- 
                1001. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:53 かんかん、滑舌悪っ!+54 -1 
- 
                1002. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:57 >>958
 だがしかしこれだけお膳立てされてもそう見えぬ悲しさよ+19 -0 
- 
                1003. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:57 北村さんが足りない+36 -0 
- 
                1004. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:12 >>995
 まぁーエフェクトつけろとは言わないけど
 なんかメイク浮いて見えるよねぇ+1 -0 
- 
                1005. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:16 たぶんこの尺で織田家のいざこざから桶狭間までやろうとすると、こうやってちょこちょこ回想挟むのが一番簡単なんだろうけどねー。
 間延びしてストーリー自体つまんなく感じる。+19 -0 
- 
                1006. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:24 >>971
 大河の北条時宗で北村一輝を初めて見たんだけどめっちゃ良かったよ
 主役の和泉元彌を食ってた+29 -2 
- 
                1007. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:26 >>976
 最低のドラマ+27 -1 
- 
                1008. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:41 海老蔵の息子さんも話す時微妙に顔と体が小刻みに揺れてて落ち着きがない感じがして見てて不安定
 だからじっと相手の目を見て切々と話すシーンなんかがあってもいまいち映えない+24 -2 
- 
                1009. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:41 川口さんうまかったなぁ+18 -3 
- 
                1010. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:43 かんげんは要らんわ+21 -4 
- 
                1011. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:50 >>993
 照明さんの失言思い出したわ+16 -2 
- 
                1012. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:57 主要メンバーこんなに棒で固めたドラマも珍しい+74 -0 
- 
                1013. 匿名 2021/03/26(金) 23:05:10 全然面白くならないし離脱しまーす!おつかれ。+29 -0 
- 
                1014. 匿名 2021/03/26(金) 23:05:11 さっきの信長の弟って、天国と地獄の冨樫さんだよね❔+6 -1 
- 
                1015. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:00 >>1000
 ババアくせえよ+2 -11 
- 
                1016. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:01 >>1013
 いつでも戻っておいでぇ+5 -0 
- 
                1017. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:07 イケメン![【実況・感想】桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜]() +49 -0 
- 
                1018. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:07 何時までだろ+6 -0 
- 
                1019. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:17 これって…昨年の夏に放送予定で、大河に真っ向からぶつける気だったんだよね?
 この出来で正気だったのか?+75 -2 
- 
                1020. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:33 >>977
 海老蔵「俺の家族スゲーだろ」
 と言いたいだけの作品+39 -0 
- 
                1021. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:38 歌舞伎みたいにセリフ言ってる。。+29 -0 
- 
                1022. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:52 かんげん既に大根役者の片鱗+56 -3 
- 
                1023. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:00 なんか引きの感じとBGMで何故か勇者ヨシヒコ思い出した+1 -0 
- 
                1024. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:04 なんか鼻声じゃない?
 +5 -0 
- 
                1025. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:13 雨な+4 -0 
- 
                1026. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:13 >>1019
 へえ、大恥かかずに済んだね+40 -0 
- 
                1027. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:20 ここもカオスだなあ+5 -0 
- 
                1028. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:25 海老蔵は歌舞伎の癖?かな、セリフ語尾を伸ばすから、重みのない台詞回しになる+16 -1 
- 
                1029. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:25 海老蔵のセリフの抑揚がなんかなあ…。
 +20 -0 
- 
                1030. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:32 海老蔵が下手すぎて皆を鼓舞するシーンでも周りの足軽達が「こいつ何言ってんの?」って困惑してるように見えるのは私だけか?+47 -1 
- 
                1031. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:38 親子二代大根役者+28 -0 
- 
                1032. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:52 >>1018
 あと20分。頑張ろ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧+6 -0 
- 
                1033. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:53 >>1017
 笑わせにきてるよね?+11 -1 
- 
                1034. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:02 松田さんどうした+30 -1 
- 
                1035. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:04 >>1019
 大河とぶつけなくてよかったね。
 ぶつけていない今の放送でも、麒麟と比べてしまって、なんかコレジャナイ感ありありだから。+39 -0 
- 
                1036. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:25 松田よ、もう喋るな
 酷いなマジで+67 -0 
- 
                1037. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:45 そういえば沢尻エリカどうなったのだろう。時代劇見たかった+4 -9 
- 
                1038. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:50 音楽も変。
 最初のあたりのロックテイストBGMとか+20 -0 
- 
                1039. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:52 >>997
 親子共に実力がないのが露呈
 圧力だけででしゃばっていることが
 よく分かる内容+22 -3 
- 
                1040. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:55 完全に麒麟の二番煎じやん?+10 -0 
- 
                1041. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:56 今まで見てきた織田信長の中で
 一番似合っていない。+44 -2 
- 
                1042. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:00 >>1017
 鳥羽上皇+4 -0 
- 
                1043. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:01 あっ、雨で白塗りがはげちゃう+9 -0 
- 
                1044. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:04 柴田勝家ってもっさり&ごっつぃイメージなんだか…+17 -1 
- 
                1045. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:46 えらい金のかかった学芸会だな。+22 -0 
- 
                1046. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:49 >>1032
 なんか頑張って見ないといけない気がするよねこのドラマw+12 -0 
- 
                1047. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:00 うんちドラマ+2 -0 
- 
                1048. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:02 どうしたの?松田龍平どうしちゃったの?
 +45 -0 
- 
                1049. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:05 音楽もなんか合ってない
 西部劇風だったり、偽クラシック風だったり+12 -0 
- 
                1050. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:18 北村一輝と中尾、信勝役の俳優さん
 みんな天国と地獄のキャストだね+13 -2 
- 
                1051. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:29 柱までやる気ない倒れ方+12 -0 
- 
                1052. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:39 >>1022
 努力不足なだけ+2 -4 
- 
                1053. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:45 海老蔵に予算つかいすぎ?+33 -0 
- 
                1054. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:48 >>1042
 鳥羽上皇のがイケメンだったよ+11 -0 
- 
                1055. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:55 >>1043
 ちょっとハゲたかも+6 -0 
- 
                1056. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:59 ナレーションうざすぎる+7 -0 
- 
                1057. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:05 白塗りはげてなくてε-(´∀`;)ホッ+9 -0 
- 
                1058. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:11 表向き海老蔵主役のドラマですが、
 三上博史と北村一輝が二本柱のドラマです(笑)+64 -1 
- 
                1059. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:16 えびぞうってぶっちゃけ演技下手だよなあ
 お父ちゃんは結構うまかったに+70 -1 
- 
                1060. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:18 >>1052
 いや実力不足だろ
 素質もない+9 -1 
- 
                1061. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:47 なんだかんだ本人に会ったら迫力ありましたとか言っちゃう+2 -4 
- 
                1062. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:03 勝手な想像だけど、かんげん君も海老蔵の息子ってことで周りにイエスマンしかいないような環境で常にチヤホヤされまくってそう。
 今はまだ子供とはいえ芝居の世界で生きていくならちゃんと演技指導しないとお父さんの下手さを受け継いじゃって大成しないと思う。+91 -2 
- 
                1063. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:05 今川義元自分でもしゃがんだりして逃げないと。なに座ってるのよ。+15 -0 
- 
                1064. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:06 麻央ちゃんのが演技うまかったぞw+1 -9 
- 
                1065. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:12 声を張ると海老蔵、いいのよねー。
 戦じゃー⚔️+9 -6 
- 
                1066. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:17 >>1015
 ババアだけどお風呂入って来たばっかりですうっっ〜!
