継がせるために仕方なかったんだろうけど、喪失感半端ないね+12
-0
-
5074. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:27
そっか、これは父親の介護のストーリーじゃないんだね。
長男の最後の1年を家で過ごした話。
じゅじゅの死が最終回だとばかり思ってたから、いきなりの展開に全然気持ちもついてかないしこんなはずじゃと思ってたけど、なんか落ち着いてきたら納得できた。+118
-1
-
5075. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:35
>>2401
クドカンって割と芸能人の本人役ない?
ウエストゲートパークの麻世さんとか木更津の翔さんとか+70
-0
-
5076. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:38
>>5062
なるほど。。やはりそうなんだ。賢そうなイメージなんだよね。ちょっと洒落っ気が効いているのもセンス良いのも、そこから来ているんだろうなあ。下品にもなりすぎていない。+9
-0
-
5077. 匿名 2021/03/27(土) 00:51:07
>>5074
深い。+22
-0
-
5078. 匿名 2021/03/27(土) 00:51:30
親父の寿命までの話だと思ったら親父が認知症で、親父が息子や家族を忘れるまでの話だとおもって見てたら
結果が息子の亡くなるまでの話だった!+44
-0
-
5079. 匿名 2021/03/27(土) 00:51:38
中盤での寿一が成仏するまでのシーン、ほとんど表情だけで演技してて魅入っちゃった。褒められなかった事がこんな形で昇華されるとは思わなかったけど大好きで切ないシーン。書いてるだけでもウルウルしてしまう。+82
-0
-
5080. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:00
悪役がいなくて、登場人物全員が魅力的。
観山家の人たちも、さんたまプロレスの人たちも、本当に役者さん全員の良さがより光る作品だったと思います。
最後のお墓の前のさくらちゃんが美しすぎました。
本当に良いドラマだった!!+63
-0
-
5081. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:06
西田さんの茶目っ気ある言い方が
老人役を可愛らしく見せてくれたよね。
柔軟剤変えた?好き!とか、はい着替えたねとか、
女の子みたいな言い方や、絶妙の間合いはお見事すぎ。
エロ国宝なのに愛されキャラになったのは、
西田さんだから!+129
-0
-
5082. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:10
長瀬が長男って言うのも、なんかポイントなんだろうなあ。日本の家ってやっぱり長男重視になってしまうもんね。家を継ぐって本当に日本人らしいと思う。+24
-1
-
5083. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:16
>>5060
批判が可哀想とは思わなかった、コロナは可哀想だったけど
ちゃんと謝罪して?自分の行動を踏まえてドラマ書いたからやっぱりクドカン好きだなと思ったよ
批判された後変な事言ったりしたら、やっぱ公の人として大人として人格疑うよ+43
-0
-
5084. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:28
結局死ぬまでじゅじゅに面と向かって褒められなかったんだな…と見ていたら、まさか成仏させてあげるための展開にするとは
悲しいやら嬉しいやら、家族の行く末に笑っちゃうやらいなくても皆の人生は進んでいく寂しさやらで感情がぐちゃぐちゃ
すごい余韻だった+55
-0
-
5085. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:42
>>1910
西田さん演技うますぎるわ。これぞ俳優。+153
-0
-
5086. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:50
ずっとコメディとして見てたのに
白い巨塔みたいに主人公が😭+5
-2
-
5087. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:56
>>2401
『あまちゃん』の三又 又三とか、トシちゃんのモノマネの人みたいな、どうでもいいけど、ちょっと笑わせたいみたいなキャストかな。
時事ネタも積極的に利用するから、時代を象徴する人の代表なのでは?
ニコルが罪人になって、この作品がお蔵入りしないことを願う。
+11
-9
-
5088. 匿名 2021/03/27(土) 00:53:08
>>5079
すごいよね、あのシーン。
涙堪えながらじゅじゅ、舞台に上がったらダメって止めて…。
思い出して泣ける。+55
-0
-
5089. 匿名 2021/03/27(土) 00:53:30
なんかこういういきなり意外な人が死ぬドラマ見たことあるような気がする。何だったかな。+2
-0
-
5090. 匿名 2021/03/27(土) 00:53:30
>>2254
映画知らないひとは面白いのかな。
セックスシンスはないわー。
ちんちん洗いまでかな。+5
-4
-
5091. 匿名 2021/03/27(土) 00:53:37
>>4955
私は8月13日に出るというDVDボックスを買うことを糧にしていくつもりです!宣伝みたいになってるけど違う、マジですぐ調べた笑+24
-0
-
5092. 匿名 2021/03/27(土) 00:53:44
踊介じゃなくて寿限無なら納得してくれたかな?+2
-2
-
5093. 匿名 2021/03/27(土) 00:53:56
>>4251
あれも長瀬くんと最初から決めていたのかな?
あそこで顔が出ないから余計に、また最初から観ようと思ってしまう。
+14
-0
-
5094. 匿名 2021/03/27(土) 00:54:14
>>5055
たぶんヒーローだから死んじゃったんだよね…+8
-1
-
5095. 匿名 2021/03/27(土) 00:54:36
>>5052
お母様が学生時代から日舞を好まれてて、自宅でも稼業の合間に教えてらっしゃったそうです
宮藤さんも小6位まで迄舞台に立たされてたそう
+25
-0
-
5096. 匿名 2021/03/27(土) 00:54:50
クドカンのドラマ見るし好きだけど
クドカンはコロナで下げたよね
コロナ政策批判して結果コロナになってて引いたしそこのスタンス嫌いだわ+1
-26
-
5097. 匿名 2021/03/27(土) 00:54:54
さくらから自分がないって言われて、寿一はこれでいいって答えていたけど、
家族の事だけじゃなくて、最後自分の好きなプロレスにもちゃんとケリをつけて思いを遂げたところが良かったよ+51
-0
-
5098. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:15
>>5046
西田さんは昔、能楽を習ったことあるんだって。
しかも、このドラマ監修してる能楽師の師匠クラスに。+60
-0
-
5099. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:19
偶然にしても長瀬くんの引退と重なった
終わり方で、寿一の死と共に長瀬くんを
テレビで見ることは無くなるのか…という
喪失感が半端ないんだけど、同時に
一旦引退してもまたプロレスラーに戻ってくる
話や死んだのにジュジユやサクラの元に
現れるシーンを見て、もしかしたら
長瀬くんもふらっと表舞台に戻ってくるかも
という希望を感じさせるような
明るい気持ちにもなった。
引退は悲しくて仕方がないけど、
生きててくれればそんな未来もあるよね。+52
-2
-
5100. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:19
>>4994
リーダー、良き叱り方ですね。
だって悪いってわかってないんだもん。
怒ったって仕方ない。
でもいけないことだよ、ってちゃんと教えてる。
リーダーいいお父さん。
笑
+39
-0
-
5101. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:26
>>2188
セックスシーズンと聞こえて、“SEX Season1"みたいなドラマがあったのかと思った+10
-1
-
5102. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:29
ドラマを観る前は「絶対泣く〜」とか思ってたけど
とにかく見入ってしまって
泣くことすら出来ず、
終わった後もボーッとしてしまって
今、やっと布団に入りました。
今までこんな感じになったドラマ
本当に初めてで不思議な気持ち。
ずっと大好きだった長瀬くんの
最後(かもしれない)のドラマが
このドラマでよかった。
ドラマの中では亡くなってしまったけど
本物の長瀬くんがこの先も、
この世界のどこかで幸せで
笑っていてくれることを心から願っています☺️🍀+125
-0
-
5103. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:33
>>1985
でも寿一本人がプロレスを大好きだったんだよ+110
-0
-
5104. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:45
楽しかったよ、最終回も前回の終わりの描写から実は覚悟してたよ。
クドカンだもの。+111
-0
-
5105. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:55
>>2261
そうですね。このドラマをきっかけに、認知症の方へ寄り添う気持ちが深まるといいですね。+59
-0
-
5106. 匿名 2021/03/27(土) 00:56:14
ブリザード寿バージョンの遺影の画像ほしいな。
ロン毛長瀬に昔から弱い。+116
-0
-
5107. 匿名 2021/03/27(土) 00:56:36
>>2065
こういうのクドカンだなぁとフフッと笑える
むかし、木更津キャッツの時に合コンでマシンガントークをマジンガートークと言ってたなって思い出した+43
-2
-
5108. 匿名 2021/03/27(土) 00:57:35
こうなって欲しいこういう展開が面白いっていう
私の好みの話を書く脚本家が何人かいるけど
いつも想像の斜め上をいって
私が思いもつかないすごい着地をするのはクドカンだけなんだよなぁ
クドカン作品の私の心の最優秀主演男優賞の長瀬がもう観られないのが心から残念+78
-1
-
5109. 匿名 2021/03/27(土) 00:57:39
>>5016
でもさ、こんな親父と結婚したお母さんがすごいって
話になってたよね。
セリフだけだけど、ちゃんとお母さんもすくってるのが良かった。+84
-0
-
5110. 匿名 2021/03/27(土) 00:58:04
>>5085
認知症の症状が出てる時の虚ろな症状とかも凄かったわ+99
-0
-
5111. 匿名 2021/03/27(土) 00:58:14
>>5035
「肝っ玉! しこったま!さんたま!」と唱えながら瞼に氷かアイスノンか冷やしたスプーンを当ててみて+54
-0
-
5112. 匿名 2021/03/27(土) 00:58:19
録画みてきた!
認知症、カズノコ、アイス、電気パチン、寿一死んでる。からの旅行の写真、葬式の準備や戒名、隅田川と「俺ならでてやるよ!」の流れすごい。クドカンやっぱすごい。
主人公が死んでなくなんて久しぶりだなってお葬式のシーンみてたらフリースタイルで笑わせられちゃうし。
最後のいただきます!でやっぱりないちゃった。
確かにさくら、あの時録画してたよね。
長瀬くんの最後のドラマがクドカン脚本で観れて本当によかった。+85
-0
-
5113. 匿名 2021/03/27(土) 00:58:31
私の一生許さない人物リストにホセが記入された+106
-0
-
5114. 匿名 2021/03/27(土) 00:58:43
>>5099
長州さんの前に出てきたことも忘れないで!+13
-0
-
5115. 匿名 2021/03/27(土) 00:59:21
>>5110
野菜が言えないの見てるこっちまで不安になった
凄いよね+73
-0
-
5116. 匿名 2021/03/27(土) 00:59:27
ロスってこういう気持ちなんだね・・
けどこのドラマがなかったら昇華できなかったかも。良いドラマだったな+40
-0
-
5117. 匿名 2021/03/27(土) 00:59:39
>>3596
逆に忘れたくなくてずっと見てたわ。
一年ぐらいして、家族がちっとも前に進めてなくて、家族で話し合って、月命日以外は見ないようにした。+19
-0
-
5118. 匿名 2021/03/27(土) 00:59:48
>>4663
ほんとそれ
ずっと寿限無のこと気になってた
跡継ぎの遺言ですらやっぱ寿一か、、と思っちゃったタイプ+38
-0
-
5119. 匿名 2021/03/27(土) 01:00:07
>>5019
マイクを置く、的なね+11
-0
-
5120. 匿名 2021/03/27(土) 01:00:07
最悪…
4話くらい前から見てたのに曜日感覚無くなってて見るの忘れた…。+7
-0
-
5121. 匿名 2021/03/27(土) 01:00:21
最高
胸いっぱい
全てが納得
ありがとう
長瀬くん!
ありがとう
クドカン!
+49
-1
-
5122. 匿名 2021/03/27(土) 01:00:40
認知症の人って、自分の記憶が正しいか分からなくて不安になると聞いた
じゅじゅは寿一が居ると思ってるのに、でもそれが確かじゃないのにも気付いてて、そしてやっと亡くなったと理解できた時は凄く凄く悲しかっただろうね
曖昧な記憶の中にいる孤独と、子供を亡くした辛さの両方を思ったら、とても悲しかった…+64
-1
-
5123. 匿名 2021/03/27(土) 01:00:53
>>5104
前回から、寿一の姿を後ろでもう1人の寿一が見てるってシーンがちょいちょいあったよね。+66
-0
-
5124. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:05
寿一のおかげで家族みんな収まるべきとこに収まったっていうのは納得できるんだけど、秀生のこと思うとやりきれない😢
顔薄い方のお父さんもいるとはいえ、まだ小学生なのにたった一人の実の父親亡くすなんて辛いよ+73
-0
-
5125. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:05
>>5120
ティーバー!!+10
-2
-
5126. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:15
>>5035
OSDみたいな愉快な人と出会えるよう願ってます!+39
-0
-
5127. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:22
>>5087
ちょっとニコルに失礼すぎない?
罪人になる可能性はキャスト全員あり得る話なのに+44
-1
-
5128. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:23
>>5106
寿の写真は色気が増してたよね!
