ガールズちゃんねる

小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

4996コメント2021/04/10(土) 14:45

  • 2001. 匿名 2021/03/26(金) 16:05:13 

    >>1937
    なんていうか、本気でゆたぽんの言うこと考えるのが馬鹿らしいよ。そんなにすじの通ってること言ってるからYouTuberなわけじゃないよね。

    +9

    -2

  • 2002. 匿名 2021/03/26(金) 16:05:23 

    中学校なんて小学校より規則が厳しいから無理じゃない?内申も大事だし。
    イジメもあるし男は男らしくなりつつあるからなめられるよ。
    協調性やスルースキルは大事。

    +20

    -0

  • 2003. 匿名 2021/03/26(金) 16:05:38 

    >>923
    小中行かないで何してるんだろう?家庭教師とかフリースクールみたいなのに所属してるのかな?
    学校は勉強だけじゃなく課外活動や友達との交流を通じて学ぶことがたくさんあるし、よほど特殊な才能を伸ばしてフリーランスで稼げるようにならない限り、社会性や協調性がないと将来組織に属してうまくやってくの大変だろうな

    +28

    -0

  • 2004. 匿名 2021/03/26(金) 16:05:45 

    卒業証書を破く為にもらいに行ったのかね。わざわざご苦労なこと。何でもかんでも動画のネタとしか考えられないようになってるんだろうね
    一周回って哀れだなとも思うよ

    +18

    -0

  • 2005. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:07 

    りゅうちゃろ?って子と比較されたら嫉妬するんじゃないか
    同い年なのに明らかに向こうの方が常識身について来てるし

    +30

    -0

  • 2006. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:22 

    >>1985
    学校は行かなくていいから人の邪魔すんなって感じ
    喧嘩売りにわざわざ学校来るスタイルが嫌い
    卒業式にも行こうとするなよ派

    +18

    -0

  • 2007. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:29 

    >>43
    なんかきもちわるい

    +70

    -0

  • 2008. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:34 

    将来ハゲ決定

    +3

    -0

  • 2009. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:39 

    顔が島田紳助に似て生理的に無理…。島田紳助とは比べ物にならないが。

    +7

    -1

  • 2010. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:39 

    ゆたぽんとやらが何を配信してるのかラインナップを見てきたけど有名YouTuberとのコラボやら西野やらへずまりゅうやら、彼女とのデートやら彼女からコンドームもらったやら、誕生日会は胡散臭い大人ばかり集まってるし、将来が心配になってしまったよ。

    +20

    -1

  • 2011. 匿名 2021/03/26(金) 16:06:49 

    >>43
    お金のため?面白がって見に行く人がいるのかな。

    +44

    -0

  • 2012. 匿名 2021/03/26(金) 16:07:03 

    自由すぎる。協調性を育てる事が欠けてる

    +2

    -1

  • 2013. 匿名 2021/03/26(金) 16:07:40 

    >>1519
    もしも我が子の卒業式にこの子がいたら複雑な気持ちかな。ルールを守らないなら参加できない、非常にシンプルなはなしだと思う。
    あと、三年すれば不登校ってことがなんの目印にもならない。生きた教育実験

    +15

    -0

  • 2014. 匿名 2021/03/26(金) 16:07:47 

    通信でも勉強は出来るけども、君は可能な限りの勉強を自宅で本当にやってんのか?っていう。

    +7

    -0

  • 2015. 匿名 2021/03/26(金) 16:09:08 

    中卒で成功している経営者もいるけど、そういう人は天性の世渡り上手で人の懐に入るのが上手く人望が厚い。

    小学生のうちから「学校いってる人はロボット」とか「そんなことも学校で習わなかったのか」とか世間の人間を煽って挑発するような発言をして敵を作りまくってる中卒(予定)が成功するとは思えないわ。

    +26

    -0

  • 2016. 匿名 2021/03/26(金) 16:09:10 

    すでにそうだけど炎上系ビジネスユーチューバーの道へ一直線

    +15

    -0

  • 2017. 匿名 2021/03/26(金) 16:09:20 

    >>1
    自分がいくらまともな子に育てたいと努力してもこーゆーのが周りに居て、もし友友達になってしまったらと思うと本当に嫌。
    子供の幸せを願えない人の元に、子供授けないで欲しいよ

    +35

    -1

  • 2018. 匿名 2021/03/26(金) 16:09:46 

    >>298

    そんな気がする。
    自由は責任が伴うものだもんね。
    勝手とは違うよ。

    +69

    -0

  • 2019. 匿名 2021/03/26(金) 16:10:41 

    へずまりゅう系統の迷惑炎上YouTuberになりつつあるね。

    +9

    -0

  • 2020. 匿名 2021/03/26(金) 16:11:35 

    自由には責任が伴うって事がまだ分からないのかな
    好きにすればいいけど他人からの信用は失うし孤立しても自業自得だと相手にされなくなるのは成人してからだもんな…

    +8

    -0

  • 2021. 匿名 2021/03/26(金) 16:11:46 

    可哀想に、後から気づくよね。

    +7

    -1

  • 2022. 匿名 2021/03/26(金) 16:12:10 

    なにこのクソガキ
    ボコボコにしたいわw

    +7

    -0

  • 2023. 匿名 2021/03/26(金) 16:12:39 

    本来、youtubeに子供出すのは規約違反じゃないの?

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2021/03/26(金) 16:13:26 

    ゆたぼんは自由なんじゃなく身勝手、独り善がり、傲慢

    +13

    -0

  • 2025. 匿名 2021/03/26(金) 16:14:09 

    >>1708
    胡散臭いきな臭い心理カウンセラーだよね。

    確かここの家族の長女だけはまともじゃなかった?両親から離れて祖父母かなんかの元で暮らしていたような…

    +33

    -0

  • 2026. 匿名 2021/03/26(金) 16:14:38 

    父親が難ありすぎる

    +8

    -0

  • 2027. 匿名 2021/03/26(金) 16:14:48 

    私なんて卒業式に着せる服ネットで調べたり先輩ママに聞いたりして一生懸命合わせたけどなー。

    +4

    -1

  • 2028. 匿名 2021/03/26(金) 16:15:19 

    >>1570
    周りの子達はただただ面倒くさいから相手にしてないだけなのに、親の影響で俺は一目置かれてる!!俺は凄い!って勘違いしてそう。
    この子の人生本当お先真っ暗だわ。

    +28

    -0

  • 2029. 匿名 2021/03/26(金) 16:15:27 

    ふつうの動画も出してるけど、炎上狙った動画の方が再生数取れるからそっちに偏りがちだし、この年でもう取り返しつかないってかわいそ。

    +10

    -0

  • 2030. 匿名 2021/03/26(金) 16:15:28 

    >>1987
    ほんとにそれ。
    もう少し大きくなって、宇宙飛行士になりたい、テレビ番組を作る人になりたい、なんならYouTubeを運営する人になりたいって思っても、それは叶わないことになってしまうのが可哀想。
    芸人だって普通を知ってるからこそ普通じゃないネタが作れるわけで…。この子はどんな大人になるのかな。

    +15

    -0

  • 2031. 匿名 2021/03/26(金) 16:15:29 

    「別に出たいとも思ってないから『行かないです』」

    後から一人で行ったんだw
    ダッサ

    +21

    -0

  • 2032. 匿名 2021/03/26(金) 16:15:35 

    一応 日本の教育モラルもあるし
    ガキが高校生くらいから染めればいーだろが
     親もくそだな

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2021/03/26(金) 16:15:41 

    >>4
    ちぃめろの方は子供の方がしっかりしてるのにね

    +169

    -3

  • 2034. 匿名 2021/03/26(金) 16:16:38 

    >>3
    これ悪意あるよね。許されずって、許されてない訳じゃないじゃんw
    出席するなら式に添った姿でって伝えたけど、
    自分が出たく無かったから行かなかった。訳でしょ。

    許されずじゃなくて、出席しなかったの間違えじゃん

    +146

    -0

  • 2035. 匿名 2021/03/26(金) 16:16:40 

    >>2022あたしにもさせて

    +2

    -1

  • 2036. 匿名 2021/03/26(金) 16:16:51 

    小学校の規則ですら嫌なら中高の規則絶対無理だな

    +7

    -0

  • 2037. 匿名 2021/03/26(金) 16:16:59 

    >>1991
    40越えたらあいりん地区にいそう。

    +6

    -0

  • 2038. 匿名 2021/03/26(金) 16:17:01 

    >>2028
    実際めちゃくちゃ勘違いしてる。
    ちょっとだけ動画見ちゃったんだけど発言が激イタだった。

    +20

    -0

  • 2039. 匿名 2021/03/26(金) 16:17:04 

    >>218
    生徒会役員なんて
    進学校に後々上がるような子が推挙されて
    渋々?務めるようなものでしょう。
    生徒らの良識に期待するよ

    +31

    -0

  • 2040. 匿名 2021/03/26(金) 16:18:00 

    >>2021
    なんならもう気付かないでそのまま生きた方が幸せな気もするわ。

    +5

    -0

  • 2041. 匿名 2021/03/26(金) 16:18:12 

    髪の色で公立小学校の卒業式に出席させないって、憲法違反とかにはならないのかな?裁判したらどうなるんだろー?

    +0

    -10

  • 2042. 匿名 2021/03/26(金) 16:18:31 

    ゆたぼんと琉ちゃろ同い年なんだね。
    何この差。

    +8

    -0

  • 2043. 匿名 2021/03/26(金) 16:18:44 

    >>470
    私なら、嫌味でも卒業おめでとうと言えない。
    小学校が大人の対応したのが素晴らしい。

    +48

    -0

  • 2044. 匿名 2021/03/26(金) 16:18:53 

    自分は好き放題なのに余計な手間増やしてさ、人の時間は平気で奪うんだね。
    他人と他人の労力を軽んじる人間が人に尊重してもらえると思わない方がいいよ。
    もう中学生になるんだよね?
    子供のうちはまだ許されてても大人まであっという間だよ。

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2021/03/26(金) 16:18:54 

    もしこの路線を貫いて軌道修正出来ないまま大人になったら人生終了やぞ
    まだ小学校卒業したてだしその気があれば戻れるぞ

    +5

    -0

  • 2046. 匿名 2021/03/26(金) 16:18:57 

    15年くらいしたら「毒親日記」とか言って漫画出しとけ

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2021/03/26(金) 16:19:17 

    この子はマトモな大人に育つのだろうか?

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2021/03/26(金) 16:19:27 

    単純に暇じゃないのかな?休み時間や放課後にボール遊びしたり鬼滅の話題で盛り上がったり、学校でのお楽しみ会にワクワクしたり好きな子にときめいたりとかないんだよね?
    学業の大切さを力説できないのが我ながら悲しいけどそういう体験ないって退屈過ぎん?

    +6

    -1

  • 2049. 匿名 2021/03/26(金) 16:20:09 

    この子が卒業して学校はホッとしたろうね

    +6

    -0

  • 2050. 匿名 2021/03/26(金) 16:20:54 

    湯たんぽかとおもったw

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2021/03/26(金) 16:20:58 

    >>1
    成績も出席日数も足りないので、また小学1年からやり直してください

    +10

    -0

  • 2052. 匿名 2021/03/26(金) 16:21:18 

    >>2041
    ばか

    +2

    -1

  • 2053. 匿名 2021/03/26(金) 16:21:22 

    発達障害とかですか?(親も)

    +7

    -0

  • 2054. 匿名 2021/03/26(金) 16:21:50 

    べつにいいんだけどいつまでそのアロハと麦わらスタイル続けるの?
    もしかしてそのアイテムは「自由」の象徴なの?

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:00 

    今年から中学生なの?
    低学年くらいだと思ってたわ。

    +9

    -0

  • 2056. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:03 

    中学~高校なんて青春真っ盛りなのに、いじめられてるわけではないのにその道を捨てるなんてもったいないね。

    +8

    -0

  • 2057. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:10 

    >>1650

    アメリカは自宅学習を選択する家庭も多いんだよ この子はそれともたま違うけど

    +32

    -0

  • 2058. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:13 

    >>27
    親が馬鹿だと可哀想だよね
    言いくるめられてんだろうに

    +89

    -0

  • 2059. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:19 

    >>38
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」girlschannel.net

    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」 世間的にはまだまだ“4歳のホスト”“小学生ホスト”といった印象が強く、卒業にあたってちいめろさんの元へファンからは「こないだまで5歳だったじゃん」と驚くコメントがたくさん寄せ...


    こっちの子も心配だったけど案外マトモに育ってるよね
    違いってなんなんだろう
    あのお母さん意外とマトモな人なのかと思ってしまう

    +39

    -0

  • 2060. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:43 

    何でこの髪色?似合ってないよ。芸人さんじゃないのだからやめてほしいわ。もしやりたいのであればカツラでいいでしょう。可愛くない。キッパリ!!

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:45 

    >>2031  
    自分は学校に行かなかったんだから卒業証書とかいらん、くらいな勢いもない。
    修学旅行も金髪にしてるせいでダメって言われた、行けなかったと言うけどそもそも普段から通学してないのに修学旅行行きたいのかと。

    +16

    -0

  • 2062. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:45 

    >>1937
    本当にこれ…。
    ロボットと呼ばれても、社会規範を守って暮らしてる人たちがいるから安定した社会を築けてるのにね。
    それにYouTubeだって設立した人は数理学の天才だし、YouTube運営してる人たちは一流大学出た学歴社会の勝者なのにね。

    +77

    -1

  • 2063. 匿名 2021/03/26(金) 16:22:50 

    ゆたぼんは、今の段階では被害者だよ。

    他の子供と触れ合う機会を奪わて、好き勝手に欲望のまま、我慢を知らずに育ってるんだもん。
    ほんとうに可哀想

    +9

    -0

  • 2064. 匿名 2021/03/26(金) 16:23:00 

    子供でこんな変な子いないからおもしろがって再生回数伸びるかもだけど
    でかくなるにつれてただの不良だから面白くも何もないよね。そうなったときどうやってお金稼ぐのかな?

