ガールズちゃんねる

小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

4996コメント2021/04/10(土) 14:45

  • 3001. 匿名 2021/03/26(金) 19:56:04 

    >>4
    子供の頃って親が言う事は全て正しいって思いがちだもんね。
    卒業証書、ちゃんと渡してくれて良かったね。
    担任の先生方もこの件に関して大変だったでしょうね。
    なぜ児童相談所が動かないのか、、、
    本人は本当は学校に行きたいと思っていたかもしれないし。

    +105

    -0

  • 3002. 匿名 2021/03/26(金) 19:56:06 

    >>2960
    ロボットにすらなれない子…

    +17

    -0

  • 3003. 匿名 2021/03/26(金) 19:56:52 

    >>3001
    渡せて良かったけどその後に破られちゃ胸くそ

    +44

    -0

  • 3004. 匿名 2021/03/26(金) 19:56:58 

    本人明るそうだし、ちゃんと学校いってれば活発な人気者になれたかもしれないのにかわいそう。
    案の定、性格も歪んでいってる感じするし。

    +25

    -0

  • 3005. 匿名 2021/03/26(金) 19:57:23 

    >>5
    義務を果たさない自由はただの自分勝手

    +27

    -0

  • 3006. 匿名 2021/03/26(金) 19:57:41 

    >>1
    言葉悪いけどこの子を実験台として見てる人も多いと思う。いわゆる「あんな育て方されたやつの末路」「小学生から粋がってたやつの末路」って感じ。
    この子本当に将来どうなるんだろ。まずは目先の中学だけど。

    +72

    -0

  • 3007. 匿名 2021/03/26(金) 19:57:46 

    >>2980
    中学で担任にされる先生可哀想。
    炎上クレーマーって確定してる人の担当なんて辛すぎる。
    みんなでかばってあげてほしい。

    +53

    -1

  • 3008. 匿名 2021/03/26(金) 19:58:17 

    >>330
    小学生のなりたい職業1位から落ちたらしいよYouTuber
    一度落ち始めたら早いからYouTuber自体時代遅れ~って揶揄されるようになるだろうね
    そうなった時つぶしがきくのかなこの子は

    +31

    -0

  • 3009. 匿名 2021/03/26(金) 19:58:50 

    自由は責任を伴う。
    自由に行動している人は自由にした分、責任を持ち人のせいにはしてはいけない。

    +5

    -1

  • 3010. 匿名 2021/03/26(金) 19:59:29 

    >>360
    この年でこんなことするようになったのってこの子のせいではないのにやっぱり可哀想だよね。
    祖父母もろくなのじゃないんだろうか。
    こういう時にうるっさくて息子の家の子育てにズバズバ口出す姑がいてくれれば、、

    +14

    -1

  • 3011. 匿名 2021/03/26(金) 20:00:06 

    >>2977
    当たり前じゃん!
    逆に聞きたいけどたかが2万再生でどのくらい収益あると思ってたの?

    +1

    -6

  • 3012. 匿名 2021/03/26(金) 20:00:39 

    >>2977
    金儲けのネタにもならなくなってるんだったら、この子大丈夫かな
    親はちゃんと面倒みるのかな
    ある意味心配だわ

    +7

    -0

  • 3013. 匿名 2021/03/26(金) 20:00:53 

    日本の教育に何も問題がないとは思わないけど、こんな子どもにもきちんと卒業証書と花束あげるなんて、やっぱり日本はバカがバカをできる位には平和なんだね。

    +10

    -0

  • 3014. 匿名 2021/03/26(金) 20:00:54 

    >>2821
    愛人だのなんだの夢みてられるの今のうち。

    だってこのまま成長したら絶対モテない。

    +21

    -0

  • 3015. 匿名 2021/03/26(金) 20:01:00 

    どこに住んでるんだろう。先生も大変でしたね

    +3

    -0

  • 3016. 匿名 2021/03/26(金) 20:02:27 

    >>1080
    本当それ。
    自由という事は全ての責任が自分にあるということ。それを理解しているのやら…

    +17

    -0

  • 3017. 匿名 2021/03/26(金) 20:02:32 

    >>3001
    学校行かないくらいじゃ、じそうって動かないんだね。

    +9

    -0

  • 3018. 匿名 2021/03/26(金) 20:02:41 

    >>3011
    突然の上から目線w

    +10

    -0

  • 3019. 匿名 2021/03/26(金) 20:02:47 

    自由とわがままを履き違えてる
    親が悪い
    酷い言い方だけどこういう生き方はこういう人間になるの実験台としてみんなの役にたって

    +7

    -0

  • 3020. 匿名 2021/03/26(金) 20:02:52 

    >>3015
    Twitterの目撃情報では、浦添のガソリンスタンドで軽自動車洗車してたらしいからその辺じゃない?

    +0

    -0

  • 3021. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:17 

    >>429
    勘違いしてはいけない
    起業して代表になったら偉そうにできるわけじゃなくて、むしろ相手や周囲が何を求めているかを機敏に察知しつつ自分の主張も伝えて上手に交渉する力がいるんだよ
    我が強くて強引に進められたとしても最初のうちだけで続かない
    好き勝手に生活してるこの子がこのままの状態で人の感情の機微を察する力を付けられるとはとても思えないね

    +26

    -0

  • 3022. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:26 

    妹さんもいたような気がする。髪の毛とか伸び放題であまり手をかけてもらえてなさそうだった

    +6

    -1

  • 3023. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:30 

    >>2971

    親があんなやからしっかりせざるを得ないパターンだとみた

    親がいつまでも自立しないタイプだと子供が小さな保護者になってしまうから

    子供らしく無邪気にワガママ言ったりできなくなるからしっかりしてるように見える

    +6

    -0

  • 3024. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:32 

    >>332
    ああ大阪か…。

    +0

    -5

  • 3025. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:56 

    >>43
    これ本当?
    学校に意味を見いだせないとしたら、それは仕方ないけれど、それならそもそも、卒業証書を受け取らなければいい。
    用意してもらって受け取っておいて、破って捨てるなんて、いったいその行為にどんな価値(尊さや美しさ)があるのか‥??
    卒業証書を破る、という行動が、自分にとってどうしても必要なんだとしても、それを公開する必要はないはず。

    この子は何のために学校に行かない、という選択をしているのか。
    学校にいかないほうが、自分はよく成長できる、と考えたり感じたりしたからそうしているのだと思うけど‥
    その結果がこんな行動なんだとしたら、「間違っている」と言われても仕方ない。
    多くの、もっとふつうの不登校の子にも、迷惑でしょ。こんなパフォーマンス。

    +70

    -0

  • 3026. 匿名 2021/03/26(金) 20:04:00 

    親って何の為にいるんだろ。

    +7

    -0

  • 3027. 匿名 2021/03/26(金) 20:04:12 

    そういえば、親には義務教育を受けさせる義務がありませんでしたっけ?行政は放置?

    +7

    -0

  • 3028. 匿名 2021/03/26(金) 20:04:35 

    >>43

    絶対将来、ヤバそうだな。

    正直、関わりたくないな。
    ロクなことなさそう。

    +34

    -0

  • 3029. 匿名 2021/03/26(金) 20:04:48 

    がるちゃんで初めて知りました。
    ゴムをプレゼントしてる動画びっくりした。怖い。

    +10

    -0

  • 3030. 匿名 2021/03/26(金) 20:04:52 

    >>1837
    ジャストミートあたるユーチューブで寮生のプライベートネタにしてたし
    前歯折った話も武勇伝的に話してるからね

    学校で疲れた寮生の家であるべきなのに生徒さん怯えてたんだろうな…

    +11

    -0

  • 3031. 匿名 2021/03/26(金) 20:04:56 

    >>1
    卒業証書なんてほとんどの人たちは保管してるであろうに破るって…
    本人は破ってやったぜ!!かもしれないけど、これを卒業生分用意した側はどんな気持ちか…印刷だとしても手間はそれなりにかかってるのに。
    小学校まともに行ってないならそりゃ人の気持ちまでわからんよね。集団生活や人との関わり方の土台みたいなとこやってないもんね〜…
    学校の集団生活にも思うとこはあるけど、集団で生きていくのを学んだり、その中で人間関係築いていって成功したり失敗したりする場なのは確かなんだし。

    +11

    -1

  • 3032. 匿名 2021/03/26(金) 20:05:19 

    社会に言いたいことあるなら納税してからにしてもらえますぅ~?

    +5

    -0

  • 3033. 匿名 2021/03/26(金) 20:05:42 

    >>2025
    えっ?そうなの?
    娘ちゃんはまともなんだね…
    なんか可哀想。

    +16

    -0

  • 3034. 匿名 2021/03/26(金) 20:05:49 

    中学卒業する年齢になったら、学校に行かない人なんて珍しくもなんともないよね。

    +3

    -0

  • 3035. 匿名 2021/03/26(金) 20:06:11 

    >>2977
    これが収益の仕組み
    小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

    +3

    -0

  • 3036. 匿名 2021/03/26(金) 20:06:15 

    >>2814
    しかも手取りじゃないしね
    所得税やら県民税やら払わなきゃいけない

    +39

    -0

  • 3037. 匿名 2021/03/26(金) 20:06:32 

    >>2821
    なんやかんやでやっぱり子供なんだよな

    コンドームだって、ちゃんと学校通ってたら性教育してもらえただろうにかわいそうに

    +46

    -1

  • 3038. 匿名 2021/03/26(金) 20:06:32 

    >>2813
    これって普通に出席した子は花束貰えるの?貰えないのにこの子だけ貰ってたらなんかモヤモヤする。

    +4

    -0

  • 3039. 匿名 2021/03/26(金) 20:07:16 

    >>2755
    えーーーー!もらってビリビリに?!

    +20

    -0

  • 3040. 匿名 2021/03/26(金) 20:07:21 

    へずまりゅうとか飛行機でマスクつけないってイキってた男みたいになりそうね。

    +1

    -0

  • 3041. 匿名 2021/03/26(金) 20:07:46 

    ゆたぽんを批判するのは、まだ若いから、いくらでもやり直せる事を知ってるから、間違いに気づいて欲しいから言ってるんだよ。

    親にはもう、何を言っても無駄だという事はよくわかるから。

    +10

    -0

  • 3042. 匿名 2021/03/26(金) 20:07:50 

    >>3038
    花とかって花道でもらえない子がいないようにって感じで、学校側が用意してるとこ多いからみんなも貰ってるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 3043. 匿名 2021/03/26(金) 20:08:35 

    >>40
    公立小学校なら学校長が独断で決めることはできないよ
    教育委員会が実質決めること
    揉めたくないってのが本音では?

    +38

    -0

  • 3044. 匿名 2021/03/26(金) 20:08:35 

    卒業証書には、小学校の全課程を修了したことを証すると書いてあるけど、学校行ってないんだから修了してないよね。
    卒業証書をもらえてこの子は嬉しいのだろうか。

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:01 

    次女も三女も不登校なんでしょ。やっと卒業してくれたのにまだこの家族につきあわなきゃいけない学校関係者様本当かわいそう

    +8

    -0

  • 3046. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:11 

    この子じゃなくて親がとにかく害悪だわ
    幼少期の義務教育って単純に勉強だけじゃなくて、生きていく上で大切な事もたくさん学ぶのに
    自由を履き違えた無責任なほうの教育虐待だよね
    何か哀れで見てられないわ

    +6

    -0

  • 3047. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:27 

    12歳のお誕生日にAV女優招いてパーティー、プレゼントにコンドーム貰うって大丈夫なの?ひど過ぎない?

    +10

    -0

  • 3048. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:07 

    >>136
    義務教育だから返還を求めるのは無理
    どんな生徒だろうが卒業証書をもらう権利があるしもらった証書の所有者はこの子
    まあ見てなよいずれ罰が当たるから

    +23

    -0

  • 3049. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:20 

    >>43
    こうなったのはほぼ親のせいだしそのうち親から離れてまともになれたらいいね、と思ってた。
    なんだかんだ卒業証書もらって喜べるならまだ救いはあるよな、と思ってた。

    このコメント読むまでは。
    もう手遅れだなこの子。

    +69

    -0

  • 3050. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:47 

    小学生と大人は立場が違うからね。これは周りの大人が悪いし、親が悪い。保護されて普通の教育受けてほしい。

    +5

    -0

  • 3051. 匿名 2021/03/26(金) 20:11:00 

    >>2821
    自分の子供になんて酷いのことやらせてるのよ

    +42

    -0

  • 3052. 匿名 2021/03/26(金) 20:11:17 

    >>1
    この子中学生になったらなったで次は校則がうんたら言いそう。
    ろくに小学校も通わない、多分中学校もそうでしょ?それなのに校則には文句言う未来が既に見える。

    +9

    -0

  • 3053. 匿名 2021/03/26(金) 20:11:20 

    >>3
    叩かれないと思うよ
    治安悪い中学校行ってたけど、卒業式までに黒にするか、したくない子でも大抵は先生に黒彩振ってもらって出てたよ

    +26

    -2

  • 3054. 匿名 2021/03/26(金) 20:11:29 

    >>114
    本当その通りだと思う!

    +12

    -0

  • 3055. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:09 

    わたし、この子の存在は知ってるけどYouTubeは見たことないんだよね。

    ていうか、この子の長ーーーい人生で小学校の生活って一生できない経験ですごく貴重なはずのに、それを無碍にしてまでどんなことをYouTubeで発信しているの??

    「学校なんて無理して行かなくてもいい」的な発言をしてるけど、それはそういう経験を乗り越えて社会生活してる人が発言するから意味をなすのであって、まともに社会にでてない子どもが発言しても「?」じゃない?
    しかも、卒業式もわざわざしてくれた学校のご厚意すら感じ取れない12歳てやばくないか??

    まぁ、「学校へ行く」という行動そのものを否定してる人が真面目に社会生活できるかも疑問。

    この子はこの先どんな人生を歩むつもりなんだろう。
    そして、この子を放置してる親も謎。

    もう、謎の存在でしかないわ。。

    +26

    -0

  • 3056. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:12 

    >>1993
    先輩にボコボコにされる

    +3

    -0

  • 3057. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:28 

    年取ってから後悔することを大人は知ってるから今口うるさいと思うようなことも言ってくれるんだよ。言ってくれるうちが華でそのうち誰も何も言ってくれなくなる。親が悪いとしか言えないけど…。

    +10

    -0

  • 3058. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:50 

    >>3029
    気持ち悪いですよね。
    YouTubeで初めて通報ってのしました。

    +10

    -0

  • 3059. 匿名 2021/03/26(金) 20:14:32 

    >>20
    琉ちゃろと人柄に大差がついてるね
    向こうは勉強頑張っててしっかりした優しい子に育ったというのに
    他人の気持ちを考えたりするチカラってやっぱり学校生活で培われるのかもね

    +49

    -0

  • 3060. 匿名 2021/03/26(金) 20:14:40 

    >>3055
    まともな教育受けてないから12歳になっても人の気持ちを考えることができないのは当然かなと思う。

    +10

    -0

  • 3061. 匿名 2021/03/26(金) 20:14:48 

    この子不登校の子の為の講演やったりユーチューブで金稼ぎしているよね
    まあこの子の講演なんて親が台本書いているんだろうし学ぶことも無さそう
    しかし親はちゃんとこの子の為にお金貯金しているのかな?

