-
1. 匿名 2021/03/24(水) 08:02:14
あったかくなってきましたね!
冬は原色メイクでもそれなりに見えましたが柔らかい色が似合う季節になってくるとメイクどうしたらいいか分かんなくなります
ブルベ冬の方春や夏はどのようなメイクをされていますか?+58
-5
-
2. 匿名 2021/03/24(水) 08:03:43
地雷量産型メイクに挑戦したい+13
-5
-
3. 匿名 2021/03/24(水) 08:03:59
分かんなくなります+25
-0
-
4. 匿名 2021/03/24(水) 08:04:52
春色がとにかく似合わない
結局いつもと同じアイシャドウでメイクする+76
-2
-
5. 匿名 2021/03/24(水) 08:05:06
+122
-11
-
6. 匿名 2021/03/24(水) 08:08:40
秋冬は赤紫
春夏は薄い紫
ずっと同じ。+57
-0
-
7. 匿名 2021/03/24(水) 08:09:08
普通にオレンジにも手を出しますよ
白みが強過ぎたりしなければ、少し芋っぽくなるけど問題ない
+48
-0
-
8. 匿名 2021/03/24(水) 08:10:09
ディープウインターでセカンドオータムな私は薄い色が全部似合わないから、どうしようもないですw+53
-1
-
9. 匿名 2021/03/24(水) 08:10:17
アイシーカラーや、ローズ系の色を取り入れます。+29
-0
-
10. 匿名 2021/03/24(水) 08:11:53
>>5
これがトピ画なのかなw
プラス押したけどもw+115
-1
-
11. 匿名 2021/03/24(水) 08:13:09
主は冬ビビなんだね
目尻にだけどピンク使っても可愛いんじゃない?
夏はともかく春は青みピンク使いやすいと思う+43
-2
-
12. 匿名 2021/03/24(水) 08:16:44
>>5
色白で赤リップに濃いアイシャドウ!まさにブルベ冬メイクだわw+126
-2
-
13. 匿名 2021/03/24(水) 08:18:28
単純にウィンタータイプの芸能人のメイクを参考にしてます。春や夏は目元はアイシー系が多くなるかな。あと薄いグレーなど。リップもローズ系がやや薄くなる印象だけど、結構衣装に合わせているので、そこまで派手に色は変えてない。+5
-0
-
14. 匿名 2021/03/24(水) 08:18:35
過去トピ見返せばいいのに🤔+1
-37
-
15. 匿名 2021/03/24(水) 08:18:55
赤いメイクが流行っているけれど、飽きてきたし、ブルーグレーと、シルバーを使って、少し茶と、パープルで色づけ。ブルベならイケる。+23
-2
-
16. 匿名 2021/03/24(水) 08:18:58
>>5
これを目指してメイクするといいのね。わかりやすいわ+108
-0
-
17. 匿名 2021/03/24(水) 08:19:13
季節に合せてる余裕がない。
ブル冬に合う色を見つけたら、年中無休でそれ。
+75
-0
-
18. 匿名 2021/03/24(水) 08:23:31
キングボンビートピ画になったw+27
-0
-
19. 匿名 2021/03/24(水) 08:25:40
>>18
今までキングボンビーみても何も思わなかったのにゲームするたびにブルベってこと思い出しそう笑+39
-0
-
20. 匿名 2021/03/24(水) 08:28:41
クリアウィンターなので、意外と春は大丈夫。秋メイクは壊滅的。+21
-2
-
21. 匿名 2021/03/24(水) 08:40:34
今の季節はトムフォードのプリティベイビーを使ってます!+6
-0
-
22. 匿名 2021/03/24(水) 08:45:37
ディープウィンターです。