めちゃめちゃ格好いい+58
-0
-
5129. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:42
>>5113
ホセカルロスなんとかかんとかJr、私も許さん。
+34
-0
-
5130. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:52
>>5079
あの長瀬くんと西田さんはすごかったねぇ…
長瀬くんの佇まいといい表情といい
途中から透明感というか、急に子供みたいな
無垢な感じになって儚くて消えそうで。
本当は亡くなっている亡霊の存在を
見事に演じてた。
西田さんが亡霊との対話の過程で
死を受け入れる演技もお見事でした。+110
-1
-
5131. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:57
最終回下ネタもバンバン突っ込んできて面白かったー
お母さんの顔だけ回収できませんでした
お母さんだれだったんだろう…+30
-2
-
5132. 匿名 2021/03/27(土) 01:02:06
さくらちゃんとの恋愛話要らないよなーと思ってた派だけど、今はさくらちゃんの気持ちを考えたらしんどすぎる+50
-0
-
5133. 匿名 2021/03/27(土) 01:02:10
>>5118
長男だからね、跡継ぎは…
寿限無が先に生まれてたら、もしかしたら、また違ったのかな+15
-0
-
5134. 匿名 2021/03/27(土) 01:02:40
>>4103
ドラマと現実とがこんなに絡み合ってるラストとは思わなかった…クドカンすごい…+17
-0
-
5135. 匿名 2021/03/27(土) 01:02:50
ふと。観山家は新年早々、三ヶ日あたりに葬儀だったのか。+20
-0
-
5136. 匿名 2021/03/27(土) 01:02:58
>>5123
あの時点では亡くなってないからお迎えに来てたってことなのかな?+28
-0
-
5137. 匿名 2021/03/27(土) 01:03:21
>>5035
素敵な出会いがありますように。+25
-0
-
5138. 匿名 2021/03/27(土) 01:03:42
長州さん大丈夫かしら…+8
-0
-
5139. 匿名 2021/03/27(土) 01:03:46
>>3647
そう考えたら、マスクしたままでさくらにキスしたのは、まだアイドルTOKIOの長瀬智也で、ファンの女子たちとお別れした風だったのかなぁ、とか考えてしまったわ。
たぶん、今さらこのドラマの設定で、マスク無しでキスシーンする寿一は、らしくないからだろうけどさ。+53
-0
-
5140. 匿名 2021/03/27(土) 01:03:56
>>5035
明日このドラマ見た目の腫れた男性に会って、意気投合するんだよ+85
-0
-
5141. 匿名 2021/03/27(土) 01:04:41
私はネタバレ平気だし
なかなか録画見れないときもあるし
楽しみなドラマだから事前にここで予習してみてるんだけども
今日ほど見たことを後悔したことないわ。。
寿一!!!
うわー!!+19
-0
-
5142. 匿名 2021/03/27(土) 01:04:41
遺言書みたいなの捨てたのも何でだろうと思ってたけど、寿一が死んじゃったからだったんだね+64
-0
-
5143. 匿名 2021/03/27(土) 01:04:45
>>5046
今回、彼が一番本物のお能の舞台とがっつり絡んでますよね
「隅田川」で本当の子方と同じように装束をつけて新作能wじゃない曲を務めたのはある意味西田さんや桐谷君・長瀬君以上に大変だったと思う
+32
-1
-
5144. 匿名 2021/03/27(土) 01:04:46
>>5133
長男長男ってさ17で家出て25年稽古してなかったのに実際だったらちょっと無いと思う
長男がそんなに偉いのかと次女は言いたい+17
-3
-
5145. 匿名 2021/03/27(土) 01:05:00
>>5109
わかる!
お母さんも有名どころで設定していて欲しかった気持ちはあったけど、ドラマとしては寿一が「そっかお袋がすごいんだ」って言ったところなんとも言えずグッときた!寿一にとっては控えめで顔も思い出せないお母さんだったけど、顔は思い出せなくても偉大な存在だと認識したんだなーって。良かった。+37
-0
-
5146. 匿名 2021/03/27(土) 01:05:12
>>5104
踊介の末っ子感w+32
-0
-
5147. 匿名 2021/03/27(土) 01:05:13
コメントの数がすごい!
よいドラマは、やっぱり、話したくなりますよね!
俺の家の話、最高!
長瀬智也さん、いつでも、戻ってきて下さいね。+44
-0
-
5148. 匿名 2021/03/27(土) 01:05:15
褒められて成仏するなんてそんな皮肉あるかよ!!泣+38
-0
-
5149. 匿名 2021/03/27(土) 01:06:00
宮藤官九郎って本当にすごいね。 全く先が読めない奇想天外なストーリーなのに 毎回共感性があって最後は綺麗にまとまってて いい話になってる。 今期一番楽しみなドラマだった。 終わって寂しいけど 最終回の 最後の最後まで 見いるくらいいい話だった+46
-0
-
5150. 匿名 2021/03/27(土) 01:06:10
>>3677
職場で三色団子もらったから、それ食べながら見ようと、緑茶も淹れたのに、お茶もお団子も飲まず食べず見入ってたわ。+24
-0
-
5151. 匿名 2021/03/27(土) 01:06:22
>>5123
ドッペンゲルガーだったのかな
何か奇妙だったよね+9
-6
-
5152. 匿名 2021/03/27(土) 01:06:57
JUJUは色々あったけど、それでも本当は寿一に宗家を継いで欲しかったんだよね。お風呂も寿一に入れて欲しかった。寿一と小言言い合いたかった。
+59
-1
-
5153. 匿名 2021/03/27(土) 01:07:25
長瀬くんが退所するから死ぬ結末だと思ってたけど、違ったんだね!最初から寿一が亡くなる設定は決まってて、その後に対処が決まったんだ。+77
-1
-
5154. 匿名 2021/03/27(土) 01:07:26
クドカンすごいね!
このドラマはどこの部分から考えて作り始めたんだろう。
長瀬とクドカン最強の組み合わせだよ。
にしても寿一亡くなったのショックすぎて目冴えて寝れない+95
-0
-
5155. 匿名 2021/03/27(土) 01:07:49
長男って色んな物背負っているんだろうね。
だからじゅいちも二十五年も家開けてたのかもしれない。うちのお父さんも昭和生まれ四人全員男兄弟の長男だけどそれが嫌で一人だけ破天荒な人生送っていた。
どっかいったし、本当に帰ってこなくなった。でもうちのお父さんも今年死んだ。やっと帰って来たんだよ。亡くなってからだけど。
その重圧がじゅいちも嫌で嫌で逃げたのかもしれない。でもじゅいちは帰って来た。最後に帰って来た。一年間家族と過ごした。
これももしかするとじゅいち、自分がもうすぐ一年後に死ぬんだろうなって言うの、なんとなく亡くなる人の直感ってあるみたいだから自分でもわかっていたのかもしれないよね。
それともこの家の御先祖様がそれを知っていてじゅいちをわざわざ最後にここに向かわせたのかもしれない。この家の御先祖様がじゅいちをそういう風にしたのかもしれない。
帰ってきてもいいんだよと。迎え入れてくれたのかもしれない。
そして寿限無にも。みんなここの家族なんだと、みんなここの家の者なんだとわからせるために。みんなが揃った。
だから揃ってしまったことで役目をじゅいちは終えたんだと思う。このドラマ、本当に奥が深いよ。そして勉強になった。私たちも同じ。みんな必ず、帰る家があるんだよ。
無縁仏の人もいるんだけど、その人にだって家があったはずなんだよ。その人も誰かの子だったんだよね。どこかの家の人なんだよね。だからその人も帰りたいんだろうと思った。
御先祖様がどこかで苦しんでいるのかなって思うと本当にしんどいから、だから先祖供養は大切なんだと思う。なんかゴメン、ここまで考えてしまった。+35
-9
-
5156. 匿名 2021/03/27(土) 01:08:05
寿一1年間よく頑張ったな
ありがとう。お疲れ様+56
-0
-
5157. 匿名 2021/03/27(土) 01:08:18
亡くなったってわかった瞬間から最初に巻き戻して見てそこから最後までずっと号泣。亡くなるのはじゅじゅの方だとばっかり思ってたから、びっくりしたけど、ちゃんと伏線はあったんだね。現実世界だって、何歳だってどんなことがあって誰がいつ亡くなるかなんてわからない。どんな時間だって大切にしなきゃいけないんだって改めて考えさせられた。+92
-1
-
5158. 匿名 2021/03/27(土) 01:08:23
>>5113
私も(╬ ꒪Д꒪)ノ
ホセカルロスゴンザレスサンホセめ!+35
-0
-
5159. 匿名 2021/03/27(土) 01:08:46
前回嫌な予感する伏せんが沢山あったよね…
私はじゅじゅの戒名が一番引っ掛かってた。
クドカンはよく死をいれてくるから覚悟してたけどやっぱり死んで欲しくなかったな~
あと木更津と重なるとこが沢山あった。
クドカンぽいラストだった。
あーさみしい。+71
-0
-
5160. 匿名 2021/03/27(土) 01:08:55
>>4660
あ~、最初戒名のシーンはかみ合っていない長州さんだと思い込んでました
寿三郎も長州さんも「じーさん、ボケたこと言ってんなぁ」ってセリフがあるんだけど、
誰よりも核心を突く言葉だったりするんですよね
極めた人間ならではの
隅田川だって、認知症で子供に還った寿三郎と寿一の逆転した立場だと思ってみていたもん
やられたー+55
-1
-
5161. 匿名 2021/03/27(土) 01:08:55
鑑賞終了。
すごいドラマだった。
親子、家族、介護。
今の世の中で多くの人が何かしら悩んでるところに
少しずつ触ってあって
温かい笑いで進んでいくっていう、素晴らしいドラマだったなー。
あと寿一の人柄が😢すっごい素敵な人だねぇ。
長男の苦しみも描いてあって私の中では
笑い泣きした大ヒットドラマだった。ありがとう。+65
-2
-
5162. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:05
>>5144
それこそあの家だから、どんな人でも長男が跡継ぎなんじゃないかな
天皇家や昔の王族みたいに、それはもうルールというか…寿限無は本妻の子ではないし、可哀想だけど+22
-2
-
5163. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:05
>>5141
私なんか森元のトピ開いたらネタバレ書いてあったの見ちゃったよ…+6
-0
-
5164. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:06
ようすけの末っ子感、和んだよ。さくらのストーカーから結婚への道のりをサイドストーリーで見たいな😁+73
-0
-
5165. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:19
>>4939
梅沢富美男がニコルン大好きだから芸術肌のオヤジはニコルン好きってイメージがついてたのでJUJUが指名したのもなんかスッと入ってきたよ(笑)+34
-0
-
5166. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:27
無縁仏の人も迎え入れてあげてほしいと思った。でもその人の家がないとそもそも帰る場所もないんだろうなあと思うとなんだか日本人切ない、と思ってしまった。+14
-0
-
5167. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:42
>>5153
続きが読みてぇ!教えてくれ!ぜあ!!+50
-1
-
5168. 匿名 2021/03/27(土) 01:09:45
>>5158
ちゃんと覚えてるwww+11
-0
-
5169. 匿名 2021/03/27(土) 01:10:04
先週のトピから引っ張って来ました。
この寿一の表情で、あぁ死んじゃうんだなって気づいた…+44
-0
-
5170. 匿名 2021/03/27(土) 01:10:05
父親を施設に預けるところが1番泣けたな。+58
-0
-
5171. 匿名 2021/03/27(土) 01:10:21
>>4841
タイガー&ドラゴンの坊主のお弟子さんもだよね!+14
-0
-
5172. 匿名 2021/03/27(土) 01:10:22
>>5079
なんかさ、どの親と子でも
ちょっと解るところある会話だったよね。
特に長男長女と親。
子どもと厳しめの親の氷が溶ける時ってこんな感じだね、きっと。+34
-0
-
5173. 匿名 2021/03/27(土) 01:10:55
私のお父さんも長男で二十五年以上まさに家開けて帰ってこなくなった。なんかそれだけ荷が重いのかね?田舎だとそういうのあるんだろうか。+12
-0
-
5174. 匿名 2021/03/27(土) 01:11:18
俺のいない、俺の家の話
一瞬簡単そうな言葉だけど、ここに全てが詰まっていると思った+69
-0
-
5175. 匿名 2021/03/27(土) 01:11:18
ひでおくん役の羽村君は、子役時代にキンプリの岸くん主演のドラマに出て、ジャニーズに入ることを決めたそうです。
長瀬くんの息子役…素晴らしい演技でした。
縁て大切ですね。
こうなると、ジャニーさんすら縁を感じるドラマです。
長瀬くんの人徳なのかな…。
+59
-0
-
5176. 匿名 2021/03/27(土) 01:11:22
最後にお墓の前でじゅいちがさくらさんと話してた時に『俺の家が大丈夫なら俺は大丈夫』って言ってたのが本当に事務所を辞めちゃう長瀬くんの心の声みたいに聞こえて、そしてジャニヲタな自分をさくらさんと重ねて『家は私たちが守るから大丈夫』と思ってしまった、そしてようすけと結婚したのも推し変というかなんかわかる〜となってしまったジャニヲタでした+22
-7
-
5177. 匿名 2021/03/27(土) 01:11:29
>>5162
そのルールも変わってるよ
非嫡出子の相続を制限してた民法も改正されたしね
私別に非嫡出子じゃないけどさぁ+9
-2
-
5178. 匿名 2021/03/27(土) 01:11:50
>>5124
独身の寿限無が父代わりになるんではないかと。
でも、寿限無が独身なのって子供できたら継承問題で秀生の障害になるからなのかなと気づき、あー。+45
-0
-
5179. 匿名 2021/03/27(土) 01:12:34
良い家族だった。みんな、良い人だった。+23
-1
-
5180. 匿名 2021/03/27(土) 01:12:40
寿一が亡くなって、潔く続編は無しなんだろうけど、スープの回やっていただいて構いませんよ。
潤 沢出してもらって構いませんよ!+40
-0
-
5181. 匿名 2021/03/27(土) 01:12:52
>>5176
後輩を頼むって?+5
-0
-
5182. 匿名 2021/03/27(土) 01:12:59
>>5170
アレは私のドラマ史上に残る名シーンだわ。
やまとなでしこの父ちゃんごめんのシーンと同じくらいすごい印象的。+38
-0
-
5183. 匿名 2021/03/27(土) 01:13:00
>>5146
長男のついてこい感+17
-0
-
5184. 匿名 2021/03/27(土) 01:13:03
風呂上がりの頭の羊のじゅじゅがもう見れないのね……(´・ε・̥ˋ๑)
アイスがちょうどなくなった時はさくらちゃんと寿一が喧嘩してるのかな?っと思ってたら……(*꒦ິ⌓꒦ີ)+50
-0
-
5185. 匿名 2021/03/27(土) 01:13:35
>>5153
引き合わせた感がすごいよね
お互い人生の中で出会うべくして出会って
出会ってよかったなって思うだろうなぁ
やはり最強タッグだわ
+42
-0
-
5186. 匿名 2021/03/27(土) 01:13:55
だいすの最後みて自由奔放な所が
1番寿一に似てたんだなって思った。+32
-0
-
5187. 匿名 2021/03/27(土) 01:14:17
脚本家って、いらないセリフは書かないよね。
前回の隅田川で「死んだら俺は出てくる」とか
長州さんの寿一向けの戒名とか、
ホセはヤバいやつとか。
思えば、全部、そういうことだわ。
+73
-2
-
5188. 匿名 2021/03/27(土) 01:14:20
長瀬最高だった
西田敏行の演技も泣けたな+30
-0
-
5189. 匿名 2021/03/27(土) 01:14:36
>>5169
なんかこの写真だけで泣きそうなんだが。
前向きに笑ってた寿一が最終回でずっとこの表情だったからツラい。+36
-0
-
5190. 匿名 2021/03/27(土) 01:14:52
川崎市民いる!?寿一が最後に試合したのって成人式やった川崎アリーナだよ!+12
-0
-
5191. 匿名 2021/03/27(土) 01:14:56
>>5120
無料アプリTVerあるで!+8
-0
-
5192. 匿名 2021/03/27(土) 01:15:04
今、見終わりました。
長瀬の演技すごい!
