-
1001. 匿名 2021/03/26(金) 11:25:22
>>969
普通に友達できそうなのにね+2
-8
-
1002. 匿名 2021/03/26(金) 11:25:38
>>864
その寄って来る大人が碌な大人じゃない気がする+18
-0
-
1003. 匿名 2021/03/26(金) 11:25:46
>>997
「普通にいい大学に行きたい」
まともに育ったよね+31
-0
-
1004. 匿名 2021/03/26(金) 11:25:47
自由の裏側に、その自由を支えてくれた人がいる。この子が自由に過ごしてる時、我慢してた人がいる。そういうことがわかってなきゃこの先助けてくれる人がいなくなる。+8
-0
-
1005. 匿名 2021/03/26(金) 11:25:59
この一家は本当に日本人なの??+10
-1
-
1006. 匿名 2021/03/26(金) 11:26:03
>>953
サンドイッチマンと芦田愛菜ちゃんが出てるテレビの「博士ちゃん」達とゆたぼんを会わせてみたい。+8
-0
-
1007. 匿名 2021/03/26(金) 11:26:10
>>951
小学校卒業させてもらえただけでもありがたいだろこの場合。マツコも言ってたけど日本って懐深いわ。+22
-0
-
1008. 匿名 2021/03/26(金) 11:26:32
先生方もホッとしてるだろうね。
問題児がいなくなるから+22
-0
-
1009. 匿名 2021/03/26(金) 11:26:44
>>968
DLEのこと?
粉飾決算の責任取って社長辞めたじゃん+22
-0
-
1010. 匿名 2021/03/26(金) 11:26:46
>>994
小学生ホストと言われていた子だよ。
しっかり地に足つけてるよ。+9
-2
-
1011. 匿名 2021/03/26(金) 11:27:03
>>390
小学生からカラコンや茶髪はちょっとあれだけど、ちゃんと学校行って、宿題して、将来やりたいことがある、そして親もそれでいいと言ってくれる所はゆたぼんとは大違いだよ。
学校にも行かない、宿題もしない、友達とも関わらない、親もDQNって最悪だと思う。
あそこは毒親だわ。+130
-1
-
1012. 匿名 2021/03/26(金) 11:27:17
>>624
勝手に期待してってこの文章のどこに期待したと受けとれる箇所があるんだ?私が読み取れないだけ?+25
-0
-
1013. 匿名 2021/03/26(金) 11:27:30
この子数年前から沖縄に住んでるんだよね。
なのに学校行ってなくて友達もいないからずっと関西弁のまま。
沖縄で生活してるのに土地に合わせる気もサラサラなさそう。
私の甥が小学生から沖縄に住んでるけど半年くらいで沖縄訛りになってたよ。
子どもってそういうもんだよね。+47
-1
-
1014. 匿名 2021/03/26(金) 11:27:39
>>997
やっぱりずっと追い続けてる人より節目のニュースで知る人がほとんどだよね。+24
-0
-
1015. 匿名 2021/03/26(金) 11:27:55
寧ろ本人YouTubeでネタになると思いそう+1
-0
-
1016. 匿名 2021/03/26(金) 11:28:55
>>997
親に反して真面目に育ってそう
ジャニーズ目指さなくて良かったね+23
-1
-
1017. 匿名 2021/03/26(金) 11:29:21
>>953
こういうのは絡んできて、自分の望む反応じゃなければいじめられた、とか言う迷惑なタイプよ+6
-0
-
1018. 匿名 2021/03/26(金) 11:29:33
>>943
わざと間違えて書いてる感じが滲み出てて、読んでる方が恥ずかしい+1
-1
-
1019. 匿名 2021/03/26(金) 11:30:05
自由と無秩序は違うと思うんだよね
今は子どもで話題性あるかもだけど、淋しい人生にならないといいね+2
-0
-
1020. 匿名 2021/03/26(金) 11:30:17
中学校の入学式も行くには行って拒否されそうだね。たぶん小学校から情報は行ってるだろうし、入学前からマークされてそう!+7
-0
-
1021. 匿名 2021/03/26(金) 11:30:33
卒業証書破ったって本当?
そこまでして再生回数アゲたいんだろうか
悲しくなるわ+20
-0
-
1022. 匿名 2021/03/26(金) 11:30:36
>>1006
関係ないけど芦田愛菜ちゃんと4歳も離れてることが驚いた+3
-0
-
1023. 匿名 2021/03/26(金) 11:30:57
>>1012
横
もとを読んだら卒業証書に入れ込んでる湿度高いコメントあったからそのせいじゃない?この校長だって毎年この時期めんどくさーいと事務的に処理してるかもしれんからなんともね。+1
-26
-
1024. 匿名 2021/03/26(金) 11:31:19
>>159
横
厳密に言うと現級留置だね
学校側保護者本人の意思があれば同じ学年をもう一度する事は出来る
+24
-1
-
1025. 匿名 2021/03/26(金) 11:31:36
>>19
この場合は真っ当+125
-4
-
1026. 匿名 2021/03/26(金) 11:31:40
>>1002
そこまで心配してあげなくて良いよ
+15
-0
-
1027. 匿名 2021/03/26(金) 11:31:51
>>539
母親が差別してるから環境がそうさせてる気もする
あからさまに自分そっくりな娘を目の敵にしてたりするよ
昔オチしてたけど息子が可哀想に思えるくらい+20
-0
-
1028. 匿名 2021/03/26(金) 11:31:58
>>1007
懐深いんじゃなくて真面目なだけ+0
-2
-
1029. 匿名 2021/03/26(金) 11:32:10
>>1010
なんか賞賛されてる笑
+7
-0
-
1030. 匿名 2021/03/26(金) 11:32:13
家の子供たちは平凡だけど、マトモに育ってくれて良かった+8
-2
-
1031. 匿名 2021/03/26(金) 11:32:48
>>435
横だけど全部一緒くたに考えてるあなたの方がヤバイよ
こういうおかしい人がなんでもかんでも差別だなんだって騒ぐんだろうね+14
-0
-
1032. 匿名 2021/03/26(金) 11:33:06
>>833
いじめられて不登校とかなら救済するべきというのは理解できる。
ただこの子見たいな面倒くさいやりたくないという怠け心を親が諭すでもなく好きにしなさいってした結果のゆたぼんだから国やら行政が手を差し伸べる必要はない。
なんで個人のわがままを許していいという理屈になるのか理解できない。
+17
-1
-
1033. 匿名 2021/03/26(金) 11:33:24
ゆたぼんにコンドームの使い方教えてみたって動画が見てられなかった+11
-0
-
1034. 匿名 2021/03/26(金) 11:34:07
>>1030
おめでとうございます+0
-0
-
1035. 匿名 2021/03/26(金) 11:35:14
>>1031
境界線は誰にとっても分かりやすくひかないことにはね。+1
-6
-
1036. 匿名 2021/03/26(金) 11:35:35
アベプラで見たけど「あとで学校に行っておけばよかったなと後悔したらどうするんですか」という質問に対してゆたぼんの親が「本人の自己責任」って言ってしまったのが冷たいなと思った。
「後悔したってしかたないんだから今できることをすれば良いんじゃないと言うと思います」って言っていて、それは正しいけど、たとえば大学に行きたいと思っても小学校の授業もろくに受けていないと一から勉強するのはかなり大変だと思う。
学校はたしかに人によっては死にたいくらい辛いものだし、行かなくても良いのかもしれない。
でも、そのぶん後悔の少ないようにアドバイスしたり将来の選択肢を色々用意してあげるのが親の役割なんじゃないかしら。+50
-0
-
1037. 匿名 2021/03/26(金) 11:36:01
>>1018
ばっかじゃね?伏せてんのわかんねーの+0
-9
-
1038. 匿名 2021/03/26(金) 11:36:14
>>1021
狭い価値観、殆ど培われていない教養しか持ち合わせてないから、その程度のネタしか思いつかないんだろうね。+7
-0
-
1039. 匿名 2021/03/26(金) 11:36:15
>>435
大人の好き嫌いじゃないでしょ
当たり前のルールすらも守れない守る気もない子といじめや家庭の事情がある子と同列に語ることがおかしいと思う+13
-0
-
1040. 匿名 2021/03/26(金) 11:36:31
これは親の怠慢+11
-0
-
1041. 匿名 2021/03/26(金) 11:36:38
ゆたぼんは、禿げても別に良いけど
琉ちゃろは頭皮が心配
寺田心は将来メンタル病まない心配+15
-0
-
1042. 匿名 2021/03/26(金) 11:36:41
英語はどうするんだろ
学校行く行かないはともかく最低限の勉強しておかないと本当に取り返しがつかないよね+3
-0
-
1043. 匿名 2021/03/26(金) 11:36:42
ゆたぼん?の自由の為に、周りの人にどんなに迷惑掛けても良いってことよね?
ニアンスは違うけど、これも迷惑YouTuberよね。
+16
-0
-
1044. 匿名 2021/03/26(金) 11:37:11
>>937
話題になった時点でよその国の学校行けばいいじゃんって思ったのに、30すんでも言ってたら誰も相手にしないよね+1
-0
-
1045. 匿名 2021/03/26(金) 11:37:21
学校行ってる子より幸せになれよ
そこらの子は将来社畜に遭い結婚して子供も作る者もいるが行き遅れる者もいて
そして未来の高齢者のために働く
ゆたぽんはそんな人生送らないように+0
-16
-
1046. 匿名 2021/03/26(金) 11:37:40
>>1022
逆に4歳しか離れてないことに驚いた
何光年もの差がありすぎて+34
-0
-
1047. 匿名 2021/03/26(金) 11:37:52
個性、自由、尊重とかいい言葉並べてる人も最近は多いけど、結局は自分のやりたいこと押し通すのにその言葉をいいように使ってるだけだと思う。
その言葉を自分勝手に使ってる人がいることによって、その分我慢してる人、被害にあってる人、嫌な思いをしてる人が少なからずいるんだから。
+7
-0
-
1048. 匿名 2021/03/26(金) 11:37:55
>>189
学校行かずに勉強も人との関わりもしてないんだから脳が発達してないと思う
平均的な小六の脳とは確実に違うだろうね
大事な成長期に成長のきっかけをごっそり奪って金に変えさせた親の責任だけど、責任取れないだろうね+107
-0
-
1049. 匿名 2021/03/26(金) 11:38:11
ここまで協調性とか思いやりに欠けると我儘を通り越して発達の可能性高いんじゃない?
将来2次障害で苦しみそう。+15
-0
-
1050. 匿名 2021/03/26(金) 11:38:14
>>1021
もうただの迷惑YouTuberと同じレベルだよね
破り捨てるくらいなら特別対応で校長室開けて貰うとか学校に迷惑かけるのやめなよって感じ。
+18
-0
-
1051. 匿名 2021/03/26(金) 11:38:34
>>962
馬鹿だなぁ、AIだって数学ありきで作られているのに…
君がやっているYouTubeも四則計算じゃ出来ない事なんだがな…+21
-0
-
1052. 匿名 2021/03/26(金) 11:38:43
>>1033
うわぁ、、、、間違った性教育。
コンドームの装着方法より理科で習う動植物の繁殖の仕方から学んだ方がいいわ。+22
-0
-
1053. 匿名 2021/03/26(金) 11:38:45
信者が1人いるけど大人?子供?+9
-0
-
1054. 匿名 2021/03/26(金) 11:39:10
>>1041
寺田くんまだ病んでないならそういう子なんじゃん?あざとい言われ続けてかなり経ってるように思う。+7
-2
-
1055. 匿名 2021/03/26(金) 11:39:45
>>798
へずまは一応大卒で、レスリングの選手だったんだっけ?割といいところまでいってたそうだし
でも相当目立ちたがり屋だったらしいな
あんなになっちゃうとは・・・+9
-0
-
1056. 匿名 2021/03/26(金) 11:40:02
>>43
最低すぎてムカつく+183
-2
-
1057. 匿名 2021/03/26(金) 11:40:06
>>937
視野の狭いこども部屋おじさんそのものだよね+1
-1
-
1058. 匿名 2021/03/26(金) 11:40:27
>>43
え??破ったの?
