-
1. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:47
出典:i.daily.jp
大阪府262人にネット上危機感「めっちゃ増えてるやん」「第4波始まったんか」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp大阪府は24日、新型コロナウイルスの新たな感染者が262人と発表した。1日あたりの新規感染者が200人を超えるのは2月5日(209人)以来で、250人を超えたのは1月30日(338人)以来となった。先週の水曜日(3月17日)は147人、3月10日は84人だった。
約2カ月ぶりの250人超えに、ネット上では「どこまで増えていくのやら」<略>「完全にぶり返してる」など危機感を感じているコメントが。+243
-3
-
2. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:24
観光客明らかに増えてるし+514
-4
-
3. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:39
2度見した+159
-0
-
4. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:46
+129
-79
-
5. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:50
コロナの話か
+20
-3
-
6. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:52
増えるに決まっとるがな+432
-2
-
7. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:37
でしょうねって感じ+328
-1
-
8. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:37
マスクしない人は大体旅行者。by京都+381
-27
-
9. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:37
ユニバ行くなら今がベスト+21
-77
-
10. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:39
感染症なんて増えたり減ったりするに決まってんじゃん
いちいち騒ぐことでもないよ+245
-87
-
11. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:43
もう第何派か分からんごとなってきたな+329
-2
-
12. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:43
急に激増したね
言わんこっちゃない+212
-5
-
13. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:02
とはいえ、いちいちもう気にしてても仕方ないから最低限のことして暮らす。いつまでも自粛とかしてられない。周囲も大半がこれ。+502
-15
-
14. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:11
保健所や公立病院を大幅に削減してきた大阪、感染爆発したら病床が足りなくて、また自宅で死ぬ人が出てくるだろう。吉村知事はテレビにばかり出ているが、和歌山県知事を見習って住民の為に働いたらどうだ。
+190
-49
-
15. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:23
そりゃ増えるに決まっとるやんけ+156
-1
-
16. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:37
GWまた自粛?
+248
-3
-
17. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:59
ワクチンあるのに、いつまでそんな事言ってるの?+12
-40
-
18. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:04
>>1
全然減らないね。今年中には落ち着くかなーと思ってたけど、やっぱりみんな1回はなっちゃうのかな?って思えてきたよ。+162
-4
-
19. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:11
年末のステイホームで感染して正月に爆発した人の抗体がそろそろ切れる頃だからまた少し増える時期だよ
これの繰り返し+163
-6
-
20. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:11
東京だって自粛中の一桁から2000とか爆増したんだからもうどうにも出来なそう+174
-3
-
21. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:20
大阪は何曜日が1番増えるのかなぁ?+17
-2
-
22. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:24
こわいなぁ
かなんなぁ+39
-10
-
23. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:28
勤務地が難波なんだけど、確かに人が増えた。
緊急事態宣言中は、びっくりするくらいスッカラカンだったのに。+218
-0
-
24. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:36
なんかもう緊急事態宣言も意味なくなっちゃったよね+345
-3
-
25. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:45
増えたからってべつに…。
大阪はただでさえ生活保護多いんだし下手に自粛なんてまたしたらコジキに集られるだけだよ。
若い人は死んでないし気にするだけ無駄。+17
-46
-
26. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:48
1週間後には500人超えしてたりして+149
-1
-
27. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:58
東京からまた人が来たら増えそう
来ないで欲しい+84
-34
-
28. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:11
ワクチンより治療薬の方が早く開発されて欲しい+352
-1
-
29. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:23
もうあっちもこっちもすごい…
せめて県またぎの移動だけでも制限しないと取り返しのつかないことになりそう。
県またぎが1番怖い気がする。+153
-7
-
30. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:41
大阪はコロナ云々より
都構想否決されたのに、一元化法案で都構想紛いの事をやろうとしてるの
ちゃんと文句言った方がいいよ
+202
-17
-
31. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:44
4月末から三度目の緊急事態宣言移動自粛+13
-4
-
32. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:45
解除したらこうなるわな、全国で5桁は行くだろな。+22
-1
-
33. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:03
>>29
転勤の季節だしねー。
我が家も県をまたいで引っ越し。+121
-1
-
34. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:11
>>27
それは来て欲しいの振りですか?+14
-16
-
35. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:21
そりゃ増えるわ+8
-0
-
36. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:33
インフルが0にならないのと同じで、コロナも0になることはないのよ!
インフルよりもはるかに感染力強いしね!+220
-3
-
37. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:00
>>17
ワクチンが終えるのいつか分かってないでしょう?+16
-1
-
38. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:13
>>10
大半の人間がコロナに対して無知なんだよなー。笑+40
-9
-
39. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:17
言うてもほとんど死なないじゃん
悪化するのって元々持病のあった年寄りばかり+61
-49
-
40. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:18
>>15
せやんけ、われ+7
-3
-
41. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:19
>>4
めっちゃイケメンじゃん!+164
-61
-
42. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:21
コロナの感染者数なんてどうでもいい。
自分で出来る予防を徹底するだけです。+40
-3
-
43. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:37
大阪
スーパーとかでも必ず1人はマスクしてないオッサンいた
でも最近は数人見かける+134
-3
-
44. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:43
ミナミもキタも人いっぱい!
道とん堀でお好み焼き食べてリヴァイのクリアファイルもらったで♪♪
とタイムラインに流れてきたで
コロナのこと誰も話してない+59
-0
-
45. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:44
緊急事態宣言中でもあんだけ出歩いてたら第四波は必然だろうに+43
-0
-
46. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:50
>>34
ダチョウ倶楽部?+5
-1
-
47. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:02
「〜か」って言い方、男みたいだから嫌い!
GW前にはどっちみち緊急事態宣言を出すと思う。早まるのかな。+3
-19
-
48. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:26
>>4>>41
さかなくん?+22
-10
-
49. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:56
春休みで帰省や旅行前にPCR検査受ける人が増えて、発覚してるだけの様な気もする。
+1
-17
-
50. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:15
東から来た人には駅で検温してなんとかかんとかって対策してなかったっけ+10
-3
-
51. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:22
全国から人が元々来てたのスーパーニンテンドーワールドオープンしてに更に集まっるよね。+122
-1
-
52. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:24
来月から週一出社
もうコロナかかるやんーいやー+2
-4
-
53. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:26
だって大阪だし。+14
-3
-
54. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:35
>>4
見た目は爽やかだけど、武富士の下でスラップ訴訟(企業に対して批判記事を書いたジャーナリストを名誉の毀損だとして訴え、法外な金額を請求する)をやっていた。
正しい批判でも「名誉棄損」だと言われたら、言論の自由を侵害することになる。こんな悪質な訴訟に関わっていた元弁護士なんか信用できない。いったい何者? 大阪府知事・吉村洋文という男(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/6)gendai.ismedia.jp高校時代はラグビー部。23歳で司法試験に合格し、武富士の顧問弁護士としてメディア相手に訴訟を連発。やしきたかじんに橋下徹を紹介されて運命が変わった。色白の男前ながら、次々と独自策を実行し、政府や大臣に喰ってかかる。日本の政治を動かす本物か、それとも...