    +7

    -0

  • 3062. 匿名 2021/03/26(金) 20:14:49 

    個性、個性と言うなら一芸に秀でたほうがいい。

    うちの学校の個性的な子は、夏休みの自由研究で賞を取り、それがメディアに取り上げられて、ますます頑張っていつも本読んでるよ。

    個性的だな〜って思うし将来が楽しみ。

    +13

    -1

  • 3063. 匿名 2021/03/26(金) 20:15:43 

    >>233
    この子というよりやっぱ親だろうな

    この子はある意味被害者なのかも。もうちょい成長して気づいた時辛いかもね

    +27

    -0

  • 3064. 匿名 2021/03/26(金) 20:15:56 

    卒業証書を破ったのは今流行りの炎上で再生数狙ってるのもありそ。
    みんな見ないでスルーするのが1番かと思うよ

    +23

    -0

  • 3065. 匿名 2021/03/26(金) 20:16:07 

    >>1
    いやいや、これはただのわがまま。協調性とかルールを守ることを学ぶんだよ。義務教育っつーのは。
    けど小学生のときいたな!金髪にしてる子。後藤真希に憧れてた。
    染めてるから卒業式までに黒染めしろって言われて式のときだけ黒ウィッグしてた。可愛かった笑

    +6

    -1

  • 3066. 匿名 2021/03/26(金) 20:16:16 

    >>2115
    学校行かなくてもYouTubeである程度の勉強は無料で出来る
    有料でも家庭教師つけるとかね
    けど学校でちゃんと勉強して理解していれば有料で家庭教師つける必要もない
    YouTubeは無料なので見ても良いだろうけどあれは玉石混交なので良い動画を選んで見る必要がある
    学校であれば先生はどういう順序でどういう教材使えば子供達が理解出来るか知っている専門家なわけだし長年の実績に基づいて教えてくれる
    学校行かずに自分だけで動画漁ったり家庭教師や塾探して勉強するより学校行ってた方が効率良いのにバカな事してるなと思うわ
    勿論イジメとかで学校行けない人は仕方ないと思うしフリースクールとか手段はあるけど、この子は違うでしょ
    不登校の子達に動画を通して「学校なんか行かなくても大丈夫」だと勇気づけたいだなんて偉そうに言ってたけど、この子のやってる事は私は好きじゃない
    けどまぁ将来どうなるか見たいのでそのまま貫いて欲しいな
    あと3年もすれば義務教育ではなくなるからその時が楽しみ

    +3

    -2

  • 3067. 匿名 2021/03/26(金) 20:16:27 

    >>90
    小学生ってまだ親を盲目的に信じちゃう歳だしね
    かわいそう

    +80

    -0

  • 3068. 匿名 2021/03/26(金) 20:17:23 

    >>1650
    法に抵触しないから動けないのよ

    +8

    -0

  • 3069. 匿名 2021/03/26(金) 20:17:32 

    まともに学校に行っていなかったから一般常識(簡単な歴史とか社会の仕組み)や算数や漢字も駄目だろうし大人になってもどこも雇ってくれる会社は無いよ
    もう不登校小学生のユーチューバーを名乗れなくなって稼げないだろうしこれからどうする気?

    +3

    -0

  • 3070. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:09 

    >>43
    ほんとに凄いよなぁ
    12才にもなって善悪の区別すらできない人に育てる親も凄い
    なんちゃって反逆児の思春期はどんなことが起こるんだろう
    次は中学の卒業証書も破るのかね(笑)
    それぐらいしかネタがないような気がする

    +43

    -1

  • 3071. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:16 

    >>2806
    確かに小学生は6年間あるから特に最強なブランドではあるよね
    話題になり始めた頃小3?とかだったし。
    中3や高3だと全然扱い違うよね。

    +4

    -0

  • 3072. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:22 

    >>2725
    そこは、あきらめる勇気では無いんだよね。

    +1

    -0

  • 3073. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:32 

    >>3060
    勉強も人間関係も積み重ねだもんね。

    +3

    -0

  • 3074. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:43 

    学校に行くって本当に大事なんだなって思う。
    不登校するにしても、思い悩み自分を見つめるって大事なんだなって、思う。


    というか、不登校なら不登校らしく行事に参加するなって思う

    +6

    -1

  • 3075. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:50 

    ただの売名行為でしょうね。
    興味ないわ。

    +2

    -0

  • 3076. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:57 

    学校いってなくて毎日なにやってんだろ。

    +3

    -0

  • 3077. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:07 

    なんだこいつ。自由の意味を履き違えてる。
    いつか後悔するでしょう。

    +4

    -0

  • 3078. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:12 

    >>1
    脳科学の中野信子さん曰く、イタリアでは他と同じことは恥ずかしいことらしいです。これくらいのことでおかしいと言う国ですが、これはこれで上手く回っているのが日本なので、是非移住して自分らしく生きて行かれる方が良いと思います。

    +10

    -1

  • 3079. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:21 

    >>2350
    そうそう
    だから将来が心配
    人格形成の基礎が欠落して将来犯罪起こさないと良いけど

    +27

    -0

  • 3080. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:28 

    >>1793
    じゃあ次の中学が大変だね。

    せめて大人になってからの知識はいいから、まず敬語を覚えさせないと常識人には相手にして貰えないよね。

    +8

    -0

  • 3081. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:33 

    >>1
    難しいことはググる、計算は電卓でっていうけど
    計算だけでできることなんかないよ。あれは頭を
    使う訓練なんだから。この子は最も勉強に適した
    時期を失っただけ。日本の学習システムは非効率
    に見えてめちゃくちゃ効率よくできてる。
    もちろん無学で這い上がった人は沢山いる。でも
    そんな根性ある?学校で学ばないで大成した人は
    誰よりも貪欲に学んで働いた人だけ。

    +31

    -0

  • 3082. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:38 

    >>2994
    長女可哀想すぎる。
    おかしな親から早く離れて平和に生きてほしい。

    +18

    -0

  • 3083. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:53 

    >>3076
    何もしてなさそう。アニメみてゴロゴロとか。

    +3

    -0

  • 3084. 匿名 2021/03/26(金) 20:20:43 

    >>3081
    計算てシンプルじゃないもんね…

    +5

    -1

  • 3085. 匿名 2021/03/26(金) 20:20:44 

    >>28
    一度しかない貴重な青春を捨てて、この子の人生これで良いのかな
    放課後みんなではしゃいで何でもない時間を過ごしたり、部活で泣いたり、目が合って微笑んでくれた人に恋をしたり、こんな経験が全く出来ない人生を歩むんだね。
    おじさんになってから、経験したいと後悔しても、どんなにお金積んでも時間は戻らないよ

    +65

    -0

  • 3086. 匿名 2021/03/26(金) 20:20:59 

    >>2816
    中学生で不登校はレアじゃないからもう見向きもされないだろうね

    +5

    -0

  • 3087. 匿名 2021/03/26(金) 20:21:14 

    >>1726
    めっちゃ笑った!

    +15

    -0

  • 3088. 匿名 2021/03/26(金) 20:21:16 

    >>1255
    中学生くらいまでは正しいことがしっかりと身に付いているとは思えないよ。何度も言っては聞かせて言っては聞かせての繰り返し教えていく期間。だから教育があるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2021/03/26(金) 20:21:31 

    学校が「卒業証書は渡したいので取りに来て欲しい」と述べたとして、ゆたぼんさんは「別にそんなんいらんねんけど」と言いながらも小学校に向かった。
       小学校では担任の先生が「ひさしぶり!動画?」などと、驚きつつも和やかに接している。男性教師とみられる人物は、ゆたぼんさんが一人で来たことを心配し、卒業証書やアルバム、教科書類などを一人で持ち帰るのは困難だとして、「終わったら先生と一緒にお家まで行きましょうね」と声をかけた。
       校長室に入ると、先生たちが撮影に協力し「ひとり卒業式」が執り行われた。ゆたぼんさんの胸にはお祝いの花飾りが添えられている。校長先生は、ゆたぼんさんの本名を読み上げ、卒業証書と花束を手渡した。授与が終わるとゆたぼんさんは「オーケーです!ありがとうございます!」と学校を後にした。


    先生方、優しいね

    +25

    -0

  • 3090. 匿名 2021/03/26(金) 20:21:56 

    >>43
    43さんはじめ、ここのスレの人が心配になったんだけど、、、
    以下は例えで、このスレで話題になっている男児のことではないです。

    例えば、『卒業証書を破るなんて、用意してくれた先失方に失礼なことをしてはいけない!(あくまで例えで、このスレのトピの男児に対して、私がこう思っているという訳ではないです。)』と書き込んだとして、
    本人がその書き込みを見て、『悲しくなった、、、。誹謗中傷だ!』って感じれば訴えたりすることが出来たりするの?
    ネットに、セクハラと同じで本人が誹謗中傷だと感じれば誹謗中傷です!っていうの見たんだけど、
    どうなんですかね?ここのスレの人達が本当に心配になったし、そんな煩わしいことに巻き込まれてほしくないなと思ってしまいました。。。

    +2

    -34

  • 3091. 匿名 2021/03/26(金) 20:22:03 

    >>2841
    止めない時点で同類

    +12

    -0

  • 3092. 匿名 2021/03/26(金) 20:23:05 

    ほとんど行ってないんだから卒業式とかする必要ないでしょ
    先生たちもこの子のためだけに時間割いたんだから大変だよね

    +2

    -0

  • 3093. 匿名 2021/03/26(金) 20:23:08 

    >>3089
    母親なにしてんねん。

    +16

    -0

  • 3094. 匿名 2021/03/26(金) 20:23:11 

    >>3078
    イタリアに住んだことあるけど、けっこう保守的だよ。南イタリアなら緩いのかな、北は堅いしカトリックの国だから色々と保守的だし冒険を嫌うよ。

    +9

    -1

  • 3095. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:05 

    >>3089
    先生からみたら、可哀想な子供に見えるんだろうな。

    +27

    -1

  • 3096. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:20 

    >>284
    自分の甥っ子だったとしても絶対引き取りたくない。

    +28

    -0

  • 3097. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:22 

    >>1914
    再生回数低迷してんのか
    そりゃそうだろうな
    小学生が不登校売りにして偉そうに御託並べる動画だから面白かっただけだから成長と共に価値はなくなるよね
    りゅうちゃろもそうだけど、子供なのに◯◯を売りにしてる人はすぐ価値がなくなる

    +40

    -0

  • 3098. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:26 

    >>1256
    世間から叩かれないための苦肉の策だったんだろうね

    先生方ホント大変だったと思う。ただでさえ忙しいのに本当気の毒

    +15

    -0

  • 3099. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:40 

    うちの子、この子の一つ下の学年なんだけど、コロナ禍の中で行事がないなかでも、自分達で秘密基地つくったり、クラスでお化け屋敷したり、転校生をくす玉つくって歓迎したり、給食は前向いてサッサと食べ終わったらマスクしてみんなで遊んで、マスクはしてるけどクラス写真をみたらみんな楽しそうに写ってて、小学生生活を楽しんでるなって思う
    通知簿のみせっこして、みせるような成績じゃないのに、小5の男子はみせたい年頃とか言ってるよ
    馬鹿だなぁと思うけど、子供なんてそんなでいいと思う
    みんなで宿題終わったら集合ねって、小学生ならではだよね
    ゆたぼんはかわいそうだね

    +10

    -1

  • 3100. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:45 

    親が悪い。
    卒業式に親は来てないみたいだし。先生が荷物持つから一緒に帰ろうとか言ったのは親に会うためだと思う。
    子どもを晒しものにして金稼いでろくでもない。
    卒業証書破かせる動画撮ったのも子どもの味方をするまともな大人を減らすためだと思う。
    この子はこのまま行くと大人になったときとても苦労するよ。学歴無くて、ふざけた動画あげてたなんてバカにされて最悪いじめられて殺される。

    +6

    -0

  • 3101. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:49 

    変な子供 かわいくないし

    +21

    -0

  • 3102. 匿名 2021/03/26(金) 20:24:56 

    >>1553
    見かけで判断してはいけないけどこの人から「紅蓮華」なんて字が出てくんの?と疑わしかった。熱海も読めない人に無理でしょうね。事務所の作詞もできます設定はやり過ぎ。

    +89

    -2

  • 3103. 匿名 2021/03/26(金) 20:25:08 

    モンペが多く、かつ個性の尊重や多様性が騒がれるこのご時世に、学校は英断だったと思う。大変だったろうね。お疲れ様でした。

    +1

    -0

  • 3104. 匿名 2021/03/26(金) 20:25:20 

    >>2821
    オモロイもっとやれw

    +0

    -13

  • 3105. 匿名 2021/03/26(金) 20:25:46 

    >>3047
    ゴムあげた女優が批判されてるけど
    親がコラボ認めたからこんな動画になってんでしょ
    ゴムすら知らんなら、こんな女優だって知るわけないし、親がすべて悪い

    +22

    -0

  • 3106. 匿名 2021/03/26(金) 20:26:14 

    >>332
    白衣がコスプレ

    +12

    -0

  • 3107. 匿名 2021/03/26(金) 20:26:37 

    髪の毛の色くらいで…と思ってしまうのは少数派なんですかね。
    義務教育で無料だし授業は出席した方がいいと思いますけど。
    メガバンク勤めてますが今時髪の色関係なく出世する人はしてるよ、成果出せば髪の色なんだっていいと思う。

    +4

    -28

  • 3108. 匿名 2021/03/26(金) 20:26:48 

    >>43
    え…ありえないわ
    本当に頭やばいんだね

    +33

    -0

  • 3109. 匿名 2021/03/26(金) 20:26:54 

    >>3097
    なんとかバオだっけ?
    小さな哲学者。
    あれも消えたね。

    +16

    -0

  • 3110. 匿名 2021/03/26(金) 20:27:01 

    いずれ親はいなくなって
    この子の力で生きていかなきゃ
    いけないのに
    ある意味親の虐待だ
    今が楽しければなんだろうけど
    今だけ