でもこの子のYouTube動画は絶対に開きたくないから見ない+386
-1
-
1059. 匿名 2021/03/26(金) 11:40:32
>>190
ほほえましいって何(笑)
病気でも入院でも自分の問題でしょ
人を巻き込むなって話+1
-45
-
1060. 匿名 2021/03/26(金) 11:40:54
>>1054
なんか、無理して大人になってる感じがするのよね。
+2
-0
-
1061. 匿名 2021/03/26(金) 11:41:28
>>1037
伏せるくらいならそんなクソつまらんこと書かなくてよし+3
-2
-
1062. 匿名 2021/03/26(金) 11:41:49
小学校の卒業証書もちゃんとした身分証明書だから後から苦労しそうだね。身分証明書を2種類提出が必要な場面とか。+6
-0
-
1063. 匿名 2021/03/26(金) 11:41:53
ゆたぽんじゃなくてゆたぼんなのね。至極どうでもいいけど初めて知った。+7
-0
-
1064. 匿名 2021/03/26(金) 11:41:57
あと3年後は不登校とかじゃなく普通の16歳中卒YouTuberになるけど何をネタにするのかなぁ。
麦わら帽子とアロハシャツは12歳の男の子は着ないチョイスですね…
息子がゆたぼんと同じ歳だけど、身長168cmくらいあって細いし長身だから子供っぽい麦わら帽子被ったらアホみたいになりそう。。
+2
-2
-
1065. 匿名 2021/03/26(金) 11:41:58
>>1045
でもそれならゆたぼんがおじいちゃんになっても生保とか行政の力とか借りないで自力で頑張らないといけないよね?都合よく周りの力を借りて生きていくつもりなんだとしたらネット民の嫌いな税金収めないニートと同じだよね?+6
-0
-
1066. 匿名 2021/03/26(金) 11:42:09
>>135
見に行っちゃダメー。見る=この子にお金入る=支持してるって思われちゃうよ。+289
-1
-
1067. 匿名 2021/03/26(金) 11:42:45
>>1060
春風ちゃんとか芦田愛菜も子供のころ色々言ってた人もいるし大丈夫かも?香取慎吾は壊れたけどね。+0
-0
-
1068. 匿名 2021/03/26(金) 11:42:56
>>1061
マジギレとか草+0
-7
-
1069. 匿名 2021/03/26(金) 11:43:23
ガル民よりは大人だなこの子+0
-8
-
1070. 匿名 2021/03/26(金) 11:43:26
>>1033
彼には一生使う機会も相手も現れないで欲しいわ…負の連鎖になるもう一生童貞で伝説の賢者にでもなってくれ+24
-0
-
1071. 匿名 2021/03/26(金) 11:43:44
>>1045
上の子たち見りゃ想像つくでしょ
学校に行くとか行かないで騒いでるけど、昔からいるヤンキー家庭だよ
あの子たちもあまり学校に来なかった
素行不良と言われてたけど今考えると不登校だと思うよ+11
-0
-
1072. 匿名 2021/03/26(金) 11:43:57
>>487
最終的には生活保護になりそう
ため息しかでない+112
-0
-
1073. 匿名 2021/03/26(金) 11:44:04
>>962
自分で式立てられなさそう+6
-0
-
1074. 匿名 2021/03/26(金) 11:44:10
卒業式だけ行きたいとか…通信だったら、式とかすらないぞ?ワガママだな。やりたいことだけやりたいだなんて、この先さらに通じないぞ。+3
-0
-
1075. 匿名 2021/03/26(金) 11:44:15
>>673
わざわざ一人のために一人の卒業式やってくれたのにね。
校長達の気持ちも踏みにじって…。+311
-0
-
1076. 匿名 2021/03/26(金) 11:44:22
>>873
ゆたぼんは親のロボットの癖にな+15
-0
-
1077. 匿名 2021/03/26(金) 11:44:27
>>51学校によって違うんだろうけどりゅうちゃろとかいう元子供ホストは金髪のまま卒業式出てた。+52
-1
-
1078. 匿名 2021/03/26(金) 11:44:32
>>1067
とりあえず、皆は香取慎吾くらいの年齢にならないと、わからないかも。
香取慎吾見てると、痛々しいよね。
堂本剛も大丈夫か?って思うし+10
-0
-
1079. 匿名 2021/03/26(金) 11:44:44
この子1日家に居るのかな、な訳ないか子供だしww+0
-0
-
1080. 匿名 2021/03/26(金) 11:45:19
>>87
責任を持つ事で自由が得られるんだよね。
責任持てないのに自由ばかりを主張してどんな大人になるのやら…。+106
-0
-
1081. 匿名 2021/03/26(金) 11:45:22
>>1036
子供の個人面談で、漢字は小学四年生、数学は中学一年生がベースになっているから、ここでつまずくと後先苦労するって言われたなぁ。
子供の時と違って、勉強は大変だろうね。地頭が良いと言うわけでもなさそうだし…+10
-0
-
1082. 匿名 2021/03/26(金) 11:45:36
>>95
この子のためにではなく、卒業生全員同じ花束貰いましたよ。市からの花束でお花屋さんや花卉業者支援目的もあったようです。+34
-0
-
1083. 匿名 2021/03/26(金) 11:45:45
ゆたんぽくん、虐待だと思う。
優しくて、甘くて、ドロドロな虐待+1
-7
-
1084. 匿名 2021/03/26(金) 11:45:52
>>136
二度と関わり合いたくないと思うよ+82
-0
-
1085. 匿名 2021/03/26(金) 11:45:52
子供部屋おじさんにはならないように+2
-1
-
1086. 匿名 2021/03/26(金) 11:46:02
型破りとか常識外れって言われてるけど、この子の場合は破る型も知らなけりゃ外す常識も知らないのでは+6
-0
-
1087. 匿名 2021/03/26(金) 11:46:27
>>1083
ごめんなんか気持ち悪い。+5
-1
-
1088. 匿名 2021/03/26(金) 11:46:38
ゆたぼん好きな人ってやっぱ子供なのかな?+3
-0
-
1089. 匿名 2021/03/26(金) 11:47:00
>>72
で、卒業証書は破ってYouTubeにあげる
全て再生回数のためだけ
振り回された先生方お疲れ様でした
中学校の先生方は今から戦々恐々だろうね
変な人達から苦情の電話とか多そう+18
-0
-
1090. 匿名 2021/03/26(金) 11:47:03
>>1078
そうだね。ここまでニュースになってると自分で追わなくても誰かが話題にしそう。kinkiはなんかもうあんなことになるとはだった。+3
-0
-
1091. 匿名 2021/03/26(金) 11:47:11
>>947
学校側だけでなく保護者や友達から
来て欲しくないって声が多かったんだろうね。
ちいめろの息子は卒業式に出てたもんね、
同じYouTuberでも対応がそれぞれなのね。+14
-0
-
1092. 匿名 2021/03/26(金) 11:47:16
この子にはもっと特別な花束をあげてほしい+0
-12
-
1093. 匿名 2021/03/26(金) 11:47:40
>>1
親にホストみたいな格好させられてた琉ちゃろ君も派手な茶髪だったけど卒業式には出たんだよね?あの子は親が…なだけで本人はちゃんと学校に通ってたから学校側も理解があったのかな?
琉ちゃろ君には「いい大学に行きたいって」目標もあるみたいだし他人事ながら安心したわw+154
-1
-
1094. 匿名 2021/03/26(金) 11:47:59
>>1
このこ友達いるのかなぁ…
流石に中学生になったらみんな引きそう💦+101
-0
-
1095. 匿名 2021/03/26(金) 11:48:00
>>1085
既に予備軍片足突っ込んでる
子供部屋おじさんの未来を変えたいなら
せめて中学からはまともに通うか
家庭教師くらいはつけてもらって
まずはお勉強をすることが大事だよな
あとネットの中の自分の味方と親以外の
価値観の違う人々との触れ合いも
彼には大事な要素だと思う+5
-1
-
1096. 匿名 2021/03/26(金) 11:48:21
>>1
りゅうちゃろ っていう子は金髪で卒業式出たけどね
金髪でも、勉強も登校もちゃんとしてるけどね。+121
-4
-
1097. 匿名 2021/03/26(金) 11:48:23
りゅうちゃろは茶髪でも許されてだけどなんの違いだろうか+2
-1
-
1098. 匿名 2021/03/26(金) 11:48:32
そこまで学校が嫌いなら、卒業証書貰ったその場で破くらいしたら良いのに。
そこまでする勇気はないんだね〜中途半端!
大人の顔色伺って暮らしてるのがよく分かるわ。+9
-0
-
1099. 匿名 2021/03/26(金) 11:48:33
>>993
⚪︎割引すら計算できないと思う+5
-0
-
1100. 匿名 2021/03/26(金) 11:48:50
>>73
ネグレクトだよね+44
-0
-
1101. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:01
>>328
社会は集団生活の場でもあるからね、もちろんそれは学校も同じだし。
大人でも子供でも、誰でもある程度は周りに合わせ妥協しながら生きている。
自分の思い通りに生きている人なんて皆無に等しいんじゃないかな、日本に限らず。
+65
-1
-
1102. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:03
>>136
いやもうやっと解放されたのに可哀想だから知らんぷりさせてあげてほしいww+85
-0
-
1103. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:06
>>1072
その生活保護も、学校出てきて働いている人達が払ってる税金からなんだよねぇ…
生活保護は置いといて、今も知らないとこで誰かの恩恵受けている事に気付けないのが残念だ。+102
-1
-
1104. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:10
>>784
小学校に校則ないもんw+2
-8
-
1105. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:15
>>1097
おばあちゃん色か、茶髪か?w+0
-0
-
1106. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:21
他の子は百均でいいよ+0
-1
-
1107. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:47
>>1097
学校+5
-0
-
1108. 匿名 2021/03/26(金) 11:49:55
>>1092
その辺に生えてる猫じゃらしとか+7
-0
-
1109. 匿名 2021/03/26(金) 11:50:04
>>1036
日本国憲法すら理解してない大人ってことだね。
日本国民としての義務、親としての義務を果たしてない。親は子供に教育を受けさせる義務があるんだよ。子供は教育を受ける権利があるんだよ。子供は子供だから楽な方楽しい方に流される。だから勉強せずに遊んでていいなら延々と遊ぶよ。そこを親や大人が勉強を促す必要があるんだよ。それを子供の自己責任ってさ、未成年のうちは親が責任持つのが当たり前。学校に行かないのは本人の問題、自己責任と親が言うのはおかしい。義務の放棄だよ。学校に行けるようにサポートするか、私立学校に転校するか、学校に行かないならその代わりに義務教育をどうサポートするのか対策すべき。+21
-0
-
1110. 匿名 2021/03/26(金) 11:50:22
>>11
へずまりゅうみたいになりそう+108
-2
-
1111. 匿名 2021/03/26(金) 11:50:32
わざわざ批判する為に動画を見て、再生回数(収入)に協力してる人達もどうかと思うけどな。でもこの先YouTubeで一生分稼ぐかも知れないし、 こういう子を面白いと思って雇う金持ちとかもいそうだし、将来は分からないな。+3
-6
-
1112. 匿名 2021/03/26(金) 11:50:59
>>56
普通に親がやらせてる(焚き付けてる)んじゃない?
子供矢面に立たせて親が最悪と思う+150
-1
-
1113. 匿名 2021/03/26(金) 11:51:08
>>1087
そういう、胸糞わかりやすい虐待じゃなくて、本当に気持ちが悪い虐待だと思う。
さらてる本人も親にも虐待の自覚はないし、周りも「助けてあげよう」ってなる気にならないやつ。
確実に、子供の精神によくない事してるのにね。
子供に罪はないけど、親は酷いなと思う+8
-0
-
1114. 匿名 2021/03/26(金) 11:51:11
YouTubeやってんだから、卒業式やらなかったら、配信され、やったらやったで、またその時の騒ぎぶりも配信され…何だろうなと思うと…怖すぎる。親にも何も言えないよね。学校かわいそう+7
-0
-
1115. 匿名 2021/03/26(金) 11:51:16
ゆたぼん叩いてる不登校の子供とかいるけど同じでしょ?って思う
宿題やりたくない、周りがロボットに見える vsいじめられるから学校行けない
同じでしょ
いじめられても学校に行く子は行くんだから
些細などんぐりの背比べしたいんだなぁと思う
不登校の動機でマウントなんて
いじめられるほうが社交性なくて将来困りそう ゆたぼんよりも。+1
-18
-
1116. 匿名 2021/03/26(金) 11:51:25
「まわりの子がロボットに見えた」っていってたけどさ。それって君がまわりの子を理解してないだけだし見下してるんだよって思った。+32
-0
-
1117. 匿名 2021/03/26(金) 11:52:13
>>1097
イケメンか、そうじゃないか?+3
-0
-
1118. 匿名 2021/03/26(金) 11:52:52
>>1097
本人の日ごろの生活態度がまともだったんじゃない?+17
-0
-
1119. 匿名 2021/03/26(金) 11:53:06
>>1097
りゅうちゃろはちゃんと登校してたし本人も大人しいタイプだからでしょ。不登校なのにイベントや食べたい給食の時だけ現れるだけで掻き乱すタイプは嫌煙されるでしょ。+40
-0
-
1120. 匿名 2021/03/26(金) 11:53:48
>>1097
①学校には行っている
②度々話題にならない
③非常識な動画はあげてない
④「皆んなも学校行くな」と人を巻き込もうとしない。
⑤顔がいい
⑥学校の違い+29
-0
-
1121. 匿名 2021/03/26(金) 11:54:03
この子は特別勝ち組
エコヒイキあっても仕方がないよ
凡人は所詮凡人+0
-17
-
1122. 匿名 2021/03/26(金) 11:54:21
>>43
このくそガキの動画の再生回数2-4万とかだけど1再生0.2円とかだと4-5千円にしかならなくない?稼げるの?+166
-3
-
1123. 匿名 2021/03/26(金) 11:54:28
>>1109
しかも義務教育ってただ教科書と睨めっこしてお勉強することだけを指すわけじゃないのにね。学校という集団で社会に出てから他者との関わり合い方を友達や先生を通じて学んでいく場所でもあるのに、いじめられたとか相応の家庭の事情とかではなく親が子供の自己責任なんて小学生相手に言うのは無責任なだけなのにね、親が変わらなきゃこの子もずっと親のロボットとしてYouTubeで稼ぐしか出来ることがない。+7
-0
-
1124. 匿名 2021/03/26(金) 11:54:41
>>105
同じ中学の子供たち、親たちはビクビク、ハラハラしてるだろうな+87
-0
-
1125. 匿名 2021/03/26(金) 11:54:49
>>1111
今頃観ていた子供達が中学高校となって、YouTubeの売り上げとか知って、なんであいつの懐温める為に動画なんか観ちゃってたんだろう?って気づいた時逆にユーザーがサーっと引くかも!+6
-0
-
1126. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:10
>>1115
視野狭いな+3
-0
-
1127. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:17
グレタさんもそうだけど
周りの大人に利用されてるのを自分の意志だと勘違いしたまま成長していくんだろうね
子供のうちは親のせいだわって同情も得られるけど
そのまま大人になったら誰も同情なんてしてくれなくなる
+22
-0
-
1128. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:19
>>1
この子、中学は行くの?
