-
1. 匿名 2021/03/26(金) 08:42:31
先生から「髪の毛を黒く染めたら卒業式に出れます」とも言われたそうですが、「別に出たいとも思ってないから『行かないです』」と言い、ゆたぼんは断ったのだとか。
卒業証書は取りに来てほしいと言われたそうで、ゆたぼんはトレードマークの麦わら帽子にアロハシャツ姿で小学校の校長室に向かいます。
校長室では、ゆたぼんのために“ひとり卒業式”が開かれ、卒業証書を受け取ったゆたぼんは「いぇーい!」と屈託のない笑顔を見せました。
+96
-7380
-
2. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:24
YouTube2再生ーーーー!!+42
-1236
-
3. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:35
これは小学校が叩かれそう+137
-4454
-
4. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:40
親がバカ+11460
-25
-
5. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:46
自由ってなんだろね+6879
-18
-
6. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:47
ダメだこりゃ+4487
-16
-
7. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:48
迷惑…+4530
-26
-
8. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:55
親御さん、ママ友とかにハブられてないのかな
ママ友たちに意地悪されてないかが心配+120
-2095
-
9. 匿名 2021/03/26(金) 08:43:56
そんなことが許されるの?
なんか可哀そう。+188
-1532
-
10. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:01
年経ってから髪の毛無事だと良いね。+3907
-27
-
11. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:04
将来が心配
やはりルールや協調性は学校で学ぶ事は沢山あるものね+6576
-32
-
12. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:04
人に迷惑をかけていることに気がつく事が出来る様になると良いね。+5565
-25
-
13. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:05
高校生より若い+29
-455
-
14. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:16
結局式に参加できなかった事も知らせてしまうから、迷惑だろうね。参加させてやれよとか言う人もいるし。+3672
-23
-
15. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:28
ひとり卒業式してくれてよかったね+3225
-44
-
16. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:35
あれだけ学校も行ってなくて、卒業式に出たいとも思わないのに、卒業式当日は登校するんだ笑+6230
-21
-
17. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:37
学校に行きたくなくて行ってなかったのに卒業証書は欲しいんだ
変なのー+5138
-17
-
18. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:43
一人卒業式を「特別」と勘違いしてそう。+4788
-13
-
19. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:47
>>3
学校側の意見が全うでは?と思ったけどなぁ。+3167
-19
-
20. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:48
めんどうな子供+3026
-4
-
21. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:56
小学生でこれって先がやられるね
中学どうするんだろー
ちゃんと大人になって働けるのかな+2859
-12
-
22. 匿名 2021/03/26(金) 08:44:59
学校行ってたの?+617
-14
-
23. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:01
1000万円くらいは貰ってるのか。なら辞められないよね〜。+1242
-15
-
24. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:13
自由であるべき為に縛られているように感じる+1462
-8
-
25. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:21
>>3
逆にこの小学校に「お疲れさまでした」と言いたい。+5898
-12
-
26. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:21
>>9
学校がな+1141
-8
-
27. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:23
ほんとは参加したくてたまらないんだろうね。+1451
-18
-
28. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:26
学校が誰よりも好きなんだろね
興味もなかったらネタにもしない+1409
-14
-
30. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:42
>>3
なぜ?+639
-11
-
31. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:51
学校は行かないけど卒業式には出たかったの+1010
-9
-
32. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:54
卒業式は参加したかったのか、学校なんて行きたくないと言ってたのに?!
嫌なことは嫌、でもしたいことはする、と。+1431
-4
-
33. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:54
学校優しいね。+1722
-12
-
34. 匿名 2021/03/26(金) 08:45:56
この子はもう一般社会では難しそう
何か手に職でもつけたらいいね+1741
-6
-
35. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:03
>>8
むしろ、ママ友いなさそう
+1644
-6
-
36. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:07
この子会社員には絶対になれないね。+1400
-9
-
37. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:09
自己レス。卒業式当日じゃなくて前日か。ごめん+111
-6
-
38. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:12
DQNの子+1075
-7
-
39. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:12
>>8
子供にこんなカラーさせる親がハブられたところで、何とも思わないんじゃない?+2119
-8
-
40. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:15
>>1
結局、この子の思い通りになった訳ですね。+1231
-11
-
41. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:17
学校行かないと言いつつ卒業式や給食には出るってわけわからんな+1443
-6
-
42. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:18
誰か止めてやってよ…+511
-6
-
43. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:42
しかもこのあと
卒業証書やぶってみた動画を
YouTubeにあげてた。
校長可哀想。+2940
-12
-
44. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:48
>>18
中学の時、素行が悪い人だけ卒業式ボイコットして、後日校長室で授与だけしたって聞いたなぁ。
単純にそんな感じだろうね。+761
-6
-
45. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:49
>>4
ほんとに。
勉強ちゃんとしてたの?子供は学業が本業のくせに、それすら放棄して自由と唱えるのはおかしいとおもう。+1573
-4
-
46. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:51
あと三年で不登校というネタも使えなくなるよね+1110
-4
-
47. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:52
>>16
卒業証書は取りに来てほしいと言われたそうでって、記事に書いてあるよ。+49
-264
-
48. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:56
不登校児にはこうするしかない+304
-4
-
49. 匿名 2021/03/26(金) 08:46:58
この子が断ったんじゃなくて、学校側から断られてることを理解できてないところがもうね…
学校側に余計な手間と時間とらせてひとり卒業式取り行ってもらって満足かい?
学校側の優しさにつけこんで多様性を履き違えた行いさせてる親本当に頭おかしいと思うわ。+1410
-8
-
50. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:10
>>2
あんたもゆたぽんと同じ
いつまで下らない事やってんの+288
-5
-
51. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:21
髪だけかなあ?
小学校が叩かれるように、他に何かしてわざとやってない?+408
-3
-
52. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:23
この子友達が居ないのかな?
そもそも何で学校行かなくなったの?
虐め?
それとも勉強が出来なくて追いつかなかったとか?+351
-1
-
53. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:25
何一つ学んでないのに卒業って。
義務教育とは何ぞや。
+585
-8
-
54. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:27
学校に行かないとか言う子だった気がするけど
卒業式だけはしたかったのか。+221
-4
-
55. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:37
>>25
卒業して学校側はホッとしてると思う
+1246
-1
-
56. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:37
>>43
最低だね。
動画見たことないけど、本当に躾されてないんだね。+2298
-2
-
57. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:37
基礎の勉強習わずに学校行かずにどうするの?一番勉強しないといけない時なのに。
この子の両親ちょっとでころかだいぶずれている。
+442
-2
-
58. 匿名 2021/03/26(金) 08:47:56
普通に登校してる凡人のガキより将来幸せになってほしい
全国の不登校児たちも+5
-205
-
59. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:08
この子についてよく知らないんだけれど、義務教育って行かなくても問題にならないの?
子供の問題というより、親が問題そう+424
-3
-
60. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:11
>>43
うわ、クズ。+1589
-4
-
61. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:12
>>1
痛いねこの家族。+997
-6
-
62. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:12
不登校の子に卒業証書を出さない学校もあるから良心的だよ
卒業証書を出すか出さないかは校長の裁量と聞いたよ+494
-7
-
63. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:14
自由と言うよりただの身勝手って思う+414
-1
-
64. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:18
自分のために多くの大人がイレギュラーな働きをするのは自由と言えるのかな+387
-3
-
65. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:22
え、その格好は正しいの?髪だけ直したら、そのアロハで卒業式出たの?+216
-0
-
66. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:32
通学してた?+77
-1
-
67. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:32
>>25
校区の中学校の職員会議で名前出てそうだよね+701
-6
-
68. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:33
先生達は「は〜やっと面倒なのがいなくなった」とせいせいしてそう。+789
-3
-
69. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:36
この子の担任が一番可哀想で一番お疲れ様でした、と思う。+839
-2
-
70. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:37
>>8
意地悪とかじゃなくて避けられてそうだよね…+970
-4
-
71. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:38
先生方も卒業してくれてホッとしてると思うよ+406
-4
-
72. 匿名 2021/03/26(金) 08:48:39
学校関係者の方、お疲れ様でした。義務教育だから、なら来るなとも退学!とも言えないしね。普通に考えて、所属してる場所に意向にそぐわず行かない、でも欲しい物は欲しいので受け取りに行く!こんなの勝手だよー。+531
-3
-
73. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:01
>>59
義務教育を受けさせるのは親の義務です。
なので親が義務を果たしてないんですよ。+566
-1
-
74. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:16
>>58
学校に行ってる子も不登校の子もみんな幸せになって欲しい+201
-3
-
75. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:23
余計なお世話だけど、家で少しは勉強してるのかな。
中学生になっても学校行かないのかな。
どんどん世界が狭くなっていってるの、親も本人もわからないのかしら。+418
-2
-
76. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:26
学校行ってないのに卒業式出る意味ないでしょw+249
-3
-
77. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:29
この子中学や高校はどうするの?
将来後悔しなければ良いけどね+236
-1
-
78. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:30
くそ面倒な大人になる予感しかしない。+275
-2
-
79. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:37
これがかっこいいと思ってるだろうね、
中二病とか反抗期の方向間違ってるバージョンみたい…+373
-3
-
80. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:42
>>69
途中で来られてもね+118
-0
-
81. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:44
>>43
ひどい!+1206
-2
-
82. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:49
>>25
結局校則守らない子はこうやって先生に迷惑かけるよね。
高校生や中学生でもいるけれど本当、校則守ってりゃ指導される事ないのに無駄な労力を先生に使わせて自分も叱られて嫌な気分になるの分かりきった事なんだからちゃんと守ればいいのにと思う。+694
-5
-
83. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:58
学校行ってないのに卒業式は参加するのか…+90
-4
-
84. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:00
>>8
何でこんな明らかに頭おかしい人とわざわざ関わり合いにならなきゃいけないのよ。+971
-2
-
85. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:01
学校行ってないのに卒業式だけ出るつもりだったの?+111
-3
-
86. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:06
行きたかっんやん。笑+106
-2
-
87. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:08
>>5
この子は自由と言いながら、自分の首を絞めてるだけだと思う
とりあえず、勉強はしなさい+911
-4
-
88. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:10
>>71
次は中学校に舞台が移るね+187
-0
-
89. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:15
は?卒業証書破ったの?まじあたおか・・・
とにもかくにも小学校の職員の皆様お疲れ様でした・・・+430
-2
-
90. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:17
>>1
私この子自体は嫌いとか思えないんだよね
可哀想って思ってしまう
取り返しつかないのにね…+692
-60
-
91. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:30
小学校卒業の年齢になったのかー
年取れば取るほど取り返しつかなくなっていくね+273
-0
-
92. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:39
ルールとかTPOとか、そういうのも覚えたほうがいいと思うけど。中学生になるんでしょ?まだ「僕はロボットになりたくないです!」とか言うの?+235
-2
-
93. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:42
>>8
同級生のママたちの方が心配だよ
子どもへの悪影響とか+831
-5
-
94. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:51
>>43
最低
親は怒らないのか親がさせてるのか+1462
-4
-
95. 匿名 2021/03/26(金) 08:50:52
お花高いだろうに、わざわざ用意したのかな?可哀想。+233
-0
-
96. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:01
>>73
この子の場合、人格に問題が出る前に、虐待として動き出して欲しい。
もう遅いか?+329
-0
-
97. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:14
んー?