 もうお口の悪いカマってちゃんの荒らしは相手しませんよ〜。
 なぜならババアは図々しいからドロンするよ🥳ふっ+5 -4 
- 
                1067. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:18 こんなにビュンビュン火縄銃って飛ぶの?+8 -0 
- 
                1068. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:38 なんか、全部ちゃっちーな+22 -0 
- 
                1069. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:03 >>1041
 ルックスは結構イケてる方だと思うけどな
 女城主直虎って大河でも信長やってて、その時は出番が少なかったせいか高評価だった気がする![【実況・感想】桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜]() +34 -5 
- 
                1070. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:08 みこしで逃げるとか(笑)
 目立ちすぎー+21 -0 
- 
                1071. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:17 なんだこのモタモタした戦+23 -0 
- 
                1072. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:18 大河はやっぱりすごいなとは思う。でも戦国がすきだから見てるよ+26 -0 
- 
                1073. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:18 >>937
 だから時代劇と思って見るから。
 この番組は学芸会+22 -0 
- 
                1074. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:28 海老蔵が信長をやりたかったんでしょうね
 本人はNHKより上手く出来てると思ってそう+30 -0 
- 
                1075. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:36 松田龍平、やる気なかったんじゃない?このドラマの酷さ悟って。三上博史さんとかほんと勿体無い。+74 -1 
- 
                1076. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:36 >>1064
 いえてる+1 -2 
- 
                1077. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:38 せっかくの戦シーンもう少しカメラワーク頑張ってくれないかな+23 -0 
- 
                1078. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:49 肝心の戦のシーンすらこの軽さ!
 海老蔵、ここが見せ場なんだぞ!+37 -0 
- 
                1079. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:57 >>1062
 すでにボンクラの片鱗あるよw
 誰からも怒られずに甘やかされ一辺倒だからな
 昨日テレビ出てたけど、ずっとタメ口で、甘やかされてんだなーって感じだった
 麻央ちゃんが生きてたらちゃんと教育してたかな+42 -0 
- 
                1080. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:04 >>1
 戦場のサラブレッドw+0 -0 
- 
                1081. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:10 まぁでもコロナ禍の中での合戦シーンは本当に大変だっただろうな。この人数でもよくやったと思う。+13 -0 
- 
                1082. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:12 刀裁きが美しくない+23 -0 
- 
                1083. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:23 >>1069
 直虎は良かったよ、えび+11 -0 
- 
                1084. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:23 みこしなんかで逃げるからや。+12 -0 
- 
                1085. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:30 血しぶき手抜きすぎじゃない?+24 -0 
- 
                1086. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:31 あっ麻呂が…+5 -0 
- 
                1087. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:32 >>1044
 利家とまつの柴田勝家が松平健で結構合ってた
 +15 -0 
- 
                1088. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:33 まさかの銃殺+11 -0 
- 
                1089. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:04 >>1066
 寒すぎ
 きもっ+4 -5 
- 
                1090. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:08 >>1064
 いやいや、麻央ちゃんも演技出来なかっただろ
 ん?
 そしたら海老蔵一家皆大根じゃん(笑)+11 -2 
- 
                1091. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:18 >>1070
 影武者かな?+2 -0 
- 
                1092. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:21 血飛沫のCGひどすぎww+38 -2 
- 
                1093. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:21 >>1053
 全出演者のギャラ総額の半分を取ってる+7 -0 
- 
                1094. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:44 >>1062
 そのお父さんが熱心に演技指導してたよ!w+12 -1 
- 
                1095. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:46 全体的に殺陣もひどくない?
 演者があからさまにカメラの方向いて「うわぁ!やられたぁ!」みたいに大げさにやってて緊張感が伝わってこない+36 -0 
- 
                1096. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:06 >>1069
 直虎の信長は魔王感凄くて私は良かったけどな+20 -0 
- 
                1097. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:22 北村さんが信長でよかったのに+23 -1 
- 
                1098. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:22 酷すぎてもはやどこまで酷いか最後まで見届けたくなってしもたw+28 -1 
- 
                1099. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:22 歌舞伎と一緒だな。
 主役がかっこいいように演出するために史実とーでも良くなるところが(笑)
 今の時代劇は史実にそった脚本演出が受ける時代だから、こういう演出は受けないよ。
 歌舞伎好きだけどね!+10 -0 
- 
                1100. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:35 この戦場なら私でも天下取れそう笑+18 -1 
- 
                1101. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:53 >>1084
 しかも赤色!+8 -0 
- 
                1102. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:54 あの一族で一番演技うまいのは、スカッとjapanの小林麻耶ちゃんだな+38 -1 
- 
                1103. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:04 面白くなさ過ぎて、いかに面白くないかを見るのが面白くなってきた+76 -0 
- 
                1104. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:09 >>1036
 松田さん、棒だ、、、+40 -0 
- 
                1105. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:19 三上博史の首のしわが気になる+21 -0 
- 
                1106. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:26 三上さんはうまいよな+47 -0 
- 
                1107. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:40 ちっちゃい麻呂+13 -0 
- 
                1108. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:41 海老蔵、唇をあまり動かさずに話すね。
 +6 -0 
- 
                1109. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:51 麒麟がくるの今川義元を切るシーンはありえないくらいのジャンプで笑ったけど、やっぱり麒麟の方がいいわ。+44 -0 
- 
                1110. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:08 >>1090
 それぐらい海老蔵が下手っていう比喩だろ
 読解力なさすぎ 引っ込んでろ+5 -4 
- 
                1111. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:14 >>1041
 いや、緒方直人、最低だった。しかも一年も。+11 -3 
- 
                1112. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:20 あははー!
 歌舞伎と同じ、大見栄切ってクライマックスに持っていきたいのね+11 -0 
- 
                1113. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:22 >>1079
 なるほど、やっぱりボンクラかぁ
 海老蔵だって関東連合にボコられてやっと大人しくなったんだから
 市川家は息子教育が出来ないのか+12 -2 
- 
                1114. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:22 三上博史、魅せるなあ!+31 -0 
- 
                1115. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:23 三上の方が大うつけに見えるw+47 -0 
- 
                1116. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:45 短いキメ台詞はきまるよね。
 長い台詞はいまいちだけど+8 -0 
- 
                1117. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:52 海老蔵がONE PIECEの光月おでんにしか見えない+3 -1 
- 
                1118. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:54 ちょいちょい歌舞伎な海老+22 -0 
- 
                1119. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:58 >>1105
 58歳だもの。あと2年で赤いチャンチャンコやで+26 -1 
- 
                1120. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:02 >>1108
 歯じゃない?
 口があまり開いてなくて、歯も動いてないよ。+4 -0 
- 
                1121. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:09 口喧嘩やないかい+8 -1 
- 
                1122. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:12 海老蔵の喋り方
 空気階段の憑依するネタのもぐらと同じ+13 -0 
- 
                1123. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:18 三上博史はさすが+42 -0 
- 
                1124. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:24 博史を応援したくなる+50 -0 
- 
                1125. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:32 公家って、刀持って戦うの?+3 -0 
- 
                1126. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:35 この曲でいいのか+11 -0 
- 
                1127. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:36 >>1115
 メイクがな…+8 -0 
- 
                1128. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:40 コロナ禍で民放で戦闘シーン多い時代劇作った事だけでも称賛に価するよw+16 -0 
- 
                1129. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:44 種子島で打っちゃダメなの?+4 -0 
- 
                1130. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:53 音楽も何コレなんだが…+9 -0 
- 
                1131. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:02 公家が自ら戦うのか?wすげ〜+14 -0 
- 
                1132. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:02 あぁぁぁ、本当に殺陣が下手すぎる。
 大河見て目が肥えているせいか、見てて悲しくなる。+45 -0 
- 
                1133. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:04 >>1111
 自分も緒方直人の信長が1番評価低い
 緒方直人が悪いんじゃない
 役と役者が合わな過ぎた+12 -2 
- 
                1134. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:14 >>1062
 歌舞伎さえ出来れば良いって世界なんじゃないきっと。
 +23 -0 
- 
                1135. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:15 音楽がRPGに流れてきそうな音楽で笑う+12 -0 
- 
                1136. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:16 音楽がいちいちダサい+19 -0 
- 
                1137. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:30 このドラマ観て、大河ドラマが如何にすごいか再認識した
 +44 -0 
- 
                1138. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:35 >>1131
 公家じゃない+6 -0 
- 
                1139. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:45 こんなwwww劇的なwwwwわけなかろうwwww+9 -0 
- 
                1140. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:46 みんな殺陣の演技下手すぎない?