    +19

    -0

  • 2065. 匿名 2021/03/26(金) 16:23:07 

    かわいそうに。
    まともな親ならもっとまともな人生送れただろうに。
    小学生で詰んでるよね

    +7

    -0

  • 2066. 匿名 2021/03/26(金) 16:23:27 

    仕事とかついても直ぐ辞めそう。協調性とか我慢することをしらないから。

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2021/03/26(金) 16:23:44 

    いやあぁ このガキ知らなかったけど
    YouTubeみてみたい 
    でも見るとこのガキの思うままの気がするよ
    みんな知ってたの?
    このガキのこと

    +2

    -3

  • 2068. 匿名 2021/03/26(金) 16:24:17 

    入学する中学校に同情する。

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2021/03/26(金) 16:24:21 

    >>332
    アホの見本🤢🤢🤢🤮🤮🤮

    +44

    -0

  • 2070. 匿名 2021/03/26(金) 16:24:36 

    >>1931
    算数ってただ計算するだけじゃなく、式を自分で作れるか、工夫して考えることができるか、というところだよね
    でもゆたぼんは算数といったら紙に1+1などと計算式がかかれていてそれを解くものだという認識しかないんだと思う
    本当に知識がないんだと思う

    語彙や読み書きだって、他の人が調べることもなくスラスラ文章作ってる時に一人だけちまちま検索していたら時間かかるしさ

    このままだと普通には働けない大人になる

    +10

    -0

  • 2071. 匿名 2021/03/26(金) 16:24:39 

    >>1407
    1388だけど、あなたとまったく同じ事を思ってる。
    まだ何も知らないから大人や社会に守られ育てられる、それが子供なのにね。
    正しく自己主張出来てないというか、ホント捻くれてるなーって思う。

    +9

    -0

  • 2072. 匿名 2021/03/26(金) 16:24:53 

    >>2041
    憲法第4条:国民はその保護する子女に九年の普通教育を受けさせる義務を負う。

    +6

    -1

  • 2073. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:06 

    >>1708尾崎豊ってああ見えて慶応を落ちて青山学院高校に行った人だよ
    本来エリートの人が学歴レールを外れるから説得力と感動があるわけよ
    よくて中卒高卒の暴走族とは立場が違うのにね


    +74

    -0

  • 2074. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:17 

    >>1343
    今はネットで言われることも多少学べるんだよ白雪姫の母的なポジションでも。
    自分がしてること(娘を地味にして虐げる)がカッコ悪い事だと学べるから、プライドあるなら変わるよ。ネットの凄いところは、昔なら生涯私だけが姫!みたいになりがちだった人を世間の意見で比較研究させる事が可能なんだよ。
    どうせなら母と娘でキラキラしてた方が格好いいって沢山の未熟な母親が悟った事は人類の進化だと思う。

    +6

    -1

  • 2075. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:19 

    虐待する人って子供がいつか自分より力が上回るってわかってないよね
    一度道を外したらなかなか戻ってこないことも

    +4

    -0

  • 2076. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:33 

    >>1965
    そのうちその子供たちはいい大学かなんか入って、友達とあの頃YouTube面白かったけどゆたぼんとか懐かしいー何してんだろね?ヤバくね?とかバカにされるだけのコンテンツよね。

    +9

    -0

  • 2077. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:33 

    >>2059
    親がとんでもなくても、学校行って他の子と触れ合ったのが大きいんだと思う。

    +48

    -0

  • 2078. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:46 

    沖縄県も迷惑な親子が移り住んできてしまって、
    本当に気の毒になる。
    元々県外からの移住者に対して快く思っていない県民の方達もいるのに、だから移住者は...って思われるやん。
    私の友人は沖縄の風土に惚れ込んで移住して、
    今は伝統産業に関わる仕事に就いている。
    最初は良く思われてなかったみたいだけど、
    本人の努力と誠意でだんだん受け入れてもらって、
    今では近所のご年配の方に可愛がってもらえててすごく幸せそうだよ。
    この親子見てると、なんくるないさ〜て言葉をはき違えてそうだわ。

    +13

    -0

  • 2079. 匿名 2021/03/26(金) 16:25:54 

    >>2061
    修学旅行に行けないからって、旅行日程に合わせて一人で東京で豪遊する動画上げてたよ。

    +5

    -0

  • 2080. 匿名 2021/03/26(金) 16:26:04 

    >>121
    大人にかまってほしいのかもしれないね

    +27

    -0

  • 2081. 匿名 2021/03/26(金) 16:26:08 

    行動も腹立つ(証書をやぶる)
    言動も腹立つ(他人はロボット)
    子供特有のかわいさでもあればいいけど全くないから腹立つだけ

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2021/03/26(金) 16:26:14 

    >>1929
    卒業した中学校では、新2年生が入学式に登校して、新入生係として靴箱や各教室への案内、誘導をしていたわ(先生が忙しいからなんだろうな~)。
    でも単なる手伝いなのに、小学校で評判の悪かった子、挨拶をしない子、入学早々に髪型や制服を違反してくる子を後日呼び出すため、目をつけて名前を聞き出す場になってしまったから廃止されたと聞いた

    +26

    -0

  • 2083. 匿名 2021/03/26(金) 16:26:23 

    >>1519
    それは、卒業式に出なくてもいずれ気づく時がくるよ
    そんな心配する意味もないこと




    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2021/03/26(金) 16:26:28 

    >>2073
    堕天使やな。

    +12

    -0

  • 2085. 匿名 2021/03/26(金) 16:26:42 

    >>43
    信じられない。馬鹿が酷すぎる。
    親は何やってるの?!

    +41

    -0

  • 2086. 匿名 2021/03/26(金) 16:26:48 

    周りに迷惑さえかけなければあとは1人で勝手にやっててください。

    +4

    -0

  • 2087. 匿名 2021/03/26(金) 16:27:06 

    >>1985
    行かないって選択はもちろんあっていいと思う。
    辛くてそれを選択する人とゆたぽんはなんか違う。
    行ってる人達、ちゃんと学んでる人達をバカにするような言動はするべきじゃないし、学校行ってないないだけなのにそれだけでなにかを成し遂げたみたいな顔してるのはちょっと間違ってると思う。

    +6

    -1

  • 2088. 匿名 2021/03/26(金) 16:27:15 

    >>2073
    盗んだバイクで走ってたのに高学歴やな

    +43

    -0

  • 2089. 匿名 2021/03/26(金) 16:27:46 

    >>2054
    笑った
    誰よりも固定概念に縛られてもがいてるよね

    +4

    -0

  • 2090. 匿名 2021/03/26(金) 16:27:49 

    そこまでして、学校に行かない理由が分からない。

    +4

    -0

  • 2091. 匿名 2021/03/26(金) 16:28:07 

    自分が不自由なく生活できるのはすべて他人のおかげなのに感謝どころか貶すようなことを言うのは冗談でもよくない

    +5

    -1

  • 2092. 匿名 2021/03/26(金) 16:28:26 

    >>5
    自由という名の不自由を沢山味わってそう

    +39

    -1

  • 2093. 匿名 2021/03/26(金) 16:28:54 

    >>2059
    ばあちゃんがマトモなんだよね。確かこの子のママ娘に書道教えたり、ピアノとか弾いてなかったかな?

    +22

    -0

  • 2094. 匿名 2021/03/26(金) 16:28:57 

    内容よりもまず
    「その格好、寒くないんか?」って思った

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2021/03/26(金) 16:29:11 

    >>2067
    YouTubeは一回も見たことないし興味ないから絶対見ないけど、テレビ出てるのたまたま見て知りました。

    こんなしょーもない動画見る時間が無駄

    +4

    -0

  • 2096. 匿名 2021/03/26(金) 16:29:31 

    取り敢えず、一般常識身につける為にも学校行った方がいいよ。特別な理由があるならいいけど。
    自由になりたいっていうのは無しね。
    まぁ、この子の場合、親も変だから無理か。

    +4

    -0

  • 2097. 匿名 2021/03/26(金) 16:30:01 

    >>1501
    千葉県知事選挙?

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2021/03/26(金) 16:30:01 

    まぁ、中学まではそのキャラでいけるけど、高校は小中みたいに居るだけ卒業出来るわけでも、不登校でも全部自分に跳ね返ってくるから、頑張って

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2021/03/26(金) 16:30:09 

    >>1929
    この子なにかあったら即YouTubeにアップするだろうから、
    触らぬ神に祟りなし状態で、敬遠されるんじゃないかな。

    +50

    -0

  • 2100. 匿名 2021/03/26(金) 16:30:17 

    >>2055
    この子は幼稚だと思う。

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2021/03/26(金) 16:30:33 

    >>69
    分かる…
    自分が担任になったら真っ先に辞めたくなる
    だって真っ当な意見を言ったとしてもどうせ親ゆYouTubeに「教師からこんなん言われた!」と拡散されるんでしょ?ヤダヤダ…

    +52

    -0

  • 2102. 匿名 2021/03/26(金) 16:30:39 

    >>2053
    そう思ってもおかしくないよね

    +5

    -0

  • 2103. 匿名 2021/03/26(金) 16:30:42 

    >>2085
    むしろ親が積極的にこういうことさせてるから救いようがないのよ…

    +13

    -1

  • 2104. 匿名 2021/03/26(金) 16:31:09 

    >>1902
    もしそうなったら生活保護YouTuberになって動画あげてほしい

    +0

    -5

  • 2105. 匿名 2021/03/26(金) 16:31:46 

    定員割れした、高校ですら入学出来るか危ない

    +3

    -0

  • 2106. 匿名 2021/03/26(金) 16:31:47 

    ゆたぼんがいろいろ酷すぎてりゅうちゃろが霞んだだけだと思うけど
    YouTubeやってるけど母親の時代錯誤がキツいな

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2021/03/26(金) 16:31:54 

    >>659
    卒業証書を破るとか。何がしたいの?

    +8

    -0

  • 2108. 匿名 2021/03/26(金) 16:31:54 

    >>5
    自由というよりただの社会不適合者

    +92

    -0

  • 2109. 匿名 2021/03/26(金) 16:31:56 

    >>1
    りゅうちゃろ君は金髪でも卒業式出られたのにねぇ。

    +6

    -3

  • 2110. 匿名 2021/03/26(金) 16:32:00 

    親でここまで違うとは。

    +4

    -0

  • 2111. 匿名 2021/03/26(金) 16:32:12 

    >>2059
    私も動画観たけど見た目は奇抜だし多少非常識な発言とかもある人だけど、親が子供の精神的成長もちゃんと望んで見守ってるのと家族以外の大人や友達と関わることで彼自身がちゃんと小学生のうちに学ぶべき礼儀やらもちゃんと身につけたんだなって思った。
    やっぱ学校に行くって大事だよね。

    +32

    -0

  • 2112. 匿名 2021/03/26(金) 16:32:29 

    >>530
    次が幼卒かな。子宮卒

    +14

    -0

  • 2113. 匿名 2021/03/26(金) 16:32:58 

    >>9
    グローバルな時代で髪や肌、瞳の色、色んな人がいて当たり前としなければならないしカラーリングくらいなんだって時代になってはいるけどこの子の問題はそこだけなんだろうか
    動画回して屁理屈こねるんでしょ?

    +65

    -3

  • 2114. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:04 

    >>2079
    あんな事するより黒髪に戻して修学旅行行った方が後からいい思い出になったかも知れないのにな。
    担任の先生はギリギリまで行けるように班に入れたり、しおりも届けてくれてたのに勿体ない。

    +9

    -0

  • 2115. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:39 

    >>427
    もったいないよね無料で受けられる福祉なのにねぇー。

    +29

    -0

  • 2116. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:41 

    >>2109
    ゆたぼんの場合は式の最中に何かやらかしそうだからじゃない?ずっと動画撮ってるだろうし。

    +24

    -0

  • 2117. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:41 

    >>2109
    金色じゃなかったよ。茶髪。
    しかも彼は大人しいタイプだし学校にもキチンと通ってたよ。

    +31

    -0

  • 2118. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:45 

    ユッキーナの娘も髪染めたのかな?インスタのストーリーに載ってたけど
    今は子供にもつかえるカラー剤とか出てるのかな

    +0

    -4

  • 2119. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:47 

    >>1902
    それ菅総理が言ってるだけ

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:48 

    >>2109
    こうやって学校側を責める人が一定数いるのがね…
    ちゃんと個別で卒業式してくれたのに先生方も校長もかわいそう

    +36

    -0

  • 2121. 匿名 2021/03/26(金) 16:34:11 

    >>378
    中卒でも頑張ってる人は沢山いる。
    でもこの方は…。
    転職繰り返してるって事は、少なからず学歴も影響してるよね。普通は自分の子にはそういう苦労をさせたくない!って学歴を付けさせると思うけど、この方は「学歴なくても何とかなるぜ」なんだね。

    +23

    -0

  • 2122. 匿名 2021/03/26(金) 16:34:16 

    別に学校が正義とは思ってないけど、とにかく気の毒な子だなぁという印象
    早く気付けばいいけど

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2021/03/26(金) 16:34:16 

    中学校も引き続き行かないの?
    行くなら入学手続きが必要だよね
    まぁ今さら行かないか笑

    +6

    -0

  • 2124. 匿名 2021/03/26(金) 16:34:39 

    相手にするから図に乗るんだよ。

    動画しっかり観にいって「腹立つー!」みたいなコメントとか見ると、こういう人達が作り出した癌なんだなって思う

    +9

    -0

  • 2125. 匿名 2021/03/26(金) 16:34:40 

    義務教育期間なのに「学校行くな!」って言うのが売りだったのに義務教育終わったらどうするんだろうね。「仕事行くな!」とか「法律守るな!」とかになるの?