学校に行かないという選択をしているのに卒業式には出るのって矛盾してるのでは
招待されたって自分の信念があるなら出なきゃいい
本当は学校に通いたかったんじゃないかな+297
-1
-
98. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:18
>>8
ハブるも何も、まず近付きたくないよ+759
-2
-
99. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:22
>>8
心配するとこソコ⁉︎w+487
-4
-
100. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:24
先日の札幌の小学校卒業式で、髪を青くしてる男児がうつってた
スプレーで上辺だけだけど、出席はしてたと思う
+56
-5
-
101. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:24
この次の動画で家に帰ってから卒業証書破ってたよ+172
-2
-
102. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:31
何でも自分の思い通りになるって思ってるのがそもそもの間違い。+182
-1
-
103. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:34
学校行ってなくても卒業証書は貰うべき+4
-54
-
104. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:34
>>16
着払いで送ってください、とか、そちらで処分してください、とか言わないのね
と私も思ったよ
行ってもない学校の卒業証書なんて欲しいのかね+1481
-6
-
105. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:39
>>25
入学式にどんな姿で現れるのか、中学校は今から戦々恐々としているだろうな…+493
-2
-
106. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:47
勿論家で勉強って子どもも大人も出来るけど、子どもの時ってグループ活動や団体での気遣いや助け合いや会話を学ぶんだよね。対話するときの表情や言葉のチョイス含め。実体験が人間性を作るんだから。なのに平気なの?+161
-3
-
107. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:51
>>93
むしろ周りが迷惑だし可哀想だよね+237
-3
-
108. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:53
琉ちゃろを見習えよ。+347
-3
-
109. 匿名 2021/03/26(金) 08:51:54
>>8
ママ友から意地悪?、、されてないんじゃない?
私なら、むしろ積極的に関わろうと思わない
保護者として挨拶や話はするだろうけど、
+584
-2
-
110. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:01
>>8
子供が学校に通って来ないんだから無理して接点持つ必要もないでしょう。
ママ友だって仲良くする人を選ぶ権利がある。+508
-3
-
111. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:02
中学も行かないんだろね
でも中学も義務だから一応籍はあるんだろうね+165
-0
-
112. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:04
女子高生社長と同じでさ
小学生で不登校YouTuberてところにインパクトあったから
中学生になるとそこらへんのフックが弱くなる+281
-0
-
113. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:08
いつ気づくんだろうね
親は金が入ってきて嬉しいだろうけど
この子の人生、どんどん軌道修正できなくなるのに+262
-0
-
114. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:12
>>43
自由を履き違えてる典型だね
自由って人を尊重する心と責任がなければ駄目だわ+1679
-4
-
115. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:19
学校行ってる子より幸せになってね+4
-66
-
116. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:22
学校に行かない子だよね?何で卒業式には出たいんだ?+101
-1
-
117. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:25
私立に行けばいいのに。
なんで公立で規則破ろうとばかりしてるんだろう。
決まりを破るきちんとした理由とか信念があればいいと思うけど、この子は反抗することで存在をアピールしてるだけにしか見えない。
DQNやチンピラと同じ。
+314
-1
-
118. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:32
クラスみんなで!とか言えなくて苦労しただろうな、この子の担任。
先生お疲れ様でした。+258
-4
-
119. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:32
自由と好き勝手を同じにしてはいけない。+132
-3
-
120. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:32
こいつのYouTubeを見る人たちって何が面白くて見てるの?+292
-2
-
121. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:47
>>16
本当はもっと行きたかった説+911
-4
-
122. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:48
他のみんなの卒業式が無事にできてよかったね
万が一、この子いたら、炎上狙いで何かしでかしそうだし+203
-0
-
123. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:54
>>1
卒業証書は取りに来てほしいと言われたそうで、ゆたぼんはトレードマークの麦わら帽子にアロハシャツ姿で小学校の校長室に向かいます。
行かないです、と言ったのに行くんかい。+956
-9
-
124. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:55
この子がいる小学校の先生は絶対担任になりたくなかっただろうね+222
-2
-
125. 匿名 2021/03/26(金) 08:52:58
これ本当は小学校留年でしょ
卒業させてくれた校長先生に感謝すべき+238
-2
-
126. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:05
結局卒業式やってもらってるやんけ。ダサ。
校長も年度末は忙しいねんから、親は空気読めよ。+272
-5
-
127. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:21
学校拒絶してたくせに卒業証書貰いに行くのね+137
-1
-
128. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:30
学校行ってないのにw+60
-1
-
129. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:44
>>9
本人は卒業式出たくなかったんだし、誰も可哀想な人いなくない?+308
-2
-
130. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:54
何を卒業するつもりだったのさ+65
-2
-
131. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:55
>>58
不登校の子供と一緒にしないでほしいわ
行きたくても行けなくて苦しんでる子もいるのに
+332
-4
-
132. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:56
真夏でないのにアロハシャツの半袖着て、おかしいじゃないの?
かけ算できるのかな?この子。+234
-4
-
133. 匿名 2021/03/26(金) 08:53:56
行ってもないのに卒業って何だよ!あたおか。+66
-1
-
134. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:01
行かなくなったきっかけはなんだったの?長期休み過ぎて行きづらくなってそのまま行けなかったのを
理由つけて行かない!って強気になってるだけに思ってしまうんだけども、、、そして、中学はどうなるの?+63
-2
-
135. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:09
>>43
思わず見に行ってしまった
イキイキとした顔で破いてたね…この子本当に大丈夫なんだろうか+1135
-125
-
136. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:16
>>43
まじで??
学校側はもう破ったのでもいいから卒業証書返してもらいなよ。こんなクソガキ卒業生じゃなくてもいいじゃん。+1186
-6
-
137. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:21
>>120
信者のふりして、煽って、ダメになってく様を観察してる人もいると思う+286
-1
-
138. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:23
>>1
私の小学校でも茶髪の子が何人かいたけど普通に出席してたよ。20年ほど前と最近の話。
なので不思議ではある。いまどき髪の色で参加不可っていうのは。日頃の行いかな?+22
-158
-
139. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:23
>>43
世の中何だと思ってるんだろうね。親そこはちゃんと怒らないと…。それを動画にアップするって将来心配になる+913
-4
-
140. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:36
>>43
その動画を撮りたいがために貰いに行ったんだろうね+1450
-1
-
141. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:37
この子の本業はYouTuber?
学校にいちゃもんつけるネタ以外になんかYouTuberとして視聴してもらえそうな動画はアップできてるの?
後3年で学校ネタ使えなくなるけどいいの?+113
-0
-
142. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:41
>>105
行くのかな?+134
-0
-
143. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:44
親も何考えてるんだろう
将来この子がまともな人生送れなくてもいいのかな+64
-0
-
144. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:49
再生回数に貢献したくないから見たくもないけど、卒業証書破ったってのは普通に引くわ+257
-1
-
145. 匿名 2021/03/26(金) 08:54:58
>>43
他人に対しての敬意というものが無いの?最低限の礼儀は?気分悪い+1210
-1
-
146. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:03
卒業?したし学校も関わることが無くなったからよかったね+48
-2
-
147. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:04
なんでもネタにされて学校の先生達が気の毒。+128
-0
-
148. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:09
こいつ、いつか何らかの犯罪を犯して「知ってた」的な展開になるのが容易に想像出来る+148
-0
-
149. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:11
Youtuberなんかどうでも良い
こんなのがニュースになるんだ+56
-1
-
150. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:21
ちゃんと勉強して大人達がルールと秩序を守って社会を動かしてるから、安全な所で好き勝手に自分がやりたい事を出来てる事を自覚した方がいいよね。
この子は。
自分が発言してる矛盾に気づいてない所が子供。+154
-5
-
151. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:22
>>50
横だけどよくこの人2個目ーー!とか2人目ーー!!ってやってるよね?
どういう意味でやってるんだろ笑+77
-1
-
152. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:35
学校ほんとは行きたかったんじゃない?
本人の意向は無視して親が積極的に行かせてないとかじゃないよね?
子供だから意思がコロコロ変わると思うし頻繁に意思確認してるのかな?+122
-1
-
153. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:35
卒業証書を作った印刷工場?とかサインしたり押したりする先生、渡す手間ひま考えたり別場所を用意する為の貴重な時間、この御時世なための対策、そのための人件費含め気遣い。破る行為って関係無い人にも不快だね!式に出た人にまで。。他の生徒や親は同じものを破る生徒のこと思い浮かべる時、どう思うのかな+217
-4
-
154. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:35
>>41
本当は行きたいんじゃないのかな+170
-5
-
155. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:38
卒業証書郵送でよかったんじゃない!
学校に行きたくないはずなのにノリノリでアロハシャツ着て受け取りに行ってるのがねwww+222
-3
-
156. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:43
親が許してるんだからこのまま軌道修正されないまま大人になってくんだろうね
+115
-1
-
157. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:44
人生卒業してる意地悪なおばさんよりはマシ+0
-63
-
158. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:48
10年後どんな大人になってるんだろう。
日本じゃなくていっそ海外に行ったほうがいいんじゃないだろうか。+119
-3
-
159. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:50
>>125
義務教育に留年という制度はないよ。
どれだけ休んでも卒業できる。それがいいかどうかは知らんけど。+110
-3
-
160. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:51
>>101
私的には髪の色より不登校より、これが一番良くない事だと思うんよ。
破るなら受け取らない方が良かった気もする。+408
-1
-
161. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:54
この子も親の被害者だと思うけど変わらずこのままでいそうな感じもするね
バオくんあたりは出てこなくなったけど頭良さそうだから色々気がついたのかなと思ってる
今何してるんだろう+33
-0
-
162. 匿名 2021/03/26(金) 08:55:56
そもそも、なんでルフィー?+38
-2
-
163. 匿名 2021/03/26(金) 08:56:20
ただ不登校なだけじゃなくて、この子の場合はわざわざ学校行ったりYouTubeあげたり、学校煽るようなことばかりするから本当に厄介だよね。一番タチ悪いよね+277
-1
-
164. 匿名 2021/03/26(金) 08:56:45
年端もいかない子供がこの先堕ちていくだけの人生を歩む+121
-0
-
165. 匿名 2021/03/26(金) 08:56:45
>>135
えーなんで見に行っちゃうのよ…クソガキの思うツボじゃん。+761
-1
-
166. 匿名 2021/03/26(金) 08:56:57
>>16
卒業させるんだ+273
-3
-
167. 匿名 2021/03/26(金) 08:57:06
>>43
破くために貰いにいったの?