+91
-27
-
55. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:42
スーパーマリオランドオープン初日のUSJは、徹夜組のせいで早朝にはユニバーサルシティ駅寸前まで行列になったから、7時半に開園したんだよ。+91
-3
-
56. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:51
>>4
北村匠海に似てる+95
-12
-
57. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:51
>>24
ザルだよね
地方都市の個人経営飲食店はWelcomeだろうけどね
6万は多すぎ!+13
-5
-
58. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:57
オリンピックが中止になれば、チャイナとかの国が大喜び+14
-0
-
59. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:17
>>17
だよねー
「インフルはワクチンあるから怖くない!」「コロナワクチンはよ!」って言ってたくせにね
もうwithコロナで生きてくしか無いのに+6
-10
-
60. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:19
全く気にせずくらしたらどうなるんだろ
今増えてるとは言え多少はまだ自粛して暮らしてる人もいるわけだし+9
-0
-
61. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:30
検査数は12000以上あったのよね。でも260人はちょっと増えたね~+7
-1
-
62. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:37
>>55
果たしてこの中から何人ぐらいの人が具合悪くなってるのか気になる!+50
-2
-
63. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:14
通勤で大阪駅使ってるけど
キャリーバッグ持った人が
本当に多い…
+88
-3
-
64. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:26
>>24
「緊急事態宣言の時に来た時より増えてるー」ってアホそうな女がインタビューに答えてた。緊急事態宣言の時に繁華街に来るな!+115
-4
-
65. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:34
>>1
ユニバ混んどるしそうなるわな+27
-0
-
66. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:37
>>38
新型ライノでもうひと儲け😃✌️+0
-3
-
67. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:00
ワクチン、正直意味ある?+12
-3
-
68. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:56
数日前に友人が久々にクラブに行ったと電話があった、
混んでた?と聞いたらめっちゃ混んでたでー、楽しかったけどちょっと怖い部分もあったといいながら…帰りその足でお婆ちゃんの家に帰ったと…
来週遊ぶ予定やったけど断った…+147
-1
-
69. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:27
グローバルダイニングの社長が、コロナなんて風邪って堂々とメディアで言ってたけど、その感覚の人が多いんだろうな。
増えたら嫌だよね。+57
-6
-
70. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:37
2度目の緊急事態宣言は失敗だったんだよ
期間を区切って一斉に自粛していたらこんなことになってない
飲食だけしかも夜だけってアホなの?+73
-2
-
71. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:39
>>30
別カテヘGO+12
-16
-
72. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:57
大阪は維新支持者が多い異様な地域だからなあ+17
-7
-
73. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:16
コロナの第4波攻撃でダメージ
「弾幕薄いぞ!」ってか…+8
-0
-
74. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:17
>>16
もう無理でーす+60
-10
-
75. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:30
>>36
0に近いところで抑えながら、無症状の人にも積極的に検査させて、感染者にはホテル療養させれば0に近い形にはなるんじゃないの?
台湾やニュージーランドではできてるじゃん。
人口密度は日本より台湾の方が高いのにも関わらず。+7
-7
-
76. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:31
>>2
経済回さないとね!
お客様に感謝+10
-15
-
77. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:35
>>8
旅行中にマスクなんてしたくないからしょうがないと思うけど
旅行中くらい自然体でいたい+5
-117
-
78. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:44
>>63
ユニバじゃない?+10
-0
-
79. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:44
>>43
新大阪で仕事する私は中高年世代の方がマスクしてないように見えたけど、天王寺に仕事に行ってる主人には若い人がマスクしてない率高く見えるらしい。+16
-1
-
80. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:03
>>63
通勤で御堂筋乗ってるけど、確かにキャリーバッグひいてる人増えてる。若い子は卒業旅行かな。+46
-0
-
81. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:26
>>6
緊急事態宣言下でテレワーク出来てたとこはそのまま継続してほしい。オリンピックもやるなら夏までそこは徹底的に国も言わないと。+10
-1
-
82. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:53
>>77
は?+35
-3
-
83. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:58
こいつらはよ除去して+38
-1
-
84. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:59
>>13
テレワークじゃない限りずっと自粛したらクビになるし、経済が破綻して自殺者がたくさん出るもんね。
手洗いうがいマスク、アルコール消毒、密を避ける、免疫力を上げる効果がある行動をする
もうそれらをしながら生きていくしかない。
+80
-1
-
85. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:14
>>75
人口密度が一番高いのは東京じゃない?そりゃ、国単位だと台湾かもしれないけど。+6
-1
-
86. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:51
>>83
日本国内に居座っている中国人も排除して。+26
-1
-
87. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:55
>>77
それは勘弁してほしい。+34
-2
-
88. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:11
>>67
ワクチンは効果的。
ただし、若者は最短でも秋+5
-1
-
89. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:14
>>8
旅行に来る人マスクしてないの?信じられない!最低だね+196
-1
-
90. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:16
>>1
「めっちゃ増えてるやん」←なぜか危機感を感じない+2
-0
-
91. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:48
>>55
マスクしてない人もいるね。+19
-3
-
92. 匿名 2021/03/24(水) 20:48:16
>>32
全国で5桁!?
最悪のリバウンドだね
そうならないことを願うしかない+5
-0
-
93. 匿名 2021/03/24(水) 20:48:57
千葉だけど、同じクラスの子で春休み中にUSJ行く予定の子多いよ…+11
-2
-
94. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:00
>>1
大阪まるでコロナがおさまったかのように人出がある。春休みになったし桜も咲いてワイワイしてるよ。危機感なんてなさそう。+48
-2
-
95. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:07
対策失敗
オリンピックをやむ終えず中止というにしたいんだろう+8
-0
-
96. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:40
コロナ患者と洋文クンいじりは比例の関係+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:17
うちも明日お出かけの予定だったけど、ニュースみてひとまず様子を見ることにした+8
-1
-
98. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:20
>>55
もんのすごい密だね
前倒し開園ということはUSJ側も想定外の混雑だったのかな?+57
-0
-
99. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:08
>>93
USJは蔓延してそうで行きたいけど怖いからいけない。気にしない人達が行くからそこからまた関係ない人達に拡大するんだよね。感染して無自覚としても意識の差で迷惑かけるのやめてほしいわ。+28
-0
-
100. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:10
ロックダウンしてもしなくても海外のだと数変わらないとかあるけど、これから数字どうなるんだろう。+8
-0
-
101. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:45
>>93
千葉ならディズニーにしておけばいいのに+27
-0
-
102. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:54
>>18
都民ですら全員がかかるのに単純に140年かかります。+15
-4
-
103. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:11
>>36
感染力の高い変異型が主流になるんだろうね
イギリス型が増えているみたいだし
+4
-2
-
104. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:12
まだ分からないかも知れないけどさ、結局、コロナで亡くなってる世代は老人なのかな?
後、コロナかかって治った人何人ぐらいいるのかも出して欲しい。世代別で。+7
-4
-
105. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:53
大阪にはなんたってUSJがあるし、あの混みよう見たらねぇ+24
-1
-
106. 匿名 2021/03/24(水) 20:53:44
>>105
マリオランド狙いだろうけど、かなり狭いよね…+14
-0
-
107. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:14
やっぱり喋るのが好きやしなー+4
-1
-
108. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:28
兵庫と奈良もまた増えてきてるよ。
大阪に通勤してる人が多いから、これからもっと増えそう。怖い。+37
-1
-
109. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:50
もう増えてもしゃーないやろ
いつまで感染者数増加に怯えて暮らすつもりやねん+9
-5
-
110. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:52
>>56
これか!ありがとう!+7
-2
-
111. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:34
飲食店の時短営業一生終わらないな+2
-1
-
112. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:54
>>9
ニンテンドーランドのオープン前日でこれだよ?
全然空いてないよ。+43
-0
-
113. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:31
>>108
兵庫も感染者増えたけど時短営業が終わった地域がめちゃくちゃ増え出してる。
やっぱり飲食での感染って凄いんだね+22
-1
-
114. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:31
検査数多い+1
-2
-
115. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:15
>>77
旅の恥はかき捨てって言葉が似合いそうな人ですね+36
-0
-
116. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:22
>>112
入場制限あるから実際中に入ったら人少ないよ。
マリオランドに人集まってるから他の乗り物の待ち時間が短い+11
-7
-
117. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:37
>>4
今と全然変わらないね+35
-1
-
118. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:47
>>16
その方向でお願いします+25
-15
-
119. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:08
国によって対策の深刻度が全然違うことにびっくりする
台湾とかタイとかマスクなしで集まれるよね+6
-0
-
120. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:32
USJもやってるし、知事は呼び掛けしかしないし、学校も仕事も普通にあるし、それじゃダメだわ。+12
-0
-
121. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:34
ユニバ行って帰ってきた子がコロナだったよ。
+22
-0
-
122. 匿名 2021/03/24(水) 20:59:21
政府も知事ももう抑え込むつもりないんだろね。国民が勝手に自粛して勝手に遊びに行くってかんじで丸投げ。+6
-0
-
123. 匿名 2021/03/24(水) 20:59:27
安易に騒がないの!
感染症対策をして経済も回さないと
今度は「本日の自殺者数」が速報で流れる日常になるよ!