 CGも相まって笑っちゃう‥+39 -0 
- 
                1141. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:50 指+6 -0 
- 
                1142. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:53 演技力
 
 小林麻耶>小林麻央>市川海老蔵+15 -0 
- 
                1143. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:57 すごい綺麗に切れたー指ー\(^o^)/+10 -0 
- 
                1144. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:07 平清盛が観たくなった…
 演出ひどいな。
 殺陣もひどいし(笑)
 歌舞伎の舞台上ならありだけど、TVドラマではもう笑っちゃうよこんなん。+14 -1 
- 
                1145. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:08 三上さん、崇徳院みたいよ+27 -0 
- 
                1146. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:11 まさかのグロ+9 -0 
- 
                1147. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:15 海老蔵の緊迫感のなさ…+7 -0 
- 
                1148. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:15 指食いちぎったw+8 -0 
- 
                1149. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:19 指噛み切る描写必要だった?
 無駄にグロいんだけど+31 -1 
- 
                1150. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:22 今川がきもい 妖怪映画見てるみたい+13 -0 
- 
                1151. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:33 >>1138
 今川義元て、公家じゃなかったっけ?+11 -5 
- 
                1152. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:34 なんか三上博史の伝説のドラマ思い出したw+17 -0 
- 
                1153. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:35 >>1124
 確かにさっきから博史を応援してたw+38 -0 
- 
                1154. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:43 吐き出したの何?+7 -1 
- 
                1155. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:45 信長が斬っちゃうんか+10 -0 
- 
                1156. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:47 信長がよしもとに近づいていく時ウヒョ顔だった+5 -0 
- 
                1157. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:51 なにこれ?現代で桶狭間ごっこをやってみた!的な?+36 -0 
- 
                1158. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:59 美味しいとこだけ持って行くノブ+7 -0 
- 
                1159. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:59 「黙れ外道」wwww久々に聞いた!脚本もひでーなw+29 -0 
- 
                1160. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:04 え、毛利新介は?+18 -0 
- 
                1161. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:08 >>1135
 うんうん、何だか戦国無双見てる気分+7 -0 
- 
                1162. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:10 今川義元迫力+12 -0 
- 
                1163. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:14 大将が自らこんなんするわけなかろーよ(笑)+18 -1 
- 
                1164. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:17 三上博史に抱かれたい+20 -2 
- 
                1165. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:19 海道一の弓取りだよ。鉄砲でなんか殺すのは失礼だ。+18 -0 
- 
                1166. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:23 >>1115
 三上博史、何でバカ殿やってるんだろう+36 -1 
- 
                1167. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:26 >>1154指+10 -0 
- 
                1168. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:32 ※史実では毛利良勝が討ち取ってます+26 -0 
- 
                1169. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:33 指輪…食いちぎりやがった+4 -1 
- 
                1170. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:34 >>1020
 公共の電波の無駄そのもの+16 -0 
- 
                1171. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:35 >>1041
 でもこの人2回目だよね
 
 演技は上手いとはいえないけど
 反町がいちばんよかった+25 -2 
- 
                1172. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:40 だから語尾のクセがスゴいんじゃ!+8 -0 
- 
                1173. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:47 海老蔵様全部持っていかないと気が済まないのね分かります+26 -0 
- 
                1174. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:49 博さすがや!+15 -0 
- 
                1175. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:04 記念作品とはいえ接待丸出しな作品ー+25 -0 
- 
                1176. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:05 やる気のない柴田っちw+17 -0 
- 
                1177. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:05 三上博史えろかっこいい+28 -0 
- 
                1178. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:23 >>1152
 何のドラマ?+4 -0 
- 
                1179. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:24 ハセヒロ恋しい+49 -1 
- 
                1180. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:32 >>1164
 どさくさに紛れてワロタ+10 -0 
- 
                1181. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:34 >>1152
 伝説のドラマ?+4 -0 
- 
                1182. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:44 >>1155
 そこよね。
 今川義元を切った人は信長じゃない。+28 -0 
- 
                1183. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:46 なんでナレーション色んな人にコロコロ変わるの?誰視点?+40 -0 
- 
                1184. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:50 え?終わり?+9 -0 
- 
                1185. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:52 えぇぇぇ〜ここで終わり?+6 -0 
- 
                1186. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:54 すずって信長の孫?w+4 -1 
- 
                1187. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:01 くだらないドラマだった+47 -0 
- 
                1188. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:08 終わり!エンディング!+7 -0 
- 
                1189. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:10 たまには三上博史が普通の役やってるの見たいな+34 -0 
- 
                1190. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:10 は~、おもしろくなかった!(笑)+45 -1 
- 
                1191. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:15 海老蔵って
 いい男だよね+4 -16 
- 
                1192. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:16 時代劇でこのEDはじわる+27 -0 
- 
                1193. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:16 何見てたのか…+21 -0 
- 
                1194. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:17 誰よ、エンディング楽しみって言ってた人+9 -0 
- 
                1195. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:17 エンディング、みやじじゃない?+31 -0 
- 
                1196. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:26 >>1151
 大名だよ。公家じゃない。+11 -0 
- 
                1197. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:27 どうしよう笑えて来たw
 しかもこのエンディングが笑いを盛り上げるwww+46 -0 
- 
                1198. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:29 なんだこの曲。アモーレ+24 -0 
- 
                1199. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:30 宮本さん歌い出しちゃったよ…w+26 -0 
- 
                1200. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:31 面白かった+4 -4 
- 
                1201. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:33 安いまま終わる!何この作品〜!+56 -0 
- 
                1202. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:34 最後まで酷かったな
 これは時代劇を真似た学芸会でしたね
 +74 -0 
- 
                1203. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:36 >>1180
 紛れてねーよ本音だわ+7 -0 
- 
                1204. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:44 >>1164
 無邪気な関係+4 -0 
- 
                1205. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:48 >>1103
 
 強者すぎて好きw
 そんな私もツッコミながら見てるw
 +11 -0 
- 
                1206. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:48 はい海老蔵さまカッコいいよね!ってことが言いたいだけのドラマだった+5 -1 
- 
                1207. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:49 >>1194
 エレカシのミヤジさん歌ってる?から?+27 -1 
- 
                1208. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:51 戦国時代好きだから期待して録画したけど、もう二度と見たくない桶狭間の戦いだった。
 速攻録画消すわ。+56 -0 
- 
                1209. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:00 アモーレじゃないわw+5 -0 
- 
                1210. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:10 月夜に誓う男のうたーー+5 -1 
- 
                1211. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:13 歴史に残るくそドラマだった。+73 -1 
- 
                1212. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:20 >>1069
 この写真もそうだけど、このスン!とした表情とか信長のイメージじゃないんだけど
 信長ってもっと無表情で、でも何か思慮深く考えてそうな、ミステリなイメージ+24 -0 
- 
                1213. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:24 赤ペン瀧川いたんか。今日のグッとラック最後なのに撮影で出られなかった人。+1 -0 
- 
                1214. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:25 >>1203
 女性は抱かない人よ+10 -1 
- 
                1215. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:39 このドラマのエンディング曲に使われて宮本さん可哀想+43 -0 
- 
                1216. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:43 >>923
 本スレとは関係ない質問になっちゃうけど、
 何言ったの・・・気になる。
 吉永小百合をバカにするって・・・+12 -0 
- 
                1217. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:46 広瀬すずなつぞらから成長してなさすぎて驚き
 声が致命的なのかな+55 -0 
- 
                1218. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:46 眠かったー
 桶狭間まで長かったー+9 -0 
- 
                1219. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:59 エンディングもダセェ+29 -1 
- 
                1220. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:59 三上博史って58歳!?