涙涙でした😭
また最初から見たいドラマです。
退所してもいつかドラマに出てほしい。+18
-0
-
5193. 匿名 2021/03/27(土) 01:15:17
>>5158
ホセカルロスゴンザレスサンホセジュニアじゃないかな+27
-0
-
5194. 匿名 2021/03/27(土) 01:15:25
>>5153
これどこに書いてあったものですか!??+3
-0
-
5195. 匿名 2021/03/27(土) 01:16:22
>>5167
ほんと。
ぜあ。。。+10
-0
-
5196. 匿名 2021/03/27(土) 01:16:22
後だし乙になりそうですが、前回トピに貼られてたじゅじゅと2ショのさくらちゃんの和装姿
髪型も大人っぽくなってたし着物が何となく、追善能のコーデっぽかったんだよね
(勿論晴れの席であのコーデでも全然問題ないです)
だから寿一と結婚後じゅじゅの追善公演に見えたんだけど、じゅじゅは隣にいるからもしかして寿一の・・・って予感はして、当たらないのを必死で願ってたけど+3
-0
-
5197. 匿名 2021/03/27(土) 01:16:25
>>5172
私は長女。最近年老いた父から「お前には厳しくしてきたな〜。でもさ〜わかんね〜もん、最初の子だし」って、開き直られたよ…。
今更褒めてほしいとかはないけど、親父、そりゃないよって…。
ちなみに我が家は長男に甘々。
反動がきてしまった。+14
-0
-
5198. 匿名 2021/03/27(土) 01:16:27
>>5189
すごい表情だよね…。
貼った私も思い出して今泣いてるww+16
-0
-
5199. 匿名 2021/03/27(土) 01:16:30
>>5139
なんかいいね
そんな感じしてきた!+15
-1
-
5200. 匿名 2021/03/27(土) 01:16:31
好きなドラマは何度も繰り返し見返すんだけど
今回は無理かも…もう少し時間過ぎたら楽しく観れるかな+17
-0
-
5201. 匿名 2021/03/27(土) 01:16:36
>>5185
その作品を見れてよかった人生な私ww+25
-2
-
5202. 匿名 2021/03/27(土) 01:17:03
気分が暗くなって寝れないから
大好きな6話見直してたw
流れで7話もみちゃったけど火の粉が舞うシーンあって見逃してたことに気づいた。
6話の潤沢もう1回みて寝よー
+49
-0
-
5203. 匿名 2021/03/27(土) 01:17:26
長州さん、台詞覚えるの大変そうなこと動画サイトで言ってたけど、確かに俳優さんでもないのにお通夜のシーン?かなりの長台詞?歌?wだったもんね。お疲れ様でした。+78
-0
-
5204. 匿名 2021/03/27(土) 01:17:29
2話までみて脱落したものです。
最後はどうなったのかなってここにきたんですけど、長瀬は死んでたんですか?
一話の時から?
+1
-26
-
5205. 匿名 2021/03/27(土) 01:17:55
>>5194
磯山さんのインタビューだよー
インタビュー|TBSテレビ:金曜ドラマ『俺の家の話』www.tbs.co.jpTBSテレビ 金曜ドラマ『俺の家の話』のインタビューページです。毎週金曜よる10時放送。脚本・宮藤官九郎、主演・長瀬智也。共演の戸田恵梨香、永山絢斗、江口のりこ、桐谷健太、西田敏行らでお送りする王道のホームドラマ!
+11
-0
-
5206. 匿名 2021/03/27(土) 01:18:11
またクドカン×長瀬くんのドラマを楽しみに待ってます!
役者引退とは言ってないから、
いつかは、きっとあるはず。
TBSさんはダメ元で、時々、企画上げてください。+78
-0
-
5207. 匿名 2021/03/27(土) 01:18:11
>>4684
>先週あたりから、寿一が画面の中に二人いて
能の「離見の見」があったから、同じ面をつけるプロレスもそうかと思ったのよ
でも、そのシーンの雰囲気が既にシックス・センスっぽくって、
「いやいやまさか」と思って打ち消してました
うちは兄が42歳で事故死したので、その時の両親の憔悴っぷりも見ているので、
私も感情に溺れることなく、離見の見でドラマ観たった+60
-0
-
5208. 匿名 2021/03/27(土) 01:18:16
さみしいねぇ。
ドラマのエンディングで夜中まで引きずるとか
今までないわー。寂しい。
ほっんと寂しい。+72
-0
-
5209. 匿名 2021/03/27(土) 01:18:47
>>3860
クドカン作品の川栄とかぱるるとか悪くないけどな。
でも、川栄がAKB関連じゃない初ドラマが、ごめんね青春で、あれクドカンの当て書きだったから、評価されて、女優やりたいって目覚めさせてしまったよね。
罪作り…って思ってたけど、朝ドラヒロイン決まったし、本人的には結果良いきっかけだった。+46
-1
-
5210. 匿名 2021/03/27(土) 01:18:56
両親離婚してて父再婚してるから実家行けなくて私には実家がない感じ。でもここの家の話見てるとなんかすごく暖かい物を感じて羨ましくなった。帰る場所があるって本当に素晴らしいことですよ。恵まれていると思う。私も疑似体験みたいな感じをして暖かくなれた。私もほんとにお父さんの所に帰りたい。再婚相手いるから来るなって感じになって無理なんだよね。悲しいわこんなん。じゅじゅの優しさを見習えと思った。うちの親父は再婚相手の言いなりだしもう最悪。じゅじゅ優しいもん。私もじゅじゅみたいなお父さんほしかったわ。じゅじゅも若い頃は遊びまくってたみたいだけど優しいもん。+35
-3
-
5211. 匿名 2021/03/27(土) 01:18:58
>>5167
横だけど、サイトのプロデューサーのインタビューじゃないかなインタビュー|TBSテレビ:金曜ドラマ『俺の家の話』www.tbs.co.jpTBSテレビ 金曜ドラマ『俺の家の話』のインタビューページです。毎週金曜よる10時放送。脚本・宮藤官九郎、主演・長瀬智也。共演の戸田恵梨香、永山絢斗、江口のりこ、桐谷健太、西田敏行らでお送りする王道のホームドラマ!
+9
-0
-
5212. 匿名 2021/03/27(土) 01:19:04
>>5164
きっと全く別物のストーリーになりそう(笑)
自分がストーカーだと気付いてないから、素敵でハッピーなラブロマンスだろうな!+32
-0
-
5213. 匿名 2021/03/27(土) 01:19:09
>>4814
どゆこと
バンドやれてるなら幸せやん+5
-0
-
5214. 匿名 2021/03/27(土) 01:19:14
>>5184
私も喧嘩からの気まずくていないフリだと思った
よくよく見たらアイス配る前の長瀬の服もじゅじゅの風呂入れるスタイルから能の着物に切り替わるの早すぎだったよね+35
-1
-
5215. 匿名 2021/03/27(土) 01:19:27
>>5167
ぜあ!+74
-0
-
5216. 匿名 2021/03/27(土) 01:19:47
>>4843
前に車、バイク、ギター載ってないインスタ裏アカ流出してたよね
名前+誕生日のアカ名のもうそれ表だろってやつw+18
-1
-
5217. 匿名 2021/03/27(土) 01:19:50
じゅじゅも昔は厳しかったみたいだけそ年取ると人間やわらかくなるもんなんだよね+9
-1
-
5218. 匿名 2021/03/27(土) 01:20:04
>>5208
私も寝れない。
時々、コメント見て泣いてる。
明日、目が腫れて開かないかもしれない。+29
-0
-
5219. 匿名 2021/03/27(土) 01:20:36
じゅじゅって名前今更だけどめちゃくちゃ可愛い+40
-0
-
5220. 匿名 2021/03/27(土) 01:20:40
>>5153
録画見る前にこのトピ開いちゃって衝撃受けてそのまま観て、成仏するくだりの西田さんの言葉とかタレント長瀬君に向けた言葉に思えたし、ドラマの最後で本当に長瀬君がもう芸能界からいなくなっちゃうんだって泣いてたんだけど、眠る前にこれ読めてよかったです。
シェアありがとう!
本当にもう表舞台に立たないのかもしれないけど、いつかまたクドカン作品での主演観られることもあるのかもしれないって希望持ちながら眠ります。+35
-0
-
5221. 匿名 2021/03/27(土) 01:20:53
>>5196
私それ気になってたんですが
お能やお茶、歌舞伎、日本舞踊とか。。。
薪能系や初釜とかがあるところっておうちの女の人は喪中であっても
金糸が入ったりするお着物着たりするのでしょうか?
藤色でしたけど、金糸系の帯でしたよね?+5
-0
-
5222. 匿名 2021/03/27(土) 01:21:45
長男長女ってほんと割り食うよね。なんか重い。親も当たりきついし。+66
-2
-
5223. 匿名 2021/03/27(土) 01:22:05
今、観終わった…
あー、最終回のゲスト誰かな?窪塚かな?星野源かな?薬師丸さんかな?それともやっぱ岡田くんかな?と浮かれていた自分を殴ってやりたい…+33
-0
-
5224. 匿名 2021/03/27(土) 01:22:06
このドラマ見て西田さんの凄さが改めてわかった!
ずーっとずーっと活躍してほしい
まだまだ長生きしてほしい、、、涙+72
-0
-
5225. 匿名 2021/03/27(土) 01:22:28
私今回、5話ぐらいから親と見てたんだけど
親の気持ち、子供の気持ち、
テレビ観ながらすこーし交換できた気がする。
多謝。涙+16
-0
-
5226. 匿名 2021/03/27(土) 01:22:34
>>4833
先週死亡説書いてボコボコに反論された者です。
そんな私でもやっぱり最終回は衝撃的でショックだった。
そうだろうと思いながらも、心のどこかでは寿一死なないでって思ってたから…+85
-2
-
5227. 匿名 2021/03/27(土) 01:22:34
今2回目観てるけど、隅田川やっている時にじゅじゅと寿一が話すシーンの長瀬の表情が凄すぎる。
自分が死んでるかどうかわからない、それを受け入れてない気持ちなんて生きてる私たちは知るはずがないのに、
まさに気持ちが追いついてない表情でこう言う時ってこんな顔になるよなって思う、
本当に天才的な俳優さんなんだなと思った。
これで観られないと思うと本当に残念。+57
-0
-
5228. 匿名 2021/03/27(土) 01:22:42
長瀬は60才でも70才でも格好いいんだろうな。あーあ。これから先の長瀬が見られなくて残念だよ。+68
-0
-
5229. 匿名 2021/03/27(土) 01:22:57
この話、もし寿一が観山家に帰ってきてなかったストーリーを考えると悲惨な事になってたんだね。
ジュジュがあのまま亡くなってたら、寿限無はもっと立場失ってたし、葬式に美保純乗り込んできて遺産相続揉めまくったかもしれないし、舞は何としても大州を跡継ぎにしたくて親子の仲悪くなってただろうし、さくらちゃんは観山家からいなくなって、下手したら今度こそ弁護士の踊介に訴えられて捕まってたかもしれない。
何より、秀生は能に出会ってなかったら多動がおさまらないまま、新しい父親とその子供に手一杯の母親を見て家に居場所がないって孤独に苦しんだかもしれない。
寿一が現れた事で、秀生はもう一つの家族という逃げ場を作ることが出来たのが何よりの救いだったように思う。
終始、寿一目線のドラマだったから気付かなかったけど、今問題になってるような事件が起こり得る、ギリギリのドロッドロの状態の家族の話ばかりで、本当に良く出来たドラマだったと改めて思う。すごいわ、クドカン。
+123
-1
-
5230. 匿名 2021/03/27(土) 01:23:05
寿一の死もつらいのに
現実の長瀬の引退もさらに追い討ちをかける。
いつか戻ってきて。+38
-0
-
5231. 匿名 2021/03/27(土) 01:23:23
>>5215
え?なんで?変えなくていいんじゃない?