+8
-13
-
124. 匿名 2021/03/24(水) 21:00:00
>>84
マスクとアルコールは免疫力を下げるという話もあるが…+0
-6
-
125. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:01
>>75
台湾やニュージーランドの検査基準まで下げたら日本の感染者数も激減するわ+19
-1
-
126. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:12
>>55
アホちゃう?+34
-2
-
127. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:26
>>112
これまじか。
びっくり。
我慢ができないんだね。
これ地元の人だけじゃないよね?+23
-2
-
128. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:27
>>121
まあアレだけの人が行ってたらゼロではないやろな…+11
-3
-
129. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:28
ほんまアホ
わかりきってるのに出歩くなや
ユニバのマリオオープンとかなんやねん
次は駐車場無料やりよるしな
わざわざ人集めやがって+55
-5
-
130. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:50
>>124
アルコールはわかるけどマスクはなんでだろ。体の酸素濃度下がってるからかな+6
-0
-
131. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:31
>>58
コロナ前はオリンピック楽しみにしてたのになー
ロンドンの閉会式のパフォーマンスで4年後にワクワクしてたのにこれだもんね…+8
-2
-
132. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:38
今日、車で信号待ちしてたら後方から
「キャァァァァ~!!」
って女の子の叫び声が聞こえてきて、何事!?と思って見たら、自転車で坂道下りながらマスクもせずに女子高生3人が奇声発してただけだった。
学校名と部活名入ったジャージ着てたけど、学校でもあの調子でキャアキャア言ってるんだろうなぁ+29
-1
-
133. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:03
今のところ東京トピより大阪トピの方が冷静で知的な人がいる印象。
実は意外に東京都民より大阪府民の方が賢くなってきているのか?+7
-9
-
134. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:16
マリオオープンするの
ちょっと早すぎたと思うわ。
ゴールデンウィーク明けぐらいまでは
自粛した方がいいと思う+74
-1
-
135. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:21
>>16
それでいいよ。
GW前に出してほしい。+70
-6
-
136. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:03
>>112
これオープン前だよね+6
-0
-
137. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:04
>>112
流行りもん好きの馬鹿って本当に馬鹿なんだね。
+30
-4
-
138. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:13
>>1
始めからまた増えること分かってての解除だったじゃん。
いちいち騒ぎたい人がいるのね。
去年の4月くらいから何度も波を繰り返すって言われてたのに一回一回マスコミが騒いでウザい。+11
-1
-
139. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:18
>>121
ユニバが原因なの?+9
-1
-
140. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:36
>>134
段階踏んでのオープンにしたらよかったよね
まずは関西圏のみ、その次に全国って。
+38
-1
-
141. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:44
>>113
わかりやすいんだね。飲食業には気の毒だけどもうこれまでの形態は厳しそうだね。
イギリスはかなり下がってるけど要因はワクチンなんだろうか。それだと希望につながるけど変異種の正体が未知だからなあ。+7
-1
-
142. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:57
>>112
なんかもう子供は土日除く年中学校に縛りつけておけと言いたくなる姿。+4
-6
-
143. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:16
ゴールデンウィーク明けるぐらいまで
本気で頑張ろうや。
一旦、根絶やしレベルでなくしていかないと
こうやってダラダラ感染者が出る限り
自粛から抜け出せずに小さいところから
潰れていくで。+13
-5
-
144. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:18
>>138
何回騒ぎ立てるんだと思う+8
-0
-
145. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:48
>>16
自粛って言ってもどう言うレベルのかな。
今この流れで宣言出しても、なんにも変わらなそう。
+50
-0
-
146. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:58
みんなバカみたいに不要な外出してるから感染が増えるのは仕方ないよ+0
-4
-
147. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:25
>>134
テレビでも全国放送で流れてたよね。
大阪においで!ってゆってるようなもんやん。そりゃ各地からウィルス持ち寄って持ち帰るよね。全国拡大こわいなぁ。+35
-1
-
148. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:37
>>127
地元の人は落ち着いてる日
狙っていくし多分ほとんどいない
+17
-1
-
149. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:43
>>124
これからは今まで逆の事していけば良いって感じかな?
マスクと手指消毒なし。+1
-4
-
150. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:56
>>120
仕事や学校まで持ち出して具体的にどうしろと+5
-1
-
151. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:13
>>34
は?んなわけないわ+0
-4
-
152. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:37
ガルちゃんでUSJで待つ行列の画像を見たけどヤバかった
あんなのがそこかしこにあったら、急増するのは待ったなしだよね
しかも変異株ウィルスが増えてるみたいだし、それでも出歩く人は最悪だよね+26
-3
-
153. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:50
ユニバがね笑笑+4
-0
-
154. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:58
>>41
品がない。+18
-5
-
155. 匿名 2021/03/24(水) 21:15:29
大阪
今日、子供の修了式で午前中だったから、お昼ごはんはクラスのみんなでお花見がてらピクニックしましょう!って連絡きてて、私は断ったけど、大半の子供プラス保護者が参加しててちょっとドン引きした+43
-5
-
156. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:51
>>27
おいおい、変異種最多の大阪に言われると東京も悲しむぞwww+15
-11
-
157. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:56
>>109
永遠一生やんな+0
-0
-
158. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:13
>>77
来んな+20
-0
-
159. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:35
>>143
無理無理
頑張るだけ無駄
これだけ感染力強いって言われてるなら分かることだよ。どんだけ気を付けても一人が感染するとまた広がるんだからさ
そもそもここまでやるほどの症状なのか疑問なんだけど、こういうこと言ってる人が叩かれる風潮も不思議+2
-2
-
160. 匿名 2021/03/24(水) 21:20:08
>>139ユニバと近くのホテルにしか行ってないよ。
もう感染経路なんて追われないけどね。+1
-6
-
161. 匿名 2021/03/24(水) 21:20:38
>>128だよね。めちゃくちゃ密+2
-1
-
162. 匿名 2021/03/24(水) 21:20:56
あーあ、早期に解除した吉村のせいか。+10
-5
-
163. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:35
自粛自粛で我慢の限界ってインタビューされてる人達言ってるけど、そうなってるのは自分たちの責任でもあるのになって思う+35
-1
-
164. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:45
いい加減諦めろや!別に何んでも良くね+0
-2
-
165. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:34
>>160
だからその日のユニバとホテルが感染源なの?+2
-2
-
166. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:18
>>156
感染者の数が常々多いし言われても仕方ないよ東京は+11
-4
-
167. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:22
>>8
凄い京都っぽい書き方+23
-19
-
168. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:36
>>8
京都観光客多すぎ
着物着て歩いてるいかにも観光客の人見ると、申し訳ないけど勘弁してくれって思う+91
-6
-
169. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:55
検査数も多いけどね。感染者少ないに越した事ない。+6
-4
-
170. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:32
>>9
東京やディズニーに行けないから、仕方なくとか我慢して大阪に旅行に来たってインタビューで言ってた人何人かいた。
仕方ないんだったら来ないでよ。+81
-2
-
171. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:13
がるちゃんの飲み会批判トピとかでも
通勤通学で感染するかもじゃん、感染広まってるのは家庭内じゃん、どこで感染したかわからなくない?飲み会を悪者にしないで、知ってる人と飲んでるから大丈夫だし!家でもマスクしてる人だけが批判しなよ
とか言ってる馬鹿も居たし、そりゃ広まるわ+11
-2
-
172. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:13
私は、もうずっとスーパーや薬局や近所のお店テイクアウト以外ステイホーム。
コロナに感染して引きこもるんだったら
最初から大人しく周りに迷惑かけず引きこもった方がいいし。+36
-3
-
173. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:24
>>1
陽性率2.2%だから、検査数が増えたのが理由じゃないの?+12
-1
-
174. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:47
>>63
なんだよなんだよ
こっちは大阪に遊びに行きたい気持ちを
ぐ~~~~~っと抑えてるのに
大阪頑張ってるなって、毎日ニュース見てたのに
アホちゃうか、旅行者+28
-1
-
175. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:50
>>167
そーいうのいらんから。京都に反応しすぎw
逆に好きなんやろ+15
-3
-
176. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:05
>>11
お笑いの第何世代てのも
もともとそうだった笑
後から整理して
この人達は第◯世代って
レッテル化した感じよね+1
-2
-
177. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:16
東京や神奈川からの客が増えた
関東の解除が決まった日(解除日ではない)から一気に増えた
悪びれる様子もなく
客だからあからさまには出来ないが荒らされてる感ある+4
-4
-
178. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:59
>>77
信じられない 他県に旅行きてマスクしたくないって迷惑だよ
+32
-0
-
179. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:28
コロナのしぶとさにビックリやなあ+10
-0
-
180. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:58
>>132
だから?
