-
501. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:12
>>440
コレやるなら歌舞伎を放送して
+11
-0
-
502. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:13
海老蔵の信長は上品すぎる+30
-6
-
503. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:34
ガル民の皆さんが、マムシのヅラや今川義元の眉毛のツッコミに吹いたわ😆+5
-1
-
504. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:34
道三って肖像画といい麿赤兒さんのイメージだわ+15
-0
-
505. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:35
話口調海老蔵以外が現代っぽい+15
-1
-
506. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:42
>>483
フジって普段時代劇作ってないからノウハウないのかな?+17
-0
-
507. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:44
今来たんだけど、このドラマって桶狭間までのドラマ?+3
-0
-
508. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:49
少し現代風+5
-0
-
509. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:55
>>54
写真とか見るときれいだなと思うけど、演技してるの見るとそんなに魅力的ではないんだよね。演技力の問題なのか、動画より静止画向きなのかも。+53
-1
-
510. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:03
海老蔵のセリフ、モゴモゴ言ってて聞き取りにくいね。
歌舞伎だともっと違うのか?+44
-0
-
511. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:09
たまに気の抜けたような飄々とした顔するんだけど、それが素が透けて見えてしまうというか
バカっぽくみえて信長っぽくない
+12
-0
-
512. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:26
しんじてくださいませ+0
-0
-
513. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:32
なんか味のない歴史ものだな
台詞回しは重々しいのに深みを感じられない
+33
-0
-
514. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:34
広瀬すず綺麗だし海老蔵かっこいい
眼福+8
-30
-
515. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:43
さっきから種子島って聞こえる言葉は何?
それとも種子島って言ってる?+2
-1
-
516. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:48
>>490
多分時間のかけ方?
豪華でもペラペラ的な?+7
-0
-
517. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:49
>>510
歌舞伎でも声出しが悪いって有名
+26
-0
-
518. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:50
>>490
演出がフジテレビの社員の人。
だから、軽いんだわ。かつ、歴史考証の人もいないし。+18
-0
-
519. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:02
道三さまのあの帽子はなんなん?+3
-0
-
520. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:30
>>505
一人時代劇ぽい海老蔵が思い切り浮いてるよね+6
-0
-
521. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:34
>>505
そのとおり。そして海老蔵は歌舞伎の演技。だから余計に違和感ある。+0
-0
-
522. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:36
ここまでひどいのも最近記憶に無い+44
-1
-
523. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:44
そうだ!トロピカーナのメロンとパイナップル美味しいよ+0
-0
-
524. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:55
広瀬すずお雛様みたい+7
-4
-
525. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:13
>>501
クドカンの大江戸りびんぐでっど観たい!
あ、海老蔵は出てないけどw+2
-0
-
526. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:14
右耳がボボボボボボボって耳鳴りしてきた
ストレスかも+4
-0
-
527. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:58
>>523
知ってる
美味いよね+1
-0
-
528. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:21
今田耕司にしか見えない
道三の家来?家臣?+2
-0
-
529. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:24
>>515
ドラマ見ないでがるちゃんだけ見てるけど、鉄砲の名前じゃない?+18
-0
-
530. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:27
本業の歌舞伎もイマイチなんだよね
睨みとかは凄いと思うけど+9
-0
-
531. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:28
>>497
中尾明慶を藤吉郎にキャスティングしたことは評価したい。もう少し貫禄つけて、将来大河とかでも秀吉やって欲しい。+13
-1
-
532. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:32
>>515
字幕出すと種子島って言ってるよ+2
-0
-
533. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:38
>>526
地震予知じゃないよね?+1
-0
-
534. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:51
なんでこんなダサいのこのドラマ+12
-0
-
535. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:57
>>519
仏門にはいってるのかな?+1
-0
-
536. 匿名 2021/03/26(金) 21:55:13
>>528
よく脇で出てる人だよね。いつもメガネかけてる。+1
-0
-
537. 匿名 2021/03/26(金) 21:55:31
佐藤浩一、なんであんなに左右にゆらゆらしてんの?馬に乗り慣れてない?+2
-0
-
538. 匿名 2021/03/26(金) 21:55:40
道三様、信長様が実の子だったら良かったとか思ってそうだ。+2
-0
-
539. 匿名 2021/03/26(金) 21:55:50
>>361
昔は首をとられても見映えを重視していたから戦化粧してたんだよ
敦盛も戦化粧を施した綺麗な顔の少年だったって平家物語にも書いてある+8
-0
-
540. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:10
えっと、今の抱擁必要だった?+3
-0
-
541. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:31
麒麟がくるの海老蔵ナレーションって印象薄すぎて海老蔵が麒麟がくるのナレーション担当してた事忘れてる視聴者多そう+23
-0
-
542. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:33
鉄砲伝来したのが種子島だっけ?
+5
-0
-
543. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:05
>>530
見得きりは素晴らしいけどね。+3
-0
-
544. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:09
こんな演技なのに大物扱いって意味不明+27
-0
-
545. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:09
カツラが可笑しい+0
-0
-
546. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:19
>>529
昔は鉄砲をそう呼んでたのかな?
ありがとうございます!
>>532
ありがとうございます!
関係ない種子島が出るはずないよな…聞き間違いかな?って考えてましたw
スッキリした…ありがとうございます!
+3
-0
-
547. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:21
>>541
前半、海老蔵だったね。後半はアナウンサーだったよね?+0
-3
-
548. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:44
能に移動するべや+0
-0
-
549. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:46
>>139
米倉涼子のおつう
ゴツすぎてごつう言われてたね+11
-0
-
550. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:46
川口春奈って凄い女優なんだね。
よくあの短い時間で役を掴んだと思う。
+43
-4
-
551. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:53
ナレ道三を父って呼ぶなら、信長様じゃないとおかしくない?+9
-1
-
552. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:12
やはりもっくんの道三はイケメンだったのだなあと思う+51
-0
-
553. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:12
長良川
へぇ、奈賀良川とも書くのか。+4
-0
-
554. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:33
川口春奈の帰蝶は若いながらに貫禄があって良かったな+76
-5
-
555. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:40
ダイジェスト版のように進んでいくけど、やっぱりメインが桶狭間だからかな+2
-0
-
556. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:03
演技力ある人達で見たかったな+28
-1
-
557. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:18
なぜ信長ドラマにしたのだろう
+7
-0
-
558. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:51
>>556
麒麟がくるのキャストでやってくれたら面白かったかもw+31
-2
-
559. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:00
もう大河再放送でいいかも+12
-1
-
560. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:10
比べて申し訳ないが、麒麟での道三様の討死場面の方が印象深い+33
-0
-
561. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:35
ちょっと前の道三の死に際はそうじゃないよ
+2
-0
-
562. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:41
>>528
シン・ゴジラの巨災対の人+0
-1
-
563. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:42
>>546
いえいえ
鉄砲にも何種かあって、その一つが種子島という名だったはずです+5
-0
-
565. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:23
なんやこのドラマ…全然おもんない…
この間付き合いで行った刀剣乱舞の舞台の方が歴史物として面白かったぞ…どういうことだ…
しっかりしろよフジテレビ…+34
-2
-
566. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:38
帰蝶もイマイチ+25
-1
-
567. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:40
海老蔵1人が異常にはりきってるように見えてしまう
それに比べて広瀬すずのテンションは低すぎるから2人が別次元にいるみたいなチグハグ感+37
-2
-
568. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:41
>>460
私も全てのシーンでいちいち麒麟がくるの方が脳裏によぎるんだよね。大河と同じ時代をぶつけてくるなら凌駕するものを作ってほしかった。+34
-1
-
569. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:02
違う違うそうじゃない+9
-1
-
570. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:13
テルマエロマエみたいに
顔立ちの濃い役者さん達が多いな〜
てくらい。これまでの感想。+5
-1
-
571. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:20
>>543
芝居が下手なんだよね
目は印象的だから見得を切ったりするのは良いと思う+26
-0
-
572. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:21
全員が役に合ってないってある意味奇跡+23
-0
-
573. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:29
すずちゃんの泣き顔が剛力さんに見えたぞ。+18
-2
-
574. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:33
道三て、信長にやられたんじゃなかったっけ?+2
-16
-
575. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:37
何?この茶番、濃姫からも信長からも全然悲壮感も焦燥感も感じないし何をやってるの?