+27
-0
-
1129. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:30
>>1124
認識してるのかなぁ?+9
-0
-
1130. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:34
卒業式ださせてあげなよ...
+0
-16
-
1131. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:35
>>1111
でも、今は未成年だし許される事もあるかも知れないけど、最近はYouTuberも再生回数稼ぎのために低レベル化して逮捕者も続々出てるからなぁ、一生これで食べていけるかは疑問。
+4
-0
-
1132. 匿名 2021/03/26(金) 11:55:49
>>1090
ジャニーズがやばいのか?男が弱いのか?と言う謎ですね+0
-0
-
1133. 匿名 2021/03/26(金) 11:56:16
>>649
この二人を比べて、自由と個性を通したいならまずはやることをやるべきと思った
この前のトピ凄く好意的なコメント多くてそれはそれでびっくりしたけど、顔がいいからってだけじゃじゃないよね
+136
-0
-
1134. 匿名 2021/03/26(金) 11:56:30
>>1121
ゆたぼんは凡人にもなれない+12
-0
-
1135. 匿名 2021/03/26(金) 11:56:34
>>1125
子供より大人が見てそう。+2
-0
-
1136. 匿名 2021/03/26(金) 11:57:35
最初から否定や喧嘩腰のコミュニケーションスタイルだとこの先どうするのやらと思ったけど
親の教育方針がわからんわ、早くゆたぼんが毒親だと認識できる年齢になればいいな+4
-0
-
1137. 匿名 2021/03/26(金) 11:57:37
>>1115
いじめっ子だったんですね。+8
-0
-
1138. 匿名 2021/03/26(金) 11:57:44
>>1108
ねこじゃらしに失礼だよ+6
-0
-
1139. 匿名 2021/03/26(金) 11:57:44
>>1127
あの子は同い歳のうちの息子も哀れんでた。
利用されてるのに気づいてないんだねって。
日本に来たいって言ってるけど、手漕ぎボートで来るんかなって突っ込んでた。+5
-3
-
1140. 匿名 2021/03/26(金) 11:58:11
>>1
世の中には、壮絶ないじめにあっても学校に通わなくちゃいけないと、学校に通い続け、ついには心が折れて自殺してしまう子供もいるのに、こんな子もいるんだねえ。+91
-1
-
1141. 匿名 2021/03/26(金) 11:58:54
>>1132
子役がヤバイかも?分からないや。幼い頃から大人に囲まれて強烈なファンとアンチがいたら歪まずにいるのが難しそうですね。+1
-0
-
1142. 匿名 2021/03/26(金) 11:58:58
あと3年で中卒ニートか。
ゆたぼんが見下してた同級生たちと一気に立場が逆転するね。+20
-0
-
1143. 匿名 2021/03/26(金) 11:59:05
>>1135
観たことないけど、どんなもんか観たいってのは有るかもなぁ…でも卒業証書破ったりして稼いでるやつのはイラっとしそうな気するから観ないけどね笑+5
-2
-
1144. 匿名 2021/03/26(金) 11:59:15
>>5
学校側にも拒否する自由がある
モンスター親子からのぉ、卒業ぅ〜 ♪+163
-0
-
1145. 匿名 2021/03/26(金) 11:59:21
この子なんで不登校になったの?+3
-0
-
1146. 匿名 2021/03/26(金) 11:59:59
>>1130
もう終わっちゃった😋+0
-0
-
1147. 匿名 2021/03/26(金) 12:00:16
>>1116
君こそ親のロボットやん
ってな+12
-0
-
1148. 匿名 2021/03/26(金) 12:00:27
>>1138
ハッ!猫じゃらしさんごめんなさい🙏+8
-0
-
1149. 匿名 2021/03/26(金) 12:01:19
>>1145
一年生にして既になんか行きたくなかったみたいだよ。+0
-0
-
1150. 匿名 2021/03/26(金) 12:01:29
>>1141
安達祐実は病んでたっけ?マネージャーが死んだり結構壮絶な人生ポイ気もするかけど+5
-0
-
1151. 匿名 2021/03/26(金) 12:01:31
>>1145
宿題をやって来なかったのを担任に叱られたから。
並んで座り先生の言う事をきく様子がロボットに見えたから。+15
-1
-
1152. 匿名 2021/03/26(金) 12:01:50
>>3
え?
卒業式って厳粛な厳かな式にふざけた髪色、服で来たら拒否られて当然でしょ
息子のクラスメイトが中学卒業式に特攻服で来てたけど先生、門の外で仲良さそうに話してた
そういう格好してくるならそれくらいの、中に入れなくてもいいくらいの覚悟じゃないと+365
-6
-
1153. 匿名 2021/03/26(金) 12:02:10
>>1053
そう言えば春休みだね+8
-0
-
1154. 匿名 2021/03/26(金) 12:02:44
卒業証書やぶったんだ。せっかく受け取ったものをわざわざ破るって何がしたいんだろう。+16
-0
-
1155. 匿名 2021/03/26(金) 12:03:29
>>1150
成長を遅らせるためにご飯食べさせてもらえなかったり、好きな人が母親の彼氏になったり。+6
-0
-
1156. 匿名 2021/03/26(金) 12:03:49
>>1154
閲覧回数増やし+8
-0
-
1157. 匿名 2021/03/26(金) 12:03:56
>>1145
宿題忘れたかやらなかったかで、学校の先生がちゃんと宿題やれという意味で休み時間とか放課後にやらせたら
みんなロボットやんけー俺はそうじゃないとキレて不登校になった
単に勉強が嫌いなんだと思う+28
-0
-
1158. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:01
>>43
初めてこの言葉をつかう
「胸糞悪い」+299
-3
-
1159. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:44
卒業式出させないなんていじめじゃないの?+0
-20
-
1160. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:51
>>1155
>成長を遅らせるためにご飯食べさせてもらえなかったり
虐待じゃないですか?+7
-0
-
1161. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:58
>>11
本当に心配?笑
私はどうなっちゃうか楽しみだけど笑+36
-2
-
1162. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:59
まあ、人生苦労するだろうな
後で後悔して親を憎む+5
-0
-
1163. 匿名 2021/03/26(金) 12:04:59
>>1150
母親が良い年こいて熟女のセミヌード出してた。後はもう10歳そこそこの売れてた時期にオッサン同業者からもう初体験は済ませたか?と聞かれた狂った芸能界の話はしてたよ。あそこも親がちょっと?+14
-0
-
1164. 匿名 2021/03/26(金) 12:05:00
>>1116
ロボットに見えた、ってトウシツはいってんじゃないの?+8
-0
-
1165. 匿名 2021/03/26(金) 12:05:33
ヤンキーみたい+0
-0
-
1166. 匿名 2021/03/26(金) 12:05:56
>>517
最近は馬鹿なタレントよりまともな人間のほうが人気ある気がする+14
-0
-
1167. 匿名 2021/03/26(金) 12:06:10
染髪が理由って児童側の言い分でしょ? 本当に学校が言ったかなんて分からない。
イジメとかの不登校じゃなくて学校に反発する態度で登校しなくなり、卒業式の予行に一度も出てないのに卒業式だけ出たいってさ、学校からしたら良い迷惑でしょ。「卒業式で〇〇してみた!」みたいな迷惑系の動画を撮る気かもしれないって警戒したんじゃない?
卒業式で暴れたりしてぶち壊しになったら他の子が可哀想だし、卒業式の参加拒否は当然だと思う。+31
-0
-
1168. 匿名 2021/03/26(金) 12:06:28
>>643
暴走族の副総長となったあとに続く犯罪歴の羅列… ダサい……今でも武勇伝なんだろうな本人的には+186
-1
-
1169. 匿名 2021/03/26(金) 12:06:30
>>1126
はて?+0
-0
-
1170. 匿名 2021/03/26(金) 12:06:37
これネグレクトな当たらないの?親が教育を放棄してるよね。+7
-0
-
1171. 匿名 2021/03/26(金) 12:07:06
学歴も無ければ小学校の宿題をやるくらいの根性もない人間に何ができるんだろうね。+17
-0
-
1172. 匿名 2021/03/26(金) 12:07:15
>>1150
子役でいられる期間を長くさせる為に母親は大きくならないように食事制限してたよね。安達祐実があの人カッコいい〜って言ってた人と交際したりと学校ではイジメにあったりと苦労したみたいだね。母親のセミヌードもあったしね。+5
-0
-
1173. 匿名 2021/03/26(金) 12:07:19
>>887
まさに。常識教養協調性が“ない”んじゃなくて、“分からない”というのが一番ヤバいと思う。+84
-0
-
1174. 匿名 2021/03/26(金) 12:07:22
>>1163
病まない、安達さんメンタルゴリラでは?+0
-3
-
1175. 匿名 2021/03/26(金) 12:07:27
>>1135
見る可能性があるとしたら「あー、うちの子こんな風にならなくて良かったわ」って安心するために見るんじゃない?
+8
-0
-
1176. 匿名 2021/03/26(金) 12:07:31
この子は大人になったらどんな仕事するつもりなんだろう
中学も行かないの?+6
-0
-
1177. 匿名 2021/03/26(金) 12:07:54
最近、りゅうちゃろが実はしっかりしてるとネットニュースになってたのにこの差は…
+38
-0
-
1178. 匿名 2021/03/26(金) 12:08:08
>>1119
イベントや食べたい給食の時だけ現れる
↑クラスメイトはガチで嫌いだろこいつのことw
体育大会や遠足とかみんなが楽しみにしてるときにだけ来るとか他の子イライラやろうね
小学生のうちはまだ子どもだから何となくまわりも距離置くだけだけど中学進んだら逆に行ったらいじめられるかもね、YouTuberも今ほど価値なさそうだし+29
-0
-
1179. 匿名 2021/03/26(金) 12:08:21
>>1172
よく、壊れなかったなと思います。
+5
-0
-
1180. 匿名 2021/03/26(金) 12:09:04
>>1168
副総長という中途半端さ+84
-0
-
1181. 匿名 2021/03/26(金) 12:09:28
>>1174
環境と親の割に本人が頑張っていると言える。裏で何かあるにか知らないけど現時点。周囲を反面教師にしたのか他に頼れる大人がいたのかも分からないけどね。+6
-0
-
1182. 匿名 2021/03/26(金) 12:09:31
>>190
自分も1人卒業式してもらったけど
そんなに迷惑ですか 申し訳ないわ
いじめ対処せず、不登校になる、卒業式に来られないレベルになった私が悪者なんですか+0
-55
-
1183. 匿名 2021/03/26(金) 12:09:52
>>1041
心くんは最近いい感じに方向転換してるじゃん。
前は好きじゃなかったけど、今は面白い子になってる。頭良さそうだし。+17
-0
-
1184. 匿名 2021/03/26(金) 12:10:03
>>1174
芸能人なんてメンタルゴリラじゃないと生き残れないよ+6
-0
-
1185. 匿名 2021/03/26(金) 12:10:12
>>649
りゅうちゃろの普段の小学校生活は動画とか見てないから知らないけど、髪は染めてたとしても?普通に通ってたんだろうね
ゆたぼん卒業式出させたらなんか…動画のネタにしそうだから小学校からもお断りしたいよな+151
-0
-
1186. 匿名 2021/03/26(金) 12:10:17
>>643
DQNですな+55
-0
-
1187. 匿名 2021/03/26(金) 12:10:27
>>996
今それならあほの子が増えるだけ。+2
-0
-
1188. 匿名 2021/03/26(金) 12:10:32
ようつべでググってみたら「引退します 今までありがとう!」とかもアップしてるじゃないww
インチキの人がやるやつじゃないか+8
-0
-
1189. 匿名 2021/03/26(金) 12:10:54
>>1181
何でだろう、学校と親がクソだったけど、他の大人はマトモでもあったのな?
+0
-0
-
1190. 匿名 2021/03/26(金) 12:10:59
>>1178
自分、不登校だけど、学校行事だけは絶対に来いよ!って先生に念押されてたよ
周りの視線は冷たいけど、先生が迎えに来るから行くしかないんだよね+0
-0
-
1191. 匿名 2021/03/26(金) 12:11:09
>>1157
理由がダサすぎて草も生えないね+11
-0
-
1192. 匿名 2021/03/26(金) 12:11:57
>>43
本当に可哀想な子供だわ。常識も持たずしつけもされていない。子供で無くなったときに誰からも見向きもされなそう。+238
-4
-
1193. 匿名 2021/03/26(金) 12:12:01
>>1124
卒業式の件聞いちゃうと運動会も練習には登校しないけど本番は急に飛び入りで登校してきて騎馬戦の騎馬じゃなくて乗る方やりたいとか言い出したり、クラスの係決めとかも投稿してこないのにあれやだこれやだされたり同じクラスになったら迷惑被りそうって思っちゃうよね…+87
-1
-
1194. 匿名 2021/03/26(金) 12:12:04
大人になって、マトモに相手してくれる人や誰からも注目されなくなった時が心配。派手な言動で注目浴びて、小銭が簡単に手に入る事に味しめてたらもう真面目に働こうって気持ち無くなるもんね。学校に行かなくても一生食えるって、とんでもない才能や知能、親からの資産プラス運が無いと難しいよ。体力仕事でも、ある程度学力知識協調性が無いと就けないからね。+6
-0
-
1195. 匿名 2021/03/26(金) 12:12:13
>>1137
いじめられてたので言ってます
8年ニートしてるので
ゆたぼんみたいな明るいタイプの方が断然いいかと+0
-13
-
1196. 匿名 2021/03/26(金) 12:12:23
>>23
親が貯金してくれてたらいいけど…。+291
-1
-
1197. 匿名 2021/03/26(金) 12:12:29
>>673
マジで糞だね
+236
-0
-
1198. 匿名 2021/03/26(金) 12:12:34
>>304
いじめられてる子、ひきこもりの子が学校行かなくて良い肯定感を得るために見てるんじゃないかな。学校行かなくても稼げる実績を見たくて応援もしてると思う。全然興味ないから単なる予想だけど。+49
-0
-
1199. 匿名 2021/03/26(金) 12:13:36
>>1189
親と学校と芸能界はクソだったけどまともな教師がいたのかまともな業界人がいたのか友達に支えられたか実はぶっ壊れてるのかその辺は分からないや。+0
-0
-
1200. 匿名 2021/03/26(金) 12:13:48
>>1190
その時だけ来られてもクラスメイトも嫌だし本人もなにが楽しいのかわからんし謎だね
先生が自分の評価落ちるの嫌だからじゃない?