 こんなかっこいい58歳いないぞ!
 抱かれたい+43 -0 
- 
                1221. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:03 >>1179
 やっぱりスタイルいいんだなあと思った+22 -0 
- 
                1222. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:04 時代劇じゃなくてドラマだった
 離脱しないで頑張ったのにご褒美なし泣+7 -0 
- 
                1223. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:07 民放に時代劇が帰ってきた?+1 -1 
- 
                1224. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:10 ミヤジの歌だけが唯一の救い+28 -8 
- 
                1225. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:10 >>1200
 うん。色んな意味で面白かったw。+7 -0 
- 
                1226. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:11 脚本、大森さんだから+1 -0 
- 
                1227. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:12 ザッピングして耳に引っ掛かって来たこの曲かっこいいな+9 -1 
- 
                1228. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:13 エンドロールは映画並み笑笑+36 -1 
- 
                1229. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:17 >>1215
 宮本さんファンなのでかなりショック。+19 -0 
- 
                1230. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:21 ある意味、今後戦国時代の作品観たら
 このドラマ脳裏にチラっと出てきそうw+2 -2 
- 
                1231. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:22 突然の本能寺+50 -1 
- 
                1232. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:22 テレ東の正月時代劇がいかに一生懸命作ってるか分かったわ+56 -0 
- 
                1233. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:25 本能寺!おいしいとこどりしたいのか+27 -1 
- 
                1234. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:30 >>1151
 公家出身?を自慢するためとか聞いたことある。+7 -0 
- 
                1235. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:32 光秀は?+6 -1 
- 
                1236. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:36 蝮ののヅラからして安っぽい+7 -0 
- 
                1237. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:37 いきなり20年経った!+27 -0 
- 
                1238. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:37 変な歌+11 -2 
- 
                1239. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:41 んでいきなりコレ?もーいいっちゅうねん!+18 -0 
- 
                1240. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:42 最後本能寺に飛ぶの⁉️+18 -0 
- 
                1241. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:43 直虎の続き+6 -0 
- 
                1242. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:47 本能寺にワープしたわこれww+19 -0 
- 
                1243. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:49 終わりよければ全てよし キリッ+12 -1 
- 
                1244. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:50 歌舞伎色が強すぎて…+34 -1 
- 
                1245. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:54 ここで??海老蔵さんやりたい放題+35 -0 
- 
                1246. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:02 なんで本能寺の変をラストに出すのよ。
 これじゃあ、また麒麟と比較されて低評価になるじゃないかwww+49 -0 
- 
                1247. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:03 >>1214
 おいやめろよババア+4 -1 
- 
                1248. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:03 >>1214
 やっぱりそうなの?+3 -2 
- 
                1249. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:05 最初と最後の海老舞だけは良い+4 -3 
- 
                1250. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:05 このシーンの為だけに海老蔵主役+19 -0 
- 
                1251. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:13 >>1012
 棒で固めたw+16 -0 
- 
                1252. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:14 海老蔵絶対これやりたかったじゃんw
 海老蔵のわがままでやったんかこのドラマ+79 -0 
- 
                1253. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:20 え、最後これ?
 これやりたかったがためのこのドラマだったんじゃ…+79 -0 
- 
                1254. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:24 もっとCGがんばれ+15 -0 
- 
                1255. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:27 最後は絶対敦盛来ると思ってたw+19 -0 
- 
                1256. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:29 海老蔵信長やりたかっんだね
 カッコいい信長のシーン満載のドラマやりたかったんだね
 凄く伝わったよ
 お疲れ様+79 -0 
- 
                1257. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:30 >>1020
 長瀬の家族のが凄かった+14 -1 
- 
                1258. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:33 最後の敦盛だけ良かったよ海老蔵さん。+21 -1 
- 
                1259. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:35 敦盛、是非に及ばず
 やりたいとこやったって感じ+28 -0 
- 
                1260. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:36 敦盛だけは上手かった。+26 -0 
- 
                1261. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:43 ほんまやったら、こんな踊ってる暇ないくらい、火のまわり早いやろね。木造やし。+46 -0 
- 
                1262. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:44 本能寺の変!!+11 -0 
- 
                1263. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:50 これ、監督誰よ
 後で検索してくる💨
 そしてこの監督作品はもう見れない+38 -2 
- 
                1264. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:52 成田屋!+7 -1 
- 
                1265. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:59 HONNOJI+8 -0 
- 
                1266. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:09 何を見せられたんだろう…。
 何を見たんだろう…。皆さんお疲れ様でした。+83 -0 
- 
                1267. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:18 「是非に及ばずぅ」テヘペロ
 名セリフの軽さよ+35 -0 
- 
                1268. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:20 ミヤジって呼び方もださい。
 おばさんの呼び方w+1 -21 
- 
                1269. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:27 最後まで実況が面白かった!+21 -0 
- 
                1270. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:32 刀や槍で戦うより鉄砲で遠方から狙った方が安全じゃない?+5 -0 
- 
                1271. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:34 >>1178
 >>1181
 白塗りで二重人格が女のやつだったかな⁇
 なんかベッドで暴れてるのw
 子供の時見たから違うかも。+9 -0 
- 
                1272. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:36 >>1229
 え(笑)私は歌目的で観たよ!
 ドラマとは切りはなそう!!+24 -0 
- 
                1273. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:40 信長は我々の大事なものを盗んでいきました+18 -0 
- 
                1274. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:43 えびは信長やりたかったのね+14 -0 
- 
                1275. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:48 大河ナレーションだったから信長やりたかったのかな?+18 -0 
- 
                1276. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:48 最後に流れた宮本さんの曲のタイトル見逃した+11 -0 
- 
                1277. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:50 顔つきや話し方が歌舞伎っぽくて気になった
 間の取り方とか、役者みんななんだか安っぽかったなー+31 -1 
- 
                1278. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:55 是非に及ばず ドラマ。
 これでもう2度と海老蔵が主演を張ることもなかろう。
 +58 -0 
- 
                1279. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:57 役者さんたちがハマってなかっただけだろうか。酷かった。北村さん出てきた瞬間だけ安心感あった。+40 -0 
- 
                1280. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:01 >>1232
 12時間くらいやるやつまた見たい+28 -0 
- 
                1281. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:02 海老蔵って、演技どうなの?笑
 
 
 今回は時代劇だから、演舞みたいになったの?+14 -0 
- 
                1282. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:09 >>1268
 えっそうなの?知らなんだ+2 -0 
- 
                1283. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:12 これ、本来海老蔵の団十郎襲名記念ドラマだよね?