    +7

    -0

  • 2126. 匿名 2021/03/26(金) 16:34:57 

    >>2069
    人間我慢なしで好き放題やってもうつ病にはなるんだなって
    そこを知れたのだけは良かった

    +14

    -0

  • 2127. 匿名 2021/03/26(金) 16:35:02 

    >>2116
    生配信してそうだしね!
    現に個別の卒業式をアップしてるし!
    映り込んじゃった先生たち気の毒!
    モザイク入れる配慮すらしてくれないから害しか無い。

    +14

    -0

  • 2128. 匿名 2021/03/26(金) 16:35:21 

    >>1こういう子供はもちろん、この親が1番の悪
    これは自由の主張でも個性でもなんでもなくただのワガママ
    会社に入れば新人研修などがあったら「俺、そういうの行かないんで」とか言っちゃうタイプ
    大人になるまでは学校や集団生活で皆んなと同じルールをきちんと守るというのを学ぶ場所
    それを守れないでこんな事しちゃうんだからもうお察し

    +18

    -0

  • 2129. 匿名 2021/03/26(金) 16:35:26 

    父親はカウンセラー名乗る前にまず自分がカウンセリング受けたほうがいい

    +12

    -0

  • 2130. 匿名 2021/03/26(金) 16:35:30 

    >>332
    子供使って自己実現してるだけだよね

    +26

    -1

  • 2131. 匿名 2021/03/26(金) 16:35:41 

    親の搾取子

    金稼ぎの道具として扱われてそうで可哀想になってくる

    +6

    -0

  • 2132. 匿名 2021/03/26(金) 16:35:50 

    >>673
    観たことないんだけど、親もそういうのを面白いとおもってるから止めないんだよね?
    学校側の親切心踏みにじるような事平気でさせるのはおかしくないか

    +77

    -0

  • 2133. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:07 

    >>1950 子供って本当に親次第なんだよね
    同じ歳で同じような派手な髪の毛でも、将来に大学進学を語る子もいれば
    話題作りに一人だけ特別扱いの卒業式で学校に迷惑をかける子もいる


    +16

    -0

  • 2134. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:09 

    >>238
    酷いね、そこまでしてたんだ。
    それってさ、人の善意を笑いながら踏み躙る行為だよね。
    彼は、自分が善意でした事を笑いながら、馬鹿にされても良いのだろうか?それをされたら傷付くという事に、考えは至らないのだろうか?良心は無いのだろうか?

    +100

    -0

  • 2135. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:09 

    むぎわら帽かぶって「人生は○○や!」とかドヤ顔してた小学校時代なんか死にたくなるレベルの黒歴史確定じゃん
    思春期に入ったらガチで頭抱えるほど恥ずかしくなりそう

    +11

    -0

  • 2136. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:29 

    ゆたぼんの未来
    小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

    +8

    -0

  • 2137. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:46 

    >>1947
    そうだね、だから親元にいたら、迷惑をかけてるって気がつかず、自分は自由でかっこいいと勘違いしたまま大人になってしまう。
    学校という、集団に揉まれないから尚更。
    好きな子でも出来て、中学に行ってくれたら変われるかもしれないよね。
    義務教育って、勉強だけでなく集団、周りの人と関わる大切な場所なんだよね。

    +56

    -0

  • 2138. 匿名 2021/03/26(金) 16:37:00 

    >>2073
    だよねー、ロイヤルハイネス枠だよ、ヘンリーみたいな。

    +27

    -2

  • 2139. 匿名 2021/03/26(金) 16:37:08 

    >>596
    私も。
    「中学時代はかなりのやんちゃ坊主」らへんが特に寒い

    +27

    -0

  • 2140. 匿名 2021/03/26(金) 16:37:25 

    >>2114
    先生優しいな

    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2021/03/26(金) 16:38:35 

    りゅうちゃろの親は多分黒髪にしないと卒業式出れませんって言われたら速攻で黒染めさせると思う。
    ああ見えて学校行事には積極的に参加させるタイプの親だから。
    ゆたぼんとは何もかもちがう。

    +18

    -0

  • 2142. 匿名 2021/03/26(金) 16:39:13 

    >>383そもそもゆたぽんは小学校に思い出も何もないだろ
    立場が違いすぎて比較できないよ

    +37

    -1

  • 2143. 匿名 2021/03/26(金) 16:39:31 

    >>1
    寒くないの?
    アロハの季節じゃないよ

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2021/03/26(金) 16:39:42 

    >>2105
    そうだよね~。この子を受け入れるぐらいなら定員割れしたままでいいですって思う。
    むしろ入学させたらかえって生徒も教職員も離れて行きそう

    +10

    -0

  • 2145. 匿名 2021/03/26(金) 16:39:45 

    >>971
    こんな子が将来こっそり生活保護で生きてたら腹立つわ。

    +61

    -0

  • 2146. 匿名 2021/03/26(金) 16:39:49 

    >>980
    りゅうちゃろもゆたぼんも同じような人だと思ったけど全然違うじゃん。。。
    りゅうちゃろごめんね。

    +12

    -0

  • 2147. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:00 

    >>2114
    多分担任からしたら、ガン無視したかっただろうけどそうしたら「修学旅行誘われませんでしたー」とか「行きたかった」とか動画で言われても困るから、一応仕事しただけだろうね。

    本当気の毒

    +13

    -0

  • 2148. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:07 

    >>2136
    その人今は、負け組で普通に働いてるらしいよ。
    髪の毛もフサフサだよ

    +7

    -0

  • 2149. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:21 

    >>1460
    銭ゲバの親に育てられてるなら「給食費は払ってるんだからちゃんと食べて元取ってこい!」って言って行かせそうだね。それを真に受けた子供は
    「学校には行きたくないけど給食は『食べてあげる』よ!」って思ってそうだね。

    +21

    -0

  • 2150. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:32 

    >>2105
    学ぶ事を拒否してるんだから高校は行かないでしょうね。

    +6

    -0

  • 2151. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:34 

    >>43
    学校のルールに縛られてるんじゃなくて、親の支配によって操られてることに早く気づけるといいね

    +147

    -0

  • 2152. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:51 

    勉強は贅沢品だってことが親子ともども理解できていないことが愚かだと思う。
    教養は人生を彩る宝物

    +35

    -0

  • 2153. 匿名 2021/03/26(金) 16:41:29 

    >>1
    これは100%親が悪いでしょ
    YouTubeで稼げてもろくな大人にならないと思う

    +41

    -0

  • 2154. 匿名 2021/03/26(金) 16:42:17 

    >>2064
    幼児や児童と中学生では世間が求めてるものも違うよね。
    はるかぜちゃんも小学生の時は賢いと随分持ち上げられたけど、高校生になる頃には埋没してしまった。
    変わらずに知性を称賛されてるのは芦田愛菜ちゃんだけじゃないかな…。
    YouTubeやTwitterで持て囃されるよりも、地味にコツコツ基礎を固めて学歴に繋げたほうが最終的に世間に評価されるし、何より本物の学力のある子は炎上させなくても注目される。

    +30

    -0

  • 2155. 匿名 2021/03/26(金) 16:42:25 

    この一家の事よくしらなかったんだけどちょっと調べてみたら、子供5人いてゆたぼんが唯一の男の子なのね。一番上のお姉ちゃんが絶縁てそれに答えが出てる気がする

    +39

    -0

  • 2156. 匿名 2021/03/26(金) 16:42:45 

    >>2148
    そうなんだ、まさかこの人のその後を知れるとはw
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2021/03/26(金) 16:42:58 

    少年哲学者とかいって持ち上げられて、哲学という名の先人の受け売りばかりの屁理屈こねて学校行かなかった中島芭旺くん
    彼は小学校卒業後は細々と中学校に通ってたって見た
    大きくなってからも講演会もしていて映像も公開してるけど、正直見られたものじゃない
    話す ということがあまりにも下手だった…もう痛々しさすらあった
    会話とコミュニケーションの経験値が明らかに少ない、正に引きこもりの子の話し方だった
    講演会の内容もまた薄っぺらくて。
    ちゃんと学校へ行ってクラスの中でちゃんと発言して、ディベートや弁論大会を経験したり生徒会選挙に立候補したり…という子たちのほうが、よっっぽど喋れるよ

    ゆたぼんもこの先が気になるね
    学校行くやつはアホ!みたいなこと言ってたから、見下してたクラスメイトたちが中学校で本気で勉強して人として成長していくのを、焦りを感じるようになればいいんだけどね

    +27

    -0

  • 2158. 匿名 2021/03/26(金) 16:43:09 

    ビッグダディでさえ学校は我慢を覚えるところって言ってるんやで

    +39

    -0

  • 2159. 匿名 2021/03/26(金) 16:43:15 

    >>2109
    りゅうちゃろは飼育委員長まで務めたから。

    +33

    -0

  • 2160. 匿名 2021/03/26(金) 16:43:36 

    >>1590
    でもそういうのも、ある程度学がないと出来ない気もする

    +40

    -0

  • 2161. 匿名 2021/03/26(金) 16:43:40 

    正直、将来子持ちと再婚して、その子供を殺しましたと言わらても驚かない。

    +3

    -1

  • 2162. 匿名 2021/03/26(金) 16:45:20 

    >>1961
    親に言われなくても、マトモな子供なら卒業証書なんて普通は破らないよ

    +19

    -1

  • 2163. 匿名 2021/03/26(金) 16:45:59 

    この前の園児の頃がホストっぽい子の事かと思った
    あの子は無事に卒業式に出席出来たのかな?

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:05 

    痛ましい。
    不登校の小学生というバックボーンがあるからYouTuberとしてやっているが、義務教育が終わったら無職で無芸なYouTuberになってしまう。
    馬鹿にしている学校という存在に実は支えられていることに気づいていない。
    彼の将来を思うと本当に痛ましいし、親が無責任すぎる。彼に利用価値がなくなったとき、次は下の子を祭り上げそうで怖い。

    +17

    -0

  • 2165. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:15 

    >>2152
    しかも身に付ければお金と違ってなくなる事もないしな。

    +6

    -1

  • 2166. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:23 

    >>2122
    気がつくなら今すぐじゃないと中学卒業までこのままだったら気がついたとこで後の祭りじゃない?

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:37 

    中学生になったら周囲の子供たちは一気にマセて「ださい」事に物凄く過敏になるからゆたぼん登校したらおもちゃになるだろうね
    いじめられても同情はしない

    +19

    -0

  • 2168. 匿名 2021/03/26(金) 16:47:22 

    この子の父親、学校に行かないことは自由といって放任してるのに、沖縄移住についてこなかった長女のことはブログでめちゃくちゃ罵倒してたよね
    高校までいて地元で作った人間関係を父親の気分で全部捨てろってそりゃないよ
    長女はどんな子か知らないけどちょっと同情してしまったわ
    この家庭にとっての自由って本当になんなのか

    +33

    -0

  • 2169. 匿名 2021/03/26(金) 16:47:51 

    父ツイート、ゆたぼんを批判する多くの人はゆたぼんが成功するのを恐れている。ゆたぼんに成功されると自分の人生そのものを否定される事になるかもしれないから。

    ひっくりかえりそうになった

    +76

    -2

  • 2170. 匿名 2021/03/26(金) 16:48:24 

    社会に出たら絶対痛い目にあう
    YouTubeで一生稼げるとでも思ってんのか
    このバカ家族、学校ネタなくなったら、誰にも相手にされなそう

    +10

    -1

  • 2171. 匿名 2021/03/26(金) 16:48:24 

    もう中学生になるんだね。
    何となく小3くらいのイメージだった。
    今後この子が社会に出てくるんだ〜って思うと、純粋に怖いと思った。

    +17

    -0

  • 2172. 匿名 2021/03/26(金) 16:48:49 

    >>2109
    髪色のせいにしてるけど本当の理由は他にあると思う。
    りゅうちゃろは髪は染めてたけど大人しい色味だったし礼儀正しかったよ。
    先生にもクラスメイトにも好かれてると思う。

    +34

    -0

  • 2173. 匿名 2021/03/26(金) 16:49:03 

    りゅうちゃろ君は応援したいと思うから、とりあえず頭皮を大事にしろよ、せっかくイケメンなんだから。


    って思うんだけど。

    ゆたぽんは、好きにすればいいし、禿げれば良いと思う。
    禿げてもたいして変わらないし

    って思う

    +13

    -1

  • 2174. 匿名 2021/03/26(金) 16:49:18 

    これだけ親の言うことを聞くのは実はとても素直な子なのかもしれない。
    姉を見ていたから、言うことを聞かなければ家に居場所がなくなると無意識で感じているのかな。

    +7

    -0

  • 2175. 匿名 2021/03/26(金) 16:49:54 

    >>1
    このままおっさんになると思うとヤバそう
    革命起こせるかな

    +7

    -2

  • 2176. 匿名 2021/03/26(金) 16:50:26 

    >>2169
    成功できるもんならしてみなさい。
    って感じだな

    +50

    -1

  • 2177. 匿名 2021/03/26(金) 16:50:27 

    大人とばっかり接してると同年代と接するの困るだろーね
    勉強より人間関係学ばないとこの先苦労する

    +5

    -0

  • 2178. 匿名 2021/03/26(金) 16:50:28 

    >>1491
    中学生みたい。

    +25

    -0

  • 2179. 匿名 2021/03/26(金) 16:50:36 

    親子ともども批判を批判してるけどその批判で美味しいもの食べてる自覚あるのかね
    現に炎上以外の普通のネタ一切ウケないくせに

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2021/03/26(金) 16:50:52 

    >>43
    親の顔が見たいとはこの事だな

    +52

    -0

  • 2181. 匿名 2021/03/26(金) 16:51:08 

    >>3
    ナゼに?

