ガールズちゃんねる

【もしも】結婚に更新制度があったら…するorしない?【既婚者】

189コメント2021/04/21(水) 16:37

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 11:36:03 

     主は結婚3年目です。もしも結婚に更新制度があったら更新したくないです。大きな声で言いたくないですがもう結婚生活はしたくないです。
     既婚者の皆さん結婚に更新制度があったら更新しますか?

    +199

    -25

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 11:36:42 

    更新しますよ!

    +303

    -32

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 11:36:56 

    子供は?

    +47

    -6

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 11:36:59 

    しないかな

    +226

    -5

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:04 

    迷わずする!
    と言える人と結婚したい...

    +210

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:05 

    まあ今も自動更新制って感じだよね

    +145

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:22 

    【もしも】結婚に更新制度があったら…するorしない?【既婚者】

    +29

    -5

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:27 

    するよ。
    子どももいるし問題なく生活してるし。

    +76

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:34 

    3年目は一番悩むときだよね。
    私は3年を超えてからストレスが減って暮らしが楽しくなった。

    +77

    -5

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:36 

    契約内容の見直しをしてから更新する

    +180

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:38 

    他の人がもらってくれるかしら

    +29

    -4

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:45 

    したくないけど、こどもがなぁ・・

    +72

    -7

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:50 

    あったら思いきれそう

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:04 

    旦那が浮気してるっぽい、2年更新したばっかなのに・・・とかありそう

    +102

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:05 

    子供がいるので、更新します。
    子供がいなかったら、更新しない。きっと夫も同じ考えだと思う…

    +93

    -4

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:18 

    夫と結婚したことは後悔してないんだけど、更新はしないかな。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:20 

    まーたつまらんネタかーい

    5点

    +8

    -26

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:26 

    私は更新したい。今の旦那と結婚できて本当に良かった。

    +98

    -10

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:29 

    する

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:36 

    不満はないから更新する、向こうがどう思ってるかわからないけど笑 向こうから契約更新拒否されたらショックだな〜

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:48 

    本気でどうしようか迷ったよw
    取り敢えず1年更新で来年まで色々準備するね

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:50 

    結婚25年目ですが、更新します!
    イケメンでは無いけど、良い夫ですよ。

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:54 

    しない!!!!!

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 11:39:11 

    >>7
    甲信?

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 11:39:15 

    子どもいるから更新せざるを得ない…

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 11:39:18 

    結婚に更新制度があったら、男のほうが更新しないの多いと思う

    +67

    -5

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 11:39:25 

    私はしたいが旦那がどう思うか。
    体が若いときは働けるけど年をとったり病気したりして動けなくなった時に捨てられるかも。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 11:39:34 

    子どもが大学卒業まではとりあえずする

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 11:39:36 

    夫側が更新しないと思うわ

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:08 

    旦那側が間違いなく更新しない

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:10 

    向こうが更新拒否してきたらショックだな

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:12 

    野球みたいだなw

    契約更改

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:16 

    若いうちは更新したくないと思うけど、歳をとればとるほどやっぱり結婚しててよかったと思うことも多いと思うよ

    他人と家族は違う。家の購入とか子供のこととか親の介護のこととか相談しあって力を(少しでも)出し合えるのは家族だけ。親兄弟もそうはいかないよ。

    そういうこともない人だってなら更新できないけどさ

    +12

    -5

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:19 

    旦那の方から更新拒否されることは考えてなさそう

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:24 

    絶対するわ
    むしろ一生自動更新頼む
    こんな良い夫の妻の座を捨てるなんて有り得ない〜

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:37 

    >>26
    正直子供が産まれてある程度大ききなったら奥さん必要ないかもね。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:49 

    絶対にする!こんなにいい人中々いない。
    ただ、私がダメ子なので、更新してもらえない可能性が少しありそう(笑)

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:03 

    子供まだ小さいけどしたくない。
    同居人として他人だけだ子育てするか、近くに住んで子供を育てるパートナーとしてだけ付き合いたい。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:09 

    更新しない。

    離婚したい理由もないけど、
    他の人との結婚生活も経験してみたい。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:14 

    3年目はいちばんしんどかったな。子ども出来なくて責められてたし病院通いもツラかったし、更新制度なら更新してなかったかも。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:16 

    1〜2年目の時だったら、私じゃなく旦那側が更新拒否してたかもw

    今は仲良くやってるのでもちろん更新したい!