ここ1か月くらい花粉症がひどく、まぶたに蓋をしたくないなと思って、アイシャドウは塗らずにネイビーのマスカラとブルーグリーンのアイラインを使っています。締めつつ抜け感が出ていい感じ。
花粉症が落ち着いたらビリジアンのアイシャドウをふわっと乗せたい!+37
-0
-
23. 匿名 2021/03/24(水) 08:49:07
2nd春なのでこの時期はもっぱらピンクです。
これが似合ってるし季節にも合ってるとわかってるけど若干飽きてきた、、
冬春の人は普段どんな色をお使いですか?+8
-0
-
24. 匿名 2021/03/24(水) 08:52:05
>>5
樽美酒のメイクってこれなのかな、+19
-1
-
25. 匿名 2021/03/24(水) 08:55:45
>>5
天才すぎてすごい+44
-2
-
26. 匿名 2021/03/24(水) 09:06:12
>>5
ブルベ冬に春メイクなんてハードル高すぎ+81
-0
-
27. 匿名 2021/03/24(水) 09:10:58
>>26
ブルゾンのメイクはオータムでないの?+21
-6
-
28. 匿名 2021/03/24(水) 09:28:36
冬ビビなので春が凄く苦手という訳でもない
と言いながら普通に春でも黒とか着てる+22
-1
-
29. 匿名 2021/03/24(水) 09:32:32
あんまり似合わないの承知だけど、ベージュ系とパールのふんやりメイクしたい!+4
-1
-
30. 匿名 2021/03/24(水) 09:44:10
>>5
イエベですがトピ画に釣られて来てしまいましたm(_ _)m+48
-0
-
31. 匿名 2021/03/24(水) 09:49:30
1冬ビビ2スト秋です。
薄い色やくすみカラーが苦手なので春のふんわりしたメイクが似合いません。そして春服も似合いません...。
似合う色でメイクすると重たくなっちゃうので、よく中華メイクで見かけるアイラインの下に白いライン引いて軽さを出してます。+3
-1
-
32. 匿名 2021/03/24(水) 09:53:19
zozoglassで測定したらブルベ夏だったけど
性別男でやり直してみたらイエベ秋って表示された
性別で忖度されてるっぽい+32
-3
-
33. 匿名 2021/03/24(水) 09:53:19
年がら年中アディクションのクライベイビー
春の間はミスユーモア追加でキラキラ程度しかしない
ちょっとでもディープカラーを目に入れるとケバめだし春感ないし
印象キツくなるからメイクは年中可能な限りふんわりが目標
髪もピンクとか入れてとにかくふんわり!ふんわり!を目指してる
何しろ服がターコイズやらパープルやらバキバキカラー多めなので緩和が必要...+6
-0
-
34. 匿名 2021/03/24(水) 09:56:50
>>14
同じテーマの遡って見たりするけど少しずつ情報は更新されてるよ+6
-2
-
35. 匿名 2021/03/24(水) 10:56:16
ブルベ冬夏クールなので薄めのグレーや紫、ピンク〜赤系(ワインっぽくない赤)あたりかなあ…秋冬よりは締め色を控えめにしてみたりして全体的にちょっと明るめ、薄めにするだけで、使う色はそんなに変わらないかも
もしくはラメだけ乗せてマスカラとかアイラインをネイビーにするとか
あとはもう廃盤だけどトムフォードのデイドリーム右下と左上をベースに、右上の薄めの紫を締め色にするとか(物足りない場合はアイライン入れる)+25
-2
-
36. 匿名 2021/03/24(水) 10:59:39
拾い画だけど、春はふわっとしたベージュ系、こういうのに憧れる
私がやると瞼腫れてるみたいになる+73
-1
-
37. 匿名 2021/03/24(水) 11:13:39
季節を意識したメイクを楽しんでるよ!