    +10

    -0

  • 2182. 匿名 2021/03/26(金) 16:51:41 

    >>2168
    自分の子供の躾すらマトモにできないのに
    叩かれたら被害者ぶって偉そうに意見してるバカ家族! 子供が故意に卒業証書破ったら
    自分が親ならひっぱたくわ

    +20

    -0

  • 2183. 匿名 2021/03/26(金) 16:52:24 

    >>2169
    ポジティブバカ

    +29

    -1

  • 2184. 匿名 2021/03/26(金) 16:53:16 

    こういうガキ大嫌い

    +3

    -0

  • 2185. 匿名 2021/03/26(金) 16:53:20 

    >>2155

    お姉ちゃんこんな家庭なのにまともに育ったんだね。
    すごいよ、立派だわ。

    +23

    -0

  • 2186. 匿名 2021/03/26(金) 16:54:07 

    >>105
    戦々恐々というか、憂鬱もしくは会ってもないのにすでにウンザリでは。

    +39

    -1

  • 2187. 匿名 2021/03/26(金) 16:54:14 

    >>2169
    何をもって成功と言えるんだろか
    単なるコミ障でしょ?この子
    病気なんだよ‼️

    +24

    -1

  • 2188. 匿名 2021/03/26(金) 16:54:23 

    >>2109
    琉ちゃろは、ちいめろの子離れが
    円滑に進むよう心の中で画策してそう。
    ショックを与えないように、じわじわと

    +11

    -0

  • 2189. 匿名 2021/03/26(金) 16:54:40 

    >>213
    虐めを受けてるのかな?と思ってサムネだけ見たらそうでも無さそう
    動画見ず再生回数だけ見たけど30万かあ
    通常でないことをして、アイドル並みな特別な存在感を持っているんだろうな
    中学、高校どうなるんだろう
    動画アップしてても、いつか終わりがくるわけでそれなりの教育受けて優れた能力ないと就職も難しいだろうな
    どんな親に育てられたんだろう

    +38

    -0

  • 2190. 匿名 2021/03/26(金) 16:54:50 

    >>2155
    はじめは姉で金稼ごうとしたけど姉が覚醒して逃げたんだよ、それでこの子が不登校YouTuberに。

    +25

    -0

  • 2191. 匿名 2021/03/26(金) 16:54:59 

    >>3
    小学校の先生達にお疲れ様でしたと言いたい
    そして、中学校の先生達これから頑張ってください

    +88

    -0

  • 2192. 匿名 2021/03/26(金) 16:55:01 

    >>43
    親に破けと言われたのかな?
    アクセス数が上がるから。

    +52

    -1

  • 2193. 匿名 2021/03/26(金) 16:55:02 

    >>225
    そもそも、中学校行くのかしらね。
    先生たちかわいそうだなあ…

    +30

    -0

  • 2194. 匿名 2021/03/26(金) 16:55:04 

    父親の炎上ビジネスのロボットになって父親の都合の為に人生全振りしてるって事に気づくんだろう …気づかない方が幸せか

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2021/03/26(金) 16:55:24 

    >>2169
    私は2169さんのコメントを読んだ今ひっくり返りそうだわww

    +24

    -0

  • 2196. 匿名 2021/03/26(金) 16:55:36 

    >>332 中小企業の経営者で中卒高卒なのに長々とした経歴を語る男っているよね
    たいてい心理系、美容系、飲食店系で胡散臭いにもほどがある
    学歴コンプ男のこじれ方って半端ない

    +54

    -2

  • 2197. 匿名 2021/03/26(金) 16:55:40 

    >>2169
    批判されるとすぐに嫉妬を持ち出す人がいるけど、この人の基準がそうだからなんだろうなー

    +26

    -0

  • 2198. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:00 

    フリースクール行きなはれ

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:09 

    >>2188
    いい大学に行くのが目標だって、反面教師だよね

    +11

    -0

  • 2200. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:14 

    散々、学校行く必要ないって言ってたのに
    卒業式だけは出たかったのかよ
    学校側は最後の最後までいいように利用されて
    本当に気の毒

    +4

    -0

  • 2201. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:18 

    >>2155
    姉みたいに、みんな気付く日が来るんだろうな。

    +17

    -0

  • 2202. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:20 

    うちの小学校にも登校するタイプのこんな子がいて、回りの一部が「面白い」とか「自由は正義だ」とか言うから調子に乗ってる。
    学校側もアタフタして対応してるから、ずっと調子に乗ったまま。
    そして何時間も授業妨害されている。
    そして、授業が潰れるのが嬉しいクラスメイトが援護して、更に授業が潰れて、ガキの思う壺になってる。
    授業妨害始めた時点で、別教室に移すなりして授業を進めて欲しいし、学校単位でそれが無理ならガイドラインを作成して欲しい。
    その子がどう成長するかは個人の自由だし、勝手にすればいいけど、授業が潰れるのは本当に迷惑。

    +21

    -0

  • 2203. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:22 

    中学校も行かないの?

    +4

    -0

  • 2204. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:24 

    >>1
    沖縄に移住する家族ってこういう人達多いから嫌だ

    +17

    -0

  • 2205. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:41 

    >>2151
    山村留学でもして親から離れないと気づけない気がする。

    +13

    -0

  • 2206. 匿名 2021/03/26(金) 16:56:56 

    学校としては来る方が迷惑だから来ないで欲しいだろうし不登校を貫いてくれって感じだろうな

    +10

    -0

  • 2207. 匿名 2021/03/26(金) 16:57:09 

    この子の将来を心配してあげられる人は優しい人だね。
    わたしは義務教育を受けなかった子が将来どんな大人になるのか、ゲスい観点で見てるよ。

    +21

    -0

  • 2208. 匿名 2021/03/26(金) 16:57:15 

    >>2155
    お姉ちゃんはちゃんと覚醒して且つ逃げるだけの機動力があってよかったと思う本当に。
    ただゆたぼんの下の兄弟たちは一体どう育ってるんだか不安になる…

    +20

    -0

  • 2209. 匿名 2021/03/26(金) 16:57:24 

    >>437
    職員室だと狭いし来年度の準備やらに忙しい他の先生方の迷惑だし、校長室が1番無難にそれっぽくサッと渡せて楽だったからじゃない?彼の小さな虚栄心も満たせて文句もでてこなさそうだし上手いことやったなと思うよ。

    +10

    -0

  • 2210. 匿名 2021/03/26(金) 16:57:59 

    ゆたぽんは自分が小学校という大切な時間を失って稼いだお金が彼の将来にちゃんと残されていればいいけど

    +4

    -0

  • 2211. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:02 

    社会のロボットより親のロボットになるほうがずっと不自由で怖いことなんだぞ

    +8

    -0

  • 2212. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:02 

    >>190
    特別扱い=自由って思考なのかなって印象がある。
    時々いるよね、特別扱い好きな人。単に腫れ物扱いでも私は人気あるから特別扱いだって思ってるからある意味幸せなんだろうな。

    +37

    -0

  • 2213. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:03 

    >>2202
    授業受けたくないならそれでいいけど、他の子の学習機会を奪ったり、意欲を阻害しかねないから害悪なんだよね
    そんな権利はないのに

    +12

    -0

  • 2214. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:06 

    >>2200
    本当は普通に学校行きたいけど、こじらせちゃったんだろうな。

    +2

    -0

  • 2215. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:12 

    家族の中ですらすでに溝生れてんじゃん
    沖縄移住拒否った側がまともだよ

    +8

    -0

  • 2216. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:24 

    学校は心から卒業喜んでそう。
    もう関わらなくていいから。

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:40 

    とりあえず沖縄から出ていってほしい。

    +11

    -0

  • 2218. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:44 

    >>2193
    たとえ本人が登校拒否して来なかったとしても担任として定期的な家庭訪問や各行事での本人への配慮やらなにかと本来ならしなくても良いはずの無駄な仕事は増えるだろうなと思うと気の毒で仕方がない

    +35

    -0

  • 2219. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:01 

    >>2168
    毒親なんだろね
    ある部分では

    +4

    -0

  • 2220. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:05 

    この子って、普通に学校行ってたら小学校大好きなタイプになってそうなのに。

    +12

    -0

  • 2221. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:07 

    この親子見てて思うのは学校行く行かないは個人の自由として、それをSNSで発表してしかも他人に暴言とか吐いちゃってるのがいけないと思う

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:14 

    >>2169
    バカ親の固定ツイも、思いっきりブーメラン
    人の痛みがわからないって
    卒業証書破った、お前の息子に言えよってリプしそうになったわ。
    バカに絡みたくないから、がるちゃんに来たわ

    +44

    -0

  • 2223. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:19 

    自由を主張するならまずルールを守ってから。
    履き違えちゃいけない。

    +9

    -0

  • 2224. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:35 

    >>24学校生活から学ぶ自由もあるよね

    +15

    -0

  • 2225. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:54 

    この子を受け持つ先生も可哀想だな
    映りたくもないだろうに、勝手に肖像権侵害されて

    +6

    -0

  • 2226. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:54 

    >>2158
    ダディ学校行ってなかったのかな

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:56 

    >>1
    特別に卒業式してやるとか優しいなー。この学校

    +17

    -0

  • 2228. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:08 

    ただの不登校児だよね

    +8

    -0

  • 2229. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:20 

    >>2169
    いやいや、お父さん
    再生回数見てください
    多くの人はこのガキンチョに興味持ってないんで安心してくださいw
    これからも面白可笑しく生きていってください
    何かしでかしたら、ざまあwと思うだけですんで

    +35

    -0

  • 2230. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:23 

    義務教育があるけど…
    この子、受験できる中学校あるの?

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:29 

    >>2156
    ネットに見てなくて、
    自分がよもやネタになってるとは
    知らなかったんだと。
    歯も治した

    +6

    -0

  • 2232. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:31 

    >>2213
    そういうのって訴えられないの?親御さんが。
    業務妨害とかでさ。

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:37 

    >>2203
    一応ちょっと行ってからまた「髪を黒くしないとダメだと言われました!」って理由つけて不登校になるんじゃない?


    +14

    -0

  • 2234. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:53 

    ゆたぼん自身完全なる自由の身っていう自負があるとするなら今すぐ父親と離されたらどうするんだろうね。ぜ~んぶ父親が引いたレールの上で父親の方針に従ってただけだからなんも出来なくなるでしょ。親のロボットなんだよ。

    +8

    -0

  • 2235. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:15 

    こいつ終わったな

    +3

    -0

  • 2236. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:21 

    >>970
    やってあげることないと思うけどね

    +18

    -0

  • 2237. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:52 

    >>2226
    ダディは柔道整復師の資格持ちだし、ちゃんと学校は行ったんじゃないの?

    +7

    -0

  • 2238. 匿名 2021/03/26(金) 17:02:00 

    何と戦ってるんだろうね
    別に学校に行かないのは自由だけど、学校を批判する意味がわからない
    この子だけ特別に宿題なしにしてあげたら学校に行けたの?
    毎日宿題して登校してる子をロボットって言ったり卒業証書破いたり、異常に攻撃的なんだよなー
    父親が学校に適応できなかった恨みをこの子で晴らそうとしてるのかな

    +17

    -0

  • 2239. 匿名 2021/03/26(金) 17:02:49 

    茂木健一郎も一回会ったけど深入りしなかったよね?

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2021/03/26(金) 17:03:46 

    >>2237
    いや女に関しては我慢とかしてなさそうなイメージだからダディ

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2021/03/26(金) 17:03:50 

    炎上で稼いでる人を「成功者」とは言わないんですよお父さん
    普通の事で注目を集める事が出来ない人が選ぶジャンルだからね

    +9

    -0

  • 2242. 匿名 2021/03/26(金) 17:03:58 

    >>2155
    ゆたぼん父が長女のあいりさんを贅沢で我が儘な娘がいないせいで、引っ越しがスムーズだった、物も捨てられたしって言ってるけど酷くない?あいりさんの私物を棄てちゃったってこと?
    ゆたぼんのことは応援してたみたいだけど、今どうしてるのか数年前のことしかヒットしない。親は心配じゃないの?

    +9

    -0

  • 2243. 匿名 2021/03/26(金) 17:04:50 

    物凄く自由に生きすぎたツケが利子を伴ってやって来た時
    親御さんが守ってくれると良いんですが
    親は大体の場合、子より先にいなくなってしまうからなぁ

    +4

    -0

  • 2244. 匿名 2021/03/26(金) 17:04:57 

    まだ子供だから何も考えてないんだろうが、毛根の生育途中に刺激のあるカラー剤は、少なくてもダメージになり、禿げの要因になるよ。
    まあ、禿げてもウェーイだろうけど。

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:02 

    >>429
    うちの旦那さんヤンキーだったくちだけど、自分で起業して、勉強しときゃ良かったと思ったそうだよ。
    本人の努力でどうにかなるとこはあるけど、小学生でこれではねえ?
    小学校は行ってないとね?最低でも。
    まだ軌道修正出来るからと思うけど、親が子供をYouTuberにして学校行かせないくらいだから学ぶ大事さを知ってるかどうか、ともかく子供は不憫だわ。

    +22

    -2

  • 2246. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:08 

    >>1743中学になるとぬるい小学校とは違い、怖い先輩や同級生ヤンキーがいるからね
    給食や修学旅行だけ行くみたいな、半端に金髪で目立った男子は〆られそうだわ

    +7

    -0

  • 2247. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:11 

    このあいだの教育虐待殺人みたいにならなきゃいいけど…

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:13 

    卒アルの写真とか撮ってないよね?名前だけで写真は空欄?それとも名前すらない感じ?

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:26 

    >>2157
    バオくん!いたねーそんな子!
    テレビにも出てたけど、みんなして子供なのにすごいね〜ってやってて、杉浦太蔵?だけがちゃんと哲学者として対等に話そうとしてた記憶がある
    でも結局台本無しのことは全く喋れなくて、自分の考えを聞かれてるだけなのに黙り込んじゃって杉浦太蔵の方が子供相手に!って責められてたな
    必要なのは杉浦太蔵のような対応をしてくれる大人だった、って今は気付けてるのかな

    +6

    -0

  • 2250. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:38 

    >>2169
    どういう成功の仕方があるのか興味深いなw

    +12

    -0

  • 2251. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:51 

    >>332
    何となく、息子には自分より上に行ってほしくないんだろうな。
    大人になったとき自分がバカにされそうだから。
    そう考えると学校に行くよう説得しないで放置なのも頷ける。

    +93

    -0

  • 2252. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:53 

    >>2207
    私も。
    10年後が楽しみだよ。
    もしかしたら上手いこと不登校じゃないネタを見つけるかも知れないけど、あまり器用なタイプでもないようだし。

    +10

    -0

  • 2253. 匿名 2021/03/26(金) 17:06:09 

    >>43
    ヤケになってない?

    +23

    -0

  • 2254. 匿名 2021/03/26(金) 17:06:11 

    >>2207
    優しいっていうか、こいつらが生保とか犯罪とか犯して迷惑かけられたくないから、真っ当に生きてほしいと思ってる。

    +8

    -0

  • 2255. 匿名 2021/03/26(金) 17:06:55 

    >>43
    でも、あんな顔に生まれた事が全ての素行の罰みたいで何となく許せる
    見た瞬間ぶっさと思った

    +58

    -0

  • 2256. 匿名 2021/03/26(金) 17:07:46 

    比べられてる琉ちゃろ。
    毒親具合は、ゆたぼんと種類が違うだけで、五十歩百歩だと思うけど、りゅうちゃろは本人が意外にもまともなのよねー
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」
    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」girlschannel.net

    “小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」 世間的にはまだまだ“4歳のホスト”“小学生ホスト”といった印象が強く、卒業にあたってちいめろさんの元へファンからは「こないだまで5歳だったじゃん」と驚くコメントがたくさん寄せ...