短剣登場させたかっただけ??+33
-1
-
576. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:43
海老蔵の為のドラマだから仕方ないと思って見るしかない
これから西田敏行の演技力を見てきます+12
-1
-
577. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:45
広瀬すずは可愛いけど海老蔵の嫁やるにはまだ若すぎるのかな?
なんかちょっと気持ち悪い+64
-1
-
578. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:56
>>251
染谷のノブとお似合いだったのもあるね+25
-0
-
579. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:07
>>1
少し前から見始めて、なんでこんな豪華な時代劇が平日に?!年末じゃないよね!って思ったら海老蔵さんの襲名記念特別ドラマなんだね+7
-0
-
580. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:09
>>555
アンビリバボーっぽいのはそういうことか!ダイジェストのような進め方って確かに!+3
-0
-
581. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:25
>>574
道三は嫡男にやられたんだよ。+14
-0
-
582. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:26
>>515
鉄砲は種子島に伝わった
種子島イコール鉄砲の意味+8
-0
-
583. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:33
>>515
小学校か中学校で習うでしょ笑+7
-0
-
584. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:57
>>569
思わず画像探しちゃうくらい
ドラマの内容が空っぽよ…+14
-0
-
585. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:58
脚本大森×すず
はずれだね!+16
-1
-
586. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:00
>>577
海老蔵のご指名かもしれません+6
-2
-
587. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:00
実況でぼやきながらやっと流し見出来るレベル+7
-1
-
588. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:02
>>474
感想を言ったらなんでもかんでも、批判とかオタとか決めつける人ってもうちょっと落ち着いた方がいいよ
私は広瀬すずも浜辺美波も美人で可愛いと思うけど、広瀬すずはチアダンとかちはやふるとかの元気な役は似合ってていいな~って思ったけど、この役は海老蔵の正室にしては雰囲気幼くて合ってる感じしないって思った
浜辺美波は落ち着いた雰囲気があるから大沢たかおが相手でもすず程の違和感はないって思った
+35
-4
-
589. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:31
>>567
どの役を演じても海老蔵は海老蔵だし広瀬は広瀬って感じだよね
この二人は合わない+37
-1
-
591. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:39
信長という題材をこれだけ台無しに出来るのね+23
-0
-
592. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:20
三上博史のメイクで笑かそうとしてるのか+1
-3
-
593. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:48
眠くなっちゃったんで脱落します
皆さん頑張って~
私は麒麟総集編の録画を見ます+4
-2
-
594. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:52
今川義元の眉毛と同じ柴犬いるよね?+4
-0
-
595. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:02
>>591
麒麟がくるでは桶狭間の戦いはほんのちょっぴりだったから、合戦目当てでこれ期待できるかな?と思って見ているけど、初めからなんかこれ違う感が強くて、本当に残念。+14
-0
-
596. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:09
フジが作るとこんな感じの軽い仕上がりしかできないなら陰陽師とかちょっとエンターテイメント性があるののほうが良かったかもね
でもそうなると海老蔵合わなくなっちゃうけどw+15
-0
-
597. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:10
>>547
最後まで海老蔵だと思ったわ+8
-0
-
598. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:19
信長より周りが悪目立ちしてる+5
-0
-
599. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:30
どごぞのじいさんかと思ったら三上博史?+5
-0
-
601. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:46
三上博史のセリフは上手い
海老蔵ひどい…+46
-1
-
602. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:46
襲名記念だから仕方ないけど海老蔵のプロモーションビデオっぽいね。+15
-0
-
603. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:50
>>588
まとめてくださってありがとうございます。
私も同じこと思いました。+8
-0
-
604. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:14
笑ってはいけない織田信長+33
-0
-
605. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:29
信長って史実は甲高い声の男だったそうだね。+3
-0
-
606. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:32
さっきから浜辺美波叩いてる人うざいんだけど
ドラマがつまらないからって邪魔だよ+28
-1
-
607. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:37
今川義元はなんでお歯黒にまろまゆなんですかね?+1
-0
-
608. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:53
全くファンじゃないけど海老蔵がただひたすらかっこいい。そのかっこよさが異質すぎてストーリーが頭に入らない。+10
-10
-
609. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:02
>>409
うちのレコーダーは同時録画は2つまでなんだー。
どこかで見逃し配信あるかな?+10
-1
-
610. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:28
>>54
人気が絶大にあるからドラマに進出してるけど、本来ならCM女王で終わる人だと思う
演技うんぬんの前に、動画だとオーラ消えるし目立たない
ずっと大きい仕事ばかりもらってきたけど、朝ドラ後の動きも鈍いし、段々業界も気付いて離れてると思う
同世代の浜辺美波とか出て来ちゃったし+34
-10
-
611. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:31
麒麟の信長より俺の方がとか
思って演技してそうだな+8
-1
-
612. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:38
>>609
TVer(実質FOD)くるかな?+9
-0
-
613. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:41
>>223
史実では帰蝶の方が年上なのにね😅+4
-1
-
614. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:45
織田信長ってもっと迫力無いとダメだわ+21
-0
-
615. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:48
時代劇なのに軽いねえ
TBSで昔放送してたおんな風林火山の方が大映ドラマなだけまだ重みが感じられたわ+7
-0
-
616. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:50
ボソボソボソ
んーはっはっはー
ボソボソボソ
+25
-0
-
617. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:54
ノリは軽いだけど、『信長協奏曲』の方が意外と史実うまくシンクロさせててデキがいい。
+40
-2
-
618. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:19
>>533
たまになるけど予知能力はないよー
って投稿したら
同時刻だったみたいで私のコメント無くて
永野芽郁貼られてるんだけど!
