ガールズちゃんねる

おすすめのホームカラー【市販】

76コメント2021/03/28(日) 16:49

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 00:33:48 

    コロナ禍で腰まで伸びた髪を、セルフカットでショートボブにしました。
    (基礎疾患有りなので美容院になかなか行きづらく)

    ここ5年以上地毛で過ごしていたので、気分転換にホームカラーをしたいと思っています。

    最近の市販の物は詳しくないので、皆さんのおすすめの市販カラー剤教えてください。

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 00:34:27 

    美容院疲れるし苦手

    +208

    -6

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 00:35:15 

    毎日ヘアカラートピ立つな〜

    最近はブリーチ済の髪にエンシェールズしてる

    +26

    -5

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 00:36:45 

    ミルクジャムヘアカラー良かったよ

    +79

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 00:38:32 

    フェリア3D

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 00:39:57 

    ホーユーのビューティラボのアッシュ系

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 00:42:43 

    LOREALのフェリア3Dカラー
    髪がツヤツヤになるから何年もこれ使ってる
    仕事の関係で一番暗めのマロングラッセばかりだけどサクラとかオリーブとか気になってる
    おすすめのホームカラー【市販】

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 00:45:17 

    ミルクジャムのヘアカラーは液がとろとろで凄く塗りやすいし指通りもよくて、髪の毛痛まない

    +48

    -6

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 00:46:54 

    インナーの一部分だけブリーチしてクイスクイス デビルズトリックで青入れてる!

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 00:47:04 

    >>8
    そこらのドラッグストアで売ってない

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 00:47:59 

    立体的に部分染めとかできますか?
    さすがにセルフだと無理?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 00:50:04 

    >>10
    売ってるよ

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 00:52:07 

    エンシェールズのカラーバター
    ブリーチ毛だから綺麗に色入る

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 00:58:35 

    >>12
    そうなの?
    ちょっと前に探したらなかったけど今度また見てみるね

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 01:03:08 

    真っ黒では無い黒にしたいんですが
    そういうのありますか?

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 01:03:37 

    >>11
    ハイライトとかってことかな?

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 01:13:14 

    >>10
    ドンキしかないですね

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 01:18:08 

    ビューティーン好きです
    おすすめのホームカラー【市販】

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 01:23:19 

    >>15
    ネイビーのヘアカラーいいよ。
    ほぼ黒だけど色落ちしてからが綺麗なの

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 01:27:37 

    >>19
    これ
    おすすめのホームカラー【市販】

    +41

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 01:33:11 

    >>20
    これほんとにオススメ!
    看護学生で髪の毛暗くしないといけなくて、急遽セルフで染めた。
    でも次は明るくしたいから黒染めはしたくなくて、この色はすごくちょうど良かった!
    これだと黒髪っぽくみえたし、でも透明感のある青みがかった黒っぽい色という感じで!
    色落ちも特別早くないし、周りの人にもアッシュっぽくて可愛いと言ってもらえた。

    しかも私はこれ使う数日前に別メーカーのやつで染めようときてたけど、それは乳液タイプでめちゃくちゃ難しかったし、頭皮がすっごい痒くて塗ってる途中で耐えられなくなって流してしまった。

    でもこれは全然痒くならなかったし、泡タイプだから全然ムラなく塗れてビックリした。
    キシキシにもならなかったし…
    もうずっとセルフでいいんじゃないかと思ったw
    まぁ美容院でやってもらうのが1番いいんだろうけどね

    +47

    -5

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 01:48:51 

    イルミナカラーやってみたくて、でもハゲがあるので美容院に行くのも怖くてセルフでやってみたいんですが市販のブリーチ剤でもできるかな。
    ドラストに売っているものよりY.S.PARKのホワイトブリーチなどのサロン専売品の方がいいのでしょうか?

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 01:50:22 

    >>9
    これやってる人本当に多い。色も青で染めてる人がダントツ。

    +3

    -10

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 01:51:51 

    >>7
    結構長いことこのラインナップだよね。
    新色出て欲しい!

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 01:58:38 

    >>10
    私はAmazon、ロハコ、ドンキのどれかで買ってます

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 02:01:09 

    >>22
    イルミナカラー、ネットで買えるよ。
    オキシも忘れずに。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 02:02:50 

    >>20
    よく泡は痛むと聞くけどよくわからない。
    普通にサラサラになる
    それより退色が早いのは気になるかも

    ただ 量が多いから
    髪が多くてロングヘアの私でも一箱で染められるのがありがたい

    +53

    -3

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 02:09:27 

    >>26
    カラー剤とオキシはネットで注文しました!
    ブリーチしてないと透明感のある色に綺麗に染まらないと見てブリーチもやろうかなと。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 02:13:52 

    泡は使いやすい

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 02:14:09 

    泡でやったらギッシギシになったから乳液ぽい物をオススメします!(髪質によるかもしれないけど)
    個性的なカラーはビューティーン、落ち着いた感じならビューティーラボで染めてます

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 02:39:03 

    >>1
    主さん、大幅なカット思い切りましたね!!
    髪長いとケアとか色々面倒ですしね!