どはまりでなくてもベージュのキラキラしたアイシャドウしたり、コーラルの口紅も使う
ベージュの口紅もけっこういい感じ
あとは、ネイルは季節に合う色にして楽しんでる!+4
-1
-
38. 匿名 2021/03/24(水) 11:16:50
ウィンターさん、すっぴんもそのまま綺麗な人も多いから、春先は透明グロスと目元をカラーレスでキラキラさせておくだけでも全然いけると思う
冬の色がどうしても重くなりがちだから
メイクだけ軽い印象に
輝きがあればいい感じ+33
-4
-
39. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:43
>>36
これで締めに黒のアイライン入れればなんとか合わせられるんだけど、今ってくっきりアイライン入れると古いメイクになっちゃうしね。+8
-5
-
40. 匿名 2021/03/24(水) 11:41:12
薄い水色のアイシャドウが似合うと思ってるので遊びに行く時なんかにたまに使うんだけど、メイクトピでブルー系のアイシャドウってたびたびバブルメイクの代表として扱われてるから自信がなくなってしまう。
使い方によってはバブル感出ないよね…。+28
-1
-
41. 匿名 2021/03/24(水) 12:31:21
オレンジ使いたいときはコフレドール 3Dトランスカラー アイ&フェイスのOR-21(バレンシア)
青みがかったパール(ライムグリーンのようなビタミンカラー)が入ってて比較的使いやすい。
ただ流石にほっぺとか広範囲に使うと大爆死する笑+9
-0
-
42. 匿名 2021/03/24(水) 12:41:41
いつも通り紫のアイシャドウに紫のチークに青みのあるリップですわよ。春だからシアーな赤リップも良いわね。+10
-1
-
43. 匿名 2021/03/24(水) 12:59:06
>>40
私もブルーのアイシャドウをよく使ったりするし、なんなら赤・ピンク・黄色・緑・紫などなども使う笑
文字だけだとチンドン屋みたいに言われちゃうのが難点だけど楽しんでるよ😊
あとUZUのカラーアイライナーシリーズが好きでよく使う!+21
-0
-
44. 匿名 2021/03/24(水) 13:47:16
本来はディープっぽい
でもメイクはクリアウィンターを参考にしてる濃いアイメイクが似合わないから
不可もなくだけど似合ってる方だとは思う
春夏やオフィスメイクはこれが無難+8
-0
-
45. 匿名 2021/03/24(水) 15:02:42
>>20
わかる
メイクも服も春夏冬は困らないけど秋がいつも困る+7
-0
-
46. 匿名 2021/03/24(水) 16:16:28
冬春。とりあえず余程じゃなければラメ乗せてれば何とかなると思ってる。今日オータム味のあるブラウンのシャドウにピンクの大粒ラメ乗せてたら出先で褒めてもらえた。+6
-1
-
47. 匿名 2021/03/24(水) 18:58:38
>>40
個人的な意見で気分を害したらゴメンなさい…
ドンピシャのウィンターの方でもブルーや紫は古く見えてしまう
それなら流行り色のブラウンぽい色にラメを乗せた方がオシャレ顔に見える
顔にある色(肌色、血色)ならそこまで外さないんだと思ってる
ウィンターさんでもキラキラしたオレンジつけて可愛い感じのメイクしている人がいて、今風でオシャレに見えたよ、ドンピシャではないとしても今の流行り色を取りいれるのも楽しいかも
トピズレすみません+12
-11
-
48. 匿名 2021/03/24(水) 19:43:21
私はウィンター、セカンドオータムだから赤茶もいけると思ってる+5
-0
-
49. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:22
桜のイメージで、目頭側をピンク目尻側をブルーにしてます
(会社にはしていけないけど)
彩度高めでキラキラならいける
春でもくすみが流行った時は嫌だった+10
-0
-
50. 匿名 2021/03/24(水) 23:28:46
>>29
ふんやりしてんなおい+4
-0
-
51. 匿名 2021/03/24(水) 23:52:23
>>47
青はともかく紫はトレンドカラーだと思う
でも冬向けのカラーは鮮やかすぎるから
顔色が悪くならないくらいの
くすみカラーは可愛いから使いたい+13
-2
-
52. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:40
似合うメイクが一番ということで
ダークグリーンのアイシャドウを買いましたよw
そこにムーンストーンでキラキラ足します+5
-1
-
53. 匿名 2021/03/25(木) 03:49:38
>>47
横からだけど
ビビ冬だとシンプルな色合いだと顔がぼーっとしちゃう
スッピン時よりひどい目元になるんだよね+14
-0
-
54. 匿名 2021/03/25(木) 15:13:45
>>40
使い方によっては出ないし、いつだって「おしゃれ」ってのはトレンドの中央(一番人口多い層)じゃなくてその半歩先じゃない?もう血色系アイってトレンドの中央層になっちゃってありふれてると思うから、おしゃれじゃなくて普通になってる。古臭くなくうまく寒色を使えばそのほうがずっとおしゃれだと思う。
>>47さんが言うみたいにパープルはその流れで来てる寒色だよね。他に河北メイクではネイビー、pakuchanメイクではグリーンを、寒色の中で多用してる。
自信持って!