永野芽郁いらんわ!+3
-0
-
619. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:31
今からでも反町と変わってほしい+8
-1
-
620. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:40
>>248
広瀬すずは喋り方が拙くて幼女みたいだからかな+38
-1
-
621. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:42
海老蔵、目付きが歌舞伎になってるよ。
違和感ありあり+7
-1
-
622. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:47
>>588
広瀬すずは高校生とか若い役が合ってるのかも。というか若い役しかまだ難しいのかも。
エアガールもイマイチだったし。静止画は本当に可愛いんだけどな。限界見えたかな。+45
-1
-
623. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:33
仲里依紗の旦那って、全然成長しないね
ちょい役しかできないし、ちょい役もヘタ+34
-1
-
624. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:41
すずちゃん、いい演技してるね。
これからは時代劇でも活躍してほしい!
一歩一歩、国民的女優に近づいてるね😃+3
-27
-
625. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:47
>>617
それ思ってたよ!!!
道三、モッくんも良かったけど信長協奏曲の時の
西田敏行も良かった。+22
-0
-
626. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:52
>>613
あれ?同年か一歳違いじゃない?+2
-1
-
627. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:56
>>617
フジはコメディで行く方がいいね+10
-1
-
628. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:10
>>623
嫁のバーターでYouTube出てる人のイメージ+1
-0
-
629. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:30
このふたりのやり取りいるか?+3
-0
-
630. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:35
あまりの???に最後まで
かえって見届けたくなってきた+7
-0
-
631. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:37
>>622
エアガールって映画かなんか?
チアガールの間違い?+1
-12
-
632. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:39
グダグダうるせーなーって突っ込みたくなる信長だな+13
-0
-
633. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:59
海老蔵、役者の時
なんでいつも美輪明宏みたいな喋り方になっちゃうんだろう…
+11
-2
-
635. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:31
>>619
ほんとそれ
で、あるか
が聞きたい+0
-0
-
636. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:37
>>611
恐ろしや。。。+0
-0
-
637. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:40
セリフ回しがふざけてるとしか思えない+15
-0
-
638. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:54
声が聞き取りにくくて、面白くないから離脱した+10
-0
-
639. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:55
>>600
朝ドラは超大御所・売れっ子か一般には微妙な知名度の若手女優がくるところ
唯一若手で民放で成功してる浜辺美波には必要ないでしょう
毎クールのように主演ドラマのオファーが詰まってて忙しそうですし
おたくの永野さんは朝ドラ後CMばかりですが心配しなくていいんですか?
戸田恵梨香とのw主演作も朝ドラからかなり空いてますよね+6
-1
-
640. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:05
>>630
エンディングで
いきなり米津玄師とか流れてきたら笑うわ+7
-0
-
641. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:10
>>581
かなりの確率で実子じゃない息子にね。+1
-0
-
642. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:38
>>591
フジは犬神家の一族や砂の器も余裕で駄作にしてきたよw+16
-0
-
643. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:43
>>248
史実は説として同い年か信長の一歳年下だったと思う。+2
-0
-
645. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:05
>>624
おじさん?
事務所の方?+8
-1
-
646. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:15
文句言うなら見なきゃいいじゃん!
て書き込みゼロねwww+5
-0
-
647. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:18
>>195
うーわ!知り合いかもww+18
-1
-
648. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:44
フジは大奥含めて時代劇スペドラ下手くそすぎて最後まで見てられん
海老蔵何言ってるか聞き取れないし、すずさんも低い声になるとわからない。
何か学芸会の朗読みたい 周りの人たちが年取りすぎててみんなシワが目立ちすぎ
歌舞伎役者はできるだけ歌舞伎だけやっててほしい+10
-1
-
649. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:48
よかった…
私だけじゃなかった。キャスト豪華だし最初から見てたけど、なんじゃこれ?だ。
時代劇好きなにのに、ハマれない。なんでだろ。
フジテレビは大奥とか面白かったのに+20
-1
-
650. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:00
つまらないのに見続けてしまうのが実況マジック+19
-0
-
651. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:21
NHKで放送中に信長ドラマをやろうと思ったフジも凄いね
海老蔵がやりたかったのかもね+37
-1
-
652. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:22
>>641
近年は道三の実子説が有力。
六角の書状に親子関係書かれてる。+5
-0
-
653. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:24
なんだろ
海老蔵を持ち上げる学芸会みたいで(笑)
主役以外のキャストが雑で酷い演技+49
-1
-
654. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:28
三上さん清盛思い出す+16
-0
-
655. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:33
>>622
横だが、10代だから輝いてたタイプかもね…
同じ童顔でもハシカンみたいな器用さはなさそうだし
若くして売れてしまったのが仇になった感じ+23
-3
-
656. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:38
三上さん本当にこれで良かったの?
なんか妖怪みたいなんですけど+17
-2
-
657. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:42
そろそろ大奥みたいな+6
-1
-
658. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:52
信長、直虎思い出すわ+7
-0
-
659. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:36
>>631
先週ぐらいにしてたCAのお話です。+5
-0
-
660. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:41
>>656
お館様だからいいのよ。+4
-0
-
661. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:42
>>607
公家の血筋だからじゃない?+8
-1
-
662. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:43
>>644
浜辺美波出てないんやからガチャガチャ言うなよww
ほんでネチネチしつこいで+24
-0
-
663. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:44
>>658
そうなのよ。直虎の信長が面白かったね。
饗応役の回がなかなか斬新で面白かったね。+6
-0
-
665. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:06
海老蔵、自分の演技に超自信持ってそう
裸の王様…+57
-0
-
666. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:07
原田龍二のお兄さんも無駄遣いだわ…+12
-2
-
667. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:22
>>660
お館様って鬼滅の顔半分爛れてる人か+0
-2
-
668. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:24
あーあ
竹中さんだけ本物感あった
もったいない+14
-1
-
669. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:25
信長役の人伊勢谷友介かと思ったw+6
-1
-
670. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:37
ほぼ苦情のドラマってw+15
-0
-
671. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:43
なんか面白いw+3
-2
-
672. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:58
歴史の教科書の勉強が出来るドラマにして欲しかった
+5
-0
-
673. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:59
海老蔵の喋り方、自分に酔ってる感がダダ漏れ
自分が主役の歌舞伎しか知らないから、俳優にはなれてない+41
-1
-
675. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:21
>>668
さすが、大河での出演多いから安定しているよね。+1
-0
-
676. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:21
義元どしたん?+2
-0
-
677. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:34
コントみたいw+0
-0
-
678. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:36
>>657
観たいね。
木村文乃は華がないから出ないで欲しいけど
大奥なら癖が強い藤原紀香とか小池栄子に出てもらわんと面白くならない。+10
-2
-
679. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:50
染谷くんはほんとうまかった+26
-2
-
680. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:20
>>652
あと、母親が道三に下げ渡された、土岐頼芸の実の息子説も江戸時代の創作っていうのを聞いた。
大河でも今は道三の実の息子だったっていうのが採用されてる。+5
-1
-
681. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:32
実況は楽しいけど内容が全く理解出来てない+8
-0
-
682. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:41
>>666
水戸黄門の角さんかスケさんだよね?+2
-1
-
683. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:47
>>679
オリジナルキャラ3衆(でも岡本はまだ良しかな)がうざかったけど、麒麟ロスだわ。+2
-1
-
684. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:55
広瀬すず
いい女優さん!+3
-18
-
685. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:18
>>673
ほんとそれ!