    市販のカラー剤は傷むので本当はあまりオススメではないですけど、泡系で染めるものはムラになりにくいしカラーも豊富なので使いやすいと思いますよ!

    お洋服等汚さないようにしてくださいね(*^_^*)

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 02:52:32 

    >>27
    2箱いると思います

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 05:25:11 

    自分でやって日が経つと髪がキラキラギラギラする部分が出てくるんだよなぁ
    こうなったら、もうどうにもできないのかな

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 05:42:04 

    白髪の勢いが止まらないアラフォーの救世主ブローネルミエスト。
    Lumiést(ルミエスト) | 製品ラインナップ | ブローネ | 花王株式会社
    Lumiést(ルミエスト) | 製品ラインナップ | ブローネ | 花王株式会社www.kao.co.jp

    ブローネLumiést(ルミエスト)の製品カタログページ。明るい色でも白髪も黒髪もバランスよく染まる。ピンク系からアッシュ系まで、幅広い色ぞろえ。 白髪を気にせず、明るい髪色が楽しめます。


    セルフでも白髪を綺麗に明るいカラーリング出来るか、白髪染めで明るい色にしたい人におすすめだよ!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 06:19:08 

    シエロ ヘアマニキュア

    白髪が目立ってきたけど、肌が弱いからこれを使ってる。
    色が落ちにくいから新たに生えてきた所だけで大丈夫だし、私だと1缶で3回、1回当たり300位で済んでコスパ最高!
    おすすめのホームカラー【市販】

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 06:20:26 

    正直 美容室で染めても自分で染めても違いがわからない。。

    ミルクジャムヘアカラーで染めています。

    +30

    -4

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 06:27:56 

    >>10
    私はツルハドラッグでいつも買ってるけど、メーカーに問い合わせれば自分の住むエリアの販売店教えてくれるよ😃

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 06:39:49 

    >>23
    私の周りは赤系とかピンクが多いよー
    可愛いよね!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 06:46:10 

    >>26
    イルミナカラー買いたいけど配合?とかわからない
    みんなどうやってしてるの?
    まず染めるにはカラー剤と何を混ぜてるのかな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 06:52:53 

    >>8
    髪の毛痛むに決まってんじゃん

    +26

    -7

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 07:02:16 

    ミルクジャム好きなんだけど、5色位しかないよね?
    もっと他の色出して欲しい

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 07:13:38 

    >>8
    カラーが少ないのが残念。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 07:14:48 

    >>33
    店で染めてもいずれはなるからムラサキシャンプー使えばいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 07:19:23 

    >>39
    イルミナカラーでセルフで染めたこと何回もあるよ。
    イルミナカラー(歯磨き粉みたいなチューブ)の他にオキシっていうボトルに入った液体みたいなのを買う必要があるよ(2剤)。オキシはパーセンテージ何個かあるけど、私は根元の方は6%、毛先の方は3%で染めた。パーセンテージ高い方が染まるけど傷むよ。
    イルミナカラーとオキシを1対1の割合で混ぜて塗ればムラなく染められると思う。
    ネットで調べれば色々やり方載ってるサイトとかあるよ😃

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 07:35:00 

    20年ぶりくらいに市販のカラーしてみたら液剤良くなってるのか全然傷まなかった

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 07:36:05 

    >>27
    わかる。
    美容院行くたびに傷んでる傷んでる言われて不快なんだけど、毎日軽く巻いてるし実際傷んでるかはわからない。
    それより退色の早さが気になる。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 07:45:55 

    >>11
    よく海外の人はハイライト用のキャップ被ってセルフでやってるのをYouTubeでみるけど。

    私は自分でやれる自信ないわ。
    おすすめのホームカラー【市販】

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 07:48:35 

    >>22
    どのぐらい発色させたいかじゃない?
    YSパークのやつはすっごい色抜けるよ。
    キンキンの金髪にしてから色入れたいならその方がいいけど抜けるブリーチってムラになりそう。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 08:31:15 

    ミルクジャム確かにいいけど、色のバリエーションが少ないよね。無難な色しかないというか。
    あと量が少ない!セミロングだけど二箱買ってもギリギリというかもう少し塗りたいのにって感じで終わる。たっぷりつけないとムラできちゃうんだよね。
    最近使ってよかったのはビューティーンのピンク系。ここは色のバリエーション豊富だよね。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 08:54:15 

    >>22
    セルフでインナーカラーやりたくて、楽天に売ってる美容院でも使われてるっていうブリーチ買ったよ。インナーカラーだから余るよなーと市販品見て思ってたけど、専門のやつは粉が小分けになってるから一袋で丁度だった。

    ブリーチしたら一回オレンジ→2回黄色→3回白って感じで色抜けると思ってたから一回やってオレンジでもいいなーと思ってたらクリーム色みたいな白になった。多分髪が細いからかもしれない。もしくはブリーチ剤が強いか。まだらにならないようにハケも一緒に買って使ったけど結果白くなってるからよくわからなかった。

    色抜けにくい人は一回、2回のブリーチなら地毛の色残るだろうからちゃんと均等に塗らないとまだらになるかも。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 08:57:27 

    >>2
    トリートメントしないんですかぁ〜染めるならした方がいいですよ〜?