浅いようで深いのか
深いようで浅いのかわからない感じが長瀬らしいw+68
-1
-
5232. 匿名 2021/03/27(土) 01:23:37
>>5215
長瀬くんが退所が後からなのに、
すごいよ、この美しいエンディング!
そして、スタッフが気遣うのに、
たいして気にしてない長瀬くんよw
その気軽さで、またドラマ主演してね。
+67
-0
-
5233. 匿名 2021/03/27(土) 01:23:52
久々にクドカンのドラマ見られて良かった。
ふざけてるシーンはちゃんと面白いし
ふざけてばっかじゃないのよね
急に感動したりする。今回もクドカン節が炸裂してた。
私も寂しいけど、クドカンはもっと寂しいだろうな
長瀬くんいなくなるの+12
-1
-
5234. 匿名 2021/03/27(土) 01:24:01
>>5124
そうだね。
ひでお君にとって能という打ち込めるものができたから、お父さんが亡くなって苦労がある分立派に跡を継いでくれる気がする。寿限無も辛い幼少期だったから代々そういう運命を背負っているのかもしれない。+55
-0
-
5235. 匿名 2021/03/27(土) 01:24:40
>>5215
やっぱ亡霊ってあるんかな。多分未練なんだろうね。未練なかったら思いも残らないもん。
やっぱ幽霊っているんだろうね。
なんかそんな気がしてきた。
私も死んだら未練タラタラになりそう。
思念だけが残るんかなあ。
だから御先祖大切にしろってそういうことなんだろうね。
ちゃんと思いを聞いてあげることが大切なんだと思う。+24
-0
-
5236. 匿名 2021/03/27(土) 01:24:42
>>5124
私もそう思ったけど、秀生はあの家で血の繋がった親戚皆に囲まれて
ご飯食べたり勉強したり、お稽古したりお父さんのお仏壇に手を合わせたり
お父さんは居ないけどあの環境に居れるから、そこまで寂しくはないんじゃないかな?と思う。
観山のお家がなくて、継父と種違いの妹のいる家庭だけならちょっと可哀想だな。と思うけど
観山家の人に沢山囲まれてるし可哀想じゃないよ。+76
-0
-
5237. 匿名 2021/03/27(土) 01:24:44
桐谷健太と長瀬の声は能に向いてて良かったな
西田さんも当然うまい+45
-0
-
5238. 匿名 2021/03/27(土) 01:25:18
>>5215
ぜあ!に対してのぜあ!返しが素敵+26
-0
-
5239. 匿名 2021/03/27(土) 01:25:29
>>5175
長瀬くんを取り巻く役者達がまた素晴らしく、物語を盛り上げましたね。
西田さん、お風呂シーンを引き受けてくれてありがとう。
毎回、大変だったと思います。
長瀬くんに言いたいのは…言いたいなんて図々しいんですが…まだまだ共演していない素晴らしい役者がたくさんいます。
長瀬くんに共演して欲しいな…。
あなたの息子、父親、恋人になりたい役者がきっとたくさんいるから、気が向いたらまた出て欲しいです。+37
-0
-
5240. 匿名 2021/03/27(土) 01:25:42
>>5214
あー早かった!早着替えその1だったんだ。+8
-0
-
5241. 匿名 2021/03/27(土) 01:25:50
ぜあ!!👌+6
-0
-
5242. 匿名 2021/03/27(土) 01:26:07
>>5167
ありがとう、スーパー世阿弥マシーン!!+18
-0
-
5243. 匿名 2021/03/27(土) 01:26:08
>>3947
うちのおばあちゃん、持病で余命宣告受けて、危篤3回、夫と娘は見ても解らなくて、息子しか覚えてないぐらい認知症進んだり戻ったりしながら、宣告から12年生きたよ。
JUJUの認知症の感じが、おばあちゃんと重なってリアルだった。+31
-0
-
5244. 匿名 2021/03/27(土) 01:26:55
明日も仕事だから録画してたんだけどネットがざわついてて←がるちゃんは繋がり難くなったし
気になって仕方なくて起きて録画見てきた
まさかのラストに驚愕→号泣→感動!
これがクドカン脚本の妙なんですね!
素晴らしい👏
ただ唯一不満は甥っ子の将来より息子の秀生君の未来を見せて欲しかったな~💧
不満はそこだけ後はパーフェクトでした
ありがとー長瀬智也!+13
-2
-
5245. 匿名 2021/03/27(土) 01:26:55
>>3986
多分、じゅじゅが寿一の亡霊と語ってたのは精神世界のみで、リアルでは普通に舞台を務めてたと予想
あの位置に座ってる能楽師があんな風に後ろを振り向いたままで話し込んでたりしたら、二人の後見がじゅじゅを切戸からそっと連れ出すと思う
+39
-1
-
5246. 匿名 2021/03/27(土) 01:27:09
>>5224
本当は体調が優れないだの満身創痍だの、懸命なリハビリしただのと報道されると心配になってしまう。俳優国宝西田敏行。まだまだ怪演を見させていだきたいね。+40
-1
-
5247. 匿名 2021/03/27(土) 01:27:10
長瀬くんの役がころっと死んでしまって人の死身近な人の突然の死ってこんな感じなのかなって思いました。
死ぬなんて思ってもなかったから。西田さんの役が死んじゃうのかなって思ってたけどそれは思い込みだったんだーって。+27
-0
-
5248. 匿名 2021/03/27(土) 01:27:17
>>850
それポストイット+61
-0
-
5249. 匿名 2021/03/27(土) 01:27:43
>>5110
旅行のあとに認知症が進行して物盗られ妄想があったよね。寿一に「盗んだのは寿限無だ」って耳打ちするシーン、あれはリアル過ぎて鳥肌立った。
認知症だった祖母が同じ物盗られ妄想で本当にあんな顔だったから。あの表情であのトーンで。西田さんのお芝居に釘付けになったよ。+113
-0
-
5250. 匿名 2021/03/27(土) 01:28:21
>>1768
独立したんだってね
いい俳優さんなので
頑張ってほしいな+3
-32
-
5251. 匿名 2021/03/27(土) 01:29:02
>>5231
たぶん何も考えず答えてるよねw
でもそこが好き!+47
-1
-
5252. 匿名 2021/03/27(土) 01:29:17
>>5244
舞が学習支援の資格を取って秀生を指導しながら進級(フリースクールではなくなった?)、さらに寿限無の後の宗家になる、って言ってた気がするから、真面目に淡々とお家芸に邁進するのかと。+62
-1
-
5253. 匿名 2021/03/27(土) 01:29:21
寝れないけど、そろそろお布団入ります。
明日は、プロデューサーのコメントと、
能楽師さんのツイート読もうかな。
+18
-0
-
5254. 匿名 2021/03/27(土) 01:29:23
>>5165
私もニコルに違和感なかったよ!
IWGPで何故か川崎麻世のファンだったマコトを思い出したw
本当に絶妙なラインの本人役を出すのが上手い。+71
-0
-
5255. 匿名 2021/03/27(土) 01:29:24
なんだろうね。
真っ直ぐでボンボンなところもあるんだけど
憎めなくて、優しくて。
寿一って本当にすごいステキな長男。+46
-1
-
5256. 匿名 2021/03/27(土) 01:29:35
>>3008
母ちゃんのやきそばが食いてぇんだよ !
毎日ぺヤングじゃ体もたねぇんだよ !
+45
-0
-
5257. 匿名 2021/03/27(土) 01:29:54
>>850
伏線ねw+33
-1
-
5258. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:00
>>5162
男系男子も今回やっっっと変更されそうだけどね。+2
-5
-
5259. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:05
寿一が死ぬのは悲しかった。
でも途中の予想とかの、さくらが治らない病気で悲しい結末とかではなくて良かった。
+45
-1
-
5260. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:08
>>5226
「ほら外れたじゃんばーか!」になりたくてあえて口に出しちゃったりしますよね・・・って違うか+6
-5
-
5261. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:22
寿一の死と伏線の回収の見事さで感動してるけど、元妻の「なんで夫が育休とって私が稼いで、褒められるの旦那だけなん??」みたいな急なボヤキもよかったw+116
-0
-
5262. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:26
>>3987
いつか、長瀬主演のクドカン大河を見たい。夢ぐらい持っても良いよね。
いだてんあんなに面白かったのに、がるちゃんでも見てない人が批判するから、クドカンには大河ファンの好む時代設定で、いつかリベンジしてもらいたいし、武将の長瀬見れたら幸せだな。+98
-1
-
5263. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:27
>>4888
そうですね
そうなんですけど、わかっているだけに受け入れがたい…
+3
-0
-
5264. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:35
>>5254
木更津キャッツアイの哀川翔も!+22
-1
-
5265. 匿名 2021/03/27(土) 01:30:48
>>5074
介護だけの人生じゃないもんね。
それぞれの人生があって、介護はその中の一部なんだよね。
親への想いとか兄弟への想いとか子供への想いとか全部ひっくるめて家族なんだよね。
楽しい時は皆で笑って、悲しい時は皆で泣いて。
愛情がゆえの苛立ちだったり、幸せだったり。
色んな出来事がある中でのマイウェイなんだなと思ったよ。
+32
-0
-
5266. 匿名 2021/03/27(土) 01:31:02
西田敏行さんすごかった。
年老いた親の頼りなくなってきた感じと、でもやっぱり親は親だという頼りたくなる感じが、両方リアルに表現されてて凄かったです。+117
-1
-
5267. 匿名 2021/03/27(土) 01:31:43
殆ど泣いてたけど最後の長州さんで涙止まらない。+43
-1
-
5268. 匿名 2021/03/27(土) 01:32:26
介護する世代。泣けた。+9
-0
-
5269. 匿名 2021/03/27(土) 01:32:56
三時のヒロインって全員出た??+5
-1
-
5270. 匿名 2021/03/27(土) 01:33:14
>>3008
先週もさ、味ついてるよって言われた炒めものに「うん」ていいながら味つけてたよねw
あれソースかな、マコトみたいだなって思ってたw+45
-0
-
5271. 匿名 2021/03/27(土) 01:34:18
>>5212
結婚したからには「ローストビーフ不味い」って教えてあげてるよねw+47
-0
-
5272. 匿名 2021/03/27(土) 01:34:38
>>5236
秀生にとって生きる目標が出来たよね
ずっと父親とは離れて暮らして学校でも授業受けるの上手く出来なくてモヤモヤしてたところに、すっと能が入ってきて何だかそれが自分にピッタリ収まって
母親とほぼ二人暮らしだったのが、優しいおじいちゃんやいとこのお兄ちゃん達と触れて、秀生の成長にとても良いと思った
秀生は凄く優しい子だから、沢山の愛情に触れて大きくなって欲しい+103
-0
-
5273. 匿名 2021/03/27(土) 01:34:47
もう一度6話終わりのあたりの夜に戻りたい。
タカッシーと観山3兄弟のオンステージに沸いて、
西田さんのマイウェイに泣かされ…
まるで寿一がこの世から居なくなってしまった
みたいな喪失感。+98
-0
-
5274. 匿名 2021/03/27(土) 01:35:21
>>5254
寿三郎のことをJUJUと呼ぶからには、本物のJUJUが最後に出てくるかと思いきや、そこは何か違ったんだろうな。でもそれで良かった。+21
-0
-
5275. 匿名 2021/03/27(土) 01:36:20
クドカンは、死をお涙頂戴話にしないで、いなくなった後、
みんなが元気に笑って暮らしてることを
描いてくれているんだよね。
大河の戦争も、あまちゃんの震災も、
辛いことあっても生きてく人を描いてるから、
視聴者も乗り越えた気持ちになる。クドカン!+96
-0
-
5276. 匿名 2021/03/27(土) 01:36:57
>>5261
家庭内の最初の口約束なんてコロコロ変わるあるあるだよねw+28
-0
-
5277. 匿名 2021/03/27(土) 01:37:02
>>3008
今週夫とずっとIWGP見てたから、焼きそばのシーンで「あ、焼きそばまた食べてるね」ってお互いなった笑+25
-1
-
5278. 匿名 2021/03/27(土) 01:37:07
>>5221
帯が晴れでも差支えない組み合わせなのは、さくらちゃんはあの時点で寿一の妻ではなかったので身内感を控えたのかなと勝手に解釈しました
(「さくらを観る会」の時点でそんな気遣い皆無だろーが、てのは置いといてw)
さくらちゃんが着るには抑えめの沈んだ地色に思える着物は、彼女の悼む気持ちが示されてたように感じます+13
-0
-
5279. 匿名 2021/03/27(土) 01:37:08
>>5142
うん、何で?と思ったけど、サクラが写メ撮ってたのも、既に寿一は亡くなってるけど
後継者は寿一だろうと皆薄々理解してるから(遺言は無効となる事も)そのまま処分か?