性根が腐ってるわ
+1354
-4
-
168. 匿名 2021/03/26(金) 08:57:07
自分1人、校長室、用意された花束や胸に「卒業おめでとう」のバッジ、「取りに来て」と言われて渡された卒業証書。これらをみて何も感じないなら、もうダメだね。
+293
-1
-
169. 匿名 2021/03/26(金) 08:57:28
一人校長室でって自分は特別とか思ってそう+122
-0
-
170. 匿名 2021/03/26(金) 08:57:32
>>55
そして今度はこの子の通う地域の中学が「めんどくさいな、でも3年だし不登校だから何とかなるだろう」と思ってるんだろうな。
+358
-2
-
171. 匿名 2021/03/26(金) 08:57:34
髪色似合ってるね+0
-37
-
172. 匿名 2021/03/26(金) 08:57:34
>>142
YouTubeのネタになるから行くんじゃないかな。+170
-0
-
173. 匿名 2021/03/26(金) 08:57:54
この時期って学校ほんとに忙しいんです。
卒業式が終わったら、即来年度の準備をしないと間に合いません。
そんな中、この子の為に時間を割いた学校にすごく同情する。
動画観たけど、カメラ回しながら行ってて、来てくれてた先生が「先生撮ってあげようか?」って優しく聞いてた。+258
-4
-
174. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:15
もう小学校卒業なんだね
中学までは今のノリで続けられても、あと3年したら義務教育受けてないだけの人になってしまうけどいいのか?
子供が変なことをしているから、YouTube見てた人も育ってしまったら視聴しなくなるよ+116
-0
-
175. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:16
もう中学生の年齢なのか
もうこのキャラは苦しいよね
でもこんな子にも視聴者がついて、収入があるんだから、この先もなんとかなるのかねぇ
プペルみたいになるのかな?+115
-2
-
176. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:18
>>136
いやもう関わらないのが正解でしょ。
やっといなくなったんだから卒業証書が破られようと関わっちゃいけないよ。+291
-0
-
177. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:39
でもこの子、ハイスペイケメンになりそう。+1
-96
-
178. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:50
>>18
学校側は厄介が居なくなるから、早く卒業証書渡したかったんだろうね。+302
-1
-
179. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:53
>>2
一生分の運を使い果たしちゃったね。+60
-2
-
180. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:55
>>138
茶ならギリセーフじゃない?
この子は派手だし+89
-1
-
181. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:59
>>108
僕はいい大学に行きたいから。ジャニーズには入りたくないって言ったんだっけ?イケメンに育ってたよね+289
-2
-
182. 匿名 2021/03/26(金) 08:58:59
シンプルに帽子とアロハシャツがダサい。+86
-0
-
183. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:01
>>157
ゆたぼんもこういう大人になるのかな・・・+22
-0
-
184. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:02
あんなに行かんって言ってたなら卒業式も行ったらアカンわ。貫き通せよ+73
-0
-
185. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:07
子供はまだ大人になってからの過酷さが理解できないから勉強や集団行動、我慢することがどれ程大事か周りの大人が教えていかないといけないのに、大人も一緒になってやるのはどうかと思う。本当にこの子の将来を考えているのかな。まだ戻れるから学校ちゃんと通ったほうがいいよ。私もみんな真面目に勉強してる中遊んでる私カッコいいと思って中卒、馬鹿みたいでしょ?でもその時はその先の事は考えてなかったんだよ。+124
-0
-
186. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:12
行かない理由は動画で昔話題になったとき話してたのは虐められたとかではなく宿題が面倒だから、と。
中には、虐められたり過呼吸とかになるからクラスに行けないとか理由があって保健室や家で学習する人ともいるのに、何この子。
もし、送付しますからとか学校側が言えば、送付しますと言われた!とか動画で言いそう+180
-0
-
187. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:20
この子見てるとつくづく生まれてくる家を選べないって地獄だなと感じるね+195
-0
-
188. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:24
寒そう+9
-0
-
189. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:26
>>21
小学六年生ってもう大分自分で色んなことを判断できる年齢だよね
厨二病真っ盛りって話じゃないし、これはしんどい
親の責任だわ…+462
-1
-
190. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:28
>>15
わざわざ一人のために別仕立ての卒業式に時間を割くなんて。病気や入院ならほほえましい話題だけど、学校も大変。
自分は特別と思い込んでる。
精神が未熟な年齢の価値観なんて大人(親)の誘導でしかない。
+725
-1
-
191. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:38
>>1
なんかこの子見てると切なすぎる
先生はどう思ってたんだろうな+453
-2
-
192. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:38
>>101
人の気持ちを汲むことができない、破る事を親が許しているというのも悲しい事実だね。
動画の再生数稼ぎを基準に行動しているんだろうけど、ろくな話じゃないですね。+272
-1
-
193. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:42
>>165
そうだよねー…、そう思ったんだけどつい…+25
-128
-
194. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:46
相手にしてくれるのは登録者だけ+18
-1
-
195. 匿名 2021/03/26(金) 08:59:52
ヘズマとお友達になりそう+37
-0
-
196. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:03
うちも先週、小学校の卒業式だった。
娘は大事に卒業証書持ち帰って、そっと広げて大事そうに眺めていたよ。
6年生の1年間はコロナで例年通りに過ごせなかったけど、それでも思い出がたくさんできた様子。
わたしも親として胸いっぱい。
卒業証書破くとか有り得ない…。
娘曰く「小学校の思い出の証だよ」と。
この子は学校行ってないから特に何にも思わないのかな。
「はぁ?」と思ったけど、気の毒になってきた。
こうやって再生数稼ぐ為に、親に誘導されてこんな事やってるのかな…。+226
-5
-
197. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:04
家でできる仕事みつけないと、もう名前や顔バレしてるし、一生会社とかでは雇ってもらえないだろうなぁ。この子が大きくなる頃にはユーチューバーも流行ってなさそうだし。ただの引きこもりになって親は公開するだろうね。自業自得。+124
-0
-
198. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:22
>>47
全然通ってもないのに「小学校の全課程を修了した」って書いてあるのかな?
卒業証書の意味ゼロよね+245
-2
-
199. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:24
例えばYou Tubeがお金はいらないシステムになったらどうするの?世の中からYou Tubeというコンテンツが無くなったり月額制になったり変わるときどうすんだろ。+90
-0
-
200. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:32
小学校の勉強もまともにやってないなら中学なんてあっという間についていけなくなるよ。このこ中学も行かない気なのかな?年取れば取るほど中身空っぽのいきがった人になるけど大丈夫?何年もYouTubeで稼ぐなんて無理だよ。+96
-1
-
201. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:34
髪染めてて卒業式NGが嫌なら、染髪OKの小学校行けば良かったんじゃない?
りゅうちゃろとか茶髪で行ってたし、探せばいくらでもあるでしょ。
まぁ、それだとネタにならないんだけどね~+126
-0
-
202. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:37
勉強云々より社会性がヤバそう
集団生活に揉まれてないってことよね+99
-1
-
203. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:42
今から将来詰んでどうするんだろう…
名前も顔も知れ渡ってこんなことしてたら、どこも雇ってくれないだろうに+41
-1
-
204. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:45
キッズウォーのお兄ちゃん思い出した。
個性の意味を間違えてるというか、学校でのある程度の決まりは守らないとダメよ。
いじめられて…っていうのなら学校に行かなくてもフリースクールとか、他の生き方もあるよってなるけどね…+77
-0
-
205. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:49
ちょいちょい擁護するコメントは同じ人?+89
-0
-
206. 匿名 2021/03/26(金) 09:00:57
>>8
仲良くして「同類」だと思われたら困るし、うっかり相手の恨みを買ったら全部世間に晒されそう。
だから同じクラスになっちゃったら視界に入らないようにすごす+390
-3
-
207. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:22
必要ないと行かなかった学校の卒業式には出たいというのも気味が悪いし、
卒業証書破るのももっと気持ち悪い。+69
-0
-
208. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:25
この子の学力どうなってるのか純粋に興味があるわ+119
-0
-
209. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:25
ホストのかっこさせられてる子は学校行ってるし何か両親に思う事あるのか大学行きたいって言ってるみたいだから大丈夫そうだけど、この子は将来やばいよね・・+160
-0
-
210. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:26
卒業証書の意味とは…。
小学校の全課程を修了したことを証するって書いてあるんだよね?通ってないのに。
義務教育だと除籍も出来ないし行ってなくても貰えちゃうの?
解せぬ。+71
-0
-
211. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:29
これって虐待では+80
-1
-
212. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:34
学校が無かったら反抗するネタが無いね
義務教育終わったら何に反抗するつもりだろう
犯罪者予備軍にしか見えないわ+92
-0
-
213. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:46
>>1
>3月24日、「ゆたぼん」(登録者数12万人)が「校長室でひとり卒業式してきた」を公開しました。
この子、有名な「俺時給30万だけど?www」ってサラリーマンをバカにする画像の子だよね?
登録者12万しかいなくても時給30万なのか!!!
そりゃ目先の金に目がくらむようなバカ親だったら「学校なんか行かなくていいよ!動画たくさん作ってもっと有名になろう!」ってなるよな…
そもそもYou Tubeというコンテンツ自体先細りなのに
ちょっと前にトピ立ってた子どもYouTuber世界一の男の子は父親がすごかったけど、この子は……いったいどうなってしまうんだろう
+439
-5
-
214. 匿名 2021/03/26(金) 09:01:57
え?卒業式だけ出ようとしてたん?
ある意味すごいね。+16
-0
-
215. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:11
>>162
> 俺はこれからも自分らしく冒険しながら自由に生きていくぜ!