周りよりゆっくり喋って重厚感だそうとしてるのか知らんけど、すっごい軽くてびっくり!
重みも凄味もない!+15
-0
-
686. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:30
このとき義元40くらい、信長26くらいだっけだっけ
とはいえ、実際にそのくらいの歳の役者使うといかにも軽いんだろうな+4
-0
-
687. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:34
>>656
義元の役って貴族のメイクで、不気味になるよね+5
-0
-
688. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:38
>>663
光石明智も良かったしね。+2
-0
-
689. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:47
>>654
美しかったよね
鳥羽天皇+13
-0
-
690. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:58
>>654
鳥羽上皇と被りまくり+6
-0
-
691. 匿名 2021/03/26(金) 22:23:17
>>679
染谷ノブ本当に良かったよね。+10
-3
-
692. 匿名 2021/03/26(金) 22:23:18
ボソボソ喋って覇気が無い信長とか嫌だ+7
-0
-
693. 匿名 2021/03/26(金) 22:23:45
>>683
でしょ?染谷ロスなのよ+6
-1
-
694. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:08
>>666
えー!そっくり!!
ご本人かと思ってました。+1
-1
-
695. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:08
サルがきれいすぎるんだよ+4
-1
-
696. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:12
>>688
光秀は光石さんだったね。
懐かしいなぁ。あのシーン、ようつべで探してみようかな。+2
-0
-
697. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:34
>>674
通報した。しつけーから(笑)+6
-0
-
698. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:37
>>691
ロスだわ、しみじみ。+1
-1
-
699. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:43
この人は役にはまってるじゃんていう人も一人もいない。。。+9
-0
-
700. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:55
やばい、下手すぎる海老蔵がクセになるw+5
-1
-
702. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:25
今北産業!
海老蔵クセがすごい!+17
-3
-
703. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:27
大御所も監督も海老には何も言えなさそう…。
+31
-0
-
704. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:38
若手女優論議はよそでやれ+21
-0
-
705. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:40
真っすぐ立ってる柴田勝家(松田龍平)が
迫力もなんもなくてかわいい
+30
-1
-
706. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:57
あー水で殺されるわ+0
-0
-
707. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:57
>>694
松本明子の旦那さんよ+16
-0
-
708. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:57
>>653
わかる
海老蔵の演技が酷いって言われてるけどそれ以外のキャストの演技がもっと酷い+22
-3
-
709. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:34
柴田勝家は高嶋政宏が上手だったね、信長協奏曲で+22
-0
-
710. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:46
前の大河が終わってすぐはきついね
時期ずらせなかったのかな+18
-2
-
711. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:53
>>708
海老蔵は直虎の時と一緒、こんなんだった+8
-0
-
712. 匿名 2021/03/26(金) 22:27:39
これ映画するやつだよね?+0
-2
-
713. 匿名 2021/03/26(金) 22:27:57
フジの時代劇は大奥だけでいいよ+24
-1
-
714. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:03
海老蔵のドラマって初めて観るけど、これ本気でやってるの?!わざとこんなもへもへした喋り方なの?びっくりした。
+27
-0
-
715. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:16
海老蔵いないシーンの方が締まる
脇役の皆さんの方が演技自然で上手+25
-1
-
716. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:33
母上は宝塚か、やはり+0
-1
-
717. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:48
>>679
少年から壮年までの演じ分けがすごかった
一人になるとふがーって感情を吐き出すのも良かった+8
-0
-
718. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:01
>>710
これはいつ流してもヤバイいレベル+11
-0
-
719. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:14
>>666
原田龍二はカーセックス不倫の人?+1
-5
-
720. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:19
海老蔵は歌舞伎だけやってる方がいいと思う
セリフ言う度になんかこっちがこっぱずかしくなってしまう
あぁ、そうか「セリフ言ってます!」感満載だからか…+25
-2
-
721. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:44
すずが侍女みたい+12
-0
-
722. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:51
黒木瞳www
ごめんすごい笑えた+15
-0
-
723. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:57
大学で歌舞伎とか研究してた会社の先輩が海老蔵は台詞回しが下手でって酷評していたの思い出した
その時はふーんって聞いていたけど、こういうことなのねって今納得している+11
-1
-
724. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:57
>>554
声が低くて落ち着いてて良かったよね+18
-2
-
725. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:58
あんなツヤツヤな唇可能だろうか+3
-1
-
726. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:07
信長の弟うまいな+11
-0
-
727. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:12
薄っぺらいドラマだな…+12
-1
-
728. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:13
>>716
はんとだ
ヅカ続いたね+1
-2
-
729. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:16
これでは信勝は信長にどうやってやられる?+3
-0
-
730. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:22
>>719
の、兄?弟?
なんせ兄弟だよ。+2
-0
-
731. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:30
なんだこれ、。ww+7
-0
-
732. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:50
>>720
その歌舞伎も色々と言われているけどね・・・+9
-0
-
733. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:52
永野芽郁大嫌いになっちゃった
爺に怒った男?が永野芽郁の写りの悪い画像貼り付けて応戦してるけど、「永野芽郁本人は悪くないんだからー」とか言う気もなくしたし庇おうとも思えない+7
-0
-
734. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:09
本当につまらん。
脚本もキャストの演技もダメ。+23
-0
-
735. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:13
麒麟がくるを見たあとだからか主要キャラどれも酷いなと感じる+12
-0
-
736. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:17
秀吉華ちゃんで良かったかも+0
-0
-
737. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:23
海老蔵の自分の世界に浸ってるような演技が余計にテンポ悪くしてんだな
いないシーン見てたらまだマシだったから確信した+22
-0
-
738. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:39
>>620
いつまであの喋り方なんだろう
黒木瞳もずっと甘えたような喋り方だから広瀬すずもあのまま行きそうだけど役幅狭くなりそうだからもっと大人っぽく変えれば良いのに+19
-0
-
739. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:40
>>709
信長協奏曲見たくなってきた
+13
-0
-
740. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:52
>>703
言った所でねぇ+4
-0
-
741. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:55
黒木瞳こんな演技下手だったっけ?+24
-0
-
742. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:18
>>710
麒麟見てなかったけど、これはキツイと思うよ+5
-0
-
743. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:32
すず可愛いけど、姫の気品が無さすぎる。
+34
-1
-
744. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:34
>>722
クワバタオハラのクワバタさんが昔『黒木瞳です』ってメガネ外して言っていた顔そのもので、案外ネタじゃなかったんだな。。。+22
-0
-
745. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:42
海老蔵信長が息子に見えないw+2
-0
-
746. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:46
全然切れ者に見えない信長w+18
-0
-
747. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:54
>>455
分かる。海老蔵と一緒のシーンとか特に軽く感じた。
海老蔵そんなに悪いかな?