 だからこうなってるのよ+42 -0 
- 
                1284. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:13 >>1154
 噛みちぎった親指だよ+8 -0 
- 
                1285. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:19 >>1263
 監督いないみたい。+1 -1 
- 
                1286. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:25 川口春奈の帰蝶とすずの濃姫どっちがよかった?+2 -3 
- 
                1287. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:27 海老蔵が信長やりたくて美味しいとこだけやりたかったドラマ+31 -0 
- 
                1288. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:29 海老蔵の歌舞伎が混ざったような演技と
 現代からタイムスリップしてきましたぁ⭐︎的な広瀬すずの濃姫。演技の温度が違いすぎるなぁ。チグハグというか。あとナレーションの安っぽい感じもないな。+58 -1 
- 
                1289. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:42 >>1263
 子供のキャスティングも含めて、海老蔵の意向かなり汲んでるのでは+39 -0 
- 
                1290. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:44 >>1263
 ガル民監修のほうが面白くなっただろう+11 -0 
- 
                1291. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:46 >>1268
 そーだよー、バレたー?+0 -3 
- 
                1292. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:07 >>1214
 密かに妻子いるよ+6 -0 
- 
                1293. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:20 実況のお陰で最後まで見れたわ!皆ありがと!+4 -0 
- 
                1294. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:30 すず年齢合わなさすぎる
 娘かよ+45 -0 
- 
                1295. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:33 >>1268
 若いファンは何て呼ぶの?+3 -1 
- 
                1296. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:51 >>1275
 あぁ!なるほど!やりたくなっちゃったのね!権力すげーな。+12 -0 
- 
                1297. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:58 >>1271
 キョンキョンとやった
 あなただけ見えないだね+7 -0 
- 
                1298. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:02 >>1276
 shining+4 -0 
- 
                1299. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:07 松竹の作品ですね。
 納得。+5 -0 
- 
                1300. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:07 >>1291
 死ね+2 -17 
- 
                1301. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:21 >>1266
 おつかれっ+10 -0 
- 
                1302. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:22 >>1276
 Shiningだったよ+6 -0 
- 
                1303. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:27 麒麟がくるの信長役もやりたかったんじゃないかな
 +29 -0 
- 
                1304. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:35 敦盛と是非に及ばずがをやりたかったか。直虎では足りなかったんだね+31 -0 
- 
                1305. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:39 >>1179
 みっちゃん出てこないから、なんかつまらんかった・・+19 -2 
- 
                1306. 匿名 2021/03/26(金) 23:31:54 >>1286
 川口+36 -2 
- 
                1307. 匿名 2021/03/26(金) 23:32:03 衣装綺麗だったし、意外と楽しんだよ。
 これをきっかけに民放も歴史物のノウハウ忘れるな+18 -6 
- 
                1308. 匿名 2021/03/26(金) 23:32:18 三上博史と北村一輝が可哀想だったな+63 -1 
- 
                1309. 匿名 2021/03/26(金) 23:32:18 松田龍平もいつものよりも安っぽい演技に感じた
 監督がイマイチなのかな+54 -0 
- 
                1310. 匿名 2021/03/26(金) 23:32:22 この出来では、誉めていただけないだろう
 +18 -0 
- 
                1311. 匿名 2021/03/26(金) 23:32:35 >>1300
 はいはーい+2 -1 
- 
                1312. 匿名 2021/03/26(金) 23:32:41 >>1305
 桶狭間の時はみっちゃん信長に使えていなかったし仕方ないね。
 +21 -0 
- 
                1313. 匿名 2021/03/26(金) 23:32:48 >>1268
 ご本人が学生のときからの呼び名だよね?+3 -1 
- 
                1314. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:04 映画「ブレイブ」の、
 松山ケンイチの織田信長役は、
 出番少なかったけど、圧倒的オーラで凄かった。![【実況・感想】桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜]() +70 -4 
- 
                1315. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:04 擁護してる人がほぼいなくて、それはそれでここが楽しかったよ。
 ありがとう笑+20 -2 
- 
                1316. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:06 >>1300
 こいつ通報+12 -1 
- 
                1317. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:16 でも戦国はいいよね+16 -3 
- 
                1318. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:27 駒とマチャアキが居ても良かったドラマ+39 -0 
- 
                1319. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:30 なんか見ちゃった
 実況しながら見るのは面白かったよ
 おつかれ!皆さん+12 -1 
- 
                1320. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:34 >>24
 へぇ〜、スゴイ!
 桶狭間町とか、桶狭間駅とか!?
 桶狭間中学校があったら、桶中って呼ばれてそう!+15 -0 
- 
                1321. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:46 >>1313
 でも、若いファンはミヤジって言わないんだってー。+1 -3 
- 
                1322. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:50 >>1263
 演出:河毛俊作(『フジテレビ開局60周年記念ドラマ 松本清張 砂の器』) って事で、フジプロデュースですね
 +10 -0 
- 
                1323. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:54 >>1311
 開き直り寒いしキモすぎ
 現実世界で相手にされなさすきて返信されたのが嬉しかったのか
 きんも+1 -6 
- 
                1324. 匿名 2021/03/26(金) 23:33:54 大河は真面目に作ってるんだと思った
 収穫はそれだけ+58 -0 
- 
                1325. 匿名 2021/03/26(金) 23:34:04 >>1300
 はよねろや。+1 -2 
- 
                1326. 匿名 2021/03/26(金) 23:34:55 >>195
 桶小!+7 -0 
- 
                1327. 匿名 2021/03/26(金) 23:34:58 一体何を見ていたんだろう+16 -0 
- 
                1328. 匿名 2021/03/26(金) 23:35:03 そもそも若いファンなんていないんじゃね?宮本。ダサいし。。+4 -18 
- 
                1329. 匿名 2021/03/26(金) 23:35:04 >>1303
 多分無理だろう
 ハセヒロ、滝藤、蔵之介の面々に太刀打ちできない
 +56 -0 
- 
                1330. 匿名 2021/03/26(金) 23:35:28 >>1286
 比べるもない+24 -4 
- 
                1331. 匿名 2021/03/26(金) 23:35:50 >>1323
 おまえがな~、ばいばーい+0 -6 
- 
                1332. 匿名 2021/03/26(金) 23:35:55 録画してた麒麟の桶狭間でお口直し
 敦盛のときの音の使い方もいい+12 -0 
- 
                1333. 匿名 2021/03/26(金) 23:35:59 海老蔵は小さい頃から叱られたこともないし今は先輩歌舞伎役者に演技指導とかしてもらわないから上手くならない
 子供達も同じように育ててるから上手くはならないよね
 成田屋という名前だけで役者が出来てる人
 +65 -0 
- 
                1334. 匿名 2021/03/26(金) 23:35:59 >>1314
 これ!
 CMのワンシーン見ただけで、観に行きたい!って思えたもん。迫力すごそう。+34 -1 
- 
                1335. 匿名 2021/03/26(金) 23:36:03 >>1316
 こいつも通報
 荒らし+0 -8 
- 
                1336. 匿名 2021/03/26(金) 23:36:15 歌舞伎少なくとも海老蔵一門は
 衰退の一途だな。
 カンゲンも親の背中見て謙虚さゼロだし
 +50 -1 
- 
                1337. 匿名 2021/03/26(金) 23:37:21 >>1322
 河毛さんの演出ドラマ、面白いのが多かったんだけどね。+12 -0 
- 
                1338. 匿名 2021/03/26(金) 23:37:27 がるちゃんには50代の臭いばばあしかいないよ?+2 -13 
- 
                1339. 匿名 2021/03/26(金) 23:37:53 >>1324
 大河の質の良さを再認識
 そう思えば無駄な時間じゃなかったね!
 
 実況楽しかったですー+37 -2 
- 
                1340. 匿名 2021/03/26(金) 23:38:36 >>1281
 海老蔵、時代劇だとどうしても歌舞伎っぽい。現代物の普通のドラマ出ている時の方がまだ見れる。+17 -0 
- 
                1341. 匿名 2021/03/26(金) 23:38:54 >>1324
 だって大河はちゃんと時代考証の先生が制作に携わっているんだから、民放とは全然違うよ。今日の桶狭間はNHKの土曜時代劇レベル。+36 -1 
- 
                1342. 匿名 2021/03/26(金) 23:39:52 宮本こうじって声汚いし歌下手だし性格も悪いのに何がいいんだろ+6 -35 
- 
                1343. 匿名 2021/03/26(金) 23:40:20 かんげん君のシーンが見れなかった
 +3 -0 
- 
                1344. 匿名 2021/03/26(金) 23:40:25 >>1318
 認めたくないけど、桶狭間みてから、そう思うようになるわw+4 -0 
- 
                1345. 匿名 2021/03/26(金) 23:40:43 >>1062
 ぼたんちゃんは悪くないね+8 -0 
- 
                1346. 匿名 2021/03/26(金) 23:40:45 すごい低評価だけど、私は面白かったし、海老蔵の信長も合ってたと思う
 確かに演技が歌舞伎っぽいけどね
 +18 -10 
- 
                1347. 匿名 2021/03/26(金) 23:41:28 瑛大うまいし見たい+1 -8 
- 
                1348. 匿名 2021/03/26(金) 23:42:23 ぼたんちゃんはしっかりしてていいこそうだった+19 -1 
- 
                1349. 匿名 2021/03/26(金) 23:42:25 最後見なかった
 エンドロール途中でチャンネル変えたら、まさかの本能寺ワープがあったとは+7 -0 
- 
                1350. 匿名 2021/03/26(金) 23:42:37 武蔵の頃より下手になっているなんて驚いた
 NHKはそれでもまだ演技指導していたんだね
 勝手に歌舞伎を気持ちよくしているだけで全体の演技バランス無視+34 -0 
- 
                1351. 匿名 2021/03/26(金) 23:43:09 フジのドラマは昔は良かったんだよね
 今はリメイクが多い
 +17 -1 
- 
                1352. 匿名 2021/03/26(金) 23:43:14 >>1320
 桶狭間中学校はなくて、桶狭間小学校までです!
