ガールズちゃんねる

小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

4996コメント2021/04/10(土) 14:45

  • 3501. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:03 

    >>3178
    もしくは暴行事件起こして逮捕たよね。
    相手は両親。

    +14

    -0

  • 3502. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:44 

    >>3484
    全くかっこよくないダセー事をかっこいいと感じてそう。
    まさに父親のプロフィール見ると、昔のイキッてた時代の事を武勇伝の様に載せてるもん。
    「廊下の真ん中で堂々とタバコを吸う」みたいな(笑)
    やんちゃしてた俺カッケーみたいな。

    +22

    -0

  • 3503. 匿名 2021/03/26(金) 21:37:50 

    >>3133
    もう本当に迷惑だからゆたぽん1人のクラスでいいと思う

    +17

    -0

  • 3504. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:05 

    >>8
    ママ友どころかPTA活動もしてなさそう

    +30

    -0

  • 3505. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:29 

    >>3490
    うちはまだ低学年だからかもしれないけど、将来の夢は警察官が人気だわ。

    +7

    -0

  • 3506. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:40 

    >>3458
    私の好きなロッカーも「勉強はしたほうがいいよ。」って言ってたな。
    勉強しなさいって言われてる時って、本当に机に座って勉強してるだけでいいんだよ。それだけで褒められるのすごくない?って。
    大人になると自分でやらなきゃいけないことさがしたりしなきゃいけない。やりたいことのためにどうするとか、そういう時にやらなきゃいけないことをみつける力をつけるのが「勉強しなささいって言われてる時期に勉強すること」なんだと思うよって言ってた。

    +29

    -0

  • 3507. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:48 

    えっ!髪染めるのなにがいけないの?人権侵害!
    ゆたぽん負けるな!

    なんつって。

    +1

    -15

  • 3508. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:48 

    学校に行かなく良いという風潮が広まり
    ただのなまけ癖から登校しない子が出たら社会問題になるとは思うけど
    イジメで辛い死にたいと思う子が学校行かなくても良いんだ!だったら行かないで
    家でそれ以外の場所でしっかりと生きていこう!と思えるような事例になってくれるなら
    素晴らしい事じゃないかな
    2~3年後にそうやって救われる子がいるかもしれないよ
    上述の社会問題は日本と言う国だったら起きないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 3509. 匿名 2021/03/26(金) 21:38:49 

    >>3486
    ゆたぽんの需要の話ししてるのになんで他の不登校の話しになるんだか

    +6

    -1

  • 3510. 匿名 2021/03/26(金) 21:39:34 

    >>3471
    横だけどあなたも大概だわ笑

    +5

    -0

  • 3511. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:00 

    >>3494
    このゆたぽんパパというのは義務教育よりも、素晴らしい教育を実践されている方ですか?

    +22

    -0

  • 3512. 匿名 2021/03/26(金) 21:40:45 

    スーパーで買い物中に「2割引」の商品見て「2割引?いくらになる?よし!電卓!」と取り出しても計算式がわからない
    今は稼いでるから値段なんか見ずに買い物出来るだろうが子供なのに◯◯を売りにしてるからすぐ期限切れになるし、そうなった時に値段見ずに買い物は無理ね

    +6

    -0

  • 3513. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:29 

    大人になったらと思うと本当に怖い。
    モンスタークレーマーになりそう。

    +13

    -0

  • 3514. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:39 

    >>2
    うんこちんちん。

    +5

    -2

  • 3515. 匿名 2021/03/26(金) 21:41:50 

    >>3494
    義務教育の意味すら知らないくせに
    ドヤってるバカ
    こいつは、このネタいつまで言うの

    +22

    -0

  • 3516. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:01 

    >>3455
    怖がりすぎじゃない?
    何をそんなに恐れてるのか

    +4

    -0

  • 3517. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:05 

    >>1793
    ホントにそう思う。

    卒業おめでとうございます、と言いたい、先生方に。
    ヘンなのとやっと縁が切れましたね。

    +28

    -0

  • 3518. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:06 

    >>1976
    平野紫耀に憧れてるらしいが
    イケメンだな

    +5

    -5

  • 3519. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:40 

    ジャガーさんの息子とめっちゃ気が合いそうですね!

    +0

    -0

  • 3520. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:48 

    >>3508
    居場所がない、学校が辛い、学校に行くなら死んだほうがマシ。と思う子どもたちの希望になりますね。でもこのゆたぽんはそんな経緯から不登校になったのですか?希望になるために犠牲になったのかな?

    +3

    -4

  • 3521. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:05 

    >>3494
    その分、他で勉強させたりしてるのかな?
    全くなしなら怖すぎるんですけど…

    +12

    -0

  • 3522. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:29 

    >>1976
    誰?

    +1

    -0

  • 3523. 匿名 2021/03/26(金) 21:43:33 

    >>3494
    嫌がっている子供を無理矢理行かせるところではないという部分には共感だけど、「なせ嫌がってい行きたくないと言っているのか?」が大事だよね。
    繊細でクラスメイトとの関わりが苦痛だという子と、宿題やりたくないからという子は一括りにはできないし。
    そこにアプローチせず一緒に乗り越えるでもなく、嫌なら行かなくていい勉強もしなくていい!では逆に子供の世界を狭めてるだけでしょうよ

    +28

    -0

  • 3524. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:06 

    1000万収入があっても、羨ましいと一切思わないYouTuberってゆーでってゆー…

    +9

    -0

  • 3525. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:32 

    >>3510
    で?勝手にしなよ
    私を叩いたところであなたの人生は幸せに変わりませんよ

    +1

    -2

  • 3526. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:33 

    こういう変な親とか子供に関わりたくないから
    将来子供産んだら私立の小学校に行かせたい…
    私立でも家庭環境やばい奴いるのかな?

    +9

    -0

  • 3527. 匿名 2021/03/26(金) 21:44:48 

    >>3494
    つまりこの子は学校行くの嫌がったんだね?
    それは友達いないからかな?いじめられたかな?
    義務教育は子供が行きたがったら通わせないといけないという親の義務であって子供が何がなんでも通う義務ではないんだけど、学校行きたくないと言い出したらその原因を聞き出して解決するのが親の務めではないの?
    友達に会いたいから学校行きたいって思う事がなかったのかな
    友達いないのは可哀想ではあるけど、私が小5で友達になった子のお母さんが「うちの子今まで友達いなかったの?うちの子と仲良くしてくれてありがとう」と言ってたし通い続けてればクラス替えとか学校行事がキッカケで友達出来たかもしれないのに

    +5

    -0

  • 3528. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:23 

    >>3494
    何度間違った知識言う気だよ。もう聞きあきたわ
    こいつはオウムかよ

    +9

    -0

  • 3529. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:26 

    小学生を叩くクソ大人たちは醜い 嫌ならスルーしろ

    +1

    -4

  • 3530. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:26 

    >>3507
    アナタモユタボンニナリタイノデスカ?

    +3

    -0

  • 3531. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:29 

    >>238
    先生方、ゆたんぽとその親がいなくなってホッとしただろうね。

    +47

    -1

  • 3532. 匿名 2021/03/26(金) 21:45:54 

    この家庭は子供より親が承認欲求強そうに見える
    自分の考え曲げずに世の中がおかしい!って強く主張する
    宗教みたい

    +9

    -0

  • 3533. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:05 

    >>3484
    この子の行動は全部父親がコントロールしてるでしょ。

    +8

    -0

  • 3534. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:52 

    >>3502
    リアルでもたまにいるよねw
    昔はヤンチャだった自慢、誰もやらないこんなヤバい事をした自慢してくる人w
    聞いてる方が恥ずかしくなる。

    +14

    -0

  • 3535. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:58 

    たぶんこの親子ここの掲示板やネットニュースに出てることを喜ぶタイプだからこうなる
    これからもっと過激なことやりそうで怖い

    +8

    -0

  • 3536. 匿名 2021/03/26(金) 21:46:58 

    >>3102

    そうなのか…ってことは「炎」もリリックは…?

    +27

    -1

  • 3537. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:30 

    >>3023
    いやでもちゃんと甘えてたよ卒業式の日の動画でワイシャツのボタン?新しいからか固くて自分でできなかったかなんかでお父さんにやってもらってたよ。
    お母さんの過去の非常識な発言とかあんなキャラだからイロモノ扱いされちゃうけど、周りの環境にも恵まれたとかいろんな要素があるかもしれないけどまっすぐに育っててえらい差が開いたなーって思った。
    少なくともりゅうちゃろくんはゆたぼんくんみたいに他人の労力を完全に無視して自分勝手なわがまま言った挙句せっかく用意してもらった卒業証書を破いて動画にするような間違った方向には育ってないから見た目が奇抜なだけで案外真面目なんだと思う。

    +10

    -0

  • 3538. 匿名 2021/03/26(金) 21:47:51 

    もう中学生。
    そろそろ反抗期? 何に反抗するのかな?

    +3

    -0

  • 3539. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:10 

    >>3476
    全然関係ない子の話とかにもさりげなく自慢ぶっこんでるのかね
    よその子の話どうでもいいよね

    +6

    -0

  • 3540. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:20 

    >>2282
    先生、優しいね。
    親が沖縄に行ったのは、ゆたぼんからまともな大人や友達のいる環境を取り上げたようなものだよね…。

    +8

    -0

  • 3541. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:27 

    >>1976
    これ見てキャッキャしてる大人の女性とか怖すぎる

    +16

    -0

  • 3542. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:32 

    >>3521
    以前、東大の積分を解いたってツイートしてたな
    どうせヤラセだろうけど

    +3

    -0

  • 3543. 匿名 2021/03/26(金) 21:48:41 

    >>1
    公立小学校のくせに髪の色にケチつけるなんてありえない
    そんな事する暇あるならイジメ加害者の出席停止しろ

    +0

    -13

  • 3544. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:05 

    >>3538
    見えない敵かも

    +2

    -0

  • 3545. 匿名 2021/03/26(金) 21:49:27 

    >>673
    小学校側もやっと卒業してくれてせいせいしてるでしょう…

    +36

    -0

  • 3546. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:05 

    この親発達障害なのかな?

    +8

    -0

  • 3547. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:07 

    >>593
    その担任の先生学校で責められたりしたんだろうか
    それならお気の毒だ

    +21

    -0

  • 3548. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:23 

    >>10
    小学生の子どもの髪の毛ってツヤツヤのサラサラ。キューティクルに天使の輪。染めるのもったいないなー。

    ありのままがとても可愛くて美しいのに。
    そういう風にご両親は言わないのかな?

    +45

    -0

  • 3549. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:41 

    >>3494
    義務教育まともに受けなかった結果が今の自分なの分かってないのかな。胡散臭い心理カウンセラーなのって子供利用して稼ぐとか。

    +11

    -0

  • 3550. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:10 

    >>2976
    えっ給食食べに通学してたの?

    +1

    -0

  • 3551. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:10 

    >>3544
    見えない敵ならまだね、厨二だなぁで済むけど世間や学校に矛先が向きそうでね…

    +6

    -0

  • 3552. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:12 

    >>3516
    弁護士界隈の誹謗中傷情報開示ビジネスが増えてるように感じるからさ。
    ちょっと前の過払い金ブームみたいに。

    卒業証書を破るという台本であくまでもエンターテイメントの一環でやっただけなのに、人格を傷つけられたーとか、いくらでも理由をこじつけられるでしょ。それで有罪になるかは疑問だけど、一般の普通の人が情報開示請求とかきちゃったら、びびって相手に言われるがままに示談にする人もいちゃいそうだし、裁判まで起こされたらそれこそ時間を無駄にされるし精神も擦り減らされるよね。

    +7

    -3

  • 3553. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:12 

    >>1914
    見たことない
    でも誕生日の動画は検索して見ずに通報だけした

    +25

    -0

  • 3554. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:25 

    自我が芽生えるのが早かった子供

    これに尽きる。

    やれば出来る頭は良さそうな子だし、大人になったらやっぱり勉強したいって大学とか行きそう。

    +2

    -19

  • 3555. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:26 

    私がこいつの同級生だったらきっと、なんで給食だけ食いに来て掃除当番も給食当番も放置して帰りやがってーって掃除しながら友達とボヤいてるな笑

    +30

    -0

  • 3556. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:29 

    給食食べに行ったり遠足には行ってたんだね。って事は楽しかったんだよね。本当に学校が嫌だったり、つまらなかったらそれすらも行かないよね。

    +24

    -0

  • 3557. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:33 

    好きに生きたらいいと思うけど、でも自由の名の元に何でもしていいわけじゃない。

    卒業証書を破るのも勝手にしたらいい、でも自分のために卒業式を用意してくれた先生達の気持ちや時間を無下にしてるし(先生も面倒臭かったかもしれないけど)、破ること目的で貰ってるんだったらたちが悪い。このままだとただの自分勝手な大人になると思う。

    まだ子どもで、その分別がつかないのは仕方ないのに、親の影響なのか万能感すごいのが痛々しいよ。とにかく親がやばい。

    +10

    -0

  • 3558. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:43 

    この子のおかげで真面目に勉強しとこうって目が覚める子供もいるんじゃない?反面教師で
    馬鹿も度が過ぎると周囲がドン引きするでしょ

    +17

    -1

  • 3559. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:23 

    >>3534
    で、そういう武勇伝自慢する奴に限って、「パシリ」扱いとかそんな立ち位置だった奴多い。
    この子の父親も武勇伝自慢してるけど、パシリ位置だったんじゃないかと思ってる。

