-
1. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:29
十三代目市川團十郎白猿襲名記念特別企画・海老蔵、ぼたん、勸玄ドラマ初共演!広瀬すず初時代劇!二千VS二万五千・絶体絶命でも諦めない愛と勇気と宿命の物語
実況しましょう!+27
-78
-
2. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:17
見る+16
-40
-
3. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:04
バイオも見たいしやりすぎも見たいし
被りすぎだわ+141
-8
-
4. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:19
おもしろいといいなー+14
-10
-
5. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:42
どれ見たらいーの
とりあえず目的はこれ+7
-7
-
6. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:50
歴史疎い私でも楽しめるかな+14
-10
-
7. 匿名 2021/03/26(金) 21:00:31
織田信長が桶狭間で負けていたら、今川が天下だったかもね。+90
-9
-
8. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:12
「麒麟がくる」 で信長様や帰蝶様に興味を持ったから今作での描かれ方も楽しみ。+91
-4
-
9. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:19
これ撮影は2019年とかにしてたのかな?
昨日の坂上の番組でこのドラマ撮影してるところやってたけど、マスクとかフェイスシールドとかしてなかったか+22
-0
-
10. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:23
>>3
まじで時間ずらしてほしい+59
-2
-
11. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:23
昨日市川ぼたんちゃんにロックオンされたので見るわ
ぼたんちゃん姿勢良くハキハキした受け答えで頑張ってるんだなって思った
優しいお姉ちゃんに育ってほしいわ+160
-10
-
12. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:46
雨か
雨かー!+1
-0
-
13. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:50
すずきたー♡+18
-22
-
14. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:54
この髪型だとすずの顔の丸さ笑える+17
-31
-
15. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:57
濃姫がすずか+73
-8
-
16. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:53
OKEHAZAMA!+7
-1
-
17. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:56
スポンサー KIRINか+13
-2
-
18. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:19
OKEHAZAMAのロゴがちょっとバイオハザードっぽかったよね?+14
-0
-
19. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:19
ぼたんちゃんとかんかん見たさに、テレビつけたww+96
-11
-
20. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:39
今の広瀬すずの声?
軽くない!?+31
-10
-
21. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:55
織田信長とか、500年くらい経ってからも語られるほどの歴史の人物ってすごいよなぁと思う。
生まれ変わりってあるのなかば、織田信長は生まれ変わってどこかでまた別な人生を生きたのかなとか色々考えちゃう+113
-3
-
22. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:03
北川景子綺麗すぎ+16
-19
-
23. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:09
麒麟がくるが記憶に新しいし戦国好きなんだけど海老蔵好きじゃないんだよなぁ…
広瀬すずも微妙そう…+214
-12
-
24. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:31
桶狭間に住んでいて桶狭間見る私+173
-2
-
25. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:33
当日からか+1
-0
-
26. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:43
目でか+2
-1
-
27. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:57
信長と性格似てそう+12
-5
-
28. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:59
俺の家の話思い出すわ+13
-0
-
29. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:03
かんげん君とぼたんちゃんも出るんだよね+37
-3
-
30. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:14
幸若舞 敦盛+4
-0
-
31. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:16
>>28
能流行ってるのかな+3
-0
-
32. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:20
一瞬伊勢屋ゆうすけやと思った!+66
-0
-
33. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:28
歌舞伎俳優の敦盛はさすが+46
-2
-
34. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:42
>>18
裏番組がバイオハザードだからね。今はまだ野球だけど。+2
-0
-
35. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:51
伊勢谷かと思ったら海老蔵かよ+88
-1
-
36. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:02
かんかんみたい+5
-4
-
37. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:07
色々言われているけど、今の海老蔵は相当子供と向き合っていて良い父親だと思う+219
-11
-
38. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:14
あら、息子も出てる+23
-0
-
39. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:16
ずず可愛い+43
-11
-
40. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:16
かんげんくん演技は微妙やな+64
-0
-
41. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:16
やっぱり歌舞伎役者だから舞が凄く上手。
+86
-6
-
42. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:27
>>36
かんかんだよ+9
-0
-
43. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:50
最近大河とかで人間五十年カットされがちだったから見れて嬉しい+22
-1
-
44. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:51
この頃って足袋履いてたっけ?+9
-0
-
45. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:15
すでに面白い+5
-6
-
46. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:16
すずのナレーション、微妙だわ+112
-11
-
47. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:17
>>14
自分の顔を鏡で見てこいよ、もっと笑えるから
あ、もう笑えないレベルか笑+13
-14
-
48. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:18
海老蔵&広瀬すずの顔
二人して強すぎる+82
-4
-
49. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:21
>>5
わかります!