ゆたぼんみたいな迷惑YouTuberは来なくていいってなりそうだけどねw+12
-0
-
1201. 匿名 2021/03/26(金) 12:13:51
虐待を受けているのに、教育を受けていないから,自分がされていることが虐待だと認知できないかわいそうなゆたぼんくん。+37
-0
-
1202. 匿名 2021/03/26(金) 12:13:58
生きる地雷
関わらない方がいいな+13
-0
-
1203. 匿名 2021/03/26(金) 12:13:58
>>62
まぁださなかったら出さなかったで一生動画でネチネチ言われるし、下手したら信者みたいなのが在校生に危害を加えるって考えたら、紙切れ一枚くらい渡したほうが安心+91
-0
-
1204. 匿名 2021/03/26(金) 12:14:08
>>1174
あのーゴリラはああ見えて繊細な動物なんですけど・・+15
-0
-
1205. 匿名 2021/03/26(金) 12:14:18
>>1
この子ってネットで話題になって悪い意味で知名度ある割には登録者数も普段の再生数もゴミだよね。
ぶっちゃけ同級生とか同校の生徒達にどう思われてたんだろね、YouTubebar好きな年頃ばかりだろうけどやっぱ同級生にも馬鹿にされてたのかな?+77
-2
-
1206. 匿名 2021/03/26(金) 12:14:25
+53
-1
-
1207. 匿名 2021/03/26(金) 12:14:28
>>1201
教育の放棄は立派な虐待ですよね。+16
-1
-
1208. 匿名 2021/03/26(金) 12:14:29
だからバカは子供作らないでほしんだよ。
バカが子供つくるくらいなら、少子化の方がよっぽどいいよ。+14
-1
-
1209. 匿名 2021/03/26(金) 12:15:16
>>1151
アメリカ行け…+9
-0
-
1210. 匿名 2021/03/26(金) 12:15:35
今、ちやほやされた環境にいるのは子どもだから。
大人になって困窮しても、今ちやほやしてくれる人たちは付加価値のないゆたぼんに見向きもしない。
子どものときの暮らしが忘れられず、かといって地に足をつけて生活することを学んでこなかった彼が将来犯罪に走るのは自然なこと。
結局、他人に迷惑かけて生きていくんだよ。
他人の痛みを知らない、想像力の欠如した人間って。+10
-0
-
1211. 匿名 2021/03/26(金) 12:15:44
>>110
こわいのはこの子の親から関わってきたときだよね、逃げられないと言うか+35
-0
-
1212. 匿名 2021/03/26(金) 12:16:22
この子は制約がある世界でそれに歯向かうことによって目立っているだけで、義務教育が終わって本当に自由になったらどーってことない大人になりそう+5
-0
-
1213. 匿名 2021/03/26(金) 12:16:32
>>1206
おおー!ランドセルが小さく見える、、
あのお母さんのわりにしっかりした子に育ったよ!ちゃんと学校に行って親以外とも関わるって大事なことなんだなとしみじみ思うよ。+66
-2
-
1214. 匿名 2021/03/26(金) 12:16:54
学校側は清々したやろな
+14
-1
-
1215. 匿名 2021/03/26(金) 12:17:08
>>1199
実は壊れてる説はありそうですね、けどマトモな人を演じてる可能性も+0
-0
-
1216. 匿名 2021/03/26(金) 12:17:16
美形じゃないし髪型似合ってない。+3
-1
-
1217. 匿名 2021/03/26(金) 12:17:35
>>1190
せんせいーちょっとー。
でもあれでしょ。途中から入ってるから居心地が悪いという事実は理解できるんでしょ?他の学校だったら行けるかもしれんし。
多分ゆたぼんは周りの視線が冷たいこともその因果関係も気付かない可能性があるよ。+9
-0
-
1218. 匿名 2021/03/26(金) 12:17:42
>>1159
区別を差別と言うタイプの人間かな
小学校の規則を守れないような人間はこれから先大変だね+10
-0
-
1219. 匿名 2021/03/26(金) 12:17:59
>>673
本当にろくでもない大人になりそう。
イキるのはいいけど、これを用意してくれた人の気持ちとか、人の親切とかわからないのは人間として悲しい事だよ。+261
-0
-
1220. 匿名 2021/03/26(金) 12:18:10
これで学校もようやく厄介払いができたとホッとしてるだろうね。
もちろんそんなことは言えないけどさ。
でも結局、卒業証書は取りにいくんだ…ダサ。
先生たち、すごい無駄な時間だったね、余計な仕事増やされてかわいそう。+13
-0
-
1221. 匿名 2021/03/26(金) 12:18:14
>>225
本人学校に来たく無いんでしょ?頭悩ます必要なく無い?形だけフォローして放置だよ。中学卒業したらただの痛いヤンキーと変わらないし、この子のYouTuberとしての価値も無くなるよね+92
-0
-
1222. 匿名 2021/03/26(金) 12:18:36
小学校って勉強以外に皆で頑張ったり協力したり努力したり他の事も自然と学ぶとこじゃん?この子の親も中退だし仕事もコロコロ変わるから、頑張る事から逃げてるのと同じだから苦労する訳で、それを自分の子に教えてあげなきゃなのにね+3
-0
-
1223. 匿名 2021/03/26(金) 12:19:06
>>399
ゴネ得の非常識わがままが通用した実績作ったから、更に調子乗りそうだよね。+65
-0
-
1224. 匿名 2021/03/26(金) 12:19:12
>>1215
元夫の井戸田のエピソード聞く限りは大丈夫そうではあったよね。なによりです。+0
-0
-
1225. 匿名 2021/03/26(金) 12:19:49
琉ちゃろくんと同い年か・・・
あっちの子は大学に行きたいって夢があったけどこっちは・・・+9
-0
-
1226. 匿名 2021/03/26(金) 12:19:56
知らない子なんだけど学校ほとんど行ってないの?
ちゃんと家庭学習してたかしら中学で勉強ついていけなかったら大変だわよ+1
-0
-
1227. 匿名 2021/03/26(金) 12:20:14
>>218
それらに無理やり関わって動画にさらして炎上させるまでがこの子、親のやり方でしょ
生徒会立候補、部活動、友だち、修学旅行その他諸々、たとえ筋が通らなくても、動画で食ってくんだから難癖つけまくるよ+93
-1
-
1228. 匿名 2021/03/26(金) 12:20:34
ワガママじゃん
ルールは守らないと+4
-0
-
1229. 匿名 2021/03/26(金) 12:20:38
学だけでなく常識や人の心を慮ることを学ぶことも放棄しちゃったんだね。
土台がしっかりしてないと大きくなれないってことを知った方がいいけど、他人だしどうでもいいけどそれを配信して我が家に影響与えることがあれば心から早く廃れてほしい。+3
-0
-
1230. 匿名 2021/03/26(金) 12:20:42
>>908
私も虐待だと思います。なんで児相は何も言わないんだろう。+133
-1
-
1231. 匿名 2021/03/26(金) 12:20:42
>>1124
変なとこ気にするようだけど、この子の親はPTAとかやらなくていいのかな?+27
-0
-
1232. 匿名 2021/03/26(金) 12:21:08
>>1183
マジかなら、良かった。
頭は元から良さそうよね+5
-0
-
1233. 匿名 2021/03/26(金) 12:21:38
ゆたぽんって兄弟いるんだね。
1番上のお姉ちゃんは父親に疑問を抱き18で自立して家を出てるらしい。今は子供4人と夫婦の6人暮らしか。他の兄弟もYouTubeでてんのかな?+5
-0
-
1234. 匿名 2021/03/26(金) 12:21:42
>>1
この歳で髪染めてたら将来ハゲニートだね。+38
-0
-
1235. 匿名 2021/03/26(金) 12:21:44
>>826へー!やっぱりそんな親じゃ嫌だよねー+3
-0
-
1236. 匿名 2021/03/26(金) 12:21:56
自分の世界が家庭内の中で完結しちゃってる感じなのかな。普通は成長するに従って段階的に外の世界を知って自立していくものだと思うけど+4
-0
-
1237. 匿名 2021/03/26(金) 12:22:00
>>1225
この子一度遊ぶ施設で一緒になったけど、見た目がアレなだけで凄く大人しくブロックで遊んでた。
親探したら全然違うとこでスマホしてたけど。+7
-0
-
1238. 匿名 2021/03/26(金) 12:22:32
>>1206
なかなかイケメンになってるね
将来は普通にいい大学、ってまともになってると思う
この子と同い年か、、、親だけじゃなくて、もとからの本人の素質もあるんだろうね+50
-1
-
1239. 匿名 2021/03/26(金) 12:22:32
>>971
会社入れないでしょ。会社はそこまで馬鹿じゃない。+105
-0
-
1240. 匿名 2021/03/26(金) 12:22:34
この前トピに上がってた子供ホストりゅうちゃろの方がマトモだな+5
-1
-
1241. 匿名 2021/03/26(金) 12:23:00
>>304
学校に行かなければならないのに行くことができないというジレンマを抱えてる子には「学校なんて行かなくていいよ!」と言ってくれる存在が必要なのかも。それ見て元気になった子はまた登校するけどこの子はずっとこのまはまだろうね。+53
-0
-
1242. 匿名 2021/03/26(金) 12:23:09
大人になって、まともな社会生活はできなさそう。
教養も知識も乏しく、ルールを守らず、一般常識もなかったら、誰も近寄らないし相手さえもしてくれないだろうね。
どこに行っても常に浮いてて、孤独で変な人扱い。
人と衝突して、その度にトラブル起こしそうな感じがする。+2
-0
-
1243. 匿名 2021/03/26(金) 12:23:12
>>1231
ゆたぽんを洗脳してる親だからね。
学校のことには一切関わってなさそう。登校班の見守り当番もやったことないんじゃない?+38
-0
-
1244. 匿名 2021/03/26(金) 12:23:49
>>1130
出たいなら髪色戻して出れば良かったんだよ
それを拒否して出なかったんだから
あなた学校にクレームいれるタイプ?
修学旅行も髪戻すの嫌で行かなかった+4
-0
-
1245. 匿名 2021/03/26(金) 12:24:18
>>1214
たった一文なのに笑ってしまったw+6
-0
-
1246. 匿名 2021/03/26(金) 12:24:40
>>1204
ゴリラは見かけにならないのね。
>>1184
確かに、けどやはり壊れるのも一定数いるのよね+0
-0
-
1247. 匿名 2021/03/26(金) 12:24:52
>>1238
元の素質もあるとは思うけど、お祖母ちゃんの厳しさと学校にキチンと通いたくさんの友達と接したことで真っ当に成長してる気がする。+16
-0
-
1248. 匿名 2021/03/26(金) 12:24:55
うちの子ゆたぼん知らないからホッとしたわ!万が一知っててファンだったらショックかも+0
-2
-
1249. 匿名 2021/03/26(金) 12:25:16
>>1237
どっちのエピソード?
琉?ぼん?+1
-0
-
1250. 匿名 2021/03/26(金) 12:25:23
おめでとう!!!
学校側!!!
やっといなくなったね!+5
-0
-
1251. 匿名 2021/03/26(金) 12:25:40
自由が欲しくて不登校なんでしょ?
学歴が高ければ高いほど将来の自由の幅が広がると思うんだけどなー。
何か一つ凡人離れした才能があったりよっぽどの美男美女じゃない限りは。+38
-0
-
1252. 匿名 2021/03/26(金) 12:25:44
>>1230
手が回らないのと命の危険があるケースに時間を割きたいからかな+96
-1
-
1253. 匿名 2021/03/26(金) 12:25:51
>>43
皆さんこれ見て頭に来ても冷静になって無視するのよ!
少しでも文句書いたら「誹謗中傷されたー!訴えてやる!」って言い出す可能性が…
+226
-1
-
1254. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:00
ダサい、ダサすぎる。
オツムが残念。
親を恨むんだな。+7
-0
-
1255. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:15
親にばかり批判言ってるけど、親も確かに悪いんだけど、こいつ自身ももう自分で考えれる脳ミソあるだろ?流石にこの歳で親のしつけばかり言われてるけどこいつ自身の問題にもなってきてる+7
-3
-
1256. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:19
>>1
校長室でこの子のための卒業式…いる?+78
-0
-
1257. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:19
>>8
母よりこの子がちゃんと育つのかの方が心配だわ。
ちゃんと育ててやれよ+66
-0
-
1258. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:25
動画で尾崎豊歌ってるのからして、親の影響100%
令和の小学生が自発的に尾崎歌わねーよwww+32
-0
-
1259. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:31
>>971
電卓やGoogleも、それをどうやって使ったら答えが導き出せるかがわかってないとそもそも使えないのにね
ある程度自分の中で推測できないと人間って道具を使ったり調べものってできないのにそこすらわかってないんだろうね。出てきた答えが正解かどうかもどうやって判断するつもりなんだろ?