    +10

    -0

  • 3560. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:24 

    >>3535
    わかる
    一度テレビでみたけどまるで凄いいじめにあってる被害者の様に学校に行きたくなければ行かなくてもみたいに言ってたけど単に宿題イヤだが理由なのに演技スゴイなって思ったわ

    +16

    -0

  • 3561. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:40 

    >>3511
    無知、無能なやつにマトモな教育指導なんて
    できるわけないやん

    +9

    -0

  • 3562. 匿名 2021/03/26(金) 21:52:48 

    勉強の事ばかり言うけど、小学生の子って友達に会いたいから学校行ってるよね
    勉強したくて小学校行ってる子なんて殆どいないよw
    みんな友達に会いたいから行くんだよ
    イジメで不登校の子もイジメがなくなれば登校したいと思ってるもの
    友達と楽しく学校生活送りたい、勉強は二の次
    勉強や宿題を理由にしてるけど多分本当は友達関連で躓いてるんだろうな

    +11

    -1

  • 3563. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:08 

    >>11
    以前アメトークで、引きこもりや中退した芸人集めたトークしてたんだけど、凄く興味深かったわ
    千原ジュニアがまともに学校生活送ってないから、集団行動をうまくとれないって言ってた
    後輩とお祭り行った時、ジュニアが脇目もふらずにスタスタ歩いて、後輩達が全くお店寄れなかったと怒ってた
    周りの人に合わせて歩く事がきないって

    大人になって学校行ってない反動はかなりデカいらしく、メンバーのほとんどが中退を後悔してたわ

    +57

    -1

  • 3564. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:27 

    >>3352
     ゆたぼんと同い年の甥っ子いるんだけど、全然勉強はできない(でも学校は頑張って通っているし友達もいる)んだよね。
     だけどね、この甥っ子とても心優しいんだよ。私の作った料理を「これ、美味しい」って言ってたくさんおかわりしてくれるし(うちの子達は食わず嫌いする😤)、甥っ子は海外住まいなんだけど私が食器が好きなことを知ったら社会の資料集を持ってきて伝統工芸品のページを見せてくれたりする。勉強はできないかもしれないけれど、私は甥っ子はその人柄でちゃんと社会で生きていけると思うけどゆたぼんはねえ...まあこれ以上言うのやめるわ。

    +16

    -2

  • 3565. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:34 

    >>2976
    親御さんはどこまでちゃんとお金払ってたんだろう?
    家族の移住とかパソコン代もクラウドファウンディングするような家庭だからまさかとは思うけど給食費踏み倒してたのに食べてたとかじゃないよね?って思っちゃう。
    卒業証書だって、記念品だって積み立てしてるから貰えるわけであってその辺ちゃんと払ってたんだよね?って思っちゃったわ

    +15

    -0

  • 3566. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:39 

    >>2088
    天野っちが言ってたけど、尾崎豊本人はバイクを盗めるようなタイプではないって奥様から聞いたとかなんとか。

    +18

    -0

  • 3567. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:01 

    今なら国語算数英語…
    ギリギリ取り戻せるかも知れないから
    中学行ったらいのに

    +17

    -1

  • 3568. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:04 

    >>4
    冷静に考えると虐待案件だよね

    +32

    -0

  • 3569. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:13 

    >>3551
    だねー、おまけに口も達者だからタチ悪いよね

    +7

    -0

  • 3570. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:27 

    >>3494
    歴史知らんのかww
    そして世界で、児童にあたる年齢の子供らが
    労働という名の搾取をされて、教育が無いまま大人になり、結局社会人として戦力が無くて貧困が連鎖する、食い止めましょうという動きで国が義務づけて教育するって事をオヤジは何歳か知らないけど
    何十歳にもなっても知らないのか。

    +25

    -0

  • 3571. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:44 

    >>11
    この子の将来で一番心配なのは、学校に行かなくて良いって他人の人生ぶち壊してそれを糧に生きていくことだよ。それしか出来ないし。

    +38

    -0

  • 3572. 匿名 2021/03/26(金) 21:54:49 

    >>3554
    どうかね。
    例えば、逆上がりができる力のない子が大車輪はできないと思う。
    勉強も基礎学力がないと無理だと思う

    +18

    -0

  • 3573. 匿名 2021/03/26(金) 21:55:09 

    >>3535
    過激な事やって欲しい
    このガキの将来とかどうでも良いもの
    もっともっと暴れて非常識な振る舞いして欲しいよ
    こんな親子は単なる娯楽として消費するしか価値ないんだしせいぜい楽しませて貰いたい

    +4

    -1

  • 3574. 匿名 2021/03/26(金) 21:55:18 

    環境問題や宗教や人権とか言い出す様な輩かな。それに、国土問題言いだしたら、大陸半島系だろうな。

    +3

    -0

  • 3575. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:00 

    >>3552
    逆にスラップ訴訟してやればいいんだよ
    先に訴えたほうが有利なんかにならないし

    +3

    -0

  • 3576. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:01 

    >>3554
    そうかなー?
    まだ小学生。やっぱり親や周りの大人の導きによって変わると思う。もともと反抗的な要素のある子でも、親や周りの大人が上手く持っていってあげたらこうはならない。本当に可哀想

    +9

    -0

  • 3577. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:15 

    >>3494
    ふぁぼ少な!

    +4

    -0

  • 3578. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:30 

    >>3554
    ただの操り人形にしか見えない。

    +9

    -0

  • 3579. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:35 

    単純に、小学生位に覚えさせられた事って大人になっても中々忘れないから、なんでも吸収しやすい時に勉強しといた方が得なんだけど、これの親はそんな体感した事ないのかよ

    +15

    -0

  • 3580. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:45 

    >>427
    義務教育いい制度なのにね
    集団行動が自然に身につく
    勉強は塾?それとも親が教えられるくらい優秀なの?

    +13

    -0

  • 3581. 匿名 2021/03/26(金) 21:56:46 

    >>3156
    そうそう。
    関わりなく生きていたとしても、被害を被る人がいると考えたらほんとウザすぎる。
    自分のことじゃなくてもそう思う。

    +9

    -0

  • 3582. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:03 

    >>3556
    遠足みたいな課外授業なんてそれこそみんなロボットみたいに先生の言うこと聞いて集団行動するのにそれはいいんだ?w学校外ではみんなちゃんと大人しく礼儀正しく一列に並んで行動したりするのにそれはいいんだ?wって思った(決して私自身が子供達をロボットだと思ってるわけではなく)

    +7

    -1

  • 3583. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:04 

    >>3494
    本人がそれならそれでいいけど

    学校はいくな!とかなんで動画にするわけは?

    +1

    -0

  • 3584. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:28 

    >>3542
    誰に教わるんだろう
    ご両親?

    +1

    -0

  • 3585. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:33 

    >>5
    この人がたは自由を履き違えてる人種だと思う。

    +5

    -0

  • 3586. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:34 

    >>3562
    そうだね
    思春期になったら男女意識しだしちゃうけど
    そういうのも垣根なく仲良くできる時代

    +3

    -0

  • 3587. 匿名 2021/03/26(金) 21:57:49 

    >>3408

    だろうけど、あとあと一番傷ついて何だったのかとかとかなったり、思ったりするのはこの子。
    言うだけの人も言うだけの人だよ。

    +0

    -0

  • 3588. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:07 

    単純に「世界で一番俺がすごい」って思ってそうなのが危なすぎる。どんな壁にぶち当たってもすぐ砕けそうだよ。

    +3

    -0

  • 3589. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:12 

    >>3573
    そのせいであなたの友達や知り合いが迷惑かけられても楽しませてもらいたい?

    +0

    -3

  • 3590. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:14 

    >>3584
    東大生と確かコラボしてたよ

    +0

    -0

  • 3591. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:32 

    >>3511
    実践した結果を見てご覧よ…卒業証書破いて動画配信する子供を育成してるみたいよ

    +8

    -0

  • 3592. 匿名 2021/03/26(金) 21:58:59 

    周りがかわいそう。

    +4

    -0

  • 3593. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:11 

    >>3552
    過払い金より全然儲からないでしょ

    +0

    -0

  • 3594. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:19 

    これは虐待ではないのですか

    +2

    -0

  • 3595. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:26 

    >>3555
    確かに学校の掃除当番って、急に先に帰ったやつ1人いただけで揉めたり仲間割れが始まるからなぁ

    +5

    -0

  • 3596. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:40 

    >>3554
    逆だよ
    給食だけ食べに行くなんて自我が目覚めてたら恥ずかしくて出来ない。かわいそうなくらい幼いんだよ

    +22

    -0

  • 3597. 匿名 2021/03/26(金) 21:59:52 

    学校って社会や集団生活を学ぶところでもあるのにな
    集団はまぁ会社に勤めなければいいとして、社会性や生きて行く上での知識はどうやって身につけるんだろう

    +1

    -0

  • 3598. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:11 

    >>3582
    楽しいことなら、少しくらいの集団行動もやってやるよードヤァって感じなのかもね。

    +3

    -0

  • 3599. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:13 

    そういえば、似たようなので、小学生の哲学者、バムくん????みたいなのもいなかったっけ?
    西野と連んで、あの子も学校行ってなかったような。
    どうなったんだろう。

    +1

    -0

  • 3600. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:13 

    >>3596
    なんか泣けてくる…((T_T))

    +7

    -0

  • 3601. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:27 

    >>3579
    親も不登校だったみたいだからねー。

    +12

    -0

  • 3602. 匿名 2021/03/26(金) 22:00:54 

    >>3589
    YouTubeの動画でしょ
    爆破するとかバスジャックするとかじゃないし

    +4

    -0

  • 3603. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:09 

    漫画家の青木みつえさんが娘がイジメにあって不登校になった実話漫画書いていたけど
    確かパパは東大出でも両親で勉強みるのは限界あって
    中学は勉強をまんべんなく教わるにはいいところだとかいてた

    +7

    -1

  • 3604. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:18 

    >>3526
    そりゃいるよ。金持ちの家が全員家庭円満なわけがない。金持ちだけどやばい職種の家とか両親がほとんど家にいない放置子とか。
    逮捕された芸能人の子供達なんかほとんど私立小学校出身でしょう。

    +8

    -0

  • 3605. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:21 

    友達いないよねたぶん

    +10

    -0

  • 3606. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:22 

    >>3593
    びびって示談にする人が多そうだから、儲かるんじゃない?
    実際、流行ってるみたいだし。知らんけど。

    +0

    -0

  • 3607. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:22 

    >>3575
    ひろゆき信者wwww

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:28 

    >>3570
    プラス押し足りないわ
    ほんと平和ボケもいいとこだよ
    途上国の、学校行きたくても行けない子達に代わってあげてほしい

    +15

    -0

  • 3609. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:29 

    >>3592
    周りの大人が悪い。親は何を考えてるんだろう。
    小学生の間はいい方向に導く人はいなかった。どうか中学生、高校生のときにはこの子をいい方向に導く出会いがありますように。

    +8

    -0

  • 3610. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:33 

    >>3558
    多分現実は居ても居なくても、何時も居ないし
    どっちでも良さそうなのに
    勝手に向こうが言ってきているのが問題っぽそう。

    +2

    -0

  • 3611. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:39 

    >>1
    人生も不登校ですか?

    +5

    -0

  • 3612. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:52 

    >>3593
    確かに
    儲けがなきゃブームにはならんか

    +2

    -0

  • 3613. 匿名 2021/03/26(金) 22:01:55 

    プペル関わってるの?
    何も知らない私ですらヤバそうってわかるのに洗脳された信者いっぱいいるの驚く

    +5

    -0

  • 3614. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:00 

    この子、かわいそう

    +14

    -0

  • 3615. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:26 

    >>3595
    懐かし
    良く、そういうくだらないことで揉めてたなぁ
    ゆたぼんはそんな経験もできないのか

    +5

    -0

  • 3616. 匿名 2021/03/26(金) 22:02:28 

    >>3579
    小学6年ぐらいが勉強の吸収がいいんだよね
    個人差あるだろうけど

    +6

    -0

  • 3617. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:22 

    >>21
    働かずに生きていく為に
    権利の行使をします。
    …ポの申請してきた!