都市伝説も見たいし俺の家の話もOKEHAZAMAも見たい。+6
-1
-
50. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:45
かんかんチラッとだったけど、大きくなったなぁ。
海老蔵のドラマって初めて見る。+19
-3
-
51. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:47
時代劇初めてとは言えど所作指導入ってないのかな?+35
-0
-
52. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:01
>>10
視聴率稼げるのに
わざわざ被せる意味+21
-0
-
53. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:07
濃姫が広瀬すずは違うと思う
もちろん可愛いだけどさ
でもなんか違うよ+128
-6
-
54. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:25
>>46
広瀬すずは喋らない方が良いと思う
ビジュアルは文句無しに美しい戦国の姫なので+117
-9
-
55. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:29
また地震💦強い+2
-0
-
56. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:30
こういう特別出演もいいけど実力俳優でも観たい+18
-0
-
57. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:01
海老蔵の信長、大河の直虎の時とかぶるわw+40
-0
-
58. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:07
>>44
上の位の人は履いてるはず+2
-0
-
59. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:25
>>53
この喋り方する信長の正室だったらもっと年上じゃないと違和感あるわ+107
-2
-
60. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:28
なんかイケメン二人いたけど誰+8
-0
-
61. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:29
海老蔵さんの信長はカッコいいな。
イケメン+77
-11
-
62. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:29
>>14
似合わないね。
時代劇が珍しい+22
-2
-
63. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:36
時代劇最近あまり作られないからこういうスペシャル番組嬉しいな+60
-0
-
64. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:38
>>40
これからですよ!+14
-5
-
65. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:43
セリフ回しがわざとらしいな海老蔵…ドラマと歌舞伎ではちゃんと変えてよね+136
-3
-
66. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:01
海老蔵がなに言ってるか聞き取れない。ゴニョゴニョ、、、+118
-3
-
67. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:10
めっちゃ伊勢谷やん!+17
-0
-
68. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:13
伊勢谷さんに見える瞬間がある!二人とも似てるのかな+57
-0
-
69. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:19
すずは声からして子供っぽすぎる+129
-4
-
70. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:22
海老蔵かっこいい+14
-9
-
71. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:27
時系列が
+4
-0
-
72. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:40
のぼうでも思ったけど中尾くんこういう格好似合うね+40
-1
-
73. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:45
麒麟がくるが最近までやっていたからか信長は染谷将太、濃姫は川口春奈のイメージ。+91
-5
-
74. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:48
猿か+6
-0
-
75. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:51
>>58
そうなのか
麒麟でもみんな裸足だったと思うんだよね
戦国時代のドラマで足袋履いてるの見たことない気がする+7
-3
-
76. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:13
信長酔ってるの?+8
-0
-
77. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:17
中尾さんが渡辺いっけい並にいろんなドラマにでてくる+70
-1
-
78. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:18
藤吉郎かな?+9
-0
-
79. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:21
鼻が詰まってる?+13
-1
-
80. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:24
海老蔵が襲われたとき中尾状態だったのかな+3
-2
-
81. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:33
ナレーション多い+8
-2
-
82. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:34
>>65
野村萬斎もそんな感じだよね+33
-2
-
83. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:45
>>75
つよぽん裸足?+0
-0
-
84. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:48
安定の竹中直人
+33
-0
-
85. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:02
三上博史が出るね。嬉しい✨
+74
-0
-
86. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:08
時代劇がなんか新鮮+13
-0
-
87. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:24
>>73
私もそうw
で、海老蔵の信長は女城主直虎の時の信長の時と被って見える。+10
-0
-
88. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:25
>>57
あの時の信長似合ってたから(所作がきちんとしてて殺気が常にある雰囲気でお膳の器直してる所が怖くて良かった)このドラマ楽しみにしてた+16
-1
-
89. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:30
中尾さん、衣装と薄汚れ感がなんか合ってる。
武将って感じはしない。+38
-1
-
90. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:36
海老蔵さん、さすがに顔立ちが綺麗だな。+58
-3
-
91. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:40
竹中さんでると、秀吉?って思っちゃう+82
-1
-
92. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:41
>>66
海老蔵はビジュアルは悪くないんだけど、絶望的なくらい声がよくない。通らなくてはっきり聞こえない。全部棒に聞こえてしまう。役者として致命的。+131
-4
-
93. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:51
海老蔵が伊勢谷友介に見えてきた、、+17
-0
-
94. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:52
>>83
つよぽんって草彅?
今の大河は幕末だよ+8
-0
-
95. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:54
本当だ!めっちゃ伊勢谷友介に見えるときある。+18
-0
-
96. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:14
海老蔵滑舌が良くない+38
-1
-
97. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:15
竹中直人が相変わらず秀吉に見えるから新旧秀吉の共演+40
-0
-
98. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:26
>>66
字幕オンにしてるから分るけど、歌舞伎の時と同様に発声が悪すぎる。+19
-1
-
99. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:32
最近の時代劇って早口が増えたからたまにはこういうの良いわ+7
-0
-
100. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:38
眼力がすごいな+26
-0
-
101. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:48
>>88
確か、あの時阿部サダヲが家康で、信長が饗応役で暗殺されるかとビビって接待をうけていたよね。+7
-0
-
102. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:57
>>51
廊下の小走りね
自分も引っかかった+22
-1
-
103. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:18
麒麟が来るもだったけどこの信長の服もペンキ絵みたいな柄…
こういう描き付ける布ってほんとにあったの?+5
-0
-
104. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:19
え、秀吉なん⁈+6
-0
-
105. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:40
もう脱落しそうです+106
-4
-
106. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:51
秀吉だったの?+5
-0
-
107. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:57
海老蔵、存在感強すぎだわ
+15
-3
-
108. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:09
字幕ないと聞き取りづらいなw+40
-0
-
109. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:09
豊臣秀吉やったんや!もっと歴史勉強してたら今より楽しめたかな+4
-0
-
110. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:23
教科書朗読してるみたいなナレーション…+28
-0
-
111. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:27
セット感が凄い
外なの?室内なの?+12
-1
-
112. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:36
中尾くん、竹中直人の前で秀吉演じるの緊張だよね+64
-1
-
113. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:45
海老蔵って、声張らないとこもって何言ってるのか聞き取りづらいね。
テレビドラマ向けじゃない。+78
-0
-
114. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:53
野球延長してるからバイオハザード始まらない+3
-0
-
115. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:56
何言ってるか聞き取りにくい+26
-0
-
116. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:57
海老蔵が低めの声を出しているからか、余計に子供っぽい高めの声の広瀬すずがドラマから浮いて聞こえてしまうのは私だけ?+90
-3
-
117. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:58
>>73
分かる!
お二人共最後まで魅力的な役柄だったよね。+18
-2
-
118. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:59
>>9
コロナ前に撮影始めててコロナで中断してたはず
本来は去年放送予定だった+10
-0
-
119. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:06
>>105
重厚そうで軽いんだよねぇ…+48
-0
-
120. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:12
海老蔵麒麟がくるナレーションだったな+23
-0
-
121. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:18
>>1
映画じゃなくてテレビドラマなの?
一話完結?