この子の場合将来自分が何がわからないのかわからない、ってレベルのことが多すぎて生きていけないと思う+104
-0
-
1260. 匿名 2021/03/26(金) 12:27:09
>>5
自由とは責任が伴う物だと思います。
この子は近い未来、責任を背負わないといけなくなるよ。
てか、親何してんの?ふざけすぎてる。
+140
-0
-
1261. 匿名 2021/03/26(金) 12:27:13
>>1201
教育は大事だね。改めて思ったよ。+14
-0
-
1262. 匿名 2021/03/26(金) 12:27:13
>>1205
世の中の人はみんな再生回数に協力するのすら嫌なんだよ。これからどんどん減ると思う。
回数稼ぎのために中学校にイチャモンつけたり犯罪を起こさない事を祈るよ。
とりあえず絶対に再生しない。
こんなのがお金になるなんてあってはならない事だから。+82
-0
-
1263. 匿名 2021/03/26(金) 12:27:18
>>1258
令和の小学生は、うっせぇわを歌ってますわ。+21
-0
-
1264. 匿名 2021/03/26(金) 12:27:21
>>1220
その卒業証書を真っ二つに破いた
なにしに取りに行ったんだろうね
それをきょうだいはどう思うんだろ+4
-0
-
1265. 匿名 2021/03/26(金) 12:28:00
>>1251私元々中卒で、大人になって高卒とったんだけどまじで自由には学歴が必要だと体感した。
仕事が選べる自由。+25
-0
-
1266. 匿名 2021/03/26(金) 12:28:11
まぁこの子が学歴無かろうと高収入だろうと、大人を舐めてようと、世界が変わることはない。
ほっとくだけだ。+7
-0
-
1267. 匿名 2021/03/26(金) 12:28:24
ゆたぽんの兄弟も不登校なの?
+3
-1
-
1268. 匿名 2021/03/26(金) 12:29:41
案の定、「海外ではもっと自由〜」とかTwitterでいってる輩いたわ
私アメリカで学校行ったけど、小学校卒業式相当のセレモニーじゃ服装は自由でTシャツからドレスまでいたけど、赤く染めてモヒカンにしてきた子は流石に別室連れていかれてたよ
+22
-0
-
1269. 匿名 2021/03/26(金) 12:29:45
>>1221
そうだよね。全く同意。
今こうして話題に上がるのもまだ小学生だからだよね。
年齢上がるにつれ世間の関心も薄れて行くと思う。
本人は自分の言動に周囲が良くも悪くも反応してくれた快感を忘れられずに大人になったら過激なことするかもね。+72
-0
-
1270. 匿名 2021/03/26(金) 12:29:47
>>1263
それうちの子も歌ってる笑+1
-2
-
1271. 匿名 2021/03/26(金) 12:29:53
>>4
子供でお金儲けやめなはれ+211
-2
-
1272. 匿名 2021/03/26(金) 12:30:03
まさか、
寺田心
りゅうちぇる
ゆたぽん
って同い年?、+3
-0
-
1273. 匿名 2021/03/26(金) 12:30:18
>>773
妹たちは学校行ってるのかな?
あいつの兄貴ヤベーやつって扱いされるんだろうなー。表立って言うと動画のネタにされるから本人には言わないだろうけど。+82
-2
-
1274. 匿名 2021/03/26(金) 12:30:47
>>1255
小学校にすらいってない脳味噌で考えてもたかが知れてる、という意味で本当に罪深いのよ。+13
-0
-
1275. 匿名 2021/03/26(金) 12:30:52
>>137
悪趣味やね、。+29
-0
-
1276. 匿名 2021/03/26(金) 12:30:58
>>1258
父親の期待に応えようと一生懸命、知らない&興味ない尾崎豊の歌覚えたのかしら。かわいそうに。+19
-1
-
1277. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:12
>>18
俺だけだぜ!くらいの気持ちでいると思う…。親の教育でこうなったのなら可哀想だけど…+60
-0
-
1278. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:23
学校行かなくて良いって言ってなかったっけ?
卒業式だけは出るってどういうつもりだろう?+3
-0
-
1279. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:34
>>1261
ゆたぼんの親の親もまともじゃなかったのかなー?とか思っちゃうよね…+4
-0
-
1280. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:37
>>1272
りゅうちぇるは子持ちの20代です。笑+19
-0
-
1281. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:37
>>332
暴走族も鬱になるんだね
無理して悪ぶってたのかな?+50
-0
-
1282. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:48
動画見たことないんだけど学力はどうなんだろ?
家庭教師とかもつけてないの?+3
-0
-
1283. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:53
4年後はどうするのだろう。
10年後は生活保護は国民の権利!とか言ってるのかな?
友達はいないだろうからヤンキーより引きこもり系になるのかな?+2
-0
-
1284. 匿名 2021/03/26(金) 12:32:39
>>1233
そのお姉さんは母親が違ったんじゃ無いっけ?+2
-0
-
1285. 匿名 2021/03/26(金) 12:32:48
自由=束縛がない、ことではないのにね。他人に気を使わないとか我慢せず言いたいこと言うことが「美」って勘違いしてる大人もいるよね。+5
-0
-
1286. 匿名 2021/03/26(金) 12:32:52
>>45
権利を主張するなら義務を全うすべきだよね。権利だけ主張する人、最近多い。+240
-1
-
1287. 匿名 2021/03/26(金) 12:32:52
>>8
小学校でママ友付き合いとか子供がまともに学校いってないのにする必要ないよね?ハブられるとかの前に。+81
-0
-
1288. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:05
>>51
卒業式までYouTubeで配信しそうだからじゃない?
親も馬鹿だし。+70
-0
-
1289. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:14
>>1268
もともとの髪色ならともかく過激な色は厳かな式には相応しくないから別室対応やむなしだよねー。どこの国も一緒よね。+7
-0
-
1290. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:30
親が死ぬまで楽しむためのお金を出すガチョウなんだろうね、この子。+4
-0
-
1291. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:41
>>1201
完全に親の傀儡だよね…
尾崎豊の卒業を歌って卒業証書破いて視聴者プレゼント!ってやってるとツイッターで見た
「自由」を掲げてるのに歌も思想もパフォーマンスも明らかに親のコピーの範囲でしかない不自由さ
いつか気づける日が来るのかな+23
-0
-
1292. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:41
>>198
義務教育だから卒業させないわけにはいかないし、学校には同情するな……+46
-2
-
1293. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:45
>>52
親が変だから+104
-0
-
1294. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:45
この親はネグレクトじゃない?教育や精神のネグレクト。
免許も取らせず車に乗せてるようなものだよ。
基本ルールを教えた上で自由に運転して皆と言わなきゃ本人もみんなも困るんだよ。
どれだけ子どもがまっさらかわからない、基本自分たちくらいの知識があるものと思ってるバカ。3歳くらいの子は人が飛べないことも知らないんだから。+7
-0
-
1295. 匿名 2021/03/26(金) 12:33:46
>>23
結局は目先のお金で、永続的な収入ではないからね。
どんどん過激さを増すしか無くなるよ+380
-1
-
1296. 匿名 2021/03/26(金) 12:34:16
多分この子や親はこの子のことで記事が上がったりネットで話題になる度にそれでも最後は勝つ気でいるんだろうけど、それは違うよと言いたい。叩いてる側は「あり得ない」「信じられない」と非常識さに腹を立てて書き込んだら終わり。スマホを閉じれば社会へ出て働いて、子供を当たり前に学校へ行かせる日常を過ごしてるのに。
+2
-0
-
1297. 匿名 2021/03/26(金) 12:34:41
>>1288
なんなら卒業式でみんなの前で卒業証書を破くパフォーマンスしそうだよね。炎上稼ぎよね。+28
-0
-
1298. 匿名 2021/03/26(金) 12:34:42
>>54
来てほしいということなので行きまーす
って感じみたいだよ
+3
-0
-
1299. 匿名 2021/03/26(金) 12:34:57
>>1206
やっぱある程度見た目…残酷だけどこう言う顔を持っていることも大事なのかも。
暖かく見守ってくれるコメントが出るか、見放したようなコメントかは見た目の要素が大きい。
シックな服にシフトしてるのでこの見た目の安心感が観る人の好感を引き出すんだ。+47
-2
-
1300. 匿名 2021/03/26(金) 12:34:57
>>1283
こんな学校行きたくないだけのやつは当然仕事も行きたくないとか言い出すだろうなと思うよね。
上司の言いなりになってみんな社畜に見えるとか言い出すのかな?w
ただやりたくないことから逃げ回るだけの怠け者に生活保護とか認めるなよ未来のゆたぼんが住んでる地域の役所!と思う
これこそネット民の嫌いな税金収めないニートの卵じゃないのかね?+5
-0
-
1301. 匿名 2021/03/26(金) 12:34:57
>>1251
ほんとこれ。それこそ自由なのにね。+15
-0
-
1302. 匿名 2021/03/26(金) 12:35:37
>>198
内心「修了させときますからもう関わらないでね」の意味では…+74
-0
-
1303. 匿名 2021/03/26(金) 12:35:50
>>1284
お姉さんまともな感覚と逃げられるだけの行動力があって何よりだわね本当…+10
-0
-
1304. 匿名 2021/03/26(金) 12:36:24
>>1268
アメリカも自由の国といえど普通に学歴社会だよね+26
-0
-
1305. 匿名 2021/03/26(金) 12:36:25
>>1255
教育うけてないと大人まで気づかないとかあるよ。大人で文字が書けない人がいるように社会のルールに気づくきっかけがなきゃ知らないままかも。そこでいい方に行くか逃げるかも賭けだし。+8
-0
-
1306. 匿名 2021/03/26(金) 12:36:25
この子が不登校だってのを今知ったけど
この子家で勉強して間に合ってるならいいけどそうではなかった場合詰んでるね
高学年の基礎はそのまま中学に繋がるから持ち直すの大変だよ
多分本人がまだ危機感持ってないから余計に、後々になって後悔するパターンだよ+4
-0
-
1307. 匿名 2021/03/26(金) 12:36:27
>>1188
重大発表とか謝罪しますとかサムネ詐欺だよね
そんなことし出したらもう終わりじゃんw
あと1年ももたないよ+7
-0
-
1308. 匿名 2021/03/26(金) 12:36:42
学校の先生達は心底ホッとしてるやろうね。
受け入れ先の中学校はバタバタで誰が担任するかめちゃくちゃもめてそう。+10
-0
-
1309. 匿名 2021/03/26(金) 12:36:47
ダッ…+5
-0
-
1310. 匿名 2021/03/26(金) 12:36:53
>>1
「いぇーい」って本当に思ってるのは先生方+102
-0
-
1311. 匿名 2021/03/26(金) 12:37:06
でもこの子不登校してくれてよかったよね。こんなの学校に来られたら授業妨害されそうだし、周りは本当にたまらんわ。家でおとなしくWi-Fi拾ってろ。+7
-0
-
1312. 匿名 2021/03/26(金) 12:37:09
>>1302
学校関係者のみなさんも内心
「やっと終わった…」って思ってるかもねw
長い長い6年だっただろうね解放されてよかった+54
-1
-
1313. 匿名 2021/03/26(金) 12:37:18
親が本当にバカ。
自由というのは組織や皆の環境や気持ちを乱したり、壊したりしてまでするものではない。
地毛の色、元の肌の色それを差別とこれは全然違うからね。勘違いしてんじゃねーよって。親がちゃんと教えろよって。
フリースクールでも海外でも通わせればいいじゃない。仮装パーティじゃないんだよって。
+10
-0
-
1314. 匿名 2021/03/26(金) 12:37:28
>>892
白に近い金髪に脱色しなきゃここまでの色にはできないと思う、ブリーチ2回は絶対やってるね
子どものデリケートな肌にブリーチは心が痛む+36
-0
-
1315. 匿名 2021/03/26(金) 12:38:04
>>10
いしだ壱成コースかも…+253
-0
-
1316. 匿名 2021/03/26(金) 12:38:08
>>1188
んで引退するの?
まあ、しないんでしょうねー!閉店セールしておきながら、一向に閉店しない店と同じだわね。+9
-0
-
1317. 匿名 2021/03/26(金) 12:38:30
>>1201
大人になって、もしかして家の親おかしい?って思えればいいね。それでも時間は戻らないし、気付いてからの苦悩は計り知れないけど。+9
-1
-
1318. 匿名 2021/03/26(金) 12:38:53
>>1291
わかる、格好もワンピースのルフィの影響なんでしょ?
なんか自由自由言ってる割に結局既存のキャラクターの影響しか受けてないよね
自由というイメージのモノを真似しなきゃいけない強迫観念のようなものを感じる
このくらいの歳の子って服装や音楽や漫画とか親の手から離れて自分でいろいろなジャンルに興味を持つ年頃なのにね
1番自由じゃないのってあなたなんじゃない?って思うわ+26
-0
-
1319. 匿名 2021/03/26(金) 12:38:59
>>1316
それそれ!+3
-0
-
1320. 匿名 2021/03/26(金) 12:39:09
>>1251
そもそも自由ってわがまま放題無責任に好き勝手していいですよって言葉じゃないのにね?