開けて見て良いものか?悩んでたんだよね……
けどサクラはJUJUが長男である「寿一を後継者に」と、はっきり書いてある事を確信してたから
ハサミでジョキジョキ開けちゃったんだと思う。
姉弟も寿一が後継者とは思ってるけど「もしや息子が!」とか「もしや俺?」と
ちょっとした変な期待もあり、サクラが「言っていいですか?」と小悪魔っぷりを発揮したのかと。+28
-0
-
5280. 匿名 2021/03/27(土) 01:37:15
>>5178
寿限無!めっちゃいい人!!+28
-0
-
5281. 匿名 2021/03/27(土) 01:37:32
私寿限無が好きです
私で良ければ嫁に行かせてほしい+35
-0
-
5282. 匿名 2021/03/27(土) 01:37:41
>>5261
この辺りの女性のぼやき、何故クドカンに分かるの?と毎回思う笑+73
-0
-
5283. 匿名 2021/03/27(土) 01:37:44
>>3709
見返してもクドカンの存在確認できませんでした。
どこですかー!+2
-0
-
5284. 匿名 2021/03/27(土) 01:38:06
>>5269
2人の記憶。
福田さんは出てなかった。っと思う。+10
-0
-
5285. 匿名 2021/03/27(土) 01:38:07
母親が早くに亡くなって、父親は人間国宝で女好きで隠し子までいて、長男は何年も家に帰って来なくて、長女は用無し扱いされて葛藤しながら大人になって、次男はアホで、継弟子が実は腹違いの兄妹で、とんでもなく複雑な家族の話をただの綺麗事だけではなく現実も交えて、こんなに温かい家族の脚本作ったの本当に凄い。家族や家業やプロレスや介護のドラマはたくさんあるけど、このドラマは紛れもなく俺の家の話だった。ずっと忘れられないドラマになった。+71
-0
-
5286. 匿名 2021/03/27(土) 01:38:08
能楽の演目とドラマの内容がリンクしていて素晴らしいドラマのだった+23
-0
-
5287. 匿名 2021/03/27(土) 01:38:26
>>4034
この最終回で窪塚出るのは違うわ。
先週までは、能を見に金髪真っ白スーツで見に来ないかなーとか思ってたけど。出るなら、塚本くんや佐藤隆太のタイミングなら解るけど、長瀬の引退とリンクしたこの最終回に水差すようなことしたら、台無しだし。
IWGPもその当時流行ってた若者チョイ出ししてたし。そんな感じでにこるんぐらいの伏線で良かった。+45
-0
-
5288. 匿名 2021/03/27(土) 01:38:37
さっきTwitterで見たけど、松岡くんの舞台で、いよっ!待ってました!って言っちゃって舞台鑑賞禁止令が出たって💦
じゅじゅに言ってたよねww+52
-0
-
5289. 匿名 2021/03/27(土) 01:40:07
まさか、まさかの寿一の死
夢落ちであってほしかった+16
-0
-
5290. 匿名 2021/03/27(土) 01:40:24
>>1074
城田優のキセキ思い出しちゃったよ+22
-2
-
5291. 匿名 2021/03/27(土) 01:40:42
コメント読んでて長男重視の日本に違和感感じる私はやっぱり少数派なんだなと思った
伝統芸能だからって歌舞伎の家制度尊重したいとか思わないもん・・・
+6
-6
-
5292. 匿名 2021/03/27(土) 01:40:58
>>5275
あまちゃん良かったよね
あの時も震災の事を扱うの、クドカンなら大丈夫だと思ってた+30
-0
-
5293. 匿名 2021/03/27(土) 01:40:58
>>4849
週刊誌で読んで、信じたいので信じてる話がある
亡くなった人は、あの世に行かないといけないギリギリの三回忌までは、家族のそばで一緒に過ごしてるんだって
なにか話しかけたり、好物を飲んだり食べたりもするので、お供えとかも大事だって
その説を知ってから、一昨年母が亡くなったけど、なんだか落ち着いた気温かい気持ちで過ごせるよ
その話を思い出しながら見たので、今日のドラマ最終話も良かった+49
-0
-
5294. 匿名 2021/03/27(土) 01:41:19
なんかさあ、私能のことあんまりよくわからないけどこの題目「隅田川」って言うのがまたなんかねえ、泣けるんだよなあ。。。隅田川って言うと江戸時代の火事とか昭和の空襲とかで多くの人が逃げ込んだ場所でもあるんだよね。東京って言うのはたくさんの災害に見舞われてきた土地で江戸時代から壊れては再生し壊れては再生し蘇ってきた町でそこには人の思いもたくさん存在している。亡き人の思いも今を生きている人の思いも生者と死者が両方存在している。生者と死者っていうのはまぎれもなくすぐそこに存在しているのだと私は思っています。見えていないだけです。見えないでもそこにいつもいる。この死者と共に生きると言う感覚を日本人は昔から持っていると思う。そしてみんな、現代人は忙しくて忘れているけどそれをわかっていると思います。
壊れてはまた立て直し壊れてはまた立て直してきた町で同じ場所に亡くなった人の思いの上に生きている。これは「さらざんまい」と言うアニメでも言われていることなんだけど東京はそういう町だって。さらざんまににも隅田川がキーポイントとして出てくるんだけど。昔と同じ場所と言うのは家にも言えることだと思うんだよね。家は昔からそこにあるわけで。家はずっと続いていく物で。そこにいた人が亡くなってもがそこに思いを継ぐ子孫がいるわけで。繋がりなんだと思う。さらざんまいもそういう話だった(興味ない人はなんのこっちゃだけど本当にゴメンナサイ!!)命を繋ぐ物語だったんだよね。だからなんかその隅田川って言う場所自体に意味があった。隅田川に意味があった。+16
-1
-
5295. 匿名 2021/03/27(土) 01:41:27
>>5046
インタビューで能楽師の方が秀生役の子は実際に一番筋が良いって褒めてらしたよ〜。体幹が良いのかな?+55
-0
-
5296. 匿名 2021/03/27(土) 01:41:45
「いただきます!」を録画したのはむしのしらせやったのかな?+11
-0
-
5297. 匿名 2021/03/27(土) 01:41:46
>>5278
なーるーほどー。
先が抜けてるからってことですか。
勉強になります。でも本当、リアルに松の内が明けてすぐに何かある家はどういうお着物なんでしょうね。
+8
-0
-
5298. 匿名 2021/03/27(土) 01:41:58
>>5283
最後にBlu-rayの案内してる所?それ以外もあった?+13
-0
-
5299. 匿名 2021/03/27(土) 01:42:46
このトピの住民があたたかくて居心地いい+13
-0
-
5300. 匿名 2021/03/27(土) 01:42:47
西田敏行さんの演技力凄まじかった
寿一とJUJUのシーンは泣かされっぱなし
後、本当に意外だったのは長州さんが演技上手かったこと❗
思ったより出番多くて印象的な役柄だった+47
-0
-
5301. 匿名 2021/03/27(土) 01:42:52
>>5222
ほんと。長男長女の人はこのドラマ見ながら
それよ、
それそれ、わかるわかる。第一子のつらさわかる!って思わせられるドラマでしたよね(笑)+57
-3
-
5302. 匿名 2021/03/27(土) 01:43:03
>>4715
窪塚好きな方だけど、DVD&Blu-rayのセールスとレンタルや有料コンテンツなど、この後も高い収益だせるクドカン作品に、危険な人出すのは確かに良くない。
監獄は伊勢谷友介出てて、影響あったみたいだし。+65
-2
-
5303. 匿名 2021/03/27(土) 01:43:07
大州のその後と◯ックスシンスは11人もいるオマージュだった+24
-2
-
5304. 匿名 2021/03/27(土) 01:44:07
>>5278
JUJUに高そうな着物買ってもらったのかなw+8
-1
-
5305. 匿名 2021/03/27(土) 01:44:11
長瀬智也のファンの方で詳しい方にお伺いなのですが、この人は何でこんなにステキなのにもう自分は裏方へとかってお話になってしまったのですか?
本当にステキな俳優さんなのに。+55
-0
-
5306. 匿名 2021/03/27(土) 01:44:17
>>1208
CMしか収拾つかないわ+1
-0
-
5307. 匿名 2021/03/27(土) 01:44:20
>>5281
いや!私が!!+0
-0
-
5308. 匿名 2021/03/27(土) 01:45:28
>>5244
甥っ子ダイスの将来が妙に事細かく描かれたのは笑うポイントだからかな?
あそこはクドカンならではのこだわり見たいのを私は感じたわ笑+53
-3
-
5309. 匿名 2021/03/27(土) 01:45:30
>>4678
良子!?+2
-0
-
5310. 匿名 2021/03/27(土) 01:45:37
>>5307
ごめんこれだけは譲れないから先着にしてほしい+1
-0
-
5311. 匿名 2021/03/27(土) 01:45:41
>>5035
「あれ?目が...腫れてませんか?大丈夫ですか?」
「あ...スミマセン昨日ドラマでちょっと...お恥ずかしいです」
「え、ひょっとして『俺の家の...』...ハッ!実は...」
「まさか...あなたも?」
「結婚、しませんか?」
YES!Fall in Love!!+108
-4
-
5312. 匿名 2021/03/27(土) 01:46:31
>>5263
これは観たほうが昇華される程の価値がある
家族を大切にって言葉が染みるよ+18
-1
-
5313. 匿名 2021/03/27(土) 01:47:14
>>5250
独立はお兄さんの方じゃないかな?
永山絢斗さんの踊介、愛すべき末っ子感出ててよかったね
東出さんだと音痴感、不器用感、リズム感なさはすごく出るとは思うけど、もはや踊介は永山絢斗さん以外は考えられないから、東出さん降板の噂が信じられないくらいだわ+107
-1
-
5314. 匿名 2021/03/27(土) 01:47:26
>>1035
ほわほわっとした感じになってね。
あれはただの過去の場面をわかりやすくするものかと思っていたら…
あれは寿一が死後に回想したシーンってことなのかな。見返すとたまらなく悲しい😭+47
-0
-
5315. 匿名 2021/03/27(土) 01:47:40
>>5308
クドカンって文句無いほどのイケメンをけちょんけちょんに書くの好きだよねw
イケメンへの特有な想いを感じる+53
-0
-
5316. 匿名 2021/03/27(土) 01:48:03
>>5302
監獄のお姫さまってもう販売してないの?+0
-1
-
5317. 匿名 2021/03/27(土) 01:48:12
木更津キャッツアイでは、逆にぶっさんがお父さんにだけ見えてなくて、周りの人には見えてたよね。
オチとしては、ぶっさんが死に際に、お父さんにだけお別れを言えてなくて、言えた後に成仏するという話…今回のドラマは長瀬君だけじゃなく、クドカンドラマの集大成にも感じるね+30
-1
-
5318. 匿名 2021/03/27(土) 01:48:44
長瀬世代です。いつもヒーローだった。引退しても年齢なりのかっこよさであってほしい。+55
-0
-
5319. 匿名 2021/03/27(土) 01:48:50
私の職業、脚本家じゃなくて良かった
こんなの見せられたら自信無くすわ。
+43
-1
-
5320. 匿名 2021/03/27(土) 01:49:03
>>5254
ファンにちょっと冷たい麻世さんに「麻世さーん!麻世さんはそんな人じゃねーよな!!麻世さーーん!」って絶叫してたの思い出した笑笑+30
-1
-
5321. 匿名 2021/03/27(土) 01:49:14
皆に愛されながらステージを去る長瀬くんに相応しいドラマだった
寿一には死んでほしくなかったけどクドカンの脚本なら仕方ないと思えるぐらい素晴らしいドラマだった+53
-1
-
5322. 匿名 2021/03/27(土) 01:49:26
>>5006
若い頃の秋山と舞からだったらあの子産まれても違和感ないかもw+33
-1
-
5323. 匿名 2021/03/27(土) 01:50:03
寝たいのに2人のやりとり思い出して泣いて寝れないー!
人間家宝って…+13
-0
-
5324. 匿名 2021/03/27(土) 01:51:25
ずっと家を空けていて第1話でさんざん妹弟に責められていたもんねぇ、じゅんいっちゃん親孝行ちゃんとできてよかった。+27
-0
-
5325. 匿名 2021/03/27(土) 01:51:34
>>5310
しょうがないなー!
後妻の百合になります。+6
-0
-
5326. 匿名 2021/03/27(土) 01:51:35
>>5309
ヨコじゃない?+0
-0
-
5327. 匿名 2021/03/27(土) 01:51:44
>>5314
そうなの…これからParaviで全話
見返すつもりだけど、結末知っちゃってるから
このドタバタやほっこりエピソードが全て
寿一のいない未来に繋がると思うと
とんでもなく悲しくなって躊躇う自分もいる+57
-0
-
5328. 匿名 2021/03/27(土) 01:51:56
>>4594
さくら本人も筋肉系の男性は本来タイプとは違ったし、お金稼げる弁護士で良い家育ちの踊介を、結婚考えた時に選ぶのは、女性ならあるあるのような気もする。
さくらの求めていた、あたたかい家庭もそこにあるし、JUJUの介護とか寿一との約束も果たせるし。+78
-1
-
5329. 匿名 2021/03/27(土) 01:52:06
なんか眠れなくてこんな時間にカラムーチョとクッキー食べてしまった…。後悔🤦♀余韻で眠れないドラマなんて今まであったかな。+21
-1
-
5330. 匿名 2021/03/27(土) 01:52:07
クドカンってやっぱ天才だな
いだてんは落語が嫌いで見るのやめちゃった(たけしが何言ってるのか聞き取れず)
今回も興味のない能とプロレス絡んでたから期待しないで観てたけど、めちゃくちゃ面白かった。
能もおもしろいんだ、長州力ってやっぱなにいってるのか聞き取れない、クドカン作品に出てくる阿部サダヲの破壊力が半端ない…
色々学ばさせていただきました。
長瀬かっこいい、戸田恵梨香さんめちや綺麗
良い夢見させてもらったなー+63
-2
-
5331. 匿名 2021/03/27(土) 01:52:08
>>5322
よく見たら大州は舞に背格好や顔立ちは
そっくりだと思う
だから上手いキャスティングしたなと思う+70
-0
-
5332. 匿名 2021/03/27(土) 01:52:12
>>5322
中身はOSDのチャラ感と舞のボケな部分を受け継いだと・・・+22
-0
-
5333. 匿名 2021/03/27(土) 01:52:42
>>5303
ほんとだ!言われて気が付いた、なつかしい!