    +10

    -0

  • 3111. 匿名 2021/03/26(金) 20:27:04 

    >>3089
    ここまでしてくれる良い学校なのに行きたくないとか同調されるわけないわ
    卒業証書なんて郵送でええねんこんな子

    +24

    -0

  • 3112. 匿名 2021/03/26(金) 20:28:06 

    >>3047
    いや性的虐待だよそれは

    +6

    -0

  • 3113. 匿名 2021/03/26(金) 20:28:33 

    >>2821
    女優批判してるやつって
    無許可でやってるって思ってんの?
    事前に親と打ち合わせして許可もらってるに
    決まってるじゃん
    叩くなら女優じゃなく親のほうだろ

    +12

    -9

  • 3114. 匿名 2021/03/26(金) 20:28:44 

    >>43 式には参加して受け取ったなら盛大に拗らせてるだけなのかと思ったのに 笑顔で卒園証書を破くこの子の心境が理解不能 なんだか悲しい気持ちになった

    +42

    -0

  • 3115. 匿名 2021/03/26(金) 20:29:10 

    小学校卒業てことは次は中学だよね…多分行かないんだろうけど。クラスの笑い者になるだろうしね

    +2

    -0

  • 3116. 匿名 2021/03/26(金) 20:29:10 

    ギャルに囲まれてコンドームもらう動画この間上げてて驚愕した
    小学生…

    +9

    -0

  • 3117. 匿名 2021/03/26(金) 20:29:12 

    >>3111
    学校の先生もかわいそうだと思ってるんでしょ
    卒業証書破くのも父親が考えてるかもしれないし

    +17

    -0

  • 3118. 匿名 2021/03/26(金) 20:29:16 

    これまだ義務教育だから構ってもらえてるけど、中学卒業したあとどうなるんだろう

    +5

    -0

  • 3119. 匿名 2021/03/26(金) 20:29:50 

    >>2821
    初めてゆたぼんのこと守ってあげたいと思った

    何この周りの大人たち
    こんな頭おかしい人たちに囲まれて育ったら絶対良くない
    誰かゆたぼんを救い出してあげてよ

    +52

    -1

  • 3120. 匿名 2021/03/26(金) 20:30:07 

    >>1
    親の責任だと思う
    小学校の卒業式なんて思い出になるのに
    なんで説得できなかったんだろ
    本人の意思を尊重するにしても、まだ子供だしある程度は親が少し誘導するなりなんなりするべきでは?

    これじゃ本人の意思っていうか、ただのわがままだよね
    集団行動や我慢を覚えれない子供になってもいいのかな
    それよりお金が大切なんだろうか

    +4

    -0

  • 3121. 匿名 2021/03/26(金) 20:30:57 

    >>3107
    成人の社会人の髪の色が何色だろうが、別にいいんじゃないの?
    会社が許してるなら。
    ここでは公立小の小学生の話をしてるよ

    +22

    -0

  • 3122. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:11 

    >>2859
    大人になると段々意味がわかってきて
    トラウマになるやつだよね

    +18

    -0

  • 3123. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:42 

    学校へ行って勉強する=国語や算数だとでも思ってんじゃないこの親。
    ある程度失敗が許されて生きる練習が出来る唯一の時期なのに。
    馬鹿じゃないの

    +8

    -0

  • 3124. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:48 

    >>101
    その後、尾崎豊の卒業を熱唱してはりました。

    +14

    -2

  • 3125. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:50 

    >>448
    別に良いんじゃない?私は見ないけどクソガキ嫌いだし
    こいつにはこのまま不登校続けて欲しいよ
    将来どうなるか楽しみ
    どうせこちらはこのガキの人生に責任なんてないんだし、適当にチヤホヤして不登校の末どうなるか、せいぜい実験動物として大いに活躍してもらいたいわ
    出来れば人生思いっきり間違って欲しいなぁ
    ざまぁwとか言いながら見たいわ
    こんな性格悪い人間もいるんだからアホな事するべきじゃないわ

    +16

    -1

  • 3126. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:55 

    >>2821
    はあ、、
    愛人だの一夫多妻制だの。
    呆れてものが言えない

    +20

    -0

  • 3127. 匿名 2021/03/26(金) 20:31:57 

    国民三大義務のひとつの「教育の義務」(義務教育)に反発するなら
    納税の義務や勤労の義務にも反発するのかな。
    なんで税金払わなあかんねん!みたいな感じで絶対払わないみたいな。
    そんな行く末が見える

    +3

    -0

  • 3128. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:06 

    この年でコレって、絶対社会で関わりたくない

    +2

    -0

  • 3129. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:22 

    コンドームの件も含め、立派な虐待です。
    それをコンテンツにしてる親は本当にどうかしてる。
    小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

    +11

    -21

  • 3130. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:28 

    >>3107
    同じく赤のメガバンですが、髪の毛がピンクやブルー、グリーンみたいな人いません。コーポレートなので社員全員のプロフィールと写真は把握してますし、上司層からのフィードバックも全て把握できています。
    メガバンのどこですか?????

    +15

    -1

  • 3131. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:31 

    >>332
    客観的な経歴や情報を書くべき場所に主観が混じってるのがアンバランスで読んでて不安になる

    +10

    -0

  • 3132. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:32 

    >>21
    小学校、中学校で友達の作り方を自分なりに学ばないと、ずっと一人の人生になりそう。
    大人になった時に親身になって助けてくれたり、気軽に恋愛とか仕事の事を話せる友達が一人もいない状況って耐えれるのかな。
    今はお父さんに洗脳されてるけど、お父さんが年寄りになったあたりに今までの人生後悔しそう

    +57

    -0

  • 3133. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:36 

    >>1979
    もう一人で勝手にやってりゃいいよ
    迷惑でしかない

    +10

    -0

  • 3134. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:36 

    >>10

    それ。頭皮が心配。パーマ液だのヘアダイだのって強い化学薬品だし。成長期なのに。

    自分が子供持つ年齢になると見方が変わる…

    +25

    -0

  • 3135. 匿名 2021/03/26(金) 20:32:49 

    学校行かないならホームスクーリングとかにしたらいいのに給食は食べに行くんでしょ?
    おかしいよね

    +2

    -0

  • 3136. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:09 

    >>43
    屈折してしまったね

    +11

    -1

  • 3137. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:09 

    この子はいつか何かしらで逮捕されるよ。

    +4

    -0

  • 3138. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:23 

    禿げるね

    +3

    -0

  • 3139. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:38 

    >>3107
    都内だけど銀行の人でギョッとするヘアカラーの人見たことない。
    田舎は違うの?笑

    +20

    -0

  • 3140. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:39 

    >>2821
    >>1

    子供をただの金の道具にしてて可哀想

    ろくな大人が周りにいないんだね・・
    私子供いないけど、私が親だったらたぶんキレるというかその女性達にそういうのやめてって注意すると思う

    性教育にしても、こんな形でするのは間違ってるよ
    これじゃ女性達のただの笑いのタネじゃん
    小学生だよ?あんたら正気?

    +20

    -0

  • 3141. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:40 

    >>3129
    ごめん咄嗟にマイナスしちゃった
    あなたのコメントにはプラスです

    +26

    -0

  • 3142. 匿名 2021/03/26(金) 20:33:45 

    >>3057
    もう、ほんそれすぎる
    悲しいけど、もうこの子の小学生時代は戻らない
    後悔してからでは遅い上にこの子には人間としての基本や力が何も備わっていないから、まだ若いうちならどうにかなるはずの後悔してからのやり直しも難しいしね

    +5

    -0

  • 3143. 匿名 2021/03/26(金) 20:34:18 

    義務教育はね、日本社会で生きる上での最低限の知識を教えるんだよ。
    読み書きや計算。
    それ以外に、友達や先生との人的交流など、勉強以外でも学ぶ事は多々ある。
    それを放棄した人間に、偉そうに御託を並べられても何も説得力は無いし、今からはバカにされて終わり。
    猛勉強して医者や弁護士になって、実は小学生の頃は不登校で…なら説得力もあるけどね。
    免許持ってない人間に、交通ルールの講釈されるのと一緒。
    そこに気付けない頭の悪さ。

    +7

    -0

  • 3144. 匿名 2021/03/26(金) 20:34:19 

    >>3045

    なんか逆にこないほうが楽だよね

    来たら面倒しかおこさなそうだし

    +6

    -0

  • 3145. 匿名 2021/03/26(金) 20:34:26 

    >>3107
    子供の頃は私もそう思ってたけど、大人なって社会人になって…ってなるとある程度の校則があって良かったと思うよ、子供時代にはわからない勉強以外を学んだ事をね

    +4

    -0

  • 3146. 匿名 2021/03/26(金) 20:34:34 

    大人のおもちゃ

    +3

    -0

  • 3147. 匿名 2021/03/26(金) 20:34:47 

    >>11
    くだらない決まりは多いけどさ
    そこでのルールなら守らないといけないからね
    ところで変な校則は中高だと低偏差値校ほどあるよね
    高偏差値の将来ルールを作る側と
    低偏差値の従わせられる側の訓練って感じで

    +11

    -0

  • 3148. 匿名 2021/03/26(金) 20:35:45 

    >>3129
    気持ち悪い。この女。ナンの動画?

    +26

    -0

  • 3149. 匿名 2021/03/26(金) 20:36:01 

    優しい虐待というか、自分の子供をモルモットにしてどうするんだよと思ってる
    見せ物小屋に子供を売ったのと同じ

    +4

    -0

  • 3150. 匿名 2021/03/26(金) 20:36:09 

    >>2821
    コンドーム知ってると思う。
    学校行かないで家でYouTubeやネット三昧だろうから六年生ならそのぐらいの知識はあると思う。
    知らないことにしてただけじゃないの?

    +7

    -14

  • 3151. 匿名 2021/03/26(金) 20:36:45 

    >>231

    動画見ないのに限る

    +19

    -0

  • 3152. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:06 

    義務教育を受けさせる義務と言っているが、そう言っている学校が髪が青いから来るなって拒否ったら義務の有る親が通わせようとしても義務を果たせないよね?
    今回は卒業式だけだったけど普段は登校する子だとしたら青い髪の間は普段も断るでしょ?
    小中で髪型とか、ピアス程度で校則にするのも変な話ではあるよね
    髪が青ければ勉強出来ないって訳では無いしピアスしてるから馬鹿なわけでも無いし
    髪型でとやかく言う学校が何故制服無いの?

    +1

    -17

  • 3153. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:11 

    ロボットのようになるな!という言葉は、めちゃくちゃ努力して一度ロボットになった人が言うから説得力がある。
    ホリエモンだってZOZOTOWNだって高学歴で教養の土台があるからついていく人がいる。

    +34

    -1

  • 3154. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:12 

    >>3107
    まず出世する人が、奇抜な髪色にする愚を犯さない。
    頭悪いって宣伝してるだけだからね。

    +25

    -1

  • 3155. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:25 

    >>100
    このYouTuberは麦わら帽子も取らないとかごちゃごちゃ言ったんじゃないの。
    髪の色よりアロハシャツなんとかしてほしい。

    +8

    -0

  • 3156. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:25 

    >>3125

    でもさー高い確率で納税できない大人か犯罪者になりそうだし、そんな人が増えてほしくないなぁ

    巡りめぐって迷惑かけられるの嫌だもん

    +29

    -0

  • 3157. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:28 

    >>3107
    いや、そのー、言い難いですが社会人になってからイキリだすやつを高校デビューならぬ中年デビューと言われますよ

    +12

    -0

  • 3158. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:32 

    >>2191
    中学はもう、ほうっておかれそう。
    実際不登校だった子の親が通わせる気はない!!席も用意しなくていい!!とか言ってホント名前だけがあるだけだった。

    学校だけが全てじゃないけど、大事なことを学んでないよね。
    ずーっとYouTubeでいきていくのかな

    +35

    -0

  • 3159. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:34 

    >>3107
    髪の色くらいで・・・・というか、髪の色くらいしか言えることなかったんじゃないの?学校来てないんだもん。

    +22

    -1

  • 3160. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:34 

    >>2821
    この動画にひいたみなさん、ぜひ通報してあげてね

    +31

    -0

  • 3161. 匿名 2021/03/26(金) 20:37:53 

    こんな小さな頃から自由を履き違えてる人初めて見た

    +7

    -0

  • 3162. 匿名 2021/03/26(金) 20:38:00 

    これで良しと思ってしまうことがこの子に定着して成長したら、とんでもなくマイルール、迷惑な大人になりそう。今は子供だからまだ周りからの手があるけど、大人になったら誰からも相手にされず孤立してしまうかもね。

    +8

    -0

  • 3163. 匿名 2021/03/26(金) 20:38:04 

    >>2860
    思った
    端っこのちょっとふくよかな白い服の女性は首と顔の色違い過ぎだし、二流以下の頭おかしい女にしか相手されない人生なんだろうな

    +12

    -0

  • 3164. 匿名 2021/03/26(金) 20:38:07 

    >>3101
    って言われるうちが、まだ華かもね。

    +6

    -0

  • 3165. 匿名 2021/03/26(金) 20:38:36 

    >>3148
    そういう台本なんでしょ。

    +5

    -0

  • 3166. 匿名 2021/03/26(金) 20:38:48 

    >>3066
    不登校児は勇気づけられてないと思う
    なんで上から目線なんだよ、お前と一緒にすんなって思ってそう

    +24

    -1

  • 3167. 匿名 2021/03/26(金) 20:38:52 

    集団生活にルールがあるのは当たり前

    +9

    -0

  • 3168. 匿名 2021/03/26(金) 20:39:47 

    >>3139
    派手なヘアカラーの人って
    普通の職ではあまり見ないよね
    バンドマンかホストくらいしか

    +20

    -0

  • 3169. 匿名 2021/03/26(金) 20:39:51 

    >>3150


    YouTubeやネットからの知識だからこそ避妊はしらなさそう

    +21

    -0

  • 3170. 匿名 2021/03/26(金) 20:39:58 

    >>3107
    メガバンこそ、マナーうるさそうだけど違うの??
    都心に住んでるけど、みたことないんだけど。

    +15

    -0

  • 3171. 匿名 2021/03/26(金) 20:39:59 

    >>3119
    本来なら母親が助けなくちゃいけない事なのに
    ポルカで物乞いしてた時に、夢を名目にしてゆたを利用してたからな。

    +14

    -0

  • 3172. 匿名 2021/03/26(金) 20:40:04 

    >>3107
    スーツの色でちょっと冒険する程度の人はいたけど、パートにすらドレスコードあったよ
    地銀で働いてたけど、銀行なんてどこも男女関係なく厳しいと思うけどな

    +21

    -0

  • 3173. 匿名 2021/03/26(金) 20:40:06 

    >>3165
    そういう台本というパワーワード。

    +5

    -0

  • 3174. 匿名 2021/03/26(金) 20:40:13 

    この子の学区の中1受けもつい先生、内心キツいだろうね
    やっぱベテラン先生がやらされるのかな

    +11

    -0

  • 3175. 匿名 2021/03/26(金) 20:40:30 

    >>3165
    そういう台本を子供にやらせてるのが問題なんですが

    +10

    -0

  • 3176. 匿名 2021/03/26(金) 20:40:59 

    >>1998
    そっかー!
    でも写真映えるだろうし素敵だね🌷

    +7

    -0

  • 3177. 匿名 2021/03/26(金) 20:41:24 

    >>3175
    ん?女が言ってる言葉のことでしょ?