自由には必ず責任もついて回るし、それを義務教育や学校教育を通して学んでいくものだし、勉強もその手段の一つなのに親がそれをはき違えてるから手に負えない+11
-0
-
1321. 匿名 2021/03/26(金) 12:39:09
小学校→中学校に上がるとき、
公立だと先生方が会議で、小学校時代の交友関係や成績からクラス決めたりするんだけど、ゆたぼんの学年受け持つ先生マジかわいそう。超絶のめんどくささ。
+10
-0
-
1322. 匿名 2021/03/26(金) 12:39:34
>>1306
6年分ある程度通ってるだけでクラス内で落ちこぼれないラインを見極めながら楽に知識が入ったのに自力でやるなんて努力家だねぇ+3
-1
-
1323. 匿名 2021/03/26(金) 12:39:54
さっき、LGBTに応募してきた〜。
+3
-2
-
1324. 匿名 2021/03/26(金) 12:40:22
この親子みてると、自由をはき違えてるなって思う。+13
-0
-
1325. 匿名 2021/03/26(金) 12:40:22
>>1306
そちらの勉強は学校でなくても本人にやる気さえあればいくつになっても何とかなるけど、人間としてや、社会とどう繋がりながら個性や自由な行動をしていくか許されるのかを学べていない方が大問題だと思う+2
-0
-
1326. 匿名 2021/03/26(金) 12:40:49
とにかくどうにかしてユーチューバーで稼いでいるしかないよね
あとで見放されても、生活できるような金を貯めてるのかな?+4
-0
-
1327. 匿名 2021/03/26(金) 12:40:55
義弟が小学校の教師。
問題児が卒業してくれたら、本当にホッとするって。
中学にバトンタッーチ!と思うらしいよ。
問題児に限って、卒業してから学校に遊び感覚で来るらしい。
周りは成長してるのに、自分は成長しきれずにいるから、学校の先生に相手にして貰えるって思うみたいよ。
正直、面倒くさいってさ。
こやつも、行かなかった小学校に遊びに来た!とか動画あげるよ+36
-1
-
1328. 匿名 2021/03/26(金) 12:41:26
日本人なら誰しも無料で必要最低限+αの教育受けさせてもらえるのに、それを放棄するとかw
+7
-0
-
1329. 匿名 2021/03/26(金) 12:41:26
この子供、バカ親のせいで権利ばかり主張して社会的役割や義務を何も果たせないモンスターに育つんだろうなあ
十年後くらいに引きこもって家で暴れているのが見える
+1
-1
-
1330. 匿名 2021/03/26(金) 12:41:41
>>1206
今見ても左の髪の毛すごいww
+29
-0
-
1331. 匿名 2021/03/26(金) 12:42:19
>>15
学校側も仕方なくやったんだろうね。
ろくすっぽ学校行ってないんだから、卒業証書は親に取りに来させれば良いんだよ。+124
-0
-
1332. 匿名 2021/03/26(金) 12:42:31
>>1321
もうどこのクラスにも割り振りたくないよねwそんな責任負いたくない耐えられない私ならw
いっそ保健室とかに割り振りたいどうせ来ないし…+6
-0
-
1333. 匿名 2021/03/26(金) 12:42:41
>>43
ひどいね。
本人へ卒業証書を渡すまでの色々な過程や手間などを考えたら破るのは論外。
でももしかしたらこのこどもは年齢的にもそこまでの想像が出来ないのかもしれない。
だからこそやってはいけないことを親が指摘して説明してあげないと。こういう理由でダメなんだよって。
親が親の仕事してない。+177
-0
-
1334. 匿名 2021/03/26(金) 12:43:00
>>1276
健気よね+5
-0
-
1335. 匿名 2021/03/26(金) 12:43:06
>>1327
これ思い出した。+27
-0
-
1336. 匿名 2021/03/26(金) 12:43:38
>>1299
ちいめろは整形しまくってるしよくわからないけど父親はイケメン寄りだったんだね
その点容姿にすら恵まれてないゆたぼん哀れ+27
-0
-
1337. 匿名 2021/03/26(金) 12:43:39
>>1306
この子が親の洗脳から解かれた時どう思うんだろうね解けることがあるのかわからんけど+2
-0
-
1338. 匿名 2021/03/26(金) 12:43:45
ごめんなさい、めちゃくちゃ他人事だからこの子の将来がある意味楽しみです+8
-0
-
1339. 匿名 2021/03/26(金) 12:43:51
彼、中学は行くのかな??+2
-0
-
1340. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:11
>>1329
和製グレタだよね+3
-1
-
1341. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:23
>>3
1人卒業式なんて特別待遇
学校も対応大変だったんだろうな
コレは学校側に同情だわw+391
-0
-
1342. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:28
>>1327
義弟さん大変だね、おつかれさま
ほんとにそのパターンありそうで草
現状が充実してない人ほど過去の自分の居場所に戻りたがるよねぇ、普通中学校生活が充実してれば小学校なんて行こうと思わないしねw+19
-0
-
1343. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:52
>>1206
この家、女の子の方が地味に育てられていて可哀想だなって思ったちいめろって、娘に嫉妬するタイプの母親だと思う。自分が家庭の中で唯一女でいたいタイプ。娘が年頃になったら白雪姫の継母みたいになるよ+9
-16
-
1344. 匿名 2021/03/26(金) 12:44:54
>>1206
ちゃろはイケメンに育ったな。確か父親にそっくりよね?勉強頑張りたいって言って学生生活も楽しんでるようだし何より+45
-1
-
1345. 匿名 2021/03/26(金) 12:45:14
>>1
先生達6年間おつかれさまでした!
嬉しいだろうね、色んな意味で。+107
-0
-
1346. 匿名 2021/03/26(金) 12:45:45
>>1338
分かる。見せ物感覚だわ+6
-0
-
1347. 匿名 2021/03/26(金) 12:45:57
>>1304
しかもシビアなまでの実力社会だしね。
いくら学歴あっても、使えなかったら即クビだし。+12
-0
-
1348. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:10
>>1263
令和の小学生というけどみんな平成生まれだよ+1
-1
-
1349. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:11
>>1
渡さなければいいわ。
思いどおりにさせたらダメ。+8
-0
-
1350. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:15
私がこの学校の小学生なら、病気とか少し心が疲れてとかの理由でずっと学校に来られなかった同級生が久々に卒業式に来たら、最後来られたんだね良かったと思うかもだけど、ゆたぽんみたいに学校に行くやつはロボットみたいなことyoutubeで発信して好き勝手してた同級生が卒業式に紫の髪の毛で出席してきたら、なんだコイツってやっぱりムカつく。+8
-0
-
1351. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:24
学校行ってないのに卒業とかおかしくない?
将来履歴書書く機会があらとしたら「義務教育課程未修了」だよね+11
-0
-
1352. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:25
>>1343
いまのちいめろは違うと思うよ
娘もブランド品ばっかで固めてるし、髪の毛もすごいデコって(?)あげてる+25
-2
-
1353. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:33
>>1343
昔そんなこと言われてたけど今可愛いらしくしてるよ+27
-2
-
1354. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:38
>>43
コレは完全アウトだわ
自由を履き違えてるとしか+169
-1
-
1355. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:45
>>437
こんな子になったのは親の責任だし、この子にはまだ更生の余地があるからね。
糞みたいな自分の為に、学校側がしてくれた事を、いつか感謝出来る大人になる可能性が……なきにしもあらず………+33
-3
-
1356. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:49
>>1333
しかもその破いたことを動画で配信するっていう悪質さ!わがまま聞いてもらって校長室開けてもらって対応してもらってたかさん迷惑かけたのにこの所業は許されないよね+43
-0
-
1357. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:56
中学なんて思春期の大事な時だから、周りの子も動揺するとか何とかでスクールカウンセラーでも紹介されて
権利の前に、精神的養育的に不適切として公立から追い出すとか出来ないのかね。
こういう厄介な人に限って私立とか行かないで公立くるんだよねえ。+8
-0
-
1358. 匿名 2021/03/26(金) 12:46:57
例えば数学が好き過ぎて、数学しかやりたくないから学校行かない!なら、もしかしてすごい子?と思っちゃうけどこいつは違うからなぁ+5
-0
-
1359. 匿名 2021/03/26(金) 12:47:10
>>1341
こうやって何でもワガママが通ると思って自分が特別な存在だと勘違いして、最終的に人生オオコケするんだろうなあ+44
-0
-
1360. 匿名 2021/03/26(金) 12:47:35
>>1348
え?笑
平成生まれだから令和の小学生でしょ?笑
どした疲れてんのか?+8
-0
-
1361. 匿名 2021/03/26(金) 12:47:35
>>1358
ただ屁理屈捏ねてるイキリガキ+4
-0
-
1362. 匿名 2021/03/26(金) 12:47:39
>>1
作り話じゃないの?義務教育で出席拒否はないやろ+10
-2
-
1363. 匿名 2021/03/26(金) 12:47:58
>>1338
税金にぶら下がる人間になる可能性何%ぐらいかな。
+3
-0
-
1364. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:06
>>643
子どもに自分超えさせたくないみたいな毒親感じる。この経歴なら普通子どもには教育するもん。
よって病んでる?から病んでる人からカウンセリングうけたくない。でも病む人って立ち直った体で心理関係になりたがるよねw
+84
-3
-
1365. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:20
>>1342
呼ばれてもないのに来て、先輩面して偉そうな部活のOBいたわ。
+9
-0
-
1366. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:27
>>1361
ほんとイキリ過ぎてるね+1
-0
-
1367. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:36
>>817
そう、あの時間本当に無駄だった。
まあいけない事をしている人達を他のしていない子もまとめて叱る事で、他の子にもそのしてはいけない事を知らしめるとか抑止にするという目的もあるかもしれないけれどね。
自分はしないし関係ない、校則破ろうとも思わない人達にとったら本当に無駄なものでしかないよね。
皆が守ってたらまとめて叱られる事なんてないんだから。+40
-0
-
1368. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:37
>>4
本当に。
でも中学生、高校生になったらその歳で…って言われりし、成人したら本人の問題。
子供の頃はチヤホヤされるかもしれないけど、ただの学んでない大人になっちゃう。
今の内に誰かがガツンと向き合ってくれたら良いのにね。
+265
-3
-
1369. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:43
この子供破天荒気取ってんのほんと笑える
現在進行形で黒歴史配信更新し続けてる+7
-0
-
1370. 匿名 2021/03/26(金) 12:48:55
中学校行ったら今みたくはいかないだろうね。
それこそちょっと先輩達から何かされても自業自得だって言われて終わりだよ。
+7
-0
-
1371. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:01
>>1251
だねー自分で稼いでない人は自由じゃないし。これからどーすんだか。+4
-0
-
1372. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:02
>>1345
事件が起こらない限り次の話題は中学卒業だよね。+21
-0
-
1373. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:06
>>1326
ブリーチしすぎで若くして禿げたりしてね。
YouTuberとしてはネタになるか+4
-0
-
1374. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:10
>>1
この記事見て、実は卒業式も参加したかったんじゃないかと思った
本当は学校行きたくても行けない状態になってないかな…もちろんこの子の意思もあるとは思うけど、行きたいと言ってもきっと親が行かせてくれないよね+74
-3
-
1375. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:13
>>1328
教育内容とか結構バランスとれてるし、まぁ先生やカリキュラムを改善しないといけない部分もあるけど先進国の中でもかなり高い教育水準なのに自ら放棄するとかアホだよね
それを独学でやろうとか根性あるのか効率悪いのかw+10
-0
-
1376. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:36
>>1359
コケるだけならいいけど、回りが迷惑する。生活保護というセイフティーネットにぬくぬく甘え、口だけは相変わらず達者とか。+35
-0
-
1377. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:46
親父、ゆたぽんに尾崎豊歌わせてるんだ。
「自由っていったい何だーい?」って返してやりたいわ。
「この支配からの卒業」って、ゆたぽんからしたらそれ学校じゃなくて親父からの卒業が出来た時が本当の自由なんじやないの?+33
-0
-
1378. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:55
>>1187
政府からしたら人口増えれば頭のいい奴なんていらないよ+0
-6
-
1379. 匿名 2021/03/26(金) 12:49:57
>>1304
実はドレスコードも厳しいよね。
+9
-0
-
1380. 匿名 2021/03/26(金) 12:50:22
>>1373
「育毛剤使ってみた」+4
-0
-
1381. 匿名 2021/03/26(金) 12:51:12
>>43
卒業証書を破る為に学校行ったのかよ・・・。最悪だな。+166
-1
-
1382. 匿名 2021/03/26(金) 12:51:24
>>1268
アメリカで子供が学校に通ってなかったら虐待認定されるんじゃないの?+7
-0
-
1383. 匿名 2021/03/26(金) 12:51:26
いじめなど色々な事情で卒業式にでたくても出れない子もいるかもしれない中で、こういう自己中な子がいると本当に苦しんでる子達の立場もなくなる
本当に苦しんでる子達はユーチューバーなんてしないからね
親もしつけないとこの子のためにならない+3
-0
-
1384. 匿名 2021/03/26(金) 12:52:18
トピズレでごめん女は16歳過ぎたら若くないね
ただそれだけ書きたかったごめん続けて+1
-11
-
1385. 匿名 2021/03/26(金) 12:52:22
>>10
いやもうみっともなくハゲ散らかしたほうがいいわ+250
-0
-
1386. 匿名 2021/03/26(金) 12:52:57
>>43
酷い+75
-0
-
1387. 匿名 2021/03/26(金) 12:53:06
>>1377
まじそれ!