ってことでルフィーなのかなと+57
-0
-
216. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:17
もしこの子か卒業式出たとしたら動画撮ってまたYouTubeに載せそうだし、そしたら他の生徒さん達にも迷惑かかるし髪の毛を理由にして出さなかったのかもしれないね+130
-2
-
217. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:19
この子 大人になったら後悔するのかな…
それとも
このままいつまでも厨二病みたいな感じの大人になるのか。+58
-1
-
218. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:28
>>170
小学校にはたまに給食を食べに行ってたみたいだけど、中学校は弁当なら難癖つけるネタを探しに行く用事もなくなるね
勉強もぐんと難しくなって部活で皆忙しくなるから誰も構ってくれないだろうし
ネタに困って生徒会長に立候補しないことを祈るわ+304
-2
-
219. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:37
卒業式って袴ダメになったり華美な髪型やアクセダメになったり年々ルールが厳しく変わっていくけど、そんなこと全く関係なくルールを守って子供達は楽しんでいたよ。
元々学校との関係が上手くいってなかったかもしれないね。+84
-1
-
220. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:40
まだ小学生でしょ?YouTubeで一生食っていける可能性なんてまずないよね。しっかり学ぶもの学んでおかないと大人になったら恥ずかしいのは自分だよ。+58
-0
-
221. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:43
>>210
ドラマとか映画の病気で一年学年が違う設定とかどうなってるんだろうね。よくわかんないや。+6
-1
-
222. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:48
親がいつまでもいるわけじゃないよね。まぁ当分は元気で味方してくれるかもしれないけど、もし突然事故や病気で親もいなくなったら?施設にはいると学校行かないとなったら?大地震が来たら?とかYou Tubeっていつまで出来るんだろね+39
-2
-
223. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:50
>>1
卒業式だけ嫌いな学校にちゃっかり行くとか
なんやねん+371
-3
-
224. 匿名 2021/03/26(金) 09:02:54
なんだかなぁ
コロナ禍で世界的にも個人主義よりも集団主義の大切さが見直されてるのにこの子は時代と逆行してるよね
日本は欧米より20年遅れてるとも言われてるのに、今更時代遅れの欧米の価値観を取り入れたらいかんよ+35
-2
-
225. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:00
>>21
今度は中学校の先生たちが頭を抱えるんだね。+470
-5
-
226. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:01
>>155
ほんと。郵送でいいのにね。
むしろこの子一人の為に「ひとり卒業式」してあげるなんて、学校優しいって思ったわ。+130
-1
-
227. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:01
>>205
親か親戚か本人か。+43
-0
-
228. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:02
>>185
間に合わないでしょ
基礎勉強出来ないだろうから勉強付いていけないだろうし、小学校から中学校へエスカレーター式だったら友達の輪に入りづらくない?
全く違う中学に行ったら友達は珍しさから出来るだろうけど性格に問題あったら嫌われると思う
とりあえず今から塾に行って勉強しなおすしかないんじゃない?+60
-1
-
229. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:11
>>164
最初は面白がられてたけどYouTubeの再生回数落ちてるしな…
+79
-0
-
230. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:14
>>210
逆に卒業証書渡さないのも虐待では?+2
-30
-
231. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:20
>>16
こうなるの知っててわざとやってる
全ては動画のネタの為だよ+484
-0
-
232. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:21
りゅうちゃろだって髪染めてるけどちゃんと卒業式出てたし、ようは日頃の行いだよね。+116
-1
-
233. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:27
>>43
学校行かなかったけど卒業式には出たいなんて、やっぱり子供らしいわ
と思ったのに
YouTubeのネタの為なんだ
ろくな人間に育たんぞ+1092
-3
-
234. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:35
>>93
ゆたぼんと同じ学校wwwって笑われてそう+127
-1
-
235. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:12
アホの極みだな
ダサいし、付き合わされる学校や先生たちが可哀想
今度は中学校で迷惑掛けるんだろうか
中学校の先生たちもこんなアホに付き合わされて可哀想
余計な仕事が増えるじゃん+65
-0
-
236. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:14
凄い尊敬できる人が出来たときに、恥ずかしく思えるのかも。後悔とか反省できなきゃ変わらなそう。+11
-0
-
237. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:32
学校行かないなら
まさか中学に入学しないよね?
親がネタ作りに入学させそうだけど。+9
-0
-
238. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:32
>>43
ヤバいね。
わざわざ時間かけて先生方の都合もつけて彼のためだけに一人の卒業式をしてくれたのに卒業証書を破る?
時間と手間をかけてしてあげたのにそんな事されて先生がどう感じるのかこの子と親は分からない?
学校に行かない弊害がもう出てるじゃん。
人の気持ちが分からない、他者を思いやって行動できていない。
親がこうだから子供もこうだわ。
終わったね。+1590
-0
-
239. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:38
YouTuberで生涯食べていけると思ってんのか?
寝言は寝て言え+64
-0
-
240. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:41
アホやろ 親大丈夫かいな
せめて周りと同じようにさせるのも
しつけだと思うけど+17
-0
-
241. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:42
>>11
20年後にインタビュー受けてる姿が想像できる。+228
-0
-
242. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:44
>>229
炎上もしない、再生もされないのが一番いい方法だよ。
+117
-1
-
243. 匿名 2021/03/26(金) 09:04:57
先生たちやっと終わってめちゃくちゃ嬉しいだろうね
本当に先生たちにとって卒業おめでとうございますだわ+128
-0
-
244. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:08
愚かな事をしたら必ず痛い目にあう。
金はあっても心は貧しいね。+34
-0
-
245. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:11
>>14
学校にクレームの電話する人もいるだろうね。
迷惑だわ+363
-0
-
246. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:12
小学校教員の皆様ならび卒業生の皆様、卒業おめでとうございます&本当にお疲れ様でした。
ようやく卒業してくれましたね。
この子中学とかどうするんだろう?
YouTuberだって廃れ始めてるのに・・・+97
-0
-
247. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:15
バカじゃん親
義務教育なめんなよ
卒園式出れなくても仕方ないね+50
-0
-
248. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:25
行きたくなかったら行かんでええって言うてたくせに〜なんで行くねん+28
-0
-
249. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:46
なんかよくわからないけど
学校に行かなくていいとか言ってた(言わされてた?)子だよね?なんで卒業式だけ出たいの
学校もこの時期忙しいし他の子の大事な行事を邪魔しないで迷惑かけない方がいいよ+28
-0
-
250. 匿名 2021/03/26(金) 09:05:48
>>176
先生たちもほっとしたよね
やっといなくなったー!って
今度は校区の中学校が戦々恐々としてるのかな+143
-1
-
251. 匿名 2021/03/26(金) 09:06:08
>>218
まあこの子が立候補したって通らないでしょ。
通すような子供達じゃないと思いたい。+272
-1
-
252. 匿名 2021/03/26(金) 09:06:11
周りもどんどん大人になっていくからますます孤立するだろうね。いつまでそんなことしてるの?って思う子いっぱいいると思うよ。+117
-2
-
253. 匿名 2021/03/26(金) 09:06:18
>>3
特別に校長室で卒業式やってあげたのに?
なんで学校が批判されるのか+1043
-4
-
254. 匿名 2021/03/26(金) 09:06:27
>>43
最後の最後までこれか・・・どうしようもないよね。
校長先生はじめ先生方や職員の皆様のため息が聞こえそう。
本当にお疲れ様でした・・・+1193
-1
-
255. 匿名 2021/03/26(金) 09:06:45
理解できないわ+21
-0
-
256. 匿名 2021/03/26(金) 09:06:58
自由気ままで金髪でも不登校でもお好きにどうぞって思うけど、将来の考えあるの?
学校行かなくても勉強はできるけど、協調性や達成感とか学生の頃培われるのってあるじゃん。
何かこの子が不憫に思えてきたわ。優しくされても突っぱねてしまうのかな、、
早すぎた厨二病が治まって、目が覚めるといいね+64
-0
-
257. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:19
>>230
なぜ?その方がむしろ妥当じゃない?
欲しいなら学校行けやって話+24
-0
-
258. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:20
病気や怪我、色々な事情で卒業式に出れない子に対して1人卒業式をやってあげるのには大賛成だけど…この子はまたちょっと違うよね?私は素直におめでとうって言えないや。好きで登校してないんでしょ?好きでその髪色にしてるなら、わざわざこの子の為にやってあげる事ないのに。
もう少し成長して高校生や社会人になっても周りが自分に合わせてくれると思うなよと言いたい。+99
-0
-
259. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:25
中学行けるの?
毎日何やってるんだろう?
親が何も教えてくれなくて可哀想+57
-0
-
260. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:38
もうネタ切れかー+25
-1
-
261. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:40
これ、成人したらどうすんの?ずっとユーチューバーなの+36
-2
-
262. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:42
中学校は行く気あるのかね
小学校みたいに来たい時だけ来て給食(あるか知らないけど)食べて帰るなんて今度はクラスメイトも許さないよね+108
-1
-
263. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:59
かわいそうになってきた+16
-0
-
264. 匿名 2021/03/26(金) 09:07:59
納税してるのかな?+9
-1
-
265. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:04
YouTuberも人気がある人は高学歴かしっかり者が多いけどゆたぼんはどういうスタイルで行くのだろう+36
-0
-
266. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:05
先生お疲れ様ー+23
-0
-
267. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:07
年相応の事をやってないと歪むよ。
もう手遅れみたいだけど。+55
-0
-
268. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:15
卒業証書を笑顔で破る動画のための仕込み
+45
-1
-
269. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:16
>>220
あと数年で「注目のYouTube少年」から「ただのヤバイやつ」になるのにね。+128
-0
-
270. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:18
本当は学校行きたかったんじゃないのかね+30
-0
-
271. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:26
>>151
前に聞いたら病気に掛かったからもう止めるって言ってたけど止めないし精神的に変な人だよね+66
-0
-
272. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:39
これ、おかしいなって自分で思い始めるとかないのかな+15
-1
-
273. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:48
>>160
動画のネタにならないじゃん+25
-1
-
274. 匿名 2021/03/26(金) 09:08:58
最終学歴
幼稚園or保育園
+81
-0
-
275. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:03
最初は存在知ったときは色々思ったけど、ある意味迷惑はかかっていないし(卒業生の二度手間などはあるとしても)こういう公のものを避けてずっと生きていくのも勝手だしいいのかもねと思うようになった。おそらくずっと学校や会社や団体の一人になることを否定して生きていってそれに賛同する人からお金とれるだろうし。まあこれも一つ人生か、と+5
-22
-
276. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:05
マジレス言うと、こういう理由で学校来ない人がいてもクラスには属してるので机と椅子がある。それを掃除の時に毎回意識するしストレスになったり拭いてくれたりどかしてくれたり、グループ分けで授業するにも一応班の中には名前を入れるので人数合わせでも班にはいれる、でも来ないかもだから人数はぴったり、けど人は少ない。だから、当日来ないだろうけど来る前提で進めて来ない時は、こうしようとふた手間掛かる。最初から居ない設定には出来ないから。誰かが、記入をしてあげてるの知ってるのかな?クラスの子が、この人の為に手を動かしペンでチェックしてあげたり先生も…それでも破るのか。+156
-0
-
277. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:11
>>121
親の犠牲者だよね+373
-2
-
278. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:22
>>265
迷惑系YouTuberとか?+40
-0
-
279. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:25
学校に行く必要がないほど頭が良く協調性もあって世界中に友達がいるって訳じゃないんでしょ?