    って、しそう。

    +17

    -0

  • 3618. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:26 

    >>4
    我慢って大事
    小さい頃から忍耐力をつけさせることって
    凄く大事だと思う
    甘やかしはほんと子供の為にならない
    結局後々苦労するのは子供自身

    +59

    -1

  • 3619. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:49 

    >>3562
    自分も友達に殴られてから学校行けなくなったわ

    +0

    -0

  • 3620. 匿名 2021/03/26(金) 22:03:57 

    >>3601
    蛙の子は蛙

    +6

    -0

  • 3621. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:04 

    >>3342
    臨床心理士は民間資格なんです
    最近になってやっと公認心理師って国家資格ができました
    心理系は国が定めている資格がなかなかないためか民間資格だけはたくさんあってピンキリです

    +4

    -0

  • 3622. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:51 

    こういう悪いことしてる俺かっこいいだろ!って男いるよね、本当にダサいしどうぞ社会の底辺に落ちてくださいという感じ

    +7

    -0

  • 3623. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:55 

    >>9
    地毛が紫なら言われてないから

    +18

    -1

  • 3624. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:58 

    >>3597
    身に付けられないまま体だけ大人になるんだろうね

    +3

    -0

  • 3625. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:58 

    バカ親のせいで将来の様々な自由を奪われているね
    可哀想な子だと思う

    +8

    -0

  • 3626. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:03 

    >>3575
    だとしてもさ、お金と時間を無駄にされるじゃん。常識的な意見を書き込んだだけなのに、普通なら縁のない訴訟を起こす・起こされるとか経験しなきゃならないし、弁護士を雇って会いに行ったりとか、割に合わなさ過ぎると思うよ?実際に巻き込まれたら。変な世の中だよ。

    +3

    -2

  • 3627. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:21 

    そのうち変な女と子供作って離婚してを繰り返してそう

    +4

    -0

  • 3628. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:24 

    >>3605
    元ユーチュバーのべねへずまりゅうが友だちだった笑

    へずまも最低な男だけど、
    あれでプロレスのセンスあって国体出場
    スポーツ推薦入学で大卒なのに

    +2

    -0

  • 3629. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:24 

    >>673破いたんだ
    もらって何日で?でもそうかもね。給食を食べにいくためだけの場所と思ってたんじゃないかな

    +16

    -0

  • 3630. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:27 

    >>3590
    阪大生だよ
    やらせじゃない
    積分を理解する力はあるんだから、まともに小学校の基礎やれば普通に大学行けるのに。もったいない

    +2

    -2

  • 3631. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:39 

    小学校不登校だけなら将来大学行ってなんとでもなるだろうけど、卒業証書破く動画あげちゃってまともな企業には就職無理かな

    +4

    -0

  • 3632. 匿名 2021/03/26(金) 22:05:53 

    うちの旦那がこの子の話題をテレビで見て、「俺も学校は行かなくていいとおもう。本当に必要なことは教えてくれないし勉強したかったり友達欲しいなら塾や習い事に行けばいい。」っていってて、頭の回転が遅い私は言いくるめられて言い返せなかった。1歳の子がいるのにこの先不安

    +12

    -0

  • 3633. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:15 

    >>275
    まあわかる。所詮よその子供だし勝手にすればいいよって。
    ただ変な成功例みたいなことにはならないでほしいな。影響受けて真似しようとする子供が増えたらやだもん。

    +3

    -0

  • 3634. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:33 

    裁縫道具のデザインどれにしようと友達とワイワイ相談したり
    家庭科で作ったエプロンつけて調理実習したり
    各班に1つずつ配られた顕微鏡にワクワクしたり
    理科の実験なのにべっこう飴作って美味しかったり
    パソコン教室のキャスター付きの椅子で友達と遊んで叱られたり
    体育館のステージの上に手をついて後ろ向きで飛び上がってちゃんと座れるか友達と競い合ってみたり
    席替えのくじ引きで好きな子の近くになれるかドキドキしたり
    そういう思い出はないけど
    この子には誕生日に一昔前のキャバ嬢みたいな格好した派手なおばさま方に囲まれてコンドーム貰った思い出はあるね

    +9

    -0

  • 3635. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:37 

    場面緘黙の私からしたら、喋れるのになんで学校行かないんだろ?

    +5

    -0

  • 3636. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:52 

    ま、登校拒否した子供の行く末なんてニートか犯罪者だよ
    普通の子が毎日毎日嫌でも通学していたのに、この人は家でゴロゴロしてるんでしょ?
    大人になった途端に勤勉になれるわけないから

    +6

    -0

  • 3637. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:00 

    でもなんだかんだこのトピも2位で注目度高いし気になってる人多い証拠だよね
    親はこれが目的でしょ

    +1

    -0

  • 3638. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:24 

    >>3601
    じゃあ自分の不登校を正当化するために子供に色々吹き込んだのかな
    どうでもいいが、あわれだね

    +7

    -0

  • 3639. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:36 

    >>3615
    懐かしいですよね!男子と女子が一緒に掃除すると揉めたりするんだよね

    +4

    -0

  • 3640. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:41 

    >>3605
    彼女はいるらいしよ

    +0

    -0

  • 3641. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:44 

    >>1
    可哀想・・・
    「小学生YouTuber」の肩書きなら百億歩譲って許されたことが、小学校を卒業したことによってできなくなった。
    これからどうするんだろう。
    「中学生YouTuber」でこのスタンス貫くのだいぶキツいよ

    +6

    -0

  • 3642. 匿名 2021/03/26(金) 22:07:44 

    今からでも中学行きなよ
    中学はアルファベットからのスタート
    受験で1番大事な科目は英語
    英語さえ出来たら、ほかのなんてできなくていいんだから今から英語全力でやってほしい
    そしたら絶対道が開けるよ!

    +3

    -2

  • 3643. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:03 

    >>3632
    バカじゃないのって言って終わり
    教育は親の義務

    +23

    -0

  • 3644. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:07 

    >>3627
    まだ小学生なのに(卒業したか…)
    今から変な女と離婚って言われるって夢がないw

    +3

    -0

  • 3645. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:26 

    親がまた暴走族でやばい奴なのか、納得

    +2

    -0

  • 3646. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:28 

    別に、出席したっていいじゃん。

    +0

    -0

  • 3647. 匿名 2021/03/26(金) 22:08:34 

    >>3636
    私は普通に大学出て働いてるけどねw

    +1

    -3

  • 3648. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:16 

    小学校から不登校したおじいちゃんが
    それで、人生大変なことが多くて後悔もあり
    65だかから、お嫁さんにラブレターをかくために中学はいって85だからで中学卒業したの
    最近見たな。。

    +2

    -0

  • 3649. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:26 

    >>3607
    は? イミフ

    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:34 

    >>3631
    もう無理じゃないの。小学校も行けなかった人がどこで根性とか社会性を身に付けるの?
    今は就職の時に大学以前の履歴も聞かれるよ

    +5

    -0

  • 3651. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:34 

    私は学校の先生にかなりいじめられて不登校になった時期があったけど中学からは復帰した
    小学校の勉強は家で何時間かやれば追いつけるけど、中学は家だけだと難しいかもね

    +14

    -1

  • 3652. 匿名 2021/03/26(金) 22:09:46 

    >>3630
    勿体ないねー
    勉強の楽しさに気がつけばいいけど

    +7

    -0

  • 3653. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:01 

    >>2781置き去りにされた17歳の長女って高校卒業できたのかな
    沖縄に引っ越すにしても長女の卒業を待ってからでもいいのに親として無責任だよ

    +8

    -0

  • 3654. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:08 

    >>1478
    学校いってないからわかんないんだっぺwww

    +24

    -0

  • 3655. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:17 

    >>3623
    地毛が紫w
    なにそれ紫芋?
    ゆたんぽは紫芋か

    +1

    -7

  • 3656. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:32 

    >>2072
    「髪の色」が黒でないと「卒業式」に出られない! そんな高校はありなのか? - 弁護士ドットコム
    「髪の色」が黒でないと「卒業式」に出られない! そんな高校はありなのか? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】楽しみにしていた卒業式に「髪の色」のせいで参加できなかったとしたら、なんとも残念なことだろう。沖縄の県立高校で3月上旬、卒業生15人が髪の色を理由に式への参加を認められなかったとして、話題になっている。 沖縄タイム...

    +0

    -2

  • 3657. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:32 

    >>1817
    生徒はロボットwww
    厨二病丸出しの使い古されたテンプレートw
    あんたは親のロボットのくせに

    +26

    -0

  • 3658. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:41 

    >>3632
    集団生活や規律を学ばないと行列で我慢できなくて割り込んだり暴れたりする確率高くなるよ

    +29

    -0

  • 3659. 匿名 2021/03/26(金) 22:10:56 

    >>3649
    キモっ

    +0

    -2

  • 3660. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:11 

    >>5
    私は中学行かなかったけど30になった今は後悔。極端な話この子がアリアナとかジャスティンとかBTS並みに売れてるなら学校は必要ないと思うけどそうじゃないならなんの職があるの?日本語や漢字はわかるの?

    +39

    -0

  • 3661. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:40 

    >>3582
    給食食べには行きたい、遠足には行きたい、ってお父さんに言えたんだなぁ。普通に登校したいって思った事も絶対あると思う。でもそれは言えなかったんだろうなぁ(子どもながらにYouTubeで配信してしまってはもう後には引けない、って)。
    本当にかわいそうで切ない。

    +18

    -0

  • 3662. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:41 

    >>3632
    教科書と睨めっこするお勉強だけが勉強じゃないのにね。家族とは違う大人や友達と新しいコミュニティの中で小さな社会を体験して他人の考え方や価値観に触れて精神的な成長を促すためにも学校での集団生活は必要だと思うし義務教育だしね。
    旦那さんはお子さんが学校行きたくないって言ったら学校に変わる学びの場や家族以外の大人子供と触れ合う機会を自分で子供と探しに行ったり自宅学習の補助を自分でできると思ってるから言ってるのかな?
    家庭で親が仕事しながら子供の勉強全教科学校と同じレベルで教えるのは不可能だと思うけどね。って言ったら旦那さんなんていうんだろうね?

    +11

    -0

  • 3663. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:48 

    この小学生俺の時給30万円だからwwwって会社員にマウント取ってるらしくて泣けてきた
    かわいそうすぎる

    +24

    -0

  • 3664. 匿名 2021/03/26(金) 22:11:54 

    >>3601
    元ヤンだしケーキを切れない系の人なのかな

    +14

    -0

  • 3665. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:23 

    >>3486
    普通の不登校の子は宿題がイヤだから不登校にはならないしYouTuberで義務教育批判はしないよ

    +6

    -0

  • 3666. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:50 

    >>3601
    やっぱり不登校はダメだね

    +5

    -0

  • 3667. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:51 

    これで超イケメンとか意外な才能が!とかなら食っていけるかもね

    +3

    -0

  • 3668. 匿名 2021/03/26(金) 22:12:57 

    こんなガキんちょには、内戦で勉強やったり文具握れない子供も居る国のドキュメント番組見せてやりたいわ

    +10

    -0

  • 3669. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:36 

    こんなワガママが通るのも小学生まで
    中学から一気に厳しくなると思うよ

    +10

    -1

  • 3670. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:48 

    >>3650
    最終学歴さえ良ければいいんだよ
    早くゆたぼん立ち直れよ

    +1

    -4

  • 3671. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:18 

    >>2145
    むかつくよね。でもあり得る。

    +17

    -0

  • 3672. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:24 

    >>3663
    時給の意味わかってるのかな?この子は
    動画作成の時間とかいろいろ計算して導き出したのかな?動画の時間のみかな?

    +9

    -0

  • 3673. 匿名 2021/03/26(金) 22:14:58 

    不登校だった私にこのトピグサグサ刺さるわ
    私なんて生きてる意味ないんだなーって感じ。
    ゆたぼんなんて登場してきてほしくなかった
    過去の傷がえぐられる

    +5

    -12

  • 3674. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:01 

    今は 人と違うことして
    一目置いてる人もいるかも知れないけど
    (わたしはyoutuber嫌いだし この子も疑問しかない)
    やっぱり小さい頃から
    親御さんが教育熱心で勉強頑張ってる
    人には勝てないって
    たとえyoutuberで稼ぎ良くてもさ

    +3

    -0

  • 3675. 匿名 2021/03/26(金) 22:15:22 

    まあこの親子がどうなろうと知ったこっちゃないし勝手にすればいいけど他人に迷惑は掛けるなよ
    迷惑行為するなら自分の家だけで完結させろ

    +6

    -0

  • 3676. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:17 

    >>3663
    本気でそれ信じてるの?
    ユーチューブで30万稼ぐ条件、まったく満たしてないよ

    +7

    -0

  • 3677. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:27 

    >>3673
    ゆたぼんと同じような事してたの?

    +3

    -0

  • 3678. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:33 

    >>3632旦那さんは学校に行かなくても塾や習い事は選択肢に入れているからまだいいじゃない
    ゆたぼんは勉強も同世代の友達もいないよね

    +7

    -0

  • 3679. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:33 

    こいつの時給が30万円だったとしても会社員は退職金もボーナスもあるからなあ。経験を積んでもっと良い会社に転職もできるし住んでる世界が違うので

    +5

    -0

  • 3680. 匿名 2021/03/26(金) 22:16:55 

    >>3579
    だね。私は本をよく読む子どもだったと思うけど、あの本に没頭できる感覚は小学生からせいぜい中学一年生位だった。
    あの感覚は、わかる人にしかわからない。この子の親は絶対にわからないだろうね

    +9

    -0

  • 3681. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:20 

    >>3494
    卒業証書、自宅に郵送で良かったのにね。
    一応形式的に連絡したら学校に来るってなっちゃったのかな。

    +6

    -0

  • 3682. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:20 

    >>378
    学生時代の普通の楽しさをまず知らないんでしょうね
    だから子供に経験させなきゃという発想にならない

    +9

    -1

  • 3683. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:30 

    >>3676
    信じてるというかこの小学生がそう思ってそれを誇らしく語ってるのが世間知らずすぎて哀れなだけ

    +25

    -1

  • 3684. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:33 

    普通の子。素直に育てればいいのに、なぜあえて奇をてらおうとするのか。親の自己像を投影するのはやめてあげてほしい。

    +7

    -0

  • 3685. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:26 

    >>3651
    すこし中学の先生に期待したい。
    なんとか立ち直らせたい

    +1

    -4

  • 3686. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:32 

    >>3506
    すごく納得した…そういうことを経て大人になったいま、自力で選択したり居場所を探すことが出来るんだね。

    親が手取り足取り面倒を見て人生のレールを引くのも自力で考える力を奪うし、この子のように嫌なことは全部逃げてやめて良いって思考にさせちゃうのも将来を潰す気がするね💦

    今はYouTuberっていうやりたいことをやっているように見えて、元は大人の言う通りに言わば洗脳されてるだけみたいに見える。

    +4

    -0

  • 3687. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:42 

    私も小学校でメンタルやられて数ヶ月不登校になったけどなるべく迷惑かけないように生きてたよ
    卒業証書破って喜んでるとか人格やばいね

    +3

    -1

  • 3688. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:46 

    将来は自分が親にされたように子供使って金稼ぎするんかな

    +4

    -0

  • 3689. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:47 

    >>3632
    「本当に必要なことは教えてくれない」と思うのは勝手だけど、子どもが学校についてそう思うかはわからないじゃん

    +17

    -0

  • 3690. 匿名 2021/03/26(金) 22:18:57 

    今は子どもだからって目で見られるけど、中学高校と上に上がるにつれてどんどん扱いはひどくなるよ
    不登校自体を否定してるわけではないけど、元不登校で社会復帰できてる人はきちんと努力した人だと思う
    ただただ怠け癖の行きたくないって不登校が自由に生きていける社会なんてないよ

    +4

    -0

  • 3691. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:00 

    >>3663
    ユーチューブって時給制じゃないし
    学校いってないから正しい知識を得られない

    +14

    -0

  • 3692. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:15 

    >>3673
    学校に行けない子と行く必要が無いって言ってる子は全然違うと思うよ

    +20

    -0

  • 3693. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:26 

    中学には一応進学するのかな
    また欠席するの?