若い子がキャアキャア楽しむのも非難?
本当にかわいそう。
青春ゼロにすれば満足?+4
-22
-
181. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:13
だって緊急事態宣言が解除されて2週間経つし
予想通りじゃない?+9
-0
-
182. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:52
どうしてもオリンピックしたくて解除しただけでしょ?+9
-0
-
183. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:09
>>10
でもこのペースは早すぎる+11
-8
-
184. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:34
>>165うん、先生はそうだと言ってるみたいですし+5
-4
-
185. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:00
>>179
またさらに新たなウイルスをばら撒かれた説+6
-0
-
186. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:21
>>73
ガンダムのブライトさん?+1
-0
-
187. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:06
>>63
今日もキャリーバック持って、集団で移動してる大学生ぐらいの子が沢山いた。マスクしてない人も見かける事が増えたし、そりゃ歯止めかかんないわ…って思ってる。+32
-1
-
188. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:08
>>116
それでもこの状態の時にマスク越しとはいえ、おしゃべりしながら待つなら感染リスク高いよ。+12
-0
-
189. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:40
>>13
そもそもなったとしても致死率高くないしね。
後遺症は怖いけど。+3
-5
-
190. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:36
>>112
え?これ当日にTwitterで見たけど前日なんだ
駅まで何往復行列とか言ってたしね+8
-0
-
191. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:06
>>4
今のほうがイケメン💞
付き合いたい♥️+6
-17
-
192. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:19
>>155
こういうこと言い出す人達いるよね。内心すごく迷惑。
ひとつ上の学年がこれしてて、うわぁ。って思った。自分達の学年もあったら嫌だわと思ってたら私の学年はそんなこと言い出す人いなくて感謝だったわ。+26
-1
-
193. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:39
致死率高くないのになんでまだそんなに騒いでるの?+3
-11
-
194. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:09
もう春休みだし暖かいからみんな出歩くでしょう
今年は外国人のせいにもできないしね
自分の身は自分で守りましょう+9
-0
-
195. 匿名 2021/03/24(水) 21:55:22
おー、進むにつれ怖い怖い組が増えてくる+2
-2
-
196. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:23
>>189
無症状の後遺症。+3
-2
-
197. 匿名 2021/03/24(水) 21:58:39
>>172
がんばれ+1
-0
-
198. 匿名 2021/03/24(水) 22:05:13
亡くなってるのコロナない時は普通の肺炎で亡くなっていたようなお年寄りばかりでしょ?
経済回す方が大切だよ。+7
-11
-
199. 匿名 2021/03/24(水) 22:07:22
ワクチン接種はどのくらい進んでいるのかと、コロナに効く特効薬は結局は何だったのかそれが知りたい。感染者数見るのに疲れました。+10
-0
-
200. 匿名 2021/03/24(水) 22:10:53
>>28
私もそれ1年前から思ってる
けどワクチンより薬の方がきっと作るの難しいんだろうね…
ワクチンは防ぐものでもないし、ならかかっちゃった時の薬の方が欲しいんだけどね
世界の賢い人達が頑張ってくれての現状が今なんだろうから、庶民の自分が文句言えることも何もないしね…+38
-0
-
201. 匿名 2021/03/24(水) 22:17:00
>>30
民意を否定されてるのに飲食店が時短する必要ってあるのかな?普通に営業して欲しいな+24
-0
-
202. 匿名 2021/03/24(水) 22:18:04
>>104
とりあえずこれ。
これだけ見ればインフルエンザの方がはるかに怖い。テレビでやらないだけでインフルエンザの後遺症もけっこう怖い。+11
-7
-
203. 匿名 2021/03/24(水) 22:21:27
>>202
なんのデータ?いつのデータかも載ってないし
+7
-1
-
204. 匿名 2021/03/24(水) 22:24:10
>>202
インフルも怖いがコロナはそれ以上に怖いという結論にしかならないが+13
-4
-
205. 匿名 2021/03/24(水) 22:24:58
>>27
あんたらも東京にくるんじゃねーよ?+18
-4
-
206. 匿名 2021/03/24(水) 22:25:12
>>203
厚労省のホームページ+2
-1
-
207. 匿名 2021/03/24(水) 22:31:46
これは中国に支配された大阪だからこうなったのか?+6
-8
-
208. 匿名 2021/03/24(水) 22:33:37
USJにこのご時世でも容赦なく遊びに行きまくる
ユニバーサルスーパーバカが多いだけだろ。+14
-4
-
209. 匿名 2021/03/24(水) 22:36:25
>>58
そんで自分達は北京オリンピックするんでしょ?
馬鹿みたい+2
-0
-
210. 匿名 2021/03/24(水) 22:40:49
>>4
めちゃモテただろうなー
イケメンで頭いいとか無敵+40
-18
-
211. 匿名 2021/03/24(水) 22:53:18
>>193
死ななくても禿げたくもないし、肺機能が低下して歩くだけで息が切れるような身体にもなりたくないし、後遺症がまだまだ未知数だし+17
-0
-
212. 匿名 2021/03/24(水) 22:54:49
>>2
春休みの旅行中の若い子達が、密な電車でガンガン喋ってたりする。
ニュースで見たけど、関東からが多いらしい……
首都圏は緊急事態中だからとか……+42
-5
-
213. 匿名 2021/03/24(水) 22:54:51
東京の感染者数ばかり取り上げるから他の地域は他人事みたいにとらえてしまうんだろうね。+8
-0
-
214. 匿名 2021/03/24(水) 22:57:33
>>202
コロナはこれからだもんなぁ〜具体的な後遺症とか死亡率未知だからこわいね…
インフルも侮ってはならないのはよく分かるね…+3
-0
-
215. 匿名 2021/03/24(水) 23:00:20
>>63
通勤で私も大阪駅利用してるけど、本当に増えたよね!
当然の結果だと思ってる。
テレワークできる時はやって、出勤が必要な場合は出勤してってやってきたけど、いつもとは違う層の乗客が増えたよ。
頑張って時短とか時差出勤とかテレワークとかしたって、朝から晩まで、遊び倒すぞ!ってお客さんが増えたら元も子もないよね。+28
-3
-
216. 匿名 2021/03/24(水) 23:01:26
大阪府は民度の低い人が多すぎる
昨年パチンコ店が自粛で府下一斉休業中も近隣の奈良や和歌山のパチンコ店にまで押し掛けたり
私は和歌山県民だけど地元の観光地にまでわざわざ来るのは大阪ナンバーばかりだよ
あと和歌山市内の病院にいきなり押し掛けるのもやめて欲しい
+9
-8
-
217. 匿名 2021/03/24(水) 23:06:43
>>116
そういう問題じゃない
入場よりまず待ってる時間の濃厚接触が怖いわ+10
-0
-
218. 匿名 2021/03/24(水) 23:07:09
お隣の兵庫県も変異種が増えてて不安+2
-1
-
219. 匿名 2021/03/24(水) 23:09:18
>>16
だろうけど、多くの人は出歩くと思う+24
-1
-
220. 匿名 2021/03/24(水) 23:09:42
>>216
和歌山の観光地は飛行機ですぐだから、関東からがメインって報道されてたよ
そりゃ車で来てるのは関西からだろうよ
+14
-0
-
221. 匿名 2021/03/24(水) 23:12:25
新大阪駅は既に旅行客がうろついている。+5
-0
-
222. 匿名 2021/03/24(水) 23:14:50
アラフォーの大阪府民だけど頭悪いが運動神経だけは良いので何とかやれてるのにコロナで後遺症なって体不自由になったら完璧詰む。絶対なりたくないので梅田や四条河原町には半年以上行ってない。+13
-0
-
223. 匿名 2021/03/24(水) 23:15:23
>>55
ダメだこりゃ+6
-3
-
224. 匿名 2021/03/24(水) 23:16:03
>>54
たかじんの顧問弁護士から
後妻業の弁護もね+18
-2
-
225. 匿名 2021/03/24(水) 23:18:59
コロナ脳の決め台詞
「未知です、未知です!」+1
-2
-
226. 匿名 2021/03/24(水) 23:21:56
>>205
今時東京行きたい人いないよ(笑)+12
-8
-
227. 匿名 2021/03/24(水) 23:27:55
大阪市内に通勤している夫、先週から接待やら飲み会やらが増えていてドン引き。市内は時短してるから、わざわざ近隣の市に飲みに行って、日付変わるギリギリに帰ってきてる。あり得ないよね。
学校も休みに入ったし、桜ももう少しで満開だし、4月入ったら倍くらいになってたりして…+18
-0
-
228. 匿名 2021/03/24(水) 23:29:27
>>55
テレビで見てると面白そうだとは思ったけど、長蛇の列に並んでも行きたいのかな?