何か目標があってそうしてるの?+21
-0
-
280. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:25
>>255
理解する必要もないと思う。
こっちに迷惑かけないでねー、お好きにどうぞー、だね。+29
-0
-
281. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:27
>>232
地毛が茶色い子とか、ハーフの子や外国人の子もいるから茶髪や金髪NGには出来ないんだと思う+46
-2
-
282. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:39
うちの小学校にも、学校には来ているけど、ゆたぽんを薄めたような親子がいる。
卒業式でやらかしたのをUPしてるYouTuberがいるみたいで、それを目指して日々ふざけてたよ。
学校側も手を焼いて親とも面談したけど、結局卒業式を私物化された。
予行練習からふざけて、教師が弱いの見透かしながら持論かざして、本当にクソガキだった。卒業前の授業も何時間も潰れた。
注意しても「卒業式に出るのは俺の権利だから」と偉そうにしてた。
振り回された同級生側からすると、怒りしかない。
親は「こらぁー」と困り顔しながらも「愉快な我が子、可愛すぎる」ってのを駄々漏れしながら眺めてるだけだし。
他の保護者が学校にクレーム入れても、結局無駄なだけだった。
ゆたぽんは学校には来ないし、卒業式も妨害せずに一人でやるし、
うちの学校のあの親子よりずっとマシなんじゃないかと思ってしまったわ。+169
-1
-
283. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:43
>>215
仲間は出来ないかと…+59
-0
-
284. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:47
>>43
逆に校長もその方がせいせいするかもよ
この子、親が死んじゃったら一人で生きていけるのかな+674
-1
-
285. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:48
>>229
激落ちしてるよね。
その辺のサラリーマンより稼いでる、とか言っちゃったから「サラリーマンなめんな」って5ちゃんとかで嫌われ出したのもあるかも知れない。
+106
-0
-
286. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:50
>>25
やっと卒業してくれてよかったよね+243
-2
-
287. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:52
>>278
すなわち犯罪者+24
-0
-
288. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:10
>>262
イジメられたとしてYouTubeで顔と名前を晒されそう+56
-2
-
289. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:13
1人卒業式て動画見てないから知らないけど
ただ校長室で別日に受け取ただけじゃないの?
自分は特別だと思ってるのかなぁ??+22
-1
-
290. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:13
学校は最後まで「学校の生徒だよ」と受け入れてくれていたのに、この麦藁は生意気一貫で嫌な子だねー。この先人からの優しさを貰えない人になりそう。+95
-0
-
291. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:14
>>265
今は「不登校YouTuber」って名があるからそれなりに見る人いるみたいだけどさ、中学卒業したらただのニートYouTuberだよね。後3年でどうするんだろ。
高校行くのかな?高校行って不登校YouTuberやってたら笑う。+99
-0
-
292. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:15
人生終わってるおばさんが言ってもね+3
-25
-
293. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:37
>>10
関係ないでしょ+14
-128
-
294. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:51
>>276
当番とか結局いつもその班だけ人数が足りない状態だよね+66
-0
-
295. 匿名 2021/03/26(金) 09:10:55
>>1
親御さんってどんな方か情報ないのですか?
違うユーチューバーなのですが「ジャストミートあたる」って方は子供に学校なんて行くなという方針で
ユーチューブに「祝無事長男が不登校になりました」という動画を出して少ない数名ファンからお金を貰ってます
奥さんも専業主婦で動画に出てるのに何も問題ないように普通に生活しています
しかもお子さんは夜中まで起きてたり
なんか、この子供の件もそうですが、ボウヤだけが全部悪いようにはとても思えなくて+283
-7
-
296. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:05
この子は何か障害があるの?
それとも親に洗脳されてるの?
卒業式のためにカラーチョークやスプレーで一時的に黒くすることだってできるのにそれすらしない親って何なんだろう+48
-1
-
297. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:13
>>46
その前にあと三年YouTuberという職業があり続けるのかという話ですね。+219
-3
-
298. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:33
>>5
この子は自由と勝手を履き違えてるタイプだよね+826
-2
-
299. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:39
>>208
掛け算とかできるのかな?
+36
-0
-
300. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:42
親が、クラウドファンディングしたり長女が思い通りにならなかったから存在ない事にしてるんだっけ
子供金儲けに使って、凄いねどんな生活してるんだろ+79
-0
-
301. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:44
前の席の子、隣の席の子はこういう時に配布物を机に入れたりするよ。先生によっては配らず居ない机の人に配らないけど机の中に入れてまとめて一日の終わりに横の人が、もしくは日直がまとめたり。助け合いだから仕方ないけど理由が理由だから嫌だね+56
-0
-
302. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:50
>>269
あの人は今に出るかしら…+17
-0
-
303. 匿名 2021/03/26(金) 09:11:56
>>43
親、どんな教育してんのよ。
普通の人間ならばそんなことしないわ。+711
-4
-
304. 匿名 2021/03/26(金) 09:12:07
>>213
この動画見るのってどういう人?ファンなのかな
興味本位とか批判するためにだろうとギャラに貢献すると思うと私は見る気ならないよ+285
-1
-
305. 匿名 2021/03/26(金) 09:12:26
髪はともかく明るい不登校じゃ門前払いってか。+4
-1
-
306. 匿名 2021/03/26(金) 09:12:30
>>254
残念さもあるだろうけど、やっと終わってほっとする思いのほうが大きそう+70
-1
-
307. 匿名 2021/03/26(金) 09:12:39
中学までは義務教育
行かなくたって卒業は出来るけどさ
学校行かない間ちゃんと勉強してるのかな
私も学校行かない期間あったけど勉強だけはちゃんとしてたし、親が勉強見てくれたおかげで今社会人してるけど。
+18
-1
-
308. 匿名 2021/03/26(金) 09:12:41
>>300
この子よく知らないんだけど親は何してる人なの?+34
-0
-
309. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:12
>>288
関わったら最高に面倒な人間だしわざわざいじめはしないんじゃない?
ただいないものとして扱われるだけ
給食でいえば食べて片付けず放置とかしてても前は誰かが仕方なく片付けてくれたんだろうけど、次来るまでずーっと放置されるとか+17
-0
-
310. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:14
髪が〜っていうより、「卒業式に来てみた!」みたいな動画撮ろうとしてたんじゃないのかね?+56
-0
-
311. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:14
>>216
他の子のためにも、こんな奴は卒業式に参加させなくて正解だよ
こいつ一人のために、まともな子供さんや保護者の方たちが被害を被って、まともな卒業式を送れないところだった
次は中学校の入学式だろうけれど、こいつ行くの?そもそも、制服作ってるの?と疑問が湧くよ+98
-0
-
312. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:15
>>121
証書いらない、行きたくない、親に刷り込まれているだけで本心かは分からないよね。もう自分で考えるより先に刷り込まれてそうだから感情なんてなさそう。+380
-0
-
313. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:23
>>257
じゃあいじめで行けなかった子も貰うなってこと?+3
-28
-
314. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:39
可哀想だね
小卒にすらなれないんだね+30
-1
-
315. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:49
卒業証書破ったの?
時間割いてひとりのために卒業式してくれた先生達の気持ちもビリビリに破いてるのと同じ、優越感浸りたいだけじゃん、
最初から要らないなら受け取らなきゃよいし
先生の目の前で要らね〜って、破るとかすりゃまだ根性あるなて思わなくもないけど、先生には十分失礼だけど。守られた家で破いてるってのがね、、
+104
-0
-
316. 匿名 2021/03/26(金) 09:14:02
>>288
ユーチューブって詳しくないんだけど、仮にこうして晒したとしたらそれは法律的に許されるんですか?
こどものしたことだからとスルーになるんですか?+8
-2
-
317. 匿名 2021/03/26(金) 09:14:13
学校ってやっぱ大事だなってこの子供みてたら思うわ
+74
-1
-
318. 匿名 2021/03/26(金) 09:14:13
あっち系の顔立ちだね
そのうち犯罪者にならないといいね+54
-2
-
319. 匿名 2021/03/26(金) 09:14:54
>>46
ホントそれ
この子から中学生という肩書きがなくなったら何も取り柄がなくなるね+208
-0
-
320. 匿名 2021/03/26(金) 09:15:14
学校行かない選択をする小学生YouTuber
↓
学校行かない選択をする中学生YouTuber
↓
社会人にならない選択をするただのニートYouTuber
+90
-0
-
321. 匿名 2021/03/26(金) 09:15:17
親はこの子が金蔓なの?+37
-1
-
322. 匿名 2021/03/26(金) 09:15:30
>>14
え?
こんな頭で卒業式出せる訳ねーじゃん
参加させてやれよなんてどの口が言ってんだ+355
-2
-
323. 匿名 2021/03/26(金) 09:15:57
笑ってるの見たら可哀想に思えてきた
親は選べないってこういう時に使うんだな+22
-0
-
324. 匿名 2021/03/26(金) 09:15:59
>>307
勉強が嫌で学校行ってないんじゃなかった?
そんな子が自主的に勉強するわけがない+23
-0
-
325. 匿名 2021/03/26(金) 09:16:10
この子がかわいそうだってコメントもあるように、どんなクズでも手を差し伸べる人は不思議と居るもんだけど、この子の場合は恩を仇で返しまくりそう。+28
-0
-
326. 匿名 2021/03/26(金) 09:16:35
>>43
そのうち、猫虐待してみたw
ひとんち放火してみたw
とか本気でやりそう。
犯罪予備軍。+941
-7
-
327. 匿名 2021/03/26(金) 09:16:48
>>232
うちの小学校は結構自由だわ
金髪の子もいるしピアスつけてる子もいる
中学だと校則でダメだけどね(地毛は除く)
金髪の子は親がやらせてるから先生方も注意しづらいだと思った+30
-3
-
328. 匿名 2021/03/26(金) 09:16:53
>>5
協調とか他人と生きる上での我慢とか、やらなくちゃいけないこと、守らなくちゃいけないルールとか経験せずの自由は何だか危ないし、薄っぺらい気がする
個人的に、ただのわがままに見えちゃう…+502
-3
-
329. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:13
炎上と再生回数のためにしか生きてないようなもん。
そんなのいつまでも続かないし、どうするんだろうね。+10
-0
-
330. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:14
>>21
小学生って付加価値?が有るからキャラが作れるけど大人になるにつれてただのユーチューバーになるだけだもんね。
元不登校のユーチューバーなんてゴロゴロいるし+426
-0
-
331. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:19
>>28
いやよいやよも好きのうち
古+45
-1
-
332. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:21
>>1
なんだか親も親というか、、やっぱりちょっと普通じゃない感じ+25
-245
-
333. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:29
卒業式でカメラ回しだしそうだし一人卒業式対応の方がいいと思う+10
-0
-
334. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:30
>>309
動画回しながら教室入って
今日もまだ食器が置きっぱなしでーす!誰か片付けろよーいじめー?笑
って楽しみそう+10
-0
-
335. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:33
>>1
大人舐めきってるなぁ、どんな躾しとんねん+129
-1
-
336. 匿名 2021/03/26(金) 09:17:54
>>43
え!?卒業証書もらって、イェーイってしたのに!?
えぇー!?+401
-2
-
337. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:01
みんな学校行かなければ+0
-8
-
338. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:08
痛いニュース(ノ∀`) : 不登校小学生YouTuberゆたぼん、卒業式出席を許されず 髪を染めていたため - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
YouTube再生数も少ないらしい
この先どうするんだろ+41
-0
-
339. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:22
>>15
式なんてしないでしょ?+1
-29
-
340. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:23
>>332
うわぁ、、犯罪者育て屋ですね+255
-2
-
341. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:23
なんかタイトルがおかしい。+1
-0
-
342. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:26
>>309
給食後片付けせず放置してたの!?
