-
501. 匿名 2021/03/26(金) 09:41:56
>>332
し、心理カウンセラー…??
オウム真理教みたいだな+185
-0
-
502. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:03
>>429
一人だけの会社ならいいけど、下に働く人はいないよね。小学校出てない人が何を言っても説得力ないよなあ。今ならまだ間に合うのになあ。コミュニケーション能力はありそうだから、きちんと勉強したらいいのに+72
-1
-
503. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:05
大維志くんは青に髪を染めてたけど私立で校風が自由なんだっけ?
ゆたぽんも自分に合う学校に行ったらいいじゃない
公立に自分カラーを押し付けるのはやめてさ+44
-1
-
504. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:14
>>490
えっイケメン!?どこがだよww
本当にイケメンならまだ救いがあったけどまああれじゃ無理だね。+54
-0
-
505. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:33
>>1
不登校の子どもがいるから、
行く行かないの選択肢はあっても良いと思ってる
日本は学校、学ぶ方法の選択肢がほぼないから不登校問題が発生してるんだよね
Aの学校合わないからと気軽にB、Cに転校したり、ホームスクーリングも選択肢に入る国に不登校問題はない
ただ、この子自身に主張はあっても良いけど、伝える方法はもっと考えないといけないんじゃないかな
不登校児への誤解を生むと思うんだよね
+123
-3
-
506. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:42
再生してないから内容わからないけど「キングコング西野さんと鴨頭嘉人さんの講演会に行ってきた」という動画があって、将来的にはそっち方面に行くのかな……と思っている+12
-0
-
507. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:49
ルフィーのコスプレの子供の話かと思ったら
人の家の子供の話だからどうでも良いけど
いくら子供が希望したからと言ってカラーはさせないかな
頭皮に刺激ありそうだしメンテナンスとか面倒だし
+8
-0
-
508. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:53
今の子供の親世代って氷河期やキレる17歳世代なんだよね
新人類世代の親でよかった+0
-19
-
509. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:53
>>406
そういう親の元に生まれたんだから仕方ないよ
虐待する親、無職の親、毒親色々いるよ。
+4
-32
-
510. 匿名 2021/03/26(金) 09:42:59
>>135
タダで貰ったものだし、思い入れもないだろうし
汗水垂らして稼いだお金を燃やしだしてからが本物だよ
汗水垂らして働くことなんて一生なさそうだけど+244
-2
-
511. 匿名 2021/03/26(金) 09:43:19
自由と特別を履き違えてるように見えるけど、腫れ物扱いされているのは分かってるんだろうか+10
-0
-
512. 匿名 2021/03/26(金) 09:44:22
>>4
自由=好き勝手することだとはき違えた子供を作り上げてしまった責任は大きい
この子だってちゃんとした教育を受ければそうはならなかっただろうし
そう考えると子供が気の毒だわ+752
-5
-
513. 匿名 2021/03/26(金) 09:44:34
>>262
小学校で「みんながロボットに見えた、自分はこうなりたくない!」って思ってたなら中学なんか制服で面倒な事も多いし、通う気があっても途中で嫌になりそうだ。
中学だと普通に通ってても、友達や先生との関係がごちゃついて嫌になる時結構あるし。
+46
-0
-
514. 匿名 2021/03/26(金) 09:44:40
>>221
え?それは分かるでしょw+1
-5
-
515. 匿名 2021/03/26(金) 09:44:41
>>510
将来好きな人が出来て、プレゼントもらっても同じことしそう+36
-0
-
516. 匿名 2021/03/26(金) 09:44:55
>>332
こんな薄っぺらい勉強した奴に相談するアホどこに居るんだ+255
-2
-
517. 匿名 2021/03/26(金) 09:44:55
大人になって芸能タレントでブレイクするなら大卒高齢ニートよりは勝ち組+0
-14
-
518. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:12
どうでもいい事だが
日本人の平たい顔に水色の髪って
似合わないね。
美容師さんとか若者の派手色髪は
相応のガッツリメイクされてるので
髪だけが浮くという感じもない。+11
-1
-
519. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:17
>>462
公立中が荒れすぎで進路が半グレとか珍しくないのよ
そのくせゆたぼんの親みたいなお花畑な内地移民まで来るから
公立小が一本筋を通して社会常識を学ぶ期会を与えないとその後の人生が本当に詰むの
だからこれだけ注目を集めても先生は折れなかった+44
-0
-
520. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:17
>>138
地毛が赤毛だけど、地毛の茶髪などとは大きく違うでしょ!?ムラサキだかよく分からない色で学生には相応しくない色だよ。普段来ないくせに卒業式にこの色で現れたらそりゃお断りだよ。+101
-4
-
521. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:42
はなおと仲良さそうなので
はなおやヨビノリの指導のもと東大を目指す企画を今から6年かけてやってみたらどうかな+3
-0
-
522. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:54
>>503
学力は高い子なの?+1
-0
-
523. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:58
自由って何か不自由なことから解放されることなのに。学校行かないで好きなことしてるのは自由とは違うよね。達成感とか、味わったり出来てるのかな。ほめられたり、競争したり、頑張ったりしたことが、ずっとあとの人生には大事なんだけどね+14
-0
-
524. 匿名 2021/03/26(金) 09:45:59
>>1
これに関しては、髪の毛色はもう好きにさせたらよかったのでな。別に学校側もそこ好きにさせたらよかったのでは??もちろんこの色は常識はずれだと思いますけど。+12
-19
-
525. 匿名 2021/03/26(金) 09:46:06
>>503
彼は公立
服装や頭髪の指導は行わないっていう学校なので自由+18
-0
-
526. 匿名 2021/03/26(金) 09:46:23
いい大人が子供叩きも情けない+2
-12
-
527. 匿名 2021/03/26(金) 09:46:37
>>383
そりゃ行ってないんだから思い出なんかあるかいw
いじめの話と全然違うけど
自分語りはよそでお願いしまーす+156
-3
-
528. 匿名 2021/03/26(金) 09:46:40
動画ちらっとみたけど、
先生にこんにちはって自然に言ってたし
元気ならいいんじゃないと思う。
親は選べないしね。+2
-12
-
529. 匿名 2021/03/26(金) 09:46:45
この子そのうち何かで捕まるか、予想外な成功を収めるか。
ま、多分9割前者。+9
-0
-
530. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:00
>>332
察した
親も学校行ってなかったんだね
中卒の親から小卒が生まれただけ+233
-1
-
531. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:02
PDRさん若いのに、大したモノだなー。+1
-0
-
532. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:15
>>4
インタビューで本当は学校に行った方が良いとは思ってるとかって言ってたけど何で子供の言いなり?みたいになってるのかな+332
-4
-
533. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:22
本人は自分で考えてるつもりでも自分で考えてこうなったわけじゃないと思うからそれはかわいそうだと思う
+4
-0
-
534. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:39
>>503
なんか私立中はスッキリの密着で滑り止め強調していたから(まぁ他の子にとっては本命だったかもしれない)他の保護者からクレーム入ったりして、結局越境して公立中に通っているってガルで週刊誌の記事を見たけど+18
-0
-
535. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:39
>>513
中学の方がややこしくなるよね。
また屁理屈並べて人のせいにして動画上げるのかな。
小学生のうちはちやほや?されても中学でもやってたら呆れられるよ。+29
-0
-
536. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:47
>>512
姉だかはこの馬鹿親から逃げてるみたいだし本人の素質もあるんじゃないの
親のせいだけじゃないよ+128
-11
-
537. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:56
>>488
それはわかるww
心に余裕ができて優しくなれるっていうやつね+36
-0
-
538. 匿名 2021/03/26(金) 09:47:59
>>1+84
-4
-
539. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:04
>>390
かなり前妹のこといじめてた動画あったけどね…母親も知らんぷりでかわいそうだった+3
-23
-
540. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:04
>>40
ネタが出来たからね。学校優しいね。行かないです、って言われたんだから郵送しちゃえばよかったのに。+321
-0
-
541. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:09
家で毎日何してんの?
やることなくて暇すぎない?+4
-0
-
542. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:16
義務教育を受けない芸も後3年。
高校生の年になったら何の革命するの?+8
-1
-
543. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:22
自由に生きるとはいえルールは守らないといけない
校則が緩い学校や自分に合った学校を選ぶことは自由だけど、校則が厳しい学校に入っといて自由に校則違反するのはおかしい+7
-0
-
544. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:31
小学校もまともに行ってないなら
学力が気になる…
漢字の読み書き出来るかな?
足し算引き算は?
アルファベットわかる?
まあどうでもいいが
+11
-1
-
545. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:44
>>87
勉強は家でも出来るからいいと思うの
でも、最低限の人との距離感とか協調性を学べないのは本当に可哀相
小学校の集団生活ってそういった勉強以外の大切な事も学ぶ場所なのに
不登校なら不登校でも勝手にすれば良いけど
同じクラスの子に迷惑かけてるかもとか思わないのは今後困るかもね……+132
-0
-
546. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:44
>>517
するわけない
そういう変な人間が支持されるには見た目が重要+5
-0
-
547. 匿名 2021/03/26(金) 09:48:45
>>444
渡しても渡さなくても騒いで文句言いそうだよね+17
-0
-
548. 匿名 2021/03/26(金) 09:49:15
>>1
>>538+251
-2
-
549. 匿名 2021/03/26(金) 09:49:16
>>475
ゆたぽんも本当ならウェーイでしょ
学校が参加させなかったから1人卒業式になっただけ、まともな学校だったんだろね+11
-0
-
550. 匿名 2021/03/26(金) 09:49:18
まともな精神科のところへ行った方がいいよ。親からの洗脳解いてもらいな。中高生になったら今以上に自分が生きにくくなるよ。+9
-0
-
551. 匿名 2021/03/26(金) 09:49:22
>>332
臨床心理士の資格とかは持ってないんだろうな
持ってるとしたら通信教育で取れる資格?かな+152
-0
-
552. 匿名 2021/03/26(金) 09:49:44
同じ親のおもちゃとしてのキャラだったのに
ちゃんと卒業してそれなりにいい大学行きたいって言ってるりゅうちゃろとの差はなんだったんだろな+38
-1
-
553. 匿名 2021/03/26(金) 09:49:47
>>332
親も子供も人の気持ちが分からない、理解しようとしていない、理解してたとしても自分達の稼ぎのために思いやった行動ができない。
こんなのが心理カウンセラー?まともではないね。+134
-1
-
554. 匿名 2021/03/26(金) 09:49:54
>>533
拗らせっぷりがひどいけど、それを諫めたり修正する大人がいないのがもうね+5
-0
-
555. 匿名 2021/03/26(金) 09:50:04
>>523
私は暗くていじめられてて、10年くらい褒められたり競争したり頑張ったりしてこなかったけど、今はそれなりの生活できてるから、今からこんなニコニコ元気なゆたぽんなら人生どうにでもなると思う。
学校以外にもYouTube関係とかで沢山コミュニティあるみたいだし。
学校が全てじゃ無いよ。+3
-19
-
556. 匿名 2021/03/26(金) 09:50:19
>>1
>>538
>>548+305
-5
-
557. 匿名 2021/03/26(金) 09:50:44
>>548
汚部屋すぎてこれはこれで親大丈夫か?+150
-8
-
558. 匿名 2021/03/26(金) 09:50:53
>>544
がるみんにもバカは存在してるから大丈夫なのかな?+1
-1
-
559. 匿名 2021/03/26(金) 09:50:57
>>522
相当低いよ。
本気で中学受験に取り組んだのに、偏差値はずっと40台だった+8
-0
-
560. 匿名 2021/03/26(金) 09:51:00
中学も行かない方針でしょう?
行くの前に、まず勉強についていけないか+2
-0
-
561. 匿名 2021/03/26(金) 09:51:15
>>544
スマホがあるからいいんじゃなかったっけ?
検索したり電卓あるから知らなくても大丈夫とかわけわからんこと言ってた記憶+12
-0
-
562. 匿名 2021/03/26(金) 09:51:27
自由という名の放置。
自由という名の無教育。
自由という名の虐待。
日本には居場所が難しいだろうね。+12
-0
-
563. 匿名 2021/03/26(金) 09:51:42
>>555
どうやって社会復帰したの?+3
-0
-
564. 匿名 2021/03/26(金) 09:52:09
>>475
動画のネタのためでしょう+3
-0
-
565. 匿名 2021/03/26(金) 09:52:19
>>43
馬鹿な親の被害者でいつかやり直せるといいなとか思ってたけど、もういーや。そのまま生きていったらいいよ、気分悪い。卒業証書もらって誇らしい気持ちになった子供たちや成長に感動した親たちを馬鹿にしてる。愛されてないからわかんないんだろうね。+663
-1
-
566. 匿名 2021/03/26(金) 09:52:19
>>332
それなら逮捕されてますよね?
本人はもう良いとして各々と言えばそれまでだけど、これで子供には違う道を、とか思わないんだ+40
-3
-
567. 匿名 2021/03/26(金) 09:52:47
中学卒業したらどうするの?