    +4

    -8

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 09:03:09 

    >>44
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    いつも市販で染めてるのでサロンの奴で挑戦したいと思います。
    赤みが強いのでオキシは強めのを使いたいと思います!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 09:04:36 

    >>3
    何言ってるかわからない…でもプラスめっちゃついてるってことはみんなはわかる言葉なのかな?

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 09:33:35 

    人形が描いてあるやつはめちゃくちゃ傷んだ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 10:28:08 

    >>8
    市販のはアルカリ剤半端ない。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 10:30:00 

    >>22
    カラー剤は明るさが上がるほどオキシも1:1ではなくなるから1剤(カラーチューブ)の箱の裏側と内側読んだね、あと毛量が多くて塗りづらいなら髪の毛濡らしてタオルでよく水分とってから塗ると綺麗に濡れるよ、黒髪硬めの髪の毛なら仕上がりたい明るさ+2で買うと良い、猫毛細毛の人は想定より明るくなりやすい。ショート、ボブ程度の長さならオキシを割って4〜5%にして全体塗ってのんびり20〜30分ラップしておくと楽だよ。洗った後はすぐ乾かしてね、ドライヤーで仕上げて初めて色が完成するから。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 10:36:06 

    昔のカネボウのSALAのヘアカラーがふきだった!めっちゃ発色よかった。オリーブとライチラテが好きだった!復刻してほしい
    おすすめのホームカラー【市販】

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 10:47:29 

    パルティの牛乳パックみたいなパッケージに入ってるの使ったけど、量が多目でムラなく綺麗に染まったよ
    ただ、めっちゃピリピリして臭い

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 10:55:51 

    >>53
    エンシュールズは商品名だよ
    ブリーチした髪にクリーム状のそれを塗ると、赤とか青とかピンクとか好きな色にできるの
    2~3週間くらいで取れちゃうけどね

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 11:16:14 

    >>20
    コレ使ってみたいんだけど、この色だけ何故か置いてない…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 11:27:14 

    >>41
    暗めの色、ブルベ向けの色増やして欲しいな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 11:47:05 

    >>47
    こんなのあるんだね〜!初めて知った!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 12:03:22 

    アディクシーカラーかイルミナカラー
    楽天かメルカリで買える

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 12:03:26 

    >>8
    朝にこのトピ見て、さっき買って来て今放置時間だけど、肩につくくらいのセミロングの私でも液が全然足りなかった…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 12:12:14 

    >>40
    市販でも痛むのは誰でもわかってますよ?
    その市販の中でも極力傷まないってことだしあなたの髪質に合わないだけですから。

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 13:40:39 

    >>60
    アマゾンとヨドバシでも買えるよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 13:46:32 

    >>50
    細かくありがとうございます。
    やっぱりサロン専売品のほうがいいですよね。
    ブラシも買わなきゃいけないのか・・
    ロフトに行ってみようかな
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 13:50:18 

    >>56
    ありがとうございます。
    12とオキシ100gのをセットで買って届いたところでした汗
    カラー剤80gの1:2だからまた買わなきゃいけないんですね。
    送料もったいない・・。ロフトに売ってないかな

    オキシを割るとはカラー剤で割るということですか?
    6%を買ったんだけど水ではないですよね?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 14:50:55 

    >>60
    美容師が買い占めていたり

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 16:44:10 

    おすすめのホームカラー【市販】

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 21:58:21 

    >>59
    あー!クイスクイスみたいなやつですね!
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 22:20:55 

    >>68
    カラー剤は明るいとオキシの割合が多くなります。割るというのはオキシのパーセンテージ違い同士で調整することです。例えば6%と3%を1:1で混ぜて4.5%になる、と言った感じです。なので12トーンのカラー剤が1:2の配合指定があった場合1本(メーカーによるが大体80〜100g)に対してオキシは2倍(160〜200g)必要なのでそんな感じです!笑

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 22:43:49 

    >>72
    お返事ありがとうございます。
    調べました。そうですよね水なわけないですよね笑
    やはりもう1本必要そうですね。

    イルミナカラー初めてで楽しみです✨
    色々ありがとうございます✨

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 23:33:53 

    >>20
    ありがとう!!やってみます!!!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/26(金) 14:14:57 

    >>7
    このシリーズは綺麗に染まりますよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/28(日) 16:49:09 

    >>72
    無事染められましたー!
    カラー剤の方のオキシは十分足りましたが、ブリーチ用のオキシが足りなくてムラになってしまいました・・。セミロング以上はダブルが必要ですね。
    でもボブにカットし目立たないので気にならないうちはこのままでいこうと思います!
    ありがとうございます✨

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。