+7
-0
-
748. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:56
女性が現代風メイク+18
-0
-
749. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:01
母と子の間に流れる微妙な空気
ギクシャクしてる感じが+1
-3
-
750. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:18
黒木瞳こういう自分勝手な母親似合う。+15
-1
-
751. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:24
おーいお茶のCMみたい!+8
-0
-
752. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:25
自分で「世の宝だから」と孝俊→宝世(たかとし)に漢字を変えたぐらいのうぬぼれやさんだから、自分に酔ってる演技してる。+21
-0
-
753. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:31
>>622
色気がないというか、女性って感じよりもまだまだ高校生役が似合うような女の子って感じだよね
声とか喋り方も子供っぽいからな~
主役の華はみたいなものは圧倒的にあるから、色気や大人っぽさが加わわって一皮むければ役の幅が広がりそうなのにね
でも広瀬すずって監督とか制作人に気に入られてるイメージあるから、仕事はなくならなさそうだけど
+19
-5
-
754. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:31
海老蔵うにゅうにゅ言ってて何言ってるか分からん!+38
-1
-
755. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:50
これってコント?
主役が全然ダメだよね、全く信長を演じきれてない、。何故海老蔵を主役にした?+39
-3
-
756. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:52
あー、信康の首のシーン思い出す+0
-0
-
757. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:13
黒木さんお顔膨らんでます?+21
-0
-
758. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:20
黒木くわばたみたい+16
-0
-
759. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:30
広瀬すずって重厚感や上品さが皆無なんだよなー
軽くなっちゃう
+42
-1
-
760. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:39
>>752
えっ、生まれついての本名じゃなくて改名してたのかw
変わった名前だと思ってたけどさw+15
-0
-
761. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:50
>>663
あれはまじでヒエッて声でた笑
迫力の凄まじさ
他の演者も案外ビビったんじゃないかと思ったり
+3
-0
-
762. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:52
すずちゃんの美しさよ+7
-16
-
763. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:52
>>757
リスみたいだよね。
髪型のせい?+8
-0
-
764. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:54
海老蔵 いっそレイザーラモンRGとチェンジしてほしい
その方が面白い!+23
-2
-
765. 匿名 2021/03/26(金) 22:35:07
信長は染谷将太が素晴らしかったから…今回の人はちょっとなぁ💦+29
-2
-
767. 匿名 2021/03/26(金) 22:35:46
海老蔵さん声がこもっていて聞き取りづらい。。+30
-0
-
768. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:02
普通にしゃべってくれたらもうちょっと見やすいのに
誰も注意しないってどんだけやねん+17
-0
-
769. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:14
低い声でもさもさしゃべるから聞こえづらくないか?+11
-0
-
770. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:16
麒麟がくるが面白かった故に、、、見てられないよ、海老蔵の演技は。+19
-0
-
771. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:25
海老蔵なんでこんなに下手なんだろう
+25
-1
-
772. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:26
こわいこわい+4
-0
-
773. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:28
もうここまで来たら最後まで見るけど、なんか本当につまらない。+18
-0
-
774. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:39
>>752
孝俊って賢そうな良い名前(漢字)だったのにね+25
-0
-
775. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:46
海老蔵の為のドラマなら
これでいいんでしょ
襲名記念を見せられている+27
-0
-
776. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:49
麒麟が来るのときの柴田勝家って誰だっけ⁇+4
-0
-
777. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:55
黒木瞳、こんな話し方だっけ?+3
-0
-
778. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:59
>>554
よろず、の発音が深くて大好きだったよ+10
-1
-
779. 匿名 2021/03/26(金) 22:37:05
このドラマ監督いないの?+10
-0
-
780. 匿名 2021/03/26(金) 22:37:16
>>741
イジメリーダーの母親だよね+15
-0
-
781. 匿名 2021/03/26(金) 22:37:18
広瀬すずに魅力を感じないんだよなあ+43
-0
-
782. 匿名 2021/03/26(金) 22:37:27
>>776
安藤政信+5
-0
-
783. 匿名 2021/03/26(金) 22:37:39
>>776
安藤政信+7
-0
-
784. 匿名 2021/03/26(金) 22:37:51
広瀬すずが出ます!ってなると「おお!見たい!」ってなるようなありがたみはあるんだけど、実際芝居してるの見ると何か違うってなる
今回は着物姿とか(そこまででもないがいつもよりは)濃い目の化粧でコスプレ度高くて華やかで素敵だけど+15
-5
-
785. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:00
>>776
安藤政信+4
-1
-
786. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:10
やりすぎ終わって見出したけど海老蔵台詞回しも下手じゃない?ちょっと力み過ぎな感じ。+17
-0
-
787. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:12
これから面白くなるかな?+3
-3
-
788. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:12 ID:nyEjsVHqO1
>>776
安藤政信。かっこよかた+17
-0
-
789. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:14
>>764
観る(笑)+4
-0
-
790. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:14
>>746
切れ者にも見えないし、うつけ者にも見えない+19
-0
-
791. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:18
>>779
スタッフに監督いないね。だからダメなのか。+7
-0
-
792. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:21
何これ?ヤバくない?
ウケ狙いのコント?+8
-0
-
793. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:22
>>674
そんだけ浜辺美波ちゃんの画像持ってて、大好きじゃん(笑)+10
-0
-
794. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:31
安っぽいドラマ+8
-0
-
795. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:37
>>757
顔が引きつってる
リフトか何か?+6
-0
-
796. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:38
>>762
演技は置いといて顔は本当に綺麗だよね+9
-1
-
797. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:52
題目だけ見たら外しようのない面白いものになるはずなのに!