    +1

    -0

  • 3694. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:29 

    >>436
    小学生は卒業できるじゃないかな。クラスメイトで喘息が酷くて半年ぐらいしか学校に来てなかった子も卒業してたよ。入退院を繰り返してた。

    今はもう治療方法が進んで重症患者になることは少ないみたいだね。

    +9

    -1

  • 3695. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:31 

    >>787
    ちょっとわかる。
    毎日真剣に子育てしてるからこそ、日々自分の母親としての足らなさ・至らなさに落ち込む。だけど、世の中こんな本物のバカ親がいるんだなと思うと、少なくとも自分はちゃんと我が子を愛し常識的に考えてあげられる「まともな母親」なんだなとは安心する。

    この子は可哀想だ。。。

    +13

    -0

  • 3696. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:32 

    >>3664
    三等分できないのかもね

    +5

    -0

  • 3697. 匿名 2021/03/26(金) 22:19:40 

    この一人を特別扱いして、これをみんなが希望したら学校が成り立たなくなりますね。学校は勉強以外でも協調性やコミュニケーションを学ぶ場でもあると思います。むしろそっちの方が大事だと思います。

    +3

    -0

  • 3698. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:05 

    学校だったら不登校って言われるけど会社は行かなければ給料出なくて苦しむし最悪クビだからな
    社会は甘くないぞ

    +5

    -0

  • 3699. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:19 

    >>3661子役の子供の稼ぎで食べている一家みたいなものだよね
    お父さんのカウンセラーもゆたぼんあっての仕事だろうしね
    ゆたぼんが普通に学校に行きはじめたら困るとか

    +10

    -0

  • 3700. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:28 

    >>3677
    ゆたぼんみたいな不登校に限らないで
    「不登校の子ってこうだよね」を主語にしてみんな書き込んでるからだよ

    +5

    -2

  • 3701. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:33 

    >>3683
    なるほど!
    激しく同感します

    +8

    -0

  • 3702. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:49 

    >>3685
    先生可哀想
    この子自体はどうにか出来ても親がやばいんだし下手に関わらないのが良いよ
    こんなのに時間割いてたらまともに通ってるクラスメイトの為に割く時間が減るわけだからクラスメイトも可哀想

    +21

    -0

  • 3703. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:57 

    こういう子や親となるべく関わらずに子育てがしたい
    都内ならまだマシかな?
    自分の地元とか見ても田舎のが変な奴多いイメージ

    +8

    -5

  • 3704. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:31 

    >>3673
    他の人の事を、勝手に自分に置き換えて落ち込むの不毛だから止めた方がいいよ。
    誰もあなたの事話してるわけじゃないから。

    +22

    -0

  • 3705. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:42 

    今さらなんだけど
    ゆたぽん?ゆたぼん?
    どっち?w

    +6

    -0

  • 3706. 匿名 2021/03/26(金) 22:21:47 

    「自由」と「勝手」をイコールにしてる。
    今から最低限の協調性やTPOすら学ばない、分からないのなら、将来は厨二病オッサンまっしぐらですね。
    何も道徳を知らない子は、どこに行っても浮くだけだし、それで人に負担や迷惑を掛けて、それで「世間が悪い」「社会が悪い」と薄っぺらい主張しかしないんだろうね。

    そもそもこの子はイジメとかに遭って学校に行けなくなった訳じゃ無く、ただ単に勉強が嫌とか、みんなと同じ事をするのが嫌、時間割通りに物事をするのが嫌だから、学校へ行かなくなったんでしょ。
    主張してる事もお門違いなんだよね。
    それを分からずに、親や擁護してくれる大人とかに良いように踊らされて、「学校になんか行かなくて良い!」としてる。

    家が貧乏とかじゃあるまいし、学べる機会や場があるのに、それをわざわざ放棄するなんて、もう既に人生につまずいてるし、後に残るものって何も無いんだろうなと思ってしまう。
    これから先、物事が一通り分かるようになって同世代の人と関わろうと思っても、悪い意味で次元が違い過ぎて、話す前にその場に居られないと思う。

    基盤すら作らせない親の責任は大きいし、この先暴走して手が付けられなくなっても、自由を履き違えたまま放置やGoサインを出してる親も悪い。

    もし学校に通って居ても、何か言ったりしたらすぐYouTubeでチクる動画をアップされるから、学校や先生方からしたら、元から学校に来てくれない方が有難いと思うだろうね。

    配信もいつまでも続けられる人はわずかだろうし、現実に戻って来てただ痛い人間になる事は目に見えて居て、可哀想な子だなぁと思います。

    +16

    -1

  • 3707. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:22 

    >>190
    あれでしょ?
    病気って言っても起立性調節障害とか自律神経失調症とか社交不安障害とかそのたぐいでしょ?そっち系でしょ?どうせ(笑)
    その立場がゆたぼん見下せないよ
    同類ですよ

    +2

    -12

  • 3708. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:27 

    こう言う子が増えるのはいいことだとは思わないけど、小学校にいかないとどういう育ち方をするかの良いサンプルになっちゃった感じはある。
    この子が生活保護や犯罪者にならず、うまく生きていくなら最善ではないかもしれないけど、この子的にはアリな方法だったのかもね。まだ答えはわからないけどね。
    あと学校でうまくいかなくて追い詰められて死んじゃったりするよりは、あの子も学校行ってなかったし、いかなくてもいい!っていうある意味希望みたいなものにもなったかもしれない。
    どれにしろわたしにはもう関係ない話。

    +5

    -0

  • 3709. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:48 

    この子の視聴者はこの親子に迷惑してる側じゃないから
    転落していくのを面白半分で見てるだけだと思う
    人間なんてそんなもん

    +23

    -1

  • 3710. 匿名 2021/03/26(金) 22:22:49 

    >>2641
    ゆたぼんや親を否定するようなことを書かず、刺激しないように気遣っているよね
    この繋がりは大切にしてほしいけど、父親はYouTubeのネタにはしても関係は切りそう
    自分以外の影響を受けないように

    +9

    -0

  • 3711. 匿名 2021/03/26(金) 22:23:06 

    >>3632
    旦那さんの本当に必要なことって何だろ?
    集団生活、社会生活は必要なことじゃないのかな?
    塾や習い事では学べないこともあるのにね
    学校生活経験させないなんて虐待だよ 
    あと子どもは学校来なくて塾や習い事にだけ来る子は友達になりたがらないと思う

    +17

    -0

  • 3712. 匿名 2021/03/26(金) 22:23:16 

    >>3705
    バカボンです

    +9

    -0

  • 3713. 匿名 2021/03/26(金) 22:23:30 

    >>3124
    親のおもちゃだな

    +27

    -1

  • 3714. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:20 

    >>3704
    そうは言っても、気にするよ
    不登校のゆたぼんが叩かれてると、不登校だった自分が叩かれてるのと同じに感じる

    +2

    -16

  • 3715. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:36 

    >>3567
    そうだよね。まだ全然やり直せる段階にいるよね。
    気づいてほしいな。

    変な話、10代、ぎり20代前半までなら勉強はやり直せるよ。
    そこから大学いたって遅くない。でもそれを過ぎると、人生どこで間違えたんだろう?俺・私って悔みながら残りの人生を消費する罰ゲームが始まる・・・
    一流アスリートとかでない、あくまでも一芸に秀でてない普通の人の場合は。

    +8

    -0

  • 3716. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:42 

    >>3702
    だね
    でも家庭環境、親が変わってるともう救ってあげられないね。先生くらいしか救えないと思うけど。この子は誰に救われるんだろう。
    やっぱりこのままがいいのかな。

    +5

    -0

  • 3717. 匿名 2021/03/26(金) 22:24:43 

    >>3632
    いや本当に必要な事、教えてくれるよ。
    ぶっちゃけ小学校って勉強よりコミュニケーション学びに行ってるようなもんだよ。
    youtuberだろうが芸能人だろうが…派閥じゃないけど一般の社会人よりコミュ力必要そうじゃん。youtuberはできた当初はコミュ力は要らなかっただろうが今は何か横の繋がりや縦の繋がりを感じる…
    見た目がいかにも外国人です!って風に日本人と違ってたらある意味治外法権として扱ってもらえるが見た目、日本人だから日本で売れるにはコミュ力必要。 
    海外なら大丈夫なのかな…その辺は解らない。

    +10

    -1

  • 3718. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:18 

    学校行かなくていいとか、みんな先生の言う事真面目に聞いてロボットみたいとか言ってたんだっけ?
    大人になったら、働いてる人はみんなロボットみたいとか言い出すのかな。

    +6

    -0

  • 3719. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:19 

    いじめられて精神疾患コースよりは不登校で身を守る方が安全なのでは?そう思いませんか?

    +0

    -11

  • 3720. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:24 

    この子が言ってた先生の言うこと聞いて学校に行くロボットみたいな周りの子との差がどんどん開いていくね

    +4

    -1

  • 3721. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:26 

    >>1
    最近のトピの琉ちゃろは茶髪で式に出てたよね
    ほんと学校によるんだなー
    娘の教室にも一人茶色に染めてる女子がいる
    新6年で来年卒業式だけど普通に出席させるんだろうなー

    黒に染めないと式に出させないくらいしっかり言って欲しい

    +8

    -6

  • 3722. 匿名 2021/03/26(金) 22:25:53 

    >>3256
    色んなトピで○○2個ーー!とか○○2人ーー!ってしょっちゅう書いて意味不明でしつこいからマイナスは当たり前

    +9

    -2

  • 3723. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:22 

    >>3714
    不登校だったことを叩かれてるんじゃないでしょ
    それともあなたも宿題したくなくて行かなかったの?学校行ってる人を小馬鹿にしてたの?

    +19

    -1

  • 3724. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:43 

    なーんだ、まだ小6かよ
    若っ
    幾らでもやり直せるのに失望してるの?

    +0

    -5

  • 3725. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:50 

    >>1
    琉ちゃろくんは卒業式出れたみたいね

    学校によって違うのかな?

    +0

    -7

  • 3726. 匿名 2021/03/26(金) 22:26:55 

    この子に卒業証書出さなかったら被害者ヅラして動画出してニュースで親が喚きそうだから嫌々出したんじゃない

    +6

    -1

  • 3727. 匿名 2021/03/26(金) 22:27:13 

    >>3723
    そんなことしてませんよ

    +2

    -1

  • 3728. 匿名 2021/03/26(金) 22:27:13 

    >>3632
    本当に必要なことは教えてくれない
    この意味がわからない

    塾や習い事に行けば教えてくれるのだろうか
    学校に行かなければ誰かが教えてくれるのか?

    どこかで聞いたようなセリフを言ってるだけじゃないの

    +17

    -0

  • 3729. 匿名 2021/03/26(金) 22:27:43 

    痛々しいな

    +2

    -1

  • 3730. 匿名 2021/03/26(金) 22:27:54 

    >>3124
    尾崎は勉強できるって誰か教えてやって!