中入っても人混みでゆっくり出来きそうにないのに。
+17
-0
-
229. 匿名 2021/03/24(水) 23:33:08
大阪は沢山の税金掛けて2回も住民投票やって却下になった都構想を条例で可決したね。
維新の会は売国政治家ばかりで嫌になる。
他の都道府県や政令指定都市もこれに続いて条例化しそうで本当に不安。+13
-1
-
230. 匿名 2021/03/24(水) 23:34:39
道頓堀のライブカメラ見てたけど、一時期は人がいなくて悪質なキャッチのお兄さんたちが写るだけだったのが、普通の人もけっこう歩くようになったなって印象。
ただコロナ前は人ごみで、ぎゅうぎゅうだったから、それでも自粛してる方だけど。
でも私の会社はリモート出勤がなくなって満員電車で通勤してるから、そっちの方がどうかと思ってますけどね。
+8
-0
-
231. 匿名 2021/03/24(水) 23:35:18
>>210
確かスポーツも得意だったんじゃなかったっけ?
勉強、スポーツが得意でイケメン。
弁護士になるくらいだからコミュ力も高い。
これでモテなかったら一体誰がモテんのよって話。+16
-3
-
232. 匿名 2021/03/24(水) 23:43:08
>>2
ユニバ周辺のホテルいっぱいだって
大阪住んでる人が対策や自粛がんばっても結局首都圏から運ばれてくる
2波も東京埼玉型のウイルスだし
アホらし+52
-2
-
233. 匿名 2021/03/24(水) 23:45:12
>>205
いかねーよw
わざわざ大阪のトピで文句言ってないで東京コロナトピでも見てろよ
+5
-4
-
234. 匿名 2021/03/24(水) 23:47:47
>>216
岡山や兵庫もたくさん映ってたよ
大阪はーって言ってるけど
民度ご低い人はどこにでもいます
和歌山にも+6
-1
-
235. 匿名 2021/03/24(水) 23:48:04
関西コレクションもクラスターだったんじゃないの?+3
-1
-
236. 匿名 2021/03/24(水) 23:55:57
自分の事しか考えてない遊び回ってる若い子どうにかしてほしいわ+9
-1
-
237. 匿名 2021/03/24(水) 23:58:38
ユニバの沿線に通勤してるけど明らかに地元以外の人増えた。話し言葉でわかる。
少し前はマリオはひっそりオープンしてて地元の人で興味ある人が静かに遊びに行ってる感じだった。
今は関東からの新しいもの好き、一番乗り好きな人たちが電車で騒いでる。
+7
-5
-
238. 匿名 2021/03/25(木) 00:12:51
>>1
今日用事で横浜いたんだけど人すごい。
9時過ぎたら路上で酒飲んでる奴らばっか
マスクしてない輩が居酒屋のキャッチもしててなんか無法地帯
これじゃ日本中どこでもリバウンドします。+6
-2
-
239. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:15
ユニバでの感染多そう+6
-1
-
240. 匿名 2021/03/25(木) 00:29:45
>>216
観光地も他府県来るなと言えばいい。予約も和歌山県民のみにして+0
-0
-
241. 匿名 2021/03/25(木) 00:38:58
>>238
都内はー
横浜はーっていう人
十三や西成の事信じられない!!!!!とか言ってるけど
首都圏みたいに あんな公園がいっぱいになる程外で酒飲んでる人いないって思うw
+6
-2
-
242. 匿名 2021/03/25(木) 00:40:25
>>4
うわーこれはリア充だわ+19
-1
-
243. 匿名 2021/03/25(木) 00:44:11
>>55
この中に大阪の人は何人いるんだろう。+13
-1
-
244. 匿名 2021/03/25(木) 00:47:33
ここ2ヶ月くらい職場で飲み会復活してる人達がいる。ばかなの?
自分が自粛してても隣にその人たちがいてる中で働きたくない。+6
-1
-
245. 匿名 2021/03/25(木) 00:52:03 ID:sY4gon6K2q
>>127
むしろ地元の人はいないでしょw+3
-2
-
246. 匿名 2021/03/25(木) 00:55:46
>>27
は?
それは関東の台詞。
わけわからんあの大阪府知事が
たった1週間の緊急事態宣言解除を待てずに
解除早めてリバウンド早まったんだろ
東京がまだ緊急事態宣言中に
緊急事態宣言解除された大阪から早速東京に来てテレビに出てた橋下徹。
危機感無いのはどこの誰だよ+22
-6
-
247. 匿名 2021/03/25(木) 00:59:15
>>13
友人とお茶とか食事ってする?+0
-0
-
248. 匿名 2021/03/25(木) 01:01:11
>>238
路上や公園で飲むとかさ
そこまでして このコロナ禍の中外で飲まないと
気が済まない人達って何なの 理解できない
落ち着きない 恥ずかしい
+9
-1
-
249. 匿名 2021/03/25(木) 01:03:23
>>237
関東ってわかるんだすごいね
決めつけんな
新しいもの好きでも関西に行きたいと思わないけど+5
-4
-
250. 匿名 2021/03/25(木) 01:04:46
>>229
維新の大阪とか無理+9
-0
-
251. 匿名 2021/03/25(木) 01:05:37
>>232
ユニバ
ダサイ+10
-9
-
252. 匿名 2021/03/25(木) 01:07:13
>>226
今時w+2
-2
-
253. 匿名 2021/03/25(木) 01:11:56
>>177
何でもかんでも関東のせいにできて楽だね
+8
-1
-
254. 匿名 2021/03/25(木) 01:13:43
>>13
ああ、だから感染者が増えてるんだね。+1
-4
-
255. 匿名 2021/03/25(木) 01:16:47
解除を早めたから
リバウンドが早まっただけ
大阪府人も色々な都府県に行くはずだし
入ってくるのも完全に止められるはずがない
それは全国同じ+9
-0
-
256. 匿名 2021/03/25(木) 01:17:40
>>125
下げてもその代わりに接触者は検査なしに隔離だよ。
だからコロナ囲い込みに成功してるんだから。+6
-2
-
257. 匿名 2021/03/25(木) 01:18:06
>>210
これでw+4
-0
-
258. 匿名 2021/03/25(木) 01:19:14
>>213
自分達は油断してたんじゃない
東北とか
+2
-1
-
259. 匿名 2021/03/25(木) 01:21:06
>>231
勘違い男+5
-1
-
260. 匿名 2021/03/25(木) 01:21:20
>>75
まともなこと言ってるのになんでマイナスつくんだろうね。
withコロナの方がどうしても感染したくない人が外に出ないから経済回らない上に協力金とかでコストかかるんだよね。
ゼロにはならなくてもゼロを目指す対策しないと。
コロナと共存って言われて昔と同じように出歩ける?
+7
-1
-
261. 匿名 2021/03/25(木) 01:22:07
>>232
なら予約受けんなよ+4
-2
-
262. 匿名 2021/03/25(木) 01:23:45
>>17
へえ、あなたもうワクチン打ったの?