なんだこれは!+21
-0
-
798. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:01
>>780 イジメってレベルじゃないけどね。やった内容。
+16
-0
-
799. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:13
宝世w改名w
麻央ちゃんが亡くなって、精神的に不安定だよね
そういう人って無駄に改名したり占いにハマったりするイメージ+4
-2
-
800. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:20
えっと私、海老蔵のセリフちゃんと聞き取れるよ
なんか文句多いけど、普通に見れるんだが+9
-11
-
801. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:30
NHKのクオリティをフジに求めても無駄よ+46
-0
-
802. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:41
殺されるー+2
-0
-
803. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:49
すずちゃん、着物姿もよく似合ってる。+9
-12
-
804. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:59
>>766
4枚目 ブサイク
川栄のが可愛いな+4
-5
-
805. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:08
今観始めて内容分からずだけど市川海老蔵かっこいいなって思ってガルちゃんに来たら評判悪くて笑ったわ!私ズレてるんだな笑+13
-0
-
806. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:10
大河の染谷しょうたとは比にならないよね!あんなカッコつけててなりきってるけど自分じゃ分からないのか?演技の下手さに!まずセリフ何言ってんのかわからんわ!+31
-2
-
807. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:12
>>784
私も広瀬すずの華やかな美しさを見にきた。
演技はやっぱりなって感じ
大河観ちゃってるとこんな1発ものみてられないよね+23
-2
-
808. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:12
海老蔵いつもこんな声聞こえづらかった?+21
-0
-
809. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:16
海老蔵さんのセリフがどうしても歌舞伎に見えるし目の演技がわざとらしくて浮いてる
女性陣のお化粧ももっと質素な感じがいいのに+24
-1
-
810. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:19
>>784
見る気にはなっても
実際見るとつまらない
演技が魅力無いのかな
+32
-1
-
811. 匿名 2021/03/26(金) 22:40:28
帝もお出ましになるのかなぁ+2
-0
-
812. 匿名 2021/03/26(金) 22:41:08
顔だけで見たら綾瀬はるかより広瀬すずが整って美人なんだけど、綾瀬はるかの方が魅力的なのはなぜなのか?
演技力、人間的魅力の違いか+44
-2
-
813. 匿名 2021/03/26(金) 22:41:21
えーなんでこんなに信長がオジチャンなの?
モゴモゴ言っててセリフ聞き取れないし
桶狭間の時の信長って
20代とか若い時じゃなかったっけ?+18
-1
-
814. 匿名 2021/03/26(金) 22:41:33
織田信長のこと好きな武将だけど、この海老蔵信長は早く謀反されちまえと思ってしまう+25
-0
-
815. 匿名 2021/03/26(金) 22:41:35
>>805
海老蔵、実物かっこよかったぞ!+9
-7
-
816. 匿名 2021/03/26(金) 22:41:52
オーラが全くない、。
渡辺謙が演じたドラマ織田信長とは大違い。+29
-1
-
817. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:00
あー殺られる+13
-0
-
818. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:14
これからのシーン、染谷信長の「飲めえ、飲めえ、お前が飲めえ」を思い出す。
あの時の染谷信長の狂気がぞくぞくしてよかった。+30
-1
-
819. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:23
海老蔵に誰も諫言できなかったのかね
海老蔵のためのドラマだからしょうがないか+8
-0
-
820. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:39
海老蔵って身長何センチなんやろ?
公表では176とかなってるけど、絶対そんなないと思う、、、+14
-0
-
821. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:11
>>788
カッコよかっただけに、もうちょっと活躍させてほしかった+3
-0
-
822. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:20
海老蔵親子が出ると書いてあったので、観る気が失せました。+1
-3
-
823. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:30
三上博史の無駄遣い
いっそ三上博史が信長で良いよ+44
-1
-
824. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:39
ばーちょん死亡フラグ立ちまくり+1
-0
-
825. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:41
>>782 >>783 >>785 >>788
ありがとう!!
どうしても名前が出て来なかった。
心強いわココw+3
-0
-
826. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:51
桶狭間まだー?+1
-0
-
827. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:02
こんなの(海老蔵)にヤられる今川義元が可哀想+17
-0
-
828. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:10
>>820
シークレット足袋履いてるのかね?+5
-0
-
829. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:23
ま、戦国ロスだからなんだかんだ見ている+5
-0
-
830. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:36
退屈すぎて屁が出るいっぱい+7
-1
-
831. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:42
>>822
んで、ここへは何しに?w+7
-0
-
832. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:48
>>704
ほんそれ!プラス100回押したい!+10
-0
-
833. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:03
>>822
2人共、一瞬だったよw+3
-0
-
834. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:11
>>812
綾瀬はるかは役によって演じ分けるし
表情も豊かな気がする
+34
-1
-
835. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:18
怖いよーー!!!+3
-0
-
836. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:19
なんと+3
-0
-
837. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:19
味方良介って人、教場に出てた時はなんで有名どころの中にこの人がメインキャストで入ったんだろうって思ってたけど、ドリームチーム見て好きになった
今注目してる俳優さん+12
-0
-
838. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:33
すごいお出ましシーン+8
-0
-
839. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:37
なんじゃこのイエスキリストっぽい演出は+9
-0
-
840. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:46
なんじゃこりゃwww笑う!+7
-0
-
841. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:03
こわい〜+1
-0
-
842. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:06
>>830
_(:3 」∠)_💨ブッ
+5
-0
-
843. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:12
すごく良さげな演出なのに、カメラワークが凡庸すぎて紙芝居みたいで迫力がなくて残念だった+7
-0
-
844. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:16
海老
伊勢
かぶる+6
-0
-
845. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:25
え、この演出、フジらしい三文ドラマ演出みたい。+11
-0
-
846. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:33
>>819
海老蔵が聞くわけないし+4
-0
-
847. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:35
すみません!
北村一輝さんはもう出ましたか?💦+1
-2
-
848. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:49
歌舞伎観てるみたい。
演技に歌舞伎臭が出ない中村兄弟はすごいのね+7
-0
-
849. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:49
>>812
広瀬さんに人間的魅力は感じない
だから演技が軽く感じる
見た目だけでは俳優は難しい
でもまだ若いからね
これからかもしれない
+41
-0
-
850. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:49
演出監督海老蔵なの?酷すぎるw+8
-0
-
851. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:51
海老蔵の為の海老蔵による学芸会。
歌舞伎役者だからか?セリフにクセがすごいんじゃ。+83
-3
-
852. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:57
狂喜とか凄みとかないな
+4
-0
-
853. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:58
>>822
今更言うのwかまってちゃんみたいからコメつけとくね。+5
-0
-
854. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:06
以前から海老蔵はなぜか怖く感じる+8
-0
-
855. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:06
>>839
やばすぎるwww+1
-0
-
856. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:08
>>790 変に役に力入っちゃってて信長の怖いもの知らずな破天荒さ、余裕っぷり感じない。
もっとサイコっぽい笑顔とか作る余裕ないのかな?