ネタがないとやっていけないわよ+2
-1
-
568. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:11
もうこの操り人形に構わないでいいよ+1
-0
-
569. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:15
自由ってさ、やる事やってからの自由よ。やる事をやらないで自由はただのわがままと、おばさんは思うの。+12
-0
-
570. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:21
今から成人式が恐ろしい+6
-0
-
571. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:27
>>332
中卒ということは、もちろん臨床心理士/公認心理師ではないですよねー…
中卒でも取得する道があるカタカナ系の資格すら持ってないんでしょうか
心理カウンセラーという医療に直結する名称を名乗れる現状はお国がいいかげん規制してもらわないと+168
-3
-
572. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:33
>>552
りゅうちゃろの場合はおばあちゃんが厳しかったのと、母親がつるんでたホストの中にもまともな思考の人いるだろうし、母親はどうしようもないけど周りに恵まれたんじゃないかって思ってる。+49
-1
-
573. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:35
>>44
手渡しとか、したくないよね〜。
筒に入れたやつ並べておいて「あ、それ持ってって」って言いたい!
名前とかも筆でちゃんと書くんじゃなく、付箋とかでペッと付けとくくらいでいいよ、そんな奴ら。+65
-3
-
574. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:44
>>421
どっちかと言うと売人になりそう。+2
-0
-
575. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:50
再生する人がいて収入になっちゃうから続けるんでしょ
だから私は絶対この子のYouTube見ない+15
-0
-
576. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:51
>>14
叩きたいだけの暇な人だよね+140
-1
-
577. 匿名 2021/03/26(金) 09:53:57
>>1
個人的にこの子が今後どのような大人に成長するのか?宿題が嫌だ!嫌なことはやりたくない!やらなくて良い!を貫いて成長した子供がどのような大人になるのか?みたいなのはとても興味がある。
嫌なことでもやらなければいけないこともある。
自分がやりたくない仕事も誰かがやらなければ世の中は回らないのだ。
こう言ったことを全く学ばずに育つ子供が大人になってどのような影響が出るのか?
非常に興味深いです。+150
-3
-
578. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:13
>>163
親が結局動画撮ってるんだから、こうやると親が喜ぶ、とか親の顔を見て行動してるんだと思う。
親が言うことは絶対!になるからね、子供は。
親からの洗脳と虐待でしょ。親が表に出るんじゃなくて、子供を表に出させて世間を煽ってる。
結果、子供が批判に晒されるし、顔出ししてるから危害を加えられる恐れもあるし、教育もうけさせない。
本当は学校に行きたくても、親から「お前は学校なんか行く必要ない、お前は勉強なんかする必要ない、だからお前に必要な文具も教科書も何も用意しないぞ、YouTubeだけやっとけばいいんだ」て言われたら、その通りに行動するよ。
これを虐待と言わずしてなんと言おう。+60
-0
-
579. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:14
成人した子でもいるよ、学歴なんか意味ない学校なんか意味ない、人とたくさん話すことが1番の勉強だって言う子
大概の人はバランスが大事だと知ってる+5
-1
-
580. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:25
>>479
パソコンのスキルをつけるため営業の仕事につくとか意味不明すぎる
+77
-0
-
581. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:30
>>43
彼の卒業式に関わった人達は心底ガッカリしただろうな。+558
-0
-
582. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:38
数年後に国立大学受験してみた!見事合格って最大のオチを期待してるよ!
裏ではちゃんと勉強してるんだもんね。不登校は伏線だよね。
じゃないとただの社会性の無い迷惑なオッサンにしかならないって事ぐらい分かってるよね
って小一時間言ってみたい+27
-0
-
583. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:41
入学予定の中学校ではコイツの為に会議が余計に開かれてるんだろうな…+27
-0
-
584. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:42
>>8
子供が勝手にやってるんじゃないんだから大丈夫じゃないかな?+10
-7
-
585. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:43
>>572
おばあちゃん厳しかったんですね!
それはありがたい存在としか言いようがない+22
-0
-
586. 匿名 2021/03/26(金) 09:54:52
>>545
自宅学習でずっと育った人の社会性は個性を大事にするアメリカでもしっかり浮いてたな。文化の違いでも発達の浮き方とも違う何かだった。+97
-0
-
587. 匿名 2021/03/26(金) 09:55:12
>>552
りゅうちゃろは凛々しい顔に成長してたから、親はあんなんだけど学校には行ってたみたいだし、親以外の環境に恵まれたんだろうな。+56
-0
-
588. 匿名 2021/03/26(金) 09:55:15
せっかくの義務教育を
日本みたいに恵まれている国はない+15
-1
-
589. 匿名 2021/03/26(金) 09:55:20
>>1
今までのゆたぼん親子の言動からして、卒業証書なんて郵送でもいいくらいなのに優しいね+163
-1
-
590. 匿名 2021/03/26(金) 09:55:27
>>552
親のおもちゃみたいな感じではあったけど割とちゃんと愛されてたのかなーとも思う。
ゆたぽん?ゆたぼん?くんの場合はやりたくないことはやらなくて良いという優しい虐待だと思ってる。+31
-0
-
591. 匿名 2021/03/26(金) 09:55:46
>>480
金があるうちは訳のわかんないのが寄って来て起業やら投資やら言って来るだろうね
しかもそれを見抜くというか「そんなのありえないって常識で考えたらわかるだろ」って言う「常識」がないから簡単に引っかかるだろうし人と関わっていないから裏がある人間を見抜くこともできない
学校に行かないならせめて「学校なんか行かなくても経済の勉強して投資で食って行ける!!」とかいう企画で勉強でもしてればまだなんとかなったかもしれないけど…
+12
-0
-
592. 匿名 2021/03/26(金) 09:55:47
>>138
地毛ならOKでも染めるのはOUTな学校は多いでしょ
白金赤茶灰ならともかく紫が地毛ってどこの国の人よ+69
-1
-
593. 匿名 2021/03/26(金) 09:56:02
>>52宿題やらなくて担任とトラブルになり不登校だよ
普通はやってきませんでしたごめんなさいだけどな
+242
-2
-
594. 匿名 2021/03/26(金) 09:56:18
>>332
資格なくっても心理カウンセラーって言ってもいいの??+121
-0
-
595. 匿名 2021/03/26(金) 09:56:23
まだ底辺校に行ってる高卒の子がマトモに見える+4
-0
-
596. 匿名 2021/03/26(金) 09:56:27
>>332
なんだろう、読んでるこちらが恥ずかしくなる+186
-2
-
597. 匿名 2021/03/26(金) 09:56:35
>>548
人のまわしで相撲を取るな。
自分の価値観を人に押し付けるなと思ってしまった。+93
-13
-
598. 匿名 2021/03/26(金) 09:56:44
騒がれてたのに登録者数は多くないんだね+3
-0
-
599. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:00
>>43
マジか。最低最悪だな。
校長先生をはじめとする先生方、紙を作った人、印刷した人、名前を書いた人などなど関わった全ての人に謝って欲しいわ。胸糞悪い。+731
-2
-
600. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:05
親の操り人形って言われてるよね、将来が思いやられるわ+3
-0
-
601. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:25
学歴というか学力は大事+7
-1
-
602. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:29
自堕落なのは自由とは言わない。
日本は小中学生には教育を受けさせなきゃいけない義務が親にある。行けないなら家庭学習なりで教育を受けさせなきゃいけない。
義務すら守れない親も含めておかしいんだと思う。+12
-2
-
603. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:37
こういう親と子供が同級生にいなくてよかった〜
精神疾患やいじめなどで不登校じゃなくて
自分勝手に学校行ったり来たりしてる子は他の子に悪影響及ぼすよ+30
-0
-
604. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:41
>>552
親やネットからしか影響を与えられない偏った環境で育ったゆたぼん
親以外からも満遍なく影響を受けて育ったりゅうちゃろ
この差だと思う
+40
-0
-
605. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:47
同い年の琉ちゃろと比較してしまう
月とスッポンだな+34
-0
-
606. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:48
中学生になってもこのままでいるのかな?
中学校は小学校と雰囲気違うよね
いつまでこのままでいる気なんだろう+5
-0
-
607. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:54
>>15
先生方も年度末で忙しいだろうにね…+300
-1
-
608. 匿名 2021/03/26(金) 09:57:59
>>262
給食費が気になるわ
修学旅行も行く気だったみたいだし、お金関係はちゃんとしてたのかしらね+24
-0
-
609. 匿名 2021/03/26(金) 09:58:08
>>43
卒業証書にこの子の名前を書いた人も可哀想。前に子ども一人一人思いを込めて名前書いてますって方いたから辛いわ。一人卒業式ってスポーツ選手や芸能人、入院で出席できなかった人の聞くけど皆先生たちに感謝してしてるのにな。こういう人もいるんだな。なんかほんとショック。+563
-3
-
610. 匿名 2021/03/26(金) 09:58:24
>>332
自分は結局大検とってるんだ。学校(学歴)が不要なら中卒のままで良くない?一貫性がないし子供でお金儲けしてるやつが心理カウンセラーとか何でも名乗ったもん勝ちだね。+189
-2
-
611. 匿名 2021/03/26(金) 09:58:43
ルールを守れないくせに卒業式は行きたいんだw
わがままなだけだよ?+7
-1
-
612. 匿名 2021/03/26(金) 09:58:49
>>593
担任がもっとうまくやっておけばよかったのにね
問題一個解けたらオッケーとかで、やってきたらめちゃくちゃ褒めるとかさ+0
-143
-
613. 匿名 2021/03/26(金) 09:58:52
沖縄成人式で派手な格好するけど誰にも相手にされなそう
+5
-0
-
614. 匿名 2021/03/26(金) 09:59:04
>>43
卒業証書を破る、、、!?
うわぁ、わざわざ個別の卒業式までしてもらったご厚意を自ら破るのかぁ、、、そして、その様子をYouTubeにアップとは、、親が心理カウンセラーの割に他人の気持ちを思いやれないんだねぇ。まぁ撮影してんのが当の親だからねぇ。学校に行かず親と好きなことして生きてたら軌道修正は難しいね。親以外の人と触れ合う必要があるわ。+567
-1
-
615. 匿名 2021/03/26(金) 09:59:12
何で卒業式行こうと思った?
普通に不思議+4
-0
-
616. 匿名 2021/03/26(金) 09:59:29
ニコ生主の自宅警備員の小学生バージョンにしか見えないな+10
-1
-
617. 匿名 2021/03/26(金) 09:59:33
>>490
仲の良い友だちいたら、金髪やめて修学旅行行くよね
本当に行きたくなかったならそれでいいんだけどね
がるみんにも修学旅行トピで行きたくなかった、行く必要なしってコメントけっこう見たわ+25
-0
-
618. 匿名 2021/03/26(金) 09:59:40
>>593
宿題やらなくてなんだ
この子らしいね…もう救いようが無さそうだ…
この子って祖父母居ないのかな?学校行けって言う大人が周りに居ないのか言っても無駄だって諦めてるのか…+154
-0
-
619. 匿名 2021/03/26(金) 09:59:44
>>332
アホみたいな武勇伝が職歴みたいに書いてある
ダッセ+214
-1
-
620. 匿名 2021/03/26(金) 10:00:01
>>605
小学校入学当時のホストみたいな頭とか本当心配したけど、琉ちゃろくんはお母さん以外の大人や周りのお友達からいろんな考え方の違いを学んで自分のものにすることができたんだろうね。精神的な成長はやはり家庭以外での刺激によって成長することの方が多いんだなとこの2人見てるとよく思いますね。+49
-0
-
621. 匿名 2021/03/26(金) 10:00:43
なんでこんなの皆みるの?だから付け上がる
見ないのが一番+5
-0
-
622. 匿名 2021/03/26(金) 10:01:20
>>494
手書きなの⁈ 印刷かと思ってたわ、校長先生って字上手く無いとダメなんだね+201
-3
-
623. 匿名 2021/03/26(金) 10:01:27
自由になりたけりゃまず学校行け+3
-0
-
624. 匿名 2021/03/26(金) 10:01:29
>>609
勝手に期待して美談作って、勝手にガッカリしないで欲しい。
+2
-45
-
625. 匿名 2021/03/26(金) 10:01:39
>>585
厳しくしてくれる大人って大事なんだよね…
ゆたぼんにはそれがいなかったのか…+19
-0
-
626. 匿名 2021/03/26(金) 10:02:02
>>123
んね、カッコ悪い。(笑)
この子じゃなくて親がね。
いい大人がどんな教育してんだと思ってしまう。
ま、いろんな親がいて当たり前か。+245
-0
-
627. 匿名 2021/03/26(金) 10:02:32
>>611
そうだよね、学校のルールや宿題という先生とのお約束みたいなことも守れず聞かず不登校で好き勝手やってきたくせに卒業式は出席したいとか自己中以外の何者でもない!