 地元知ってもらうの嬉しいです!!+24 -1 
- 
                1353. 匿名 2021/03/26(金) 23:43:18 海老蔵のオナニードラマ+48 -2 
- 
                1354. 匿名 2021/03/26(金) 23:43:29 >>1286
 川口さん、若い時は可愛らしく、後半は貫禄ある演技で本当に良かったよ。すずはいまいちかなー。見た目は可愛いかったけど。+33 -6 
- 
                1355. 匿名 2021/03/26(金) 23:43:46 三上博史やっぱスゲー!!
 +54 -0 
- 
                1356. 匿名 2021/03/26(金) 23:44:15 三上博史とセックスしたいわ+5 -15 
- 
                1357. 匿名 2021/03/26(金) 23:44:51 三上博史と北村一輝の色気すごいな
 海老蔵もかっこいいのに色気ないな+68 -1 
- 
                1358. 匿名 2021/03/26(金) 23:44:55 このレベルで人間国宝になれるの?+43 -2 
- 
                1359. 匿名 2021/03/26(金) 23:45:31 三上博史とセックス、北村一輝とセックス、どっちも捨てがたいねぇ~+4 -15 
- 
                1360. 匿名 2021/03/26(金) 23:45:34 最近海老蔵がやたらテレビ出てるな〜と思ったら、この番宣だったのね
 海老蔵はバラエティーだけにして、ドラマはもうやっちゃダメね(笑)+57 -0 
- 
                1361. 匿名 2021/03/26(金) 23:45:59 >>1342
 アミューズに事務所変わってから仕事増えてるよね・・+26 -0 
- 
                1362. 匿名 2021/03/26(金) 23:47:31 人間国宝、、+10 -0 
- 
                1363. 匿名 2021/03/26(金) 23:48:22 エアクス海老蔵+2 -0 
- 
                1364. 匿名 2021/03/26(金) 23:48:58 >>1336
 成田屋は将来の人間国宝だからそれはない+3 -13 
- 
                1365. 匿名 2021/03/26(金) 23:49:04 三上博史さんは20代から見てもかっこいいです+55 -0 
- 
                1366. 匿名 2021/03/26(金) 23:49:32 >>1151
 母親がお公家さんの出で、その関係で京都と交流があったらしい
 色んなお公家さん達を自分の領地に度々招いてたりしてたみたい+21 -0 
- 
                1367. 匿名 2021/03/26(金) 23:50:08 >>1309
 ってか、松田龍平はもともとヘタよね
 表情もいつも同じでボソボソ喋りで
 今回は時代劇で、髪型や仕草で隠せなかったから、ヘタがバレちゃったのよ(笑)+90 -1 
- 
                1368. 匿名 2021/03/26(金) 23:50:45 >>1351
 大奥は衣装も凄くてお金かけてたよね
 フジ落ち目だからもうあんな時代劇作れないのかな+44 -0 
- 
                1369. 匿名 2021/03/26(金) 23:50:58 ツイッターでは海老蔵カッコイイ!と評価良いよ
 ファンにはたまらないドラマみたいで良かったのではないでしょうか+6 -10 
- 
                1370. 匿名 2021/03/26(金) 23:51:27 エアガールもそうだけど、すずはもう少し役を腹に落とし込んでくれるといいんだけどな。
 上っ面なんだよね。器用だから出来ちゃうんだろうけどせっかくの女優オーラなのにもったいない。+71 -2 
- 
                1371. 匿名 2021/03/26(金) 23:51:59 >>1367
 カルテットの時はいい味出したのにね+19 -4 
- 
                1372. 匿名 2021/03/26(金) 23:52:14 何でイイ男ってみんなゲイなの+4 -3 
- 
                1373. 匿名 2021/03/26(金) 23:53:03 >>1358
 慣れないよ
 父親の團十郎さんも人間国宝にはなっていない+21 -0 
- 
                1374. 匿名 2021/03/26(金) 23:53:22 みやじ(笑)+5 -0 
- 
                1375. 匿名 2021/03/26(金) 23:53:56 >>1303
 信長の役、染谷君の演技が良かったから、これからどの役者さんがやっても、比較されて大変そうだよね。+50 -4 
- 
                1376. 匿名 2021/03/26(金) 23:56:15 >>125
 強すぎて何の役でも海老蔵にしか見えないの私だけ?
 歌舞伎なら塗りたくるから違うのかな+26 -0 
- 
                1377. 匿名 2021/03/26(金) 23:56:57 >>1375
 染谷信長良かったよね!+39 -2 
- 
                1378. 匿名 2021/03/26(金) 23:57:15 >>1359
 北村一輝はみちょぱが好きなので無理+1 -7 
- 
                1379. 匿名 2021/03/26(金) 23:57:49 主題歌ダサかったw+11 -5 
- 
                1380. 匿名 2021/03/26(金) 23:58:14 亡くなった市川團十郎も海老蔵もセリフが良くないって言われているけど、息子さんもそうなりそうだなあ+25 -1 
- 
                1381. 匿名 2021/03/26(金) 23:59:44 >>1378
 は?どゆこと?