    +19

    -0

  • 3731. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:07 

    >>168
    たぶんこのタイプは特別感があって良いなと思ってるよ

    +3

    -0

  • 3732. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:18 

    >>2318
    自分が20代後半になってからいろいろ気づき、めちゃくちゃ遅い親への反抗期も来た人間なので本当にプラスを連打したいです。

    改心しても、もう何もかも遅いって、無力に溶解してく感じ。

    +6

    -0

  • 3733. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:23 

    >>3707
    同類ではないでしょう
    登校できない人と登校しない人は違う

    +12

    -1

  • 3734. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:44 

    校長先生や学校側も気の毒な子供だと思ってるから卒業式してくれたんじゃないかな
    所詮他人の子供だけど教育者の立場として、彼の将来が心配だろうね

    +6

    -0

  • 3735. 匿名 2021/03/26(金) 22:28:55 

    >>1
    どうせまともに学校行ってないんだから。
    卒業式なんて出なくていいんでしょ。
    つーかいちいち式に出んなよクソガキ。

    +6

    -0

  • 3736. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:44 

    それしかネタないのに、あと3年義務教育期間が終わったらどうするの?
    ユーチューブで一生暮らしていけるとでも思ってんのかな。

    +5

    -0

  • 3737. 匿名 2021/03/26(金) 22:29:58 

    >>3727
    じゃあ同一視する理由がわからない
    私も不登校だったけどゆたぼんに言われてることなんて別に刺さらないよ

    +14

    -0

  • 3738. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:04 

    ルール

    +0

    -0

  • 3739. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:16 

    >>185
    若い時は勉強の大切さはわかりにくいよね。

    そして、若者は先のことは考えないよね。

    +8

    -0

  • 3740. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:34 

    大人になってもルールってあるから個性と言って好き勝手させてたら…本当に大人になって困ると思う。無知でバカな親に育てられて可哀想。

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:43 

    >>3735
    なんとかどうにかしたいと先生方が頑張ったんだと思うよ。いつかこの子に小学校の先生の思いが届いて欲しい。そして早く親の呪縛から解かれてほしい

    +4

    -0

  • 3742. 匿名 2021/03/26(金) 22:30:54 

    >>28
    ほんとそれだわw

    +1

    -1

  • 3743. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:23 

    >>3705
    ゆたぽん

    +0

    -0

  • 3744. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:27 

    >>3719
    いじめられてないよ、本人談だと人気者みたいだよ、彼女もいるし

    +6

    -0

  • 3745. 匿名 2021/03/26(金) 22:31:56 

    私も不登校だったけど、学校行ってない間は社会から外れてしまった不安と焦りしかなかった
    学校以外でも勉強はできるって言われてたけど、親にも申し訳なかったし行けない自分も嫌だった
    こんな開き直ってたら、もしかしたら社会復帰できなかったかもしれない
    そう思うと不登校児からも悪影響でしかないんじゃ

    +10

    -0

  • 3746. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:08 

    ゆたぼんは10代だし子供なので正常な判断ができにくいので、親が悪いってひろゆきが言ってたなー。

    +7

    -0

  • 3747. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:14 

    なんで卒業証書破いたの?

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2021/03/26(金) 22:32:50 

    >>298
    リベラルによって、一歩間違えれば社会もそうなる

    +0

    -1

  • 3749. 匿名 2021/03/26(金) 22:33:11 

    >>1891
    先生からすれば「どうせ来ないのに、お前に校則関係ないだろ」って感じだよね…

    +8

    -0

  • 3750. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:00 

    >>3747
    尾崎のこの支配からの卒業~の演出だと思う

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:09 

    >>3714
    じゃあ仕方ない。
    誰にもどうにもしてあげられない。
    なんとか自分で頑張ってみてね。
    トピ見ないのが一番いいと思うよ。

    +11

    -0

  • 3752. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:15 

    >>3719
    突然関係ない話しないでw

    +12

    -0

  • 3753. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:38 

    寺田心くん、幼いと思ってたけどゆたぼんも幼いね🤔ふたりとも次は中学生だよね。

    +0

    -3

  • 3754. 匿名 2021/03/26(金) 22:34:54 

    この子は人生冒険自由に生きようっていってるけど、
    私は可哀想に見えちゃうんだよね。なんでなんだろ。
    いつか、いつか、苦しむんじゃないか心配なんだよね

    +34

    -1

  • 3755. 匿名 2021/03/26(金) 22:35:05 

    >>3632
    それって塾や習い事にかかる費用を考えて言っているのだろうか?

    +9

    -0

  • 3756. 匿名 2021/03/26(金) 22:35:05 

    >>3707
    自律神経失調症だったけど、重度のとき身体重すぎて寝たきりだったし歩けないしトイレも行かなかったし、ずっと吐き気して辛いよ
    今もまだそうなったりするし、一回なるとずっと付き合わなきゃいけないし

    +10

    -0

  • 3757. 匿名 2021/03/26(金) 22:35:53 

    久しぶりに動画見たけど12才でこれだけ胡散臭い顔してる子初めて見たわ

    +9

    -1

  • 3758. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:39 

    あれ、卒業式茶髪で出てなかったー?と思ったら琉ちゃろだった

    +6

    -4

  • 3759. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:52 

    自己主張も大事だけど、協調性やルールに従うって事も大事だと思います。我慢をまったくしなくていいのはこの先、生きにくいと思う。自分を押し通すだけじゃなく、他人に合わせたり、そういうのも大切なのでは?

    +8

    -0

  • 3760. 匿名 2021/03/26(金) 22:36:57 

    >>3700
    そう?そんな書き方してる?

    +5

    -1

  • 3761. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:09 

    >>2753
    えー
    せっかく式を開いてもらったのにそれはないわ。先生達可哀想。

    +53

    -0

  • 3762. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:21 

    自由には責任が伴うんだけど
    教えてあげてほしい
    この子の場合はまだ子どもだから責任は親なんだけど、いつかは自分に返ってくる時がくるから

    +6

    -0

  • 3763. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:44 

    こんな人いたんだ。知らなかった

    +0

    -0

  • 3764. 匿名 2021/03/26(金) 22:38:54 

    去年ピアスも開けてるんだっけね
    DQNの中のDQNなお父上と同じコース辿るんだろうね

    +12

    -0

  • 3765. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:09 

    >>61
    親、どうなってんの?
    顔もDQN顔なのは気のせいですか

    +21

    -0

  • 3766. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:17 

    >>3737
    馬鹿は生きやすそうでええな
    世の中クズで思いやりのない中途半端で偽善者ばっか
    いいよな、すきに見下せるんだから

    +2

    -10

  • 3767. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:37 

    >>3673
    生きてる意味あるから楽しく生きれ

    +1

    -0

  • 3768. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:51 

    この親もこの子もどうでもいいが、悪い見本にはならないで欲しいので、露出しないで欲しい。

    +6

    -0

  • 3769. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:54 

    >>1
    迷惑で非常識なガキだな

    +4

    -0

  • 3770. 匿名 2021/03/26(金) 22:39:59 

    沖縄の方々に出ていってほしいと言われてるのね
    まぁそうだよね

    +6

    -0

  • 3771. 匿名 2021/03/26(金) 22:41:02 

    >>3765
    中卒薬物逮捕暴走族

    +20

    -0

  • 3772. 匿名 2021/03/26(金) 22:41:37 

    >>3729
    虐待に近いと思う

    +3

    -0

  • 3773. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:01 

    >>3733
    ゆたぼんも登校できない人でしょーが
    「人がロボットにみえる 宿題やりたくないから学校行きたくない」
    こんなこと普通の小学生が考えると思いますか?
    考えないですよね
    普通は思いつきません

    私の主張は、ゆたぼんは発達グレーでHSCみたいなもんだと思いますよ。要は病気。
    これのどこが行かない人なのでしょうか。
    家族は、児童精神科に連れていくべきでは?
    YouTubeなんてさせてる暇じゃありませんよ

    +9

    -1

  • 3774. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:09 

    過去の動画見たけどキングラビッツから誕生日プレゼントにコンドーム貰ってて本当に可哀想だと思った。この子を変にさせたのは間違いなく大人

    +17

    -0

  • 3775. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:14 

    >>3632
    あなたがしっかりしていたら大丈夫!
    でもご主人はかなり視野の広い見方ができるからいいね。学校で子どもがピンチのときは助かるかもね。いじめや不登校で本当に辛いとき、学校に固執せず色々な選択肢を模索できる。

    +6

    -0

  • 3776. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:27 

    親も本人も不安にならないのが不思議で仕方がない。

    +2

    -0

  • 3777. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:35 

    例えばうちの子なら、自分のために勉強や学校もがんばるけど、頑張るから自分の自由な時間が喜びだけど毎日自由ってどうなんだろ?

    就職がなかなか決まらず2ヶ月くらい何もない時期きつかったな

    +1

    -2

  • 3778. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:35 

    でもマスクはするのね

    +1

    -1

  • 3779. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:43 

    親からコントロールされてる可哀想な子供で早く逃げてと思ってたけど、なんかもう手遅れな感じだね…

    +4

    -2

  • 3780. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:52 

    >>3753
    精神年齢はすごく差がついてるけどね

    +10

    -0

  • 3781. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:11 

    >>298
    それ
    自由を手に入れるにはそれ相当の努力が必要なのにね

    +7

    -0

  • 3782. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:16 

    >>3497
    あなたが親なら怖いわ

    +6

    -0

  • 3783. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:18 

    >>3768
    それだよね

    悪い見本になっちゃう

    露出しなければ別に

    +3

    -0

  • 3784. 匿名 2021/03/26(金) 22:43:37 

    >>3736
    ほんとだね
    中学を卒業したら、大量にいるニートの一員になるだけだよね

    +3

    -0

  • 3785. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:03 

    人生我慢の連続だよ。
    うまくいくことなんて10回に一回くらいだよ。
    しかも努力して努力して一回くらい。
    それでも努力して生きていくんだよ。
    それを教えてもらえないなんて不幸だね。

    +9

    -0

  • 3786. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:17 

    >>3733
    前起立性調節障害で仕方なく学校行けなかったって書いたらぶっ叩かれたよ?甘えるなとか大した病気じゃないとか、不登校を正当化できていいですね とか
    このトピでは起立性調節障害は大事にされるんだね
    なんでですか?
    私このトピに居よっと
    叩かれないって最高だわ

    +2

    -2

  • 3787. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:24 

    >>3325
    この女は元AV女優の芹野莉奈です。ちなみに同じ高校だった。年齢プロフィールと違うサバ読みしてます。

    +0

    -0

  • 3788. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:25 

    >>3773
    親がゆたぼんの学校へのぐちに
    お前はロボットやないんやから〜っていったりがはじまりとかないかな。
    子供ってまだまだ親の影響あるよね。
    ゆたぼんは、ファザコンっぽいし

    +9

    -0

  • 3789. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:46 

    >>3754
    もう苦しんでると思う…
    でも言えないし戻れないよね

    +6

    -1

  • 3790. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:55 

    この子が次に行く中学校が可哀想。担任とか本気でしんどいと思う。この親と面談したくなさすぎる。

    +7

    -0

  • 3791. 匿名 2021/03/26(金) 22:44:59 

    >>3753
    身長は子柄だけど 大人の世界でやって来て 精神年齢は大人だと思うわ。

    +10

    -0

  • 3792. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:15 

    >>3766
    ?

    +7

    -0

  • 3793. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:18 

    下の弟妹たちが心配

    +3

    -0

  • 3794. 匿名 2021/03/26(金) 22:45:48 

    >>3789
    わざわざ卒業証書破いたりね

    +4

    -0

  • 3795. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:10 

    中学いくんかな

    +0

    -0

  • 3796. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:31 

    >>3774
    子供にコンドームプレゼントするなんてめちゃくちゃキモイわ。
    性に興味を持っても近所の女の子襲わないでね。

    +8

    -0

  • 3797. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:32 

    >>1
    前に問題起こしてた糞ゆーちゅーばー()にこんな顔と頭の奴いた気がする
    どちらにせよこの年でこの腐れっぷりだと、お天道様の下に居場所なんて無さそう

    +3

    -0

  • 3798. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:44 

    この子は出たくないと言ってるのに、学校が忙しいなか準備してくれた式で、イェーイって…

    イェーイとする時点で思った通りの展開になったんだろね

    矛盾だらけなことにこの子と親は気づかないんだろうか

    まわりが自分にあわせてくれるのは今のこの義務教育の時だけ

    自分があわせることは絶対しないけど、まわりが合わせるのは当たり前だと思ってる

    +3

    -0

  • 3799. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:46 

    >>3689
    「本当に必要なこと」は、学校教育を下敷きにして学べるものだからね。
    読み書き計算や最低限の常識がなければ、何かを学ぶことすらできないよ。

    +4

    -0

  • 3800. 匿名 2021/03/26(金) 22:46:48 

    学校は、社会に出る為の練習
    この子は、なにかと理由つけて逃げてるだけ
    決して大物ではない。

    +4

    -0

  • 3801. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:22 

    >>3768
    まともな家庭なら影響も受けないと思う。
    こういう家庭環境におかれ、こんな育ち方をしてしまった子がいること。知ることができてよかった。このまま貧困や虐待の世代間連鎖のように進むのかな?