♪「やばすぎる毒親からの卒業〜!」なら分かるし説得力あるわ。支配の元凶は、学校じゃなくて家庭やで!父親が一番の敵!はやく気づけ〜+12
-0
-
1388. 匿名 2021/03/26(金) 12:53:16
>>1
だいぶひねくれてるけど、これだけ好きに生きてたら楽しいだろうね。
でも、社会に出て現実を知る事になる時に親はちゃんとこの子に諭せるのかな。+50
-0
-
1389. 匿名 2021/03/26(金) 12:53:21
>>1378
アクティブバカが増えると治安維持費がかかるのよ。+17
-0
-
1390. 匿名 2021/03/26(金) 12:53:44
全然知らないから今色々みてきたけどなんで宿題やったらロボットになると想うんだろうね?いじめとかじゃなく宿題やりたくないから学校いかない、ってのが理解できないよね+2
-1
-
1391. 匿名 2021/03/26(金) 12:54:11
>>1304
しかもデブと貧乏人、アジア系にも厳しいよね
良くも悪くも自己責任の国だもん
ゆたぼんみたいな小学生レベルの宿題放棄してたら這い上がるのはまず日本以上に無理だよね+18
-0
-
1392. 匿名 2021/03/26(金) 12:54:15
>>1251
自由が欲しくて不登校(学校をよく思ってない)なのに卒業式は出ようとするんだね
youtubeに縛られて窮屈そうな人生だわ+8
-0
-
1393. 匿名 2021/03/26(金) 12:54:19
1360
平成生まれなら令和の小学生じゃないよ
あと5年くらいしないと令和の小学生登場しないよ+2
-4
-
1394. 匿名 2021/03/26(金) 12:54:46
>>1390
親の受け売りじゃないかな?+3
-0
-
1395. 匿名 2021/03/26(金) 12:54:48
>>1
今もだけど将来とんでもないモンスターになりそうだな。
それとこいつのYouTube見るやつも馬鹿。+65
-0
-
1396. 匿名 2021/03/26(金) 12:55:04
同級生がちゃんと6年間勉強してもらう終了証書なのに学校批判でyoutubeで稼いで、卒業証書貰ってそれを破るパフォーマンス。
単純に嫌な家だなと思う。+9
-0
-
1397. 匿名 2021/03/26(金) 12:55:25
>>1380
育毛剤レビューww+2
-0
-
1398. 匿名 2021/03/26(金) 12:55:32
「生活保護申請してみた」とかやりそう。
いや、マジでやりそう。+12
-0
-
1399. 匿名 2021/03/26(金) 12:55:46
>>1318
そうそう
ルフィは自由だって書かれてるからルフィの真似をしたら自由を表現できてる!ってのがもう不自由な発想
本当ならもっと多くの人と接して場と思い出を共有してさ
漫画や曲も親じゃなく友達から教えてもらったりするのって世界をぐっと広げるもんね
インプットなくしてアウトプットはできない
自分の中に「親」しか入ってない事に気づいた時の事を思うと哀れだわ+19
-0
-
1400. 匿名 2021/03/26(金) 12:55:54
>>213
学校って勉強だけを学ぶところではなく、ルールを守ったり社会性を身につける事を学ぶ所でもあるんだけどな。
親はそれすら分からないのかな。
そもそもYouTuberに誰でもなれるのがダメなんじゃない。
年齢制限とか設けるべきでしょ。+164
-0
-
1401. 匿名 2021/03/26(金) 12:55:59
自由なら何かやりたいことや新しいことを自主的にやってたのこの子供?
ずっと子供部屋で世間に物申していただけ?+6
-0
-
1402. 匿名 2021/03/26(金) 12:56:04
>>643
結局自分と向き合った結果高校卒業試験受験してんの笑うwwww
+170
-1
-
1403. 匿名 2021/03/26(金) 12:56:09
将来は迷惑系YouTuberだな+4
-0
-
1404. 匿名 2021/03/26(金) 12:56:55
>>1401
旅するとかスポーツするとかなく、ただひたすら世間様に因縁つけて屁理屈捏ねていただけ?+6
-0
-
1405. 匿名 2021/03/26(金) 12:57:10
学校関係者の皆さん、お疲れ様でした。+8
-0
-
1406. 匿名 2021/03/26(金) 12:57:12
>>428
行く必要ない!って言い張ってだんだから小卒でいいよね+98
-0
-
1407. 匿名 2021/03/26(金) 12:57:20
>>1388
何もわからない子供だから楽しいだけで大きくなるにつれて今の自分の環境の方がどれだけ不自由であるかを身をもって体験するんじゃない?その日が来ないとこの子は何も変わらないし学ばないと思う+23
-0
-
1408. 匿名 2021/03/26(金) 12:57:48
>>1280
あれ?最近話題になったイケメン小学生は?+2
-1
-
1409. 匿名 2021/03/26(金) 12:57:48
>>166
ずっと居られても困るしね。+70
-0
-
1410. 匿名 2021/03/26(金) 12:57:49
>>332
え、覚醒剤??ヤバくない?+88
-0
-
1411. 匿名 2021/03/26(金) 12:57:56
>>1402
なんでそれで学校に行ってたら楽なのに気付けないのか不思議だった。+79
-0
-
1412. 匿名 2021/03/26(金) 12:58:19
ゆたぼんくんの未来
→「【ブリーチ歴】育毛剤使ってみた!【15年】」
→「【意外と】生活保護申請してみた!【簡単】」
→「【日本】中卒が生きづらい世の中でいいのか!?学歴社会を斬る!【終わってる】」
予言しました。+29
-0
-
1413. 匿名 2021/03/26(金) 12:58:23
>>1400
YouTubeとしてはアカウントは13歳以上じゃないと作れないという制限はかけてる。でも親のアカウントで子供を配信してしまうので年齢制限が上手く機能してない。本来なら子供YouTuber規約違反。+80
-0
-
1414. 匿名 2021/03/26(金) 12:58:25
>>1335
すごくいい先生でぐっと来た+25
-0
-
1415. 匿名 2021/03/26(金) 12:58:39
終わってんな+4
-0
-
1416. 匿名 2021/03/26(金) 12:58:53
>>1382
家で同程度の勉学ができてればOK
家庭教師とか、私が通ってた頃は通信とか
今はオンラインもあるみたい
「なにもさせない」のは虐待扱い
結構細かく行政が見に来るってきいたけどね
学力試験だけ受けにくる子とかいたよ+4
-0
-
1417. 匿名 2021/03/26(金) 12:58:57
>>90
私も。色んな虐待があるけどこれもその一つだと思う。この子は被害者。+276
-4
-
1418. 匿名 2021/03/26(金) 12:58:58
>>553
あくまで自称心理カウンセラーなだけであって大学で学んだわけでも臨床心理士の資格をもってるわけでもなく、どこか怪しい団体の心理学講座を受講したことがあるだけの人+32
-0
-
1419. 匿名 2021/03/26(金) 12:59:00
>>437
不登校、教室に入れない生徒など問題抱えている枠で個別に渡す場合はあるからね。学校が卒業証書を渡さないで大騒ぎされても困るし妥当な着地で正解だと思ったよ。+47
-0
-
1420. 匿名 2021/03/26(金) 12:59:18
>>4
日本のグレタって感じ。親や大人に操作されてんだろうな。+181
-9
-
1421. 匿名 2021/03/26(金) 12:59:22
>>10
剥げたほうが世の中のため
小学生で髪染めて周りに迷惑かけてる餓鬼なんか剥げたらいい+266
-3
-
1422. 匿名 2021/03/26(金) 12:59:32
>>1
えっ、一人卒業式の様子を公開したんだよね?
どういうつもりなんだろ。
+5
-0
-
1423. 匿名 2021/03/26(金) 12:59:45
ある意味、外れた道をまっすぐ突っ走ってるなw
学校は行かなきゃって言ってたと思ったけど、勘違いだったか?やっぱり変わってなかったね…。+3
-0
-
1424. 匿名 2021/03/26(金) 12:59:54
>>1408
琉ちゃろ だね。
一文字違いで別人になるのは有名人あるある。+7
-0
-
1425. 匿名 2021/03/26(金) 13:00:14
>>1
卒業証書は郵送で良かったのでは??+40
-0
-
1426. 匿名 2021/03/26(金) 13:00:46
>>1399
めちゃくちゃ同意
あなたの書いてることわかりやすい
この子の中に親しかないから、結局この子は親と同じコピーのような行動しかできてないよね+12
-0
-
1427. 匿名 2021/03/26(金) 13:00:47
>>1406
戦時中か戦後かくらい以来大変珍しい小卒w+95
-0
-
1428. 匿名 2021/03/26(金) 13:00:55
中学までは義務教育だけど、高校には行かないんだろうなぁ。父親と同じく中卒で生きてくのか。親は中卒の生きづらさで高卒認定試験を受けたようだけど、同じ苦労を息子にさせちゃうのか、、、+5
-0
-
1429. 匿名 2021/03/26(金) 13:01:24
>>27
そんな気がする。YouTubeで学校なんて行かなくていいって言っちゃって、今更行くのも気が引けるし…っていうのもあったんじゃないかな
中学生になるとはいえ、まだ12歳?とかでしょ。
本当は行きたかったのかもしれないなと思っちゃう+136
-1
-
1430. 匿名 2021/03/26(金) 13:01:24
>>1082
うちの地域は毎年花一本だわそれでももらって
子供ニコニコしてたけど+9
-0
-
1431. 匿名 2021/03/26(金) 13:01:33
>>166
小学校留年するわけいかないもんな+54
-0
-
1432. 匿名 2021/03/26(金) 13:01:34
学校は必要ないって自分で選択したのに何で卒業式は出てんの?