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:18 

    更新はしない
    次は
    不倫して来ていいなんて承諾しない普通の常識ある男と結婚したい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:39 

    【もしも】結婚に更新制度があったら…するorしない?【既婚者】

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:46 

    更新する
    いまさら離婚も面倒くさい

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:51 

    絶対更新する

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 11:42:00 

    >>7
    新潟(越)も仲間に入れて

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 11:42:13 

    しないですね。同居人くらいにしておきたい。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 11:42:14 

    子どもがいるからな
    発達障害あるし3人いるし1人で育てるのは無理だから更新する
    夫がどう答えるか分からないけど笑

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 11:42:33 

    >>1
    なら初めからしなきゃいいじゃん、貴方に見る目なかっただけだよね

    +5

    -15

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 11:43:04 

    結婚11年目。
    更新する!更新し続けるよ!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 11:43:05 

    また再契約出来るなら、一度解約してみる。
    更新はしない。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 11:43:29 

    もちろんするよ
    旦那大好き

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 11:43:47 

    結婚6年目だけど今のところはしたいと思える。
    旦那はどうだかわからないけど笑

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 11:43:58 

    >>11
    もらわれるのではないあなたがもらうのだ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 11:44:17 

    とりあえずしとく!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 11:44:36 

    更新制度なら、怖いから初めから結婚しない。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 11:44:39 

    子供いないけど迷わず更新する。
    夫の事大好きだし、コロナでリモートワークになって、「ありがとうございます!」っていう気持ち。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 11:45:32 

    >>12
    子ども側がきいたら、自分のことは気にせず判断してほしいと思うかもね

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 11:45:38 

    金次第だけどしねーな。一年か二年毎に契約更改するのは良い案だと思う。お互い緊張感あった方が成長出来そう。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 11:45:39 

    夫婦仲良好だし迷わず更新する!ってコメントにもマイナスつくよね(笑)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 11:47:04 

    >>1
    離婚すればいいじゃん。

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 11:47:44 

    >>36
    子供いなかったら奥さん必要ないやん、、

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 11:48:08 

    >>1
    子供は成長するからね。幼稚園、小学校って。
    更新しないとして子供の人生(環境)を簡単に変えちゃうの?

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 11:48:37 

    更新しない。
    結婚してみて分かる事が沢山あった。
    穏やかな人と暮らしたい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 11:49:55 

    私は更新するし旦那も更新するハズ。でも私のほうがわがままだから更新しなかったらどうしよう(笑)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 11:50:10 

    更新したいと思える家庭が羨ましい。
    結婚14年。更新しません。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 11:50:31 

    こっちは更新する気満々なのに、あっちが契約満了でって言われたら悲しすぎる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 11:50:39 

    まだ妥協が許容範囲なので更新します

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 11:51:16 

    >>1
    いや本気でそう思うなら、むしろ今ちゃんと考えてみた方がいいよ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 11:52:48 

    更新するたび愛を確認できそうでいいね
    更新しないって場合でも離婚みたいに正当な理由や手続き必要なら

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 11:53:08 

    >>2
    まだ子供たち小さいからするわ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 11:53:20 

    >>7
    よく瞬時に思いつくなあ、、笑
    すごい才能

    +37

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 11:53:23 

    >>1
    結婚、結婚って周りがうるさいので、この制度あったら結婚したい!そして絶対に更新せずにめでたくバツイチになりたい。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 11:53:25 

    更新時期にお互い何となくギスギスしそう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/24(水) 11:56:09 

    家族の暖かさを知ってしまったから今さら1人になんてなりたくない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/24(水) 11:56:28 