もっさい感じて星野源も出てたねー+0
-0
-
5334. 匿名 2021/03/27(土) 01:52:57
>>850
桐谷健太が出てるだけにジワるww+42
-0
-
5335. 匿名 2021/03/27(土) 01:53:06
このドラマを機にクドカン作品をもっと観ようと思うのですが、おすすめあったら教えて下さい。+2
-0
-
5336. 匿名 2021/03/27(土) 01:53:13
>>1356
連想してしまうけど、この曲にしたのは先週ジュジュが奇跡的に回復したからまた奇跡起きろって願ってる思いからだと思う。
「キセキは何度も起きなかった」的なセリフもあったし。
+29
-0
-
5337. 匿名 2021/03/27(土) 01:53:34
泣きすぎて頭痛い、お腹すいたーはーしんどー+5
-0
-
5338. 匿名 2021/03/27(土) 01:53:44
「いただきます!」の録画してて良かったね!+13
-0
-
5339. 匿名 2021/03/27(土) 01:53:52
>>4381
この2人でドラマやってもおかしくないくらいw+14
-0
-
5340. 匿名 2021/03/27(土) 01:53:53
>>5325
ううっ先代に続いて早く亡くなる設定なのね・・・+5
-0
-
5341. 匿名 2021/03/27(土) 01:54:00
吹雪院親不孝脛囓居士+12
-0
-
5342. 匿名 2021/03/27(土) 01:54:11
>>4093
この最終回を見て、長瀬は引退するすると思ってたけど、本当に来週でラストなんだと実感が。
+12
-0
-
5343. 匿名 2021/03/27(土) 01:54:13
西田さんのすごさを改めて知ったわ。
車椅子に乗って焦点の合わない虚ろな目付きで
ぼーっとしてるのとか
本当にこのままボケちゃうんじゃないかと思った。
息子が亡くなった悲しみを抑えきれずに涙があふれるところとか、
かわいいおじいちゃんになったかと思えば
憎らしいくそジジイになったり
能のシーンになれば張りのある声に変わるとか、
もうすべてが素晴らしかった。+154
-0
-
5344. 匿名 2021/03/27(土) 01:54:18
寿一が亡くなったって分かったシーンから最後までずっと泣いてたわ
ジュジュが泣く時、口元が震える演技が凄すぎて惹き込まれた
長瀬くん最高でした!お疲れ様でした!+66
-0
-
5345. 匿名 2021/03/27(土) 01:54:49
>>5331
実は江口のりこと道枝くんって顔似てるよね?+40
-0
-
5346. 匿名 2021/03/27(土) 01:55:02
公式サイト、クドカンのインタビュー載らないかなぁ。
どういう考えで最終回をああいう話にしたのか是非知りたい!+8
-0
-
5347. 匿名 2021/03/27(土) 01:55:21
>>4678
家族写真に写ってたの?+1
-0
-
5348. 匿名 2021/03/27(土) 01:55:57
>>5335
これハマったならタイガー&ドラゴンは絶対良いと思います!+19
-0
-
5349. 匿名 2021/03/27(土) 01:56:02
>>5343
寿一の死が掲載されてるスポーツ新聞読んでたシーンとかヤバかった…+52
-0
-
5350. 匿名 2021/03/27(土) 01:56:40
>>4111
現実的に薬師丸さん、休止中だけどキョンキョンもありかな。
本音は森下愛子さん。+4
-0
-
5351. 匿名 2021/03/27(土) 01:56:59
長瀬くんがなくなって
収まるべきところに全員がうまく収まったと言うか。
JUJUがなくなるのは予想してたけど、
それだと何となく全員が何かやり残したみたいな気になりそう。+25
-3
-
5352. 匿名 2021/03/27(土) 01:57:11
>>5349
信じれないよね
脳から記憶が飛んじゃう気持ちよく分かる+35
-2
-
5353. 匿名 2021/03/27(土) 01:57:21
>>5337
この時間に食べるのは危険だけど、味のないローストビーフ作りに行こうか? 笑+15
-1
-
5354. 匿名 2021/03/27(土) 01:57:35
>>5331
撮影が始まった頃、大州がまったくなつかない、むしろ秀生愛くるしい。大体私と大州(あいつジャニーズだし)似てないし、本当に親子で生けるんでしょうかねぇ。
みたいなことを江口さんが言っていたけど、OSDもあんなだし、個性的な父子にしっかり母ちゃん、ちゃんと見えてましたよ!+85
-1
-
5355. 匿名 2021/03/27(土) 01:57:37
寂しいよ!
西田敏行のすごすぎる演技はもちろん凄いんだけど。
ほとんど喋らないけど顔だけで名残惜しさや寂しさや別れを表現する長瀬くんを見てたら寂しくてたまらないわ。涙が止まらない。
なんて魅力的な男を失うのだろうと思うと…。
好きな芸能人は?って聞かれたら長瀬とは言ったことないし、ジャニーズ自体ちょっと馬鹿にしてしまうクセがあった。
でもずっとなんだかんだ長瀬智也の作品は観るっていう習慣がついてて、タイガー&ドラゴンとかうぬぼれ刑事とかクドカン作品はもちろんのこと、古くは白線流しとかムコ殿のことまで思い出してしまった。
あれれ?ファンじゃんね?私。
あんなに「いただきます!」を嫌味なく明るく言える男いないよ!さみしい。+106
-2
-
5356. 匿名 2021/03/27(土) 01:57:47
>>5271
さくら相当スパルタ教育してそう。色々と。
でもそれが嬉し楽しい踊介ww
平和。+45
-1
-
5357. 匿名 2021/03/27(土) 01:58:14
>>4996
いや長州さん演技むちゃくちゃ頑張ってくれたよ
いいキャラだったしね
ホントお疲れ様+114
-0
-
5358. 匿名 2021/03/27(土) 01:58:17
弔辞とかニコルわかんないだろうね+15
-0
-
5359. 匿名 2021/03/27(土) 01:58:22
>>5035
保冷剤で冷やすだけでなく、温タオルで温めるのと交互に繰り返すと良いよ!+12
-1
-
5360. 匿名 2021/03/27(土) 01:58:51
>>5140
いいね、このドラマで泣く人だったら良い人そうだし、今家族を猛烈に欲してそう笑+26
-0
-
5361. 匿名 2021/03/27(土) 01:59:10
>>5328
踊介のいい部分(弁護士・収入・ステータス・性格)考えようと思ってもあのニヤケ顔がすべてのいいところを邪魔する+64
-0
-
5362. 匿名 2021/03/27(土) 01:59:37
>>5318
私も同世代!
ドラマではじめて観たの白線流しだった。
あの時は高校生だったのにね、
今や小学生の子供がいる役とは。
特にファンというわけでもなく、全作品は観てなくてたまに興味のある出演作を観てた感じだったんだけど…
いつも居て当然だったし、同世代で同じペースで歳をとってきたから、居なくなってしまうなんて寂しすぎる。+41
-0
-
5363. 匿名 2021/03/27(土) 01:59:42
長瀬くんありがとう❣️+34
-0
-
5364. 匿名 2021/03/27(土) 01:59:48
>>4130
長瀬が引退しないなら、クドカンはこのラストは描かないと思う。
長瀬を描くならいくらでも描けるクドカンだから、別の着地点だっただろうね。+7
-15
-
5365. 匿名 2021/03/27(土) 01:59:57
>>4884
あたしは全く予想してなかったら
前回のトピで予想してる人いたから
まっさか〜って思ってたら、まさかだった😭+24
-0
-
5366. 匿名 2021/03/27(土) 02:00:25
次の鉄腕DASHは3時間スペシャルだし、これ見ても泣きそうだわ、私。
長瀬ロスやばい…+41
-0
-
5367. 匿名 2021/03/27(土) 02:01:42
認知症特有のこの世界からどこかに行っちゃったような目付き、
なんでできるのー!?
すごいよ。+54
-0
-
5368. 匿名 2021/03/27(土) 02:01:47
>>5262
武将じゃないけど、目の保養に+90
-0
-
5369. 匿名 2021/03/27(土) 02:02:10
>>5272
ラストのひでおにはすでに成長に良い兆しが現れてたよね。顔立ちも凛々しくなって本当に何年も経ってから撮影したみたいだなと思った。
本当の父親が亡くなったのは辛いけど、大勢で子供を育てていくのってステキだなって思った。+123
-0
-
5370. 匿名 2021/03/27(土) 02:02:14
>>5348
ありがとうございます!
早速観てみます!+1
-1
-
5371. 匿名 2021/03/27(土) 02:02:30
亡くなる設定で1話からまた見たいけどちょっと感情が全て流されて化学反応起きそうでまだしばらく見れない+10
-0
-
5372. 匿名 2021/03/27(土) 02:03:28
戸田さんのインスタがさくらから寿一、戸田さんから長瀬くんに宛てた言葉としか思えなくてまた涙が止まらない
正直自分の好きなラストではなかったけどでも圧倒されたし見て良かったと思えるドラマだった
+47
-0
-
5373. 匿名 2021/03/27(土) 02:04:02
>>4700
結局年月過ぎても何だかんだ元気なJUJUは、西田敏行がいつまでも現役バリバリの役者でいてほしい願いも込められてるのかなー なんて思った。+61
-0
-
5374. 匿名 2021/03/27(土) 02:04:47
余韻が凄すぎて眠れません。。。
私は思ってもみなかった最終回でした…
最初ビックリしすぎて話が入ってこず
巻き戻してセリフを何度も確認。。
状況を理解して見だすと引き込まれ続けました。
皆さんの心のこもった演技でティッシュ何枚使ったかな(涙)
今生きていることは当たり前じゃない
家族や仲間、自分と繋がりのある人を大切にする
そんな分かってると思ってた事を
ドラマの想像してなかった展開であらためてズンッと痛感させられて…胸の奥が熱くて眠れそうにないです。+44
-0
-
5375. 匿名 2021/03/27(土) 02:04:49
>>5364
ここにプロデューサーだかのインタビュー貼ってくれてる人いたけど、引退前からラストは決まってたらしいよ。
むしろ引退するってなった後に、ドラマの死ぬラスト変えようかって長瀬に打診したらその必要はないって断られたらしい。+62
-0
-
5376. 匿名 2021/03/27(土) 02:05:00
いやー。裏方に回ってはいけない人だと思うよ。
なんなんだよ、あの眉毛から目にかけての色気は。
あれを出したくても出せない人が大勢もがいてるんだぞ、芸能界なんて!
しばらくお休みはもちろんしたらいい。でも、絶対に役者復帰してほしい。
長瀬智也という素材を相手にしたらクリエイターもみんな本気出すんだよ!惚れちゃうんだよ。凄いことだよ。
だから「おかえり」と言える日がきますように。+87
-0
-
5377. 匿名 2021/03/27(土) 02:05:06
>>5345
目が似てる。+5
-0
-
5378. 匿名 2021/03/27(土) 02:05:17
>>5361
うっかりはちべえで遺言書の封を開けようとしたさくらに、たまんねぇぜ!だもん。踊介の性癖はちょっとおかしいw+89
-0
-
5379. 匿名 2021/03/27(土) 02:05:23
>>5364
長瀬の退所が決まる前から寿一が亡くなる事は決まってたって
退所と死が重なるから長瀬に結末を変更するか相談したら長瀬が変えなくていいと+44
-0
-
5380. 匿名 2021/03/27(土) 02:05:25
戸田恵梨香の私服がかわいくて色気があって
たまらなかった。
本当にきれいだわ。+29
-0
-
5381. 匿名 2021/03/27(土) 02:05:30
世阿弥マシーン、尊敬する長州さんに技を決めて、リングにマスク置いたんだね
百恵ちゃんがステージにマイク置いて終わったみたいだ+54
-1
-
5382. 匿名 2021/03/27(土) 02:06:12
寿限無が救われて良かった
ずっと真面目に稽古してきたいい子だもの。。+51
-0
-
5383. 匿名 2021/03/27(土) 02:06:17
土蜘蛛だっけ?
あれやってる時の踊介楽しそうだったなwwそして寿限無はやはり踊介には辛口だな。+57
-0
-
5384. 匿名 2021/03/27(土) 02:06:42
>>5353
噛むことによって満腹中枢は刺激されそうだw+8
-0
-
5385. 匿名 2021/03/27(土) 02:06:59
>>4269
長州小力じゃない長州さんを初めて見たんだけど、ノリノリで楽しそうに演じてるのが伝わった。+22
-0
-
5386. 匿名 2021/03/27(土) 02:07:04
>>1624
寿一も死んだことに気付いてない?