三上博史どこに出るんだろう+3
-0
-
122. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:28
>>111
京都の東映撮影所+3
-1
-
123. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:32
海老蔵の演技見るの初めてだけどこれは・・・+17
-1
-
124. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:36
海老蔵の演技が微妙…直虎でも信長やってるのに微妙…大河の主役もやったのに微妙…+72
-2
-
125. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:38
海老蔵さんはやっぱり顔が強い。
生まれつき主役の顔。+60
-9
-
126. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:59
明智光秀は出るのかな?桶狭間なら、、まだか??+5
-0
-
127. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:10
ナレーションの声も軽っぽいし、主役の声は威厳というよりはこもっていて聞こえづらい+27
-1
-
128. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:12
面白いわ+9
-10
-
129. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:15
>>116
せめてナレーションで「信長は…」じゃなく「信長様は…」とかのがまだ合うんじゃないかね+51
-1
-
130. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:17
>>116
中尾明慶がなんて言ってるかわからん😂
東山とか海老蔵みたいな顔や口の人って声がいいよね♪+6
-1
-
131. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:20
普通にしゃべってほしい+20
-2
-
132. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:24
実況があって嬉しい
時代劇久しぶりなんで楽しんでます+8
-1
-
133. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:37
海老蔵の襲名祝いの為に作られたドラマ
演技なんてどうでもいいのです
+33
-4
-
134. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:39
エンディングテーマ楽しみにしております✨+5
-0
-
135. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:39
>>131
たしかにw+4
-0
-
136. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:57
>>24
え!!桶狭間って今もある地名なの!?
カッコいい~羨ましい~人に自慢できるし説明要らないやん+36
-11
-
137. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:57
海老蔵の喋りと他の役者の喋りが違いすぎて変な感じ+51
-0
-
138. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:57
今見始めたのですが、海老蔵が歌舞伎の時と発声方法全く変えてなくてなんだか違和感がすごいです。+33
-0
-
139. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:09
>>48
大河ドラマMUSASHIの時の海老蔵と米倉涼子の顔が強いコンビを思い出すわ+10
-2
-
140. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:18
>>114
BSでちあきなおみ聴いてる+5
-1
-
141. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:18
>>1
なんかこれ観てると天と地と思い出す+1
-0
-
142. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:36
三上博史の義元キモーい(褒めてる+58
-1
-
143. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:43
三上博史不気味+40
-1
-
144. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:44
歩兵にはなりたくないなぁ、1日何万歩あるくやら+9
-0
-
145. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:49
今川焼き+1
-0
-
146. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:52
今川義元役誰?+1
-0
-
147. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:53
脚本は大森さんなんだねー+2
-2
-
148. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:54
フジテレビのドラマのせいか時代劇なのになんか軽いね
見やすくて良いけど+27
-0
-
149. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:59
今川義元なんかシワシワだけどメイク?+13
-0
-
150. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:03
三上博史?
+11
-0
-
151. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:10
うえっ黒木瞳かよ+43
-4
-
152. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:12
三上博史の今川義元は合ってるかも+69
-1
-
153. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:12
>>24
私も!+22
-1
-
154. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:15
義元もっと美しく撮って欲しい
久しぶりの三上博史なのに+61
-0
-
155. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:16
海老蔵みたいなナレーション+6
-0
-
156. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:18
黒木瞳がまんま黒木瞳+84
-0
-
157. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:21
三上さんの首がおじいちゃん…+19
-2
-
158. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:28
黒木瞳、顔パンパンだね。+10
-4
-
159. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:33
全員はまってないのがすごい+77
-1
-
160. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:34
演技が歌舞伎っぽい。他の役者とのギャップを感じる+25
-1
-
161. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:39
三上博史、分かんなかった!
首の感じがおじいさんに見えたわ。+9
-1
-
162. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:50
この人は、おねのイメージ
竹中さんいるとこんがらがる+18
-0
-
163. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:53
三上博史も素敵だけど、私の中で今川義元といえば真田丸の時の高嶋政宏がインパクト強すぎた。+6
-2
-
164. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:00
大高と言えばAEON+6
-0
-
165. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:04
丸根砦を攻めるのじゃ!+4
-1
-
166. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:24
いろんなドラマでいろんな人が今川義元やってるの見たけど、誰がやってもキモい、面白い顔になるよね。+10
-0
-
167. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:24
相棒の副所長が出てますね。+14
-0
-
168. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:26
みんな面白い?わたし脱落しそうなんだけど+79
-5
-
170. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:32
衣装安っぽいなー
海老蔵は着物持ち込みでやればよかったのに+6
-1
-
171. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:36
>>146
三上博史
あのメイクいや。+6
-2
-
172. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:51
龍平の声の作り方が気になる+23
-0
-
173. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:57
清洲城信長鬼ころし+4
-0
-
174. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:58
>>156
竹中直人も竹中直人+19
-0
-
175. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:02
信長というよりバカ殿に見える+10
-2
-
176. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:03
演技やばwwww+12
-1
-
177. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:03
もう海老蔵に演技指導できる人はいないだろうな
だから上手くならない+66
-2
-
178. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:06
>>168
22時まで流し見て、その後俺の家に行くつもり。このあと盛り上がるのかしら。+13
-2
-
179. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:09
松田龍平ってこういう役も出来るんだね。いつもボソボソ喋る役のイメージだった+19
-2
-
180. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:09
>>120
ナレーションしてたけど、耳に入って来るのが少なかった。
+7
-0
-
181. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:10
>>158
そろそろ還暦じゃないの?