    +0

    -3

  • 3178. 匿名 2021/03/26(金) 20:41:54 

    >>3156
    まぁどうせこんなん長生きしないよ
    義務教育すら放棄しちゃって我慢も知らない楽な方に流されるダメ人間になるから薬に手を出すのも時間の問題
    全てボロボロになって人としての尊厳もクソもない最期を30代前半までに迎えそう

    +31

    -1

  • 3179. 匿名 2021/03/26(金) 20:41:54 

    >「小学生YouTuber」ゆたぼん、誹謗中傷に法的措置へ 「学校では教えてもらえへんのか?」
    みなさん、書き込みには気をつけましょう。

    +1

    -3

  • 3180. 匿名 2021/03/26(金) 20:42:01 

    >>2859
    banされてないことに驚き
    YouTubeってそういうのうるさいんじゃなかったんか

    +15

    -0

  • 3181. 匿名 2021/03/26(金) 20:42:08 

    >>3168
    アパレルとか美容師さんみたいな、その人本人も広告になってるような職種だと珍しくないけどね。
    銀行員でってなると…見たことない。

    +17

    -0

  • 3182. 匿名 2021/03/26(金) 20:42:21 

    ゴム動画はもちろん、学校行かなくていいって教育も立派な虐待だよね
    この子自身も叩かれてるけど、親が全部悪いよね
    12歳ならまだなんとか更生できないかな、本当に可哀想
    学校行かなくても勉強はできるし無理して行く必要はないんだけど、行かなくていいわけじゃない

    +4

    -0

  • 3183. 匿名 2021/03/26(金) 20:42:38 

    >>3177
    女が子供に言ってるんだよ?問題だよね

    +5

    -0

  • 3184. 匿名 2021/03/26(金) 20:43:19 

    >>3170
    同じく見たことない。

    +6

    -0

  • 3185. 匿名 2021/03/26(金) 20:43:31 

    >>3129
    2人とも顔面偏差値低すぎるから汚い画だね

    +31

    -0

  • 3186. 匿名 2021/03/26(金) 20:44:00 

    >>447
    こうやって親心で忠告したりかまってくれる人も年齢が上がるにつれてどんどん減っていき
    立派に成人した頃には精神病でもないのに職場に毎日出勤できないとか嫌なことはしたくないみたいなお荷物が出来上がりだよね
    そうなるともうまともな人は誰も関わりたがらないよ
    周りには不幸をヲチするような人しか残らない

    +8

    -0

  • 3187. 匿名 2021/03/26(金) 20:44:12 

    >>3107
    どこのメガバンですかー笑??
    ホントなら言えるよね??

    +7

    -0

  • 3188. 匿名 2021/03/26(金) 20:44:22 

    3179です。なんでマイナスなのよ、、、
    皆さんの方を心配してるのに、、、

    +0

    -0

  • 3189. 匿名 2021/03/26(金) 20:44:38 

    学校に行く事を放棄した人間に、日本社会での信用なんてある訳が無い。
    今はお子ちゃまが話題になってるだけで、後数年したら信用の無い面倒臭い人間としか認識されないよ。
    YouTubeにしても永続的な物ではないし。
    今は甘い汁を吸えても、今ならは厳しそう。

    +6

    -0

  • 3190. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:00 

    最終学歴が小学校?中学は行くよね?

    +0

    -1

  • 3191. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:00 

    髪の毛染めるのなんか大人になったら嫌って言うほど出来るんだから

    +3

    -0

  • 3192. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:01 

    そんなに学校が嫌なら学校制度のない国に行けばいい。
    日本でも不登校で罰金とか捕まるわけじゃ無いんだから
    義務教育の15年間行かなければ良いだけ。

    +3

    -1

  • 3193. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:19 

    >>3107
    メガバンクが頭下げにくる大手一部上場企業に勤めてるけど、茶髪なんて見たことないw

    もしかして派遣だらけの窓口の話かな。

    +14

    -2

  • 3194. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:22 

    >>3183
    どちらかというと子供に言ってるじゃないのそれって?

    +0

    -0

  • 3195. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:23 

    >>3169
    外だしすれば大丈夫とか本気で思ってそうだね
    てか彼女いたよね?別れたって見た気もするけど
    既に経験済みだろこいつは

    +7

    -0

  • 3196. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:38 

    >>3008
    むしろこの子がユーチューバーを落ち目にするのに一役買ってくれてるかも。
    子供たちに、あんなふうになったらいけないよって、反面教師的な。
    だったら、ある意味世の中の役に立ってるかもね。

    +35

    -0

  • 3197. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:46 

    親子共々胡散臭いんよなぁ

    +2

    -0

  • 3198. 匿名 2021/03/26(金) 20:45:53 

    >>2821
    こんなの動画で稼ぐってwww

    通報はされないのか?

    +8

    -0

  • 3199. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:00 

    警察のお世話だけはならないように育ってくれ。

    +1

    -0

  • 3200. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:00 

    >>3107
    無職なの…?メガバンって厳しいよ。
    下請けや孫会社ならまだ分かるけど。

    +8

    -0

  • 3201. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:11 

    >>2992
    ああ…
    なんというか、お気の毒。

    +23

    -0

  • 3202. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:44 

    >>3192
    間違えた15年間ではなく9年間

    +3

    -0

  • 3203. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:53 

    >>3130
    知り合いの銀行員で楽天銀行勤めている人いる
    オレンジ色の頭してるよ

    +0

    -16

  • 3204. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:54 

    >>3007
    でも制服作ってそれをキチンと着用して登校するとは思えない。

    +12

    -0

  • 3205. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:55 

    >>3194
    ?ごめん、意思疎通が難しいわ

    +9

    -0

  • 3206. 匿名 2021/03/26(金) 20:46:56 

    >>3130
    ウソなんじゃないですか?笑
    マイナスは本人かなー

    +5

    -0

  • 3207. 匿名 2021/03/26(金) 20:47:03 

    自由を手に入れたいなら今やらなきゃならないことがたくさんある。
    小学生なんて1番自由なのに、自由を履き違えてる。
    小学校もまともに通ってないこが、急にやりたいことができても学歴が邪魔するかもしれない。
    自由の呪縛が解けた時が怖い。
    解けずに死ぬまでやるのも怖い。

    +10

    -0

  • 3208. 匿名 2021/03/26(金) 20:47:16 

    >>3038
    気になって動画飛ばし飛ばし見たけど、市から小学校卒業生に配られてるからこの子だけじゃなくて卒業生はみんな花束もらってる。
    しかも結構かわいい花束。

    +9

    -0

  • 3209. 匿名 2021/03/26(金) 20:47:22 

    >>3129
    ネタだとしても気持ち悪い女だな
    これ親が問題にしない時点でヤバいよな
    ゆたも嫌いだけど、こいつの親はもっと嫌い

    +25

    -0

  • 3210. 匿名 2021/03/26(金) 20:47:24 

    >>90
    小学校中学校の思い出は金積んでも取り戻せないしね

    +95

    -0

  • 3211. 匿名 2021/03/26(金) 20:47:48 

    しかしなぁ。片側だけの話を聞いても分からない話だよ。

    +0

    -0

  • 3212. 匿名 2021/03/26(金) 20:47:59 

    >>2609
    野風増〜野風増〜男は夢を持て〜
    って歌思い出した

    +1

    -0

  • 3213. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:01 

    人生は冒険だ!とか言ってるけど、この子特に冒険してへんやろ。周りの変な大人と関わってるだけで。

    +22

    -0

  • 3214. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:19 

    >>21
    自分で事業興すしかないと思う。一部の人には学歴なくても凄い人いるし、そういうの目指すしかないね。なれるかは分からんけど。

    +8

    -1

  • 3215. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:26 

    >>3037
    無知ゆえに洗脳されやすいベースを作り上げてしまってるよね
    まともな教育受けてないからいくら稼いでも誰かしらに巻き上げられるだろうな

    +15

    -0

  • 3216. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:29 

    派手な色ほど染めるの大変だし、禿げるぞマジで
    若い頃の日焼けと同じで歳食うとわかるやつな!

    +8

    -0

  • 3217. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:32 

    学校に行かないことが、正しい主張っていうのが
    可哀想なんだよな。勉強はよそでもできるかもしれないけど、小学生は戻ってこないのだよ

    +8

    -0

  • 3218. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:46 

    ある意味、壮大な実験。
    義務教育を放棄した人間の人生。

    +14

    -0

  • 3219. 匿名 2021/03/26(金) 20:48:58 

    >>3129
    警察に通報したら逮捕されるのかな。
    アメリカとかだったら逮捕ものじゃない?
    おっさんが小学生女子に「女として見てる」とか言ってたらヤバいのと同じでしょ。

    +54

    -1

  • 3220. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:18 

    子供に教育受けさせないのって、親を逮捕したり出来ないの?

    +1

    -0

  • 3221. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:36 

    >>3193
    窓口でも見たこと無いから日本の話しじゃないかも。

    +2

    -0

  • 3222. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:42 

    別に良いんじゃない?
    本人も「別に卒業式には出たくない」て言ったんでしょ?
    学校が楽しくて、仲の良い友達とかもいれば黒髪に戻してでも出たよ。

    +3

    -0

  • 3223. 匿名 2021/03/26(金) 20:49:55 

    >>3203真偽は分かりませんが
    オレンジの頭の人が営業マンや窓口としていても自分のお金は任せたくないですね
    個人的には。

    +13

    -0

  • 3224. 匿名 2021/03/26(金) 20:50:43 

    >>7
    校長に余計な仕事増やすべきではないでしょ。コロナ対策とかで忙しいのに

    +43

    -1

  • 3225. 匿名 2021/03/26(金) 20:50:51 

    髪の色くらいって言ってる人正気?
    髪の色がどうこうって問題じゃないんたよ
    社会にはルールってものがあって、学校という社会の中では髪の色は染めてはいけないってルールがあるの
    だから銀行に派手な頭の人がいるかどうかは関係ない
    そういうルールを守るっていう当たり前のことは学校とかで学ぶんだよ

    +23

    -1

  • 3226. 匿名 2021/03/26(金) 20:50:55 

    >>1
    このトピで久々に見てYouTubeちょっとだけ見てきた。完全な再生はしてないけど。
    なんかすっごく可哀想な子に見えた。卒業式の動画で「アンチが卒業出来ないでしょ〜って言ってるのがわかる〜 卒業できるやろ!小学校卒業できないとかないねん!今どんな気持ち〜?」なんて言ってたけど本当に気の毒…

    +10

    -2

  • 3227. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:02 

    このガキの動画見た事ないけど一日中こんな事やってんの?学校の宿題貰ってやってる動画はアップしたりしないのか??

    +4

    -0

  • 3228. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:17 

    >>3113
    女優も不謹慎ではあるが
    こんなコラボを許した親が一番悪い。
    いい大人におもちゃにされてるだけ

    +12

    -0

  • 3229. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:18 

    >>3156
    刑務所って封筒作りとか裁縫とか、ずっと休みなく労働するよね?
    今まで頑張る事から逃げてきたツケがそこで払われると思う
    人間は大体平等に人生作られてるから、頑張らなかったツケは将来必ず来る。人生上手く出来てる

    学校って勉強する場所じゃなくて、友達との関係作りや自分自身を見つめ直して限界値理解したり得意な事を発見したり、人生の土台を作れる場なのに。貴重な青春捨てておじさんになった時に病まないといいね

    +12

    -1

  • 3230. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:18 

    >>3189
    あと一年くらいだろうね
    中学生男子なんてどんどん汚いおっさんになっていくし、ただでさえこの子見た目あんまりなのにぐんぐん背が伸びてニキビも増えて男の体格になったらただのデカくて芋臭い小汚い中学生男子にしかならない
    小汚い中学生男子が今みたいに不登校売りに生意気な動画撮っても面白味がなくなるし苛つくだけ
    子供の見た目だからある程度ウケてたのにその見た目がなくなったらもう需要ない

    +21

    -0

  • 3231. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:19 

    もしこの子と同じ小学校に子供を通わせていたのなら、卒業式に参加不許可されたことに対して、小学校を超評価する…!!
    髪の毛染めたことが本質的な問題ではないよね。
    それまでの行動が問題だっただけのことだと思う。

    +15

    -0

  • 3232. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:19 

    >>3214
    小学校もまともに通わせないようなバカな親に育てられてるんだから、なれないでしょ
    通わないから先生も介入できないし、就職できないから先輩や上司に育ててもらうこともない
    知名度を利用しようとするハイエナに囲まれてもこの子は身を守る術も知らない

    +12

    -0

  • 3233. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:29 

    しかし性教育はしなきゃダメな年齢でしょ?