ただの嫌な奴になっちゃってる。
+20
-1
-
857. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:32
よは弟を殺したがなを思い出す+2
-0
-
858. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:52
このくだりって、いままでイメージ湧かなかったんだけど、確かにこんな感じかもねー+1
-1
-
859. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:16
>>674
しつこいw
通報+3
-0
-
860. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:25
どなたかがコメントしてたけどRGに真似して欲しいわ。+4
-0
-
861. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:39
海老蔵の背景…ビーチか?てくらい眩しいw+31
-0
-
862. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:06
>>849
綾瀬はるかは若いときから演技力うまくて魅力的だったけどね+19
-4
-
863. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:06
広瀬すずを大河ドラマでも見てみたい‼+4
-28
-
864. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:12
>>818
これね+25
-0
-
865. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:30
なんか軽いなぁー+10
-0
-
866. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:47
このドラマにいくらかけてるんだろう、勿体ない。+27
-0
-
867. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:57
切腹って、本当はこんな簡単には終わらない。
左から刀を入れて右に移動させ、次に下に刀を移動させる。しかも自分で。
位の高いひとは介錯してもらえるけど、そうじゃない人はめちゃくちゃ時間かかる。
死ぬまでそれを自分でやる。+5
-2
-
868. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:58
麒麟で弟を目の前で殺める時の染谷将太さんの演技は凄かったな。
「お前が飲めぇぇぇぇえ!」+34
-1
-
869. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:59
染谷くん、いまなにしてるかなー+16
-2
-
870. 匿名 2021/03/26(金) 22:50:37
松田龍平って表情筋が無いんじゃないかって思うほど能面だね+52
-0
-
871. 匿名 2021/03/26(金) 22:50:45
なにあの登場シーン!
自分に酔いすぎ!
より一層三文芝居に拍車かかったわ!+22
-1
-
872. 匿名 2021/03/26(金) 22:50:48
>>861
確かにw
ビーチわろた+12
-0
-
873. 匿名 2021/03/26(金) 22:50:56
もう麒麟との比較になるよねぇー💦
ちょっと時期悪かったなぁ。+23
-0
-
874. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:07
>>869
お風呂に入ってるんじゃない?+4
-1
-
875. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:28
広瀬すず演技下手すぎて事故+50
-3
-
876. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:30
>>862 演技力もやっぱセンスだよね。
時代劇とかは確かにその時代に生きてないから難しいのは分かるけど上手い人はちゃんとそれっぽい。
+13
-2
-
877. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:41
広瀬すずが出ると何で安っぽくなるんだろうと疑問だったんだけど、品がないからだ、やっとわかった。+55
-4
-
878. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:46
>>821
佐久間も。佐久間ー!+2
-0
-
879. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:52
>>869
この間聖おにいさん?って漫画の実写なのかな NHKでやってたよ
仏陀様の役
振り幅のすごさに笑ったよ
すごい役者さんだよね+10
-0
-
880. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:53
CMや雑誌等だとすっごく魅力的なのに、演技が全く魅力無しなのが
佐々木希、本田翼、広瀬すず。+37
-2
-
881. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:58
>>851
いやいや海老蔵以外の歌舞伎役者達は皆さん上手いよね…
なのに…なぜ?+29
-2
-
882. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:58
>>839
バテレン好きだから?+0
-0
-
883. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:02
>>1
犯罪者勢揃い+1
-1
-
884. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:06
時間をかけた大河ドラマと二時間半のドラマじゃ話の深みも違うから比べらんないと思うけど辛口コメント多いね。
+9
-1
-
885. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:07
信長の演技だけ歌舞伎っぽいのは
それだけ特別な人だったっていう演出なんじゃないの?+3
-5
-
886. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:42
広瀬すずは脇役をやりつつ演技を学んだ方がいいかも。容姿が良いんだから事務所ももっと大事に育てればいいのに。+30
-1
-
887. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:42
信長ってこんなおじいさんだったっけ?と思い、調べたら桶狭間の頃は27歳くらいだった。
海老蔵の喋り方とか、とってもおじいさん風味。+18
-0
-
888. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:52
おや、ギリギリに今川義元帰ってきたw+0
-0
-
889. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:21
相棒の人+3
-0
-
890. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:28
>>862
そうかな?
むしろ白夜行がピークだった+3
-15
-
891. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:35
同じく上戸彩も品がなくて重厚感のかけらもないから大河とかシリアスドラマには向かない
可愛いんだけどね+34
-0
-
892. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:46
>>24
桶狭間しょっちゅう通ります!+21
-1
-
893. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:55
この信長(海老蔵)、覇気がない、オーラがない、大物感が全くない、うつけを演じきれてない、。
放送事故レベル。
他の役者さんはそこまで悪くないけど海老蔵が酷すぎる。海老蔵には2度と時代劇のオファーは来ないだろうね。
こんなの観てたら時間がもったいない+41
-1
-
894. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:58
鉄砲、ジャニーズ?+3
-0
-
895. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:14
>>876
まだすずは若いし一から演技の勉強したらどうかと思う
今のままでは厳しい
+16
-1
-
896. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:21
>>851
灰皿テキーラ出てくるかな?+0
-0
-
897. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:34
>>890
は?お前ぎぼむすも天国地獄も見てねーのかよ
ババア引っ込んでろ!+9
-9
-
898. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:37
このドラマ海老蔵にいくら払ってるんだろう?
っていうか何故主演?何故海老蔵が信長?誰がキャスティングした?明らかにキャスティングミス。+9
-0
-
899. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:38
>>885
テレビなんだから。
+0
-0
-
900. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:52
>>862
いつでもどこでも綾瀬はるかぶっ混んでくるのやめてくれないかな?
このドラマ出てないじゃん+16
-1
-
901. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:58
松田くん、今回いまいちだな+75
-0
-
902. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:08
松田くんも時代劇合わないな。+85
-0
-
903. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:15
>>864
見たくなってきた。+9
-1
-
904. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:23
>>895 もっと舞台とかさせてもらったら良いのにね。
+3
-0
-
905. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:31
隆平、時代劇は違うな。+24
-0
-
906. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:45
セリフが軽い…+21
-0
-
907. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:46
松田龍平こんなに棒演技だった?+94
-1
-
908. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:50
自己陶酔した海老蔵の信長ごっこ見てるみたい
セリフ1つ1つが形だけで心が入ってない+65
-0
-
909. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:50
>>823
それいいなー+7
-0
-
910. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:53
松田くんはセリフ苦手か+38
-0
-
911. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:05
喋り方が合わない+16
-0
-
912. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:07
>>884
NHKとは予算の掛け方も違うから
単純比較は酷だな
同時期に信長やらなきゃよかったのに+13
-0
-
913. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:11
>>881ですよね。
坂東玉三郎さんとか上手かった。+7
-1
-
914. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:13
なんか棒読み。。+34
-0
-
915. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:16
演出がいまいちなんだろな、盟友揃いなのにいかせてない+6
-0
-
916. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:21
棒過ぎて見てられん+35
-0
-
917. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:24
松田までおかしくなってる+59
-2
-
918. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:27
>>898
一家で1千万くらいかな?+7
-0
-
919. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:29
松田君、役者の仕事初心者か?てくらい酷いな…+56
-1
-
920. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:30
小平太と毛利はうまいよ+4
-0
-
921. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:37
勝家のセリフの読み方下手くそじゃない?+17
-2
-
922. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:41
>>907
この人も大河は無理な俳優だと確信。
ずっと現代劇止まり。+38
-1
-
923. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:41
>>875
ロンハーで吉永小百合さんのことをバカにしていたよ+12
-1
-
924. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:43
>>894
口が気になる
ずっとムーってしてるよね(笑)+1
-0
-
925. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:52
信長の破天荒ながらも惹きつけるカリスマ性が皆無だよーー!エビがリアル信長ならただのパワハラ上司にしか見えないし誰もついてこないわ。+15
-0
-
926. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:56
演技に歌舞伎臭が出ない中村兄弟はすごいのね+33
-3
-
927. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:15
じゃあ黒木瞳はオニババだね。+9
-0
-
928. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:15
海老蔵信長、アヒル口w+13
-0
-
929. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:25
黒木瞳、こんなだった?+13
-0
-
930. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:29
黒木瞳が母で海老蔵が息子が違和感。+14
-0
-
931. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:30
>>864
観たくなった
オンデマンドで観るか+2
-0
-
932. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:39
うそくさいお婆だな+12
-0
-
933. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:53
柴田勝家役、台詞回しヘタすぎだろ+18
-1
-
934. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:55
母にこれだけ否定されたらそりゃグレるわ+7
-0
-
935. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:59
>>1
結論
大河オーディション予選落ちした者による
学芸会+11
-4
-
936. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:03
やっぱり大河のキャスティングはいいな+12
-0
-
937. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:08
時代劇、誰もかれもヘタかっ?!