    >>1
    意味わからん。それで言うなら毎年自動更新してんじゃん。
    しかも離婚制度があるじゃん。本気で意味がわからん。

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2021/03/24(水) 11:56:49 

    しないかなー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/24(水) 11:57:02 

    更新しながら、他の人とも契約結ぶかな。結婚という名のルームメイト契約ね!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/24(水) 11:58:07 

    そんなもんあったら更新されなかった男が世に解き放たれて邪魔だからやめて

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/24(水) 11:58:52 

    更新せず他もいくつか試してみたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/24(水) 12:00:00 

    >>73
    あなたはいいけど相手にもバツがつくよ?
    こんなたらればのネタトピでもあ、この人結婚無理だろうなと思わせるあなた本物だわ

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2021/03/24(水) 12:00:16 

    ズボラだから更新し忘れるの怖い。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 12:02:19 

    更新はするけど、契約内容の確認・改訂のために
    期限を設けて話し合いをする機会があるのはいいと思う
    随時見直しだと結局後回しになってうやむやになるから

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/24(水) 12:03:03 

    >>14
    それで2年様子見て2年後離婚できるなら気持ち楽になりそう笑 変に悩まなくても2年後と言う期限があるから

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/24(水) 12:03:16 

    いやいや逆に旦那から更新しないって言われたらどうするの?人間のクズ。よく思いつくな。牧師の前で誓ったんだろうが!

    新郎〇〇、あなたはここにいる〇〇を、
    病める時も、健やかなる時も、
    富める時も、貧しき時も、
    妻として愛し、敬い、
    慈しむ事を誓いますか?
    新婦〇〇、あなたはここにいる〇〇を
    病める時も、健やかなる時も、
    富める時も、貧しき時も、
    夫として愛し、敬い、
    慈しむ事を誓いますか?

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2021/03/24(水) 12:04:53 

    もはや違約金発生してもいいから途中解約したい。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/24(水) 12:05:01 

    更新制度があったら離婚は増えるけど結婚も増える

    本能のままくっついたり離れたりしろ!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/24(水) 12:05:50 

    >>1
    向こうが選んでくれないかも。うちは。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/24(水) 12:07:10 

    >>1
    3年でそう思うなら
    さっさと離婚しちゃいなよ
    お子さんいないならまたやり直せばいいよ

    ただ長年連れ添ったからこそ得られる幸せもあるけどね

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 12:07:29 

    制度無くても私的自治契約自由でそういう条件は付けられるでしょ、
    婚前契約みたいに。
    しないってことは理にかなわないってことでしょ?
    更新と更新料はセットだし、そこまでして更新しない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/24(水) 12:09:35 

    私は更新したいけど、夫から拒否されそう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/24(水) 12:10:48 

    >>1
    良い制度だね。取り入れてほしい。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/24(水) 12:12:29 

    >>1

    相手にも権利があるよね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/24(水) 12:12:34 

    更新しない!って言うのは男の方が多いかもね
    バリキャリの女性は、即答でしない!って言いそうだけどね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/24(水) 12:12:51 

    生まれ変わったら別の人との結婚がいいけど、今は結婚した以上なんだかんだあるが最後まで夫婦はする

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/24(水) 12:13:05 

    更新します。
    来世も夫と結婚したい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/24(水) 12:13:18 

    画期的な案かも!?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/24(水) 12:13:26 

    >>1
    更新しなければ勝手に離婚できるなら離婚めっちゃ増えそう
    めんどくさくて離婚しない人ってそれなりにいると思う

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/24(水) 12:14:12 

    >>36
    若い女性と再婚希望する人が多そう

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/24(水) 12:14:33 


    するする〜ズットする〜

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/24(水) 12:15:42 

    >>1
    主、天才じゃない?画期的すぎる!!
    是非取り入れてほしい!!

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2021/03/24(水) 12:17:16 

    しないに決まってる
    ちょうど離婚手続きがもっと楽になればいいのにとか思ってた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/24(水) 12:18:47 

    絶対更新しない!