死んでもなおオヤジのお風呂が一番だなんて。
オヤジを風呂に入れてやらなきゃ俺がやらなきゃって想いが一番強かったのかな。+85
-0
-
5387. 匿名 2021/03/27(土) 02:07:22
>>1299
横だけど、ひでおくんの親権の話がずっと棚上げのまんまだったから多分寿一はいなくなるんだろうなと思った
裁判とかしなくても自然に収まる終わり方ってそのくらいしか思いつかなかった
けどそんな展開嫌だから別の妄想してたのに!のに!+50
-0
-
5388. 匿名 2021/03/27(土) 02:08:00
>>5368
これも❤+66
-1
-
5389. 匿名 2021/03/27(土) 02:08:15
>>5378
でも高給の弁護士って本当に変な性癖の人多そう・・
悪女フェチはないと思うけどw+19
-0
-
5390. 匿名 2021/03/27(土) 02:08:24
>>4267
よーすけは喜んで尻に敷かれてそう。+22
-0
-
5391. 匿名 2021/03/27(土) 02:08:32
>>4291
結婚式の披露宴で花嫁を山賊抱っこw
とかアホな妄想してた自分を殴りたい。
披露宴の余興に潤 沢 とか妄想してた自分を殴りたい。+46
-0
-
5392. 匿名 2021/03/27(土) 02:08:49
最近、IWGP観て、泣くなはらちゃん観て、
今彼女が死んじゃった観てる途中。
泣くなはらちゃんもめっちゃよかったし、
彼女が死んじゃったもドキドキしながら観てるけど
やっぱりクドカン脚本の長瀬は輝きが違う気がする😭✨+25
-1
-
5393. 匿名 2021/03/27(土) 02:09:45
>>5386
風呂桶とスポンジ持って着古したTシャツと裸足で舞台に来た寿一に笑っちゃった+38
-0
-
5394. 匿名 2021/03/27(土) 02:09:48
>>5382
ちゃんと世間からは評価されてて良かったけど、ジュジュの頭は目の前で稽古してる寿限無より亡くなった寿一ばかりっていうのはちょいと切なかったな。
2人で一緒に稽古してて寿限無ちょっと端に寄ってくれってところとか。
寿限無反抗期もあったけど、やっぱり懐が深いなって思った。+77
-0
-
5395. 匿名 2021/03/27(土) 02:11:10
寿限無の語る「俺の家の話」もききたいな。
寿一が死んで代わり舞うことになった隅田川の稽古中もジュジュは死んだ寿一をみてて、舞台の端で舞うことになり、本番では背をむけられジュジュと寿一でリアル隅田川。
あとを継いだけど、寿限無が結婚して子供産んでも、次ぐのはひでおなわけだよね。
それで楽になれるのか、どうなのか。
穏やかに、でもずっとなにかを噛み締めたような顔の寿限無のことが気になりすぎる。
いっそポストイット貼られたい。+80
-0
-
5396. 匿名 2021/03/27(土) 02:11:10
>>5369
親権問題は結局どうなったのかわからないけど、そのままお母さんの方だとしたら、やっぱり薄いお父さんが来てくれて良かったのかも
濃いお父さんとの思い出かかえられて、自分の進むレールも敷いてもらえて、秀生にとってはベストだったかも+25
-0
-
5397. 匿名 2021/03/27(土) 02:11:38
さくらちゃんのお兄さんも出てきませんでしたね+5
-1
-
5398. 匿名 2021/03/27(土) 02:11:55
今見てきた
泣くようなドラマと思ってなかったから、油断してまさかの大号泣
真夜中に一人で観てよかった
寿一が何で居ないんだ!ってジュジュがみんなに問いただすシーン
もうヤバかった
西田敏行、もう役柄の通りヤバいんじゃないかと思ってたけど、当たり前だけど演技だったのか+47
-0
-
5399. 匿名 2021/03/27(土) 02:12:08
>>5386
1番最初に任された役割で、親子の関係を築いていく、二人にとって大事な時間だったんじゃないかな?
じゅじゅも寿限無にしてもらうの違うって言ってたし。(さくらは、じゅじゅ女好きだからオッケーw)+31
-0
-
5400. 匿名 2021/03/27(土) 02:12:16
>>5394
だよね
まぁ今回は寿一が主役のドラマだからと大目に見てる私
実際だったら後継寿一だしやりきれないなぁ+10
-0
-
5401. 匿名 2021/03/27(土) 02:12:23
長瀬の役が死んだ結末だったから、むしろ長瀬は表舞台引退しない気がしてきました。+10
-6
-
5402. 匿名 2021/03/27(土) 02:12:50
>>5374
わたし3枚。+0
-2
-
5403. 匿名 2021/03/27(土) 02:12:59
寿一が亡くなってたって分かった所から、寿一の出演シーンが減って、それでも豪華なメンバーだし、それぞれのキャラも大好きだから文句なしのはずなのに、なんだか急に物足りなく感じて自分でも驚いた。
主演をはれる役者、華がある役者って理屈抜きにそういう事なのかと体感した。
長瀬、やっぱもったいないよ。やっぱ辞めないでよ。
これ言うと名前出すなって言われそうだけど、三浦春馬くんが急に亡くなった時に知り合いでもないくせに「こうなる前に何としても止めに行きたかった」と悔やんだ時のこと思い出した。+142
-2
-
5404. 匿名 2021/03/27(土) 02:13:05
>>4185
日テレってここ最近ロクな作品無いよね?
今期はレッドアイズがちょっとマシだったぐらいで。
クドカンは作中に思いを込めすぎても、愛のある演出として粋だな〜って感じで、自己投影し過ぎとかみたいな批判は起こらないし。+54
-3
-
5405. 匿名 2021/03/27(土) 02:13:31
>>4270
クドカンだから、わざとリンクさせたと思う。
クドカンも、茶の間も、長瀬を失った。+37
-4
-
5406. 匿名 2021/03/27(土) 02:13:41
>>5041
お久しぶりザーーード!!って言って絶対戻ってくるよ
長瀬くん×クドカン×磯山P作品のファンは根強い+82
-1
-
5407. 匿名 2021/03/27(土) 02:14:10
>>5378
マゾだな+9
-1
-
5408. 匿名 2021/03/27(土) 02:14:30
構想5年だっけ?
最初から主役である寿一が死ぬ設定にしてたクドカンてすごいな…+89
-1
-
5409. 匿名 2021/03/27(土) 02:14:57
>>5372
私も望んだラストじゃないしえー嫌だーって思うのにガッカリはしていない不思議な感覚に陥ってる。
見て良かったと思うしここまでで十分いろいろなものを受け取ってしまったのかも。満足度が高い。+75
-1
-
5410. 匿名 2021/03/27(土) 02:14:57
>>1755
今日の放送回を見直そうってことじゃないの?+62
-1
-
5411. 匿名 2021/03/27(土) 02:15:04
>>5384
顎にも時給が深夜手当で発生する。+7
-0
-
5412. 匿名 2021/03/27(土) 02:15:05
>>5343
西田敏行ってすごい役者さんなんだなって思った。マイウェイも素晴らしかった。+104
-0
-
5413. 匿名 2021/03/27(土) 02:15:35
凄いよね。
世阿弥は死んだ者を出さずいるように感じさせるのが力量だって言ってて、実際長瀬くんが抜けたら目は長瀬くんを探してしまうのよね。
周りの方の力量も演出もそして長瀬くんの存在感も。+46
-1
-
5414. 匿名 2021/03/27(土) 02:15:38
>>5368
「竜馬がゆく」だね
この作品が西田さんと長瀬くんの初共演作品+31
-0
-
5415. 匿名 2021/03/27(土) 02:16:03
寿限無にとってはJUJUにみとめられるより世間に認められる方が嬉しいんじゃないかな
それにJUJU亡き後秀生育てる役割もある
それに実の母親は健在だし
寿限無の物語はこれからなんだと思う
だから寿限無の物語は寿一が無き世でしかあり得なかったのかもしれない
+42
-0
-
5416. 匿名 2021/03/27(土) 02:16:05
>>4216
寿一がまさか死ぬとは思ってなかっただろうから、力がまだまだ及んでない寿一が継ぐのは、生前ではなく、父の死後ってことだったのかな?
継がせてあげたかったね。+24
-0
-
5417. 匿名 2021/03/27(土) 02:16:55
>>5408
そうだよね
5年と聞いてたからそんなにあっさり終わるとは思ってなかった
むしろ構想5年でこのまま終わってしまったら期待よりつまんないなと思ってた+6
-0
-
5418. 匿名 2021/03/27(土) 02:17:21
>>5126
OSDは浮気するし、じゅじゅのエロ本パクるような奴だメーン?+55
-0
-
5419. 匿名 2021/03/27(土) 02:17:40
ドラマ後、寝落ちして、今起きて、
あ。じゅいっちゃん死んじゃったんだっけ…
ってなってる😭+17
-0
-
5420. 匿名 2021/03/27(土) 02:17:47
>>5311
「これが私の家の話です」ってかw+48
-0
-
5421. 匿名 2021/03/27(土) 02:17:50
お前は家の宝だ!というとこで涙腺崩壊。
そうだよ、宝物なんだよ。あの男は。+74
-0
-
5422. 匿名 2021/03/27(土) 02:18:02
>>5390
俺のことが気になるんだな可愛いさくら!有罪!
でうまーくコントロールされてそう+33
-1
-
5423. 匿名 2021/03/27(土) 02:18:34
>>5375
くーーーーーっっっっっ
長瀬‼︎カッコ良すぎるゼァっ‼︎+31
-1
-
5424. 匿名 2021/03/27(土) 02:18:51
寿一、じゅじゅにも泣かされたけど寿一の墓前にいるさくらさん、表情よかった
とんでもなく綺麗だし
すごいわ戸田恵梨香+104
-0
-
5425. 匿名 2021/03/27(土) 02:18:56
>>1797
これはドラマだからなぁ。
むしろこの家族の一員になったような気持ちになってる。+16
-1
-
5426. 匿名 2021/03/27(土) 02:19:18
寿一が亡くなってると知って鳥肌立ったー。
驚かすのやめて😭+24
-0
-
5427. 匿名 2021/03/27(土) 02:19:35
能面て凄いね
受けて側次第であの面にそれぞれの思う表情が見えるんだね
プロレスのマスクもそうか…深いわ
+66
-0
-
5428. 匿名 2021/03/27(土) 02:19:41
>>5395
これ寿限無はもちろん、舞目線、踊介目線でもそれぞれ一本ドラマできそうだよね。
踊介のは軽めなラブコメになりそうだけど。+81
-0
-
5429. 匿名 2021/03/27(土) 02:19:48
死んでしまったのかなり悲しかったけど寿一は能よりやっぱりプロレスが好きだったもんね。
あのまま能を継ぐのはそれは違ったかなと思う。+53
-0
-
5430. 匿名 2021/03/27(土) 02:19:52
リアルにあんなに火葬時間長くなったり、骨壺大きいとかありえるの?+30
-1
-
5431. 匿名 2021/03/27(土) 02:20:00
>>4225
他に集中してそうなネタもないしね。
実況の集中でサバ落ちしたの、逃げ恥の新婚旅行の回のラストでしか経験したことないわ。+9
-0
-
5432. 匿名 2021/03/27(土) 02:20:12
何はともあれ長瀬智也最高すぎるんだが
クドカンもありがとう+54
-0
-
5433. 匿名 2021/03/27(土) 02:20:20
前過ぎて辿れないけど、「この亡くなり方別の作品で既視感ある」って意見で自分も韓国映画「息子」を思い出した
日本では映画祭上演のみだから超マイナー作品で失礼。
当時、劇場で拙いヒアリング能力でもわかって「えっっ」て声出ちゃったわ。本国でも興行成績散々でほぼ貸し切りだったのが幸いw+2
-0
-
5434. 匿名 2021/03/27(土) 02:20:35
今見終わった!涙が止まらないーー!!!!!!!!すごいドラマだったよ。伏線回収すごすぎる!!!!
まぁ、踊介とさくらの結婚だけが?だけど。。長瀬がもう見られなくなるなんて寂しすぎるゼア+33
-0
-
5435. 匿名 2021/03/27(土) 02:21:02
>>5415
そうだね
まさしく彼には彼の視点からの人生
桐谷健太にはもう少し発声の練習してほしい・・
せっかくなのにしゃべり方が気になってしまう+13
-0
-
5436. 匿名 2021/03/27(土) 02:21:40
>>5395
寿限無って複雑過ぎるよね。+48
-2
-
5437. 匿名 2021/03/27(土) 02:22:22
>>5405
クドカンはそんな意地悪な事しないとおもうよー、そして長瀬は2年後グループ魂(2年間活動停止)でゲストボーカルをすると期待してる+32
-0
-
5438. 匿名 2021/03/27(土) 02:23:06
>>4295
実際次男か三男だからか、次男感半端ないと思ったw+20
-0
-
5439. 匿名 2021/03/27(土) 02:23:16
あんなにエネルギーに満ち溢れてるようだった男が、か弱く儚げに見えたのがすごいわ。ちゃんと亡霊っていうかこの世にいないって感じだった。
お風呂道具持って現れた寿一は子供に戻ってたね。
そこからの親子のやりとり、涙が止まらなかったわ。+81
-0
-
5440. 匿名 2021/03/27(土) 02:23:26
母親の月命日の踊介可愛かったな❤+8
-0
-
5441. 匿名 2021/03/27(土) 02:23:26
>>5414
岡田以蔵役でしたっけ?
反町隆史さんや佐藤健もやってて、美形偏差値半端ないけど本人はあの世で気恥ずかしかったりしてw+10
-1
-
5442. 匿名 2021/03/27(土) 02:24:00
私ね、なんだかんだと明るくわちゃわちゃっと終わるのかと思ってたのよ。
長瀬くんの最後だしね。
でもそれを思いっきり覆してくるこのチームはすごいよね!強いよね。自信を持ってるよね。自分たちが作るものに。
悲しいシーンがたくさんあったけど、観てよかった。
この最終回の前までだって普通のドラマの2倍3倍の濃さで楽しんだんだけどさ!