躾もされてないなんて本当可哀想な子。
中学からはそうはいかないだろうね。おなじ中学行く人可哀想。+37
-1
-
343. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:30
>>176
そうだね。学校側のプライドとして返せって思ったけどもう関わりたくないよね。
もうこの親子は完全に危険人物として捉えられてるね。ぜひ中学校にも情報の引き継ぎをしていただきたい。+94
-0
-
344. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:39
>>329
生産性感じないわ+10
-0
-
345. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:46
卒業証書用意するのも手間かかって何人もの人が関わってんのに
ネタのために破るんだ
それもわからないようじゃ何も卒業できないと思う+35
-0
-
346. 匿名 2021/03/26(金) 09:18:46
もうただのキチガイじゃんコイツ。
そもそもコイツに支持者がいるわけ?
本当の不登校の子どもの気持ちを日本一理解してないのがこの親子だよね+22
-0
-
347. 匿名 2021/03/26(金) 09:19:19
何がしたいんだろうか
学校とはルールとか協調性を学ぶところ、勉強もだけど、それを学びもしないで自由うんぬん抜かすなと思う
髪の毛を一時的でも直すことも出来ないやつが偉そうに+8
-0
-
348. 匿名 2021/03/26(金) 09:19:45
>>300
長女はマトモだねw+35
-0
-
349. 匿名 2021/03/26(金) 09:19:54
沖縄って勉強あんまりで色々緩そうなのに、髪の毛染めてたら式に出させないのは正直意外だった+4
-20
-
350. 匿名 2021/03/26(金) 09:19:56
>>303
偉そうにしてても所詮、覚醒剤やったような父親なんかそんなもん+129
-1
-
351. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:01
こうやって何かしらアクション起こさないと
目に留めてもらえないからって流れ
迷惑系ユーチューバーに着々と進んでない?+61
-0
-
352. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:02
>>313
そういう諸事情で通いたくても通えなかった子達と同列で語るなよ
こいつは違うだろ+62
-0
-
353. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:05
>>208
「学校行かない」を売りにしてるんだからその辺も是非動画にしてみてほしい
学校行かないことで生じる不都合にも目を向けて将来のために何か取り組みをしていたら立派な「不登校YouTuber」だと思う+95
-0
-
354. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:06
>>311
私服で乗り込みそう
自由だー!とか言って+27
-0
-
355. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:20
親がちゃんとしてあげてほしい。かわいそう。早めに更生させたい。しかし、よく知らないけど、この子の親はそんな周りの意見聞かないんだろうな‥+5
-6
-
356. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:29
この子は後から不自由な生活になるだろう+11
-1
-
357. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:36
もう家居てる飽きてそう+10
-1
-
358. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:48
>>11
全員を同じ型にはめなくて良いと思う。
好きに生きたら良いよ。
人生なんとかなるもんだよ。+20
-94
-
359. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:49
>>256
もうここまできたら洗脳完了してるから無理でしょ
周りに寄ってくる人間も悪い奴が多くなって食い物にされてくんだろう+44
-1
-
360. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:51
>>43
破くくらいならもらいに行かなければ良いのに。
こんなバカに0.1円でも貢献したくないから見たことないけど、やったことを知ってこれからも見ないであろうと確信してる。。+833
-3
-
361. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:57
再生回数稼ぎさせたくないから見ないけど、こいつの登録者数ってどれくらいいて、再生回数やコメントってどんな感じなの?
+9
-0
-
362. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:04
先生の手を煩わせるなや
忙しいのに!+28
-0
-
363. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:09
>>187
よく子供ガチャ(この言葉は嫌いだけどさ)とか言うけど子供側も親ガチャだわ+49
-0
-
364. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:14
>>292
そもそも女性に学歴関係あるのほんの数年
学校行かなくても結婚して子供三人産めば国も不満ないってさ+3
-29
-
365. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:19
>>334
(え、まだ給食残ってる…どうしようどうしようどこに片付ければいいかも分からないし誰かやってくれよ〜泣…小学校の時は誰かやってくれたのになんで誰もやってくれないの?泣)+23
-0
-
366. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:20
最初は支持してた小学生らもいずれ大人に近づいて行くし、YouTubeでお金が発生してるの知ったら複雑だろうにね+14
-0
-
367. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:43
もうひたすら無視するのが一番効果があると思うけど+91
-0
-
368. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:52
髪の毛染めてるくらいでイキるな。+24
-0
-
369. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:53
>>140
なるほど。全ては本業のためだったのか…
将来は逮捕系YouTuber確定だな。+213
-0
-
370. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:56
卒業証書破くなら要らないじゃん
再生数稼ぎだとしても酷いわ+28
-0
-
371. 匿名 2021/03/26(金) 09:21:56
こういう動画やSNS命みたいな子が子供と同じクラスになったりしたら巻き込まれないか心配
SNS関係が嫌で友人も携帯禁止の私立に子供入れてた
昔の連絡ツールが家電中心の時代が懐かしい
今は親も先生もヒヤヒヤだよ+26
-0
-
372. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:04
>>339
式はしないけど、校長室で所属学年の先生や関わった先生が集まって、校長先生から卒業証書授与される。入場、授与、退場だけ切り取ったかんじ。ちゃんと廊下にお花も並べて。
私がこの子の先生だったらはぁ?って気持ちで参加してると思う(笑)+115
-0
-
373. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:10
あえて変な行動とるのがDQNだなと思ってる+15
-0
-
374. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:12
学校も優しいね
わざわざ退学式してくれるなんて+49
-0
-
375. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:26
小学校へ言いたい
卒業して良かったね+52
-0
-
376. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:28
>>338
やんちゃ ⇒ 「ワル」に
じゃないですかね。+7
-0
-
377. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:33
目が吊り上げってきてる。こんな顔だったっけ?
こんな小さい内から重症の中二病って。
本当子どもの性格とかって親の責任なんだなとこの子見てるとつくづく思う。+62
-1
-
378. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:33
>>332
自分が中卒でやって行けてるから子供も、ってことか
子供に対する必要学力の認識って親の学歴が影響するとは聞いてたけど、そのまんまやね…。+268
-2
-
379. 匿名 2021/03/26(金) 09:22:38
小学校もやっとバカから解放されて嬉しいだろうね。+24
-0
-
380. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:00
学校側やっと解放されたね+19
-0
-
381. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:08
>>58
不登校の子供たちは本当は学校行きたいんだよ
行けないから苦しんでる
宿題してこなくて怒られて学校行くのやーめた❗️って言ってるゆたぼんと一緒にすんな+96
-1
-
382. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:09
>>24
まさにこれだ
自由から自由になれず必死にもがき続けてるね+166
-0
-
383. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:22
>>43
学校に良い思い出が無いんだよ。
私もいじめられてたから、卒業証書もアルバムもランドセルも全部その日にゴミに出した+7
-247
-
384. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:23
りゅうちゃろ?って子は染めてたけど卒業式出てなかった?
沖縄は厳しいのか?+8
-1
-
385. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:29
>>325
父親の洗脳が凄そうだもんなぁ+20
-0
-
386. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:33
幼い子供が社会に逆らってる絵面は格好の見世物だけど、中学高校でもやってたらまだやってんのって飽きられるだけ。
変な思想持った市民団体が寄ってきそう。+36
-1
-
387. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:38
まあ、変に通学して同級生が毒されるよりはいい…のか?
子供の同じ班に居たら親御さんは心配だろうし+37
-0
-
388. 匿名 2021/03/26(金) 09:24:11
>>304
冷やかしが大半じゃない?大人のおもちゃにされてるだけなのに人気者と勘違いしてるだけ+151
-0
-
389. 匿名 2021/03/26(金) 09:24:43
親は保護者会でるの?不登校でも役員はやらなきゃいけないのか?+2
-1
-
390. 匿名 2021/03/26(金) 09:25:12
>>108
私もまずりゅうちゃろと比較してしまったわ
りゅうちゃろは髪染め許可もらってたのかね?お勉強出来るみたいだし宿題も自分から進んでやるし、穏やかで子供らしいとこもあっていい子なんだよね+221
-2
-
391. 匿名 2021/03/26(金) 09:25:20
>>384
りゅうちゃろは真面目に学校通ってたからじゃない?+74
-0
-
392. 匿名 2021/03/26(金) 09:25:24
まぁ中学までは義務教育だから、行かなくても卒業出来るしね。高校に行くのかが問題じゃない?
高校は義務教育じゃないからちゃんと行って単位取らないといけないし。
今はYouTubeで稼げていても数年後はどうだろうね。
16歳〜18歳位の子が今と同じ考えだったらちょっとヤバいと思うけど。
+9
-0
-
393. 匿名 2021/03/26(金) 09:25:26
>>372
特別扱いだね
いじめとかで不登校の子ならわかるけど
勉強したくないって子にそこまでする必要ないわ
学校側は偉いよ
それなのに卒業証書破って恩知らず
+52
-1
-
394. 匿名 2021/03/26(金) 09:25:26
>>361
登録者は13万近くいて、
この動画に関しては「破るな」とかまともなコメントが多かった+30
-0
-
395. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:05
親以外の人でこの子を理解してあげてる人がいるのかな?このまま義務教育も放棄とても親が亡くなって1人で社会には馴染めないんじゃないのかな?
義務教育も殆ど受けないで成人した親戚がいるけどかなりズレてる。協調性なんてないし恥ずかしいから疎遠にしてる。
非常識な事も全て親が受け止めてるから誰も変えられないこの子は今は注目されているけど怖いもの見たさの人多いと思う個人的には可哀想だなと思ってしまう。+13
-0
-
396. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:06
こんなのがさ、将来生活保護とか受けてたらマジギレするわ
早めに軌道修正しないとヤバいじゃん
もっとも世の中舐め腐ってるから中学校は登校するのかね?
義務教育は中学校までだよ
まかり間違って、高校へ行けたとしても、高校の授業料って税金で払うんでしょ?
こんなバカのために税金使われるとか絶対嫌だわ+61
-1
-
397. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:11
>>389
変な理論語りだしそうだから出てほしくないし、役員なんて就いてほしくない+8
-0
-
398. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:21
この子あと早ければ三年、遅くても25才位には親の事恨むよ。学校行きたいとか友達欲しかった、勉強したかったって絶対思う日来るよ。子育ての教育面での失敗は必ず精神病む事になるからね。この子は自己肯定感も低いでしょ。小学生なのにアンチいて平気な子なんていないし。家庭にも安心出来る場所ないからね。+85
-0
-
399. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:22
>>15
いやーこれは良くないと思うけど。
卒業式に参加できなくても後日自分のために特別にしてもらったってことでしょ?
子どものためにも良くないでしょ。+401
-3
-
400. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:38
>>2
誰も羨ましいと思わないと思う+69
-1
-
401. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:44
こういうのは虐待にはならないのかね?