    +17

    -0

  • 2257. 匿名 2021/03/26(金) 17:07:54 

    >>2208
    お姉ちゃんはちゃんと友達いたんだろうね。
    ちゃんとした友達いれば気づかせてくれる。自分たちがいかに頭おかしいか

    +10

    -0

  • 2258. 匿名 2021/03/26(金) 17:08:13 

    この子の父親 ゆたぼんが反抗的になってきたら精神的に虐待しそう
    ネタじゃくて真面目に精神的に追い詰めそう・・・
    自分のやる事に従わなかった娘さんへの言葉を見る限り

    +19

    -0

  • 2259. 匿名 2021/03/26(金) 17:08:35 

    うちの子小学生だけど、うちの学校にここまでの子がいなくて良かったよ。こんな子がいると落ち着かないし、他の子に悪い影響しかないよね。

    +12

    -0

  • 2260. 匿名 2021/03/26(金) 17:08:40 

    何でもかんでも発達障害っていうつもりはないんだけど、卒業証書を破いちゃうとか聞くと、親子揃って発達障害なんだろうなと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 2261. 匿名 2021/03/26(金) 17:08:50 

    >>2256
    この子は迷惑はかけてないからね。

    +7

    -0

  • 2262. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:13 

    >>673
    卒業証書破くなんて最低…。
    震災で子供亡くしたお母さんが泣きながら卒業証書受け取ってた姿忘れられないわ…。
    今年はコロナ禍で学校に通えない中、先生たちも必死に学ぶことを伝えてくれたし、教室で学ぶ有り難さに気付いた子供や家庭も多かったと思う。
    学校馬鹿にして行かない子の動画なんてもう誰も見ないよ。

    +183

    -2

  • 2263. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:30 

    >>11
    うん
    この子にすごく同情する
    親のせいでこうなってしまって、これを正しいと思い込んで生きてしまって
    一体どこで軌道修正する事が出来るのか…

    +63

    -0

  • 2264. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:55 

    >>304
    闇金ウシジマくんを読む様な感じ。
    戒めと安堵と引き締め。

    +27

    -0

  • 2265. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:04 

    将来大人になってこのことを武勇伝のように話すんだろうけど、周りは皆ドン引きだよね。

    +6

    -0

  • 2266. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:23 

    >>2238
    コンプ芽生えてイライラしてたりしてね
    他の子達は知識と教養を身に付けていくけど、自分は体だけでかくなって中身小1のまま
    思春期真っ只中になったら地獄じゃない?

    +11

    -0

  • 2267. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:31 

    >>1749学校って勉強だけじゃなく人間関係も学びに行くんだよ
    楽しいことだけじゃなく、嫌な人や意地の悪い人との接し方も学ぶ重要な場なんだよ
    スルーする、反撃する、様子見するなど、相手と状況に合わせて上手く立ちまわる方法を身に着ける
    社会に出る前に一度は経験しておかないと苦労する

    +8

    -0

  • 2268. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:33 

    わざと注意される服装と髪型で一回登校して注意されたら「こんなきゅうくつな中学いかんでええ」とかなんとか動画で出すんだろうな

    +11

    -0

  • 2269. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:49 

    子供に教育を受けさせないことが虐待ではないのが不思議でしょうがない。
    不登校や病弱といった理由もなく、家庭で教えているわけでもなく、ただ学校に行かせていないというのは家庭環境に問題ありだから保護対象にしてしまえばいいのにと思う。

    +8

    -0

  • 2270. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:04 

    卒業証書、破るなら受け取らなきゃいいのに。

    尾崎の「卒業」歌わないでくれ…
    尾崎に申し訳ない。恐れ多い…

    こんな頃の卒業と、一緒にしてくれるな。

    +7

    -0

  • 2271. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:06 

    >>2169
    批判は周りに迷惑をかけている事を子供に教えてないからでは
    迷惑さえかけなければこの子が不登校になろうが好きな事をして生きようがそれこそこの子の自由
    学校へ行かないまま将来この子が大金持ちになったとしても良かったねとしか思わない

    この子の父親はみんな苦しみながら学校へ通っていると思い込んでるのかな
    大半の人は楽しみながら通学して青春時代の良い思い出になってるから、この子が成功?しても自分の人生が否定されるなんてことはないのに

    +22

    -0

  • 2272. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:19 

    反省する気なし
    調子のりすぎ

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:36 

    ゆたぽん?小学校に行かない→小学生YouTuberだから、まぁ話題性があったけど
    大人になったら何も話題性が無くなるよね。
    中学校に行ったとしても友達出来るかもわからないし、苛められたら全部YouTubeで言われてるとか思うとね。
    とにかくかわいそうな子だと思う。

    +10

    -0

  • 2274. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:52 

    >>2190
    まじか!最低
    お姉ちゃん逃げられよかった。他の兄弟も心配

    +11

    -0

  • 2275. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:17 

    中学的にも同級生的にも保護者的にもこんな生徒いない方が平和だから
    「来なくて結構です むしろ来ないで」ってなもん

    +10

    -0

  • 2276. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:26 

    無事、卒業!てまだ小学生でしょ😅
    本番はまだまだこれから

    +4

    -0

  • 2277. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:41 

    >>5
    コンビニのおでんつっつく事件思い出した。

    +18

    -1

  • 2278. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:49 

    >>2257
    お友達で変わるよね。

    うちの近所の放置子も、一つ年下のこんなの子と仲良くなって、多分初恋なのかな、女の子が勉強ちゃんとやるし早寝早起きの子だから遅刻しなくなったし勉強もするようになった。

    しかも、女の子のママさんが英語ペラペラだから、影響されて自分も英語ペラペラになりたいって頑張ってる。良いことだよね。

    +20

    -0

  • 2279. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:50 

    パパ、臨床心理士の資格は取得しておらず、「日本メンタルヘルス協会」の講座で心理について学んだだけ

    +9

    -0

  • 2280. 匿名 2021/03/26(金) 17:13:24 

    >>11
    何のための義務教育なのか。
    社会に出た時の協調性、集団生活に慣れる練習でもあるのに。
    まぁ親も社会じゃ通用しない馬鹿なんだろうけどさ。

    +39

    -0

  • 2281. 匿名 2021/03/26(金) 17:13:28 

    >>2207
    こんなクソガキ腹が立つから将来の心配なんかしないしそれより腹立つのは親の方だな
    子は親の背中を見て育つって言うからね
    親がおかしければまともな子が育つ筈はない
    子ども自身が社会に出たりしてから親の教えがおかしいことに気づいて自ら軌道修正するしかないんだよ

    +6

    -0

  • 2282. 匿名 2021/03/26(金) 17:13:33 

    小学校2年?の大阪にいた頃の担任からのメッセージ読み上げてる。
    卒業証書破いてるところ見て、担任はどう思ってるんだろう…??ショック受けないのかな。

    「小学2年の時の担任の○○です。覚えていますか?大阪では明日、卒業式です。沖縄も明日ですか?ゆたかが転校して沖縄に行ったことを知った時はびっくりしました。ゆたかの動画と、周りから聞いた話でしか判断できないから何が事実かはわかりませんけど、先生にとってのゆたかはかわいい教え子であり、おもろい時間を過ごせた仲間やと思っています。本当は抱きしめておめでとうと言ってあげたいところですが、できないのが残念です。コロナが落ち着いて、大阪に来た時か沖縄に行った時でも会えたらいいね。ゆたからしくわが道を歩んでください。まとまりのない長文を最後まで読んでくれてありがとう!本当に卒業おめでとう!」
    小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

    +5

    -0

  • 2283. 匿名 2021/03/26(金) 17:13:49 

    なんの勉強もしないまま、そのうち父親と同じカウンセラーを名乗り始めそう

    +4

    -0

  • 2284. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:01 

    >>2270

    自己レス 修正です。

    こんな頃→こんな子

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:07 

    フリースクールとタイアップして勉強を一から学ぶYouTuberになりなさい
    悪いことは言わんから

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:09 

    >>1800同じ髪の毛を染めた12歳でも顔つきが全然違う
    たった12年しか生きてなくても違いが大きい

    +12

    -0

  • 2287. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:16 

    大人になって後悔するがいいさ。

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:27 

    生意気なガキって印象しかない。

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:49 

    琉ちゃろ君は賢そうで清潔感があるんだけど。
    ゆたぽんは、馬鹿そうでなんか汚いんだよね。

    +14

    -0

  • 2290. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:50 

    こんな黒歴史が一生残るなんて…自分だったら親を一生怨む

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:59 

    >>2169
    着実に再生回数減ってきてるよね
    収益尽きた時が、こいつらの最期

    +16

    -0

  • 2292. 匿名 2021/03/26(金) 17:15:30 

    中学生かぁ
    つまり多感な思春期だね
    自分の過去動画見れなくなるんじゃない?
    恥ずか死ぬから

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2021/03/26(金) 17:15:46 

    ガルちゃんで話題だから有名YouTuberなのかと思いきや、思ったより登録者数少なかった

    +3

    -0

  • 2294. 匿名 2021/03/26(金) 17:15:47 

    卒アルは?

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:17 

    >>1768
    りゅうちゃんはイキリどころか穏やかすぎて心配になるくらいだよw
    先輩に呼び出されて、よろめろーって言ってみろよwとか言われないかしら、とよその子ながら心配だわ。



    +16

    -0

  • 2296. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:27 

    中学校からの不登校は、ガチで日を追うごとに社会から外れていく感じがして見てられないわ
    本当に悩んでる親子もいるだろうし…

    +9

    -0

  • 2297. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:28 

    この子香ばしい匂いしかしないから要注意。

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:40 

    この子見てると胸が苦しくなる
    本当は普通に過ごしたいのに、革命的な行動を強制する家族のために、奇抜な事をせざるをえなかった10代の自分を思い出すから

    +7

    -0

  • 2299. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:41 

    >>2207
    社会実験みたいだねw

    +6

    -0

  • 2300. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:43 

    >>2256
    りゅうちゃろの卒業式に行く準備してる動画みたけど、普通に頭良さそうな喋り方だった。

    ゆたぼんは見てないけど、昔と変わってないイメージ。
    今は子供だからいいけど、ある程度大きくなって人と討論とかしたら学が無いので絶対に頭の良い人に言い負かされると思う。

    +11

    -0

  • 2301. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:46 

    小学校もやっと居なくなってくれてホッとしてそう

    +26

    -0

  • 2302. 匿名 2021/03/26(金) 17:16:51 

    >>2294
    あれじゃない?集合写真の上の方に丸く追加されてるやつ。

    +8

    -0

  • 2303. 匿名 2021/03/26(金) 17:17:09 

    こんな子そっくりの問題児うちの小学校の時のクラスにもいたけど
    中学はやっぱり来なかったけど卒アルにはばっちり載ってて相変わらずのヤンキーは抜けてなくてビックリした

    +7

    -0

  • 2304. 匿名 2021/03/26(金) 17:17:12 

    >>2282
    少なくとも大阪にいた頃は小学校に登校して楽しく過ごしていたということだね。

    +20

    -0

  • 2305. 匿名 2021/03/26(金) 17:17:59 

    >>2293
    頭の悪い人の動画は話題にはなってもつまらないからね。

    +2

    -0

  • 2306. 匿名 2021/03/26(金) 17:18:09 

    お聞きするけどゆたぼんくんはお父さんに逆らう自由はあるかい?
    絶対ないよね そんな生活のどこが自由なの???

    +13

    -0

  • 2307. 匿名 2021/03/26(金) 17:18:23 

    不登校になった理由ってやっぱ親だよね?
    いじめられたっていう笑えない理由から、学校の勉強が難しくてわかんないとか、朝起きるのだるいとかそういう何気ないことで学校に行きたくなくなることってあるけど、そんな時に父親が吹き込んで洗脳したんだろうね。「あんなロボット製造するみたいなクソみたいな場所行かなくていいわ」って

    +11

    -0

  • 2308. 匿名 2021/03/26(金) 17:18:27 

    >>2294
    卒アル代を親が払ってるのかな

    +1

    -0

  • 2309. 匿名 2021/03/26(金) 17:18:39 

    >>1486
    うつ病になるようなタマじゃないよ。

    +4

    -0

  • 2310. 匿名 2021/03/26(金) 17:18:44 

    >>2289
    りゅうちゃろは髪の毛染めてる以外は普通の子っぽいからかな

    +13

    -0

  • 2311. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:03 

    >>1
    人に迷惑をかけないって親は教えないの?いぇーいじゃないよ。一人のために時間を割いてくれてる先生方の事考えてるのか?別に出たいとも思わないって本人が言ってるんだから、そうですかわかりましたってほっときゃいいのに優しい学校だな。普段学校にも来てないんだから担任も思い出も何もないだろうに。

    +15

    -0

  • 2312. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:07 

    給食が食べたい時に気が向いたら行くみたいなこと言ってたけど、きちんと給食費払ってたのかな?

    +9

    -0

  • 2313. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:15 

    >>2282
    youtubeになんて出なければ、ただのやんちゃな小学生だったのにね。

    +15

    -0

  • 2314. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:35 

    >>2304
    2年生までは楽しく過ごしてて
    3年生の1学期?から不登校らしいです。
    その後、沖縄に引っ越したそうです

    +9

    -0

  • 2315. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:45 

    >>2294
    個人写真はなしかな?w

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:49 

    >>2308
    写ってないのでは?

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:03 

    >>2309
    うつ病って、真面目でキッチリした規律意識とか自制心がある人がなりやすいんだよね。
    おバカで利己的な自由人は鬱にならないって医者も言ってる。

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:11 

    >>2309
    けっこうこのタイプは鬱になるのよ。真実に気付いたときに。

    +17

    -0

  • 2319. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:26 

    南国と自由をイメージさせたいのか知らんけどトレードマークみたいな帽子とシャツもイメージに縛られててちっとも自由ではない。

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:28 

    >>17
    話題になりさえすりゃいい
    身勝手で目立てばよし!

    この子供も被害者なんだよ

    +4

    -12

  • 2321. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:51 

    >>2317
    そうでもないよ。マイルールが強くストレス耐性が弱い人だよ。

    +4

    -2

  • 2322. 匿名 2021/03/26(金) 17:21:12 

    >>2312
    学校に給食だけ食べに行くって普通は恥ずかしくて無理

    +23

    -0

  • 2323. 匿名 2021/03/26(金) 17:21:35 

    不登校になると社会的にやばいから通わせることは必要だけど、その子を受け入れてくれる場所を探さないと駄目なんだよね。必要以上に傷つくと、学習性無力感っていう状態になってしまって人格形成に影響が出るから。「自分は駄目な人間だからいじめられて当然だ」って思い込むようになって負のスパイラルになってしまう。ただ家でぬくぬくさせるのは違う

    +3

    -0

  • 2324. 匿名 2021/03/26(金) 17:21:35 

    >>2315
    youtubeを適当にキャプチャーしたやつじゃないか?