私はまだ。
いつ打てるか連絡もないわ。+0
-0
-
263. 匿名 2021/03/25(木) 01:23:59
>>241
言ってる意味がよくわからない+3
-0
-
264. 匿名 2021/03/25(木) 01:24:11
>>8
えーー先週旅行で京都行ったけど、キャッチ?の人達が全然マスクしてなくて意識低くて怖かった+8
-5
-
265. 匿名 2021/03/25(木) 01:25:23
>>60
規模は多少小さくてもフランスやブラジルみたいになるんじゃない。
感染を押さえられてたのは欧米人が嫌がってしないマスクを日本人はきちんとする人が大多数だったから。+5
-0
-
266. 匿名 2021/03/25(木) 01:26:06
天満、福島やばいよ💦
時間短縮営業を守っていないお店、人で溢れてる。
しかも委託ゴミ業者に(回収AM2時ぐらい)満席で忙しくて、まだまだゴミ出るから朝方回収しにきてと言っているお店もある。+10
-0
-
267. 匿名 2021/03/25(木) 01:27:51
>>38
そうだよね。
後遺症もあるのに死ななきゃいいってアホが多すぎるわ。
軽症でも考別で呼吸困難になってるのに。+32
-6
-
268. 匿名 2021/03/25(木) 01:28:42
>>134
そんなん言ってもイチ企業やからなぁ
国が保障してくれるわけでもないし しょうがない部分はあると思う
+7
-0
-
269. 匿名 2021/03/25(木) 01:30:32
>>84
そんなしんどい生活いやだから台湾とかみたいにゼロコロナ目指そうって言っても伝わらないんだよね。
アイスランドももうマスクせずに出歩いてるよ。+13
-1
-
270. 匿名 2021/03/25(木) 01:37:24
>>124
免疫がない新型ウイルスの防御としては致し方ない。+3
-0
-
271. 匿名 2021/03/25(木) 01:40:29
>>173
ついこないだまで陽性率は1パーセント台だったんだよね。
だからそういうことではないよ。+4
-0
-
272. 匿名 2021/03/25(木) 01:43:02
>>180
世界中で大変な感染症が出てしまったから仕方ないんじゃないの?
仕方ないものは仕方ないって理解できないデモデモダッテちゃんがうっとおしいわ。+2
-2
-
273. 匿名 2021/03/25(木) 01:43:41
>>4
ちょいオレに似ていると思った+1
-0
-
274. 匿名 2021/03/25(木) 01:46:24
>>198
死ななくてもダメージくらいそうな年代や本人ハイリスクやハイリスクが家族に居る人は外に出たがらないから経済回らないんだよ。
経済が大事なら感染押さえて安心して出歩けるようにしないと無理。
って言ってても理解できないんだよね。馬鹿だから。+2
-4
-
275. 匿名 2021/03/25(木) 01:47:38
>>199
そんなの検索したらたくさん出てくるでしょ。
同じ疲れるならもっと勉強して疲れた方が甲斐があるよね。+0
-1
-
276. 匿名 2021/03/25(木) 01:49:17
>>202
これだけ多くの人が感染対策しても増えていくコロナの方が怖いよ、
いまだにインフルと比べるって情弱だねw+8
-3
-
277. 匿名 2021/03/25(木) 02:06:38
基礎疾患ない20代が重症化してるね。+6
-1
-
278. 匿名 2021/03/25(木) 02:08:35
>>263横
首都圏の人が
大阪は、朝から道で酒飲んでるとか
民度がとか、普段散々言ってるのに
今の首都圏はもっとひどいけどなって言ってるんだと思うよ
+0
-2
-
279. 匿名 2021/03/25(木) 02:09:22
>>261
くるなよ+1
-5
-
280. 匿名 2021/03/25(木) 02:13:39
>>261
呼んでもないのに来るなよw
首都圏はロックダウンしてほしかったわ
+8
-5
-
281. 匿名 2021/03/25(木) 02:18:38
>>258
東北は震災関連の取材やタレントがよそからたくさん来て繁華街で飲んで
それがイートで広がったって見解も出てるよ
行ってたタレント陽性になってたし。+6
-1
-
282. 匿名 2021/03/25(木) 02:18:50
>>264
いや、キャッチとかチャランポランと一緒にせんでw
比べるとこ普通じゃないから+8
-0
-
283. 匿名 2021/03/25(木) 02:22:00
>>17
ワクチンって定期的に打たなきゃいけなくて
しかもスペイン型、武漢型、フィリピン型だのそれぞれあって年に数回は打たなくちゃいけなくて
でも日本は他国に比べてワクチン接種が遅れてて…
安心できるのはまだまだ先だよ+1
-0
-
284. 匿名 2021/03/25(木) 02:22:30
春休みやし観光客増えてる+1
-0
-
285. 匿名 2021/03/25(木) 02:22:31
>>253
2波は京都大学で東京埼玉型の蔓延って出てるよ
都民が解放されたら全国に波が立つのも事実じゃんw
よそ荒らしてないで
東京コロナトピでも見てろよ+1
-3
-
286. 匿名 2021/03/25(木) 02:23:46
>>39
後遺症怖くない?
+15
-1
-
287. 匿名 2021/03/25(木) 02:24:38
>>72
大阪は見た目と雰囲気で判断するから
深いところは見えない+5
-2
-
288. 匿名 2021/03/25(木) 02:26:55
>>251
はいはいw
USJって言ってるのも
行かなきゃだしーとか言ってるような人も相当ダサいけどなw
+6
-3
-
289. 匿名 2021/03/25(木) 02:28:03
>>205
?の使い方おかしいよw
+0
-2
-
290. 匿名 2021/03/25(木) 02:34:17
>>246
わざわざ大阪トピにいなくていいんだけど
うざいわ
東京のタレントも毎週毎週通って来てるけど?局にでも言えよ
アホなん?+10
-7
-
291. 匿名 2021/03/25(木) 02:35:38
>>247横だけど
してるよ
毎週PCR検査もしてるけど
+0
-3
-
292. 匿名 2021/03/25(木) 02:36:52
>>249
来ないで
うっとうしい
このトピにもこないでw+1
-1
-
293. 匿名 2021/03/25(木) 02:43:01
>>195
免疫あるから平気やけどなw
+0
-0
-
294. 匿名 2021/03/25(木) 03:08:40
>>123
黙れバカ命令すんな+0
-3
-
295. 匿名 2021/03/25(木) 03:10:34
>>273
名前が?+0
-0
-
296. 匿名 2021/03/25(木) 04:28:41
>>40
ミス花子+5
-0
-
297. 匿名 2021/03/25(木) 04:29:41
>>43
しかも高い確率で咳をする+5
-0
-
298. 匿名 2021/03/25(木) 04:56:29
>>246
呼んだ局は東京でしょ+9
-3
-
299. 匿名 2021/03/25(木) 04:59:11
>>294
あなた誰にも相手にされてないよw
+0
-0
-
300. 匿名 2021/03/25(木) 05:07:47
>>224
後妻さん、最近華原朋美とも何かあったとかでトピ立ってたね+6
-0
-
301. 匿名 2021/03/25(木) 05:40:00
月曜日、用があって久しぶりに難波に行ったらすごい人だった。韓国や中国ではないアジア人観光客がたくさんいたよ。関東から8人で卒業旅行に来たという女の子達に道を聞かれた。
今からお笑いライブします!って全然知らない芸人さんが客引き?してたし、そりゃ感染者増えるわ+22
-1
-
302. 匿名 2021/03/25(木) 06:11:45
>>29甲子園開幕したから全国から甲子園に集まってるよ。
そして観客も人数制限はあるけど全国からやってくる。
兵庫県民として腹立たしい
日韓のサッカーの試合で韓国から選手くるんでしょ?
正直今の時期にスポーツなんてどうでもいい+31
-2
-
303. 匿名 2021/03/25(木) 06:33:30
>>28
ワクチン利権があるから無理だよ
アビガンやら、レムデシビルやら、イベルメクチンやら候補はあっても、治療されたら困るからウヤムヤ+13
-3
-
304. 匿名 2021/03/25(木) 06:39:00
やっぱり飲み会とか会食とか一緒にご飯食べるが主な感染??感染した人がどういうことをしてるのかそれを教えてほしい!!
変異ウイルスはマスク同士の会話でもうつった事例があるってホント??それならもう増えるしかないけど…+4
-0
-
305. 匿名 2021/03/25(木) 06:49:18
>>17
ワクチンがあっても、特効薬がないからね。
所詮、ワクチンは予防だし。+9
-0
-
306. 匿名 2021/03/25(木) 07:09:07
>>246
関東圏が全国的にひろめてるの自覚しろ
これだから関東圏アホが多くて嫌になるわ+13
-4
-
307. 匿名 2021/03/25(木) 07:21:23
>>4
まだこんなのイケメンとか言ってるヤツおんの?
アホだね。
Twitterでもヤフコメでもネットのどこにでも持ち上げ隊いてキモい。
その中にバイトもいるってがるで暴露されてたよね。
愛知のリコール偽装問題も政党ぐるみで関わってるみたいだし怪しい。+35
-12
-
308. 匿名 2021/03/25(木) 07:22:53
できレース+3
-0
-
309. 匿名 2021/03/25(木) 07:34:59
>>10
ほんまそれな!+5
-2
-
310. 匿名 2021/03/25(木) 07:53:00
>>294
もしも今日私に不測の事態が起こったら
それはあなたの心ないコメントのせいです。
こうして理由を特定し、通報もしておきます。
必ずや特定されるでしょう。
+1
-4
-
311. 匿名 2021/03/25(木) 08:30:24
>>41
藤浪くんっぽい!+1
-3
-
312. 匿名 2021/03/25(木) 08:36:00
エヴァ見たかったけど辞めておこうかなぁ。空いてたら行きたかったけど+3
-0
-
313. 匿名 2021/03/25(木) 08:50:01
>>274
コロナでハイリスクになる人はインフルでもハイリスク+3
-1
-
314. 匿名 2021/03/25(木) 09:14:20
大阪がLINEペイを真っ先に導入して支払いをできるようにした
こんな先見の明がない維新に大阪を任せておいて良いの?
市民・府民税(普通徴収)
個人市・府民税(特別徴収)
固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
固定資産税(償却資産)
軽自動車税(種別割)
法人市民税
事業所税
市たばこ税
入湯税+6
-5
-
315. 匿名 2021/03/25(木) 09:19:32
>>302
甲子園の後ミナミに流れるしね+6
-0
-
316. 匿名 2021/03/25(木) 09:21:43
>>243
だよね。よっぽどのマリオファン以外「いつでも行けるし、今行かんでもええ」となるよね。+9
-0
-
317. 匿名 2021/03/25(木) 09:24:55
このトピ関西人ほとんどいなくない?
荒らしたいだけのアホと反維新が暴れてるだけやん+11
-2
-
318. 匿名 2021/03/25(木) 09:25:40
>>77
履いてたぼろいパンツを滞在先に捨ててくるタイプの人ですか?+6
-0
-
319. 匿名 2021/03/25(木) 09:29:18
>>1
大阪や宮城の方が感染拡大のリスク要因が増えたのは、大阪はユニバ、宮城は震災イベントと気温が変異種を活発にさせている。
医療だけでなく、宣言解除でも繁華街の店は特に油断出来ない。
東京も感染リスクが消えてはいない訳で、全国的にどこまで感染対策を上手く出来ているかだと思う。+6
-0
-
320. 匿名 2021/03/25(木) 09:34:45
>>8
中国人は中国コロナ第1波から日本でマスク外してたからな、腹立たしい。+45
-0
-
321. 匿名 2021/03/25(木) 10:30:06
>>252
笑いの意味がわからない
頭おかしいの?(笑)+0
-4
-
322. 匿名 2021/03/25(木) 10:41:34
>>217
流石に開演前に並ばないでください!と言ったって無駄だろ+0
-1
-
323. 匿名 2021/03/25(木) 10:42:52
>>10
問題は世界中に感染者がいてそれに対して医療品や医薬品、医療機器、医療従事者は全く足りていないし増やせない事。呼吸器関係の医師ばかりではない。だから世界中大騒ぎしている。病院はコロナ患者だけに対応していられない。だから全ての病院で受け入れるのは無理。それに健康保険料上がったら嫌ですよね?
ダイプリで分かるけど何故か肺炎患者が物凄く多くその人達は治癒に非常に時間を要する。そこが最大の問題点。
若い世代でも要入院が結構いる。
患者が激増して適切な治療が受けられなければ悪化する可能性が高い。だからうるさく感染対策をしている。
医療従事者が亡くなっている。
これらを頭に入れて注意しながら経済を動かさないと他国の二の舞になってしまうと思います。+3
-0
-
324. 匿名 2021/03/25(木) 10:43:02
>>317
そんな気がする。
維新に変わってから大阪の莫大な赤字解消してくれてるし
今回のコロナの件でも色んな対策考えてくれてたり、忙しいはずなのにテレビで吉村知事が出て話してるのを見ると頼もしく思えるし安心も出来る
下げ記事載せたり発言する人もガルちゃんには居ますが、私の周りは吉村知事で良かったって皆んな言ってます+8
-6
-
325. 匿名 2021/03/25(木) 10:58:27
去年、コロナが流行り出した頃にお子さんを自主休校させた人はどうなってるんだろう。休校2年目に突入するのかな?+4
-0
-
326. 匿名 2021/03/25(木) 11:01:12
>>232
ユニバのはユニバが悪いでしょ。
春休み限定中学生〜大学生、学割で年パス5000円引きキャンペーン!!!とかわざとじゃんもう。+36
-0
-
327. 匿名 2021/03/25(木) 11:05:22
>>317
維新批判される部分は確かにあると思うけど、大阪自民と比べたらほんまマシになった。だから選挙でも強いやん(大阪限定)
そういうこと知らん大阪府外の人が後出しで保健所やらLINEの件で荒らすの邪魔。別トピでやってほしい。+7
-3
-
328. 匿名 2021/03/25(木) 11:17:41
>>8
また増えてるよね観光客
まじで来んな。+21
-0
-
329. 匿名 2021/03/25(木) 12:15:01
>>247
普通にしてる。
家に招いて子供含めて食事とか。仲のいい人だけだけど。+3
-3
-
330. 匿名 2021/03/25(木) 12:20:44
>>251
こっちきてユーエスジェイ!!
言うて喜んでる方がダサいからな!
環状線乗ったらユニバに変えやー笑
+4
-3
-
331. 匿名 2021/03/25(木) 13:27:16
>>317
そんなことはない。
去年のライブハウスクラスターつぶしまではよかったが、
感染者が増えてきてるのに、花見いってくださーいとか、
出来るはずがないのに「ワクチンは9月にできます!」とアホ丸出し。
高齢者施設でクラスターが起こってるのはわかってるのに頑なにPCR検査の拡充をせず、
大阪の死者を増やした。
K値と宮沢の意見を採用し、感染増の読みを外しまくった結果、
自衛隊や地方から看護師を派遣してもらう恥さらし。
これをリアルタイムで見てきてまだ支持できる層って、利権が絡んでる以外では単なるアホやがな。+7
-3
-
332. 匿名 2021/03/25(木) 14:25:43
ah もう疲れたぜ+1
-0
-
333. 匿名 2021/03/25(木) 14:27:11
>>306
関東コンプキモいんだよ。いちいち関東のせいにするな+6
-4
-
334. 匿名 2021/03/25(木) 14:28:36
>>175
気持ち悪い+0
-0
-
335. 匿名 2021/03/25(木) 14:30:09
>>274
感染押さえて安心して出歩けるようになる…
どれくらいの期間自粛すればいいの?
半年?一年?+2
-0
-
336. 匿名 2021/03/25(木) 14:34:31
>>244
リモートワークができる会社に転職した方がいいね+4
-0
-
337. 匿名 2021/03/25(木) 14:45:42
>>28
だよねー。ワクチン打ったって重症化しないだけであってコロナに絶対かからない訳じゃないし、ワクチン打ったから人に移さないようになるよ!って訳でもないし。しかも数か月ごとに何度もワクチン打たないとダメなんでしょ?
それだったらコロナになっても治る薬の方が絶対いいよね。ワクチン開発よりも治療薬開発を急いでほしい。+12
-0
-
338. 匿名 2021/03/25(木) 14:46:02
>>335
期間じゃなくてやり方だと思うけどね。
ダラダラ自粛してたらいつまでも続く。
抑え込みに成功している国はゼロではないけど発見したら接触者追って検査してる。
そして大人数のライブも宴会もできるようになってる。
追えるくらいまで一気に減らせるように補償とセットでやればよかったのに。
あなたはどう思いますか?