それが許される世の中ではないのよね
この子が大人になった時まず一般企業でまともに仕事するのは無理だと思う。+8
-0
-
628. 匿名 2021/03/26(金) 10:02:35
>>43
人は礼に始まり礼に尽くす
この子は知らないんだろうな
+403
-1
-
629. 匿名 2021/03/26(金) 10:02:36
>>25
逆にクレーム入ったりもしそうなのに、髪を染めないと出席出来ないで突き通してなおかつ校長室で1人卒業式してあげて… ほんとお疲れ様でしただわ、、+315
-1
-
630. 匿名 2021/03/26(金) 10:02:37
>>605
久々名前聞いた!あの子どうなったのかな?+4
-0
-
631. 匿名 2021/03/26(金) 10:02:40
>>383
ゆたぼんはいじめられてたの?あなたが庇ってあげても、お前と一緒にすんじゃねーよwwとか言われそう+123
-1
-
632. 匿名 2021/03/26(金) 10:03:04
>>490
修学旅行って班のメンバー次第でめちゃくちゃつまんないもんね
自分も中学と高校とメンバーに恵まれなかったから超つまんなかった+10
-0
-
633. 匿名 2021/03/26(金) 10:03:40
>>621
実験を見てる感覚ですね。
子供を外部と接触させずに育てるとどうなるのかという実験のね。今のところ親の影響を多分に受けてますが、この後の思春期で親に反発するのか、このまま行くのかが実物です。+15
-0
-
634. 匿名 2021/03/26(金) 10:03:41
物事もわからないうちからネット環境にいるとおかしくなるのにね。
だから親が側について色々注意しながら子供を守って、ネット環境に晒されても自分で判断できるように導くのに。
親もこんなんだし、周りの大人もろくなのがいないんでしょう。
子供の人生ぐちゃぐちゃにしてる。+9
-0
-
635. 匿名 2021/03/26(金) 10:03:43
>>513
人生において中学が一番めんどくさかったな。
1.2年前まで普通に一緒に遊んでたお姉さんたちがいきなり先輩になってイキってくるんだもん。
ゆたぽんなんて異端児演じてるから敬遠されそうだし、ますます行きにくくなるだろうね。+51
-0
-
636. 匿名 2021/03/26(金) 10:04:20
>>43
信じられなすぎて言葉を失うわ…
学校という小さな社会のルールも守れず
わがままで不登校した挙句
さらにわがままで卒業式を個別にやってもらっておいて?
やってること迷惑YouTuberそのものじゃない
というか親何してんのよ…
親の神経を疑うわ+516
-3
-
637. 匿名 2021/03/26(金) 10:04:34
>>394
13万人もいるの?
そりゃ調子のるわ+9
-0
-
638. 匿名 2021/03/26(金) 10:04:44
>>332
親が高学歴で、学歴意味ない、って育ててるのかと思ったら、親の地頭も頼りない
学校行かず大検からの東大コースで一発逆転して外野を黙らせる作戦かと思いきや、地道に勉強しないと普通にすらなれないタイプじゃないの
ま、犯罪犯してまで生きる力はありそうね
迷惑だけど+115
-0
-
639. 匿名 2021/03/26(金) 10:05:06
>>630
今年卒業したよ、入学式のあの見た目とは大違いで落ち着いていたと思う。
まぁ髪染めてはいただろうけど。+9
-0
-
640. 匿名 2021/03/26(金) 10:05:18
卒業式には出たいんだ、ダサい糞ガキ
+8
-0
-
641. 匿名 2021/03/26(金) 10:05:27
大人になったら誰からも相手にされなくなるよね
子供だからまだ注目されてけど+6
-0
-
642. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:04
りゅうちゃろだっけ?その子とは雲泥の差だね!
+13
-0
-
643. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:08
>>295+7
-79
-
644. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:15
でも大人気のYouTuber人達と友達だから
ある意味勝ち組だよね
普通に学校行ってた知り合えないもん
同年代の子は羨ましいのでは+1
-11
-
645. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:20
>>605
りゅうちゃろは凛々しい顔してたよね。
母親以外の周りの人に恵まれたのと、本人の学習能力が高いんだろうなーと思ってる。+29
-0
-
646. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:37
女の子は若さと結婚さえすれば中卒でも小卒でもいいけど男の子は大変そう+0
-9
-
647. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:44
>>304
興味本位や批判ならまだいいけど再生することによって金が入ってもっと調子に乗って勘違いして一気に落ちぶれる姿を見たい、って人間もいそうだなと思ってしまった
+113
-0
-
648. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:50
>>43
だったら受け取らなければ良かったのに…
本当将来大丈夫かよこの子供。+315
-2
-
649. 匿名 2021/03/26(金) 10:07:11
>>11
琉ちゃろと同い年なんだね
あっちは吹っ飛んだ格好してたけどまともに学校は通ってたし+313
-0
-
650. 匿名 2021/03/26(金) 10:07:40
>>43
おおう、、、
別に学校行きなくなきゃ行かなくていいよ。
でも、関わってくれた人達の思いや優しさ、、心配りをそんなくそみたいなやり方で無碍にすることは許さん!!
ていうかお前、給食だけは食べに行ってたんだろ?
学校給食はおまえの身体を育ててたんだよ!!バカ野郎だな!!
まじで親はなにやってんだよ、、父親はアホだから無理だとしても母親!
頂いた卒業証書を破る子供を見てなんも思わないのか?!?!
あーもうまじ終わってるわ、、、
今はまだ子供だしネタとしてはおいしいからさ、、、いろんなYouTuberが助けてくれてなんとかなってるけど、こんな失礼なことばかりしてたらそのうちまじでひとりぼっちになるよ。
今回の事でひいたYouTuberも絶対いると思うわ。。+471
-0
-
651. 匿名 2021/03/26(金) 10:07:41
>>615
動画で卒業証書破るため+12
-1
-
652. 匿名 2021/03/26(金) 10:07:52
>>602
本人が自由と感じてるのに他人がどうこういうことじゃ無い+3
-9
-
653. 匿名 2021/03/26(金) 10:07:58
22歳過ぎたら自由よ
社畜にならない限り+3
-0
-
654. 匿名 2021/03/26(金) 10:08:07
>>645
親が毒でも、周囲の人間に恵まれたらまだ救いはあるってことだね
この子は完全に家に閉じ込められて孤立していたからその救いの手や可能性が届かなかった
+16
-0
-
655. 匿名 2021/03/26(金) 10:08:17
りゅうちゃろもマシなだけのような気がするけどこの子を下げるために他をあげる意味が分からない+8
-1
-
656. 匿名 2021/03/26(金) 10:08:24
>>43
失礼だと思うけど先生も好きにしろってなるかもね。元々そういう子供だし、みたいな+157
-1
-
657. 匿名 2021/03/26(金) 10:08:26
>>15
そこに置いてあるから持ってってとっとと帰れでいいと思うんだけどね
子どもYouTuberの肩書もあと3年か+254
-1
-
658. 匿名 2021/03/26(金) 10:08:40
郵送してって初めから言えば?
それかもう卒業なんてしてなくて幼卒で良いでしょ+4
-0
-
659. 匿名 2021/03/26(金) 10:08:48
>>640
動画のネタにしたかっただけ
親にやらされてるんだろうけどね+15
-5
-
660. 匿名 2021/03/26(金) 10:09:48
>>655
りゅうちゃろのトピでもいい子って絶賛されてたけど見た目と親がアレだから普通ってだけなんだけどね+7
-0
-
661. 匿名 2021/03/26(金) 10:10:08
学校生活なんて、仲の良い友達以外といかに無難に過ごすことが出来るのかを学ぶ、絶好のチャンスなのにね。勉強も大事だけど、そっちも大切なことなのに。
大きくなっても小さなトラブル対処すらできなくなるよこれ。+14
-1
-
662. 匿名 2021/03/26(金) 10:10:08
>>659
ランドセルが一年生並みにピカピカ。まぁそうか。+57
-0
-
663. 匿名 2021/03/26(金) 10:10:17
卒業証書破いた動画には、さすがにそれはダメだってコメント多かったんだよね。
本当にやっちゃいけないことの区別つかないまま大きくなるって本当にまずいよ。+24
-0
-
664. 匿名 2021/03/26(金) 10:10:36
>>648
卒業証書を受け取りに行くことで「卒業証書取りに行った」動画が一本
卒業証書破いたら、「破いたったwwww」で動画がもう一本
動画二本分のネタになる
へずまりゅうとかいうクソと同じだよ、犯罪者になったって「動画」を作れるネタになってそれが「再生」されればなんでもいい
そういう親がこの子を動かしてるし小さい時からずっとそういう考えを頭に叩き込まれて育ってるんだろうね
+70
-0
-
665. 匿名 2021/03/26(金) 10:10:39
>>627
だから出られなくて、それが許される世の中じゃ無いってのを今学んでる最中なんだからほっときなよ+2
-6
-
666. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:01
>>659
その場にいたらビンタしてしまいそうだ…+56
-0
-
667. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:05
中学もこのパターンで卒業して高校は行かずにYouTuberとして行きて行くのか?
+4
-0
-
668. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:06
>>659
少年革命家だってw
まだ何も革命起こせてないけど、少年のうちに革命起こせるのかな?なにか変わったことあった?w+78
-1
-
669. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:08
ゆたぽんいつから学校行っていないの?+1
-0
-
670. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:11
そもそも学校に行ってなかったのに卒業式には出るっておこがましいよな
学校側だって何度も登校させるように親に掛け合ったんだろうし
髪が黒かったとしても来るなよでしょ
それなのにほら学校ってイヤなところですよねー行かなくて正解ってやりたいだけに見える+10
-0
-
671. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:11
学校サボってたくせに卒業式だけ出ようなんて虫が良すぎるんだよ。+15
-0
-
672. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:13
>>655
同い年で親がYouTuberという共通点+4
-0
-
673. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:31
>>17
今見てきたら卒業証書破いてみたって動画上がってたよ
高評価数と低評価数を隠すチキンぶり+318
-0
-
674. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:41
ちゃろくんと大違いだな+5
-0
-
675. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:49
>>652
本人?ガキのこと?
ガキなんて親の言いなりなんだから、ある意味奴隷みたいなもんだよね。可哀想だよ。+15
-0
-
676. 匿名 2021/03/26(金) 10:12:46
>>101
え?!
1人のために卒業式してもらったのに証書破いたの??