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2021/03/26(金) 17:21:43 

    ゆたぼんを揶揄する気にはなれない。気の毒すぎて。親は批判したい。

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2021/03/26(金) 17:21:59 

    「義務教育を全く受けずに子供はどう育つのか?」という人体実験
    面白い研究になりそうだ

    +11

    -0

  • 2327. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:01 

    >>2137
    本当にね。勿論不登校等で義務教育行けなくても、親がきちんとそれ以外の部分で勉強だけでなく集団生活や社会の常識とか体験させたり教えてたらここまでならないはずだよね。

    私の友達は小学校一年生から不登校になっちゃったけど、親がめちゃくちゃまともだったのと本人も真面目で優しい性格だったからか、全く問題なく成長して、今は結婚して子供いて正社員で働けている。大卒の私なんかよりもずっと知的で気配りができる大人な人。結局は学校もだけど、親さえまともならこんなことにならないはずなんだよね。

    +35

    -0

  • 2328. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:14 

    >>2282
    まとまりのない長文を最後まで読んでくれてありがとう!なんて先生が書く?
    公務員が個人的に手紙なんて書くのかな?
    書いてって依頼したか親が書いてない?

    +6

    -2

  • 2329. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:17 

    >>1
    「式」なのに、まるでリゾートに行くような格好だね。
    見てて恥ずかしくなる。

    親は子供に世間の常識は教えないと、親の価値観をまるで常識かのように子供に押し付けたらダメだよね。

    +10

    -0

  • 2330. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:23 

    今どきYouTuberなんて吐き捨てるほどいるけど、何を強みに生きていくつもり?小学生がいきって反小学生行動してるだけじゃん。小学生中学生という肩書きがなくなったら、あんた何するの?それこそ反社会的行動か?

    +5

    -0

  • 2331. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:31 

    多分この子親に洗脳されてんのかな?
    実は学校も行きたいし給食を友達と食べたりを望んでる気がするけど言えないとか…

    +5

    -0

  • 2332. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:36 

    >>2312
    休みの子の食べさせたり、教員の分けてるのかも
    ソースは勤めてる学校
    たぶん、その子は給食費払ってない

    +7

    -0

  • 2333. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:44 

    >>2317
    でもその利己的な自由人も本当の正確かどうかはわかんないからねえ

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:44 

    >>2316
    遠足と給食を食べに学校に行ってるって

    +4

    -0

  • 2335. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:48 

    >>2325
    気の毒だよね、本当に。

    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2021/03/26(金) 17:23:14 

    >>2301
    と同時に中学校が引き継ぎを受けて、既に戦々恐々としてそう

    +1

    -0

  • 2337. 匿名 2021/03/26(金) 17:23:14 

    >>303

    卒園式終わった次の日。

    連絡ノートや作った作品を一部残してあとは捨てようとしたら、頑張って作ったのに!!ってめちゃくちゃ泣かれた。私が作ってプレゼントした折り紙もこっそり捨てたら、ママがせっかく作ってくれたのに…!って今までにないくらいの怒り泣き。

    なんかドライすぎてごめんw
    真っ当に心も育ってくれてありがとう息子よ!

    って、ゆかぽん?ゆらぽん?なんか知らんけど、この子が思わせてくれたわw

    +19

    -3

  • 2338. 匿名 2021/03/26(金) 17:23:56 

    >>2317
    新型うつじゃない?

    遊んでる時は元気だけど会社には行けないみたいなやつ。まともに頑張って仕事行ってる身としては、なんじゃそらって思うけど。

    +6

    -0

  • 2339. 匿名 2021/03/26(金) 17:24:09 

    >>2328
    先生、年賀状も暑中見舞いもくれるから、手紙は書くんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 2340. 匿名 2021/03/26(金) 17:24:24 

    >>2256
    りゅうちゃろは、母親にやらされてる感がすごいからね。母親が喜ぶからやってあげる優しい子な感じ。
    母親は彼氏と旅行とかで、りゅうちゃろ達を置いて行っちゃうとか、かなり毒だけどね。
    ゆたぼんの親とは違う系の毒親。

    +9

    -1

  • 2341. 匿名 2021/03/26(金) 17:24:45 

    この子と同じクラスか学校のガルちゃん民居ないの?
    ホントの所どんな感じなんだろうか‥?
    親御さんとかさー。
    本人やりたくてやってるのかな?
    可哀想だわ。

    +6

    -0

  • 2342. 匿名 2021/03/26(金) 17:24:51 

    >>2312
    親が低所得だと給食無料だったりするよね

    +5

    -0

  • 2343. 匿名 2021/03/26(金) 17:25:20 

    >>2332
    だめじゃんwww

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2021/03/26(金) 17:25:46 

    父親と折が合わない家族とはもう離れちゃったから成人するまで父親に従う事が確定してる地獄の状況に気付いた時が本当の地獄

    +5

    -0

  • 2345. 匿名 2021/03/26(金) 17:25:47 

    >>2334
    どういう神経なんだろうか。
    さすがに空気読めるよね?ユタぽん来た瞬間クラスがシーンとなってそう

    +8

    -0

  • 2346. 匿名 2021/03/26(金) 17:25:58 

    この子の親はなぜこの子にピッタリな、この子が楽しく通える学校を探してあげなかったんだろう
    学校へ通うのが全てじゃない!とか言って子供の将来について考えること放棄して子供使ってYouTubeで稼ぎたかっただけじゃないの?

    +4

    -0

  • 2347. 匿名 2021/03/26(金) 17:26:23 

    このままだと大人になったら麿みたいになるでおじゃる
    小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため

    +1

    -2

  • 2348. 匿名 2021/03/26(金) 17:26:35 

    >>2306
    逆らったゆたぼんのお姉ちゃんは絶縁なんでしょ。
    すごい親だよね

    +9

    -0

  • 2349. 匿名 2021/03/26(金) 17:26:42 

    余計なお世話だけど、最低限の計算とか読み書きとか社会常識とか身に付いてるのかな
    勝手に心配

    +3

    -0

  • 2350. 匿名 2021/03/26(金) 17:26:51 

    >>1650
    なんかさ、普通に友達と休み時間サッカーしたり他愛もない話したり学習発表会とか張り切って練習したりワイワイしたり…そういう小学生の頃の経験とか、周りとの繋がりから思いやりとかを学ぶ機会も奪われたよね、この子は。
    学校の先生方も多分そういう思いで大きい花束とか用意してくれたんじゃないかなと思う。

    +50

    -2

  • 2351. 匿名 2021/03/26(金) 17:27:28 

    >>673
    この先本当に小卒だったらどうすんのかね?
    証書って再発行してもらえんの?

    +47

    -1

  • 2352. 匿名 2021/03/26(金) 17:27:31 

    学校優しいな
    わざわざ卒業式してくれるなんて

    +13

    -1

  • 2353. 匿名 2021/03/26(金) 17:27:34 

    >>2322
    ご飯のときだけふらっと現れて食べ終わったら帰るんでしょ
    想像したらマジでヤバイ奴だね

    +26

    -0

  • 2354. 匿名 2021/03/26(金) 17:27:41 

    中学・高校に入ったら大人びてきた同級生からマジレスされるようになるからもう学校行きたくても二度と行けないわ・・・

    +18

    -0

  • 2355. 匿名 2021/03/26(金) 17:27:53 

    >>2318
    気付くかな
    親がいなくなって一人ぼっちになっても気付かなそう

    +10

    -0

  • 2356. 匿名 2021/03/26(金) 17:28:18 

    >>2307
    だとしたら可哀想すぎるな
    これから出会う人たちが普通に経験してることを共感出来ないなんて

    +6

    -0

  • 2357. 匿名 2021/03/26(金) 17:28:38 

    学校なんて行かなくても勉強はできるっていうスタンスの子だっけ?
    実際のところ一般常識的な基礎知識はあるのかな?
    漢字とか

    +9

    -0

  • 2358. 匿名 2021/03/26(金) 17:28:43 

    >>2345
    親の洗脳だよね、親の影響でノーマスク登校する子もいるくらいだもの

    +7

    -0

  • 2359. 匿名 2021/03/26(金) 17:29:17 

    小卒なんて聞いたこともないしみたこともないけど
    周りにいるんだろうか...

    +3

    -0

  • 2360. 匿名 2021/03/26(金) 17:29:18 

    批判的だったりおとうさんと離れることをそれとなく勧める知り合いいたらすぐ遮断してそう

    +6

    -0

  • 2361. 匿名 2021/03/26(金) 17:29:26 

    >>2242逃げたゆたぼん姉の私物は捨てるって最低な毒親だね
    しかも口にだして言うかよ

    +15

    -0

  • 2362. 匿名 2021/03/26(金) 17:29:32 

    >>253ごめん、この子や親の事詳しくは知らないんだけど

    この記事見たら昔、自分の子供に「悪魔」て名前付けようとした人達の事思い出したわ

    あの子供や両親はその後、結局どうしてるんだろう

    +23

    -0

  • 2363. 匿名 2021/03/26(金) 17:30:30 

    >>2339
    でもそれってその年に担任してるクラスの子全員にじゃない?
    2年生の頃の担任が別の学校の生徒に個人的に卒業おめでとう!なんてわざわざ書くのかな?と

    +7

    -1

  • 2364. 匿名 2021/03/26(金) 17:30:34 

    こんなに自由に窮屈な事なく、嫌なものは嫌っていう主義で、まともな考えの出来る大人になれるのかな〜
    大人になって周りの人と考え方が絶対にズレてるだろうし、そしてそれも自分が悪いとは思わないんだろうから。

    +2

    -0

  • 2365. 匿名 2021/03/26(金) 17:31:07 

    小学生くらいの歳は親が絶対的な存在で親が間違ってるとかおかしいって気付けないんだよね。中学生になって親より友達といる時間が長くなってくると段々と「あれ?」って気づいてくると思う。

    中学校も行かないつもりなのかな?大人になったら行きたくても行けないし友達と遊んだ記憶って自分の財産なのにもったいない。

    この子がおかしいと気付いた時にこの子の居場所と支えてくれる人がいればいいんだけど、、、

    +8

    -0

  • 2366. 匿名 2021/03/26(金) 17:31:15 

    ゆたぼんは悪くない。
    全て親が悪い。
    本当に可哀想な子。

    +16

    -1

  • 2367. 匿名 2021/03/26(金) 17:32:29 

    >>2331
    子供のころ学校行きたくないときもあったけど実際ずっと行かなかったら暇すぎると思う。夏休みみたいに友達も休んでるわけじゃないし、家で一体何してるんだろ
    家庭教師とかつけてるようには思えないし

    +5

    -0

  • 2368. 匿名 2021/03/26(金) 17:32:31 

    >>2256
    親が毒でも学校ちゃんと行った子と、
    行かなかった子の違いが出たって感じだね。
    学校って大事なんだな~って改めて思った。
    (※いじめとかそういう事情から行けない場合除いて)

    +12

    -0

  • 2369. 匿名 2021/03/26(金) 17:32:59 

    学校ネタは後3年しか使えないのにどうするんだか
    義務教育年齢が過ぎたら周りの目は冷たいよ

    +6

    -0

  • 2370. 匿名 2021/03/26(金) 17:33:02 

    YouTubeって稼げるから学校行かなくてもいいとか思ってたんだろうけど、YouTubeも芸能人が参戦してきて、色々考えたり工夫して努力しないと登録者も再生回数が伸びなくなって来てんだからさ…

    色んなこと経験してきてないから企画とかも考えられないと思うわ。どうすんだろうね、これから。

    +7

    -0

  • 2371. 匿名 2021/03/26(金) 17:33:12 

    >>2357
    どの程度の学力があるのか気になる。
    人生勉強のことを指して学外でも勉強はできると言っているのか、学校のカリキュラムを自宅でもできると言っているのかどっちだろう。

    +4

    -0

  • 2372. 匿名 2021/03/26(金) 17:33:32 

    >>2351
    実際は小学校通ってないし、勉強してないから幼卒か保卒だと思う

    +53

    -0

  • 2373. 匿名 2021/03/26(金) 17:34:55 

    >>5
    「制服着ない自由、認めて」中1生徒の訴え コロナ禍で、私服選択に広がりも
    「制服着ない自由、認めて」中1生徒の訴え コロナ禍で、私服選択に広がりも
    「制服着ない自由、認めて」中1生徒の訴え コロナ禍で、私服選択に広がりもgirlschannel.net

    「制服着ない自由、認めて」中1生徒の訴え コロナ禍で、私服選択に広がりも 「今年から中学に通う僕の意見を聞いてください」。なぜ制服を着たくないかを教育委員会と中学に伝え、私服登校は許可された。コロナ禍で昨年5月下旬になった登校初日、ダークグレーのニ...


    これ思い出した

    +18

    -1

  • 2374. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:14 

    正直この子は学校行かなくても食べてはいけるね。
    このスタイルでかなり稼いでしまっているし。

    +2

    -3

  • 2375. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:17 

    してもらうばかりで
    してあげる事は皆無の大人が育つと。
    これは近所にいなくて良かった。

    +3

    -0

  • 2376. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:24 

    >>1984
    字めっちゃ上手いんですね。羨ましい!

    +53

    -0

  • 2377. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:41 

    なんとかって声優が東大卒業したけど独学でそこまでいったら
    「ああ、本当に地頭は良くて勉強する気あったんだな」って人の見る目変わるかもね
    今んところバカそうな印象しかないけど

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:42 

    ちいめろの息子は許されたのに?