凄く若いと思う+8
-0
-
183. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:21
弱そうな勝家+9
-0
-
184. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:23
>>162
え?沢口靖子いた?+1
-0
-
185. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:31
>>24
ご近所さんだわ!+31
-1
-
186. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:34
>>168
全然面白くないw+62
-3
-
187. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:56
トピ画が海老に見えなかった…
板尾かとおもたw+0
-1
-
188. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:04
めちゃくちゃ豪華+4
-1
-
189. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:06
これ、誰が主役なの+11
-0
-
190. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:21
>>168
私も。なんかドラマが軽くって安っぽい。
麒麟がくるロスが和らいだのに、なんだか今麒麟がくるを見たくなってきた。+47
-3
-
191. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:27
すず綺麗+9
-21
-
192. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:32
ドラマ見ずにガルだけ読む私+41
-0
-
193. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:34
ゴールデンタイムだし、キー局だし、海老蔵だし、と期待してたけど、なんかセットとかちょっと安っぽいよね。予算あんまりなかったのかな。+24
-2
-
194. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:35
黒木瞳の方がすずより顔小さい+10
-4
-
195. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:38
>>185
小学校も勿論桶狭間だった+20
-1
-
196. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:40
>>167
小野了さん出てるね+5
-0
-
197. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:41
全く話が入ってこないw+14
-1
-
198. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:53
今きた
かんげんくんもう終わったの?+2
-0
-
199. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:55
黒木瞳もすずも時代劇いまいちなんだよなあ
+67
-0
-
200. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:58
マスカラとつけまつげが+4
-1
-
201. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:11
主演ひどい+52
-3
-
202. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:17
トピ画見て宇梶さんかと思ったら海老蔵だった。
見逃し配信あるかな?+4
-0
-
203. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:18
>>189
海老+2
-0
-
204. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:24
昭和の古~い映画を見てるかのよう+6
-7
-
205. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:24
すずちゃんのせりふしか聞き取れない+8
-9
-
206. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:25
楽しみにしてたのにメインにはまれない+22
-1
-
207. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:26
今川義元ってどのドラマでも勘違いした公家の扮装させられて可哀想+53
-0
-
208. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:28
>>1
えびぞー
カジュアルだねw
+3
-0
-
209. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:30
うわあ+2
-0
-
210. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:34
信長さんの声聞き取りにくい+37
-0
-
211. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:35
あー面白くない!←視聴者の心の声を代弁してて草
脇も結構豪華なのにねー役者の無駄遣いっぽいな+61
-3
-
212. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:38
いつか面白くなるのか+20
-0
-
213. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:40
ひざまくらすな+6
-0
-
214. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:42
広瀬すずから貫禄や気品が一切感じられない
あと声がやっぱり幼いんだよなー
お顔はとっても可愛いけども+106
-3
-
216. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:46
>>166
片岡愛之助の義元はマシだったけど白塗りじゃないね+32
-0
-
217. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:51
>>168
海老蔵の演技が薄っぺら過ぎて…+84
-2
-
218. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:55
演技上手くない+33
-2
-
219. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:01
時代劇俳優じゃないからキツい
学芸会みたい+26
-1
-
220. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:12
仕草が現代っぽい+13
-0
-
221. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:12
黒木瞳がくわばたりえに見えた+25
-1
-
222. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:14
海老蔵のセリフが念仏のようだ 何言ってるかわからん+57
-0
-
223. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:14
濃姫が広瀬すずだと、、信長がロリコンに見えてしまう+90
-0
-
224. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:20
え?え?信長の声が!ボリューム大にした+16
-1
-
225. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:20
すすお稚児さんみたい
+8
-1
-
226. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:23
すず主演でよかったのに+7
-26
-
227. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:27
すず浮いてない???
なんか馴染んでない、違和感+45
-3
-
228. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:29
家臣の心を試してるのね+1
-0
-
229. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:31
時代劇って膝枕好きだよね+15
-0
-
230. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:36
なんでこんなにセットがセットっぽいの。それがドラマ全体をチープにしてる。キャスティングにお金使いすぎてセットをケチったのかな。+22
-0
-
231. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:37
海老蔵って演技下手よね+64
-3
-
232. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:42
ひざまくらうける+7
-1
-
233. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:42
急いで撮った再現V見させられてる気分+20
-0
-
234. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:42
>>154
>>1
その名があったからチャンネルここにしたのに見逃した
+3
-0
-
235. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:45
海老蔵と息子、すずとすずの王子
身内ドラマだね+8
-0
-
236. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:49
ちょっとボリューム上げた+5
-0
-
237. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:54
>>168
バイオハザードに行くかな
そもそも海老蔵もすずも好きじゃないし
+30
-1
-
238. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:58
悪いなと思いつつ川口春奈さんの帰蝶のお姫様感と武将の奥方っぷりと比べてしまう…+39
-5
-
239. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:01
海老蔵下手じゃない?なんかわざとらしいし。。いろんな役者さんの信長役見てきたけど、喋り方もゴモゴモ喋ってて、、やっぱ俳優ではないですよね+61
-2
-
240. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:01
>>236
なぜにw+1
-0
-
241. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:18
>>214
すずは大河のオファーから遠くなったね。+49
-3
-
242. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:19
目力すご!どきっとしそう+4
-4
-
243. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:19
>>201
本当に酷いね(笑)
学芸会みたいw+22
-1
-
244. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:24
テレビ壊れた
セリフ全然聞こえないwwww+10
-0
-
245. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:33
見てらんないw+16
-0
-
246. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:36
正室感がない+20
-1
-
247. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:40
広瀬すずが幼すぎて海老蔵の娘っぽい。海老蔵がロリコンみたいになってしまってる。+75
-0
-
248. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:48
>>223
そんなに年の差離れてたっけ?