 池田が北村一輝を好きなのか、逆なのか
 日本語正しくつかえ+8 -0 
- 
                1382. 匿名 2021/03/27(土) 00:01:04 >>24
 私も同じ学区です🤣+12 -0 
- 
                1383. 匿名 2021/03/27(土) 00:01:23 >>665
 周りも絶賛して持ち上げてそうだもんね。あの独特な台詞回しが本当に良いと信じて疑ってなさそう。+34 -2 
- 
                1384. 匿名 2021/03/27(土) 00:01:49 >>1342
 性格までww+9 -2 
- 
                1385. 匿名 2021/03/27(土) 00:01:53 信長様可哀想+2 -2 
- 
                1386. 匿名 2021/03/27(土) 00:03:10 宮本気難しいのが顔に出てるわな+13 -0 
- 
                1387. 匿名 2021/03/27(土) 00:03:46 >>1380
 結局、声は天性のものだしな…+18 -1 
- 
                1388. 匿名 2021/03/27(土) 00:03:50 >>1370
 川口なんかより正統派オーラ溢れる美人女優だから応援してるよ
 演技勉強したら一皮むけるよ+6 -20 
- 
                1389. 匿名 2021/03/27(土) 00:04:05 きったねー声だなエレカシのおっさん+5 -11 
- 
                1390. 匿名 2021/03/27(土) 00:04:44 みやじ大手に移って露出増えてるね
 昭和歌謡のカバーもいらん+24 -4 
- 
                1391. 匿名 2021/03/27(土) 00:04:57 >>1371
 今度の火9ドラマも松たか子らの足引っ張らないといいけどね…+16 -0 
- 
                1392. 匿名 2021/03/27(土) 00:05:16 >>1388
 すずは正統派美人ではない
 ピーナ系ファニー美人だ+30 -9 
- 
                1393. 匿名 2021/03/27(土) 00:05:48 もう海老蔵は出来上がってるから無理そう
 カンカンは頑張って上手くなってほしい+27 -1 
- 
                1394. 匿名 2021/03/27(土) 00:06:00 >>173
 信長になってみたいけど〜♪+3 -1 
- 
                1395. 匿名 2021/03/27(土) 00:06:11 主題歌爆笑+8 -1 
- 
                1396. 匿名 2021/03/27(土) 00:06:50 カンカンよりれいかちゃんの方が役者として大成しそう+28 -1 
- 
                1397. 匿名 2021/03/27(土) 00:06:59 >>1367
 雰囲気だけだよねー
 信長の弟に負けてた+13 -0 
- 
                1398. 匿名 2021/03/27(土) 00:07:33 >>1395
 シャイニングて
 ダサw+2 -3 
- 
                1399. 匿名 2021/03/27(土) 00:07:37 日本人って松たか子好きだよね+10 -0 
- 
                1400. 匿名 2021/03/27(土) 00:08:34 Shining 死人具+1 -1 
- 
                1401. 匿名 2021/03/27(土) 00:09:50 川口春なの方がすずよりうまいし美人
 性格もいいし好感度が違うよな+26 -21 
- 
                1402. 匿名 2021/03/27(土) 00:10:14 島根の田部宇大きしょいねん+1 -0 
- 
                1403. 匿名 2021/03/27(土) 00:10:45 >>1396
 れいかちゃん、なんか華がある感じですね。確かにこれから楽しみだわ。+24 -1 
- 
                1404. 匿名 2021/03/27(土) 00:11:41 れいかは麻央に声性格そっくり+21 -2 
- 
                1405. 匿名 2021/03/27(土) 00:12:49 海老蔵やばかた+8 -0 
- 
                1406. 匿名 2021/03/27(土) 00:12:56 戦犯誰?
 海老蔵は別格として+13 -0 
- 
                1407. 匿名 2021/03/27(土) 00:12:57 最初から20分ほど見たけど
 染谷くんと春奈ちゃんの顔ばかり
 ちらついてやめたわ、海老蔵でない
 すずちゃんでもない、なんだか
 チグハグで、モヤモヤしたから。+32 -1 
- 
                1408. 匿名 2021/03/27(土) 00:13:25 すずはもうだめかもわからんね+18 -18 
- 
                1409. 匿名 2021/03/27(土) 00:13:59 すずが戦犯かな+13 -5 
- 
                1410. 匿名 2021/03/27(土) 00:14:24 >>1406
 脚本家、すず、龍平、カンカン+33 -0 
- 
                1411. 匿名 2021/03/27(土) 00:14:32 広瀬すずオワコン説+19 -9 
- 
                1412. 匿名 2021/03/27(土) 00:15:12 最初からすずよりアリス派な私は見る目あるな+14 -7 
- 
                1413. 匿名 2021/03/27(土) 00:15:19 >>1342
 ひろじや+11 -2 
- 
                1414. 匿名 2021/03/27(土) 00:15:27 >>1288
 ヅラも安っぽい
 カトちゃんみたいなヅラ+7 -0 
- 
                1415. 匿名 2021/03/27(土) 00:15:27 >>1380
 かんげん君は外郎売りの台詞が素晴らしかったから、今日のドラマの出来はちょっと意外
 あんまり練習する時間なかったのかな+16 -1 
- 
                1416. 匿名 2021/03/27(土) 00:15:35 海老とすずが夫婦っていうのはさすがに無理があったかもね。下手したら親子くらい年齢差あるしね。
 +71 -1 
- 
                1417. 匿名 2021/03/27(土) 00:16:05 すずのねっとりした雰囲気が苦手です+33 -5 
- 
                1418. 匿名 2021/03/27(土) 00:16:43 全てにおいてゴミのようだ+10 -4 
- 
                1419. 匿名 2021/03/27(土) 00:16:55 >>1413
 ダサいオッサンのことなんかどうでもいいですよ?+6 -9 
- 
                1420. 匿名 2021/03/27(土) 00:17:07 >>1410
 宮本の変な歌も追加+17 -5 
- 
                1421. 匿名 2021/03/27(土) 00:18:00 かんげん?変な名前。
 かんかん呼びもイラッとするわ+14 -16 
- 
                1422. 匿名 2021/03/27(土) 00:19:15 広瀬すずは女に嫌われすぎだから未来はないかと。+30 -8 
- 
                1423. 匿名 2021/03/27(土) 00:19:54 >>1408
 使い方が難しそうな女優さんだと思った。
 「一度死んでみた」て映画でコメディーやってたけど
 ただただうるさかったな…+35 -6 
- 
                1424. 匿名 2021/03/27(土) 00:20:34 >>1401
 川口の関係者ウザい
 ここは桶狭間トピだよ+11 -13 
- 
                1425. 匿名 2021/03/27(土) 00:22:07 >>1424
 決めつけんなよお
 前の方がうざいわ+10 -2 
- 
                1426. 匿名 2021/03/27(土) 00:22:42 残念ながら世論は 川口>広瀬+17 -5 
- 
                1427. 匿名 2021/03/27(土) 00:23:27 川口の関係者主婦道でも暴れてた
 本人下品だし関係者も押し付けがましくて嫌い
 すず頑張れ+4 -16 
- 
                1428. 匿名 2021/03/27(土) 00:23:30 麿の偽物が出ていたでおじゃる![【実況・感想】桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜]() +17 -1 
- 
                1429. 匿名 2021/03/27(土) 00:24:04 >>1425
 お前川口だろ
 
 +2 -9 
- 
                1430. 匿名 2021/03/27(土) 00:24:10 >>1424
 自分と違う意見が出るとすぐ関係者!などと騒ぐ幼稚なあんたにはこーゆー掲示板向いてないよ
 とっとと失せな?+14 -2 
- 
                1431. 匿名 2021/03/27(土) 00:24:51 >>1429
 こいつ通報+9 -1 
- 
                1432. 匿名 2021/03/27(土) 00:25:02 >>1266
 お疲れっす+4 -0 
- 
                1433. 匿名 2021/03/27(土) 00:26:03 >>1427
 すずジジイ登場ww+8 -1 
- 
                1434. 匿名 2021/03/27(土) 00:27:37 川口春菜は大河で地位を不動にしたな+14 -6 
- 
                1435. 匿名 2021/03/27(土) 00:28:48 染谷くんとはるなちゃんは麒麟で株を爆上げ+21 -1 
- 
                1436. 匿名 2021/03/27(土) 00:29:31 >>1401
 私はどちらも好きだけど、相手を貶めるとあなたが応援してる方の女優さんにとっても迷惑になるから、ファンならそういうのやめなさいな。+18 -3 
- 
                1437. 匿名 2021/03/27(土) 00:29:34 宮本弘次ってタイアップ曲作る時資料貰ってちゃんと読んでるのかな?
 木村佳乃のドラマの時もなんか全く合ってなかった+8 -9 
- 
                1438. 匿名 2021/03/27(土) 00:30:01 >>1429
 お前広瀬ジジイだろ きっしょw+5 -3 
- 
                1439. 匿名 2021/03/27(土) 00:30:17 あー見逃した!
 「信長のシェフ」ていう漫画見てから信長のファンです+1 -1 
- 
                1440. 匿名 2021/03/27(土) 00:30:57 >>1439
 信長ファンなら見ない方がいいぞい+10 -0 
- 
                1441. 匿名 2021/03/27(土) 00:30:59 >>1436
 なんかあんたも偉そうだね、何様?