    +1

    -2

  • 2379. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:49 

    何でもかんでも自由とか個性が認められるわけじゃないと思う。
    ある程度は決まりを守ることだったり協調性も大事だと思う。
    髪染めたりなんて大人になってからいくらでもできるよ。

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:52 

    やっぱり集団生活がいかに大事かわかると
    小卒以上の者が申しています

    +7

    -0

  • 2381. 匿名 2021/03/26(金) 17:35:59 

    >>2352
    やっといなくなってくれるだもの、それくらいサービスすると思う。そらにあの親に絡まれたら面倒だし。

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2021/03/26(金) 17:36:01 

    >>2362
    確か父親は早くに亡くなったって聞いたような…

    +10

    -1

  • 2383. 匿名 2021/03/26(金) 17:36:16 

    >>2334
    周りがどんなふうに接してるのか気になる

    +3

    -0

  • 2384. 匿名 2021/03/26(金) 17:36:34 

    >>1
    [卒業式に出られませんでした]
    の動画を撮りたいんだもん
    そりゃ親は黒くさせないよね
    動画のために髪色で先生と一悶着、のような流れには持って行きたかったこの子の親の思うツボ
    親が別の人なら人生が変わっていたわけだから
    子供は被害者だと思う

    +23

    -0

  • 2385. 匿名 2021/03/26(金) 17:36:52 

    >>2366
    まあ洗脳だからなぁ・・・

    +2

    -0

  • 2386. 匿名 2021/03/26(金) 17:36:53 

    >>1もういい加減にしたら?もちろん親のが悪いのは前提。けども、もう彼は中学生。しばらくしたら、あっという間に高校生なんだよ?
    (ある意味)似たような系統で、最近話題なってた琉ちゃろくん、今トピ立ってる大維志くんでもそんなこと言わないわ。少なくとも格好は、まだ'他人'には迷惑かけない。が、発言は悪影響を与えてると思う。いじめられたから不登校になってもいいというのでは無いじゃん、彼は。ただ単に自分が気に食わなかったら行かなくてもいいだから。

    +11

    -0

  • 2387. 匿名 2021/03/26(金) 17:37:02 

    >>2314
    小3の壁だったとしか。
    宿題が嫌すぎて死にたくなったらしいから。
    だったら、死にたくならない宿題を貰って学校に行くが正解やったろうにな。

    +11

    -0

  • 2388. 匿名 2021/03/26(金) 17:37:03 

    卒業証書破ったら炎上すると見込んで大人が動いてるね。

    +6

    -0

  • 2389. 匿名 2021/03/26(金) 17:37:21 

    スッキリで受験勉強密着企画してた木下医師の息子のたいし君も、中学二年生で髪の毛青やらピンクに染めてるらしい

    +4

    -1

  • 2390. 匿名 2021/03/26(金) 17:37:26 

    >>2348
    毒親って自分の言いなりになる時は大人になったなとか言うけど意思表示し出したらまだまだ子供だなお前は、だから駄目なんだと人格から否定してくる

    一種の洗脳だよ。あくまで自分の親はだけどね。

    +7

    -0

  • 2391. 匿名 2021/03/26(金) 17:37:29 

    子供のころから洗脳されてるようなもんだから親の責任だけど
    大人になっても自力で気が付けないともう誰も擁護してくれなくなる
    はよ気付けばいいんだが

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2021/03/26(金) 17:38:36 

    >>2334
    給食だけ食べにいくっていうのが親からの洗脳丸出しだよな
    タダ飯できるから親が給食食べてきなって言われて言うこときいてそう

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2021/03/26(金) 17:38:56 

    将来真っ当な仕事に就けないだろうな
    だからといって生保になってうちらの税金で生活されたらたまったもんじゃない

    +4

    -0

  • 2394. 匿名 2021/03/26(金) 17:39:06 

    >>1178
    もし子供のクラスにこういう子がいて、人生楽勝〜みたいな思考になられたら「なんでうちは嫌な日も学校行かなきゃならないの」って子供に言われそう…

    この人の親はゆたぽんに何を教えてるのか、信念がよくわからない。

    +5

    -0

  • 2395. 匿名 2021/03/26(金) 17:39:32 

    正直、息子と同じ学校とかだったら、絶望する

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2021/03/26(金) 17:39:52 

    他の子は中学に上がれば急加速的に大人に成長していくわけじゃん
    ずっと家に籠ってるとたまに会った時に自分だけ置いていかれてるような感覚になると思うよ

    +8

    -0

  • 2397. 匿名 2021/03/26(金) 17:40:07 

    これからどーすんのかな、この子

    +4

    -0

  • 2398. 匿名 2021/03/26(金) 17:40:33 

    >>43

    子供だから何やっても許されると思ってそう。
    そして他の子供ができないことをやってる俺、カッコイイと勘違いしてそう。

    何年たってからでもいいから、この校長先生に謝罪にいってほしい。

    +91

    -0

  • 2399. 匿名 2021/03/26(金) 17:40:39 

    >>2379
    自由や個性や主張が通るのはきちんとやる事やってる人だけ。主張だけ通そうとするのはただのわがまま。

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2021/03/26(金) 17:40:51 

    久しぶりに再会した友達とかに「お前バカじゃないの」って真顔で言われそう。

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2021/03/26(金) 17:40:58 

    自分の子が卒業証書を破り捨てたら、物凄く怒るし、キレて卒業祝いのケーキとかご馳走とかあげない。

    いつものご飯にする

    +29

    -3

  • 2402. 匿名 2021/03/26(金) 17:40:59 

    >>1188
    引退するとかデカデカと言うやつに限ってしなかったり、すぐ復活するかまってちゃん
    本気で引退するなら更新しない

    +9

    -0

  • 2403. 匿名 2021/03/26(金) 17:41:07 

    >>2351
    中学通わなくても籍だけおいとけば中卒になるんじゃ?

    +44

    -0

  • 2404. 匿名 2021/03/26(金) 17:41:25 

    ネットでグチグチ言ってる人達よりは充実した人生だろうなw

    +1

    -14

  • 2405. 匿名 2021/03/26(金) 17:41:52 

    ゆたぼんの髪染めたのって男性美容師だよね。金貰えばなんでもやるの?普通は断わったりしないの?

    +11

    -0

  • 2406. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:18 

    >>1
    真意はなんだろう?強がりもあるのかな?かまってちゃん?

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:28 

    >>5
    誠意ってなんかね?

    +2

    -0

  • 2408. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:33 

    革命家ってなに?
    この子の動画見たことないからどんな動画あげてるのか調べてきたけど(再生はしてない)手っ取り早くYouTubeで稼ぎたいだけにしか見えなかった

    学校へ行くな!とか意味分からない
    自分が理由あって不登校になったとして、命の方が大切だから逃げてもいいとか、家での学習方法を同じような不登校児向けに発信するならいいけど、勉強や規律から逃げてYouTuberの真似して動画あげて遊び呆けてるだけじゃない

    +10

    -0

  • 2409. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:38 

    >>2405
    ゆたぼんに限らず、髪染めてる小学生って割といるからね。(もちろん親DQN)

    +15

    -0

  • 2410. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:47 

    >>1
    なんでや!学校行く奴はロボットやから卒業できるのはロボットだけのはずやろ!ゆたぼんは人間なんだから卒業できへんはずやん!!!

    +13

    -0

  • 2411. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:49 

    >>2362
    悪魔くん事件の親とこの親はまた違う毒だとは思うけど、悪魔くん事件の親は碌でもない事になってる模様

    【悪魔ちゃん命名騒動】本人の現在と父親のその後 | あの人は今 最新版
    【悪魔ちゃん命名騒動】本人の現在と父親のその後 | あの人は今 最新版anohitohaima.tokyo

    現在も記憶に新しい「悪魔ちゃん・悪魔くん命名騒動」とは?1993年に東京都昭島市のスナックを営む夫婦が生まれた男の子に「悪魔」と命名して市役所に届け出を受理されなかったことがきっかけでした。子供に悪魔と名付けることが社会

    +16

    -0

  • 2412. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:59 

    証書破るとか全部大人が吹き込んでるんじゃないの。
    ゆたぼんの行動一つで多額の金が入るもんね。

    +9

    -0

  • 2413. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:02 

    >>2168
    なんか、大阪かどっかの大家族居酒屋の父思い出したわ…子供の本当の意味での自由を奪って窮屈にさせてるのにすごい洗脳してあのお父さんもだいぶ怖かったけど同じような匂いがぷんぷんする
    長女さん幸せになってほしい

    +6

    -0

  • 2414. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:12 

    今は良くても学生ネタはせいぜいあと3年が賞味期限の限界だからその後どうするんだか

    +5

    -0

  • 2415. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:36 

    >>2408
    革命のファンファーレ鳴らした西野と仲良くなれるかな。革命家同士戦うことになるのかな。

    +7

    -0

  • 2416. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:44 

    >>2351
    義務教育だから一応中卒の資格までは何もしなくてももらえる

    +38

    -0

  • 2417. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:55 

    >>21
    いつかの動画で学校行かずに高卒認定とればいいとかいってたらしいけど、大学の同級生に高卒認定とってはいってきた人いたけど、高卒認定の勉強はひとりてやるのは大変だったて言ってたから世の中舐めてんだなと思ったわ。

    +99

    -1

  • 2418. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:56 

    >>2381
    あー確かにw

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2021/03/26(金) 17:45:12 

    >>2406
    過激な事をして再生数稼ぎたいだけじゃない?

    +5

    -0

  • 2420. 匿名 2021/03/26(金) 17:45:35 

    >>673
    時間使ってゆたぼんのために卒業証書用意してくれた人たち可哀想に。

    +89

    -0

  • 2421. 匿名 2021/03/26(金) 17:45:35 

    >>2362
    幼児期に離婚、子供は父親が引き取ったけど、父親は麻薬で逮捕。
    その後も麻薬や強盗で刑務所行ったり来たり。
    子供は施設で育ったらしい。

    左翼のバカが人権侵害だどうので持ち上げて騒ぎなっただけ。
    国は突っぱねたし、人名にそぐわない字は届け出せないようにした。

    +29

    -0

  • 2422. 匿名 2021/03/26(金) 17:45:40 

    虐待だよなぁ〜。
    大人たちのおもちゃだよな。この子。
    まださ、アンチでボロカス言う人なんていい人のほう。マジで怖いのがこの子を持ち上げて、静観してニヤニヤ、賞味期限切れ(義務教育終わり)待って叩き待ちしてる大人たちだよ。マスゴミとかね…。

    +8

    -1

  • 2423. 匿名 2021/03/26(金) 17:45:51 

    >>253
    特別にやる意味がわからないという批判ならわかる
    何で拒否した奴にわざわざやってあげないといけないのか?
    病欠で出席した子とかにも毎年やってるの?

    +13

    -0

  • 2424. 匿名 2021/03/26(金) 17:45:55 

    >>295
    虐待ですよね…

    +12

    -2

  • 2425. 匿名 2021/03/26(金) 17:46:08 

    >>2351
    実際問題、親っていつまでも元気な訳じゃ無いし、いくら稼いでるか知らないけど、ずっと注目される事は無いし飽きられた時どうするんだろう…

    学ぶ事に関してはフリースクールだろうがどんな形でも自分に合った学び方で良いと思うんだけど、生きていく上で、やっぱり一般常識って必要だと思う。

    きっと何者にもなれない子なんだろうけど、この年代って親は必要だし、親がそうだと言えば、そうせざるを得ない考え方になるのに…
    虐待にはならないのかな?

    +28

    -0

  • 2426. 匿名 2021/03/26(金) 17:46:37 

    >>1
    親は??

    +2

    -0

  • 2427. 匿名 2021/03/26(金) 17:46:42 

    >>2408
    親の洗脳だよ。ゆたぼんは学校に行ったらロボットになるって親に洗脳されてるからその通りにしてるだけ。むしろ素直に親に従う良い子なのかもしれない。

    まぁ側から見たら、ゆたぼんこそ親の金儲けのために完全にコントロールされたロボットにしか見えないんだけどね。可哀想。

    +9

    -0

  • 2428. 匿名 2021/03/26(金) 17:47:19 

    >>2401
    いつものご飯でもあげるだけ優しい

    +28

    -0

  • 2429. 匿名 2021/03/26(金) 17:47:29 

    大半の登録者は、この子を純粋に応援してるわけではは行く末が見たいだけなんだろうな…。
    私も学校に通わずルールや人間関係をまともに知らない少年がこれからどのような大人になるか気になるもの。
    登録もしてないし視聴もしてませんがw

    +6

    -0

  • 2430. 匿名 2021/03/26(金) 17:47:31 

    >>2061不登校の金髪が修学旅行だけ参加したら、クラスでもアンタ誰だよ状態で居場所がなかったろうね
    民間の小学生向けキャンプに参加するのとはわけが違う

    +9

    -0

  • 2431. 匿名 2021/03/26(金) 17:47:49 

    >>2417
    その時その時でラクな方に逃げて最終的に生活保護だったら最悪だね

    +40

    -0

  • 2432. 匿名 2021/03/26(金) 17:47:55 

    >>2412
    普通に生きてたら破るなんて思いつきもしないからね

    +7

    -0

  • 2433. 匿名 2021/03/26(金) 17:48:17 

    >>2415
    割と良い戦いになりそう(笑)

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2021/03/26(金) 17:48:19 

    >>101
    観てないから何とも言えないけど、もし自分の子がそんなことしたら引っ叩くね。
    その卒業証書には、関わった人たちの思いやりが詰まっていたはず。そこを汲めない人間にはなって欲しくない。

    +74

    -0

  • 2435. 匿名 2021/03/26(金) 17:48:36 

    >>8
    個性を貫くって奇異の目で見られたりコミュ力よっぽど高くないと馴染めず溢れるリスクがある、それは想定内で子供にハデ髪させてるんじゃないの?
    何も考えてないならアホだよ
    この子の動画見たことないからどんな人達か知らないけど

    +9

    -1

  • 2436. 匿名 2021/03/26(金) 17:48:43 

    >>2415
    西野に絡んでいって、西野の名前だして売名しようとして西野に拒否されてたよ昔。サロンメンバーとか頭の弱い人に人気あるんだよね西野って

    +6

    -0

  • 2437. 匿名 2021/03/26(金) 17:49:01 

    >>2357
    ないと思うよ。
    昔、漢字が分からなくてもネットで調べれる。算数出来なくても計算機で計算できるから学校行かなくても困らないって言ってた。

    漢字をググろうにも、読み方も部首もわからなかったらググれないし計算機で計算するのも計算式が分からなければ計算できないっていう考えには至ってなかったし、今も至ってなさそう。

    +10

    -0

  • 2438. 匿名 2021/03/26(金) 17:49:02 

    >>2061
    先生たちはちゃんとしてる生徒を守ってくれたんだね。よかった。

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2021/03/26(金) 17:49:12 

    さんざん批判や反対されたのに「成功者を嫉妬してるwww」とかあざ笑った結果、悲惨な大人になるかどうかの人体実験だと思ってる見てる

    +7

    -0

  • 2440. 匿名 2021/03/26(金) 17:49:41 

    >>532
    「子供の自主性を尊重する親」だと履き違えてるんじゃない??