    +1

    -5

  • 3234. 匿名 2021/03/26(金) 20:51:30 

    真面目に普通に学校行ってる子を「ロボット」として、評価するって事はさ、学校の同級生の表情を交友関係を感情を見ようとしないからだと思う

    +3

    -0

  • 3235. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:01 

    自由を履き違えすぎ
    じゃあ自由だから犯罪していいの?ってならない?
    もちろん法にひっかかって逮捕だけど
    逮捕される法には従うのかな?自由ってなんだろうね

    +3

    -0

  • 3236. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:05 

    なんか…どうやって生きてくんだろう
    一生YouTuber?
    こんな感じでも仲良くしてくれる子もたぶんいるにはいるだろうけど白い目で見る子は絶対いるだろうし
    この子も本当はみんなと普通に遊びたいけど
    もうここまで来たら別に行きたくねーしって開き直るしかないのかなーとちょっと可哀想に思う

    +7

    -0

  • 3237. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:31 

    >>3219
    ご都合主義なんだよ、結局。
    男は言葉一つで命取りになるのに、女は同じ事を言ってもセーフ。
    男女平等を叫ぶのなら、これもアウトなのに。
    そこはスルー。

    +8

    -0

  • 3238. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:43 

    >>3228
    それな!クソみたいな親だな、いやクソよりクソだな

    +3

    -0

  • 3239. 匿名 2021/03/26(金) 20:53:16 

    >>649
    この子は「いい大学行きたい」って言ってて現実的だなと思った。毒親だと、どこかで反動が来て、子どもがまともになる可能性もある。
    軌道修正するにしても、最低限の教育受けてないと無理だと思うけどね〜

    +28

    -0

  • 3240. 匿名 2021/03/26(金) 20:53:28 

    ちいめろの子供、ホストのりゅうちゃろくんも小学校卒業したね
    将来はいい大学に行きたいと言ってた。小学生でだよ‼️
    あのこは親の反面教師なのか、真面目で聡明な男の子に育ったね。しっかりしてて感心した。
    地に足がついてて好感もてる。

    +11

    -1

  • 3241. 匿名 2021/03/26(金) 20:53:28 

    悪い道に引き寄せられないといいけど..

    +3

    -0

  • 3242. 匿名 2021/03/26(金) 20:53:46 

    >>3202
    これで高校行ったら割り算あたりからやり直さなきゃなくなるw

    +4

    -0

  • 3243. 匿名 2021/03/26(金) 20:53:47 

    >>2994
    母親がパソコン欲しいけどお金がないって寄付?5万円近く集まって…

    お金に困ってる事で子供の人生めちゃくちゃ。

    +5

    -0

  • 3244. 匿名 2021/03/26(金) 20:53:52 

    ゆたぽん君さ今は子供だから無条件で優しくされてるけど、これで歳をとったら誰にも優しくされなくなるよ。

    誰にも優しくされないって、怖い事だし、寂しい事だとおもうよ。


    +13

    -0

  • 3245. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:00 

    >>1
    例えば。
    人権問題などに真摯に向き合い、日本国内のみならず世界的に色々な活動をしていたのであれば、おなじ風貌でも卒業式に参加できたと思う。

    +1

    -1

  • 3246. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:03 

    >>3234
    そんなこと言ってんの!?
    アチャー

    +3

    -0

  • 3247. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:05 

    異性に興味を持ち出したら、頭弱い女の子とデキ婚するか、明らかに真逆の優等生タイプを好きになってストーカーしたり碌なことしなさそう。

    +6

    -0

  • 3248. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:25 

    大人になってみんなと同じ思い出がないのは結構辛いと思うよ

    +7

    -0

  • 3249. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:32 

    >>3240
    あんな頭で行かせたら内申響きそう。可哀想とは思う。

    +5

    -1

  • 3250. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:38 

    >>3223
    楽天銀行は窓口がありません
    ネット銀行なので

    +5

    -0

  • 3251. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:48 

    親もなんやかんやあって特に大学とかには行かず大検はとってるみたいだから、この子も自分と同じように育てるつもりなんだろうな。
    学校通わなくても大検とれたし、子どももそれで良いやろなんて思ってると思う。それはそれで良いかもしれないけど。

    +6

    -4

  • 3252. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:57 

    これから先、年齢の割には言ってる言葉や言い回しが、すごーく幼稚に感じる人になるね。

    +27

    -0

  • 3253. 匿名 2021/03/26(金) 20:54:59 

    前澤友作とかどう思ってるんだろう。
    この子以上に稼いでる大人の意見じゃないと聞く耳持たないと思う。

    +10

    -0

  • 3254. 匿名 2021/03/26(金) 20:55:37 

    >>3222
    そこなんだよね
    この子友達いないんだろうか?
    イジメで不登校になったんじゃないんでしょ
    小学生の男の子なんて勉強が嫌でも友達と遊ぶために学校行くもんだろうに
    イジメまでいかなくても友達に嫌われて居心地悪いとかほんとに仲良く出来る友達がいないとか、そういうのありそう
    こんなんだから嫌われるんだろうなって思うけどね

    +19

    -0

  • 3255. 匿名 2021/03/26(金) 20:55:39 

    >>351
    なんか、動画見ちゃったんだけど
    「アンチの人たち、俺も卒業できたからー」
    ってドヤっていてなんとも言えない気持ちになった。義務教育だから行かなくても卒業できるなんてこと明らかなのに...。

    +44

    -0

  • 3256. 匿名 2021/03/26(金) 20:55:44 

    >>2
    軽い気持ちで書いて、ここまでマイナス付くとは思ってなかったと思う
    なんというか…ドンマイ

    +3

    -8

  • 3257. 匿名 2021/03/26(金) 20:55:51 

    >>3244
    ほんと道やり直すなら今しかないよね

    +4

    -0

  • 3258. 匿名 2021/03/26(金) 20:55:59 

    この子もう中学生なんだ!
    中学生YouTuberっていっぱいいそうだから埋もれそうだね…

    +13

    -0

  • 3259. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:07 

    >>3193
    窓口でもそんな人見たことないよ
    むしろ窓口は客の目に入るから厳しそう

    +12

    -0

  • 3260. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:28 

    りゅうちゃろって子もこの前卒業式だったってトピたってたけど、あの子も金髪に近い茶髪だけど普通に卒業式に参加してたよね?

    この子は私立なのかな?
    この子好きじゃないけど、公立ならここの学校はよくてここの学校はダメって違うのはよくないと思うな。

    +0

    -10

  • 3261. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:37 

    >>3226
    小学校、中学校は義務教育で保障されてるんだから卒業できるのは当たり前たけど周りが言いたいのはそう言うことじゃないのわかってないよね。

    +14

    -0

  • 3262. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:43 

    >>2915
    190さんの文面ですと

    わざわざ一人のために別仕立ての卒業式に時間を割くなんて。学校も大変。

    つまり別室で卒業式をした子は病気でない限り迷惑と読み取れますが?
    大丈夫?ゆたぼんみたいに幼卒なの?

    +1

    -15

  • 3263. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:47 

    >>614
    テレビもYouTubeもほぼ見ないのでこの子初めて知った
    年度末の忙しい時期にこの子ひとりのために卒業式をしてくれた先生方の気持ちをあっさり踏みにじったこの子の親が心理カウンセラーなの?びっくり
    破く必要ないよね
    百歩譲って処分したとしても、それを隠しもせず公開する神経が本当にわからない

    +48

    -0

  • 3264. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:48 

    >>3213
    人生が冒険なら、冒険の知識を身に付けるべく行く義務教育に行ってないゆたぼんは多分5日後あたりに餓死してる。

    +20

    -0

  • 3265. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:48 

    この子いつから学校行ってないの?
    中学にほぼ不登校で九九も覚えてない足し算もできない知的一歩手前みたいな子いたけど
    現実的に考えていい大学って無理じゃないの

    +21

    -0

  • 3266. 匿名 2021/03/26(金) 20:56:53 

    尾崎豊歌っててワロタ

    +3

    -1

  • 3267. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:04 

    >>3203
    メガバンじゃなくて草
    会話に入ってこなくていいですよ笑。

    +21

    -0

  • 3268. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:17 

    >>3237
    男→女への性被害だけでなく女→男への性被害もちゃんと取り上げないといけないね
    特に加害者が若い女ならまんざらでも無い…みたいな空気って女性の中でも男性の中でも流れてると思う

    +17

    -0

  • 3269. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:22 

    >>2783
    義務教育までかしら。高校行ったとしたら、普通科じゃなくて特殊な授業やるような学校だろう。

    +4

    -0

  • 3270. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:30 

    >>3233
    あれのどこが性教育なんだよ
    ただの児ポじゃねえか

    +10

    -0

  • 3271. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:31 

    >>3231

    在学中も全力で不登校に賛成するわ~来られて引っ掻き回されて、最悪我が子と友人とかになられたら悲惨だ、、

    +9

    -0

  • 3272. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:54 

    >>932
    大丈夫。
    実の親でも「面倒見きれませんわ。」っていえばOK。

    役所から一回くらい電話がかかってくる可能性はゼロではないけど、友達は別に書面とか手続きとか必要なかったってさ。
    友達の場合は、小さい頃に離婚して以来あってない父親の件で問い合わせだったらしいから、役所の捜査能力には驚いてたけど。

    +12

    -0

  • 3273. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:56 

    >>3260
    え?りゅうちゃろはまだ卒業じゃないでしょ?
    あとあの子はなんだかんだ学校は通ってるし普段は髪の毛おとなしいみたいよ色以外は

    +4

    -3

  • 3274. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:00 

    >>3203
    あのー、、メガバンって意味知ってます??
    知ってたらリプしないと思いますが、、

    +13

    -0

  • 3275. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:01 

    この子本当は学校行きたかったんじゃないの?って思う。
    親に言われてやって後に引けなくなったのかなって。それでもここまであの態度なら嫌われて当然なんだけども〜

    +7

    -0

  • 3276. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:03 

    10年後のゆたぼんが心配だよ。

    +2

    -0

  • 3277. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:04 

    >>26
    まともな学校だよね

    +16

    -0

  • 3278. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:06 

    中学生からはもう小学生のような特別扱いはされないよ。
    ただただ成績が付かずに斜線が引かれ、欠席日数をカウントされるだけ。
    指導も入るだろうけれど、淡々と事実を記録するのみ。

    +15

    -0

  • 3279. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:09 

    ダサいし似合ってないよ

    +4

    -0

  • 3280. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:13 

    >>3255
    ね、すでに頭悪いでしょ?

    +22

    -0

  • 3281. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:17 

    >>177
    すでにスペックを得る大半の機会を自分から捨てちゃってるからな

    +11

    -0

  • 3282. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:21 

    >>3249
    髪が茶色ってだけで素行が悪いと思われて損する場面はあるだろね

    +12

    -0

  • 3283. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:31 

    >>3260
    ゆたぼん父母に私立に行けるような金があると思うの?
    私立ならゆたぼんみたいな子お断りだよ
    私立ってのは公立よりも高度な教育受けるためにある
    学校行かないゆたぼんに私立が必要か?そんなわけないって
    籍だけおいてどーすんだ

    +10

    -0

  • 3284. 匿名 2021/03/26(金) 20:58:44 

    >>3203
    恥ずかしいっ!!!
    メガバンって調べるといいですよ

    +9

    -0

  • 3285. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:08 

    >>43
    お世話になった人に対して敬意を払えないのは人間じゃ無い。それをアップする神経。親は躾を放棄してる。一生ユーチューバーで生きていけると思っているんだろうか。

    +39

    -1

  • 3286. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:09 

    >>3203
    らくてんぎんこうwwwwww

    +10

    -0

  • 3287. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:15 

    なんで低知能の元ヤン親って子供を自分のコピーにしちゃうんだろ。高知能の元ヤンならまともな子育てするのに。

    +9

    -0

  • 3288. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:17 

    18ぐらいになって自分の置かれた状況に気づいて親を責めそうな気する

    +5

    -0

  • 3289. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:33 

    >>3264
    言ってることとキャッチコピーみたいのが矛盾しまくってるんだよなこの子〜

    +8

    -0

  • 3290. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:34 

    >>3273
    卒業でしょ

    +3

    -0

  • 3291. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:45 

    >>3251
    学校行くに越したことないのにね
    っていうかそもそも小学校通わせるのは義務なのにね

    +3

    -0

  • 3292. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:48 

    >>1400
    この子に限らず親がYouTubeに子供の顔を出すの禁止にすれば良いのにと思います。
    幼児の頃から顔を晒されている子とか可哀想に思う。
    可愛いと観る人が殆どだろうけど世の中そんなに良い人ばかりじゃないよ。

    +38

    -0

  • 3293. 匿名 2021/03/26(金) 21:00:02 

    >>3250
    楽天銀行はメガバンではありません笑

    +15

    -0

  • 3294. 匿名 2021/03/26(金) 21:00:34 

    でも中学になると、しっかりしてくるから支持する子供らも減るだろうにね

    この子のやってる事ってまるでニートの癖にパソコンを器用に使いこなす口達者な自論並べてるニコ生主と変わらんけどな

    +9

    -0

  • 3295. 匿名 2021/03/26(金) 21:00:35 

    >>3273
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」girlschannel.net

    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」 世間的にはまだまだ“4歳のホスト”“小学生ホスト”といった印象が強く、卒業にあたってちいめろさんの元へファンからは「こないだまで5歳だったじゃん」と驚くコメントがたくさん寄せ...

    +9

    -2

  • 3296. 匿名 2021/03/26(金) 21:00:53 

    なにが屈託のない笑顔
    だよ。

    +5

    -0

  • 3297. 匿名 2021/03/26(金) 21:00:59 

    >>3287
    私元ヤンじゃないけど低地脳で子供にはそうなってほしくないから教育ママになってる。
    ヤンの、子供にヤンが多いのは何でかな?やっぱ華々しい過去だと親は思うのかな?

    +4

    -0

  • 3298. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:17 

    叱られたり相手してもらえなくなってからが現実だよ

    +5

    -0

  • 3299. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:21 

    可愛い女の子だったら無学でも裕福な人に見染められて一発逆転があったかもしれないね
    男児だから今後恋をしても成就しないだろうし、まともな勤め先も見つからないし詰んだね
    小学校低学年レベルで置いていかれたら中高はほとんど無理よ

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:23 

    今から中学行けば間に合うよね?
    ゆたぼんに会って説得したいくらいだよ(笑)
    小中公立ってみんなそうなんだよ
    差がつくのは高校受験から。
    今、小学校の勉強頑張ってとりもどして中学にまともに行って、部活とか色んな経験したら普通の人生に戻れるよ!

    +4

    -1

  • 3301. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:23 

    >>2169
    頭のおかしい親

    +16

    -0

  • 3302. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:37 

    >>11
    別に心配はしとらん。
    自分の子供じゃないしね。

    +19

    -0

  • 3303. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:44 

    自分に注意してくる人はアンチ扱いかぁ
    親に洗脳されてるんだろうな

    +25

    -0

  • 3304. 匿名 2021/03/26(金) 21:01:48 

    >>3295
    これはこれでガルちゃんではやたら賞賛されてる意味わからん

    +13

    -4

  • 3305. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:02 

    前に加藤紗里とコラボしたらしい動画をTwitterにアップしてる人がいて見たけど、加藤紗里とのコラボでも「加藤紗里彼女にするなら何番目?」とかスタッフに聞かれて「6番目」って言ったり、その後に加藤紗里に「え、何で6番?!性の体験とかあるの?S○Xの経験もうした?」みたいな聞かれてた…
    マジで汚い、どっちも汚い。

    +27

    -1

  • 3306. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:04 

    >>3257
    ゆたぽんが、もし自分の過ちに気づいて、自分の親がクソだという事を理解して、それを相談したら、人間は案外優しいから、ゆたぽんはまだ若いから、力になってくれる人も居ると思う。
    それこそ、稼いだ金である程度の事はなんとかなる

    +7

    -1

  • 3307. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:05 

    この子を支持してる人ならともかく、アンチ目的でYouTubeを見る人たちはこの子の家族よりバカだと思う

    +5

    -4

  • 3308. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:17 

    >>3271
    あまり関わらないようにね〜ってやんわり言ってたら言ってたで、「いじめに遭いました」っていう動画出されそうだよね…笑
    触らぬナントカに祟りなしだわ。

    +12

    -0

  • 3309. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:35 

    わざわざ個別に卒業証書授与式をしてくれた先生方の気持ちを踏みにじる行為(証書破る)したガキの親が心理カウンセラー!?www
    絶対信用出来んやん
    心理カウンセラーとしての腕がないから子供使って金稼ぎしてんだな

    +25

    -0

  • 3310. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:53 

    >>3129
    もうこのバカ女どもと、父親、母親を児童ポルノ違反で逮捕しろよ
    児童相談所や擁護施設に保護してもらったほうが
    子供の為だよ

    +49

    -0

  • 3311. 匿名 2021/03/26(金) 21:02:58 

    段々かわいそうになってきた。
    親がこの子を所有物としか思ってなさそう。

    +6

    -0

  • 3312. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:04 

    >>3255
    チラッと動画見たら 卒業証書破ってた…
    2分もせずに見るの辞めた

    +14

    -0

  • 3313. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:13 

    >>3291
    義務教育違反にはならないよ
    なぜなら学校行かないのはゆたぼんの意志だからね
    親がヤバイのはわかるけど
    ゆたぼんが、行かない選択をしてるだけなんだよ

    +1

    -5

  • 3314. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:22 

    可哀想だね、、、

    +5

    -0

  • 3315. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:38 

    >>3304
    ①今まで皆忘れてたレベルで記憶に無かった。

    ②成長が見られて安心した。

    ③顔がいい

    +20

    -0

  • 3316. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:52 

    >>3137
    貴重な青春を経験せずにおじさんになるから、必ず後悔して苦しくなる日が来ると思う

    そうすると女子中高生にそのモヤモヤの矛先がむけられそうで心配

    +5

    -0

  • 3317. 匿名 2021/03/26(金) 21:03:57 

    >>3304
    んね、信者みたいなのも居るよね

    +3

    -2

  • 3318. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:00 

    この子は悪くない
    親が本当にダメなやつ

    +3

    -1

  • 3319. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:07 

    >>3255
    知らない人は一定数いるよ
    小学校で留年あるとか思ってる人が。特に年寄りに多い。

    +7

    -0

  • 3320. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:25 

    >>3295
    マジかよ
    3年前位に入学のしたってトピ見た気がするのに
    嫌だ時の流れ早すぎる!

    +4

    -1

  • 3321. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:27 

    >>3305
    きっしょい。通報したらなんとかいけそうだよね。

    +17

    -0

  • 3322. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:43 

    >>3292
    キッズ系YouTuberでも極端なショーパン履かせてたりミニスカートやタイツで足のラインあらわなやつよくある
    女の私でも目がそっちに行く
    というかあえてうつしてるんだろうなってアングルだったりする
    それを感じ取るとその女の子が大きくなった時理解するであろうことを想像して暗い気持ちになる

    +14

    -0

  • 3323. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:46 

    >>3315
    結局顔かよ笑

    +8

    -0

  • 3324. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:47 

    >>3260
    公立だろうが
    学校によって校則が違うって当たり前だよ??

    +7

    -0

  • 3325. 匿名 2021/03/26(金) 21:04:51 

    >>3129
    貴方は悪くないけど、普通にこの女がキモすぎてマイナス押しました。

    +17

    -0

  • 3326. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:05 

    >>3323
    ゆたんぽ顔がアレだからなぁ

    +9

    -0

  • 3327. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:07 

    >>3304
    称賛はしないけど、この子は元の評価がどん底だったからね
    ヤンキーが真面目なことすると評価されるようなもん

    +18

    -0

  • 3328. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:09 

    >>3304
    思ったよりまともな子に育ってるからだよ
    YouTube見てても、普通に親より賢い言葉知ってるしさ
    通知表とか公開してたけど普通に良かったし

    +23

    -0

  • 3329. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:26 

    >>3089
    なんで1人?

    +3

    -0

  • 3330. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:29 

    >>3060
    ここまでくると(本人は自覚してないだろうけど)まともな教育を受けさせてもらえなかったネグレストに思える。

    本人は悪くないのにね。
    YouTubeの登録者数に目が眩んでる周りの大人が悪い。
    可哀想に。。

    +6

    -1

  • 3331. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:35 

    >>3307
    アンチって言うか どんな子なの?って思って見てみたけど 一回見たからもういいか〜ってなった。

    +3

    -0

  • 3332. 匿名 2021/03/26(金) 21:05:56 

    >>3313
    行かないと言っても、いじめとかが理由でもないんだから行かせなきゃいけないのでは?

    +7

    -0

  • 3333. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:16 

    親が一番悪いわ
    判断力のない子どもに顔出しでYouTuberさせて他の子より有名とかチヤホヤされる甘いお菓子で釣って稼いでる
    この子だって現状の不安定さに気づいてるから他の子disったり強がったりしてどうにか自分を保とうとしてるんでしょ
    親がデジタルタトゥー残すとか最悪だよ

    +3

    -0

  • 3334. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:30 

    親ほんとにアホすぎる。可愛そうな子だわ。

    +2

    -0

  • 3335. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:35 

    学校行かないっていうのがネタになってる今だけ
    将来、大人になって本当に自由になったら見放される

    +1

    -0

  • 3336. 匿名 2021/03/26(金) 21:06:35 

    >>3085
    そうだよね。部活で上下関係が身についたわ。

    団結力とかも。ハブられたりもしたけど、それで相手の気持ちがわかったし。

    中学高校の友人の前ではお互い本音が言える。
    社会人になってからの友人は、どこかお互い気を使っているんだよね。

    +39

    -0

  • 3337. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:06 

    >>3309
    その心理カウンセラーって通信教育で取れるやつだもんwちゃんとした臨床心理士とは全然別物w

    +17

    -0

  • 3338. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:22 

    子どもに言うには大人気ないけど、甘いんだよクソガキ、って言いたい。
    親には、社会舐めてんのか?って言いたい。

    +5

    -0

  • 3339. 匿名 2021/03/26(金) 21:07:30 

    ガルにも、いじめられてたから卒業証書破ったとか卒アル燃やしたとか幼稚なことしたことがある人いるよね
    そんなんだからいじめられるんだよと言いたい

    +2

    -3

  • 3340. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:01 

    よその子だから将来どうなろうが正直どうでもいいけど、周りに迷惑だけはかけてほしくないね。

    +5

    -0

  • 3341. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:05 

    >>3328
    それでまた再生回数増えると言う視聴者ホイホイだな

    +3

    -0

  • 3342. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:11 

    >>3337
    ガチの臨床心理士さんは院まででて国家資格受けて、ちゃんと実習しないとなれない
    ヤンキー上がりの馬鹿じゃ絶対なれないもん

    +20

    -0

  • 3343. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:18 

    >>4

    大人が不登校の子への励ましかたじゃなくて、子どもが苦労しちゃうよ…

    +3

    -0

  • 3344. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:36 

    >>3295
    あんな親に育てられてるのに、自分の意志で大学目指したいと思えるのは立派だと思うな。
    普通は楽な道を選ぶよ。
    実際問題、大学受験の激しさは解らずに夢を話してるだけだろうけど。

    +12

    -0

  • 3345. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:50 

    >>3233
    性的虐待を性教育と呼ぶとは、素質あるよあなた
    暴力も躾タイプ?

    +1

    -0

  • 3346. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:50 

    >>3328

    親を反面教師に、しっかりせざるを得ないんだろうけど、メンタル面は脆そう

    +6

    -0

  • 3347. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:58 

    >>3304
    どんな子になるか心配だったところはあるから
    落ち着いた子になってて安心したかな。
    だって最初がキョーレツだったからね。

    +6

    -0

  • 3348. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:08 

    父親のTwitter見てきたけど、意外と叩かれてないんだね
    信じられない

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:08 

    中卒のYouTuber、みっきーチャンネルって人もいるよね
    親は心屋っていう胡散臭いカウンセラーにどハマりしてた

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:21 

    >>3313
    大人が変な入れ知恵しない限り
    「行かない」って選択肢は出て来ない。

    イジメで辛いとか
    頭良すぎて学力が合わない、
    って理由なら分かるけど。

    これは親が子供使ってカネ稼いでるだけ。

    +11

    -1

  • 3351. 匿名 2021/03/26(金) 21:09:45 

    卒業証書破るような人間が誹謗中傷どうこう言う資格ない

    +34

    -0

  • 3352. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:02 

    >>3255
    観てないけど本当に怒ってあげて欲しい。
    父母はもう無理としても祖父母や叔父叔母とかでガツンと言ってやって良いと思うけど。
    10000歩譲って学校も行かない、勉強もしないでも良いけど人としての優しさとか真摯さが無いと本当に誰にも相手にして貰えないよ。
    その歳で人を小馬鹿にして下ばかり見て何もやり遂げず、そんな人生つまらないじゃん…。
    可哀想過ぎる。本当に大人が悪い。

    +33

    -0

  • 3353. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:05 

    この親からは逃げないとダメ
    まだ逃げられる年齢じゃないから
    行政機関が一刻もはやく保護した方ががいい
    目にみえる虐待だけが虐待じゃないのに
    公的機関はなんで助けないの

    +11

    -2

  • 3354. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:09 

    >>3328
    毒親に育てられてはいくるけど、お母さんが大好きだから、髪の毛を染めてるって感じなんだよね。
    (まぁ、親も見た目が派手だから、礼儀面は厳しく育てたとは言ってたけど)

    +10

    -0

  • 3355. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:17 

    >>971
    九九が分からない中卒がバイトでいたけど、日常会話で話通じないこと多くてすぐ辞めたよ

    電卓使えばいい、ググればいいって言うし、たしかにそういう面もあるんだけど、それは最低限の「知ってて当たり前とされてる知識」があること前提の話なんだよね

    +68

    -1

  • 3356. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:22 

    >>2169
    心理カウンセラーのくせにこんな解釈なんだ
    うわぁ
    私は敢えて絶賛してやりたいわ
    調子乗らせてどこまでもつけあがらせたい
    プライドだけ肥大してくの見たい
    擁護コメントしまくりたいの必死で堪えてる
    でもきっと擁護と絶賛してもこの心理カウンセラー()にはただの信者にしか見えないんだろうなw
    胡散臭い心理カウンセラーwww

    +13

    -0

  • 3357. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:23 

    ただ、自由に過ごすことが自由だと思ってるのが可哀想と思っちゃう。
    窮屈に思いながらも振り返ればよかったよね。あの頃って思える思い出がないのも可哀想。
    ゆたぽん、うちの息子と同い年なんだよね。
    余計に色々思う。

    +9

    -0

  • 3358. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:29 

    >>3326
    まぁ、確かにちょっとなぁ。。

    あと、とりわけYouTubeで自慢してしまうほど得意な科目がある訳でもないし

    +8

    -0

  • 3359. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:31 

    >>3083
    親から「次はここ訴えるで〜」

    うんちく聞かされてそう。

    +0

    -0

  • 3360. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:33 

    >>3344
    ヤバめの親だけど、まぁ愛情はあるんじゃないの
    妹はぞんざいに扱われてるかもしれないけど

    +5

    -1

  • 3361. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:38 

    高卒なら普通に働くこともできるけど
    このご時世中卒でしかもほぼ学校行ってなかったことが知られてる人を雇うとこってないと思うけどどうすんだろ

    +8

    -0

  • 3362. 匿名 2021/03/26(金) 21:10:56 

    >>2160
    知識がないとヤクザとか怪しい人に目をつけられて最終的に食い物にされて終わり

    +28

    -0

  • 3363. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:30 

    >>3344
    大学は今は行って当たり前になって来てるから 行く大学によるかも。案外頭良かったりして。

    +7

    -0

  • 3364. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:31 

    >>3305
    これ男なら即通報されて逮捕される案件だよね

    +9

    -1

  • 3365. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:38 

    >>2169
    成功の定義ってなんなんだろね
    金持ちになること?有名になること?
    ゆたぼんなんてオワコンになってYouTuberで利益得られなくなりそうだけど

    +7

    -0

  • 3366. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:49 

    >>3348
    もう持ち上げて踊らせて裏で笑ってる取り巻きしかいないみたいね。
    最初の頃は、真摯な批判やリプもあったのにね。

    +7

    -0

  • 3367. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:51 


    >>195
    ヘズマとはすでにお友達ですよ

    +9

    -0

  • 3368. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:15 

    >>3305
    何それ、キモすぎ

    +10

    -0

  • 3369. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:24 

    琉ちゃろ
    「普通に大学いきたい」
    ゆたぽん
    「学校にいくなー洗脳だぁ、不登校の自由」


    同じ歳の子が言ってる事です。
    琉ちゃろの年齢で「大学行きたい」まで考えてるのはとても立派だと思う。

    +32

    -0

  • 3370. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:27 

    >>1553
    松田聖子よりオデコ広いんじゃない?聖子ちゃんは髪自体は薄くないし艶も有るけれど、この女性は薄毛だね。

    +18

    -2

  • 3371. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:34 

    >>3305
    性的合意年齢は13歳なのにw
    加藤紗里ってやつ頭おかしいな
    ゆたぼんもおかしいけど

    +11

    -0

  • 3372. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:44 

    >>3361
    底辺ながらに何かあるとは思う。

    +2

    -1

  • 3373. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:53 

    >>3196
    それは思う
    数年後の姿を見て、「小学校から不登校の人間の末路はこうなるのか…学校行っておくのって大事なんだな…」って子供が学習する状態になってるんじゃないかな

    +30

    -0

  • 3374. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:14 

    小6だったんだ!
    幼く見えたから、びっくりした!

    +4

    -1

  • 3375. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:15 

    >>3362
    悪さするのもバカが居たら仲間が火傷するから
    知識がないからスカウトさえ来ないかも

    +3

    -0

  • 3376. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:23 

    >>3360
    ないだろ
    沖縄移住する前に、逃げた娘の事をボロクソに言ってた親だよ
    それでゆたぽんの件に関しては自由とかほざくバカ親

    +8

    -0

  • 3377. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:30 

    >>3353
    子供からSOS出てないと厳しいよ
    こないだの親洗脳されて子供が餓死した事件だって何度も行政の人が来てたけど保護できなかったんだし

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2021/03/26(金) 21:13:54 

    >>3355
    九九知らないのをやばいと思って努力しようとしないことが問題なんだよね

    +33

    -0

  • 3379. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:02 

    >>649
    髪の色とか箸の持ち方とか食べ方とか結構わぁ!と思っちゃう所あるんだけど家族仲が良さそうだったり気を遣っていたり観ていて優しそうだな楽しそうだなって思う。

    +6

    -4

  • 3380. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:06 

    >>3305
    普通に考えて親が自分の子が大人の女性にあんな事言われてるのに何事もなさげに動画アップしてるのがおかしい。
    自分の子よ?まだ小学生の。小学生の息子が異性からセクハラ受けてんのにその動画を編集でカットしたりしない時点で育ちが知れてるんだよ。

    +23

    -0

  • 3381. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:08 

    >>2169
    ゆたぼんではなくあなたの批判をしてるんですよっと。
    私はあなたが落ち目になったゆたぼんを捨てないか、それを非常に恐れています。

    +8

    -0

  • 3382. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:18 

    >>3251
    私もそれはそれで良いと思う。
    子供が自らそれを選択するなら良いのかもしれないけど、自分で選択できるほど社会をまだしらない‥というか、それを良しているその親の作った世界しか知らないだけじゃないかなって思う。
    自分の人生をそのまま子供に投影させちゃう感じの親だと、他のたくさんの選択肢や生き方を全部通り過ぎてから知ることになる。

    +6

    -0

  • 3383. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:29 

    先生ら、リモートで祝杯あげてそう。
    ゆたぽん、バイバー笑、
    とか言って、
    中学側は葬式かも笑

    +9

    -1

  • 3384. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:35 

    >>3376
    レス先くらい辿れよ
    これは、ちいめろと、琉ちゃろの話だよ
    ゆたぼんじゃないし

    +5

    -1

  • 3385. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:37 

    居た、居たよ、普段学校来ないけど、修学旅行や運動会、卒業式とかイベント事にはしっかり参加する人。

    +10

    -0

  • 3386. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:48 

    >>3328
    ちいめろ?だったっけ
    主に見た目に関して完全に行き過ぎではあるけど、
    普通に家事育児はちゃんとしてる動画見た気がする
    子供もちゃんと育ってるしね
    ゆたぼんのところとはちょっと違うよね

    +11

    -1

  • 3387. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:27 

    学校行かないのは別に好きにしたらいいと思うけど、周りを全て小馬鹿にする中身は早々になんとかしないとダメだと思う

    +12

    -0

  • 3388. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:36 

    >>3328
    同居の祖母がまだまともなのもあるかもね
    ちいめろは毒親だと思うけど男(ホスト)に相手にされてるうちは子供にそこまで害はなさそう
    男に相手されなくなって子供にいろんな意味で執着したら怖いけど、りゅうちゃろは良い大学行きたいと言ってるし頑張って欲しい
    りゅうちゃろをアイドルにする夢は諦めてやれよちいめろ
    あと関係ないけどちいめろって名前もう古いね
    ちいてゃとかの方が良いのかな?

    +9

    -0

  • 3389. 匿名 2021/03/26(金) 21:15:45 

    >>3377
    児ポ動画あげてる親がマトモなわけないじゃん

    +3

    -0

  • 3390. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:02 

    学校は行かなくていいけど勉強と、フリースクールとかで他者とのコミュニケーションの練習はしておくべきだとおもうわ

    +1

    -0

  • 3391. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:05 

    よく卒業式だけ行こうとするよね。

    +7

    -0

  • 3392. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:11 

    >>3348
    正直、よその子の将来なんて
    どうでも良いからね

    +13

    -0

  • 3393. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:34 

    >>3384
    スレチして何ドヤってんだよ

    +0

    -3

  • 3394. 匿名 2021/03/26(金) 21:16:51 

    自分の思うように、好きなように、やりたいことだけやって、やりたくないことはやらない。大人になってもずっとそんな生き方が出来れば良いけれど。なかなか自分の思い通りにはならないのが社会。

    +6

    -1

  • 3395. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:01 

    >>3380
    その辺もガバガバな親なんでしょ。これが自分の息子が同級生や異性に手出しましたってなっても擁護しそうな親。

    +5

    -0

  • 3396. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:05 

    馬鹿な親に人生破壊されてる可哀想な子だよほんとな

    +6

    -0

  • 3397. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:06 

    >>3391
    確かに!!
    いつも通り、家にいれば良い

    +7

    -0

  • 3398. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:19 

    >>1
    いつこの子は自分がかけがえのない時間無駄にしたって気付くんだろうね。実はもううすうす気付いてるけど、認めたくないだけかもね

    +13

    -0

  • 3399. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:21 

    >>92
    自分が一番、親のロボットなのにね。

    +23

    -0

  • 3400. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:47 

    >>3384
    他所でやれ
    辿るも何もまずスレチすんなよ

    +2

    -4

  • 3401. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:50 

    >>3385
    んー色んなケースがあるよそれだけは。
    先生から、行事だけは絶対に来い!って言われてるパターン
    出やすい行事、授業で徐々に学校復帰するパターン

    一概にそれをダメというのはおかしいよ

    ゆたぼんはクズだと思うけどね

    +10

    -0

  • 3402. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:51 

    >>2941
    でもその子は学校と連携とって少しだけでも家庭学習やらしていたかもしれない

    +2

    -4

  • 3403. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:07 

    >>3356
    この人が学んだ心理学ってお金積んで講座受けて、独自のなんちゃら認定もらっただけでしょ。大学や大学院行ったり難関資格をとったわけでもないからね。臨床心理士とは違う。

    +9

    -0

  • 3404. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:28 

    >>2162
    まとまな親ならこうはならないって事。
    親が今までちゃんと教えてこなかったんでしょ。

    +7

    -0

  • 3405. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:44 

    >>3351
    でもさ、例えば実際問題ここの書き込みでご本人や親御さんが気分を害されてしまって、youtubeの台本で破っただけなのに誹謗中傷されたって言われてしまったら、訴えられた方が圧倒的に不利になるんだよね?今の世の中、、何か変だよね、、

    +1

    -1

  • 3406. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:52 

    >>3353
    子供自身に虐待されているという感覚がなく、親と一緒にいたいなら引き離すのは無理

    +6

    -1

  • 3407. 匿名 2021/03/26(金) 21:18:54 

    >>3251
    あっちの勝手だから自分もそれはそれで良いと思うわ。
    こっちからしたらあっちの末路なんてどうでもいいもんね(笑)

    +1

    -0

  • 3408. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:23 

    こんなガキがクラスに居たら、担任の先生も親御さんから同情ってか、今迄お疲れ様でした先生!ってなるわな

    +16

    -0

  • 3409. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:31 

    >>18
    特別変なんだよ

    +19

    -0

  • 3410. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:51 

    >>3351
    毒親に洗脳される学習障害持ち子と思って同情してたけと、人としての越えちゃいけないライン越えたよね今回

    +15

    -1

  • 3411. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:06 

    >>2941
    うちの子のこと書かれてるのかと思ったわ
    小児の精神疾患が重くてどうしても行かせられなかったから。
    勉強はさせてたよ
    高校は週3の通信にして、中堅私大に進学して、今は普通に働いてるよ

    +2

    -12

  • 3412. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:28 

    日本ほど空気読む能力が必要な国はないのに、この子は全くそういう能力磨かれてないよね

    +16

    -0

  • 3413. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:28 

    >>2169
    えええ‼︎ そんな見方があるんかい。
    お父様、イヤイヤ期長男と1歳の双子の娘達の育児でノイローゼ気味の私にそのポジティブさを分けてくださいな。

    +6

    -5

  • 3414. 匿名 2021/03/26(金) 21:20:37  ID:73aKSUVr9c 

    最後まで不登校貫けよ

    +7

    -0

  • 3415. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:04 

    >>3405
    テラハの見すぎ
    YouTubeの台本はゆたぼんか、その家族が作ってるものなんだからゆたぼんの責任だよ?

    +10

    -0

  • 3416. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:19 

    >>3372
    中卒じゃ仕事選べないよ

    +1

    -1

  • 3417. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:19 

    >>643
    心理カウンセラーなんて精神科医とか公認心理師と違って自分で勝手に名乗れるからね

    +31

    -0

  • 3418. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:28 

    >>1646
    本当それ
    今後この子は自立して生きていけるのか?
    いけないでしょう

    +8

    -0

  • 3419. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:46 

    >>3403
    よこ
    だよね、多分デュプロマ的なやつじゃないかな?誰でも月謝的なの払って行けば貰えるようなやつ

    +4

    -0

  • 3420. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:15 

    うちのこ、普通の真面目な同い年の子で
    行きたい高校もあったりわりと志しも高いんだけど
    こんな子いるよってゆたぽんの動画見せてたら

    親の言いなりになるな!すきな髪型にしない!俺らは親のロボットやないみたいなこと話してて

    うちの子供には、そんな親に逆らうようなこと言うんだ!髪も好きにしてすごい!みたいな感情が
    ちらっと生まれたようにみえたからすぐ動画消した..

    多分見たこともないような小学生だから
    新鮮だったんだろね。

    +3

    -4

  • 3421. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:29 

    >>3406
    そうやって未然になにもしないから
    最悪な事件になったりするんだよ。
    国が強制保護を容認すれば一番いいんだけど

    +4

    -0

  • 3422. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:42 

    これから社会に出てからの人生の方が遥かに長いのにね。。
    いつまでも「不登校かっけー」気取れる訳じゃないし、この子が社会に出たときにYouTubeだって廃れてるかも知れないのにね。
    せめてきちんと勉強はしとけ。って思う。
    自由に生きてる様に見える色んな大人も時頭は良いぞ。

    +16

    -0

  • 3423. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:43 

    >>2197
    批判=嫉妬が頭で確立されてる人馬鹿なんじゃないかと思うわ。

    +10

    -0

  • 3424. 匿名 2021/03/26(金) 21:22:43 

    >>18
    マトモな集団を護るために、しなくてもいい手続きさせられるなんて学校も災難だな

    +18

    -0

  • 3425. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:12 

    >>3416
    選べるとは言ってないけどね

    +3

    -0

  • 3426. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:22 

    中学も行かないの?

    +2

    -0

  • 3427. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:25 

    >>3406
    児ポは性的虐待やろ

    +1

    -0

  • 3428. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:36 

    お疲れ様でしたと言いたい。

    小学校の先生達に。

    +14

    -0

  • 3429. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:57 

    >>3420
    なんで見せたの?笑
    見せていい事ないと思うんだけど

    +15

    -0

  • 3430. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:00 

    本当に、ゆたぼんが成功すれば良いと思うよ。
    けどね、今のままで、浅はかで、馬鹿で、人の気持ちもわからないくらいデリカシーも無くて、人の善意ですら無碍にして、自分のやりたい事しかやらない、無責任な人間には誰にも近づかないよ。


    近づいてるとしたら、同じような人間だよ。
    教養が無いから、載せられやすいから、悪い人が大人になって、間もない、ゆたぼんを騙しにくるかもしれないよ。

    その時貴方は誰に相談するの?パパは守ってくれるかな?
    稼ぐ価値が無くなった貴方を

    +11

    -0

  • 3431. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:16 

    こんな小さい頃から染めてたら、
    早いうちにハゲてしまうぞ!
    ま、それならそれで、ランニングと麦わら帽子が似合っていいか!

    +5

    -0

  • 3432. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:22 

    ゆたぽん、10年後に何を思う…黒歴史でしかないよ。まともな家庭の親はこいつと結婚を許さないだろう。

    +8

    -0

  • 3433. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:24 

    あなたが今小手先の自由を選ぶと

    将来の選択肢が減る。

    学歴が全てじゃないけど

    学歴があった方が

    好きなことを選ぶ選択肢が増えるよ。

    それは、自由と思わない?

    +8

    -0

  • 3434. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:39 

    >>3089
    卒業してくれることが嬉しかったんだよ。w
    最後の見納め。

    +5

    -0

  • 3435. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:42 

    芦田愛菜とその両親を見習った方が良い

    +9

    -0

  • 3436. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:47 

    >>3382
    自分が役者になりたかったとかアイドルになりたかったっていう夢を子供に押し付けてステージママになってる親と同じだよね
    子供に自分の夢や意思を押し付けてる
    あと何が腹立つかってこいつ自分が不登校なだけならまだしも「学校なんか行く必要ない」と全世界に向けて発信してる事と学校行ってる子をロボットと罵ってる事
    真に受けるアホガキが1人でもいたらそいつの将来に責任取れるのかお前はと思う
    他人を見下すなんてロボットにすらなれない出来損ないの鉄屑でしかない

    +6

    -0

  • 3437. 匿名 2021/03/26(金) 21:24:57 

    >>3420
    なんで見せるの?
    本気で意味がわからない

    +6

    -0

  • 3438. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:04 

    もう小学校卒業する年?
    まだこれから4年生ぐらいかと思った

    +7

    -0

  • 3439. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:10 

    ただの自分勝手なガキだね。
    クラスメイトをロボットに例えてたけどそれならこの子は正常に動かないロボットみたいなものやん。

    +8

    -0

  • 3440. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:25 

    算数で躓いてるレベルの底辺がやれるような単純作業の仕事なんてどんどん機械にとって代わられてるのに
    この子が大人になる頃にはもっと就ける職減ってそう
    イケメンならホストがあるんだけどなー、とか言っちゃダメか
    ホストこそお客さんをいい気持ちにさせて帰す話術と話題を幅広く持っとく情報収集能力が必要だもんね

    +7

    -0

  • 3441. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:34 

    >>3429
    どう感じるんだろ?って思ったのw

    でも、一瞬お!っとは思いつつも
    学校行かないと将来心配じゃないのかなぁって言ってた。

    それ以降見せてないと言うか、YouTubeじたいみないから大丈夫だよ。ありがとう

    +5

    -1

  • 3442. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:38 

    >>1
    友達はいるのな…

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:40 

    そんでこの子は学校に行かないで何してんの?
    何か将来の為にやってる事とかこれからやりたい事とか何かあるんだろうか?
    そんな事も無いのに、ただただ学校行かないでいるだけなの?
    何をやるにしても基本的な勉強はしとかないと後々大変だよ、本当に。

    +7

    -0

  • 3444. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:42 

    >>3350
    いじめが辛かったら学校行かなくていいの?
    いじめが辛くても学校に来てる子はいますよ
    頭良くて学力合わないのは協調性がないと見なされる。ギフテッドの理解なんて日本じゃ無いからね。郷に入れば郷に従えだよ

    +1

    -14

  • 3445. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:43 

    義務教育を受けてないから、3大国民の義務を知らない。

    ・勤労
    ・納税
    ・教育を受けさせる義務

    義務教育だからって小学校に行く必要はないのよ。
    でも、義務教育を親は与えなくちゃならないの。
    行かないならホームスクリーニングか何かで、義務教育の内容を教えてあげなきゃならんの。
    それしてないのなら親の憲法違反なの。

    この子の義務は、15過ぎたときに生まれるの。
    働いて税金収めなくちゃいけないの。日本国民の義務なの。
    そのため、親は教育を受けさせ、子供は勉強するの。
    漢字読めない計算できないじゃ、将来お金稼げないから。

    でも分かんないんだよね。
    親が憲法違反を犯してることも、自分が数年のうちに憲法を守れない人間になることも。勉強してないから。


    +13

    -0

  • 3446. 匿名 2021/03/26(金) 21:25:43 

    >>3428
    余計な手間取らせやがってと職員室で話してるよね。

    +7

    -0

  • 3447. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:12 

    >>332
    DaiGoの「心理カウンセラーは資格がいらないから名乗ろうと思えば誰でも名乗れる」とか
    「小学校に行くとIQは年3ポイントずつ上がるという論文がある。しかもその時培ったものはなんと80代になっても持続するという研究がある。
    人生の後半で大変重要になってくる。(中略)人生は冒険だって言ってるけど、長く冒険を続けたいなら小学校は行った方がいいよってこと」みたいな流れで思いっきり否定されてて笑ってしまった。
    うろ覚えだから所々ちょっと違うかもだけど

    +45

    -1

  • 3448. 匿名 2021/03/26(金) 21:26:34 

    >>3437
    テレビで見て本人も知りたがってたのはあったけど、私も息子がどう思うかちょっと知りたかった笑

    +3

    -4

  • 3449. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:30 

    >>2586
    ありがとう!そんななのに見る人がいるなんて!!

    +3

    -0

  • 3450. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:31 

    >>2134
    良心なんて言葉も知らないよ。
    バカだもん。

    +20

    -0

  • 3451. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:39 

    >>3360
    ちゃろが構ってくれなくなったから、娘を構い出してる。

    +9

    -0

  • 3452. 匿名 2021/03/26(金) 21:27:54 

    >>8
    ママ友・・・・?
    友達いないでしょ
    相手にされないんじゃないかな

    +29

    -0

  • 3453. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:02 

    >>3448
    一時期テレビや新聞で取り上げられてたね。それも
    彼のためになるのかな。自分が有名になったような気がして不登校がただしいと思いそう

    +1

    -0

  • 3454. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:10 

    >>1206
    たまたまおすすめにあがってきて
    ちいめろのYouTube見たことあるけど
    りゅうちゃろがちいめろのハイテンションに付き合ってあげてる年相応の(どちらかというと大人びた)小6の男の子って感じで
    微笑ましくてなんかウケた笑

    +41

    -1

  • 3455. 匿名 2021/03/26(金) 21:28:32 

    >>3415

    なるほど。でもそれだと例えば台本を親御さんが作ってた場合、本人はやらされてただけなのにーとか、本人が作ってた場合でも、親御さんは知らなかったのにーとかなりそうだと思った。何かあった場合。怖すぎて、このご時世常識的な意見すら書き込むときに躊躇してしまう。

    +2

    -1

  • 3456. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:15 

    >>3441
    自由にYouTube見てる子は見てる可能性高いだろうしね。一回見たくらいなら大丈夫じゃないかな

    +1

    -1

  • 3457. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:30 

    >>108
    この子と比べるのはりゅうちゃろくんに失礼だね。
    格好はあれだけど、あの子はちゃんと学校へ行ってるし、勉強もしてるし、お友達とも交流してる。

    +96

    -1

  • 3458. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:39 

    歌手のMISIAが書いた自伝を読んだことがあるけど、『やりたいこととか好きなこと(MISIAの場合は歌)を思いっきりやるには、勉強頑張って両親を納得させないと!』と子供の頃から自主的に頑張って成績良かったみたい。

    こういう思考になる子供とただ楽したくてなんもしなーい、っていうのはどこで差がつくんだろう…親の育て方ということなのか。
    「やることやってから好きなことしなさい」っていうだけでも子供は普通納得してくれるのかな?

    +27

    -0

  • 3459. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:49 

    >>1914
    見てる人ってガルちゃんでいるの?

    +16

    -0

  • 3460. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:09 

    高学歴で社会的地位のある人が「学校なんか行かなくていいよ!」と言うと、きっと学校に行かなくても自宅学習で人並みの学力は養える程の知性と自主性があるんだろうな…と思う
    中卒で非行に走りまくって警察のお世話になりクスリにも手を出し…という人が「学校なんか行かなくていいよ!」と言うとただただ不安になる

    +19

    -0

  • 3461. 匿名 2021/03/26(金) 21:30:16 

    自由と自己中を勘違いしてるの?
    誰も怒ってくれる人が周りにいないんだね。
    親は何やってんだか

    +10

    -0

  • 3462. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:09 

    >>4
    なんのために学校へ行くのかを根本的に間違えてるよ

    人と生活するための必要なつながり方を学ぶためでもあるし、好き放題やってたらどうなるのかっていうのも学ぶ場でもある
    社会にはルールがあって、自由には責任が伴う事を親は教えないといけない
    どういう事が犯罪なのか、そういうルールを学校では自然と学べたりするんだよ

    教えてくれる人や、自ら学ぼうとする意思があるなら学校は行かずともいいかもしれない
    だけど、どう考えても好きな事だけがしたいがために、社会のルールから外れているだけに思える

    +67

    -0

  • 3463. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:30 

    >>3461
    親がやらせてるんだよ
    この子も被害者だよ

    +7

    -1

  • 3464. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:30 

    これは洗脳による虐待ではないのですか?
    よくわからない。

    +7

    -0

  • 3465. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:35 

    この子、九九も怪しいの!?
    うちの子四月から小学生だけど既に九九に興味持ってるからお風呂のポスター買ってあげたら自分で少しずつ覚えてるよ
    6歳児に負けるんだ
    やば

    +5

    -9

  • 3466. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:41 

    秩序を無視した自由はただのわがまま。

    +3

    -0

  • 3467. 匿名 2021/03/26(金) 21:31:46 

    この子小学生レベルの最低限の知識はあるのかな?

    足し算引き算掛け算割り算、最低限の漢字、
    最低限の日常生活上の知識

    1時間は60分、というのは知っているんだろうか?

    小学生レベルの知識も無かったら、この先スーパーに一人で買い物に行くのも苦労しそう。
    心配だわ。

    +7

    -0

  • 3468. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:01 

    親はどう言うふうに話すのかな?
    私は子供に今頑張らないとあなたが将来社会人になる時に、人間関係が分からなかったり、やりたい仕事が
    狭まるから頑張りなさいって話してるけど
    納得してる。
    あの子パパ好きそうだから、父親が小学生中学校は義務教育だから出ようって言えば行く気がするんだけどな

    +6

    -0

  • 3469. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:04 

    ガルちゃん初めて4年たつけど、4桁のプラマイみたの初めて…

    +0

    -0

  • 3470. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:14 

    とりあえず低評価つけてきた
    今まで散々サボってたくせに卒業証書だけ貰いに行って、その卒業証書を破いて放り投げるとか最低なんだけど

    +18

    -0

  • 3471. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:15 

    >>3393
    >>3400
    自分が間違えたくせに謝れないんだ。
    バカじゃないの?
    りゅうちゃろの話してる人なんて、トピ序盤でたくさんいるのになんで私だけに言ったの?気持ち悪い
    あんたもゆたぼんみたいに重箱の隅をつつくタイプなんだろうね
    呆れるわ
    幼卒?

    +2

    -4

  • 3472. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:21 

    >>3444

    イジメで自殺する子いるの知らん?

    +7

    -0

  • 3473. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:22 

    >>3446
    当然当然!

    +4

    -0

  • 3474. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:30 

    >>1
    この子全く自由でもなく好きに生きてないでしょ
    自分と同年代の子と屈託なくしゃべったり勉強したり遊んだりしたいと思ってるよ
    ルフィが好きだからって現実でも麦わら帽子をかぶって外に出て普通の大人や子どもから白い目で見られたくなんかないよね、小6ならもう自分がどう見られてるのかもわかるし親の思惑もわかるはず
    でもこの子はこのまま「ゆたぽん」を演じていくしかできない
    変な大人にばかり囲まれて麦わら帽子かぶらされてピースさせられて
    かわいそうとしか思わないよ

    +26

    -1

  • 3475. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:36 

    >>3456
    小学生のなりたい職業一位は今は会社員らしいよ。みんな、現実的だからなんとも思わなそう。

    +5

    -0

  • 3476. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:46 

    全然関係ないけど、ちょくちょく子どもの自分語りいるのなんで?
    あなたの子どもの話はどうでもいいよ
    日常会話でもそんな感じなんだろうか

    +10

    -1

  • 3477. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:58 

    >>3353

    公的機関より周りも?な感じなのかもしれないよ。ゆたぽん一人でYOUTUBE作って訳じゃないと思うし、全然見たことないがYouTuberっていうのだろうし、結局出てる大人になるゆたぽんが先に嫌な思いするよ。

    +1

    -0

  • 3478. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:07 

    小学生不登校YouTuberだから需要があったのに
    中学生不登校YouTuberならただの中2病だから需要ないよね
    チャンネル登録数も減りそうだね

    +16

    -0

  • 3479. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:24 

    小学生なのに人に嫌われることしてお金稼ぐって辛い人生だな

    +8

    -0

  • 3480. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:33 

    >>3465
    このトピでうちの子自慢はいらないかな

    +21

    -1

  • 3481. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:45 

    >>3469
    私はマッチの不倫トピで最大の数字を見た。

    +2

    -0

  • 3482. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:46 

    キラキラはしゃいで毎日楽しいと思う期間って人生で10年間くらいしかないのにね。貴重な青春捨てて、
    おじさん・お爺さんの人生が80年間くらい続くのに、耐えれるのかな

    顔が良く生まれて来ていれば稼ぐ女性と結婚出来てどうにかなったかもしれなかったけど、、、
    その点琉ちゃろは顔ジャニーズ系だから人生絶対に大丈夫だと思う。(そもそも琉ちゃろは勉強頑張ってて優しい子に育ったけど)

    +14

    -0

  • 3483. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:50 

    >>1421
    本当それ。
    そーゆー奴に限って顔もかわいくねーし…

    +19

    -0

  • 3484. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:02 

    卒業証書破るのはダメでしょ。
    なんも面白くないし、そもそもなんで破るの?
    親の指示か?

    +17

    -0

  • 3485. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:03 

    卒業証書破いた動画あげてると聞いて、本当に胸くそ悪いわ。
    先生達に少しでも感謝する気持ちも無いんかな。
    可愛げも全く無い、人に感謝も出来ないって学校云々の前に性格形成がヤバい方向に向かってるね。
    誰からも見捨てられるよ、そんなんじゃ。

    +18

    -0

  • 3486. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:21 

    >>3478
    中二病?中学こそ、思春期の感性の変化で学校行くの辛くなったりするよ
    それをゆたぼん扱いすんの?

    +3

    -3

  • 3487. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:37 

    >>1553
    YUKIとか20代の頃からこのくらいおでこ広かったけど単なるデコ広じゃないの?

    +19

    -1

  • 3488. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:40 

    >>3478
    中学生の不登校なんて、ブランド力にかけるしね。

    +8

    -0

  • 3489. 匿名 2021/03/26(金) 21:34:46 

    まぁ九九とかは覚えようと思えば誰でも覚えられるから、今からでも頑張ればいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 3490. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:04 

    >>3475
    この間小学生卒業式したけど
    テレビでYouTuber人気みたいにみるけど学校の将来の夢はみんな現実だったよ。
    先生は、べつにYouTubeでもいいし好きなことをって言ったけど1人もいなかったらしい。
    みんな、人の役に立つ仕事とか、サッカー選手、漫画家、料理を作りたい、医者、モデルとか
    自分が子供の時と変わらなかった

    +5

    -0

  • 3491. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:16 

    こんな事が許されるのもここまでしてもらえるのも、義務教育の内だけだよ~。
    受験に受からなきゃ高校は行けないし成績悪けりゃ留年→中退コースだし、働くにしても一般教養ないとまともな仕事ないよ~。

    この子が働く年齢になる頃、果たしてYouTuberという職業がまだ存在できているかどうか。

    +9

    -0

  • 3492. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:20 

    >>1206
    大きくなったなぁ
    しっかし茶髪ってランドセル似合わないというかコスプレ感すごいなw
    りゅうちゃろは真っ直ぐ育ちそうだね
    頑張れ!応援してる

    +18

    -0

  • 3493. 匿名 2021/03/26(金) 21:35:31 

    >>7
    家庭環境が悪いともう誰にも救えないのかな?
    先生や自治体にはどうにも出来ないのですか?
    とても可哀想。

    +18

    -0

  • 3494. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:00 

    バカ親また言ってるわ
    正しい知識を学べよ
    なら、なんで卒業式だけ行かせたんだよ
    ビリビリに破る事がマトモな人間のする事かよ
    小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

    +22

    -0

  • 3495. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:00 

    >>16
    ネタにするためだよ

    +14

    -2

  • 3496. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:05 

    >>3486
    厨二病って言葉をググったほうがいいよ。ネット用語で中二のメンタルずっと引きずってる人のことだよ。

    +4

    -0

  • 3497. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:08 

    >>3472
    自殺したい子はしたらいいじゃん
    何が問題なの?
    そうやって、小中学生のギリ健児は成人してからも苦労してますよ

    +0

    -11

  • 3498. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:31 

    >>3476
    あなたの意見もいらん。

    +0

    -8

  • 3499. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:33 

    >>3496
    あんたのレスずれてるよ
    大丈夫?

    +1

    -1

  • 3500. 匿名 2021/03/26(金) 21:36:37 

    登録者数たかが12万でこんな無茶してたんだ。びっくり。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。