 荒らし通報!+6 -5 
- 
                1442. 匿名 2021/03/27(土) 00:31:17 >>1003
 なんですと!北村さん目当てで(後カンカンとぼたんちゃん)録画してこれから見るというのに…!+3 -1 
- 
                1443. 匿名 2021/03/27(土) 00:32:34 ドラマの出来栄えや出演者の演技に対する批判はわかるけど、この作品に関係ない人の話題出して叩くのはやめませんか+8 -1 
- 
                1444. 匿名 2021/03/27(土) 00:32:34 >>1430
 ずーっとすずの悪口連投してるだろ
 いい加減にしろ+5 -8 
- 
                1445. 匿名 2021/03/27(土) 00:32:54 >>1436
 うぜーな
 別にファンでもねーし事実言っただけかと+3 -13 
- 
                1446. 匿名 2021/03/27(土) 00:33:41 >>1444
 ずーっと川口の悪口連投してるだろ
 いい加減にしろ+4 -2 
- 
                1447. 匿名 2021/03/27(土) 00:34:51 広瀬すずジジイ大暴れwww+8 -1 
- 
                1448. 匿名 2021/03/27(土) 00:35:17 やばっ、録画したけど
 みるのやめとこっ+6 -0 
- 
                1449. 匿名 2021/03/27(土) 00:35:46 >>1443
 婆さんは引っ込んでろ+2 -5 
- 
                1450. 匿名 2021/03/27(土) 00:36:36 ほんまに広瀬すずオワコンちゃう?+11 -2 
- 
                1451. 匿名 2021/03/27(土) 00:36:59 >>1441
 横だけどその程度で荒らしって…あなたの方がよほど荒らしだよ+6 -3 
- 
                1452. 匿名 2021/03/27(土) 00:37:28 >>1436
 ぶす+2 -14 
- 
                1453. 匿名 2021/03/27(土) 00:37:41 >>1451
 んだんだ+1 -7 
- 
                1454. 匿名 2021/03/27(土) 00:38:37 >>1451
 横だけど、スルーできないあなたも荒らしですよ…
 オバサンってスルーできないのかな?w+5 -0 
- 
                1455. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:20 >>1453 きもすぎて草 田舎モン?
 +3 -2 
- 
                1456. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:10 >>1454
 と、言うマウンティング(笑)+1 -2 
- 
                1457. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:14 >>1408
 ネットで「だめかもわからんね。」ってよく使う人、ネタ元なんだか知ってる?日航の事故の時に、機長が頑張って頑張って、最後まで頑張りながらもつい漏れてしまった心の叫びだよ。面白おかしく使うのやめてほしい。+55 -7 
- 
                1458. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:22 広瀬すずはもうダメ。
 演技力ないのがばれてきた。
 もっと実力派を育ててくれ+74 -3 
- 
                1459. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:39 >>1341
 考証は大石学先生だったよー、しっかりしてる。脚本はなつぞらの大森さんだった。海老蔵の意見が強かったのかな。+5 -0 
- 
                1460. 匿名 2021/03/27(土) 00:40:43 >>1456
 もうみんなやめろや+7 -2 
- 
                1461. 匿名 2021/03/27(土) 00:41:15 >>1457
 方言つかう人かと思ってた+17 -3 
- 
                1463. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:06 ババアってスルーできないんだよ+3 -1 
- 
                1464. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:09 >>877
 
 嫉妬ww+3 -5 
- 
                1465. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:15 私もすず苦手だけどここのすずアンチの粘着がキモすぎる。なに?好きな男がすずファンだったの?+9 -11 
- 
                1466. 匿名 2021/03/27(土) 00:42:30 広瀬すずはもうダメかもわからんね。。+15 -15 
- 
                1467. 匿名 2021/03/27(土) 00:43:15 茂地でまで噛んでる人いるね。+1 -0 
- 
                1468. 匿名 2021/03/27(土) 00:43:16 アリスの方が好き。+8 -7 
- 
                1469. 匿名 2021/03/27(土) 00:43:29 録画見終わってここに来てみたら低俗な争い…笑笑くだらない+16 -0 
- 
                1470. 匿名 2021/03/27(土) 00:43:39 >>1467
 文字な(笑)+1 -0 
- 
                1471. 匿名 2021/03/27(土) 00:43:58 >>1470
 そそ、文字で噛んでるのw+1 -1 
- 
                1472. 匿名 2021/03/27(土) 00:43:59 >>1465
 すずを潰したい奴がいるみたいね
 
 +8 -13 
- 
                1473. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:09 >>1465
 それはモテないババアの発想w
 ババア丸出しで痛いからやめてくれw+3 -14 
- 
                1474. 匿名 2021/03/27(土) 00:44:31 >>1467
 自分でかんでて笑えた+3 -0 
- 
                1475. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:00 広瀬すずの好感度の無さよ、、+34 -2 
- 
                1476. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:15 >>1462
 死ねとかやめなよ+24 -1 
- 
                1477. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:41 広瀬すずより黒木瞳の方が美人だった+7 -18 
- 
                1478. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:49 何このトピ…まぁドラマは酷かったけどさ
 役者批判もそろそろ誹謗中傷の域に入ってる人がいるね誰とは言わんけど+10 -3 
- 
                1479. 匿名 2021/03/27(土) 00:45:57 >>1474
 深夜は色々あるなw+3 -1 
- 
                1480. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:41 >>1476
 相手にしないほうがいいよ、黙って通報+18 -1 
- 
                1481. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:52 >>1472
 がるちゃんで潰すも何もなくない?小学正?w+6 -6 
- 
                1483. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:36 >>1469
 ね。わたしもまた落ち着いてから来ようと思う。+3 -1 
- 
                1484. 匿名 2021/03/27(土) 00:48:58 >>1478
 法律もっと勉強しなよ頭悪すぎ高卒+2 -7 
- 
                1485. 匿名 2021/03/27(土) 00:49:21 お風呂出てきてトピに戻ってきたらえらい荒れてるがな。もう寝るわ。みんなも揉めてないで早く寝よ〜!+5 -1 
- 
                1486. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:00 とりあえず海老蔵も広瀬すずも演技力ないのが露呈したドラマでした+47 -2 
- 
                1487. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:42 >>1478
 多分1人おかしな人がいるんだね。スルースルー。+9 -2 
- 
                1488. 匿名 2021/03/27(土) 00:50:52 広瀬もうだめかもわからんね+6 -5 
- 
                1489. 匿名 2021/03/27(土) 00:51:47 >>1483
 来なくていいぞババア+2 -7 
- 
                1490. 匿名 2021/03/27(土) 00:52:43 >>1487
 あんたもスルーできてないから
 荒らすなよ+1 -4 
- 
                1491. 匿名 2021/03/27(土) 00:53:22 まあ私もそんなに広瀬すず
 好きじゃないけど、
 アンチの人の情緒おかしいのがいるから、
 ここはスルーして相手にしないのが1番だね。+13 -5 
- 
                1492. 匿名 2021/03/27(土) 00:54:27 脚本、主題歌、海老蔵、松田なんとか、すず、戦犯以上!+21 -2 
- 
                1493. 匿名 2021/03/27(土) 00:54:58 >>1489
 精神の病
 かわいそう+4 -1 
- 
                1494. 匿名 2021/03/27(土) 00:55:36 >>1491
 そうやってスルーできないあんたみたいなのが煽るからつけあがるのよ。一緒に消えな
 +2 -1 
- 
                1496. 匿名 2021/03/27(土) 00:57:30 >>1493
 それはさすがに精神病の方に失礼だわ。人間性疑うわ。
 +2 -1 
- 
                1497. 匿名 2021/03/27(土) 00:58:36 近年稀にみるうんこドラマ+7 -0 
- 
                1498. 匿名 2021/03/27(土) 00:59:48 ラスト結構良かったのに変な歌で台無しw+5 -2 
- 
                1499. 匿名 2021/03/27(土) 01:00:52 若い頃の三上博史は海老蔵なんて目じゃなかったの+65 -0 
- 
                1500. 匿名 2021/03/27(土) 01:01:37 >>1498
 その前の舞い?も唐突だったなあ。+3 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            



 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  