私も麒麟が来るを見てた後だからか、信長と濃姫というより娘にしか見えない。+18
-0
-
249. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:50
海老蔵一家のために制作された
ドラマ?+52
-1
-
250. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:53
>>230
小道具とか衣装も全体的に安っぽいよね。+7
-1
-
251. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:53
>>238
同じく。川口春奈の帰蝶は本当によかった。+71
-6
-
252. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:57
バイオいこっかな
どうしよ+6
-1
-
253. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:01
>>217
自分に酔ってる
+38
-0
-
254. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:11
みんな台詞棒読み過ぎだろ
+15
-1
-
255. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:20
>>240
なんかよく聞き取れなくって+15
-0
-
256. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:22
すずの声聞き取りやすいし、声の質が良い+15
-18
-
258. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:27
>>214
着物の所作もね
+33
-0
-
259. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:33
本当はそんな油断してなかった説があるらしいけど
どう描くか楽しみ+3
-0
-
260. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:34
なんだこのBGMはww+7
-0
-
261. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:36
おにぎり美味しそう🍙+2
-0
-
262. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:37
おにぎり美味しそう。
食べたくなった+5
-1
-
263. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:47
聞き取れないwww+11
-0
-
264. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:49
海老蔵って伊勢谷友介に似てる+18
-1
-
265. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:11
>>231
すずも上手く見えないな+40
-5
-
266. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:14
字幕おってまで見るほどでもないかな
+6
-0
-
267. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:16
内容入ってこないら+7
-0
-
268. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:25
なんかなぁー軽いなぁー
BGMがw+11
-0
-
269. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:27
セットとかやっぱりNHKの
そこはさすがだと思う+41
-2
-
270. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:28
>>73
このふたりがすごく良かったからね~
なんでこのタイミングでやるのか…比べちゃうよ。+29
-3
-
271. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:29
なんか…いまいちだな+7
-0
-
272. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:38
膝枕はこちらの方が似合うておりまするな+82
-3
-
273. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:39
期待していただけにつまらない+37
-0
-
274. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:41
頑張ってみてたけど変えようかな、、面白い面白くなりそうポイントがあれば歴女の方教えてほしい、、、+2
-0
-
275. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:45
お経みたくなってる+10
-0
-
276. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:47
>>216
これはかっこよすぎて今川義元じゃないよ。
白塗り、麿眉、お歯黒じゃないとねw+6
-0
-
277. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:57
>>227
すずちゃん美人だけど、声とか雰囲気が子供っぽ過ぎて、海老蔵の側室って感じは全くなから、違和感ある
まだあんみつ姫が似合うくらいの幼い雰囲気
+90
-2
-
278. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:58
そろそろバイオやる
移動する
こっちも見たいけど+3
-0
-
279. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:59
海老蔵がヅラ被ってるの慣れない。
坊主似合ってるんだなw+7
-1
-
280. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:59
録画も止めようか考えてる+6
-0
-
281. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:03
麒麟が終わったばかりで記憶に染谷将太と川口春奈が残ってるからなんか見てて比べちゃう+41
-2
-
282. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:09
だれも海老蔵に注意できないのがわかるわ+46
-0
-
284. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:24
麒麟が来るの信長役の人ってすごくうまかったんだと再認識した+36
-0
-
285. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:28
海老蔵さん、過去にも信長やられたよね?+9
-0
-
286. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:41
駒がいないだけまし+45
-2
-
287. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:48
蝮の娘感がまるでないぞ+19
-0
-
288. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:54
すずかわいすぎや+8
-12
-
289. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:06
>>191
え~、いつもより太って見える。
なんか違う+9
-2
-
290. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:08
戦闘で急にボリュームでかくなる
セリフは聞き取りにくい+3
-1
-
291. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:15
もうカンカンや麗禾ちゃんは出ちゃった?+3
-0
-
292. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:16
>>65
すずも海老蔵もセリフ回しが下手でなかなか物語に入っていけない+58
-2
-
293. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:16
海老蔵さん髪の毛あるの見慣れないから違う人みたい+6
-0
-
294. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:21
残塗んながら、信長は両刀や。
たち悪ぜ+1
-3
-
295. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:32
>>251
麒麟の時の実況でガル民が川口春奈をべた褒めしてるの理解できなかったけど、この広瀬すずを見たら確かに川口春奈の帰蝶が適任だったとやっと納得したわ。広瀬すず正室じゃなくて現代から来た高校生じゃん。信長協奏曲じゃないけど、令和の女子高生がタイムスリップって感じだよ。+74
-2
-
296. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:36
ガルちゃんで歴史の話を出来ないくらい主役のセリフ聞き取れないってダメだろ+8
-0
-
297. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:40
海老蔵のドラマの演技って始めて見たけどちょっと微妙じゃない?目力はあるけど、声がこもってる+19
-1
-
298. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:46
あ、迫力にかけるんだ!+1
-0
-
299. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:47
>>286
wwwww+17
-0
-
300. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:55
大学!!!!+4
-0
-
301. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:04
脚本が大森寿美男さんなら面白いはずなのに、なんか違う。
セットが安っぽくて、音楽もちょっと安っぽく感じてしまう。
麒麟がくるの後だからなのか。ジョングラムのBGMと比べてしまうのがいけないのか。+44
-1
-
303. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:08
海老蔵が話し出すとひとみばぁちゃんになっちゃうわ+26
-0
-
304. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:12
去年放送だったらもっと麒麟が来ると比べられただろうね
+22
-2
-
305. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:34
>>291
カンカンはもう出たよ+6
-0
-
306. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:37
海老蔵が笑い飯の西田に見えてきた…
声が似てるよね+7
-0
-
307. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:45
>>286
あとマチャアキ+27
-1
-
308. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:45
駄作だよねぇ
久しぶりの時代劇楽しみにしてたのに+57
-0
-
309. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:46
>>272
誰?男性は?+1
-0
-
310. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:56
>>281
信長に染谷将太さんが合ってたからね
+28
-3
-
311. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:04
音量どんどん大きくしてるのに、一向に海老蔵の台詞だけ聞き取れずw+47
-0
-
312. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:16
>>295
アシガールとかねー
やっぱり時代は所作と雰囲気必要+28
-0
-
313. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:17
>>307
ついでに太夫+9
-0
-
314. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:34
三上さんの無駄遣いの予感…+39
-0
-
315. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:58
あ、十兵衛だ。(KIRIN CM)+10
-0
-
316. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:05
>>286
あの駒のテンションでこっちのドラマに居たら尚更浮きまくる+15
-0
-
317. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:12
>>301
脚本が良くても演出が下手だったら面白くない
あとは俳優の演技力
+29
-0
-
318. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:20
どのドラマでも思うんだけど、広瀬すずは演技指導とかされないの?+65
-2
-
319. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:26
海老蔵の演技が気になって話が全く入ってこない
バイオに乗り換えます+39
-0
-
320. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:33
竹千代+2
-0
-
321. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:36
嫁がすずちゃんなら信長は若いイケメン俳優で
よかったかも+37
-1
-
322. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:40
脱落しそうでござる
ニンニン+44
-0
-
323. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:47
ついこの前ブレイブ見たばかりだから映画のないよがよぎる+3
-0
-
324. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:06
映画とか大河までは無理でももう少しなんとかならなかったのかな。小道具とか室内の雰囲気とかアンビリバボーの二時間スペシャルの再現VTRくらいのクオリティなんだよなぁ。+21
-0
-
325. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:11
麒麟がくるはやはり素晴.....+35
-3
-
326. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:13
家康+1
-1
-
327. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:25
あら、竹千代君 カワイイ+10
-0
-
328. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:33
あー 楽しみにしてたのになんかダメだ
自分に酔ってそうな演技してて
違う人で見たかったなー+17
-0
-
329. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:38
なぜ足元ぼかし入ってるの+1
-0
-
330. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:41
>>312
時代じゃなくて時代劇…でした
失礼しました+3
-0
-
331. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:50
>>301
脚本なつぞらの人かー。+13
-0
-
332. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:53
竹千代は人質ばかりで大変だったろうに
+2
-0
-
333. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:57
>>309
信長 染谷将太+8
-0
-
334. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:57
ちょっと若い頃信長のこイケメンだわ!