    子供いるけど契約終了!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/24(水) 12:22:03 

    >>85
    更新したくない程のひどい嫁だったわけだから仕方ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/24(水) 12:22:56 

    >>22
    同じ結婚歴で私は更新したいけど、
    逆に夫がしないかも…グータラズボラ主婦ゆえに…
    ちょっと反省し夫にお世話になっております!って一言声かけとこ笑

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/24(水) 12:27:02 

    更新したい!!相手がいいのなら(^^)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/24(水) 12:28:20 

    普通に更新する。
    旦那もしてくれるはず!(多分)

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/24(水) 12:28:34 

    子供が22歳になったら更新しないかな

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/24(水) 12:28:39 

    >>1
    しないしない!この制度いいね。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/24(水) 12:28:53 

    他の男前でお願いします。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/24(水) 12:29:54 

    >>9
    3の月や年は悩むってよく言うけど、私は3ヶ月目で悩んでる。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/24(水) 12:30:34 

    >>1
    ちょっと本気で考えた。
    更新した場合5年、10年で特典とかあれば尚更いい。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/24(水) 12:31:20 

    離婚の手続き諸々がもっと簡単なら更新しない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/24(水) 12:34:18 

    しない。
    でも今いる子供2人の母親にはなる!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/24(水) 12:34:38 

    >>1
    夫婦ふたりだけなら更新制度もいいかもしれないけど、子供がいたら更新制度って意味がないと思う。
    結婚を継続するか、離婚するか、どちらかしかないでしょ。
    籍だけ入れたままで別居する。って、選択も可能だとは思うけどなかなか難しいよね。

    多分、お子さんがいない夫婦ですよね??
    主さんの場合なら理由はわからないけど、結婚3年目なら離婚したらいいのかな?と思うわ。理由は性格の不一致でいいじゃん。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/24(水) 12:34:51 

    >>1
    更新にテストがあればうちの夫婦は不合格だ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/24(水) 12:36:48 

    結婚19年だけど色んな意味で旦那がいないと無理
    まだまだ一緒にいたい

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/24(水) 12:37:20 

    >>1
    この制度があるなら、最低でも3年は頑張ろうと思えるかもしれない

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/24(水) 12:38:42 

    >>111
    大丈夫!私も新婚半年ぐらいまでは喧嘩ばかりで本当に結婚して良かったのか悩んでたけどそれすぎたら楽しくなるよ!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/24(水) 12:39:35 

    >>1
    結婚の最大のメリットは
    何の不安もない人生を永久保証で獲得出来ることだと思ってる
    (もちろん細かい不安は色々あるけど)

    毎年更新だと、安らぎがない、常に更新のために頑張らないとならない…結婚にメリットが無くなってしまうよ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/24(水) 12:40:08 

    >>1
    このトピは夜のほうが盛り上がる。
    昼は更新されなかったら生活していけない主婦ばかりだから。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/24(水) 12:41:55 

    というか、子供が居なければ
    更新も何も結婚生活続ける続けないは自由じゃない?
    未成年の子供が居たら子供の気持ちや親権養育で片親だけでは自分勝手には決められない。
    夫婦仲がどうのこうのだけの簡単な話ではないので、子供の人生もあるからね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/24(水) 12:42:38 

    もちろん更新します

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/24(水) 12:44:34 

    一応更新するかなー。
    毎年更新時期になると「え?今日飲み行かないんですか?」「うちそろそろ更新だからさー」みたいな会話増えそうだねw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/24(水) 12:45:28 

    しますよー
    今でも将来旦那が先に死んじゃったらどうしようと思うくらいに大好きなので

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/24(水) 12:46:53 

    >>1
    更新制度あったら良さそう

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/24(水) 12:47:01 

    >>120
    男は結婚しても嫁が同じ正社員でもないかぎり不安の無い生活は送れないよね。
    更に頑張りもしないような嫁なら余計に更新したくないだろうし、男のこと考えると、有難い制度だと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/24(水) 12:51:33 

    >>34
    がるの旦那に文句言ってる人達はなぜか自分は離婚したいけど、旦那は離婚考えてない設定だから

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/24(水) 12:53:12 

    >>126
    別に離婚するつもりなら今日でもすぐ出来るんだから、毎日更新してるようなものなのよ

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/24(水) 12:54:21 

    >>1
    夫がわから更新したくないという視点が抜け落ちてますけど?どんだけ上から目線なの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/24(水) 12:54:51 