バブルみたいって一般に言うのはそういう塗り方だし、他の部分(眉、ベースメイク、リップ)までそれっぽくしないと、アイシャドウを青くしただけじゃバブル感は出ないというか出せないよ。大丈夫。+22
-0
-
55. 匿名 2021/03/25(木) 15:27:36
>>23>>28>>46
私も冬春だから、あんまり悩まない。秋口のほうが悶々としてる(モスやマスタードやバーガンディをバーンとがっつりつけたい、しかしすごい事故る)。
アイカラーはそんなに変わらないけど、塗る面積比率はちょっと変えてる。
秋冬は濃い色しっかりめに入れて重めにしてるけど、春は濃い色を狭く細くしたりやめたりして、軽い感じにしてる。
色的には、スギ飛散からソメイヨシノが終わるまではピンクやオレンジ系の日が多く、そのあとグリーンやブルーに戻る感じ。通年使用はパープルと白黒とゴールド。キラキラしてるのも通年(マットが本当に合わなくて、マットでメイク仕上げても結局最後にキラキラを載せちゃう)。
イエローは好きだけどあんまり似合わないので、部分的にアクセントで使うけど、ピンク系とも青み系とも合うから、それは重宝。
花粉症で目薬さしても充血しても影響が少ないのはピンクやオレンジなんだよね。だから今の時期はそうなる。+7
-0
-
56. 匿名 2021/03/26(金) 13:21:34
>>40
バブルメイクに見えてしまう、て言う人たちは、
おばちゃん
メイクの知識の幅が狭い
ブルー系が似合わなくて失敗した経験がある
こういう人たちだと思う。
似合ってりゃ批判なんかされない。
似合わないから「変」て言われる。
でも我々ブルベにブルー系は鬼に金棒なので、自信持って使いましょうよ。
せっかくブルベに産まれたからには、もったいないよ。
+25
-0
-
57. 匿名 2021/03/26(金) 23:14:31
>>36
私はDiorサンクのヌードドレスでものもらいみたいになって絶望した
わりとニュートラルかと思ったのに春向けなのかな+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/04(日) 12:12:30
冬ですがビビッドウインター/ストロングオータムで、オレンジが割といけるのでオレンジ使ってます🙂
ヴィセアヴァンのオリエンタルポピーっていうオレンジ(写真だとオレンジっぽく見えませんが実物はしっかりしたオレンジです)よかったです!+2
-2
-
59. 匿名 2021/04/04(日) 21:18:31
>>8
遅くなっちゃったけど私もディープウィンターのセカンドオータムです!
服とか着るもの本当に見つからなくないですか?
+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 13:43:35
自己診断でずーっとイエベ春秋くらいかなーと思っておりました。
プロ診断ブルベ冬でした。セカンドなし。
今までオレンジやブラウンのメイクしてましたが、年々似合わないというかくすんでくるのでおかしいなと…結果は黄色味、濁りが似合わないタイプでした…衝撃過ぎて診断後半の話が全く入ってきませんでした…
とりあえずマスク生活なのでアイシャドウからシフトしようかなと、こちらの水色入ってるやつ予約してきました。グレー・水色部分は濁りなし、色薄めなので調整しやすいというかほぼラメ。
ラメは細かくていろんな色入っててかなり綺麗でした!限定の赤入ってるやつも悩む!値段もそんな高くないしかなりオススメです。+3
-0
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 17:43:53
↑上の者です。連投して申し訳ないです。
因みにリップ新しく買ってみてドンピシャだったのはオーブの美容液ルージュのファンキーなピンクPK213
まさかのこのピンクが超肌馴染み良く浮かない。ローズ系やラズベリー系でオカマ感出る顔の作りの私には良かったです。
赤はキッチリ感出過ぎる方にオススメ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する