やばいやつやん。+119
-1
-
677. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:09
りゅうちゃろは優しそうなお子さんに育っていましたね。
ついこの前入学したと思ったらもう卒業してた。
チャンネル初めて見たけどりゅうちゃろの落ち着きようと家族の仲に勝手に安心したよ。笑+15
-0
-
678. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:14
中学生になっても麦わら帽子とアロハシャツ、ハーパンで過ごすの?+5
-0
-
679. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:23
>>639
630です。レス有難う。
ちゃんと成長したんだ!周りの人間に恵まれてたのかもね。頭皮が心配だけど。+9
-0
-
680. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:24
>>271
そうなんだ…毎回見てると時間関係なく2コメか3コメに高確率でいるから働いてはなさそう
精神的におかしいだろうなとは思ってたけど+43
-0
-
681. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:30
>>610
心理カウンセラーの進路が偽り無しで好意的に解釈するなら
大学通信制の心理学コースに行こうとしたんじゃないかなと
国家資格の公認心理師は大卒+実務経験
民間資格で唯一公的施設で採用が望める臨床心理士は院卒
↑が受験資格だから
でもまず最後から遡って6~7行目の「カウンセリングを学びました」からの
それで?資格は取ったの?ていう根本の疑問が…誰か知らない?+29
-0
-
682. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:35
琉ちゃろに限らずほとんどの今年小学校卒業した子供がこの子と比べるのが失礼なくらいまともよ+20
-0
-
683. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:54
黒髪の方がかっこいいのにね+0
-0
-
684. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:11
>>659
親は校長や教頭や先生らに、今頃色々有難う御座いましたご迷惑おかけしてすみませんでした位は言ったのだろうか…+26
-0
-
685. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:17
学校って集団生活もあるけど朝から昼間まで家以外の場所で過ごす訓練でもあると思う。学校で7時間近く過ごすのを小中高って12年続けるのって大切だよ。それ無しでいきなり社会人は無理だと思う。+26
-0
-
686. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:22
>>332
ただの前科者やん+137
-0
-
687. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:27
>>669
入学してから数えられくらいしか行ってない。食べたい給食が出る日、遠足の日くらいかな。修学旅行にも行こうとしたけど髪の色がコレなので拒否された。+5
-0
-
688. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:32
>>657
3年も持つかね+52
-0
-
689. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:40
>>579
その人も流石に小中までは行ってたしある程度勉強はしてたんじゃないかな...0と1の違いは大きいよ。+4
-0
-
690. 匿名 2021/03/26(金) 10:14:49
虐待だよね。親逮捕されれば良いのに。+11
-0
-
691. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:03
>>684
言うと思う?+18
-0
-
692. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:13
>>43
ここまでくるともう人間じゃないね。+278
-3
-
693. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:15
>>659
なんで花飾ってんだろ
学校なんて行かなくていいって考えなんだから卒業なんてめでたくもないはずよね+70
-0
-
694. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:32
義務教育もあと3年しか残ってない
チン毛も生えてガキ気取りも限界だぞ+5
-1
-
695. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:37
>>593
それで真面目にやってる他の子のことを先生の言うことだけを聞くロボットに見えたって言ってましたよね
自分自身はともかく人のことを言うのかと思ったけど。
これに関してはちょっと名前忘れてしまったけど女優さん(春風何とかさん?)がロボットではない、皆も目的があって学校行ってると思う。自分のことを主張するなら皆のことも尊重すべきだと思うと言ってたな+222
-0
-
696. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:42
>>659
ある意味この子は被害者。
もっと楽しい人生送れたはずなのに。
虐待の一種としか思えない。+26
-1
-
697. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:43
>>691
思わねぇーですw+26
-0
-
698. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:55
>>687
遠足行って楽しいのかな?友達いるの?+10
-0
-
699. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:59
>>693
ひょっとしたら学校から送られた花束なんじゃ?と思った
特別に一人だけで卒業式やってあげたくらいだし…
+19
-0
-
700. 匿名 2021/03/26(金) 10:16:06
>>637
一時話題になった時に登録した人が、
そのままなんじゃないかな+5
-0
-
701. 匿名 2021/03/26(金) 10:16:07
小学校側はただ仕事しただけだよね
ゆたぼん側が勝手にふざけて見せ物にしてる
+25
-0
-
702. 匿名 2021/03/26(金) 10:16:08
>>659
ものを粗末にする奴最低+43
-0
-
703. 匿名 2021/03/26(金) 10:16:16
>>693
やっと卒業、おさらばできて嬉しくてたまらないんだよ
気持ちわかるよ+3
-10
-
704. 匿名 2021/03/26(金) 10:16:27
>>8
どうせ役員とかもやらずにスルー、保護者会も行かずにスルーだろうからイジメられる機会もないよ
子供も母親も見たことない保護者の方が大半だと思う+248
-2
-
705. 匿名 2021/03/26(金) 10:17:16
>>35
子供ありきのママ友だから、子供が学校に行っていないなら、母親同士が知り合う機会がなさそう。+147
-0
-
706. 匿名 2021/03/26(金) 10:17:28
>>687
給食費払ってるの??+9
-0
-
707. 匿名 2021/03/26(金) 10:17:31
>>696
「ある意味」じゃなく完全な被害者だと思う
親はこの子で少しの間自分たちが遊ぶ為の金を稼いでそれを使って好き勝手やって死ぬだけ
残されたこの子はどうにもならない頭と人生抱えて取り残される+35
-1
-
708. 匿名 2021/03/26(金) 10:17:39
>>668
犯罪で革命起こす未来しかない+11
-0
-
709. 匿名 2021/03/26(金) 10:17:55
家で勉強してたみたいだし礼儀正しい感じの子だったよ+1
-14
-
710. 匿名 2021/03/26(金) 10:18:03
>>1
この子保護されないのかな。+63
-4
-
711. 匿名 2021/03/26(金) 10:19:15
>>685
一時間近く黙って座って話を聞く。同じ年の集団の中で他の子より得意なもの苦手なもの、それを生かして友達とどう関わるか、苦手なものを克服するか周りにばれない程度に誤魔化すかとかも他人がいないと経験値が貯まらない社会性ですよね。+15
-0
-
712. 匿名 2021/03/26(金) 10:19:21
かわいそうだな。
ここまで大きくなったら取り戻すの難しそう。+11
-0
-
713. 匿名 2021/03/26(金) 10:19:59
>>673
せっかく学校が配慮してくれたのに…
感謝するとか人の立場に立って考えるってことができないんだろうなあ
本来なら親から自然に伝わってるもんなんだけどね+303
-0
-
714. 匿名 2021/03/26(金) 10:20:16
>>659
破っちゃう?ここの家族は心が無いんかい+48
-0
-
715. 匿名 2021/03/26(金) 10:20:18
>>605
琉ちゃろくんは家族思いの優しい少年に育ったよね。あの子は芯の強い子だと思う。+28
-0
-
716. 匿名 2021/03/26(金) 10:20:26
>>710
親が衣食住見て元気に生存してれば保護されないよ
児相も暇じゃない+26
-0
-
717. 匿名 2021/03/26(金) 10:20:48
この子一生YouTuberとして生きていくつもりなのかな?人生甘く見すぎじゃない?いつか絶対後悔すると思うんだけど、親は自分の息子がどうなろうと知ったこっちゃないんだね…+8
-1
-
718. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:02
いつも皆批判してるけど、この子の人生だからほっとけば良いと思う。
転落しても自己責任だし、将来の事心配する必要ないよ。
本当に何か事件起こした時に思いっきり批判すれば良い。
真面目に学校行ったって犯罪者になる人も居る。
そもそも好きで産まれて無いのに、学校行け勉強しろ
と強制されて、イジメられても簡単に逃げられないなんて何なんだろうって思う。
+3
-12
-
719. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:04
人生に意味を見出す必要もないけど、再生回数のために生きたくはないな+9
-0
-
720. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:06
>>673
評価隠すとかだっさw
マイナスが圧倒的多数ってことなんてみんなわかってるのに+283
-1
-
721. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:14
親がバカ過ぎて
子供は悪くない、早く離れて
+0
-0
-
722. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:34
>>643
DNAですな
+87
-1
-
723. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:43
>>121
もしこれだったら本当親の責任だよね
本人ももう引っ込みつかないだろうしさ
中学も通わせないつもりなのかな+270
-2
-
724. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:47
>>663
子供だったなーって思える日がちゃんと来るから大丈夫
ずっと脳内小学生のままじゃないから+1
-11
-
725. 匿名 2021/03/26(金) 10:21:57
1人卒業式ねぇ。
いじめられて自殺まで考えるなら、フリースクールとかなんらかの方法あるし、小学校にこだわる理由はないけど、そうでなければ、義務教育はちゃんと受けるべきだよね。
世界中でいったら義務教育なんて受けれないとこもあるだろうし。
お友達と遊ぶこと喧嘩すること、勉強教えあったり、テスト競ったり、1人ではできない事いっぱいあるのに。
私はこの子のYouTubeは絶対観ません!+7
-0
-
726. 匿名 2021/03/26(金) 10:22:04
>>295
ジャストミートあたるの子供もどうなることやら
嫁が子供を助けないのがありえない+54
-1
-
727. 匿名 2021/03/26(金) 10:22:07
>>659
見事に真っ二つに破いてるね
先生たちの真心と優しさを何だと思ってるんだ、コイツは💢+45
-0
-
728. 匿名 2021/03/26(金) 10:22:17
+1
-8
-
729. 匿名 2021/03/26(金) 10:22:17
最後くらい、みんなに合わせるとかも出来ないのが悲しいね。
親はどう思ってるんだろう。+2
-2
-
730. 匿名 2021/03/26(金) 10:22:57
>>717
自分の息子でも無いのに余計なお世話。
自分の子供の心配だけしてな+2
-9
-
731. 匿名 2021/03/26(金) 10:23:01
>>681
つまり、やりたいことを見つけた時に学歴が必要だった訳ですよね。それは全く否定しないけど、そこから息子を今の学歴は必要ないと卒業証書破ってみたとかの動画でお金稼ぐ状態にしてる心理カウンセラー……??とハテナマークいっぱいになりました。
本当に詳細がわからなすぎで胡散臭さが増すばかり。+47
-0
-
732. 匿名 2021/03/26(金) 10:23:19
試験で受かったり努力で勝ち取った訳でもない、何もしてなくても自動的に一律で貰っただけの証書を破って
何か意味あるの?
そしてそんな動画見てる人いるの?
餌やらないで放っときゃいいのに+10
-0
-
733. 匿名 2021/03/26(金) 10:23:45
ここの親はまさに毒親の鑑
自由の意味を履き違えてる+5
-0
-
734. 匿名 2021/03/26(金) 10:23:55
もし親に『やっぱり学校に行け!!学校でしか得られない経験もあるからな!!さぁ、明日から行って来い!!』って言われたら、この子行きそう。+7
-0
-
735. 匿名 2021/03/26(金) 10:24:33
>>713
人の手間とか思いとか諭したところで、そっちが勝手にやったことでしょwって言いそうよね。
この先人の機微が分からない人にならなければいいけど。+75
-1
-
736. 匿名 2021/03/26(金) 10:24:33
革命家を自称するのってヤバいよね
日本のテロリスト連合赤軍も革命家だ兵士だとか言ってたらしいし+7
-0
-
737. 匿名 2021/03/26(金) 10:24:49
とりあえず沖縄から出てってほしいわ…親がアホすぎる。
+17
-0
-
738. 匿名 2021/03/26(金) 10:25:15
>>728
気持ち悪い!!!マジで何考えてるのこれ+4
-0
-
739. 匿名 2021/03/26(金) 10:25:24
>>43
将来、こいつが時間をかけてやった仕事を「いぇーい!」つって踏みにじられる思いを100回くらいすればいいなぁと思う
あと、将来結婚できたとして、子どもに「クソおやじマジでウゼェwじじい惨めすぎてウケるww」ってあざ笑われながらボコボコにされるといいと思う+443
-1
-
740. 匿名 2021/03/26(金) 10:25:24
お金と幸せはイコールじゃないのにね+0
-0
-
741. 匿名 2021/03/26(金) 10:25:41
>>714
心があるからやったんだと思う。
自分の子供のことを一番大事にしてる。
今まで嫌な思いさせられてきた人たちにやっとさよならできたんだよ。+0
-28
-
742. 匿名 2021/03/26(金) 10:26:45
貧しい国では学校で勉強できない子供だっているのに…日本の環境がどんなにありがたいか分かってないね。勉強しなかったらそんな事知りもしないか。+5
-1
-
743. 匿名 2021/03/26(金) 10:27:04
この子、これだけ口達者でちゃっかりしてたら普通に学校行かせて好きなように勉強させたら賢い子に育ってただろうに親もバカだな+14
-0
-
744. 匿名 2021/03/26(金) 10:27:07
LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpメッセージアプリ「LINE」のユーザー情報のデータ管理を巡る問題で、LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日本で管理している」などと説明し、出澤剛社長が「説明が不十分だった」と謝罪していたこと
+2
-1
-
745. 匿名 2021/03/26(金) 10:27:14
>>730
子供いませーん+4
-0
-
746. 匿名 2021/03/26(金) 10:27:15
今の世の中、何やっても叩かれるし、とりあえず卒業式って形式的なことを個別でもやって、早くいなくなってくれたほうが、学校も助かるでしょ。こんな問題児。
卒業してくれてありがとうだと思うわ。+11
-0
-
747. 匿名 2021/03/26(金) 10:27:39
>>659
何かもうここまで来ると本当に心の底から気の毒になってしまう
親ももう炎上商法で稼ぐつもりなんだろうけど大半の人はもう憐れみの目で見てると思う+31
-0
-
748. 匿名 2021/03/26(金) 10:27:44
まともな人間なら、10年後あたりにこれ思い出して「うわあぁぁぁああああぁ!」って枕に顔押し付けて叫びながらゴロゴロのたうちまわること必至な暗黒ドブ歴史だけど、たぶんこの子の場合は三つ子の魂百までというか、すでに人間性の土台部分が腐ってしまっているので、いつまでたってもこういうクソなことをし続けて生きていくんだろうなぁ+15
-0
-
749. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:05
校長室でわざわざ卒業式?してくれたのか…学校側優しいな+4
-2
-
750. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:08
>>730
こういう奴ほど将来犯罪侵すから心配してんのよ+11
-0
-
751. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:16
ゆたぼんが台湾のIT大臣くらい天才で学校が必要ないならともかく
現に、仮に親にやれと言われたからとしても卒業証書破くくらい幼い
+22
-0
-
752. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:20
>>741
は?なにそれ?意味わからん意味深発言やめてー+17
-1
-
753. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:33
>>1
ゆたぼんが根を下ろしてる沖縄の進学率知ってる?全国最低だよ?
貧困だけで進学しないんじゃないんだよ
受験をしても合格点に達しない子供が多すぎて
募集定員に満たないまま不合格(定員内不合格)者を出すせいで
高校進学率が全国最下位になるような土地柄なの
それでも去年の調査で中卒者の進路未定状態は全国平均の倍まで”減少した”んだよ
6年前は3倍だった+119
-1
-
754. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:39
>>679
でも前みたいに金髪ではなく茶髪でしたよー!
将来の夢も前までは「ジャニーズに入りたい」って答えてたのが今では「普通にいい大学に行きたい」って答えていて、なんだか成長を感じてしまいました笑
学校生活で何かしらいい刺激を受けたのかもしれませんね!+36
-0
-
755. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:39
>>4
中学校でも先生達に迷惑かけそう+426
-0
-
756. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:42
>>662
卒業証書を破らせるならランドセルも切り刻めばいいのにそれはやらせないんだね、この親。なんか、そういう所にセコさを感じる。+53
-0
-
757. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:56
>>717
YouTube自体が未来永劫ずっとある訳じゃないのにね。まあ他のやつで配信して稼いでいくのか。+6
-0
-
758. 匿名 2021/03/26(金) 10:29:16
もうこいつを反面教師の例として「こんなカスに育ってしまっては人生終わりです」と道徳の教科書にでも載せたらいい+20
-0
-
759. 匿名 2021/03/26(金) 10:29:26
>>743
先生にたまに怒られながら活発な悪ガキ同士でつるんで楽しそうなタイプに育ってそうだよね。いじめられて学校行けなくなるタイプじゃないのに踏み外しすぎて今は地雷扱い。かわいそう。+15
-0
-
760. 匿名 2021/03/26(金) 10:29:36
>>659
小学校で虐められまくって教師もクソでした、とかなら破るのも分かるけど…+33
-0
-
761. 匿名 2021/03/26(金) 10:30:22
>>724
気づいた時にはもう遅いけどね ネットに永遠に残って周りに変な目で見られるだろうし 脳内小学生のままでいた方が楽かも+9
-0
-
762. 匿名 2021/03/26(金) 10:30:57
>>741
バッカみたい!何いってんの?