    +7

    -0

  • 3802. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:25 

    卒業式は出ておきたいからと
    髪を黒く染めた方が何千倍もかっこいいよ。

    今のこの子はかっこよくないよ。
    何を勘違いしてるのかな。

    +43

    -0

  • 3803. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:35 

    家庭環境って大事だね。なんだかんだゆたぼんからは色んなことを学ばせてもらってる20代の大人です

    +9

    -1

  • 3804. 匿名 2021/03/26(金) 22:47:47 

    なーんか、、
    まほとみたいになる未来が予想できすぎて

    +21

    -0

  • 3805. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:04 

    本人の意思で学校に行かないことを決めて自由に生きるなら好きにすればいいと思うけど、この子は親の洗脳にしか思えないからな

    +26

    -0

  • 3806. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:11 

    今からルールを守れないんじゃ、将来が不安だな

    +16

    -0

  • 3807. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:29 

    >>3702
    手に負えないよね
    担任の先生と同じクラスの子どんまいだわ

    +12

    -0

  • 3808. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:39 

    >>3745
    そうなんです。
    不登校で悩んでる子に悪影響が出ている実例があります。
    なのでこういったことを誰でも見られる状態で世に発信していることは他の家庭にも迷惑がかかっています。

    +5

    -0

  • 3809. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:44 

    >>3773
    同意。なにか、ありそう
    ガル民はゆたぼんに障害ない認定してるの?私はあると思うよ
    宿題やりたくないって、小2の勉強がわかんないって、ゆたぼんのSOSじゃないの?
    小2宿題って、漢字とか算数ドリル1ページずつとか、週末は作文とか。私の記憶ではそんな感じだけどそれができないって、うーん...絶対健常の子じゃないよ

    +19

    -3

  • 3810. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:45 

    日本に何人かはこんな子がいてもいいんじゃない?我々の価値観とは違うところで生きてるから何が幸せなのかは分かってあげられないわ
    人に迷惑かけなきゃご自由に

    +5

    -9

  • 3811. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:46 

    >>3714
    ゆたぼんは不登校といいながら給食は食べに行く、そもそも宿題が嫌だから(親がyoutuberで話題にさせたかった?)行かないだけでいじめや本人が学校嫌いではない。
    ものすごく辛いことがあって不登校な人とはそもそも前提が違う

    +21

    -0

  • 3812. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:58 

    これが一位になってる事に驚くほど、
    どうでもいいわ

    +18

    -0

  • 3813. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:00 

    >>1025
    語源は一緒。

    +3

    -0

  • 3814. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:06 

    >>2753
    散々この子と親には悩まされてたけど、卒業式はやってあげようって好意でやってくれたのにねぇ…
    そういう人の好意を足で踏みにじる人間性よ。

    +71

    -0

  • 3815. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:09 

    >>5
    自由をイキるツールに使ってるのがお門違い

    +7

    -0

  • 3816. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:32 

    >>3793
    ゆたぼんは義務教育終わったら賞味期限切れだろうから、下の子たちに駒を変えるんじゃない?
    あの親御さん達なら。

    +10

    -0

  • 3817. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:35 

    >>189
    小学生ホストの子と同い年だよね?
    あの子は親の割にしっかり育ってたのにね

    +22

    -2

  • 3818. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:46 

    イジメや体調で学校に行けない子らと自分が同じだと勘違いして語るけど、その子らには一切支持されてない子か
    君のようなワガママな理由と一緒にすんなやって話だもんね

    +9

    -0

  • 3819. 匿名 2021/03/26(金) 22:49:53 

    琉ちゃろがめちゃくちゃ可愛く思える。あの子はしっかりしてるよね。なんか安心感がある。

    +12

    -0

  • 3820. 匿名 2021/03/26(金) 22:50:15 

    >>3747
    親の命令

    +4

    -0

  • 3821. 匿名 2021/03/26(金) 22:50:53 

    >>3632
    最近の公立小の教育って、自分の子供の頃と全然違って、グループ活動やら人前で発表する機会がすごく多いよ。知識があってテストで良い点だけ取れても、良い成績がつかないの。高学年ではディベートみたいなのもするし。
    他人と協力して物事を円滑に進める力や、他人に自分の考えをわかりやすく主張する力など、複合的な能力を伸ばそうとしてると感じる。
    そういう力は塾では決して身に付かないから、学校大事だよ。

    +7

    -0

  • 3822. 匿名 2021/03/26(金) 22:50:59 

    >>3508
    それ以外の場所が炎上系Youtuberなら良い事例とは言えないわ

    +4

    -0

  • 3823. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:01 

    >>3355
    スマホが有れば誰でも出来る仕事しか出来なくなるよ。

    +6

    -0

  • 3824. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:03 

    >>3810
    既に迷惑かけてるじゃん
    毎日学校に通う同級生をバカにしてるしさ

    +10

    -0

  • 3825. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:07 

    ほんとだこのトピ1位になってるw
    ゆたぼんの親が喜んじゃう

    +3

    -0

  • 3826. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:22 

    まだ赤ちゃんを育ててる身だけど、子供の健全な成長って
    ・親だけの世界(乳幼児期)
    ・親以外の信頼できる大人との出会い(祖父母、親族、保育士さん、学校の先生)
    ・近い年齢の人との出会い(幼稚園・小学校)
    ・日中は離れていても、家に帰ると安心した環境(母又は父、親族がいる)

    ↑この人との関わりを繰り返して徐々に人格形成されていくんだと育児書に書いてあった。
    もちろんその中で不登校になってしまったり色々ある子もいるから絶対!ではなく。

    学校に行けないわけでもなくワザと学校へ行かないことで、他の子達が何を考えているか?あそびの輪に入るにはどう接すればいいか?ひどいことを言ったらちゃんとごめんなさいできるか?
    大人が何を教えようとしてるか?ふざけたら親以外でも怒ってくれる人がいるか?

    こういうことを経験せずに大人になっていくって、すごく怖いなあと思う…だって普通に考えたら親が先に亡くなるでしょ、全てを受け入れてくれた唯一の存在がいなくなったら何も出来なくなるのでは。。

    +9

    -0

  • 3827. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:42 

    りゅうちゃろは卒業できてなかったっけ?この子はダメなの?

    +1

    -1

  • 3828. 匿名 2021/03/26(金) 22:51:44 

    >>3754
    こんな幼い子に自由なんて不自由だよ。
    それを親がさせてることが信じられない。もっと愛してあげて欲しい。

    +9

    -0

  • 3829. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:01 

    この子はなんだかんだ親のロボットだから
    へずまりゅうみたいに派手なことはやらなさそう
    親の機嫌伺いながら生きることになりそう

    +6

    -0

  • 3830. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:10 

    将来は就職できないから生活保護だろうけど人生長いよ、ご飯も食べられないかもとか考えると可哀想だし人の子供だけど心配でならない

    +6

    -0

  • 3831. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:11 

    >>3773
    大阪にいた頃は普通に登校していた時期もあるので発達グレーとはまた違うと思う
    勉強は苦手な可能性はあるけど
    教育の機会を奪われたせいで精神の発達に影響を及ぼしている可能はある
    父親の顔色をうかがって生きているよね
    HSCはあるかもね
    最初は登校しないだったけど、登校できないになりつつあるとは思う
    今更学校に行っても周囲から白い目で見られるだろうし、本当に気の毒だよ

    +9

    -0

  • 3832. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:11 

    >>8
    まずママ友自体いないだろうし、居たとしても同類だから、あなたのその心配は無用よ。
    「学校の迷惑者」「近所の迷惑者」「沖縄の恥」
    心配してあげるなら、学校関係者、ご近所さん、まともな沖縄県民の方じゃない?

    +16

    -0

  • 3833. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:25 

    まぁあの親ならこの仕上がりになるでしょ
    反面教師にして切磋琢磨した場合は別として、蛙の子は蛙
    勝手にやってればいい

    +7

    -0

  • 3834. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:36 

    >>3129
    うわー
    歪んだ世界に身を置いてるんだね。
    虐待で通報されてそう。

    +7

    -0

  • 3835. 匿名 2021/03/26(金) 22:52:47 

    ゆたぼんも完全に毒親育ちだね
    こんな世界発信されたらたまったもんじゃないけど

    +9

    -0

  • 3836. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:21 

    >>3773
    発達どうこうではなく、
    親の言うことを絶対正しいと信じて
    そのまま実行してるだけなんじゃないかな

    私も子供の頃親の言うままで自分というものが無かったけど
    当時はそれがおかしいという自覚すらなかったからね・・・

    +6

    -0

  • 3837. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:21 

    この子も親みたいに半グレからの覚醒剤とか薬やって逮捕されてそう

    +7

    -0

  • 3838. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:22 

    >>3137
    単純に考えて、小学校で教わるような事を学ばずに、個性個性ばっかりで行動してるから善悪の区別はついてないだろうし、同級生を見て周りに合わせる経験もないからね、

    +6

    -0

  • 3839. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:26 

    >>3809
    2年で勉強分からなくて辛いならまずは
    通級とかいったり、支援級、保健室でもいいから
    いったん避難できなかったのかな

    勉強できないのは辛いし
    宿題も苦行だしね。

    +14

    -0

  • 3840. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:41 

    >>3810
    似たような境遇の子は日本にたくさんいるんじゃない?
    ただし「学校に通う奴はロボット」とか、他人を貶める動画配信さえしなければ、個人で好きに生きる分には勝手にやればいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 3841. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:41 

    その辺のサラリーマンより稼いでる

    +1

    -6

  • 3842. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:48 

    ゆたぽんはYouTuberを演じてるだけで、普段は真面目な子だったらいいのに。

    +1

    -4

  • 3843. 匿名 2021/03/26(金) 22:53:57 

    >>1
    バカじゃん

    +3

    -0

  • 3844. 匿名 2021/03/26(金) 22:54:23 

    学歴なんて究極のオワコンな時代がやってきた

    +1

    -5

  • 3845. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:04 

    お友達は父ちゃんの友達の胡散臭い大人たちだけ
    ってやばいと思うけど

    +6

    -0

  • 3846. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:14 

    こうやって話題にして稼ぐスタイル

    +3

    -0

  • 3847. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:23 

    今ゆたぽんとコラボしてくれる人は本当にゆたぼんの味方なのかな?よく考えてよ。

    +3

    -0

  • 3848. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:36 

    >>3126
    父親の趣味だと思いますよ

    +5

    -0

  • 3849. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:44 

    勝ち組小学生

    +1

    -3

  • 3850. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:45 

    >>3822
    まあ死ぬよりはよっぽどマシじゃないでしょうか
    死ぬほど嫌なところだったら行かなくても良い,という
    当たり前だけどなかなか気付けないことを気付かせてくれる
    契機になってくれたら良いよねぇということです

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:48 

    長女さんは父親に反抗して逃げ切ったんだっけ?

    +16

    -0

  • 3852. 匿名 2021/03/26(金) 22:55:50 

    >>3719
    不登校になるしかない子は沢山いるよ。自殺したり心病んだりするくらいなら不登校になって、自分を守ってほしい。逃げたほうがいい。

    でもこの子の場合は、ちょっと違う。

    +24

    -1

  • 3853. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:15 

    小学校もろくに行ってない上に中学も行かない。発展途上国の子供は学校行きたくても行けない。

    算数は出来るのかな?漢字は使えるのかな?大人になっていちいち計算機使ったり携帯で字をしらべたりする感じだと就職活動でよその皆さんと同じスタートラインにすら立てなくなるのは悲しいよ。まだ遅くないから中学だけは行きなさいと言ってあげたい

    +19

    -0

  • 3854. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:31 

    学校なんて無理して行かなくていいんだよ

    +1

    -15

  • 3855. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:48 

    わざわざこの問題児のために学校側は時間を割いてくれたのに、卒業証書破り捨てたんだよね
    動画にして
    この子が思いつくとは思えないから親の指示だろうけど、胸糞悪いよね
    マスゴミの対応もさせられるし、学校側は気の毒だわ

    +28

    -0

  • 3856. 匿名 2021/03/26(金) 22:56:53 

    >>3494
    この親が、ちゃんと息子さんのことを見てたら、こういう結論にならないよね。
    子どもって個人差があるけど、5〜6歳から学習意欲が自然と湧いてくるものなのに。
    文字や数字を学んだり理解して喜ぶ姿を幼児期に見てないのだろうね。
    それとか、鉄棒とか縄跳びとか同年代の子と一緒になって頑張る喜びとか見てないんだろうね。

    結局、究極に我が子に無関心なだけだと思う。

    +24

    -0

  • 3857. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:10 

    >>40
    そうやって生きていくんだろうなーと思う。
    よっぽど魅力や才能や運があってさらに努力もした人にしか認められてない生き方なのに、この子に何があるのか私にはわからない。
    自分で自分の首絞めてることに早く気づいたほうがよさそう。

    +68

    -2

  • 3858. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:23 

    可愛い彼女とは別れたのかな?

    +0

    -0

  • 3859. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:39 

    >>3802
    そのあたりまえの話を何度も諦めずにしてくれる大人が周りにいない。とても可哀想な子ですよ。

    +10

    -0

  • 3860. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:51 

    麦わらのルフィ

    +0

    -1

  • 3861. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:55 

    >>3851
    そうそう
    親父の最初のおもちゃだったんだよね
    16歳で大阪にひとりで置き去りされ放り出されたよ
    ハッチハイク生活とかしてたはず

    +22

    -0

  • 3862. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:06 

    >>3129
    これは普通に児童虐待案件じゃないの?
    こんなのが野放しにネットでアップされてるなんて…

    +18

    -0

  • 3863. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:17 

    >>3810
    ひとり卒業式とかゆたぽんの対策で学校には随分余計な仕事増やしてると思うよ…
    もっと本当にケアしてあげるべき児童いるはずなのにさ

    +18

    -0

  • 3864. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:36 

    >>3520
    この児童は違うのでしょうね
    輩になりそうで心配ですがそれは別に私たちの知ったことではないでしょうし

    +2

    -0

  • 3865. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:37 

    この親子には関わりたくないし動画も見たくないけど
    この子供が将来どういう人生を歩むのかは興味ある

    +19

    -0

  • 3866. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:40 

    >>3810
    訳:他人の子供が落ちこぼれようが知るか勝手にしなよ

    +7

    -0

  • 3867. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:44 

    >>3794
    普通の感覚なら先生が登校してない自分のために用意してくれた証書を破けないよね。
    罪悪感でいっばいになる。
    その罪悪感を感じてないなら問題だし、罪悪感を感じていながら隠して破いているならいずれ心が疲労するよ。

    +21

    -0

  • 3868. 匿名 2021/03/26(金) 22:58:54 

    この子は絶対に大物になるよね。トークスキルが高すぎる

    +1

    -18

  • 3869. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:12 

    >>355
    なかなか冷静なコメントだと思う。
    軌道修正ギリギリの年齢だよね。もう手遅れの部分とまだなんとかなる部分と両方ある年頃。

    +11

    -0

  • 3870. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:24 

    >>3851
    えらすぎる、まともな子だったんだね

    +15

    -0

  • 3871. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:52 

    >>3821

    >グループ活動やら人前で発表する機会
    これこれ!このせいで
    発達障害の私はそのせいで苦労したし、不登校になったよ
    人前の発表は緊張して震えて冷や汗かいて嘔吐したことある。今でも覚えてるよ小5の時だった。
    グループワークは自分が無能すぎて皆から暴言吐かれて責められるから、その授業だけは本当に行けなくなったし学校が怖くなった。