    しない

    辛くて病気になった

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/24(水) 12:55:24 

    >>1
    旦那もそう思ってる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/24(水) 12:55:39 

    >>104
    ガルやるくらいだしね。旦那かわいそーーーー

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/24(水) 13:00:54 

    こどもが自立するまで更新して、その後はしない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/24(水) 13:20:40 

    女が更新するのは、子どもとかひっくるめてぶっちゃけお金よね?
    子どもいたら思うように働けないし、女の稼ぎで食べさせていくの大変過ぎる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/24(水) 13:22:35 

    >>9
    男はヤるまでが楽しくて必死なんだろうからねw
    その先は冷めてくだけ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/24(水) 13:27:21 

    私はしたいけど、旦那はしてくれないかもしれない。私がだらしなさすぎて

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/24(水) 13:27:41 

    更新したい!
    でも夫はしてくれないかも
    クソみたいな嫁で申し訳ない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/24(水) 13:28:36 

    結婚してからずっとレスで家庭内別居してるから
    更新できないだろうな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/24(水) 13:28:56 

    更新制になったら皆んなもう少し相手に優しくなりそう。夫婦喧嘩も減るかもね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/24(水) 13:38:52 

    >>105
    私もダメ嫁ですが、良い伴侶に巡り会えて良かったです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/24(水) 13:43:20 

    するよー。
    離婚予定ないし。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/24(水) 13:49:20 

    >>10賢いw

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/24(水) 13:50:04 

    しないしない絶対!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/24(水) 13:50:10 

    数年に一度大きな喧嘩をするし、しなくても1人になりたいとか、もうやってけないな。とか思う時もあるけど夫と離れてもう関わらないってなったら寂しくて無理なので更新します。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/24(水) 13:50:31 

    この度相手方の重大な契約違反が見つかったので解約します。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/24(水) 13:53:42 

    結婚したいです

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/24(水) 13:55:12 

    っていうか、されない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/24(水) 14:04:28 

    >>10
    本当これに尽きる。
    毎年契約更改の手続きしたいわ。
    お互いの条件提示してさ。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/24(水) 14:12:44 

    更新するよ。
    子供いるし、今さらフルで働きたくない。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/24(水) 14:21:44 

    私はしたいけど、旦那はしてくれないかも〜
    ズボラだから〜
    掃除しよ…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/24(水) 14:52:52 

    私は絶対更新する。
    賃貸みたいに解約しなければ自動的に更新されるならいいけど、更新に特別なら手続きが必要ならうちの旦那は面倒がって更新しなさそう。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/24(水) 14:52:53 

    >>9
    わかる
    うちも3年目のときに半年くらい口聞かなかった
    今は仲良い(結婚20年目)

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/24(水) 15:00:16 

    >>26
    特に年収高い人。毎回若い女に乗り換えると思う

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/24(水) 15:06:11 

    >>1
    相手から更新しないと通告されそう。。。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/24(水) 15:07:56 

    >>22
    素敵なご夫婦!
    うらやましい~!!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/24(水) 15:31:09 

    >>140
    逆なような気がする。
    更新制だからあっさり冷たく離婚となりそう。自分がする方とは限らないし。
    相手側にそう言われる可能性もあるからね。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/24(水) 15:42:50 

    しないけど、渋ったフリはする

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/24(水) 15:44:35 

    義実家との付き合い方の条件の提示と見直しを要請したい

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/24(水) 15:53:40 

    >>16
    一番本気のパターン!!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/24(水) 16:04:07 

    トピ主です。
    子どもはいません。結婚すると想像もつかないような色んな事がありますね...
    結婚って何ですかね。最近考えるようになりました。
    引き続き宜しくお願いします。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/24(水) 16:06:33 

    今は子供もいるからするけど子なしだった時だったらわからない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/24(水) 16:07:05 

    私は更新したいけど、夫の本音はわからん。
    優しいから『う、うん、、するよ』って言われそうw

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/24(水) 16:21:58 

    >>2
    私は迷わず更新するけど、相手からはしてもらえないかも知れない…。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/24(水) 16:27:36 