    ちゃんと学校行かせた方がいいのはわかってるけど、この時代だし子供の自主性を尊重する意識高い親だと勘違いしてそう

    +58

    -0

  • 2441. 匿名 2021/03/26(金) 17:50:04 

    ちいめろの息子の方がちゃんとしてるわ

    てか同い年やな

    +6

    -1

  • 2442. 匿名 2021/03/26(金) 17:50:04 

    >>1066
    全く知らない子でこの記事でチャンネル気になったけど、絶対見ません。何でもバズれば良いと思って、ひどそう。

    +27

    -0

  • 2443. 匿名 2021/03/26(金) 17:50:09 

    >>2432
    ゆたぼんそこまでの思考回路なさそうだよね。卒業証書?いらん!部屋の隅あたりにポイ!ってしてるくらいの感じを、親が上手くコントロールして破らせてそう。知らんけど

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2021/03/26(金) 17:50:29 

    まず無いだろうけど
    逆に今になって父親が中学からは毎日学校に行け!!とか言ったらどうなるんだろう
    とか考えたり

    +4

    -0

  • 2445. 匿名 2021/03/26(金) 17:50:34 

    >>121
    だと思う
    勉強じゃなくて
    地元の子達とテレビの感想言ったり
    親や家族のおしゃべりしたり
    ささいな楽しみがあったはず

    +66

    -0

  • 2446. 匿名 2021/03/26(金) 17:50:55 

    >>2425
    >>1902

    +3

    -2

  • 2447. 匿名 2021/03/26(金) 17:51:10 

    >>295
    私も気になって結構前に調べたから確かじゃないけど、お母さんはゆたぽんが小さい頃すごく身体が弱くてとても心配してたから元気に楽しく生きていてくれれば他は何も望まないみたいな事をインタビューで答えてるの見てうーーーん、何にも考えなしにやらせている訳ではなさそうだけど何だかなーーと思ったのを覚えています

    +11

    -3

  • 2448. 匿名 2021/03/26(金) 17:51:14 

    こういうのが反面教師になってくれるから、ある意味いてほしい存在だな。この子もある意味親の被害者なのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2021/03/26(金) 17:51:17 

    >>2061
    給食は食べに行っていたんだっけ?

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2021/03/26(金) 17:51:20 

    >>2444
    行くんじゃない?ゆたぼんはお父さんのロボットだから(笑)

    +3

    -0

  • 2451. 匿名 2021/03/26(金) 17:51:31 

    なんから痩せた?もっとぽっちゃりしてなかった?

    +5

    -0

  • 2452. 匿名 2021/03/26(金) 17:51:50 

    >>2415
    西野なんかに近付いたら、本当にこの子の人生使い捨てられるよ。

    +3

    -0

  • 2453. 匿名 2021/03/26(金) 17:51:57 

    >>40
    うん。真似するバカ(親)増えない事を祈る。

    +104

    -0

  • 2454. 匿名 2021/03/26(金) 17:52:14 

    >>2357
    ちょっとしたローマ字もわからないかもね

    +8

    -0

  • 2455. 匿名 2021/03/26(金) 17:52:16 

    >>223
    イベント好きなんでしょ

    +9

    -0

  • 2456. 匿名 2021/03/26(金) 17:52:32 

    このまま中学校も行かないの?
    親はこの子の将来心配じゃないのか

    +5

    -0

  • 2457. 匿名 2021/03/26(金) 17:52:37 

    >>2436
    利益にならないから拒絶されたんだろうな
    どんなやつでも利益になるなら絡みそうだし

    +5

    -0

  • 2458. 匿名 2021/03/26(金) 17:52:39 

    小学校のルールにすら従えないなら社会のルールに従えるわけないから大人になってからも炎上系で広告代稼ぐ以外できないね
    小学生だったから話題になっただけだしね

    +11

    -0

  • 2459. 匿名 2021/03/26(金) 17:52:52 

    この子はまだ子ども。親の言う通りなんだと思う。欲に目が眩んだ親をもって可哀想だと思う。

    +9

    -0

  • 2460. 匿名 2021/03/26(金) 17:53:18 

    >>2427
    ロボットがロボットになるな!って言ってるのか…

    +8

    -0

  • 2461. 匿名 2021/03/26(金) 17:53:33 

    >>101
    え、まじか。本当に破ったの?
    自分のために授与式してもらっておいてそれはない。最低だ。校長先生はじめ担任や携わってくれた人達の好意を破ったのと同じ事。私が親なら引っ叩いてる。

    +86

    -0

  • 2462. 匿名 2021/03/26(金) 17:53:56 

    >>2232
    本当に。
    大人なら充分に訴えられる威力業務妨害という行為だよね。
    学校側は対象児を教育しなきゃって事ばかりに考えが傾いて授業を潰しているけど、妨害されている方のケアに重点を置くべきだと。

    子どもはYouTubeの影響、親は叱らない育児、そしてモンペ。
    先生は厳しく叱れないという立場。
    色んな事が重なり、授業に有害な子どもが野放しになってると思う。
    ガイドラインでも作らなきゃ、どんどん授業は妨害され、他の子の権利がどんどん剥奪されていってしまう。

    +8

    -0

  • 2463. 匿名 2021/03/26(金) 17:54:17 

    >>2152学歴と教養はお金と違って一生もの
    お金と違っていくら使っても減らないし、それを使い増やすことも出来る
    学校で得た友人やその思い出も一生ものなのにね

    +8

    -0

  • 2464. 匿名 2021/03/26(金) 17:54:28 

    琉ちゃろと同い年なんだね

    +7

    -0

  • 2465. 匿名 2021/03/26(金) 17:55:09 

    大人になっても同窓会に行くことも出来ない

    +8

    -0

  • 2466. 匿名 2021/03/26(金) 17:55:13 

    大人になったらどうなるの?いつまでもYouTuberで食べていけないよ 楽して稼ぐ事しかわからないで育って 親はそれで良いのか?みんなが見なきゃいいんだけどね

    +8

    -0

  • 2467. 匿名 2021/03/26(金) 17:55:38 

    >>2432
    わざわざ破るなら行かなきゃいいし、
    大人が考えた過激なパフォーマンスにしか見えないな。
    仮にせっかく先生達が用意してくれたものを破いてやろうなんて子供が思い付いたとしたら恐ろしい。

    +11

    -0

  • 2468. 匿名 2021/03/26(金) 17:55:42 

    >>2401
    別に大事に取って置く物でも無いけど、動画で公開して破るって言うのは絶対に違う。

    わざわざ個別に名前書いてくれるのに…
    学校行く、行かないは勝手にしたら良いけど、人様の気持ちを踏み躙る様な事したら駄目だよね。

    +19

    -0

  • 2469. 匿名 2021/03/26(金) 17:55:47 

    >>1690
    担任が気の毒でしゃーない

    +29

    -0

  • 2470. 匿名 2021/03/26(金) 17:55:54 

    親は子供がこんな批判言われてもなんとも思わないんだろうか…お金のためなら何でもやるの?
    子供もヤバいけど親がヤバい。怖すぎる

    +12

    -0

  • 2471. 匿名 2021/03/26(金) 17:56:05 

    >>1429
    関係ないかもだけど、うちの親が鬱でどうしても家で1人になるのが嫌だって言うから小学校休みがちでずっとお母さんといた。「〇〇は学校に行きたくないんだよね?」って言われて本当は行きたかったけど、行きたくないって言ってた。
    親の洗脳であると思う

    +39

    -1

  • 2472. 匿名 2021/03/26(金) 17:56:28 

    我が子がこの子の動画を見ててちょっと心配だったんだけど、「この人さー、いっつも俺はロボットじゃないから先生の言う通りにはしないって言うけど、いっつもそればっかり言ってて、この人がロボットみたいだよね」って言っててなんか安心した。

    +10

    -0

  • 2473. 匿名 2021/03/26(金) 17:56:33 

    いい気になるだけだから、取り上げなきゃいいのに
    調子に乗りすぎ。動画なんて見ない

    +6

    -0

  • 2474. 匿名 2021/03/26(金) 17:56:51 

    >>2457
    拒絶する気持ちも分かるけど、大口叩いてる割に拒絶する西野が、またダサくて草

    +3

    -0

  • 2475. 匿名 2021/03/26(金) 17:56:59 

    この子、自由じゃないよね。操り人形だ。かわいそう。

    +7

    -0

  • 2476. 匿名 2021/03/26(金) 17:57:31 

    中学生にもなって麦わら&アロハっすか
    はは・・・

    +5

    -0

  • 2477. 匿名 2021/03/26(金) 17:58:19 

    かわいそうに…

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2021/03/26(金) 17:58:20 

    YouTubeに「卒業証書破ってみた!」って動画アップされてた。

    +2

    -1

  • 2479. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:00 

    >>5
    幸せってなんだろうね

    +5

    -0

  • 2480. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:19 

    >>2470
    そこなんだよね。教育をきちんと受けさせないだけでなく、子供を使ってYouTubeで金儲けの動画にし、挙句炎上商法ぼろ儲け。

    子供の心の成長も今後の人生も他人との信頼関係も、何もかも奪い取っていく親。恐ろしすぎる。

    +9

    -0

  • 2481. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:21 

    >>61
    この子って適応障害とか学習障害が認められてない自由意志での登校拒否なんだよね…
    ある意味洗脳という名の教育が成功してしまった悪しき例に怖くなるね
    使わないと脳もどんと機能が衰えていく器官だけど、大丈夫かな

    +73

    -1

  • 2482. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:23 

    >>332
    なるほど。逃げ癖ある奴が親になっちゃって子育ても放棄して子供YouTuberにして稼ごうとしてるだけか

    +17

    -0

  • 2483. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:23 

    >>2464
     
    ちいめろって教養あるしすごく真面目なんだよね、るちゃろみてたらわかるわ。とても良い子。

    +1

    -8

  • 2484. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:51 

    >>42
    この子がどうなってもどーーーでもよい。マジで

    +5

    -1

  • 2485. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:53 

    卒業証書ってさ、名前の間違いがないか先生が何度も確認して、筆耕に出して、丁寧に一枚ずつ印鑑押すんだよ。

    卒業証書一枚でも、たくさんの人の手と時間がかかってるのよ。それを破り捨てるってありえないわ。

    そしてそんな事も考えられない親の元で、学校にも行かず何を学ぶんだろ。

    +8

    -0

  • 2486. 匿名 2021/03/26(金) 18:00:44 

    >>2389
    わざわざ受験して、自由にしていい学校に通って髪染めてる子と、
    なんにもしないで縛りのあるところで特別に自分だけ認めろと言ってる子じゃ、
    同じ髪染めてても意味合いが違うよね

    +18

    -2

  • 2487. 匿名 2021/03/26(金) 18:00:57 

    小学校って漢字とかもとにかく沢山覚えないといけないから、親も子も意欲がないと独学は難しいよね、

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2021/03/26(金) 18:01:00 

    それは学校が正しいよ。

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2021/03/26(金) 18:01:21 

    >>2413あの大家族も異様だったよね
    原価無視した低価格の料理でやっていけるのか不思議だったけど、店員の子供たちが
    タダ同然で働くから利益が出るみたいな店だった
    優秀な子供が大学進学を希望したけど却下したクソ親父

    +6

    -0

  • 2490. 匿名 2021/03/26(金) 18:01:40 

    小学校中退www
    親子で頭悪いwww

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2021/03/26(金) 18:01:46 

    >>2471
    学校行きたいって行っても私を家に置いて学校行くんでしょで親子喧嘩発生 

    +18

    -0

  • 2492. 匿名 2021/03/26(金) 18:01:49 

    >>2479
    生きてるってなんだろうね

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:16 

    かなり前にバカ父親が、ツイートで学校に行かないとマトモになれないんならって反論してたけど
    お前の息子マトモじゃないやんwww
    他人の事をとやかく言う前に、自分のガキをマトモにしろよ。
    卒業証書を作成した人に感謝ないわけ?
    親がバカだから叩かれんだよ
    良識ある人はそんな行動はしない
    誹謗中傷には敏感に反応するくせに
    自分らは道外れた事を平気でやっていいのかよ

    +8

    -0

  • 2494. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:19 

    これは児童相談所が介入する必要がある案件ではないかな。親は卒業証書破ってる所撮ってたわけでしょ?おかしいって。親はちゃんと仕事してんの?視聴伸ばすための金稼ぎのパフォーマンスでしょ。YouTube側もこれを良しとしてるの?

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:20 

    >>15
    目立ちたがり屋の不登校扱いじゃない?


    義務教育の理解の足りない親の元に産まれた悲劇

    +35

    -0

  • 2496. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:22 

    私、中学、高校はスポーツに打ち込んだ。
    遊んでる同級生を尻目に、しんどい練習だったり、夏は暑いし冬は寒いし、休みなんて身体を休めて終わり。
    今じゃあり得ない理不尽な事もあったよ。
    けど、あの頃の経験は今は本当に貴重な宝物。
    仲間の試合を声を枯らすほど応援して、勝ったら皆んなで抱き合って喜んで、負けたら皆んなで泣いて。
    今でも仲間と会うと、昔話に華が咲くよ。
    同じ競技を子供がやってると、ついつい熱が入るんだよねーとか。
    人生で、あんな経験って2度と無いからね。
    今からこの子の同級生は、恋愛にスポーツに勉強に、青春の1ページを彩るんだよね。
    この子が成長した時、自分には何も無かった事を悟るんじゃないかな。
    可哀想に。

    +9

    -0

  • 2497. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:34 

    >>1
    この子、不登校になってYouTube始めたきっかけが「周りがロボットに見えた」って、そこで言われた通りにしなかったら怒られ、宿題やんなくていいって言われたのに休み時間にやらされたり、
    この、子供心に「なんでハイハイいうこと聞かなきゃいけないの?」に、頭ごなしじゃなくキチンと同じ目線に立って教えてあげれなかった親、先生の責任。

    +1

    -17

  • 2498. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:42 

    >>332
    親が中卒なら家庭学習も出来てないって事だよね?
    小学校もまともに行けてないなら、かけ算や漢字とかすら出来ないレベル?

    日本の義務教育に疑問があって自宅学習してるとかなら、まだ自由の範囲で良いかと思うけど、これは普通に生きていけないんじゃ無いのかな?

    +13

    -1

  • 2499. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:51 

    中学からはどんなスタイルで行くんだろう?

    制服ある学校だったら「制服はロボットが着るもの!」とか言うのかな
    大人っぽくなってきた子が麦わら帽にアロハ着て給食食べに来るとか?

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:58 

    >>11
    すごくヤンチャっぽいし、このまま「俺、卒業式も出ないで卒業証書もやぶったぜ〜」とか中学でイキッたりいじめとか始めなければいいけど…

    +45

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。