+4
-0
-
1433. 匿名 2021/03/26(金) 13:02:10
>>73
虐待じゃん+31
-0
-
1434. 匿名 2021/03/26(金) 13:02:13
先日りゅうちゃろ君のトピあったけど、彼はまともに育っているね+12
-0
-
1435. 匿名 2021/03/26(金) 13:02:19
中学どうすんだよ…
学校側も大変ね。+4
-0
-
1436. 匿名 2021/03/26(金) 13:02:36
>>548
諭されてて笑う+63
-0
-
1437. 匿名 2021/03/26(金) 13:03:12
これから思春期になるんでしょもっとめんどくさくなるのか+1
-0
-
1438. 匿名 2021/03/26(金) 13:03:13
>>1416
日本には不登校の子供の学力テストないもんなー。
定期的に不登校児の学力テストやった方が良さそう。+5
-0
-
1439. 匿名 2021/03/26(金) 13:03:28
>>1336
選ぶ服装の系統がネクタイつけてたりを選べる人たちは私はポイント高い。例え髪を染めていても根っこの部分に己をより良く見せるための心意気に社会性を感じられる。客観性をこういう場面で養って行くんだよ。式典に出ることで他所の保護者がどういう服装なのかも学ぶ機会になってるし、彼が親になった時それを参考にしていける。ゆっくり育てばいいんだよ。+11
-1
-
1440. 匿名 2021/03/26(金) 13:03:57
>>1168
どの程度の暴走族なんだろうね
田舎の珍走屋で族のナンバー2の女って自慢してた奴がいたんだけど、メンバー2人の珍走屋でやってることは原チャリで周り田んぼの道路を爆音響かせて夜中に暴走w
+52
-0
-
1441. 匿名 2021/03/26(金) 13:04:25
>>691
言うわけない+10
-0
-
1442. 匿名 2021/03/26(金) 13:04:52
>>693
ぜんぶ中途半端+7
-0
-
1443. 匿名 2021/03/26(金) 13:05:05
ごめんワロタ
あまりにも馬鹿馬鹿しすぎて+4
-0
-
1444. 匿名 2021/03/26(金) 13:05:09
>>1390
さっきTwitter見たけど親が宿題をやりたくないから不登校になったわけじゃありません!難癖つけるならまず調べてからにしてください!って突っかかってたよ。+6
-0
-
1445. 匿名 2021/03/26(金) 13:05:21
あれ?小学校は通わないっていう体でやってたんじゃないっけ?その理屈で行くなら卒業式なんて行く必要ないんじゃないの?なんかこの子やってる事がよくわかんないことが多々あるんだけどこれも親の指示?+7
-0
-
1446. 匿名 2021/03/26(金) 13:05:22
>>165
だよね
賛同者でもないなら何でわざわざ見に行くのか分からないわ
卒業証書破く動画なんて嫌悪感しかないから見たくない+144
-0
-
1447. 匿名 2021/03/26(金) 13:05:26
>>427
そのただ学校に行くだけってのができないってことだよね
興味のない勉強のためにずっと椅子に座ってるのは確かに苦痛だけど、みんなと同じようにできない自分になんの疑問も感じてなさそうな子供は珍しいよね
一般的な不登校って、人と違うことしてる自分に戸惑ってる子が多いとおもうから+49
-0
-
1448. 匿名 2021/03/26(金) 13:06:19
>>218
誰も構ってくれないのを『仲間外れにされた!』とか大袈裟に被害者面してワーワー騒いでそう。+100
-0
-
1449. 匿名 2021/03/26(金) 13:06:22
>>1157
勉強が嫌い、そして学力がないんだろうね
理解できないからつまらない、そして勉強をやり抜く気力もないから、学力がまた落ちる+8
-0
-
1450. 匿名 2021/03/26(金) 13:07:02
>>1434
ちいめろは、最初こそ「琉はアイドルになるんやから勉強なんかせんでええ!」って言い放ってたけど、
その配信を見ていた視聴者(ファン・アンチどっちも)から、「子供にはちゃんと教育してあげなきゃだめだよ!」ってコメントが殺到して、琉ちゃろのおばあちゃん(ちいめろ母)の協力もあって持ち直した。そして今に至る。
虐待騒動になった後,ちいめろは「最低限、勉強させてあげる環境を作るのも親の務めだと思うようになった」って言ってた。
ちいめろが、まだ人の話を聞けるタイプだったから良かったよ。
ゆたぼんの親は、人の話聞かないタイプだからダメだね。ゆたぼんがまともな教育を受けられるチャンスは、親が死ぬまで来なそう。+32
-0
-
1451. 匿名 2021/03/26(金) 13:07:26
>>1413
もしそうなら、全世界で配信されるしこれだけビジネスとして成り立つ事なんだからもっと制限厳しくして違反は取り締まるべきですね。+40
-0
-
1452. 匿名 2021/03/26(金) 13:07:34
>>108
ね。私も思ってしまった。
琉ちゃろは修学旅行とかも楽しみにして、きちんと準備して行ってたよね。
集団行動も学ばず、同年代の人間関係も築かず、この子はどんな大人になるのやら。+138
-1
-
1453. 匿名 2021/03/26(金) 13:07:44
>>1424
もう、老人には何がなんだか+5
-1
-
1454. 匿名 2021/03/26(金) 13:08:02
>>643
あきらめる生き方の専門家の癖して禁煙カウンセラーも名乗ってるのほんと生き方ぶれまくってて笑う
禁煙カウンセラーしないと誰も相談に来ないからだろうねw+71
-2
-
1455. 匿名 2021/03/26(金) 13:08:20
>>1432
そういうところでブレブレだよね
しかも卒業証書破いて動画配信するくらいなら
最初から小学校不要を貫けよって感じ
他人に迷惑ばかりかけて平気でいられる神経がもうね…
12歳でこれで大丈夫か本当+9
-1
-
1456. 匿名 2021/03/26(金) 13:08:21
>>332日曜日のザノンフィクションの曲頭の中流れたわ ♪
+8
-0
-
1457. 匿名 2021/03/26(金) 13:08:27
>>1249
琉ちゃろのほう。多分ゆたぽんって子は凄く騒ぎそう。+16
-0
-
1458. 匿名 2021/03/26(金) 13:08:33
>>1413
さくらチャンネルとかもその例だよね
子役は知らんけど、やっぱり子どもをYoutuberにして
稼ぎ頭にする親っておかしいの多い。
+47
-0
-
1459. 匿名 2021/03/26(金) 13:08:43
>>1124
たぶん…中学になったらみんな精神が大人になるから余計にゆたぼんは孤立しちゃうと思う…
麦わら帽子に赤のアロハシャツ着て卒業式に出る感覚の新中1はいないから。
いきなり学校に来てもみんな、シラ〜(°_°)としてると思うな。
自由がどうのこうのだから制服も買ってないのかな??私服で中学行ったら小学生が間違えて迷子かと思うね。ゆたぼん小さそうだし。+77
-0
-
1460. 匿名 2021/03/26(金) 13:09:00
>>223
あと給食食べるためだけにも行ってたよね。
学校なんか行かない!とか偉そうにしてるんなら、一切近寄らなかったらいいのに。
小学6年生に向けて言う言葉じゃないんだけど…だっさいわ。+100
-0
-
1461. 匿名 2021/03/26(金) 13:09:41
あかん、琉ちゃろんとこの家が至極まともに見えてしまうしあっちのがよっぽど落ち着いてて大人っぽく見える。顔つき立ち振る舞いも。末期だな+15
-2
-
1462. 匿名 2021/03/26(金) 13:10:13
>>43内面が見た目に出てる。
いずれ大事なものをなくしたことに気付いて後悔するだろうね…
+111
-2
-
1463. 匿名 2021/03/26(金) 13:10:24
>>1445
ね、学歴より収入を重視するって言うのなら、卒業式にも参加せず、卒業証書も受け取らない。とここまで自分の意思を貫きとおし徹底してたら感心するところだけど、学歴はほしいんだなとがっかりした+1
-1
-
1464. 匿名 2021/03/26(金) 13:10:40
+15
-0
-
1465. 匿名 2021/03/26(金) 13:10:46
まあ親が何度も逮捕歴ある時点で人生スーパーハードモードだからなぁ+14
-0
-
1466. 匿名 2021/03/26(金) 13:10:52
>>1003
このまま中学も無事に過ごせれば行けそうだよね。+6
-0
-
1467. 匿名 2021/03/26(金) 13:11:24
これ、義務教育を受けさせていないし
立派な虐待案件だと思うんだけど児相はなんにもしないの?駄目だろこれ一回施設入れないと+14
-0
-
1468. 匿名 2021/03/26(金) 13:11:52
卒業証書引きちぎるとか正気の沙汰じゃなくて草。
+8
-0
-
1469. 匿名 2021/03/26(金) 13:11:53
>>1
こんな立派な花束もらって、 忙しい中個別に卒業式もしてもらったのに…
学校が可哀想…
笑えない
+112
-0
-
1470. 匿名 2021/03/26(金) 13:12:11
>>643
日本メンタルヘルス協会の衛藤信之まで検索してしまったよ、、この人から直接講義を受けたって感じじゃなく、講習会に参加しましたーってレベルな気がしてきた。+82
-1
-
1471. 匿名 2021/03/26(金) 13:12:30
>>1237
スマホに関してはしょうがない事もあるからなんとも言えない+1
-2
-
1472. 匿名 2021/03/26(金) 13:12:37
>>3
そうかな?
この子を理解出来る人達は叩くだろうけど、一般常識のある人達ならどうだろうね。
私的には髪の毛うんぬんで駄目って訳じゃなく、本当は別の理由があったんじゃないかと邪推してしまった。
学校として一応髪の毛って事にしとこう、でもそれ以上に親御さん含め色々問題あるし他の保護者からのクレームも大変だしって事で。
どうせ、髪の毛なんて染めてこない(簡単に言う事聞かないと分かってる)だろう、とかさ。+91
-16
-
1473. 匿名 2021/03/26(金) 13:12:58
>>10
髪の毛がなくたって問題ない
小峠さんは極まともだし+9
-17
-
1474. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:04
>>332
20回以上転職を繰り返す→まだ理解できる
暴走族の副総長になる→?!?!!?
恫喝恐喝シンナー大麻薬物→…なるほどだから頭がパッパラパーなのね!ってなった、子供をまともな大人に育てられるだけの脳みそがこのお父さんにもともと備わってないんだね+98
-0
-
1475. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:11
卒業証書破ったんだね。ネタ作りなだけじゃん。
こんなのの為に証書用意したり、対応した人達可哀想に。
同級生がYouTubeで6年普通に通って過ごしたかったのに君のお陰で学校名は変に世に知られて最後の卒業式までトラブル起こして不快だった
と言われたらどうすんだろう。
わざわざ受け取って来た証書すぐに破るなんて余程薄っぺらい6年間だったんだろうね。+15
-0
-
1476. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:17
>>5
あっち側の視点から見たら
全力で個性を潰しに行く日本社会って感じかな〜
小学生くらいなら髪色テキトーでいいと思うけど
実際はそうもいかないのかね+11
-16
-
1477. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:18
今は物珍しがって注目されてるかもだけど、将来年取ってから学校行かなかった事をものすごく後悔しそうな気がしてならない。学校行かなくても才能があれば地頭よければ中卒でもやってけるけどこの子はどうなんだろ+7
-0
-
1478. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:20
>>1411
親子揃って自由を手に入れるために効率悪すぎない?笑+72
-0
-
1479. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:30
>>1374
ふつうに学校いきだしたら同級生と同じステージで勝負しなきゃならなくなるもんね
中学から急に勉強難しくなるから、余計に行きづらくなりそう+52
-0
-
1480. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:33
出たいと思わないて言いながら行ってるんやん!(笑)
強がり+4
-0
-
1481. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:46
>>1463
え?学歴が欲しいってのも何か違くない?
小学校なんて義務教育だから誰でも卒業できるし
卒業証書破って再生数稼ぎたかったんでしょ。
結局目先の収入しか求めてないかと+8
-0
-
1482. 匿名 2021/03/26(金) 13:13:59
>>16
ヤンキーの中学生がキャンプや修学旅行にはちゃんと遅刻しないで出席する感覚じゃないかな。イベントには参加して目立ちたいって+371
-3
-
1483. 匿名 2021/03/26(金) 13:14:09
>>912
アメリカも意外と服装に関しては厳しいとこ多かったよ
細かい規定があってびっくりした
髪の色とか化粧は自由だけどね+25
-0
-
1484. 匿名 2021/03/26(金) 13:14:15
>>1268
この件以外でもすぐ海外では〜って言いたがる無知な奴多いよね
持論に都合の良いところだけ切り抜いて(それすら間違いの時も多い)、それに伴う義務や制約やマイナスな面は言わない知らない+6
-0
-
1485. 匿名 2021/03/26(金) 13:14:34
この子に勉強は教えてるのかな。勉強して、夢ができた時に可能性を広げる為にも必要なのに、、まさか一生YouTuberで生きていくとか思ってないよね?
この先、大人になれば誰にも見向きにされないよ、、
親が子供のことより、お金優先になってるんだね、、
可哀想に、、きっと親を恨むだろうね。
+2
-0
-
1486. 匿名 2021/03/26(金) 13:14:42
>>487
うつ病。+29
-3
-
1487. 匿名 2021/03/26(金) 13:14:42
ゆたぼんは学校行きたいな、友達と普通に遊びたいなと思う時はないのかなぁ。
もう普通の小学生時代を送れないまま卒業しちゃったね。。
卒業アルバムはもらうかなぁ?
アルバムに写真ないだうからお金払ってなくて断ってるのかな?
卒アルもらってたらみんな楽しく仲良く小学時代を過ごしてた写真を目の当たりにして何を思うんだろう。
みんな先生の言うこと聞いててロボットみたいだと言ってたくらいだから卒アルもなし、中学も制服着ないで行くのかな。
麦わら帽子被って中学行ってほしい。笑+8
-0
-
1488. 匿名 2021/03/26(金) 13:14:42
>>1403
コナンの逆バージョン+1
-1
-
1489. 匿名 2021/03/26(金) 13:14:48
>>1432
先生にあれこれ指示(命令)されたくない
学校、先生の思い通りにはならい
髪染めて登校したい勉強は必要ない
自分の思い通りにしたい意味不明な革命家だから。
+4
-0
-
1490. 匿名 2021/03/26(金) 13:15:16
>>1461
元がマイナススタートなだけに、所謂ところの人並になっただけでもすごいと思う。
小学校入学式の服装や頭がめちゃくちゃ叩かれたけど、スーツは良いものだし、麦わら帽子にアロハシャツ短パン見たあとだと相当良く見えるw
まぁ玉ねぎ頭は申し訳ないが笑ってしまうけど。+9
-0
-
1491. 匿名 2021/03/26(金) 13:15:19
>>643
なんだろう、、
精神面の問題なのかな。顔つきがすごく幼い。
童顔とも違う不気味な感じ。+133
-1
-
1492. 匿名 2021/03/26(金) 13:15:24
小学校側も卒業してせいせいしてそう+5
-0
-
1493. 匿名 2021/03/26(金) 13:15:51
>>1475
たかこの子の親卒対の積立とか学校にちゃんと払ってたのかな?
卒業証書って卒対費からじゃないんだっけ?
卒業記念品とか受け取ったのかな?
必要経費しっかり学校に払ってないのに卒業式出たいとか証書もらったりとかしてたんだとしたら親も本当非常識だよね+1
-0
-
1494. 匿名 2021/03/26(金) 13:16:06
>>1403
???「ゆた牛ですけど何か〜w?」+2
-0
-
1495. 匿名 2021/03/26(金) 13:16:09
>>360
低評価付けるために動画開いたよ。再生はしてない
低評価の数が多ければ広告剥がせるから+51
-0
-
1496. 匿名 2021/03/26(金) 13:16:18
友達とはやりの歌を歌いたいのを我慢して、いつも、まったく世代じゃない尾崎豊を歌わされるゆたぼんくん可哀想。父親の操り人形な人生だね。+26
-1
-
1497. 匿名 2021/03/26(金) 13:16:27
どうぞご自由におやりください
ただし人に迷惑をかけることはやめてね+2
-0
-
1498. 匿名 2021/03/26(金) 13:17:01
>>1476
成長期の子供の髪の毛染めて毛根痛めつけたら若ハゲになりそうだしたとえ自由になっても染めさせないかな…おしゃれも大事だけど将来のことを考えることも大事だよね+25
-0
-
1499. 匿名 2021/03/26(金) 13:17:06
>>1268
国は違っても退場食らうやりすぎなやつはいるんだな+7
-0
-
1500. 匿名 2021/03/26(金) 13:17:07
この子のチャンネルなんかみんな見るなよ。
再生数とか登録数増やすためになんでもやるよ。
たとえば子供ならどこまで許されるか!?とか
犯罪一歩手前までいつか行くと思う。
そして早々にそこらへんの馬鹿女とデキ婚して、今話題のマホトと似たようなことして俺は捕まらないぜーとか言ってそう。
いつか、あれ、マトモに生きれば良かった…
なんて思わないと思う。だって周りがすでにイエスマンでそれを許してるから。
ディスって来てる奴らは俺が羨ましいんだろー!?とか思うだろうし、みんなが興味無くなればただのバカなやつなだけなのにね。
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」 世間的にはまだまだ“4歳のホスト”“小学生ホスト”といった印象が強く、卒業にあたってちいめろさんの元へファンからは「こないだまで5歳だったじゃん」と驚くコメントがたくさん寄せ...