結局、子供が経験できること、人生を奪ってる気がするけどな+57
-2
-
402. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:46
卒業証書も再生の為に使えるから貰いにいっただけなんだろうね。
多分、親が何してるか分からないけど低学歴でふざけた人格でもお金稼ぎができているから、自分の将来もなんとかなるっしょ~ぐらいに思っているんだと思う。
+26
-0
-
403. 匿名 2021/03/26(金) 09:26:47
親がYouTubeなしの時代でも上手く生きてきたから
この子も上手くやるんじゃない?
まともな道かは知らんけど+9
-2
-
404. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:10
>>135
トピに上がってこんな感じで見に行く人も虐待と同じだよ…お金落として貢献しているんだもん+388
-6
-
405. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:20
>>313
いじめにあってて不登校になってた子はそれさえなかったら行ってたはず。自ら行かないと決めたこいつと一緒にするのは違うでしょ。+30
-0
-
406. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:33
>>358
いじめならまだしも、束の間の自由のために義務教育受けないとか正常な判断力じゃない
その後の一生が選択肢なさすぎてずっと不自由だよ
多分YouTubeがサービス終了したりそれだけじゃ賄えないほど知名度が落ちた段階で親を恨むと思う
親のために一生炎上系YouTuberにされてしまったんだよこの子は+99
-1
-
407. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:40
日本人?+7
-0
-
408. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:44
小学生の関係者にお疲れ様でしたと言いたいわ。
ゆたぼん、今でもうDQNだしこのままいけば犯罪とかおかしそうで心配になる。。。+19
-2
-
409. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:52
>>362
給食と学校行事の時だけしか登校しないから、クラスメイトや先生が普段どれだけ自分の為に動いてるのか実感ないんだろうなと思う。
不登校だから日直すらやった事ないんだろうし。
「遠足のしおりとか給食の献立は先生が持ってくるか同じクラスの子がポストに入れてくる」らしいけど「してもらってる」と思うほど、社会性が育ってない。
+105
-0
-
410. 匿名 2021/03/26(金) 09:27:52
親の洗脳で義務教育もきちんと受けさせてもらえなくて可哀想。+12
-0
-
411. 匿名 2021/03/26(金) 09:28:01
>>372
私なら髪染めて欠席するわ。+13
-0
-
412. 匿名 2021/03/26(金) 09:28:05
>>332
詐欺師?+144
-2
-
413. 匿名 2021/03/26(金) 09:28:07
>>399
特別扱いよね
周りの子や親はどう思ったんだろう+140
-0
-
414. 匿名 2021/03/26(金) 09:28:12
>>384
りゅうちゃろずっと染めてたからじゃない?
それが許されてるのがまあどうか分からないけれど髪染めるの公に駄目としてない小学校あるよね。+34
-1
-
415. 匿名 2021/03/26(金) 09:28:48
自由だのなんだの言ってるけども学校行かないで髪染めて派手な服で卒業式行くってやってることはただのヤンキーなんだよな+13
-1
-
416. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:00
この子のYouTubeのコメントって荒れないの?
再生回数稼ぐには共感性がないと増えないじゃん。+6
-0
-
417. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:01
なんか、自分だけ特別扱いをしてもらった。って、変な優越感を持って益々勘違いしてそうだな。
どんな大人になるのか。
親の罪は重いぞ。+35
-0
-
418. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:02
ゆうちゃむと同い年だったんだ+1
-0
-
419. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:08
小学校の先生達、今迄この子のせいで大変だったろうね+48
-0
-
420. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:17
>>409
それこそ親が教えてあげないといけないのにな+16
-0
-
421. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:39
>>402
子役が人生狂う感じ?
覚醒剤に手を出したりするんだろうね。+11
-1
-
422. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:41
卒業おめでとう!+1
-9
-
423. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:41
証書があれば課程を修了した証明になるけど通ってなくてもあげなきゃいけない貰えちゃうシステム、仕方ないんだけど、微妙な気持ちになってしまう。中学も行かないで証書貰って学歴上は中卒になるの…?+5
-0
-
424. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:48
琉ちゃろと同い年だったんだね
あっちは髪や服装はアレだけどちゃんと学校行ってたし、今はいい大学に行きたいって言ってるそうだからこんなのと比べることすら失礼だわ+105
-0
-
425. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:53
もう卒業なんだ。この子が夢見てる将来の為には、学校に通って色んな人と出会い意見を交わし勉強し、広い世界を見る事が大事だよって言ってあげるのが親の役目だよね。
親が扇動してドロップアウトさせてるだけで子供の意思なんか無い。かわいそうだな…+23
-0
-
426. 匿名 2021/03/26(金) 09:29:59
>>5
自由には責任が伴うことを忘れてはならないよね+475
-1
-
427. 匿名 2021/03/26(金) 09:30:00
>>5
子供なんて学校に行ってるだけでいいんだから、それやらないのはもったいない。自由なんて20歳過ぎたらいくらでも出来るのに。自分で行ける権利放棄して、これからまだまだ先の長い人生だよ。
学べる場所のありがたみは、大人が教えてあげないといけないんだけどなあ。+450
-3
-
428. 匿名 2021/03/26(金) 09:30:00
>>67
担任を誰にするか会議されてそうだよね。ベテランの先生になると思う。他の保護者も同じクラスにしないでって連絡してるんじゃない?+256
-2
-
429. 匿名 2021/03/26(金) 09:30:10
>>21
起業とかするんじゃない?
出来るかどうかは知らんけど。
何かしらに所属して働くなんて、学校よりルールが色々あるのに無理でしょ。学校に通うことで自然と身につく大切なことがたくさんある。+247
-0
-
430. 匿名 2021/03/26(金) 09:30:16
>>390
完全に憶測だけどあの子の穏やかさとかは親と仲いいのが影響大きいのかなと思った
あの母親見た目は派手だけど子供を蔑ろにしてるイメージはないし
男の子だし、ホストファッションの時代はシングルの母親のために合わせてやってあげてるように見えた+147
-2
-
431. 匿名 2021/03/26(金) 09:30:28
つか、小さい内からこんな染めてたら将来ハゲたりしないか心配しないのかな+2
-0
-
432. 匿名 2021/03/26(金) 09:30:55
>>282
そうだよね、ゆたぽんの学校も大変だけど、権利かざして登校して、迷惑かけまくる子よりずっといいように思えるわ、これを読むと。
ゆたぽんの学校は毅然と対応してるし、ゆたぽんも権利だからとみんなの卒業式に出るわけじゃなかったし。
権利を主張して授業を潰された挙げ句に当日の卒業式も私物化されるより、ずっといいよね。+30
-3
-
433. 匿名 2021/03/26(金) 09:31:00
なんか可哀想だな。このくらいの歳だと、親の考えに左右されちゃうよね。小学校、中学校、高校と、それぞれにしかない楽しい学校行事とかあるのに。ましてや小学校なんて受験、内申書、成績とかあまり気にせず楽しく過ごせる時期なのに。この子にはそれをあまり味わえず卒業しちゃうなんて。+23
-0
-
434. 匿名 2021/03/26(金) 09:31:04
>>18
「特別」じゃなくて「腫れ物」だよね+276
-0
-
435. 匿名 2021/03/26(金) 09:31:10
>>405
この子はいじめだからあげる。
この子は好きで学校来なかったからあげない。
なんて大人の好き嫌いで決めたらヤバいと思うよ。+6
-18
-
436. 匿名 2021/03/26(金) 09:31:48
>>1
学校ずっと行ってないのに、小学校とはいえ卒業って出来るんだね
昔同級生が足の病気で中学生の頃留年したんだけど、自発的だったのかな+112
-4
-
437. 匿名 2021/03/26(金) 09:31:55
>>253
多分だけど病気とか致し方ない事情で卒業式出れなかった子に特別に一人卒業式するのはわかるけど、この子の場合は単なるわがままで卒業式出なかったのに後日一人卒業式してもらったからじゃない?証書を渡すだけならそんなことしなくていいし、この子だけ特別扱いだ、と思う人もいるんじゃないかな。+22
-79
-
438. 匿名 2021/03/26(金) 09:31:55
>>384
うちの小学校もダンスしてて明るく染めてる子いるけど卒業式出てたよ。
+11
-2
-
439. 匿名 2021/03/26(金) 09:32:03
>>419
先生達も、やっといなくなる!ってニコニコで卒業証書渡せそうw
コロナさえなければ夜は打ち上げだったろうなw+20
-0
-
440. 匿名 2021/03/26(金) 09:32:24
この子がどういう大人になって自立して生活するのか実験みたいなものだよね
楽しみにしてるわw+14
-0
-
441. 匿名 2021/03/26(金) 09:32:46
>>389
任意のところが増えてきたから多分PTAは入会しないと思うよ。
登校しないなら入会同意書も持って帰ってこないイコール未提出=入会しないって感じで。
だから役員からは外れるんじゃないかな。+8
-0
-
442. 匿名 2021/03/26(金) 09:32:48
>>303
親がやらせてるんだよ‥。+60
-3
-
443. 匿名 2021/03/26(金) 09:32:55
>>196
いじめや様々な要因で学校に行けない子もいるから、この子じゃなくても卒業証書に価値を見出せない子はいると思うよ、悲しいけど+13
-13
-
444. 匿名 2021/03/26(金) 09:33:19
>>72
勝手?いや学校が勝手でしょ。俺いらないって言ったのに無理矢理渡そうとして来て迷惑。先生たちは自分の立場を守るために渡してきたんだから俺被害者じゃない?www
ぐらいには思ってそうだよね。+6
-13
-
445. 匿名 2021/03/26(金) 09:33:23
>>4
これに尽きる。
親の責任。+703
-1
-
446. 匿名 2021/03/26(金) 09:33:25
>>210
不登校児でも一律中卒まではもらえるからね
将棋の藤井くんレベルの天才じゃない限りせめて高卒はなきゃお話にならないから別にあげていいんじゃないか
なんのズルさも感じない、本人が激しく損してるだけ
小学校で習うようなことがなんでわからないの?話にならないよって一生思われるよ+15
-0
-
447. 匿名 2021/03/26(金) 09:33:26
義務教育って勉強はもちろんだけど、家庭以外で処世術も学べる場所だと思うので行っといたほうが良かったと思うよ。
もう遅いけど。+17
-0
-
448. 匿名 2021/03/26(金) 09:33:31
>>135
見に行く=洗脳加担してるようなもんなのに。
まぁトピにコメントするのも似たような感じだけどね。+274
-2
-
449. 匿名 2021/03/26(金) 09:33:33
>>351
何かしら決まったテーマがある動画じゃないから迷惑系に流れやすいよね。
+5
-0
-
450. 匿名 2021/03/26(金) 09:33:57
>>332
まともに学んでないのに、心理カウンセラー名乗るなよ
洗脳専門のヤバい奴じゃないの?