嫌な思いさせられてるのは周りと学校だわ+27
-0
-
763. 匿名 2021/03/26(金) 10:30:58
>>686
独学…+14
-0
-
764. 匿名 2021/03/26(金) 10:31:09
この子の事を本当の意味で心配してる大人がいないって気づいた時この子どうなるんだろう
学校だってめんどくさいから卒業してくれて良かったってのが本音だろうし+7
-0
-
765. 匿名 2021/03/26(金) 10:31:13
小学校に行かないことのどこが冒険なのかわからない+30
-0
-
766. 匿名 2021/03/26(金) 10:31:27
中学行くのかな?それだけ気になる
高校は私立行きそう+2
-2
-
767. 匿名 2021/03/26(金) 10:31:29
>>563
義務教育じゃなくなってから一気に楽になった。高校大学はいじめも無くなったし
大学で資格とって普通に就職して女の割にはそこそこ良い給料貰ってたよ。
今は結婚して子供もいて専業主婦。
子供の頃苦労した分今取り戻せてるんだと思う。+3
-9
-
768. 匿名 2021/03/26(金) 10:31:50
>>668
もう少年じゃなくなっちゃうよね+16
-0
-
769. 匿名 2021/03/26(金) 10:31:59
ほんっとにめでたい
おめでとう
これからもゆたぼんの好きなようにしてね
+0
-6
-
770. 匿名 2021/03/26(金) 10:32:12
>>681
カウンセラーって名乗った者勝ちだからね
自称で一人でやるには何にも資格いらない
巷には、大学で心理学を学んでなくても「○○カウンセラー」と名乗って活動してる胡散臭い人が山ほどいる
そういう人の経歴を見ると、どこの大学(院)の心理学部を卒業したというような事は一切なく、自分の半生だけをダラダラ書いてるからすぐ分かる
具体的説明なしの「カウンセリングを学びました」って、同じ種類の自称カウンセラーにくっついてたとか
チョロッと民間講習受けただけとかそういうのだよね
+58
-0
-
771. 匿名 2021/03/26(金) 10:32:13
>>9
動画のネタになるから本人と親的はウェェイイ!!!だと思いますよ。
チャリンチャリンと金の鳴る音がしているはず。+109
-0
-
772. 匿名 2021/03/26(金) 10:32:18
小学校行かないことによってこの子は何を得られたの?何か自分の中で変わったことあるの?
そこんとこ動画にしてくれたら見てみたいんだけど。
意味もなくただ学校行かなかっただけなら6年間が無駄すぎる。+8
-0
-
773. 匿名 2021/03/26(金) 10:32:39
>>55
まだ下に妹何人かいたはず+29
-0
-
774. 匿名 2021/03/26(金) 10:32:50
>>765
実験...
+2
-0
-
775. 匿名 2021/03/26(金) 10:32:54
>>643
こころが病におかされ…+99
-2
-
776. 匿名 2021/03/26(金) 10:34:00
>>773
下の子達はどうするんだろう…
ゆたぼん含め子供が気の毒でしかたないわ+97
-0
-
777. 匿名 2021/03/26(金) 10:34:12
たぶんこのまま、大人を馬鹿にしたまま育つんだろうな。そして自分自身が大人になったら、「俺だけは他の人間とは違う」っていう根拠ゼロの自意識過剰を抱えて、周囲を見下しながら生きていくんだろうな。
一度自分がどれだけレベルが低いか、ボロボロにならないと理解できないんだと思う。親もこの子を教育するつもりはないみたいだし、ここまでくるともう何も響かないよ。そして腹が立つのは、この子がボロボロになる前に数えきれないくらいの人たちがこの子に不当に踏みにじられて傷つくんだろうなと予想できること。+11
-0
-
778. 匿名 2021/03/26(金) 10:34:20
>>756
笑ったw
未使用に近い
で、メルカリで売るのかもねw+29
-1
-
779. 匿名 2021/03/26(金) 10:34:22
>>741
どこが?普通の子よりかは好き放題生きてきた感じだけど+9
-0
-
780. 匿名 2021/03/26(金) 10:34:29
>>759
大人になったら、学歴がまったくない「ただの人」。
低学歴のYouTuberもやっているような
「学校あるある」ネタさえ使えない。+20
-0
-
781. 匿名 2021/03/26(金) 10:34:33
>>751
親がバリバリのヤンキーやってた中卒で、今は胡散臭い心理カウンセラーとかでしょ?
その子供が小学校もまともに行かないで、ちゃんとした学はないだろうし、台湾のIT大臣並みの頭の良さも無さそうだよね
中身が子供のまま大人になったとき、常識のない犯罪予備軍が出来上がりそうで怖いわ
マホトやへずまりゅうみたいなヤバい奴になっても取り返しがつかないよ+21
-1
-
782. 匿名 2021/03/26(金) 10:35:02
>>741
自分の不出来を人のせいにしちゃだめだよ それを小学校のうちに学ばなかったんだね+15
-0
-
783. 匿名 2021/03/26(金) 10:35:17
>>773
学校行ってないのかな?+62
-0
-
784. 匿名 2021/03/26(金) 10:35:19
>>51
小学校って染髪にそんなに厳しいかな?と思ったよ
中学、高校ならあるだろうけど小学校だと染めてても校則違反とか注意されないイメージだった+40
-0
-
785. 匿名 2021/03/26(金) 10:35:20
成人したら、何を思うのか+2
-0
-
786. 匿名 2021/03/26(金) 10:35:41
「卒業おめでとう」という言葉が、卒業した生徒ではなく生徒を送り出した学校のみに向けられるレアなケース。+28
-1
-
787. 匿名 2021/03/26(金) 10:35:44
>>304
教育放棄の実験的モデルだと思って興味深く見てるよ
良い趣味ではないけど、自分の人生に安堵するために見てる人結構いそう+89
-6
-
788. 匿名 2021/03/26(金) 10:35:56
>>756
そういえば、教育制度に物申して反旗を~とかなら何でランドセル買ったんだろうね
好きな給食は食べに行ったり修学旅行も行こうとしたそうだし
ただの中途半端
ていうか給食費はちゃんと払ってたのか?+53
-0
-
789. 匿名 2021/03/26(金) 10:36:13
>>763
いや高卒認定だけでしょ?だけだよね?
旧大検から180度変わって高卒認定は受からせる試験になったから
独学で取れないなら何か疑ったほうがいいレベル
今の40代以下で高卒認定を努力の勲章にしている人はそのあとろくに勉強してないと思っていい+25
-0
-
790. 匿名 2021/03/26(金) 10:36:18
もう卒業か~
時の流れって残酷だね+5
-0
-
791. 匿名 2021/03/26(金) 10:36:23
>>778
売りそう笑 そこからアカウントバレたら笑う+14
-0
-
792. 匿名 2021/03/26(金) 10:37:30
これからどうなるかで、この行動の良し悪しが決まると思う。YouTube続くと良いね。
10年後どんな子になってるんだろ。+5
-0
-
793. 匿名 2021/03/26(金) 10:37:54
>>756
小道具として経費計上してたりして+12
-0
-
794. 匿名 2021/03/26(金) 10:38:05
>>749
優しさなのかな?
学校側も動画のネタにされるの分かってるから
他の卒業生や保護者に迷惑かかるのを危惧して隔離したんだと思う+21
-0
-
795. 匿名 2021/03/26(金) 10:38:11
>>780
横だけど、この子のこと全然知らなくて、このトピで始めて見たけど、幼稚園か保育園は行ったのだろうか?
小学校の卒業証書を一応貰ったとは言え、多分全然勉強してなさそうだよね
ヘタしたら幼稚園卒とかの学歴でもおかしくないレベル
この子が大人になったら雇ってくれるところあるのだろうか?
YouTuberで生きていくにも賞味期限あるよね
もって、あと3年前後に見えるよ+6
-0
-
796. 匿名 2021/03/26(金) 10:38:17
>>736
軽々しく口にするものじゃない。
それ系の人に目を付けられてそうなんだね。
知ったこっちゃないけど。+0
-0
-
797. 匿名 2021/03/26(金) 10:38:23
>>592
地毛じゃなくて、単純にがっつり金髪とかに染めてる子もいたのよね。ヤクザのチンピラの子どもだったし問題児だったけど卒業式は普通に参加してたよなぁと。2人くらいクラスにいたよ。+5
-1
-
798. 匿名 2021/03/26(金) 10:38:23
>>781
いやしかし最後の一行を考えるとアホの行き着く先はどこまでも同じともいえるよ。あの人達も小学校にはいってたはずだしw+4
-0
-
799. 匿名 2021/03/26(金) 10:38:42
ただの不登校てだけでYouTuberとしてずっとやっていけるとでも思ってるのかな?
小学校程度の学力も無くて多分中学校も行かないだろうしこれから大人なったらどうやって生きていくのかな?親は心配じゃないのか?自由にやりたいなら最低限義務教育は受けるべきでは?一般常識も身についてないじゃん。親も躾してないし+4
-1
-
800. 匿名 2021/03/26(金) 10:39:18
ガルおばさんは高齢になって恵まれない生活という冒険をしている+1
-7
-
801. 匿名 2021/03/26(金) 10:39:46
>>794
横だけど、他の普通の子と保護者のことを考えれば、別でやって正解だよね
訳分からない子供一人のために、折角の卒業式もオジャンにされたくないだろうし+43
-2
-
802. 匿名 2021/03/26(金) 10:39:54
>>750
そうだよね
こんな子どうなったって知ったこっちゃないけど犯罪だけは他人も困るもんね+9
-1
-
803. 匿名 2021/03/26(金) 10:40:22
>>727
先生達も、義務教育だから相手しなきゃいけないけどやっと出てってくれて本当に良かった
卒業証書破った?ああそう、相変わらずだけどまあ好きにどうぞ、とにかくこっちは縁が切れたからもうどうでもいいわ
って感じだと思う
+54
-1
-
804. 匿名 2021/03/26(金) 10:40:27
「自由の意味をはき違えた両親の誤った独善による洗脳&人生に必要な思いやりや常識すら教われない育児放棄の末路」のモデルケースだなー+14
-0
-
805. 匿名 2021/03/26(金) 10:40:30
こう言ってはなんだが、悪さしても学校には来ていたヤンキーの方がまともだと思う。
この子は社会に適応力がないまま大人になるね。+15
-1
-
806. 匿名 2021/03/26(金) 10:40:38
>>787
安堵はしないけど、嫌々ながらもちゃんと学校行っといてよかったなって思う。
行かないなんて言おうもんなら雷落ちてくるしねw+44
-0
-
807. 匿名 2021/03/26(金) 10:41:30
比べるのもあれですがニートの私のほうがまともですか?+4
-0
-
808. 匿名 2021/03/26(金) 10:41:49
>>11
学校で学ぶこと何て何も無いと思うよ。学校に行かないのは正しい選択だよ+4
-60
-
809. 匿名 2021/03/26(金) 10:42:00
>>767
学校が全てじゃないとか言って大学まで行ってるじゃんw+20
-1
-
810. 匿名 2021/03/26(金) 10:42:03
中学はどうすんのかね?
地元の公立とはいえ制服だよね?
制服買ったのかな?なんか自由がどうのこうのとうるさいから制服なんて無駄に高い物買ってなさそうな気が、、、今度は中学に迷惑かけるのかー!+9
-0
-
811. 匿名 2021/03/26(金) 10:42:43
>>778
縁起悪そうなランドセルだなあ+25
-0
-
812. 匿名 2021/03/26(金) 10:42:57
自由と言うか、小学校で地味に習う面倒くさい事や努力を学ぶ事から逃げてるように思うんだけどなぁ
自由を履き違えてる感じ+6
-0
-
813. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:04
>>809
ゆたぼんの場合はね。
+0
-5
-
814. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:07
>>612
いや、それ親がするもんでしょ+72
-0
-
815. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:07
親のいいなりになってれば愛される
子供は単純だから逆にいいなりになってなくて親から虐げられてる兄弟を日常的に見てきたら
自分を肯定してもらいたくて自我が消えるんだろうな+0
-0
-
816. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:11
専門家やカウンセラーって名乗ったもん勝ちなんですかね+7
-0
-
817. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:17
>>82
それでちゃんとしてる子たちも巻き込まれて説教されたりするから本当に迷惑なんだよなあ+91
-0
-
818. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:39
>>799
沖縄は教育的に困窮し続けているから「まあ、ありますよね」程度にしか思われない
それを内地の人間は「自由」ともてはやして移住してくる
中卒後の進路未定、10年で4081人 沖縄 [沖縄はいま]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com沖縄県内で中学卒業後に進学も就職もしない「中卒進路未決定者」が、2011年から20年までの過去10年間で4081人に上ることが4日までに分かった。556人と最多だった12年をピークに減少しているが、…
> 識者は、子どもの貧困や、高校の定員に空きがあるのに不合格となる「定員内不合格」の多さなどが背景にあると指摘する。
> 義務教育課は進路未決定の原因を「学力不足や進路決定の遅さ、目的意識の低さに加え、経済的理由も影響している」と分析。学力向上やキャリア教育の充実などに取り組んだことが改善につながったとする。
> 琉球大学の長谷川裕教授(教育社会学)は沖縄の中卒進路未決定率が、子どもの貧困率から予測される数値を大きく上回っていると分析。「貧困だけでは説明できない問題が特に大きいようにみえる。一つは高校の定員内不合格の多さ」と指摘する。
> 昨年度の県立高校入試での定員内不合格は53人。これまで沖縄は毎年100人以上の定員内不合格が出ており、九州他県の2~6倍。中卒後に行き場のない若者を生み出す要因となっている。合否判定基準は学校によって違うが、素行不良や無断欠席、学力不足などが問題視されたとみられる。+1
-1
-
819. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:45
>>798
あれはもう先天的なんでは。
ゆたぼんと同じ時代に産まれてたら同じように学校行ってないかも。+3
-0
-
820. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:48
他の兄弟は学校行ってるの?