    +8

    -0

  • 3872. 匿名 2021/03/26(金) 22:59:57 

    >>971
    電卓や検索サイトも知識があるから使える物で、
    検索サイトなんて特に何調べて良いか分からない状態になりそう
    真剣な話、学力をつけてもらえない、同年代の友達との関係構築させないって親が罪だよ

    +21

    -0

  • 3873. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:20 

    >>3853
    横だけど、計算するなら電卓があるとか言ってるけど
    じゃあその計算式はどうするの?
    スマホやPCあれば文字は打てるけど漢字知らないと難しくないか?
    って思ってしまった。

    +5

    -0

  • 3874. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:31 

    小学生で稼いでるなんて親孝行だね

    +0

    -8

  • 3875. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:34 

    >>3817
    この子は体小さいし話し方もだいぶ幼いよね。
    本当に大丈夫なのかな。

    +6

    -0

  • 3876. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:38 

    頭の弱い親による精神的な虐待だよね
    肉体的な虐待受けて家出して風俗やらに転落していくのと変わらない将来が待ってると思う
    親を逮捕していいと思うけど、きっと人権屋やマスゴミが警察を叩くと思う

    +4

    -0

  • 3877. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:48 

    学校に同情する
    卒業してくれてホッとしてるだろうなー
    先生方お疲れ様でした

    +12

    -0

  • 3878. 匿名 2021/03/26(金) 23:00:51 

    これで実はすごい才能があってテレビに引っ張りだこ!って状態になれば多くの人に認めてもらえるんだから、学校行ってない時間何か他のことやればいいのに。

    +5

    -0

  • 3879. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:04 

    憧れのひろゆきに学校は行くべきと否定されて発狂してクズだのゴミだのって口撃してたヤカラの人だっけ?父親

    +12

    -0

  • 3880. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:07 

    >>3855
    まあ卒業してくれたし後は放っておけばよいでしょうということで・・・・・

    ただこの子は学校が面白くなかったのかなぁ
    だとしたら可哀想だよね

    +3

    -0

  • 3881. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:07 

    そろそろ麦わら帽子かぶって親の言いなりになってる自分に疑問を持ち始める、反抗期の年齢だと思うけどこれからどうなるんだろう
    自分が麦わら帽子かぶってる中、同級生は彼女と一緒に登下校してたり沢山の友達と楽しそうにはしゃいでたり。そんな中自分はお父さんと妹しかいないとか

    琉ちゃろは顔がいいからこんな派手な事しててもモテるし金持ち女性と結婚出来るし人生どうにかなる感あるけど、この子はそういう立ち位置じゃないと思う

    +14

    -0

  • 3882. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:32 

    >>3863
    もっと本当にケアしてあげるべき児童ってのも、ゆたぼん予備軍だよ

    +2

    -0

  • 3883. 匿名 2021/03/26(金) 23:01:42 

    この子が将来自分は親のロボットで世間から可哀想だと思われながら生きてきたことを理解したとき辛くなりそう

    +3

    -0

  • 3884. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:23 

    まあ学校は仕事だからなるべく角が立たないように対応するよね

    +1

    -1

  • 3885. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:42 

    >>3230
    その見た目で、アロハシャツきて麦わら帽子かぶって、給食食べに行くのかな、、、。
    なんかほんとかわいそうな子だな。
    学ランとか着れるのも、良い思い出なのにな。

    +7

    -0

  • 3886. 匿名 2021/03/26(金) 23:02:55 

    >>3879
    ひろゆきには、YouTubeライブで不登校の子供がいますとか、不登校当事者の子供から相談が来るけど、ひろゆきは「学校なんて行かなくていいよ、家で勉強してれば。」って回答してる。

    でもゆたぼんだけはまじで例外なんだと思うわ

    +10

    -0

  • 3887. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:01 

    >>3786
    少なくとも私は起立性調節障害の人を叩いたことはないよ
    知り合いのお子さんもそうなので本人と家族の大変さは見ている
    学校生活や進学の大変さも
    誤解を受けやすい障害であることも

    +7

    -0

  • 3888. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:16 

    >>3531
    ゆたんぽ になってるがな笑

    +14

    -0

  • 3889. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:19 

    学校行かずに何してるの?何か才能があってそれを伸ばしてるならいいけど、何もしてなかったら何にもならないよね

    +4

    -0

  • 3890. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:23 

    言葉遣いも悪いし、親から仕込まれた能書き垂れてるガキにしか見えない

    +7

    -0

  • 3891. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:32 

    >>2870
    漢文の練習問題じゃね(適当)

    +3

    -0

  • 3892. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:34 

    だれ?

    +1

    -0

  • 3893. 匿名 2021/03/26(金) 23:03:55 

    >>3873
    変換で数ある漢字から正しい漢字を選べなさそうだよね

    +13

    -0

  • 3894. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:23 

    学校行きたくない子供がこれ見て影響されたら困るから発信しないで、勝手に不登校してて欲しい

    +3

    -0

  • 3895. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:30 

    >>3821
    アクティブラーニングは塾でも取り入れてるよ

    +0

    -0

  • 3896. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:47 

    卒業させてあげた小学校が偉いよ。関わりたくなかっただけだろうけど、中学はそうはいかないかもね。

    +2

    -0

  • 3897. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:54 

    今年小学生になる息子とどうして勉強しなきゃいけないのか、勉強したいのか話すのだけど、息子の勉強する理由は大人になって、人に騙されないためにだってさ。
    うーん。なるほど。

    +4

    -0

  • 3898. 匿名 2021/03/26(金) 23:04:56 

    >>3869
    意識と学力は今すぐ親元から離して本気で更生すればなんとかなるかもしれないけど、動画配信っていうデジタルタトゥーをこれだけ残してしまったことは一生ついて回る
    どうしたってこの子は普通の家庭に育っていたらしなくて良かった苦労を今後も抱えていくことになるだろうね

    +8

    -0

  • 3899. 匿名 2021/03/26(金) 23:05:01 

    >>3255
    うわあーー。学校行かなくても卒業できた俺すげえ!天才!!!って思っちゃってるんだろうな、、、。

    +8

    -0

  • 3900. 匿名 2021/03/26(金) 23:05:12 

    >>3879
    そうだよ。
    ひろゆきは周囲に迷惑をかけず家でちゃんと勉強させるのであれば学校は行かなくてもいいんじゃない?派なんだけど、給食と好きな図工にだけは行くってゆたぼんに関しては否定的だったからね。

    +15

    -0

  • 3901. 匿名 2021/03/26(金) 23:05:15 

    早寝早起きして毎日笑顔で学校に行ってくれたらいい。集団生活の中でヒューマンスキル磨いて、社会に出ても躓かずに働ける大人になって欲しい。
    そんな我が家の教育方針とは真逆だ。

    凄く強気でギャンブラーな思考。
    不安とかないのが羨ましい。

    +24

    -1

  • 3902. 匿名 2021/03/26(金) 23:05:48 

    >>3852
    えー、不登校って一生の悩みですよ?
    みんな学校行ってるのに自分は行ってない
    その記憶は一生脳に刻まれますし、一生のコンプレックス。
    死ぬくらいなら不登校でいい? いやいや、不登校になったら後々死にたくなるよ。必ず

    +4

    -16

  • 3903. 匿名 2021/03/26(金) 23:05:53 

    ネグレクト
    上の子も捨てたよね

    +19

    -0

  • 3904. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:16 

    >>3901
    発達障害じゃないんでしょ?どうせあんたの子は

    +1

    -17

  • 3905. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:36 

    >>8
    沖縄にあんまりママ友の概念ないよw
    私立の幼稚園入れてる人くらいじゃない?

    +5

    -0

  • 3906. 匿名 2021/03/26(金) 23:06:38 

    >>3893
    意外、以外とか移動、異動とか日本には同じ読みでも違う漢字ってたくさんあるもんね。

    +8

    -0

  • 3907. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:04 

    >>3861
    う、うそでしょ…虐待じゃんそんなの…
    16歳の女の子が置き去りにされてヒッチハイク生活だなんて危険すぎる
    長女さんは今どうしているんだろう
    胸が痛い

    +24

    -0

  • 3908. 匿名 2021/03/26(金) 23:07:51 

    >>3809
    小1から学校行ってなければ小2のドリルが出来ないのは当然やない?

    +8

    -0

  • 3909. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:09 

    義務教育放棄とかは児童相談所に捕まらないの?親は

    +6

    -0

  • 3910. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:10 

    これ、児相とか市役所系はキャッチしてるよね?
    動かないのかなぁ。
    それとも、身体的な虐待ではないとか本人の意思とかでノータッチ??

    +14

    -0

  • 3911. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:13 

    >>3753
    寺田くん中身は管理職くらいの年齢でしょ

    +16

    -0

  • 3912. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:13 

    >>56
    うん。私も一度も見た事ないし、絶対見ない

    +41

    -0

  • 3913. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:22 

    あれ、ちいめろって人の息子琉ちゃろくん卒業したってTwitterを見たけど
    普通に茶髪だったし、卒業できてたから、学校によって校則が違うのかな。

    +5

    -3

  • 3914. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:22 

    >>3882
    極論いえばそうかもだけど、もっと親子自ら共々助けてほしい手を貸してほしいって思ってる人のほうを優先させてほしいけどな。例えば病気で介助が必要な子とか。シングルで大変とか。貧困で大変とか。
    こんなわがままのYouTuberの世話を優先させなくていいよ

    +5

    -0

  • 3915. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:32 

    >>3817
    りゅうちゃろの親は見た目は派手だけど
    家庭的だし中身はしっかりしてて子育てしてるお母さんだよ。

    ゆたぼんの親とは全然違うよ。

    +26

    -6

  • 3916. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:34 

    >>3902
    横だけど流石にそれはあなた個人の感想だな

    +15

    -1

  • 3917. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:09 

    りゅうちゃろ?くんは参加できたのにね

    +2

    -0

  • 3918. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:11 

    >>3908
    いや、行きたくないのは小1
    本当に行かなくなったのが小3

    +7

    -0

  • 3919. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:22 

    >>4
    毒親って気付くのは何歳ごろかな

    +26

    -0

  • 3920. 匿名 2021/03/26(金) 23:09:25 

    >>3853
    中学は行かないの?

    +2

    -0

  • 3921. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:27 

    >>3237
    とりあえずその動画は削除して欲しい
    私は通報したけど

    +3

    -0

  • 3922. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:31 

    給食と図工好きでそれだけは行きたかったんだ。じゃあ学校自体に拒否感は無いってことなのかな?
    これがこの子の唯一のSOSだったらと思うと本当にかわいそう。学校に行かせてもらえないかわいそうな子供。

    +17

    -0

  • 3923. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:44 

    残念な人だな。親が悪い

    +4

    -0

  • 3924. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:45 

    とりあえず数年後の成人式で、真っ先に逮捕されるような行動でも起こすんじゃないの。そしてそのニュース見たみんなが「あーこんなの居たわ。まだやってんだ。」と思いだし呆れる。

    +10

    -0

  • 3925. 匿名 2021/03/26(金) 23:10:53 

    さすがに悪質な不登校は中学からは卒業出来なくなるとかにすればいいのに

    +8

    -1

  • 3926. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:20 

    >>3920
    行かないでしょw
    ロボットにはなりたくないらしいから

    +8

    -0

  • 3927. 匿名 2021/03/26(金) 23:11:32 

    小学校の先生はこの親子からやっと解放されて心底ホッとしそう。
    行くか行かないのか分からないけど中学校の先生は3年しんどいだろうね。同情しちゃう。

    +20

    -0

  • 3928. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:19 

    本人も薄々ヤバいのに気づいても、学校行ってなくて近い大人が親だけだと相談も出来ないし抜け出すチャンスもないよね…

    +8

    -0

  • 3929. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:25 

    ここの家族、西野の信者だよ

    逃げ切った長女も西野見習って
    ヒッチハイクやクラファンという名のコジキ生活してる

    +5

    -0

  • 3930. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:28 

    >>3915
    それ何の冗談よw
    実際に育ててるのは祖父母ですよ

    +10

    -2

  • 3931. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:28 

    >>3902
    必ずw
    言い切る人って怖いよね

    +12

    -0

  • 3932. 匿名 2021/03/26(金) 23:12:47 

    >>3875
    私も思った!!
    ゆたぼんって新中1に見えないくらい幼く見える…
    身体もだいぶ小さいし見た目も。

    小さいカールのおじさんにならなきゃいいけど。

    +17

    -0

  • 3933. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:00 

    >>3925
    悪質な不登校って...w
    定義は?どうせないんでしょ
    私からしたら、中学でのいじめ加害者のほうが留年させてほしいわ

    +3

    -7

  • 3934. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:23 

    >>155
    動画投稿、ネタ作りだろうね。
    証書を破るのもネタ作り。
    自分はYouTuberでネタ作りしてるだけ、それを当たり前だと思ってる。
    凄く不自由な生活してると思う。

    +8

    -0

  • 3935. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:31 

    学校行かないのはいいよ
    髪も染めたらいい

    でも卒業証書を破るのはひととして終わってる

    なぜ誰かの気持ちをわざわざ踏み躙るんだ

    +11

    -0

  • 3936. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:34 

    何言ってんだこいつ
    革命家の癖に日本の教育を根本から変える気はねえのかよなんだそれ
    小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