怪し過ぎるわ+345
-1
-
451. 匿名 2021/03/26(金) 09:34:18
18、19くらいで気づくと思う
そして病んでしまうと思う+59
-0
-
452. 匿名 2021/03/26(金) 09:35:26
>>24
深い
+111
-0
-
453. 匿名 2021/03/26(金) 09:35:41
>>388
でも、冷やかしだろうが馬鹿にするためだろうが、そうやって観る人が再生回数に貢献してるんだよね
勘違いと言われても、ひたすらお金を稼ぐことが目的なら痛くも痒くもない
観る人も馬鹿だと思う+130
-0
-
454. 匿名 2021/03/26(金) 09:35:41
10年後くらいに週刊誌に親への恨み言とか暴露しそう+34
-0
-
455. 匿名 2021/03/26(金) 09:35:46
>>190
私高校の卒業式前あたりで病気して治ってから一人卒業式してもらったことあるw
狭い多目的教室みたいなとこに先生十人くらい密集して、まだ念のため包帯取れてない私とすし詰めの先生たちというのがいたたまれないやら申し訳ないやらで全然イエーイ!とか卒業感動!とかならなかったな…
しかし本当タイミング悪かった+123
-1
-
456. 匿名 2021/03/26(金) 09:35:53
可愛くないガキだな。+33
-0
-
457. 匿名 2021/03/26(金) 09:35:54
最後まで不登校貫いてほしかった+10
-1
-
458. 匿名 2021/03/26(金) 09:36:01
>>442
もう中学生なんだから自分の意思でしょ
それを親が協力してる+49
-2
-
459. 匿名 2021/03/26(金) 09:36:16
>>399
やらなかったらそれをネタにして学校叩かせたでしょ
こんな迷惑な親子の扱い学校側は大変だった思う+141
-3
-
460. 匿名 2021/03/26(金) 09:36:20
>>1
なんかよく「日本は型にはめすぎ」とか言われるけど、これ海外なら虐待通報されるレベルだと思う
アメリカ住んでいたけど、友達が学校ある期間から一時帰国しちゃって、それがうまく学校と保護者の間でやりとりできてなくて、アメリカに戻り次第、学校から呼び出しされて公的機関の人立ち会いで、虐待調査みたいのされていた
むしろ日本だから放置で済んでいるんだよね
明らかに保護者の行いで子供の権利が侵害されている感じがするよ+316
-4
-
461. 匿名 2021/03/26(金) 09:36:32
>>409
最初は同じクラスの男子が届けに来てそこから遊びに行ったりしてたのにな。
+8
-0
-
462. 匿名 2021/03/26(金) 09:36:47
公立の小学校って髪色自由だったけど今は厳しいのね+1
-12
-
463. 匿名 2021/03/26(金) 09:36:48
学校に行く必要ないなら卒業式なんかもっと必要ないじゃん+25
-0
-
464. 匿名 2021/03/26(金) 09:36:51
学校も卒業式してくれてホッッ+7
-0
-
465. 匿名 2021/03/26(金) 09:37:21
>>419
ほんとだよね。他の親たちからも何とかしてください!とか責められてそうだし、6年間キツかっただろうね。次は中学の先生たちか‥+17
-0
-
466. 匿名 2021/03/26(金) 09:37:28
>>41
素朴な疑問なのですが授業をまともに受けてない子に卒業証書を用意する必要があるのだろうか?
国の義務教育を必要としてないんだよね?
それなのに先生達は1人の為に1人卒業式までして証書渡してお疲れ様だね。やってもやらなくても何か言われそうだし。+241
-3
-
467. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:00
ここでルールが守れなかったら、これから先大変だろうなぁ。+6
-0
-
468. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:01
>>291
wwwwwwwwwwwユーチューバーは職業だよw
ユーチューバーやってるならニートじゃないからw+7
-36
-
469. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:05
>>138
茶髪、あと生まれつき金髪とか自然の色なら卒業式に出させないなんて問題だけど、写真見る限りは青?紫?で故意に染めてるから周りへの悪影響を考えたんじゃないかな。+108
-3
-
470. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:11
>>1
その個別の卒業式のために、担任は別でいろいろと準備し、年度末で忙しい校長も時間を作って、学年の先生も同席してって、いろいろ人の時間が費やされてるんだよ。
もちろん、様々な理由があって卒業式に出れない生徒は他にもいるわけで、こういうことはよくあることだし、最後学校に来てくれたことが嬉しくて快く対応するんだけど、この子の場合心から『卒業おめでとう。しんどい思いもしたけど今日まで良く頑張ったね。』って思えないパターンなんだよな。
最後まで勝手だったね、この先どうなるか心配だけど、まぁ卒業したから私らには関係ないか、中学校の先生頑張れー。って感じ。
こんな風な卒業式でも、感謝の気持ちは持って欲しいどう願うばかり。
卒業おめでとう。+227
-6
-
471. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:12
>>57
まともな提供元のホームスクーリング(HS)教材を使って真面目に学習していれば(←超重要)
中学2年までは巻き返せるよ
そこから先は家庭教師や少人数制塾みたいなプロの対人授業を入れないと無理
学校に行かないと自分の到達度の客観視ができなくて学習計画と進路に迷うから
HSの子は小6~中1の時点で全国規模の模試かテストを受けたほうがいいんだけど
中学から先は本気で考えてあげてほしいなあ…
内申も捨ててるみたいだし、海外留学でも考えてるのかな?
何も考えてないなら最悪すぎる+58
-0
-
472. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:13
口ばっかりで解決する子供に育っちゃってるよなぁ
この子が好きに登校した日は、帰る前に掃除当番とか皆が嫌いな事を他の子がやってるだろうし色々動いてくれてる人に感謝しなきゃ+37
-0
-
473. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:17
>>332
やんちゃ・ワル=ダサい迷惑野郎+215
-0
-
474. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:31
この子の名前でYouTube検索してみたら、いろんなYouTuberがコラボ?したりこの子を問題視して取り上げたりしてるね。
どれも絶対閲覧しないけど、やっぱりこの子の世界はYouTubeで完結してるのかも。+18
-0
-
475. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:33
うちの小学校は、某成人式を彷彿とさせるようなウェーイ予備軍クソガキが、くっそダルそうな態度で卒業式に出てたよ。授与の返事も大声で「ウェーイ!」だった。
そして式後の写真撮影では、はしゃぎまくり。
親も微笑ましくそれを眺めてるし、回りの父兄はそれを見てイライラしてるし。
ゆたぽんは一人で卒業式を受けるだけ、常識人なのか?と思ってしまった。+7
-9
-
476. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:34
>>282
その子ゆたナンとか君より落ちるの早そう…+55
-0
-
477. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:37
>>72
そこに甘えた部分ありそうだよね。
中学でもそういうことになりそうだけど、小学校ほど世話してくれるかな。
高校進学出来てもよほどの進学校で成果上げたい学校じゃない限りほったらかしになるね。
ゆたぼんさんや親御さんはその辺視野に入れて活動なさってるんだろうか?
まさか、再生回数や登録者数とか、目先のことしか考えてないなんてことないよね?
+21
-1
-
478. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:57
なんやかんかチャントやってたルチャロと比べてしまう。どっちもどうでもいいけど+4
-0
-
479. 匿名 2021/03/26(金) 09:38:59
>>332
どんな仕事をしてたのか、具体的なことが何一つ書いてないね+208
-0
-
480. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:05
小学校くらいの読み書き計算はできた方がいいぞ
社会常識や対人関係も学んだ方がいいぞ
きっと起業でもするんだろうけど、周りにのせられたり騙されたりしてしまうよ+10
-0
-
481. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:09
小学校ってカラーしててもいいんじゃないの
校則ないし+3
-11
-
482. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:24
>>21
活動家にでもなるんじゃない?
+129
-0
-
483. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:32
>>461
そんなことやらされてたんだ…
クラスメイトの男子かわいそう。
親だったらやめさせるでしょ+21
-0
-
484. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:38
>>5
日本にいる以上は義務教育というものがある。
国民が安心安全に生きるために必要なものよ。
学校以外の時間は自由なんだから、いいじゃない。+158
-2
-
485. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:39
>>56
どんな大人になるんだろう。怖い。+169
-1
-
486. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:40
こいつは取り上げちゃだめ
へずまと同じ常に注目集めたい乞食
へずまよりもっとタチ悪いのは親が金儲けに利用するために、子供に教育を受けさせてないってこと
コレコレとかPDRとかシバターもその辺流石にわかってきてこの一年取り上げてない
ほっといて消えるのを待つのが1番
叩かれるのもご褒美だからね+26
-1
-
487. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:41
>>5
この子、将来どうなっちゃうんだろうね+198
-0
-
488. 匿名 2021/03/26(金) 09:39:52
>>33
やっと居なくなると思うと逆に優しく出来るかも。+74
-0
-
489. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:07
>>478
すごく差がついたね+3
-0
-
490. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:08
>>その髪で学校にこないでくれ
修学旅行にもその髪だったらいけないぞと学校
なぜ、金髪がだめなのか理由を言えと反論
同級生や周りの生徒からかっこいい声をかけられる
修学旅行はすこし行きたかったが金髪をやめるぐらいだったら
別にいかんでもええわとコメント
コメ欄は
ゆたぼんかっこいい ゆたぼんイケメンと絶賛
結局、修学旅行は行かなかったんだね
代わりに東京ぶらついたらしい+29
-2
-
491. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:15
>>462
時代というか地域柄じゃない?
わたし20年前公立の小学生だったけど、染髪厳禁だったよ。制服のある田舎。+5
-0
-
492. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:27
行ってなくても小学校の課程を修了しましたっていう卒業証書もらえるんだね。でも写真うれしそうだね笑+5
-0
-
493. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:42
>>15
武勇伝として語りそうだよねw+180
-0
-
494. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:44
>>43
昔学校に勤めてました。卒業証書は卒業生の名前を校長が1人ずつ手書きし、(それまでに何度も下書きや練習をされていました)卒業者の名簿の台帳と何度も照らし合わせて確認して、絶対に間違いのないように丁重に扱われます。
卒業証書に関わった、たくさんの方の思いが踏みにじられるような行為は本当に許せないです。+1543
-7
-
495. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:49
1人卒業式でもしこの子の親が感動して泣いてたら草
+5
-0
-
496. 匿名 2021/03/26(金) 09:40:56
この子中学もいかないの?+5
-0
-
497. 匿名 2021/03/26(金) 09:41:07
この子の親ってYouTubeに顔出ししてるんですか?+4
-0
-
498. 匿名 2021/03/26(金) 09:41:26
YouTube観てる人たちは面白がって観てる人ばかりでしょ?そのうち飽きられて学歴無し職歴なしで困るんだろうなと思う+8
-0
-
499. 匿名 2021/03/26(金) 09:41:27
友達に相手にされない可哀想な子
+9
-0
-
500. 匿名 2021/03/26(金) 09:41:40
>>490
学校行きたかったのかな+15
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月24日、「ゆたぼん」(登録者数12万人)が「校長室でひとり卒業式してきた」を公開しました。