どーなってるの?!
+17
-1
-
938. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:16
松田龍平もうちょい時代劇勉強しなおさないといけないね…
時代劇は弟のが上手いな。やっぱり場数踏まないとダメか。しばらく時代劇してないもんね。+46
-1
-
939. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:23
>>923
性格というか、失言が多いね…すずは+32
-2
-
940. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:27
>>927 そなたは鬼じゃ👹
+4
-0
-
941. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:28
>>907
棒で有名なお方ですぞ+16
-0
-
942. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:35
な、泣いてない+4
-0
-
943. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:36
>>937
竹中さんだけは安定していたよ。+2
-0
-
944. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:39
>>900
お前も偉そうにしてんじゃねーよ
スルーしとけよ+1
-6
-
945. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:42
なんだこの海老蔵の顔は!
下唇出して上目遣い
これはバラエティ出てる時につまらないVTR見てる時の顔じゃw+24
-0
-
946. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:47
>>881
片岡愛之助さんも上手いよね+32
-1
-
947. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:48
>>935
海老蔵は大河の主役やってるけどねww+7
-0
-
948. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:48
まじ下手くそ+19
-0
-
949. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:12
ぬはぁっ+5
-0
-
950. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:15
眠い!
脱落しそう。+2
-0
-
951. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:17
ほんとに申し訳ないけど、
どのシーンも全部脳内で麒麟の名場面が鮮明に再生されて
無意識に比較してしまう
そして麒麟がいかに演技も演出も良かったかを改めて感じる+54
-0
-
952. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:19
>>900
クソババア黙れよ+3
-16
-
953. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:26
海老蔵のセリフも表情も胡散臭い。+33
-0
-
954. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:31
海老の時だけマイクオフにしてんのか?てくらい聞き取りにくいな笑笑+34
-1
-
955. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:40
泣き方がムリ+5
-0
-
956. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:57
すずがただの置物状態+44
-1
-
957. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:01
かんかんーー‼️+12
-4
-
958. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:07
>>851
海老蔵を超一流俳優にでっち上げるためだけに
作られた作品+22
-1
-
959. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:07
この声は北村一輝!+32
-0
-
960. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:08
あら?勸玄くん?+15
-0
-
961. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:14
北村さんキター+17
-0
-
962. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:20
>>941
現代劇で本心掴みにくいぼーっとした役で色気出すのとかは上手いんだけどね。似たような役が続きすぎたな。演技の幅が狭い。+41
-0
-
963. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:30
滑舌かわいいな+9
-4
-
964. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:33
かんげんイラネ+20
-8
-
965. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:43
いいシーン!かんかんと北村さん+14
-0
-
966. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:44
息子も下手でしたw+59
-4
-
967. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:46
>>951
あと、BGM。ジョングラムのBGM最高だった。+16
-1
-
968. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:46
すずは不要
ロンハーでイキッとけ+21
-3
-
969. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:48
カンカン+6
-1
-
970. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:57
最近すごく海老蔵の大河の武蔵見て見たかったんだけど当時も評価悪かったのかな+3
-2
-
971. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:03
北村一輝、上手いな+52
-0
-
972. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:05
勸玄くんがんばれ!+23
-3
-
973. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:06
北村一輝が上手で良かった
これが役者さんの台詞回しです+69
-1
-
974. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:06
北村さんいいねぇー+39
-0
-
975. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:12
ねこざーむらい❗+12
-0
-
976. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:19
なんかこのトピ荒れてる+2
-1
-
977. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:24
海老蔵一家劇場か?+22
-0
-
978. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:25
なんだこの学芸会は。+43
-0
-
979. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:31
やっぱ北村一輝は素敵+48
-0
-
980. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:32
>>913
帝の玉三郎さん神々しかったね+18
-0
-
981. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:32
まつ毛スゲー+6
-0
-
982. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:41
子役かっこよかった+1
-6
-
983. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:46
>>951
麒麟、ほんとすきだった+20
-1
-
984. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:50
北村一輝やっぱ流石だな
安心感あるわ+44
-2
-
985. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:11
綾瀬はるかを時代劇の姫役で見たいわ
綺麗な着物着てさ
八重は可哀想だったから+13
-3
-
986. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:12
>>907
なんか見たことあると思ったけど棒すぎて他人の空似の新人かと思った+36
-0
-
987. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:17
なんだこのBGM?いきなり昔の時代劇みたいw+5
-0
-
988. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:23
>>976
あれてないよ、ドラマがひどいだけ+21
-0
-
989. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:39
>>977
そうだよ。+4
-0
-
990. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:39
北村一輝、出番おしまい?
足りないわ+27
-0
-
991. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:47
撮影は1年以上前かな?
勘玄くん、まだ小さい+17
-0
-
992. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:48
すずはなんか違うなぁー帰蝶じゃないぃー!!!
凛とした強さがない+54
-0
-
993. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:59
>>939
失言というか
元々バカ女のくせに
自分が一番賢いふりするからこうなる+26
-5
-
994. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:00
>>987
制作協力が松竹だって。松竹時代劇を思い出すのかも?+3
-0
-
995. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:07
三上さんの麻呂ドアップは笑っちゃう+6
-0
-
996. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:08
三上博史は凄みがあって良いね+24
-0
-
997. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:22
海老蔵忖度ドラマ。
なぜか息子もコネ丸出しで出てるし、、+26
-0
-
998. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:23
>>951
海老蔵の演技、、目もあてられないですね+37
-0
-
999. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:24
あと30分、面白くなるかな?(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)+2
-2
-
1000. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:37
>>952
口悪いよ〜!!
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する