タイプ!+15
-0
-
335. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:58
北村一輝もう出た?+4
-0
-
336. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:08
>>277
わかる。
すずちゃん子供っぽいし色気ないよね。
大奥で、浜辺美波ちゃんと大沢たかおのシーンやった時は年齢差すごいのに、すずちゃんと海老蔵程の違和感はなくて、美波ちゃん若いのになんか色気あるな~すごいな~って思った。+45
-2
-
337. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:12
誰も注意出来ないんだろうね+12
-1
-
338. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:14
やばい…本当につまらん+35
-0
-
339. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:21
>>301
でもこの人すずと豪華キャスト使ったなつぞらアレだったしなぁ+16
-0
-
340. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:27
よー見抜いた!
だぁれ?ジャニーズ?+2
-0
-
341. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:41
>>334
私も思った!誰だろうね+5
-0
-
342. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:54
時代劇感ないな+3
-0
-
343. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:56
>>317
演出がフジテレビの人だった。河毛俊作(フジテレビ)という人。
だから、軽いんだわ。+9
-1
-
344. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:01
>>335
最初にチョロっと出たよ!+2
-0
-
345. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:09
歌舞伎俳優って歌舞伎以外の演技は難しいんだろうね。半沢直樹は舞台だと思って観てたからあんまり違和感なかったけどw+4
-0
-
346. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:13
合戦シーンだけでいいや
あとつまんなそうだしどうでもいい+4
-1
-
347. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:13
>>334
うんうん!信長の雰囲気出てたよね!竹千代とセットでこのふたりうまかった!+9
-0
-
349. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:16
>>337
共演者にステーキとか奢りまくってたみたいだし+1
-0
-
350. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:20
松本明子の旦那だ
本宮泰風+9
-0
-
351. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:24
三上さんの無駄遣い+37
-2
-
352. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:29
キャストは豪華なのに+18
-1
-
353. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:31
兜って重いよね+2
-0
-
354. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:33
>>1
バカ殿じゃん
三上博史
ひどーい
これさせたの+36
-0
-
355. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:00
時代物好きなんだけど
駒がトラウマすぎる+9
-2
-
356. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:00
松本明子の旦那さんだっけ⁈+7
-0
-
357. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:01
>>156
時代劇なのにマツエクいらなくない?
この人どんな役でもまつ毛バッチリ+19
-0
-
358. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:02
>>321
確かにね
すずちゃん22より若く見えるし歳が離れすぎ+18
-2
-
359. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:03
ヤバイ三上博史が出てきたら笑いが出る+13
-0
-
360. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:05
>>314
存在感凄すぎる+5
-0
-
361. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:16
今川義元の顔!
この時代の人は本当にこんな化粧?をしてたの?何のために?+15
-1
-
362. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:19
三上さん眉ww+8
-0
-
363. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:20
唇が薄くて爺さんみたい+6
-1
-
364. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:34
三上ひろしの麻呂…笑った+9
-1
-
365. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:38
公家好みとはいえ義元はお歯黒だったのかな+1
-0
-
366. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:39
三上博史、若い時カッコよかったな+43
-0
-
367. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:42
一人歌舞いてるよね
海老蔵+36
-0
-
368. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:46
今川さんがお歯黒、麿眉なの久しぶりじゃない?+6
-0
-
369. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:53
三上博史は武士の方が合う+7
-0
-
370. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:05
変なメイクしてても三上博史は素敵だわ+51
-1
-
371. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:13
>>339
大森さんの大河「風林火山」を見た人いるかな?私、見ていないの。
大森さんの64と精霊の守り人は見たよ。面白かった。+5
-0
-
372. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:15
なんか薄暗くしすぎ+6
-0
-
373. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:16
三上さんのメイク受け狙い?w+4
-0
-
374. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:17
信長の生涯とかじゃなくて、桶狭間にピンポイントに焦点を当てたのはすごく興味深いし絶妙だなと思ってたのに、なんかテンポ悪いというか、全体的にセンスないというか。三流大河といった雰囲気しか出せてなくて残念。+42
-3
-
375. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:29
>>355
ごめんなさい、マイナス当たってしまいました😭コメントには+100でも足りないくらい同意です!!+1
-0
-
376. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:31
三上さん何であのメイク…+2
-0
-
377. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:35
内容全然入ってこないわw+24
-1
-
378. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:38
どんな姿でも美しい三上先生+22
-1
-
379. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:38
なんかドラマの大奥みたいな雰囲気+5
-0
-
380. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:41
この時代に字を書けるのってきっとすごいんだよね?+3
-0
-
381. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:53
>>356
そう、本宮泰風+3
-0
-
382. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:57
>>310
ハマり役だな+9
-1
-
383. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:05
箸休めにバイオハザードいってくる+8
-0
-
384. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:15
可愛くないなぁ
ごめんなさい+9
-3
-
385. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:27
>>372
緒形直人の信長みたい+1
-0
-
386. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:27
いい顔しかでてこないドラマ+3
-3
-
388. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:29
海老蔵の娘が幼少期だから広瀬すずなのかー?+7
-0
-
389. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:32
れいかちゃん、本当に摩耶さんにそっくり+24
-3
-
390. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:34
>>375
ありがとう+3
-1
-
391. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:00
れいかちゃん!!