こいつのことどう思ってるんだろ?+3
-0
-
821. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:53
>>808
学校で学べた最大のことは、相性の悪い相手とでもそこそこに仲良くできるスキル!これは社会人になっても大いに役立ってる!+27
-0
-
822. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:55
まさに鼻つまみもの+4
-0
-
823. 匿名 2021/03/26(金) 10:43:56
エクステつけて、袴着てる子もいるよね+1
-2
-
824. 匿名 2021/03/26(金) 10:44:17
>>21
基礎学力ないと働くの難しいよね。
YouTubeでいつまで稼げるのか分からないし。この先の人生の方が長いのに大丈夫かな。+175
-1
-
825. 匿名 2021/03/26(金) 10:44:36
>>798
そう言えば、へずまりゅうって警察官の公務員試験受けて落ちてたんだよね
学歴あっても、中身がしっかりしてないと駄目か
親もあれでは絶望的だね
他のコメントで、この子の誕生日会を沖縄から東京へ移動して、AV女優がコン〇ームを誕生日プレゼントあげてるとか書かれててビックリした
周りの環境もめちゃくちゃだよね
しかもコロナ禍だから、緊急事態宣言が出ているときだろうし、色々と有り得ない+10
-0
-
826. 匿名 2021/03/26(金) 10:44:42
>>820
1番長子のお姉さんは親に反発して出て行ったんじゃなかった?+6
-0
-
827. 匿名 2021/03/26(金) 10:44:54
冒険と自由に生きてる結果として身につけたのが抑えることの出来ない自己顕示欲と拝金主義ってのがただただ哀れなんだよなあ+5
-0
-
828. 匿名 2021/03/26(金) 10:45:06
>>816
ちゃんと資格持っててもクソな奴もいるからなぁ。
うちの産業医しか知らないから他はどうなのか分かんないけど。+2
-4
-
829. 匿名 2021/03/26(金) 10:45:22
この子は学校行ってないなら友達もいないだろうし
毎日何してるの?動画撮ってるの?それ以外は何してるのかな?身内以外と会わないだろうしつまんなくないのかな?オンラインゲームとかやってるのかの?
毎日毎日そんな生活で楽しいのかな?+12
-0
-
830. 匿名 2021/03/26(金) 10:45:22
>>1
私立の小学校行けばいいのに。
義務教育で小学校いかされて、そこで人権侵害されるのも正直おかしいとはおもうけど。+4
-17
-
831. 匿名 2021/03/26(金) 10:45:50
ちょっとうるさい親が居たりなんかしたら、うちの子とゆたぽんとは同じクラスはしないでくれ!って言いに行ってるよな+15
-0
-
832. 匿名 2021/03/26(金) 10:46:13
>>825
類は友を呼ぶとはよく言ったもんだなぁ+1
-0
-
833. 匿名 2021/03/26(金) 10:46:14
こういう子のために小学校や中学校も大人になってから通える制度国が作ればいいのに
高校や大学は30代から50代の方も通っています+1
-15
-
834. 匿名 2021/03/26(金) 10:46:15
>>810
不登校もいじめも何処にでもあるしそれで悩んで来たくても来れない子供もいるよね。そちらを優先して来ないなら放置になったりしないのかしらん?+2
-0
-
835. 匿名 2021/03/26(金) 10:46:27
>>805
なんか前に元ヤンだけを雇う会社があったのを思い出した
元ヤンは営業に向いてる!!!とか言って飛び込み営業やらせる会社なの
根性があるとかコミュ力高いとかどうせ俺みたいな元ヤン信用してもらえねえよ…って諦めてるから断られてもくじけにくいとか色々言ってた
でも実際群れてるからコミュ力?はあるだろうし仲間意識強いし相手の立場関係なく空気読まずにガンガン行くから確かに向いてるかもと感心した覚えがあるw
人と関わることって大事だよねほんと
+10
-0
-
836. 匿名 2021/03/26(金) 10:46:41
幼卒ってすごいパワーワードよね
なんなら幼稚園も行ってないかもしれないから無歴の可能性もある
小卒だって戦時中とかで行けなかった方でしか聞いたことない経歴+26
-0
-
837. 匿名 2021/03/26(金) 10:46:45
>>429
なんだかんだ起業して成功してる人は高学歴か地頭がいい人だもんね+64
-2
-
838. 匿名 2021/03/26(金) 10:46:57
>>829
YouTubeを介したゆたぽんファンと遊んだりじゃない?+2
-0
-
839. 匿名 2021/03/26(金) 10:47:47
ガル民の大卒は少ない+0
-3
-
840. 匿名 2021/03/26(金) 10:47:57
>>3
こんな髪色で卒業式出すわけにいかない
しかもどうせ動画撮ってアップするのが目に見えてるし他の生徒や保護者が
映り込んだら大問題だよ
散々今までも髪の色で小学校とから注意されてるから分かってるクセに
再生回数伸ばす事だけ考えた行動
先生方無駄な仕事増えたり変な人から批判が来たり気の毒すぎるわ
+632
-3
-
841. 匿名 2021/03/26(金) 10:48:02
>>508
自分の子供がそんな思考じゃなくて良かったわ+4
-0
-
842. 匿名 2021/03/26(金) 10:48:23
>>829
もしオンラインゲームとかやってたら、時間だけはあるんだからいっそのことそっちでe-スポーツプレイヤー目指せばよかったのにね
結局何もかも中途半端でグダグダしてるだけの人間になってる
+15
-0
-
843. 匿名 2021/03/26(金) 10:48:30
>>599
ほんとだね。ああいう紙印刷するの結構な手間だよね。ただのA4じゃないんだから差し込み印刷でしょ?知らんけど。いい紙だから失敗できないプレッシャーあるし。名前のところ手書きなら漢字間違えられないし大変なんだよ。
そんなんならその子の証書なんてはじめから作らなければよかった。そういうわけにいかないのわかるけど。+43
-0
-
844. 匿名 2021/03/26(金) 10:48:41
日々まともに登校出席してないのに卒業式出席したいってどの面下げて言えるのかw+8
-0
-
845. 匿名 2021/03/26(金) 10:48:55
>>429
起業するほど頭良いのかな・・・+55
-1
-
846. 匿名 2021/03/26(金) 10:49:26
>>801
なるほど!学校側も当然卒業式も来ないもんだと思ってたのに来るんかい!って感じだったのかもね。ゆたぼんは特別扱いされたと思ってうれしそうだからまぁよかったよね笑+1
-0
-
847. 匿名 2021/03/26(金) 10:49:29
>>62
早く厄介払いしたいんじゃない
本当にお疲れ様です+81
-0
-
848. 匿名 2021/03/26(金) 10:49:31
>>829
これでテストの時だけ行って満点だから学校なんて意味ない!とか主張するならわかるけど、学校に通わないのに卒業式だけ髪染めた状態で気合い入れて出るってただのグレたヤンキーと変わらないよなぁ+10
-1
-
849. 匿名 2021/03/26(金) 10:49:33
友達いないの?平凡な友達はいらないよね+1
-1
-
850. 匿名 2021/03/26(金) 10:49:52
>>383
いじめられてたのは気の毒だしそりゃ辛いけど、ゆたぼんくんの不登校の理由は宿題をやりたくない!みんな先生の言うこと聞いてロボットみたい!行きたくない!だからね…あなたの理由ならまだ多少仕方ないところはあるのかもしれないけどゆたぼんくんのは仕方ないとかじゃないのよ自分勝手なわがままで不登校だったんだから。
しかも卒業式を校長室で特別に対応してもらっておいて破り捨てるんだからどうかしてますよ本当+116
-1
-
851. 匿名 2021/03/26(金) 10:50:24
>>833
だから小中は「基礎」教育で「親が通わせる義務を負う」義務教育なんだと思ってる。本当に基礎だからこそ幼年で身につけなくてはその後著しく社会で不利だし最低限やって置けば高等教育への入り口に自力でたどり着けるだけのものを身につけるための制度。+18
-0
-
852. 匿名 2021/03/26(金) 10:50:26
まぁこういう育ち方したらどう育っていくか、気になるしこのまま生きたいように行ったらいいと思う+8
-1
-
853. 匿名 2021/03/26(金) 10:50:30
>>845
親の会社を受け継ぐとかならありそうだけど親もあまり賢くなさそうだよね…+40
-0
-
854. 匿名 2021/03/26(金) 10:50:50
校長室では、ゆたぼんのために“ひとり卒業式”が開かれ、卒業証書を受け取った
←甘いよね。結局いいネタになっただけじゃん。+8
-0
-
855. 匿名 2021/03/26(金) 10:51:08
>>829
一応勉強はしてるんじゃないかな。
この子はアホではないんだよね、話もうまいし。
ただ親切心を台無しにするのはあかん。+1
-17
-
856. 匿名 2021/03/26(金) 10:51:20
>>844
単にYouTubeにアップする用でしょ?
イベントごとは何でもかんでもアップしてる様子だから、あの髪色であの麦わら帽子で卒業式に参加したった!的な動画を撮りたかったんでしょ?+7
-1
-
857. 匿名 2021/03/26(金) 10:51:21
>>835
元ヤンて地頭良い人多いよねコミュ力高いし。+2
-18
-
858. 匿名 2021/03/26(金) 10:51:51
>>773
せっかくこの子卒業したのに、親とはまだ関係続くなんて本当学校の先生方お疲れ様ですわ…
妹たち何歳なんだろ?あと何年学校にいるのやら…+132
-0
-
859. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:05
りゅうちゃろだっけ?
あの子は茶髪でも参加出来るのに、この子はダメなんだね??
あ、私は子供の髪染めは反対派ですよ。+3
-0
-
860. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:06
>>842
でもeスポーツって寿命短いんだよなぁ
二十代半ば過ぎたら使えないんだってさ+7
-0
-
861. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:10
>>622
書道の先生に頼んだりされてますよ。+110
-0
-
862. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:17
>>854
あとでワンワン吠えられなくなかったんだと思う
髪の毛染めてるだけで卒業式出させてもらえませんでした!僕は義務教育を受けてるのに!とか動画出しそう
結果1人卒業式でネタとしてはつまらんしw+2
-0
-
863. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:23
>>853
親の心理カウンセラーの仕事も今はやってるか怪しい。親子売りのYouTuberと化してるから。+25
-0
-
864. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:43
>>845
良くも悪くも知名度はあるから
本人に能力が無くとも神輿として担ぎたい頭の働く大人が寄ってくるよ+20
-1
-
865. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:47
学校に友達いるのかな?+1
-0
-
866. 匿名 2021/03/26(金) 10:52:50
そもそも炎上系YouTuberを卒業式に参加させたくなかったってのもあると思う。それに加えて変な髪色とか…学校が気の毒+9
-0
-
867. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:11
>>859
校則は学校単位ですしね+11
-0
-
868. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:13
>>808
確かに頭の良い人は学校へ行こうと行こまいと成功すると思う。やろうと思えば家でだって勉強出来る訳だし。
まあ、でもそんな人は一握りしか居ないから、凡人は学校行って学ばなきゃならんのよね。
この子が賢いのかわからないから何とも言えないけど、少なくともこの子の親は教育の大切さがわかってないから頭が悪いんだと思う。+47
-0
-
869. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:15
>>829
他のコメントで沖縄から東京へ行って、70人でこの子の誕生日会をやったと書かれてたけど、その人たちと何かやり取りしてるのかな?
変な大人への道へまっしぐらみたいで怖い
犯罪予備軍が成長していくのを遠くから傍観してる感覚だわ+13
-1
-
870. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:32
女は16歳過ぎたらもういいよね+0
-9
-
871. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:44
>>622
文は印刷でも名前は手書きじゃなかった?
小中高全部手書きだった記憶。+146
-0
-
872. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:44
>>859
結局は日頃の行い+11
-0
-
873. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:50
「学校に行くな、ロボットになるな」発言の子でしょう?
ロボット扱いされた同級生が6年間学んで思い出を作った学校の卒業式だけはゆたぽんも出て来るの?