去年から一年あって、色々と国内外の情報を得られているはずですが。+3
-0
-
339. 匿名 2021/03/25(木) 14:53:25
コロナの医師が言うには、もう来てるって。
その医師の地元では、公表されていないけど若者のクラスターが発生しています。
仙台は療養ホテルの人手が回らない。レッドゾーンの仕事もあり、募集かけても集まらず、辞めていく人がどんどん増えている現状。
何だか今回は地方が本当にまずい気がします。
制限解除って、大騒ぎして良いって事じゃないと、未だに理解出来ない人がいるらしい。この数%のおバカの為に、どれだけ周りが犠牲を払っているか。
分からないから、バカなのか。+1
-1
-
340. 匿名 2021/03/25(木) 15:12:48
大阪民国はベチャベチャ唾飛ばしながらうるさく喋るからね
マスクを貫通してるんでしょ+2
-4
-
341. 匿名 2021/03/25(木) 15:15:32
>>8
都内観光地に住んでるけど、今時マスクしてない人なんてほとんどいないけど
+3
-4
-
342. 匿名 2021/03/25(木) 15:32:24
わかってた事やろw+0
-0
-
343. 匿名 2021/03/25(木) 15:34:51
大阪や兵庫は変異株でしょ
日本中に広がるね+3
-0
-
344. 匿名 2021/03/25(木) 15:34:57
>>192
そうなんだよね〜。せっかく自衛しようと子供にも説得がんばってるのに、他の子がみんな参加してたら、なんでうちだけ?ってなっちゃうし、言い出さないでほしいよね。+4
-0
-
345. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:24
インフルの人数数えてたんですかーーー??
無意味ってわからないー?
老人が死ぬのは順番通り、ただの痛快ウイルス。+0
-3
-
346. 匿名 2021/03/25(木) 17:52:08
また中途半端にやって協力金出すのか大阪府内全域に時短要請拡大へ 吉村知事が表明、26日に決定 | 毎日新聞mainichi.jp大阪府の吉村洋文知事は25日、新型コロナウイルスの感染が急拡大している恐れがあるとして、飲食店への時短営業の要請を4月21日まで延長し、対象地域を現在の大阪市全域から府内全域に再び拡大する考えを明らかにした。営業時間は午後9時までとする方向で調整して...
+1
-0
-
347. 匿名 2021/03/25(木) 17:56:56
>>54
イソジンのインサイダー疑惑、愛知の不正リコールといい全く信用ならない人物だね。+6
-1
-
348. 匿名 2021/03/25(木) 18:15:33
病院勤めだけど、たしかに患者増えてる
でも今回はやたら70-80代
前までは40-50代多かったのに、、
若者が保菌したまま出歩くのもよくないけど、それをもらうお年寄りもお年寄りよ、、
家にいたらいいのに
平日も街はお年寄りだらけ
みんながみんな3世代同居ってわけでもないんだしさあ+1
-1
-
349. 匿名 2021/03/25(木) 18:17:16
>>27
なんでもかんでも東京のせいにしないでほしい+6
-0
-
350. 匿名 2021/03/25(木) 18:44:13
>>333
コンプレックスなんか全くないわ
コンプではなく事実を言ってるの
狭い家に住んで 今だにみんな同じダボダボの服着て すぐマウントだの言って
同調ばかりの首都圏に憧れとかマジでないからw
ダサいんだよなんか+2
-1
-
351. 匿名 2021/03/25(木) 18:45:11
>>349
ゲノム解析で東京由来って出ちゃってるのでw
+0
-6
-
352. 匿名 2021/03/25(木) 18:48:27
>>341
都内の話は東京コロナトピでどうぞ
+1
-3
-
353. 匿名 2021/03/25(木) 19:24:37
>>333
この方は何故大阪のトピにいらっしゃるのかな?
覗き見趣味?+1
-2
-
354. 匿名 2021/03/25(木) 19:33:48
>>2
なんか外人多いよ?もう解禁されてるんかな?+2
-0
-
355. 匿名 2021/03/25(木) 19:33:52
ニュースで花見や飲み会の様子を流すのやめた方がいいと思う
ちゃんと自粛してる人のモチベーション削ぎそう+5
-0
-
356. 匿名 2021/03/25(木) 19:36:27
大阪駅前ビルの昼からやってる居酒屋人が大勢いた
パーテーションなしだし+3
-0
-
357. 匿名 2021/03/25(木) 19:43:34
それでも来月USJ行きます!!
もう予約したし引きこもり生活うんざり!!+8
-2
-
358. 匿名 2021/03/25(木) 20:00:38
今の状況で、平日の昼間に映画って、ありだと思いますか?
あり→プラス なし→マイナス
子どもにもずっと色んなことを我慢させてきましたが、どうしても観たい映画があり、
もうすぐ上映終了になるので、悩んでいます。
半年前なら、絶対映画は行かない!と思っていたけど、人の少ない時間帯なら、、と思ってしまう私も、少し気が緩んでいるのでしょうか?(>_<)+10
-0
-
359. 匿名 2021/03/25(木) 20:33:08
>>334
じゃ何で京都にそこまで執着すんの?京都ていう文字見たら直ぐ飛びついてディスり始めるはなんでー?
逆に京都に憧れがあんの?他者からはそう見えるんだわ。+0
-0
-
360. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:31
>>351
大阪からも東京に来てるし+3
-0
-
361. 匿名 2021/03/25(木) 21:55:31
>>352
よこだけどさ、全国共通観光地の迷惑な観光客の話しだと思うけどことばっちりに過敏に反応しすぎな京都民+4
-0
-
362. 匿名 2021/03/25(木) 22:24:24
>>360
蔓延してるウイルスの話だよ
めんどくさいから首都圏鎖国にしたら?
関西にも関西のトピにまで来ないで+2
-3
-
363. 匿名 2021/03/25(木) 22:25:49
>>358
マスクして静かに見るならいいと思うよ
+1
-0
-
364. 匿名 2021/03/25(木) 22:27:59
>>357
検査してから来たらいいんじゃない?
私は出張多いから月4回してる
あんまり意味ないけど一応陰性証明も持ってる+2
-0
-
365. 匿名 2021/03/25(木) 22:33:26
反維新がなんと言おうと
太田房江や 某アナウンサーや さかのぼればノックの大阪は最悪だったとしか言いようがない
大阪自民と共産が仲良く同じ車で演説してるのとかそれだけで終わってる
私のまわりも維新になって大阪綺麗になったし治安がよくなったと言う人が多数だよ
+3
-0
-
366. 匿名 2021/03/25(木) 23:11:05
>>291
毎週PCR検査なんて出来るの?どうやって…+2
-1
-
367. 匿名 2021/03/26(金) 00:45:49
>>366
キットもあるし 安く検査できるクリニックもたくさんあるよ
+2
-0
-
368. 匿名 2021/03/26(金) 01:22:16
>>356
ひしめきあってるよね+3
-0
-
369. 匿名 2021/03/26(金) 01:23:17
>>367
それにしても毎週の出費はすごい+1
-0
-
370. 匿名 2021/03/26(金) 11:13:47
>>338
日本は個人情報の扱いに慎重ですよね
過度に私権を制限する事は無理です
監視社会は浸透しないし厳格なロックダウンも出来ない+0
-0
-
371. 匿名 2021/03/26(金) 18:46:48
+2
-0
-
372. 匿名 2021/03/26(金) 19:01:49
>>343
正確に言うと、変異株の特定出来る検査をしているから沢山出ているだけです。他府県が新しい検査の仕組みが整っていないだけ。
少なくとも、地方都市以上は変異株が半数と思った方が良い。+0
-0
-
373. 匿名 2021/03/26(金) 21:08:21
>>350
コンプまみれすぎ笑笑+1
-0
-
374. 匿名 2021/03/26(金) 21:11:02
>>350
やっぱりコンプレックスやばいね+1
-0
-
375. 匿名 2021/03/27(土) 09:52:33
>>216
とはいえ関西圏は大阪に限らず大半の場所は全国的にトップクラスの民度の低さはある。+1
-2
-
376. 匿名 2021/03/27(土) 09:56:05
>>132
まあ大阪人って女に限らないけど
ワーワーギャーギャー奇声発してうざい迷惑なアタマのおかしい人多いからな。+1
-1
-
377. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:36
暖かくなってきたから、色んな人が外に出だす時期だよね。そりゃ増えるわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する