最後まで折れることなく突き進んでくれてありがとう!
+67
-1
-
5443. 匿名 2021/03/27(土) 02:25:00
>>5437
だから、長瀬君がゲストだとチケット争奪戦で血をみる事になると何度(涙)+12
-0
-
5444. 匿名 2021/03/27(土) 02:25:03
>>182
レンジもうちのはチン!って音じゃなくてメロディだけどチンしてというし、そんなもんよね+31
-0
-
5445. 匿名 2021/03/27(土) 02:26:29
もう一度見直したいけどまだ見たくない
まだ寿一の死を受け入れる勇気がないわ+13
-0
-
5446. 匿名 2021/03/27(土) 02:26:33
まさかダイスが逆ナンでパパになりホストになりYouTuberになるとは。。
舞がキツくしてた理由がわかる+63
-0
-
5447. 匿名 2021/03/27(土) 02:26:57
長瀬がいなくなったみたいに悲しい。早く元気に生きてる長瀬を見たい。+22
-0
-
5448. 匿名 2021/03/27(土) 02:27:08
もう、この世にいないからこその覆面越しキス。
とてもよかったです😭+21
-0
-
5449. 匿名 2021/03/27(土) 02:27:21
>>1854
あれはそれまでに何の不線もなかったから腹立ったけど、こちらはもう出来過ぎていてクドカンの才能に「脱帽です!」って感じ。お見事!+24
-1
-
5450. 匿名 2021/03/27(土) 02:27:37
>>4270
それなのかもしれないね。
ただ主人公が死んじゃったよ、びっくりしたわってのとはまた違う気がする。
何か
喪失感ハンパないよね。+12
-0
-
5451. 匿名 2021/03/27(土) 02:28:25
>>5430
骨壷大きいのは聞いたことない
でもあんな若いじゅいっちゃんのお骨いっぱいあっただろうから全部骨壷に入れたかったんだろうね
+27
-0
-
5452. 匿名 2021/03/27(土) 02:28:30
泣きすぎて疲れた
おやすみなさい+52
-0
-
5453. 匿名 2021/03/27(土) 02:28:33
>>5155
長男と父親って愛憎の念みたいなのがすごくあるよね。他の兄弟姉妹には向けられない期待と失望みたいなものが。あと父親が立派だとプレッシャーで潰れて変な方向に行ったり、逆にしょうもないと長男は立派になったりもたぶんあるある。寿一は25年?離れていたけど、寿限無・舞・踊介では埋められない何かがジュジュにはあったろうし、3人も小さい頃から肌で感じていたと思う。+29
-1
-
5454. 匿名 2021/03/27(土) 02:28:46
さくらも大事な家族ができてよかった
+84
-0
-
5455. 匿名 2021/03/27(土) 02:29:31
>>182
横だけど、観山家のリビングにビデオデッキありません?
今日気づいたけど、能の過去の映像の確認用に使うのかと解釈した+17
-0
-
5456. 匿名 2021/03/27(土) 02:29:38
寿一が観山家へ帰ってきていなければ死ななくて済んだのだろうか
だとしてもホセとの因縁は断ち切れず対戦していて
レスラー仲間とひでおと奥さんだけで見送られていただろうし、遺影も違う写真になっていたのか…
だとしたらこれで幸せだったのか…
悶々
+65
-1
-
5457. 匿名 2021/03/27(土) 02:29:53
JUJUが、もういない寿一にお風呂入れてやるって言われてちんちんだかたまたまの話をしつつなんだか楽しそうにお風呂に行くシーンが悲しすぎてもう辛かったよ。+103
-0
-
5458. 匿名 2021/03/27(土) 02:30:01
>>4303
葬式のシーンの現実受け入れられず、新聞で見ても受け入れられずの顔も凄かった。
子供の時に阪神淡路大震災経験してるけど、あの表情の人、被災地に沢山いたのよ。
四半世紀以上前のことなのに、それ思い出して怖くなったぐらい。+113
-1
-
5459. 匿名 2021/03/27(土) 02:30:02
>>5395
貴女文章うまいなあ+23
-2
-
5460. 匿名 2021/03/27(土) 02:30:10
OSDが笑わせてくれるから助かる+28
-0
-
5461. 匿名 2021/03/27(土) 02:31:17
>>5451
あれ大きすぎてお墓入れるの大変だよね
後が詰まる
本当にそのままダシとってラーメンできそう+15
-1
-
5462. 匿名 2021/03/27(土) 02:31:47
>>5420
舞の声で再生されたw+32
-0
-
5463. 匿名 2021/03/27(土) 02:32:21
もう、クドカンすごいよ。
号泣したよ。寿一が亡くなるんじゃないかって、先週からここでも予想されていて、最初の場面、火葬場の煙突が写り、みんなで食事してる場面の違和感、寿一死んだんだ、、って分かってからも、じゅじゅの寿一への想いとか、もうドラマでこんな泣くの久しぶり。
何か自分で何言ってんのかまとまりないけど、すごいドラマだった。
録画消せないわ。
なんならDVD欲しいわ。+71
-0
-
5464. 匿名 2021/03/27(土) 02:32:36
レペゼン博多
絆バリカタ+8
-0
-
5465. 匿名 2021/03/27(土) 02:33:29
>>5395
香川照之…+11
-1
-
5466. 匿名 2021/03/27(土) 02:33:55
「俺の家の話」という演目を、世阿弥(マシーン)が語る夢幻能だったんだな+72
-0
-
5467. 匿名 2021/03/27(土) 02:33:57
>>232
最初小汚いと思ってたけど、ドラマ進んで寿一の魅力に取り憑かれたら、ロン毛の寿一もかっこよく見えてきてむしろワイルドで好き。+72
-0
-
5468. 匿名 2021/03/27(土) 02:34:15
>>5443
あなたのチケット争奪戦の心配、2回見かけたよw+5
-0
-
5469. 匿名 2021/03/27(土) 02:34:27
>>1755
私も最初からいなかった設定だと思う
寿一が亡くなってから過去を回想してる話なのかと思った。+36
-32
-
5470. 匿名 2021/03/27(土) 02:34:51
>>5430
火葬時間はわからないけれど、骨は頭蓋骨以外はガシガシ砕いて骨壺へ収めるからあの大きさはないかな。
演出だろうけれど、寿一のビッグな感じが伝わったよね。+60
-0
-
5471. 匿名 2021/03/27(土) 02:35:05
西田さんが本当の人間国宝で認知症の方に見えた。怒る演技も泣きも、全てが素晴らしかった。+87
-0
-
5472. 匿名 2021/03/27(土) 02:35:12
>>5415
なんかそう聞くとちょっと怖い。因果だね。+11
-0
-
5473. 匿名 2021/03/27(土) 02:35:14
>>5468
大事な事なので2回言いましたw+6
-0
-
5474. 匿名 2021/03/27(土) 02:35:39
>>5443
長瀬がゲストでマンハッタン歌うかなぁ?
それはないような…
魂の歌は色々とムリだろうし(笑)+7
-0
-
5475. 匿名 2021/03/27(土) 02:35:55
クドカンは内容もさることながら演者さんたち皆の魅力やすごさを最大限に引き出せる本当にすごい脚本家だと思う
もちろんそれに応える演者さんたちも素晴らしい
こんなにすごいドラマ久しぶりに見た
他に録画してるドラマがあってそれを見ようと思うんだけど、このドラマの余韻が凄すぎてまだそっち見てないわ+50
-0
-
5476. 匿名 2021/03/27(土) 02:36:11
いろんな「じゅいっちゃんおかえり」が切ないね+69
-0
-
5477. 匿名 2021/03/27(土) 02:36:11
>>5469
ナレーションの語り口からするとそうかも+25
-13
-
5478. 匿名 2021/03/27(土) 02:36:28
>>5456
最後の一年、観山家の家族と過ごせて幸せだったんじゃないかな+54
-0
-
5479. 匿名 2021/03/27(土) 02:37:30
>>5187
まともな脚本家ならね。意味のないことでも自分のお気に入りワードみたいなものを入れまくって、しっちゃかめっちゃかにする変な人もいるから(水曜10時)+50
-0
-
5480. 匿名 2021/03/27(土) 02:38:49
ドラマの役柄とはいえずっと見てきた人が亡くなるって辛いなあ。。
なんだろう長瀬の大ファンとかでもないんだけどまだ受け入れ難い+46
-0
-
5481. 匿名 2021/03/27(土) 02:39:08
私実際に祖父の幽霊を見たから幽霊が完全なフィクションじゃないと思えて不思議な感覚
認知症と思われてたご老人たちも本当に幽霊と話をしてた人も中にはいたのかなって。
私の場合は生きてる人と見間違うようなはっきりした霊じゃなかったけど+30
-1
-
5482. 匿名 2021/03/27(土) 02:39:13
「天国と地獄」で黒幕伏線ありありだった柄本君が普通にいい人だったから、寿一最終回亡霊フラグも同じ期待してたけど、奇跡は二度は起きなかったわ・・・+12
-0
-
5483. 匿名 2021/03/27(土) 02:39:40
あんなにいい意味で威圧感のあった寿一がプロレスでころっと亡くなっちゃうなんて
プロレスに生きた人生を現したかったのかな?
まだまだ、じゅじゅにもさくらにも言い残したこと沢山あったよね?
幽霊として現れるなんてそりゃないよ
+31
-1
-
5484. 匿名 2021/03/27(土) 02:40:09
>>4438
関ジャムで古田新太が言ってたけど、自身が役者として現場入ってても、楽屋とかで自分の作品の原稿書いてて、演技して楽屋戻って、また原稿書いてって、俳優として役作って入ってきてるのに、別の作品のことも考えてるって。
しかもその書くスピードも尋常じゃないって話してた。+35
-0
-
5485. 匿名 2021/03/27(土) 02:40:46
>>5474
長瀬君の声でえげつない歌詞の聞きたくないと言えばうそになるw+6
-0
-
5486. 匿名 2021/03/27(土) 02:41:47
>>4362
ごめん、どーでもいい地元プチ情報なんだけど、ハワイアンズ行く時に立ち寄った食事した場所、4号沿いの五霞の道の駅らしいよ。
買い物行った時、貼り紙してあった。
実物めっちゃ地味なんだけどね。+10
-0
-
5487. 匿名 2021/03/27(土) 02:42:03
>>5395
ポストイット高山、強気で仕事ができる上に意外と純情ボーイで好きです+19
-1
-
5488. 匿名 2021/03/27(土) 02:42:28
余韻がすごすぎて寝られない。
好きなドラマ、終わって悲しいな。長瀬もドラマで観れなくなるなんて、悲しい。
好きな場面、沢山あるけど福島で、じゅんたく?の一員としてみんなで歌うとこ、長瀬の歌声聴けて感無量だった。
+43
-0
-
5489. 匿名 2021/03/27(土) 02:42:52
>>4645
そうなのよ、素晴らしい出来だけど、後味最悪。
こんな感じになる作品ドラマだと初めてかも。+15
-2
-
5490. 匿名 2021/03/27(土) 02:43:28
実況トピでさくらちゃん死亡説出てたこともあったな
ほんの数ヶ月前なのに今となっては懐かしい+12
-0
-
5491. 匿名 2021/03/27(土) 02:43:30
不肖の長男が家に帰り、短い時間を育った家で家族と過ごし、幸せに天に召された話+23
-1
-
5492. 匿名 2021/03/27(土) 02:43:37
割と最初から寿一の死に気づいた人いたんだね
私、アイスが足りないとか、寿限無に電気消されるとか見てもなんも思わなかった(鈍感なんでw)
その後のお葬式シーンとか朝ごはんの寿一いないパターンみてもなんか、現実味なくて…
コメディドラマだし、なんかどんでん返しあるでしょ思ってたけど
なかったー残念+33
-4
-
5493. 匿名 2021/03/27(土) 02:44:11
泣けたねー、、
ドラマの内容はさておき、、
西田さんには本当に長生きして欲しいな。
+60
-1
-
5494. 匿名 2021/03/27(土) 02:44:35
>>5470
叔父が亡くなった時に最後に業者の人が骨を集めて、ギューギュー!って感じに骨壺に骨入れてバリバリ骨も砕けてて、小さな孫達が「ヒドイ・・・」って泣いてた。
普通の事なんだろうけど、中々ショックな出来事で帰りにみんな凄い怒ってたわ。+55
-1
-
5495. 匿名 2021/03/27(土) 02:45:34
「これが俺の家の話だ」って寿一の声が頭から離れない+34
-1
-
5496. 匿名 2021/03/27(土) 02:45:36
>>4440
クドカンのご両親が健在かわからんけど、個人的には親に死なれて重いより自分が死んだ方がどんなにマシだったかと思う+9
-0
-
5497. 匿名 2021/03/27(土) 02:46:18
>>5035
横だけど、皆のコメントが優しすぎて涙でそう
5035さんの婚活上手くいきますように+23
-1
-
5498. 匿名 2021/03/27(土) 02:46:29
>>5035
良き出会いありますように+11
-0
-
5499. 匿名 2021/03/27(土) 02:46:43
観山家ロス兼長瀬ロス+15
-0
-
5500. 匿名 2021/03/27(土) 02:47:07
>>5493
え?
ドラマの内容も良かったと思うけど。+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する