他の大勢の子の晴れの日まで邪魔する必要なくない?+28
-0
-
874. 匿名 2021/03/26(金) 10:53:53
>>859
茶髪は地毛でもいるからなぁ。
ゆたぽんの髪色はどう見ても地毛じゃないし、下手したら厳かな卒業式をぶち壊しかねない雰囲気あるじゃん。+12
-0
-
875. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:19
>>165
けど再生数は上がるけど収益化されるかな?登録者もそんなにいないし+51
-4
-
876. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:20
>>859
三重の田舎だから黙認されてるのかもね+6
-0
-
877. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:25
学校行きたくないって割には修学旅行や卒業式は出たいの? 何か一貫性ないね。+10
-0
-
878. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:30
>>842
eスポーツはなんだかんだでチームプレイ重要だからね+14
-0
-
879. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:33
>>869
YouTubeで集まった人達でしょ。+5
-0
-
880. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:36
ゆたぼんをどうしてもいじめられっこの可哀想な子にしたい人がいる
私もいじめられ経験があるけど、そこはまじで理解できないよ
なんで自分と同じと思っちゃうのか+11
-0
-
881. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:58
まぁ学校も下手に対応すると、こいつら親子が晒しちゃう訳だしキチガイみたいなファンから嫌がらせくらうだろうから、当たり障りなく卒業証書あげたんだろうな+3
-0
-
882. 匿名 2021/03/26(金) 10:55:13
>>872
りゅうちゃろは大人しいみたいだね+11
-0
-
883. 匿名 2021/03/26(金) 10:55:58
>>794
私だったら卒業式に参加させないし、個別に卒業式もしてやらないから、優しいなって+4
-0
-
884. 匿名 2021/03/26(金) 10:56:17
>>573
筒に入れるのも面倒だわ。
証書も印刷したの置いとくから、自分で名前書け。+30
-0
-
885. 匿名 2021/03/26(金) 10:56:30
>>814
それ言ってるから不登校になっちゃったんでしょ
できない子にはできないレベルの指導の仕方に変えないと、ついていけない子はキツいよ+1
-46
-
886. 匿名 2021/03/26(金) 10:57:01
>>877
ネタつくり+4
-0
-
887. 匿名 2021/03/26(金) 10:57:36
>>11
義務教育は大事。
小中でアイドルになった子を見てても分かる。
常識がない子が多い。
義務教育をちゃんと受けてないと常識、一般教養、協調性が分からないまま大人になる。
将来、ヤバイだろうね。+246
-3
-
888. 匿名 2021/03/26(金) 10:57:39
>>878
あとセンスと集中力、協調性が必要だよね
ゆたぼんにあるかと言われたら…+12
-0
-
889. 匿名 2021/03/26(金) 10:57:47
>>659
この子の親が非常識なんだろうからこんなことしても別に驚かんが、もし自分の子の友達だったらと思うと寒気はしてくるな
私は未婚で子どももいないが・・・+17
-0
-
890. 匿名 2021/03/26(金) 10:57:49
>>883
個別で対応したのは後で親子でグチャグチャとYouTubeに学校の対応を悪く言いかねないからでしょ。リスク回避のためだよ。ゆたぽんを思っての優しさじゃない。+5
-0
-
891. 匿名 2021/03/26(金) 10:58:26
>>882
母親以外の周りに恵まれてる感じ。
小さい時から連れまわされてるけど、そのおかげかコミュ力もあるし。+15
-0
-
892. 匿名 2021/03/26(金) 10:58:34
>>1
髪、紫なの?じゃあ脱色してるのかな?頭皮のダメージが気になる。+70
-1
-
893. 匿名 2021/03/26(金) 10:58:52
義務教育だから、卒業学年に達していれば卒業できるんだろうけど流石にこの子を小学校卒業させるのは学力的な面でも心配。明らかに学力が達していなければ、留年させることができるようにした方がいいんじゃないかと思う。
留年自体には賛否あるとは思うけど、フランスかどこかヨーロッパの国では小学校でも留年があり、でも、勉強についていけないまま進級しないのは子供の学力にとっても良いというのを見聞きしたことがあります。+5
-0
-
894. 匿名 2021/03/26(金) 10:59:08
>>878
横
それ確かに言えてる!前にTVで特集やってたけど、かなり厳しくて、ずーっと練習してても明日は2軍落ちだったり負担や不安抱えてやってる人多かった+3
-0
-
895. 匿名 2021/03/26(金) 10:59:15
>>805
別の見方をすれば、この子が学校に行かない事で迷惑被る子が出なかったのは良いことだと思う
あの家庭環境じゃ集団の中にいたら自己中加害者タイプでしょ
それなら学校に行かないでいてくれた方が、被害は本人自身の将来ってだけだからずっといいわ+16
-0
-
896. 匿名 2021/03/26(金) 10:59:46
女は16歳過ぎてどうでもいいんだけど男は稼ぎがあるしね
女の場合は学歴より若さだから中卒でもいいから少子化のために早い結婚がいいかも+1
-15
-
897. 匿名 2021/03/26(金) 10:59:48
>>668
一時期話題になっただけで、結局何も出来てないよねw+18
-0
-
898. 匿名 2021/03/26(金) 10:59:51
>>836
小卒とかおしんとかの時代だよ
祖母が戦争とかで行けなくて小卒だった
今の時代で幼卒とか小卒だと何があった?と不信感持たれるよね
特段の事情がない限り受け入れられないと思う+7
-0
-
899. 匿名 2021/03/26(金) 11:00:06
>>45
だね。まだ小学生だしこれは親の教育に問題ある。
まともに学校行かないで勉強もしないでYouTubeやらせてれば自分たちも良い暮らしができるから子供を金づるにしてる親だとしか思えない。+249
-1
-
900. 匿名 2021/03/26(金) 11:00:11
>>869
人と違うことしたら犯罪者扱いは違うでしょ+0
-9
-
901. 匿名 2021/03/26(金) 11:00:11
>>612
>問題一個解けたらオッケーとかで、やってきたらめちゃくちゃ褒めるとかさ
他の子が出来る当たり前のことをいちいち褒めててもかえって馬鹿にされてると思うのでは?+53
-0
-
902. 匿名 2021/03/26(金) 11:00:14
>>112
そういえばあの女子高生社長も、もう卒業して随分経つのに未だに女子高生ブランドにしがみついてる感じよね
期間限定のパンチある肩書で注目されても他の手を持ってないと継続させるのは難しそう+51
-0
-
903. 匿名 2021/03/26(金) 11:00:38
>>859
単に好みの格好をしたいさせたいっていう親子と、学校に反抗して晒し上げにするのを目的に奇抜な格好をしたいさせたいという親子という違いなのか…。
たしかに後者なら周囲への悪影響が大きすぎる。+15
-0
-
904. 匿名 2021/03/26(金) 11:00:52
>>15
それなのに卒業証書破くなんて・・・+112
-0
-
905. 匿名 2021/03/26(金) 11:01:08
髪の毛紫って、、お婆ちゃん達の間で流行った色じゃないか+3
-0
-
906. 匿名 2021/03/26(金) 11:01:20
>>46
「中卒の生きにくさ」「学歴社会を批判」って感じでやっていうと思うよ(適当)+143
-1
-
907. 匿名 2021/03/26(金) 11:02:14
小学校でこの対応なら中学校どうすんのかね?
中学の方が校則とか厳しいイメージ
まぁ不登校かな?+5
-0
-
908. 匿名 2021/03/26(金) 11:02:14
>>4
本当にこれって一種の虐待じゃない?親がまず馬鹿だし、自由を盾にして自分の好き放題するのはおかしい。
ルールを守った上で自由はあるのに。+665
-0
-
909. 匿名 2021/03/26(金) 11:02:30
>>426
大人になってから責任取ることになるんだろうなぁ。親のせいでこの子の人生狂わされているよ。+90
-0
-
910. 匿名 2021/03/26(金) 11:02:36
>>885
なら普通学級は無理よね+48
-0
-
911. 匿名 2021/03/26(金) 11:02:51
>>885
朝起きれない子のためにー体育で走るのが遅い子の為にーで生活面のお世話が入ってきちゃってるのと怒られたら学校や教育委員会に駆け込むバカ親が増えたから、最低限迄はどんなにできない子でも出来るように努力する価値が、、、今の子供と親にそこまでかける情熱も価値もやりがいも教師にとってないと思う。+22
-0
-
912. 匿名 2021/03/26(金) 11:02:53
>>1
これは出席できず当たり前だよ。
自由が欲しけりゃアメリカ行け+97
-0
-
913. 匿名 2021/03/26(金) 11:03:12
こいつは中学も行く気なの?
家に引きこもって父親の操り人形として頑張ってればいいのに+5
-0
-
914. 匿名 2021/03/26(金) 11:03:12
>>886
あーそっか、修学旅行行きたいなら本当は学校も行きたいんじゃないかって思ったけど、動画のためか・・・
髪の色を理由にしたけど、日ごろ問題なく生活してたら関係ないもんね。
参加させなくて正解。+6
-0
-
915. 匿名 2021/03/26(金) 11:03:22
りゅうちゃろのがマシ+13
-0
-
916. 匿名 2021/03/26(金) 11:03:27
この記事も小学生が書いたの?ってぐらいひどい文章だよね+3
-0
-
917. 匿名 2021/03/26(金) 11:03:39
この人は勉強はしてるのかな?体育の授業並に運動してるのかな?
よく知らなくて質問ばかりですみません。+4
-0
-
918. 匿名 2021/03/26(金) 11:03:43
>>888
競技化を進めるために以前よりもリテラシーが厳しくなったから
学校みたいな共同組織や校則程度の生活ルールに意義を見いだせない子に向く面は
実はまったく無いんだよね+8
-0
-
919. 匿名 2021/03/26(金) 11:04:11
垢BANされないかなー+15
-0
-
920. 匿名 2021/03/26(金) 11:04:41
むしろ1人だけ髪の毛そのまま・アロハシャツと麦わら帽子で、他の保護者からの冷ややかな目で晒された方が親子共々良かったのでは?吠えるわりにそういう周りの反応に耐性があるのかどうか見てみたいもんだ。+27
-0
-
921. 匿名 2021/03/26(金) 11:04:53
ばかみたいだね+2
-0
-
922. 匿名 2021/03/26(金) 11:04:53
>>909
責任の取り方も分からないまま大人になりそう。+61
-0
-
923. 匿名 2021/03/26(金) 11:04:58
>>887
甥っ子マジでヤバイな。
妹が小中と学校に行かせてない。息子はアメリカ人だからって。地方都市住みのハーフだって、日本に住んでいるんだから学校は必要だと思う。
10年後テレビニュースでインタビューされない叔母でいたい。+55
-1
-
924. 匿名 2021/03/26(金) 11:05:10
>>890
もしこの親子がYouTubeで学校の対応批判をウダウダ語っても、視聴者達に総叩きに遭うだけだろうけどなw
それが見たかったな+6
-0
-
925. 匿名 2021/03/26(金) 11:05:29
これ今が学生だから「国からの義務教育に歯向かう子供すげーだろ!」ってなるけど15歳過ぎたらただのニートじゃない?+10
-0
-
926. 匿名 2021/03/26(金) 11:07:03
>>743
それって本当に「この子」が口が達者でちゃっかりなのかな?
親に言わされてるだけとかなんじゃ?
+9
-0
-
927. 匿名 2021/03/26(金) 11:07:15
これに限らず
ガキの内からYouTuberとかどいつもこいつもクソじゃん+10
-0
-
928. 匿名 2021/03/26(金) 11:07:51
働かなきゃいけなくなったらもっと義務とか言うこと聞かないとならないこといっぱいあって自由になんてできないけど、使われる側にはなれなそうだね+5
-0
-
929. 匿名 2021/03/26(金) 11:08:03
>>851
だからそれが出来ない大人もいるでしょうよ+0
-10
-
930. 匿名 2021/03/26(金) 11:08:15
>>893
この子は極端過ぎていいのかどうか分からない。一年留年させると気力が落ちてそこから立ち直れないタイプも多くて有害らしいのをアメリカでは言われてた。イギリスだと同じ学年同じ教室でも学習進度の違いで席替えしてるところがあるそうな。一旦AからBへ落ちたらやっぱり上には這い上がる子いないってさ。+4
-0
-
931. 匿名 2021/03/26(金) 11:08:24
>>517
そういう人ってもともと人並外れた容姿かコミュ力が抜群に高いとか地頭がいい人だよ。
この子にそれがあるのかな。+6
-0
-
932. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:12
>>923
実はうちの甥っ子も親公認で中学から行ってないんだ…。旦那の妹の子なんだけど。働く気なし、親も職なしで金なし。行く行く生活保護とかなったら扶養義務って兄弟までだよね?親戚だからってうちに影響しないよね?
+48
-0
-
933. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:24
叩くガルおばさんこそ幼稚園から出直したほうが+2
-11
-
934. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:28
>>896
いつの時代の爺さんだよ+9
-1
-
935. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:29
この一家の遠い親戚の人とかかわいそう+4
-1
-
936. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:31
>>911
そういう丁寧な教育してこなかったから、引きこもり100万人も作り出しちゃったんだよ+0
-23
-
937. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:36
>>925
せっかくの義務教育の機会をろくに試してみもせず、なぜか30歳以上になっても「日本の教育はー」とか語ってそうだよね+16
-0
-
938. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:45
この子も親みたいにあの時はヤンチャしたりして〜ってしくじったけど改心しました系にシフトしそう+2
-0
-
939. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:49
頭の悪い毒親に影響されて金髪にしてる小学生とかたまに見かけるね
本人が望んでようが望んでいまいが親がゴミだと思う
子供を使って金儲けする馬鹿親って何考えてんだろう
将来ろくな育ち方しないのはわかり切ってるし子供が本当にかわいそう+5
-0
-
940. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:50
この子 中学はちゃんと行くんかな??
変な理由で行かないと
高校に進学出来ないよ!
せめて高校くらいは出とかないと
ちゃんと就職も出来ないだろうし
大人になって困ると思うな
特に秀でる物も無さそうだからね+5
-0
-
941. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:53
先生達もヤレヤレだったね。お疲れ様。
卒業してくれて心底乾杯したいところだろう。
涙の打ち上げ。きっとビールがうまい。
次に恐怖におののくのは進学先の中学校だね。
緊急全先生会議で対応策練ってるとこだろうよ。+11
-0
-
942. 匿名 2021/03/26(金) 11:09:58
>>929
それってどれ?幼少時代にまともに学校に行かせてもらえなかったのか?子供を学校に行かせられなかったのか?+7
-0
-
943. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:01
顔だけ見てるとだんだん、歌手のなんとかインティミライに見えてきた+2
-0
-
944. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:06
先生達がわざわざ1人卒業式してくれたのに感謝もせず
「卒業証書やぶってみた」と動画アップ
証書用意して名前書き込んだり色々動いてくれた先生達の気持ちを踏みにじってる
胸糞悪すぎるわ、親はこの子の将来をどう考えてるのか+28
-0
-
945. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:08
パワー有り余る思春期真っただ中のイキった中三が卒業証書破るならまだしも(ダメだけど)、この子がやると何とも言えない不気味さがある。+9
-0
-
946. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:13
>>902
今年24なのにまだ女子高生社長にしがみついてるの!?
みっともないw+25
-0
-
947. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:38
今、数人カラーリングしてる子供なんて普通にいるから ゆたぽん、他の理由で1人卒業式になったんでは?+2
-6
-
948. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:38
>>920
邪魔やろ+15
-0
-
949. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:40
いつかこの子が大人になったとき
あの頃はバカだったと言えるようになれたらいいね
+4
-0
-
950. 匿名 2021/03/26(金) 11:10:47
>>21
いざとなれば、判断力の無い子どもを学校に行かせなかったって毒親呼ばわりして親を虐待で訴えて裁判、みたいな話題づくりは出来るね
あの人はいま、みたいな番組にも1回は出れる+118
-1
-
951. 匿名 2021/03/26(金) 11:11:05
学校を拒否しているのに「今日は学校に行ってみたいと思います!」とか「卒業証書破きます」とか学校がらみのことで動画とってんのがなんだかなー…
ただ学校を不要と思ってるだけではなく、学校をバカにしてるよね
「僕にとっては要らない」でいいのに
こんなに目の敵にしてるのはめちゃくちゃ学校に興味があるんだなと思う+60
-1
-
952. 匿名 2021/03/26(金) 11:11:27
>>936
相関関係がハッキリしてない印象論はいらない+24
-0
-
953. 匿名 2021/03/26(金) 11:11:46
>>920
家族とアホ仲間以外の前だと萎縮して何もできなさそう
+22
-0
-
954. 匿名 2021/03/26(金) 11:11:57
>>944
読むだけでバカっぷりに泣けてくるわ…。
この子の担任にだけはなりたくねえw+12
-0
-
955. 匿名 2021/03/26(金) 11:12:20
人に対して使いたくない言葉だけど、この子は可哀想。+7
-0
-
956. 匿名 2021/03/26(金) 11:12:26
>>15
中学には行くのかな?
ひとり入学式になるのかな?+67
-0
-
957. 匿名 2021/03/26(金) 11:14:16
>>857
本気でバカな奴もいっぱいいるよw
結局は人それぞれだから元ヤンで括れないと思うw+12
-0
-
958. 匿名 2021/03/26(金) 11:14:34
>>925
私が小学校のとき酷いイジメにあって、三分の二ぐらい学校を登校拒否してたよ
イジメがなかったら、もっと学校へ行きたかったし、勉強もしたかった
その延長で中学校もイジメられたけど、親が中卒で働けと言うからそれに反抗するために、めちゃくちゃ勉強して単願で合格したけど、もっと学校へ行っておけば良かったって後悔してる
この子の場合、私みたいに「もっと勉強しておけば良かった」って後悔がいつか来るのかな?
親の洗脳もありそうだし、将来読めないわ+29
-1
-
959. 匿名 2021/03/26(金) 11:14:46
>>956
中学にもなってそこまで配慮しなきゃいけないのか・・・+80
-0
-
960. 匿名 2021/03/26(金) 11:15:30
いじめとかで不登校になったとか、どうしても学校に合わなかったから行かなくなったみたいな感じないよね。とにかく学校をバカにしてた。
私もそうだけど、学校と自分で悩んでる人は沢山いると思うけど、この子を見ても何も共感したり出来ない。+9
-0
-
961. 匿名 2021/03/26(金) 11:15:38
まだ不登校続けてたの知らなかった人が大半じゃない?+6
-1
-
962. 匿名 2021/03/26(金) 11:15:43
ゆたぼんは電卓があるから算数いらないと言ってるけど四則演算しか想定してなさそうでやっぱり頭が悪いんだろうなぁと思う+32
-0
-
963. 匿名 2021/03/26(金) 11:15:53
>>957
ヤンキーじゃなくても賢いのと馬鹿の比率は同じ+9
-1
-
964. 匿名 2021/03/26(金) 11:16:12
アメリカや欧州だと小学生でも留年制度がある
海外だったら卒業できなかったよ
日本でよかったね+29
-0
-
965. 匿名 2021/03/26(金) 11:16:16
>>962
関数電卓与えてみたい+7
-0
-
966. 匿名 2021/03/26(金) 11:16:43
毒親の被害者でもあるのかなとも思うけど
将来犯罪者とかにならなければいいんじゃない
+6
-0
-
967. 匿名 2021/03/26(金) 11:16:52
無職のまま40歳過ぎたらヤバくない?
せめて高卒や大卒の40代じゃないと中卒ましてや小卒はもう+9
-0
-
968. 匿名 2021/03/26(金) 11:17:34
>>946
大学行ったら女子大生って変えてた気はする
うろ覚えだけど
あの子は親が社長だから、親の関連会社の社長やってたみたいなもの
親の社長業の後継ぐにも知ってた方がいいこともあるし、練習みたいなもんだよ
女子高生の頃は自分だけの力で女子高生社長やってたつもりみたいだけど、今はもう分かってるでしょ
頭はいいみたいだし+7
-6
-
969. 匿名 2021/03/26(金) 11:17:36
明るそうな子なので、学校行かないのは単純にもったいないなと思う+4
-5
-
970. 匿名 2021/03/26(金) 11:17:37
>>16
そう思う
1人卒業式とかしてあげる学校は優しい。
+440
-1
-
971. 匿名 2021/03/26(金) 11:17:37
>>21
電卓あったらいい、ググればいい、って言ってるそうだけど九九もあやふや簡単な暗算もおぼつかないレベルの子、会社入ってきたらビビるわ。職場で教えることは仕事であって、義務教育レベルの勉強まで面倒見てやる義理はないもんねぇ
+309
-0
-
972. 匿名 2021/03/26(金) 11:17:39
>>857
でも会社側が雇ってくれないから自分でお店開いたり家が自営業だったらそれ継ぐか夜の仕事に行っちゃうんだろうね結局
だからそういう人たちにきちんと教育さえすれば行ける!ってなったんだろうね
その社長が元ヤン専門の会社作ったのも最初は元ヤンで仕事ないとか会社に雇ってもらえないって後輩がたくさんいて、良いやつだし頭も良いのに…昔悪かったってだけでどうしてって思ったのがきっかけだったらしいし
他にもつい最近女性社長で全員元ヤンというか少年院あがりの会社作った人をテレビで見たわ
やっぱり真面目に仕事してても濡れ衣着せられたり、イジメられたりで続かない人が多いのを見て起業したって
他に行き場がない!って言うのもあるから必死でやるだろうし、そんな環境だったのにそこに行けば大事にしてもらえるなら恩返ししなきゃ!!って気持ちでがんばるだろうし、そういう会社にした社長は頭良いよね+5
-0
-
973. 匿名 2021/03/26(金) 11:17:43
>>354
私の学校にもいたなぁ。中学に制服着てこない子。「なんで制服着ないといけないんだ!私の自由を奪うな!!」て。でも、その私服がまぁダサくて、、かっこ悪かったな。+23
-0
-
974. 匿名 2021/03/26(金) 11:17:58
不登校児のドキュメンタリー番組で「学校に無理していかなくてもいい」と言ってた親がいたが、その家庭はいずれ学校に行っても勉強についていけるようにと親が家で勉強を教えていたり、家庭教師つけたり塾にだけは行かせてたりしてたわ。
この湯たんぽは家でなにしてたんだ?勉強してねぇだろ?+20
-0
-
975. 匿名 2021/03/26(金) 11:18:24
これを支持してるアホがたまーに居るけど、このガキの真似して全校生徒好き放題やらせたらどーなるんだよバカじゃないのか??+9
-0
-
976. 匿名 2021/03/26(金) 11:18:40
>>947
動画撮ってアップされたりする可能性あるし、髪の色を理由に出るなって言ったのかも。
普通に通って卒業する生徒の邪魔しないようにしたんだろうね。+7
-0
-
977. 匿名 2021/03/26(金) 11:19:32
>>944
うちの中学でも一人卒業式あったよ。
ちゃんとした理由があって卒業式に出れない子のために、一部の先生と仲良い友達だけ集まって。
楽しい良い思い出になったよ。
でもこれはそういうんじゃないもんね。
感謝の気持ちとか学ばないまま大人になるの怖いよね。+17
-0
-
978. 匿名 2021/03/26(金) 11:19:49
>>964
そうだね
飛び級もある代わりに留年もあるよね+9
-0
-
979. 匿名 2021/03/26(金) 11:20:06
>>975
本気で支持してる人がどのくらいいるんだろう。
ただの野次馬がほとんどじゃない?+9
-0
-
980. 匿名 2021/03/26(金) 11:20:19
>>915
りゅうちゃろ、「普通にいい大学行きたい」とかすごくまともになったよね。
髪色もお母さんが喜ぶから…とか。
りゅうちゃろは応援したい。
ゆたぼんは、自ら洗脳されてるからなぁ+39
-0
-
981. 匿名 2021/03/26(金) 11:20:30
まだこんな事やってたの!?
このまま大人になっても精神年齢小学生になりそう+2
-0
-
982. 匿名 2021/03/26(金) 11:20:59
>>947
同級生の親からのクレームじゃない?+6
-0
-
983. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:03
>>971
計算以前に読み書きできなさそう+105
-0
-
984. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:20
>>979
だからたまーにね、たまーに+5
-0
-
985. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:25
りゅうちゃろって誰?+1
-0
-
986. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:39
>>962
四則計算すら、電卓を正しく使えなさそう+13
-1
-
987. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:39
学校行かなくても家で勉強できると思ってるのかと思いきや、電卓があるとかググればいいとか言ってるからあきれちゃったよ+4
-0
-
988. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:56
>>974
いじめとかで行けないメンタルじゃなければ親が見るより教員免許もってて経験豊富なのがいるんだから学校に行かせた方が圧倒的にコスパがいいというね+6
-0
-
989. 匿名 2021/03/26(金) 11:21:59
>>1
こんなに話題になってるのに12万人だったんだね、登録者数。これで子供たちに大きな影響があったらいやだけど、日本の子供たちもこの子に憧れるほどバカではないということだね。+133
-0
-
990. 匿名 2021/03/26(金) 11:22:03
少子化少子化いってもこんなの増えたらいらんな。+6
-0
-
991. 匿名 2021/03/26(金) 11:22:30
>>979
コレのターゲットにされるか逮捕待ちはいるだろうね+0
-0
-
992. 匿名 2021/03/26(金) 11:22:38
>>947
なにしでかす分からないし
せっかくの卒業式を台無しにされたくないよね+5
-0
-
993. 匿名 2021/03/26(金) 11:23:23
>>962
でも普通に生活してるだけなら買い物で○割引の計算するくらいしか算数使わないから大丈夫よ+0
-17
-
994. 匿名 2021/03/26(金) 11:23:25
>>985
誰だろ?ここに上がるぐらいだから、しょんべん臭いガキじゃないのかなー+1
-1
-
995. 匿名 2021/03/26(金) 11:23:26
>>951
本当は行きたいのかな。
親の目を気にしてたら自由とは言えないね。+9
-0
-
996. 匿名 2021/03/26(金) 11:23:47
女性が高校以上進学しなければ少子化対策
大正時代は本当の子供の数多かったんだって+0
-7
-
997. 匿名 2021/03/26(金) 11:24:28
>>985
りゅうちゃろさんは、コレ。
小学生ホストとか言って、毒親に弄ばれてる子。
イケメンに育ったねー“小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」girlschannel.net“小学生ホスト”琉ちゃろ、小学校卒業 将来の夢は「普通にいい大学に行きたい」 世間的にはまだまだ“4歳のホスト”“小学生ホスト”といった印象が強く、卒業にあたってちいめろさんの元へファンからは「こないだまで5歳だったじゃん」と驚くコメントがたくさん寄せ...
+12
-0
-
998. 匿名 2021/03/26(金) 11:24:37
>>944
> 先生達がわざわざ1人卒業式してくれたのに感謝もせず
「卒業証書やぶってみた」と動画アップ
つくづく情けねえな…
たかだか12年くらいしか生きてないのにここまで嫌な奴になれるってびっくりする+7
-0
-
999. 匿名 2021/03/26(金) 11:24:57
>>949
大人になれるかな?
おバカは長生きできないって聞いたことがあるから
珍走団のお不良共とかバカは無理するから+4
-1
-
1000. 匿名 2021/03/26(金) 11:25:00
髪染めてても参加を許されるりゅうちゃろ。卒業を祝って参列してくれるりゅうちゃろ。成長を見守ってくれる人がいるりゅうちゃろ。明確な差は、親含め、周りの大人。彼らに子どもとして愛されているから歪まずに育ったんだろうね。+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する