知らなかった!
可愛い〜まつげ長い!+28
-3
-
392. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:07
もう、全てが酷すぎる+23
-1
-
393. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:11
>>354
なんかここで称賛されるものすぐこうだもの
+1
-0
-
394. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:18
竹中さん信長したよねwww+3
-0
-
395. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:25
佐藤浩一さんお元気そうで良かった+15
-0
-
396. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:30
広瀬すずちゃん着物めちゃくちゃ似合う!
美人だし可愛い!+9
-23
-
397. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:31
川口春奈は地声が低いから良かったんだ。
+29
-2
-
398. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:38
まだ斎藤道三はモッくんのイメージのままだわ+13
-0
-
399. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:50
キャストは凄い+14
-0
-
400. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:53
佐藤浩市がまた現代劇と全く同じ芝居+9
-1
-
401. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:54
>>381
麒麟で盗賊の頭領で出てた?
かっこよかったのに一話だけ出演+4
-0
-
402. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:59
道三様、ヅラがなんか変www+24
-0
-
403. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:00
三上さんのメイクがあんなだから
道三のハゲヅラも
実験で失敗した博士に見えてくるわ。+66
-1
-
404. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:05
>>380
武家なら普通でしょ+7
-0
-
405. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:05
襲名記念企画だからヨイショヨイショの接待ドラマなんだろうけど、キャスト豪華なのにこんなに残念なのか…+25
-0
-
406. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:06
>>361
確かに公家な京都のメイクだと思う。
詳しくは歴史の教科書を+14
-0
-
407. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:19
道三、理科の実験で失敗して、爆破した後の髪型みたいw+31
-1
-
408. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:21
竹中直人!!
ほんとキャストは豪華なのに!!+6
-0
-
409. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:29
>>3
自動全録画してないの?+2
-3
-
410. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:30
>>354
もはや虐待だよね+3
-2
-
411. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:31
凄く聞き取りやすい+1
-1
-
412. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:32
だめじゃぁー
斉藤道山はもっくんが良すぎて受け入れられない、、、+27
-3
-
413. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:41
佐藤浩市っていつも同じ台詞回しだね+21
-1
-
414. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:44
かわいいよ広瀬すずは。でも合ってないよ。+29
-2
-
415. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:59
>>361
今川義元は公家かぶれだからとかで割りとこういうメイクされがちな気がする+12
-0
-
416. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:03
>>400
この人って基本演技上手いんだけど外す時は思いっきりアレよね+14
-0
-
417. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:03
この2人いいね+0
-0
-
418. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:05
佐藤のヅラも笑ってしまうw+11
-2
-
419. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:08
中尾明慶くん木下藤吉郎いいやん!+9
-0
-
420. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:08
染谷と川口がハマりすぎてただけに再来年くらいに放送した方が良かったかもしれない。どうしても麒麟と比べてしまう。+28
-1
-
421. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:14
>>404
文字が書ける人は身分だからで良いですか?+1
-0
-
422. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:28
>>407
佐藤浩市までおかしくさせられてるね+12
-1
-
423. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:35
>>407
妖怪に似てる+7
-1
-
424. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:36
>>407
それにしか見えなくなったwwww+3
-1
-
425. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:41
>>397
声もはまっていて素敵な帰蝶でしたよね〜+9
-3
-
426. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:09
大河の衣装って本当に素敵だったんだなあ。
+16
-0
-
427. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:10
海老蔵は利休がはまり役だった+0
-0
-
428. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:11
竹中秀吉また出てるやんかぁ
全然変化を感じない
衣装と立場が変わってるだけ?
嫌いじゃないんだけどね+7
-0
-
429. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:11
もう見た目だけで喜劇になってきたよ
笑いが出る+16
-1
-
430. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:20
広瀬の話し方が現代的すぎるかな…
時代劇は向いてない+29
-0
-
431. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:20
ぬらりひょん+1
-0
-
432. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:22
麒麟の信長がまだ記憶に新しいから比べたら海老蔵ほんと学芸会だわ。この話し方どうにかならないの?下手すぎる+37
-1
-
433. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:32
>>377
私も。がるの実況しながらのせいなのかな。でもがるの実況せずに集中して見るほど面白くもないよね。+11
-0
-
434. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:47
>>387
いや、こういう小作りで整った顔はおばさんになってから本領発揮するんじゃないかな?+0
-1
-
435. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:53
民放だから仕方が無いかもしれないが、CMへのタイミングが微妙だな・・・+9
-0
-
436. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:02
実況中の皆ありがとう。
皆のお陰で見れてる私がいるよw+9
-0
-
437. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:04
>>367
所作が綺麗なだけに勿体無い。+4
-0
-
438. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:07
オリンピックで襲名披露できなかった
えびぞうの為の変わりのドラマ
自己満足+8
-1
-
439. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:25
期待して見てたけど、ダメだ面白くない…
海老蔵とすずじゃないんだよなぁ、なんか+28
-0
-
440. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:33
>>1
襲名記念だったんだ
じゃあ脇もみんな歌舞伎役者にしたら良かったのに+12
-0
-
441. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:52
時代ドラマにCM入るのがすっかり苦手だ+6
-0
-
442. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:53
役者の芝居の統一感が全くない
違うドラマをつぎはぎしたみたい
+11
-0
-
443. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:55
広瀬すずは濃姫がどんな人かわかってないんじゃ?+51
-0
-
444. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:03
道三様が変なヅラのせいで、忍たまの八宝菜に見えて仕方ない……。+14
-0
-
445. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:04
川口帰蝶を欲してしまう…+16
-1
-
446. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:11
聖徳寺で信長と道三が会うあのシーン、麒麟はすごくよかった。
うつけで田舎者の信長と正装して道三と会ったギャップがすごくよかった。+11
-0
-
447. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:49
海老蔵信長はうつけ度が低いわ。+10
-0
-
448. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:58
今田耕司?+3
-0
-
449. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:59
この前のボクらの時代も海老が1人でうるさかったな
すずと龍平の話もっと聞きたかった+3
-4
-
450. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:10
豪華俳優の無駄遣いじゃないか?+7
-0
-
451. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:14
おら智也のとこに行くだ+24
-1
-
452. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:32
>>416
佐藤浩市は演技上手くないよ
自分に合った役をやってると上手く見えるだけ+26
-0
-
453. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:34
>>382
好きな俳優さんって理由もあるけど
身長高く無い説があるんだよね
それで油断されたり 身長コンプレックスで
乱暴だったとかそうやって覚えたよ 歴史+5
-0
-
454. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:34
帰蝶は菜々緒あたりのもっと綺麗なほうがよかったのでは せーんぜんおもんない いかに川口春奈さんが上手だったのかがわかる+35
-7
-
455. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:43
佐藤浩市の演技、今日はなんか軽いね。+10
-0
-
456. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:49
本当に本当に大河と比べて申し訳ないんだけど、大河はテンポも演出も役者も何もかもが良かったんだと改めて思う。
+39
-1
-
457. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:03
>>393
なのでbiohazardにかえた
+3
-0
-
459. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:33
道山隣の緑の人明智光秀?+0
-0
-
460. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:36
当たり前だけど麒麟がくると内容が被るよね。
本来、去年放送ならなんで大河と被る題材を選んじゃったんだろうね。
襲名記念ならなおさら。別な題材で作ればよかったのに+27
-0
-
461. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:36
>>451
んだなす
オラも+13
-1
-
462. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:46
道三、頭巾とって信長に髪型みせてよ!+4
-0
-
463. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:47
麒麟見てたせいか、登場人物見る度にその時のキャストが過ぎるわ。
どのキャラも魅力的だったもんな。+9
-0
-
464. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:47
たばこ吸ってくるわ+16
-0
-
465. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:51
>>451
んだんだ おらもだ+10
-1
-
466. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:55
海老蔵ビジュアルはすごい信長に合ってるなぁ+7
-2
-
467. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:56
>>458
お前関係ないドラマでも湧いてくるんだな+9
-0
-
468. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:57
>>440
テレビ界と歌舞伎界win-winの関係なんだろうね+5
-0
-
469. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:00
>>348
この言い方だと視聴率、浜辺美波のせいみたいになってるけど、あれは木村文乃主演だし、浜辺美波のあんみつ姫自体は結構良かったと思う+10
-1
-
470. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:05
大河の直後にほぼほぼ同じテーマでってショボくなるに決まってる
本木雅弘の道三も良すぎたから+26
-2
-
471. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:05
太夫が調達した鉄砲と十兵衛が同伴した対面ね。既視感半端ない。
というか時間がいったりきたりで分かりにくい…+5
-0
-
472. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:15
>>456
大河はさらに歴史考証を丁寧にしていたしね。+2
-1
-
473. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:23
>>440
濃すぎるよwww+3
-0
-
475. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:51
俺が麒麟を連れてくるって
海老蔵のセリフに入れれば
受けるのに+7
-0
-
476. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:56
>>464
偉いね 移動するなんて+3
-0
-
477. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:02
>>401
出てた
あの時も一瞬誰かわからなかったよ+1
-0
-
478. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:03
>>470
もっくんの道三めっちゃカッコよかった。+24
-0
-
479. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:08
>>305
残念+1
-0
-
480. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:12
斎藤道三はプレイボーイだったから竹野内豊さんとか及川さんみたいな人が良いかも+7
-0
-
481. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:15
>>451
おらもぼちぼちいくだ+11
-0
-
482. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:17
佐藤浩市マムシの迫力無いなあ+15
-0
-
483. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:21
>>460
フジテレビはNHKより良いドラマを作れる自信あったんかね?
フジテレビに聞きたいレベル+20
-0
-
484. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:29
斎藤道三が佐藤浩市にしか見えない
もっと三上博史出てこないかな+15
-0
-
485. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:44
>>458
めちゃくちゃ綺麗だったよ+8
-1
-
486. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:45
大河って凄いんだな+15
-0
-
487. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:52
>>1
帰蝶は新井恵理那がよかったかも!
立ち位置が麻央さんみたいなので
お似合いかなって^ - ^
+1
-17
-
489. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:10
ちっちゃな道三+3
-0
-
490. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:14
キャストも豪華ですし衣装も綺麗なのにどうして少し安っぽいドラマになってしまっているんでしょうか?皆さんがおっしゃっているセットや小道具も大河と遜色ないと思うのですが。でもどこか安っぽいんですよね。わかる方いらっしゃったら教えて下さい。+8
-0
-
491. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:24
>>440
海老蔵食われちゃうから…+9
-0
-
492. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:27
>>466
女城主直虎でも信長やっていたけどいい声してるなって妙に感心した覚えある 笑+5
-1
-
493. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:27
>>169
声が高すぎるんだよね+8
-0
-
494. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:42
永野爺はなんで来たの+0
-1
-
495. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:48
>>476
iPhone持って換気扇下に移動
信長よりガルちゃんのが楽しいわ+13
-0
-
496. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:52
まあでも駒が出ないからすっきり見られるだろう+12
-1
-
497. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:56
私も麒麟とどうしても比べちゃう。麒麟が終わったばかりだから余計に比べちゃうわ。三上博史、中尾明慶、竹中直人凄い俳優揃えたのに海老蔵、すずが酷くて楽しみにしてたのにみてるのツラいわ+11
-1
-
499. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:57
斎藤道三も謀反にあうとは皮肉だな+1
-0
-
500. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:10
>>451
おらちもそろそろ行く+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する