    +7

    -0

  • 3937. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:35 

    >>3927
    まだ下に妹が3人いるし、みんな同じような不登校。学校が気の毒。

    +18

    -0

  • 3938. 匿名 2021/03/26(金) 23:13:52 

    >>2112
    卒業したって言っても、ろくに通ってないなら、ゆたぼんの時点で実質幼卒爆誕ではないかな。

    +11

    -1

  • 3939. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:22 

    本当に情けない 小児病棟に一度見学に来てほしい そうすれば自分がどんだけ馬鹿かわかるよ

    +5

    -0

  • 3940. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:25 

    >>3933

    悪質な不登校はわざわざ開いてもらったひとり卒業式で
    もらった証書を破り捨てるようなことを指します

    +8

    -1

  • 3941. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:44 

    >>3915
    ホスト通いの母親がいい母親って?
    動画やブログでそう装ってるだけだよ
    男に夢中になって子供たちを親に丸投げ、干渉しなくなったからまともに育ち始めただけやで

    +10

    -2

  • 3942. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:54 

    >>3867
    親に言われたから賞状破ったのかな。
    平気な振りをしてたら可哀想。
    傷ついた気持ちとか吐き出せる環境に無いのかなと思うと苦しくなる。

    +15

    -0

  • 3943. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:37 

    校長先生良い人じゃない?こんな子一人の為に卒業式やってくれるなんて。普通担任が卒業証書家まで届けるか親に取りに来させて終了だよね。

    +14

    -0

  • 3944. 匿名 2021/03/26(金) 23:15:44 

    >>3937
    まだ学校はここの家族から開放されないのか。

    +11

    -0

  • 3945. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:07 

    >>3936
    異常だと思わないの?
    たかだか小学生の子供に、いい大人が誹謗中傷ってw

    +3

    -4

  • 3946. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:17 

    まわりの子達がサッカー頑張ってて可愛い女の子に告白されてたり、
    学ラン着てみんなではしゃいで帰り道に思い出になる写真沢山撮ってたり、 
    そんな大人になる一歩手前のキラキラした貴重な経験してる中、
    麦わら帽子かぶって給食たべに登校って、そろそろおかしい事に気が付きそうだけど。男の子の方が反抗とかすごそう。気づくといいね、青春って戻らないから

    +22

    -0

  • 3947. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:17 

    >>3601 父親は子供の学歴が自分より上になるのが嫌なんじゃないかな
    子供が自分を見下すようになると心の底で怖がっている
    長女が17歳の高校生なのに、沖縄に移住するとか、嫌がらせもいいところじゃない
    移住を拒否した長女が卒業できたか知らないけど、卒業できないように仕向けた毒親の可能性もある

    +12

    -0

  • 3948. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:24 

    >>3904
    突然何の話ですか?

    +8

    -0

  • 3949. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:26 

    >>3933
    通う気がないのに籍だけ入れて学歴だけは立派につくこと。必要ないと思ってるなら入学しなけりゃいいし退学すればいい。

    いじめ加害者の話なんか今はしてない。

    +8

    -2

  • 3950. 匿名 2021/03/26(金) 23:16:32 

    >>1128
    今まで同様、給食だけは食べに行く。

    +5

    -0

  • 3951. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:00 

    >>3853
    あの親がいて学校に来られても、他のクラスメイトが迷惑だよね
    本人は可哀想かもしれないけど、もうこのまま来ないでくれた方が周りはありがたいんじゃない?

    +26

    -0

  • 3952. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:37 

    卒業式なのに親は来ないで、一人でビデオ回して証書破り捨てるなんて、なんか気の毒になる。

    式に出れなくても学校に一緒にきて、おめでとうと声をかけてあげようよ。可哀想だよ。

    +28

    -2

  • 3953. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:41 

    >>3949
    ゆたぼん以外でも、中学1日も行ってない子供チラホラいるよ
    そいつらのこと?
    ゆたぼんみたいに迷惑かけてないのに?

    +0

    -8

  • 3954. 匿名 2021/03/26(金) 23:17:49 

    小学校の低学年は勉強よりもむしろ生活習慣を集団になれさせることが大事なんだよね
    每日学校行って椅子に座り、ノートとり、宿題を家でやる、みんなと給食食べる。自分で学校や社会がこんなものかとわかって学校行かなくなるのは別にいいかもしれないけど、その前の段階で親が学校は必要ないものだとこどもに先導するのは違う
    後でそこからやり直すのは無理だから

    +25

    -0

  • 3955. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:05 

    なんでもそうだけど、決められたルールの中で創意工夫して個性を出すのが楽しいのであって、破るなら不当な扱い受けるしそれなりの覚悟持ってほしいわ。じゃないと、ちゃんと守って生きている人たちがバカをみる

    +18

    -0

  • 3956. 匿名 2021/03/26(金) 23:18:51 

    >>3930
    え??そちらこそなんの冗談??
    母親が朝ごはん作ったり、お弁当作ったり、休日に色々やったり普通にしてるじゃないですかwww
    祖父母なんか一緒に暮らしてないよww

    +6

    -5

  • 3957. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:17 

    >>3943
    良い校長先生だよね。
    卒業してホッとする気持ちもあると思うけどこの先の人生が凄く心配にもなってそう。

    +8

    -0

  • 3958. 匿名 2021/03/26(金) 23:19:20 

    >>3953
    このトピって急に突っかかってくる人いるね

    +9

    -0

  • 3959. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:46 

    >>2175
    昔の動画を見て、ホントの革命を真似たらヤバイ。

    +2

    -0

  • 3960. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:51 

    >>3945
    失礼書き方が悪かった
    父親に言ってんだ

    +4

    -0

  • 3961. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:58 

    >>3954
    うちの子低学年だけど、意外と勉強進むよ。2年生だけど割り算までだし、漢字もけっこう多いよ。学ぶこと想像よりも沢山ある。

    +8

    -1

  • 3962. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:16 

    >>3952
    親は来てくれなかったの!
    何か気の毒。

    +8

    -0

  • 3963. 匿名 2021/03/26(金) 23:21:51 

    中村が中卒に見えた私はきっと末期

    +3

    -0

  • 3964. 匿名 2021/03/26(金) 23:22:40 

    >>3941
    ホストに通ってなくない?
    彼氏と一緒に子供達とずっと住んでるじゃん。
    彼氏が引っ越してくる前は子供と3人で暮らしてたよ??
    どえらいちいめろ嫌いみたいだね〜
    ま、YouTubeで成功してるから貧乏な庶民が僻みたくなる気持ちもわからんでもないが。

    +6

    -9

  • 3965. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:03 

    >>3401
    ダメとは書いてないよ

    +0

    -0

  • 3966. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:07 

    今は小学生だから学校というルールに縛られたくない!という反発があると思う。
    まぁまだ子供だからそれがカッコイイくらいだけの気持ちだと思うけどね。

    そして人は結構丸くなったりして考え方が変わることもある。
    大学生くらいになって急に「あー学校行っときゃ良かったかな‪w」とかあっさり言い出すかも。
    そして「俺みたいになるな」とか本出しそう‪w

    +5

    -0

  • 3967. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:10 

    >>3933
    まあ落ち着きなよ
    ゆたぽんが中学でイジメにあうなんて決まってないじゃない

    +0

    -0

  • 3968. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:11 

    ボケ、しね、ゴミ、クズみたいな汚い言葉を言い過ぎだよこの子
    お父ちゃんそっくりだね

    +13

    -0

  • 3969. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:21 

    ぱぱぼんのツイート見てきたけど
    屁理屈しか言ってなくて笑った
    令和のバカボンじゃねえかよ

    +4

    -0

  • 3970. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:31 

    >>3962
    一人で来て、気の毒に思った先生が「荷物多くて持ちきれないから、帰りは先生と一緒に帰ろうね」と、優しく声をかけてくれてた。

    可哀想だよね。

    +12

    -2

  • 3971. 匿名 2021/03/26(金) 23:23:36 

    >>3953
    中学を卒業出来る全課程は受けてないわけだから学歴は付けなくていいでしょ
    誰かに迷惑かけたかけてない関係なく

    +6

    -0

  • 3972. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:19 

    >>3964
    ちいめろ本人か?
    男できる前はホストに通い詰めてたのは有名じゃん
    それで児相も何度も呼ばれてるの知らないの?

    +7

    -0

  • 3973. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:44 

    >>3970
    え、めっちゃ先生優しい!

    +21

    -0

  • 3974. 匿名 2021/03/26(金) 23:24:59 

    >>3936親が子供が学校行かないくていい理由に、どこの誰か知らない人の誹謗中傷を上げてどうする
    百歩譲ってゆたぼんが言うならまだ説得力があるけどね

    +2

    -0

  • 3975. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:09 

    >>3958
    そして見事に頭が悪そう・・・
    ゆたぼんとやらも将来こういう感じになりそう

    +6

    -0

  • 3976. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:21 

    毎日、何して過ごしてるの?

    +1

    -0

  • 3977. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:52 

    >>3
    小学校側を全面的に支援します!

    +16

    -0

  • 3978. 匿名 2021/03/26(金) 23:25:55 

    >>3932
    そもそもちゃんと栄養のあるもの食べさせてるの?
    教育面だけじゃなくて、食育面でもなんかありそうで怖い

    +15

    -1

  • 3979. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:08 

    >>3968
    親の真似してんだろうね…

    +10

    -1

  • 3980. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:30 

    >>3970
    先生最後の最後までお世話大変だね
    本当にお疲れ様でした、と誰かに労われてほしい

    +21

    -0

  • 3981. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:35 

    >>43
    信じられないね!
    この子に対しては保護者のこととか不憫と思うけど、もうこの子もこの子だね
    ある意味楽しみだよ、頑張っておくれ

    +5

    -1

  • 3982. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:38 

    >>3974
    ごめん何言ってっかわかんねえ

    +3

    -0

  • 3983. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:50 

    >>3970
    それなのに卒業証書破いたのか。。

    もしかして嫌なのに全部親にやらされててそれを学校側もわかってるとか?

    +17

    -0

  • 3984. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:54 

    >>40
    衝撃!こんな子いるんだ、、

    +20

    -1

  • 3985. 匿名 2021/03/26(金) 23:26:58 

    >>840
    頑張って6年間通って卒業する子達とこの子が一緒に卒業式する事で他の子が嫌な思いすると思う。辛くても通った子だっているだろうし、それを屁理屈不登校と一緒になんて私が親でも嫌かな
    だから学校側の対応は素晴らしいと思う。

    +17

    -0

  • 3986. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:17 

    なんでも自由なら

    卒業式に出さないのも自由。

    +4

    -0

  • 3987. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:35 

    >>3968
    暴言まで吐いてるの?大丈夫なのかこの子供

    +8

    -0

  • 3988. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:39 

    虐待だよね
    この子も可哀想に

    +7

    -1

  • 3989. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:43 

    あと数年後には牢屋の中だよ。
    そんな奴だよ、こいつは。

    +5

    -0

  • 3990. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:47 

    >>3978
    体も小さいよね。

    前は、小さいけどちょっとぽっちゃりしてたのが、今は小柄な細身の子だよね。ちゃんとご飯たべてるのかな?

    +9

    -0

  • 3991. 匿名 2021/03/26(金) 23:27:59 

    >>3970
    昔の先生だったら
    こんなことあったら家に毎日のように押しかけてでもゆたぼんを学校に引っ張って行くか、学校来いよって言いに行ってたんだろうなあ

    +9

    -0

  • 3992. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:39 

    気が向いたら給食を食べに行き、ごく稀に気が向いたら好きな教科だけ受けに行ってた子の卒業ってなに?
    みんなが学校行ってる間、昼過ぎに起きてきてダラダラお菓子食べてただけでしょ、あなたは

    +6

    -0

  • 3993. 匿名 2021/03/26(金) 23:28:54 

    >>1
    ダサイね

    +6

    -0

  • 3994. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:07 

    >>3970
    そういう先生の優しい気持ち、ゆたぼん君に届いているかな?
    後になってからでも良いから届いて欲しいな。

    +13

    -0

  • 3995. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:19 

    修学旅行は動画のネタになるからって行こうとしてたよね、この子

    +5

    -0

  • 3996. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:25 

    >>3961
    進める子はどんどんすすめばいいんだよ
    小学校低学年の担当教員で大事なのはたとえ勉強がいま出来ない子でも学校は行くもので、仲間といろんな経験を積みながら学ぶ場所なんだと習慣つけさせること。

    +6

    -0

  • 3997. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:42 

    >>3990
    勝手なイメージだけど、野菜とか足りてなさそう。
    カルシウム足りてないとイライラするっていうし、暴言とか酷いならそういうのも影響あるのかなって思ったり。
    単純に背がぐんぐん伸びる時期だから、細くなったりとかもあるとは思うんだけどね。それだといいな。

    +7

    -1

  • 3998. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:45 

    >>3970
    先生方も6年間色々頑張ってくれたんだろうなー
    家庭環境大事だな

    +7

    -0

  • 3999. 匿名 2021/03/26(金) 23:29:53 

    >>3983
    今でこそ洗脳でこうなったけど
    給食や校外学習なんかのちょろっと学校に顔出したときに先生に、本音をぼやいたとかなのかしら

    +5

    -0

  • 4000. 匿名 2021/03/26(金) 23:30:26 

    >>3987
    残念ながらしょっちゅうだよ
    関西弁やから俺の言うことはキツく聞こえるだけって言い訳してたけど

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。