    >>70
    長い結婚生活考えたら上手くいかない時もあるよ。子育てで忙しい時は特に。新婚でさえ価値観のすり合わせで大変だったり、家を建てる時には揉めやすいし。

    子育て落ち着いたりあれこれ大変なことを乗り越えていく上で相手の良さを再認識できたりで関係が深まるのに、簡単に別れてしまうのはもったいないなーと思うよ。その中で自分も成長するし。

    結婚20年ですが今が一番仲がいいです。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/24(水) 16:28:22 

    >>26
    どうなんだろうね
    【もしも】結婚に更新制度があったら…するorしない?【既婚者】

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/24(水) 16:31:06 

    >>110
    他で更新しなかった、されなかった人が世に出てくるのか〜!新しくパートナー替えになりそう。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/24(水) 16:37:07 

    養育費と母子手当と学費無償さえあれば実家暮らし最強でしょ
    更新も再婚もメリットなし

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/24(水) 16:42:31 

    面白いね うーんどうしょうかな
    もう高齢だし最後まで行くわ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:47 

    更新したいけど、半年くらい一人になりたい気持ちもある

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/24(水) 18:01:44 

    >>164
    私も。我ながらダラだから私が男だったら絶対私とは結婚したくない笑

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/24(水) 18:36:01 

    >>26離婚を切り出すのって圧倒的の女性のほうが多いよ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/24(水) 19:52:02 

    絶対する。旦那なしの人生は考えられない。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/24(水) 20:21:39 

    子供いるし両家の両親や親戚含めての家族だから死ぬまで添い遂げたいよ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:28 

    女性よりも男性こそ惰性で結婚生活を続けてるから、更新制度があれば更新しなさそう。
    女性はお金の面で離婚したくてもできない人が多いだけで、お金があるならさっさと腰を上げて離婚するからなあ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/24(水) 20:59:10 

    >>8
    問題って突然くるんだよね。
    15年くらいは平和だった。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:24 

    するわ
    旦那、金稼ぐから
    高校、私立も公立も年収900万円以内なら授業料が補助されるんだけど
    8割が900万円以内らしい
    うちは900万円以上だから
    ウザいとか山盛りだけど、稼いでる方だって知ったから

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/24(水) 22:17:00 

    >>105
    私かと思った
    今生理前で朝からイラついてしまったり申し訳ないとしか言えない

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/24(水) 22:22:50 

    更新できない。
    独身だ私😅

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/24(水) 23:24:06 

    更新制度、実際あったらいいのになぁ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/24(水) 23:31:59 

    >>153
    どう乗り越えたのか気になります

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/25(木) 00:36:56 

    >>30

    笑…うちも
    こちらも更新しないで次回の更新で終わりにする準備する。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/25(木) 08:31:26 

    >>1
    同じ3年目ですが更新します
    旦那コロナ対応に追われて忙しく子供作れないしいません
    子供いなくても好きで結婚してるので満足してます
    主さんにもし子供いないなら更新制度なくても更新しない事(離婚)も検討されたらどうですか?
    お互いにとって一緒にいたくない相手とずっと居ても意味がないし辛いだけではないですか?
    3年でそう思うのならもっと嫌いになりそうだから

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/25(木) 11:33:23 

    したくないなぁ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/25(木) 11:40:06 

    >>1
    結婚20年超えましたが、更新しません!
    私も結婚生活したくない。
    更新制度や卒婚制度、まじめに制度化してほしい!!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/25(木) 16:56:50 

    プロ野球みたいにFA宣言があったら面白いのに…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/27(土) 19:24:24 

    読んでると、結婚は更新制にすべきと思った。
    緊張感がお互いに努力し続ける動機になりそう。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/17(土) 19:49:21 

    既婚男性の特徴
    既婚男性の特徴girlschannel.net

    既婚男性の特徴不倫は可能な限り避けたいので お知恵をお貸しください

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/21(水) 16:37:41 

    アホ草、女はされる側多い
    稼げる男や浮気男が泣いて喜ぶ制度

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード