ガールズちゃんねる

LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

7669コメント2021/04/11(日) 07:59

  • 5501. 匿名 2021/03/24(水) 20:01:50 

    昨日の会見見た。
    元々誰も信頼なんかしてないのに「信頼を裏切った」とか言われてもね。
    今はLINEなんて嫌々仕方なく使ってる人の方が多そうだけど。


    +46

    -2

  • 5502. 匿名 2021/03/24(水) 20:02:08 

    >>5495
    ドンキホーテに居そう

    +12

    -1

  • 5503. 匿名 2021/03/24(水) 20:02:11 

    >>5469
    一人が言い出したら案外みんなも続くとかありそうだもんね。

    みんな言い出しっぺになるのが嫌なだけで。

    +15

    -0

  • 5504. 匿名 2021/03/24(水) 20:02:42 

    >>5501
    誰の信頼を裏切ったんだろうね?

    +7

    -2

  • 5505. 匿名 2021/03/24(水) 20:03:03 

    >>5500
    イミフ…

    まあいいわ┐(-。-;)┌

    +3

    -1

  • 5506. 匿名 2021/03/24(水) 20:03:15 

    >>5001
    今仲間を説得中。
    説得完了し次第即LINEとはおさらば。

    +12

    -2

  • 5507. 匿名 2021/03/24(水) 20:03:34 

    >>5451
    >>5473
    嘘を書くなよ
    ヨッシースタンプでしょ日本人だよ
    韓国版のLINEスタンプは配信してないよ

    +4

    -7

  • 5508. 匿名 2021/03/24(水) 20:03:38 

    >>5178
    そうそう。早くカカオにした方がいいよね。

    +0

    -15

  • 5509. 匿名 2021/03/24(水) 20:03:45 

    シグナルダウンロードしてみたけど誰もいないw
    電話帳の中でやってる人がいたら表示されるんだよね?

    +4

    -3

  • 5510. 匿名 2021/03/24(水) 20:03:46 

    >>5498
    日本法人で日本人が主導のプロジェクトチームで日本人向けに作られたものだけど
    まぁ国をまたがる企業のサービスについて、何人が作ったとか言うこと自体がナンセンスだったかも

    +3

    -11

  • 5511. 匿名 2021/03/24(水) 20:03:52 

    中韓人によるネット工作も取り締まる国になって欲しい。
    それとも、英米を敵に回すの?

    +16

    -0

  • 5512. 匿名 2021/03/24(水) 20:04:08 

    >>5505
    いいんなら絡むなよバカ。下んねえやつ。

    +0

    -5

  • 5513. 匿名 2021/03/24(水) 20:04:19 

    売り買いするやつもぜんぜん

    信用できません!

    個人情報だだもれかもでしょ

    +3

    -0

  • 5514. 匿名 2021/03/24(水) 20:04:58 

    >>4
    LINEで保険証使うの?何で?

    +7

    -1

  • 5515. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:02 

    >>5507

    工作員来たー!

    LINEは韓国製だよ



    +8

    -2

  • 5516. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:07 

    >>4975
    ネット決済はd払い。クレカ情報をネットにのせたことはない。

    +4

    -0

  • 5517. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:11 

    >>5021
    ペッパー君も不気味。
    日本人しかこの気持ち悪さわかんないんだろうか?

    +27

    -0

  • 5518. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:15 

    >>5483
    孫さんとこは、いま通信料削減を目指していて、さらにキャリア間値下げ競争があるから格安のメリットがなくなるかもしれない
    現になんやかんや理由があるんだけど、今Fujiwifiが圧力かけられている
    キャリア公式の格安ブランドが出たら、他の格安は後手に回るしかないんだよね

    +1

    -0

  • 5519. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:18 

    よく見る新井えりなさんも朝鮮系なんですかね?

    +3

    -3

  • 5520. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:26 

    >>5159
    目には目を
    歯には歯をですか…
    浅ましい

    +1

    -6

  • 5521. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:41 

    >>5491
    ガル民バカやから覚えたことを繰り返すよね。
    あと何かと工作員とか言っててヤバイ。
    存在しない!とは言わないけど、それにウンザリしてる工作員でもなんでもない普通ユーザーいっぱいいると思う。

    +4

    -10

  • 5522. 匿名 2021/03/24(水) 20:06:01 

    ジジイBBA、タヒネそんな誹謗中傷は飽きましたし、慣れました笑
    日本が焼け野原になるのは見たくない!
    憲法9条守るべきだね!👌だから野党を支持する
    宮崎駿監督も9条改憲反対だしBTSのキムナムジュンが原爆ブルゾン着てたのも核兵器や原爆反対って意味らしい😆
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +2

    -20

  • 5523. 匿名 2021/03/24(水) 20:06:23 

    パチンコも急速にLINEも廃れていくよマジで

    どちらも貧乏人がやってる事だよ
    金銭的貧乏人、心の貧乏人

    +22

    -3

  • 5524. 匿名 2021/03/24(水) 20:06:24 

    >>5382
    マイクロソフトのニュースアプリいいよ

    +0

    -0

  • 5525. 匿名 2021/03/24(水) 20:07:02 

    被害妄想強すぎるわ

    +2

    -7

  • 5526. 匿名 2021/03/24(水) 20:07:49 

    >>5504
    中国様ばれちゃいましたってことですね。

    +14

    -0

  • 5527. 匿名 2021/03/24(水) 20:07:57 

    >>5515
    あなたこそちゃんと調べたら?
    ヨッシースタンプはクリエイター上がりだよ
    LINE開発した時にはいなかった
    何か別の人勘違いしていない?

    +6

    -2

  • 5528. 匿名 2021/03/24(水) 20:08:00 

    >>5510
    トヨタの車をイタリア人、イタリアのチームが設計してもイタリア車にはならない

    +10

    -1

  • 5529. 匿名 2021/03/24(水) 20:08:42 

    >>5516
    dポイント、韓国ロッテと提携だって今朝このトピで話題になっていたよ。

    +10

    -1

  • 5530. 匿名 2021/03/24(水) 20:08:56 

    >>5521
    横だけどスルースキル全くない時点でバカ多いと思ってます笑
    ムキになってめっちゃ絡んでくるし本当に頭悪いなぁと…まぁ子供おばさんって感じで面白いけど

    +3

    -7

  • 5531. 匿名 2021/03/24(水) 20:09:10 

    >>5502
    なんだか勘違いしてるようだけど、大手キャリアが国から通信事業を請け負って独占市場になってて料金高かっただけで、本来格安スマホくらいが適正価格なんだよ
    若者の間では、大手キャリアは店舗に行って説明聞かないと分からない高齢者向けのキャリアだと言われてるよ

    +6

    -1

  • 5532. 匿名 2021/03/24(水) 20:09:19 

    LINEもそうだがな、マイナンバーカードでの情報流出も大問題でしょうよ

    なーんか隠れ蓑にしてマイナンバーの情報流出から目を反らさせようとしてるようにも思えるんだよなー。

    +25

    -1

  • 5533. 匿名 2021/03/24(水) 20:09:24 

    >>4975
    Apple Pay
    メルペイ
    Suica
    これだけあれば私は充分

    +5

    -4

  • 5534. 匿名 2021/03/24(水) 20:09:45 

    >>5522
    その前に中国に侵略されますねきっと。

    +6

    -1

  • 5535. 匿名 2021/03/24(水) 20:09:53 

    >>4500
    慰安婦の件があるからこれでプラマイゼロとか言ってきたりして

    +1

    -4

  • 5536. 匿名 2021/03/24(水) 20:10:07 

    >>5522
    中国が攻めてきたらどうすんの?

    +10

    -1

  • 5537. 匿名 2021/03/24(水) 20:10:13 

    >>431
    Chief WOW Officerってなんだよww

    +4

    -0

  • 5538. 匿名 2021/03/24(水) 20:10:25 

    >>5522
    BTSは結局謝罪しなかったよね
    広島にもさ
    ファンのみんな~心配させてごめんねーww
    で終わらせた

    +26

    -2

  • 5539. 匿名 2021/03/24(水) 20:10:25 

    >>5512
    もういいわ、と書いたのに…

    まあこれからは【中国は】と一括りには書かず【中国共産党は】と万人に分かり易く書く事だな、マヌケw

    +4

    -1

  • 5540. 匿名 2021/03/24(水) 20:10:28 

    胡散臭い顔

    +1

    -1

  • 5541. 匿名 2021/03/24(水) 20:10:54 

    一番いいのはSNSや端末で個人情報やりとりするのをゼロにすることだけど無理そうだよねw
    これから原始人回帰みたいな、脱テクノロジーが流行ったら映画みたいで面白いんだけどなぁw

    +3

    -0

  • 5542. 匿名 2021/03/24(水) 20:11:03 

    >>5508
    えっ、遠慮する

    +7

    -0

  • 5543. 匿名 2021/03/24(水) 20:11:07 

    >>5371
    内ゲバw

    内輪揉めって日常茶飯事じゃない?

    +3

    -0

  • 5544. 匿名 2021/03/24(水) 20:11:12 

    >>5528
    全然話が違うんですが

    +1

    -0

  • 5545. 匿名 2021/03/24(水) 20:11:47 

    保育園の連絡網が今度変わって、専用アプリかLINEかメールで受け取るの選べるんだけど、専用アプリにした

    もう見本があるんだからLINEと同等機能で安全な国産のもの作るのそんなにハードル高くないんじゃないの?プログラミングとか詳しくないからわからないけど
    初期から既に韓国アプリって言われてて、正直韓国大嫌いだから入れるの躊躇したけど、やっぱり周りに使ってる人増えていって便宜上入れて使ってたけど、さっさと乗り換えたい

    +13

    -0

  • 5546. 匿名 2021/03/24(水) 20:11:50 

    >>5536
    森永卓郎は竹槍で抵抗しようって呼びかけてる
    ガンジーは無抵抗でイギリスをやっつけた
    我々は無抵抗で中国を追い出そうってさ
    因みにチベット問題は中国国内問題だから事情が違うって

    +4

    -1

  • 5547. 匿名 2021/03/24(水) 20:11:51 

    >>5508
    ネタにしてもつまらないww

    +5

    -0

  • 5548. 匿名 2021/03/24(水) 20:12:07 

    >>5502
    ドンキもあっち系

    +8

    -0

  • 5549. 匿名 2021/03/24(水) 20:12:20 

    >>5509
    signal
    先週主人とやりだして、今日友達2人とグループ作った。始めは慣れ無くてわたわたしたけど、やっぱり安全には代えられ無いから。

    +16

    -0

  • 5550. 匿名 2021/03/24(水) 20:12:37 

    >>5539
    お前が読解力が無いだけ。バカを自慢して嬉しい間抜けなの?

    +0

    -0

  • 5551. 匿名 2021/03/24(水) 20:12:40 

    >>5502
    携帯のキャリアでマウントとって恥ずかしい奴やなー

    +5

    -2

  • 5552. 匿名 2021/03/24(水) 20:13:56 

    そういえばスパイ防止法はどうなったの?

    +12

    -0

  • 5553. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:18 

    >>5414
    欠陥品てこと?読み取れなかった

    +0

    -1

  • 5554. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:55 

    >>5536
    話し合えばいいんですけど、そう言うとそうはいかないから軍隊持つんでしょって言うんですよね!
    そういう軍国主義の人たちが自衛隊で頑張ってください!

    +0

    -11

  • 5555. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:57 

    >>1108
    反日朝鮮人はズルいんだよ。セコいんだよ。
    日本に住まわせてもらい、日本の保護の上で生活しているのに、
    人の良い日本人を平気で騙す。
    最低な民族。

    それが証拠に 大国中国には何も言えない。情けない民族。

    +58

    -1

  • 5556. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:05 

    >>5472
    一部機能の開発やモニタリング業務と言われても、ピンと来なくない?
    モニタリングって何の目的でどんな情報を見てたのかとか知りたいと思う。

    +2

    -0

  • 5557. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:09 

    >>5418
    【まとめ】これ見れば百田尚樹「カエルの楽園」の例えがわかります | HUMANだな〜
    【まとめ】これ見れば百田尚樹「カエルの楽園」の例えがわかります | HUMANだな〜himananyaro.com

    【まとめ】これ見れば百田尚樹「カエルの楽園」の例えがわかります | HUMANだな〜MENU ▼お問い合わせプロフィールホーム> オピニオン> 【まとめ】これ見れば百田尚樹「カエルの楽園」の例えがわかります公開日:2016/09/06  最終更新日:2019/07/03百田尚...


    ■ナパージュ:日本 
    JAPANのアナグラムになってます。NAPAJ。

    ■スチームボート:アメリカ
    蒸気船?黒船みたいなイメージ?

    ■ウシガエル:中国
    図体がでかい。

    ■エンエン:韓国
    延々と謝罪要求? それとも怨恨の怨? 延々と怨む??

    ■デイブレイク:朝○新聞
    デイブレイクは夜明けという意味。

    ■ハンドレッド:百田尚樹
    文中で「カエルのクズ」発言もあり笑

    ■ハンニバル三兄弟:陸海空自衛隊

    ■シャープパイプ:井筒監督(♯筒ってことで)

    ■プランタン:村上春樹
    プランタンはフランス語で春という意味。

    ■ソクラテス:賢人
    学校で学ぶ9条神話を鵜呑みにせず、自分の頭で考えられる人物。

    ■フラワーズ:SEALDs
    いろいろ思うことを発信するのは悪いことではないと思いますが・・・







    【小学生でも楽しめる?】カエルの楽園 を紹介!【百田尚樹】
    【小学生でも楽しめる?】カエルの楽園 を紹介!【百田尚樹】 - YouTube
    【小学生でも楽しめる?】カエルの楽園 を紹介!【百田尚樹】 - YouTubeyoutu.be

    【ペキョ×2動画】は、ほぼ毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日19時に動画配信!チャンネル登録はこちら ↓https://www.youtube.com/channel/UCxQ6vE6DM21i_DPjIbEhnKw★【〇〇〇踊ってみた】シリーズ ↓https://www.youtube.com/playlist...">


    +5

    -0

  • 5558. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:13 

    >>5494
    オシちゃんたち、それ以上はトピの外でどうぞ。

    +0

    -0

  • 5559. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:22 

    >>5548
    もう他国の企業を除いて生活するのもはや至難の技ってくらい日本に海外の企業溢れてるよ。

    +10

    -0

  • 5560. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:29 

    ソフバンも釜山にデータセンターあるみたい。

    +7

    -0

  • 5561. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:32 

    >>5501
    嫌々使ってるならやめたらいいじゃん

    +6

    -0

  • 5562. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:40 

    >>5557
    エンエン
    泣き喚くも入ってそう。

    +5

    -0

  • 5563. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:43 

    >>5557
    オリラジの、あっちゃんにも
    カエルの楽園
    YouTubeで解説してほしい

    +2

    -4

  • 5564. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:48 

    >>5451
    作者のTwitter見たけど
    韓国語のLINEスタンプ欲しいと言われて
    リリースしてないって答えてるから
    日本人だと思うよ
    勝手に韓国デザイナーにするのは可哀想

    +5

    -0

  • 5565. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:55 

    てかそもそも何で自国アプリは通話が無料でないなどのデメリットが存在するの?

    +0

    -0

  • 5566. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:06 

    >>5403
    昔は職業差別があったから仕事からお察しだったし在の人にはなれない職もあったんだけど、差別反対運動が高まり、色んな補償もされるようになり、日本名を与えたように仕事も差別なく雇わなければならない、という流れから、昔なら聖職と言われて日本人しか雇わなかった職業にもドンドン採用されるようになりました。

    +14

    -0

  • 5567. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:24 

    >>5554
    まだ、そーんなお花畑を。
    中国は中国の軍では無いんだよ。
    共産党の軍。
    お分かり?
    一時期は仲良しこよしの、日本共産党と中国共産党。
    あれ?日本共産党、矛盾してないか?

    +16

    -2

  • 5568. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:05 

    元々LINEやってなかったし
    携帯に登録してる数少ない友達は
    メールで連絡くれる。
    LINEやらないのって言われた事もあるけど
    するつもりないって言った。

    +10

    -1

  • 5569. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:08 

    >>5546
    ガンジーはもう侵略されてるじゃん。向こうが攻めて来てるのに無抵抗だと侵略されるだけでは?

    +4

    -0

  • 5570. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:21 

    >>5455
    トランプさんのアカウント消したあたりから怪しい

    +3

    -0

  • 5571. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:40 

    >>5566
    公務員、銀行員、教師などは昔は日本人しかなれなかったらしい。今は違います。

    +28

    -0

  • 5572. 匿名 2021/03/24(水) 20:19:04 

    >>5510
    工作員来たー

    韓国人がリーダーで作ったアプリなのに
    偽装はいらない

    +5

    -1

  • 5573. 匿名 2021/03/24(水) 20:19:38 

    >>5559
    私も外資で働いてるわ
    でも日本企業応援してるから、出来る限り国産買っている

    +4

    -0

  • 5574. 匿名 2021/03/24(水) 20:19:47 

    >>5538
    ジミンは泣いて謝罪してました!
    日本語で💦
    あとBTSの全員は戦争反対らしいです!素晴らしいですね

    +2

    -22

  • 5575. 匿名 2021/03/24(水) 20:19:51 

    >>5554
    尖閣へ行って話し合って追い返して。

    +4

    -1

  • 5576. 匿名 2021/03/24(水) 20:19:59 

    >>5560
    憧れと嫉妬の対象の日本の、プロ野球球団持つのってステイタスそのものだろうね。
    古い考えだけど。
    スマホ契約してる人、未だに信じられないわ。

    +8

    -0

  • 5577. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:04 

    LINEに代わる日本製アプリ、行政アンケートや選挙投票のオンライン化も見据えてそういうのに利用できるよう政府主体で開発してもらえたらな…って思ったけどCocoaの惨状を見る限り無理なんだろうな

    +1

    -0

  • 5578. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:11 

    >>5564
    在日は日本人ですか?
    韓国人ですか?

    +0

    -0

  • 5579. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:29 

    >>5494
    言葉!

    +0

    -0

  • 5580. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:44 

    >>5153
    Androidの方がよっぽどやばいでしょ
    Googleだもん。個人情報めっちゃ収集してるじゃん

    +3

    -5

  • 5581. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:46 

    >>1
    これにからんで見てみぬふりして
    金儲けしてた政府の連中は日本国民の命を売った
    国賊だと思う
    これこそ許してはいけない
    怒りしかない

    +9

    -1

  • 5582. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:54 

    >>5566
    外国籍だよね?それは差別なの?

    +0

    -0

  • 5583. 匿名 2021/03/24(水) 20:21:54 

    >>5555
    日本も何も言えないじゃん。
    本当に情けないし悔しいけど。
    ウィグルの強制労働についても「深刻に懸念する」ってだけ。
    あれだけ英米が人権問題として世界に発信してるのに、日本はまるで中国と同じ国として扱われる。
    親中派の議員や経済界への忖度なのかもしれないけど、きっちりダメなものはダメと言って欲しい

    +5

    -0

  • 5584. 匿名 2021/03/24(水) 20:22:17 

    >>5418
    これ本屋にちゃんと並べてほしい
    わざと並べない店あるからね

    +4

    -0

  • 5585. 匿名 2021/03/24(水) 20:22:29 

    >>5510
    工作活動やめたら

    当時「NHN JAPAN」であったLINE株式会社会長[28]でNHN創業者の李海珍(イ・ヘジン)が、家族や親戚と連絡を取ろうとする東日本大震災被災者の映像を見て発案し[29]、自ら日本に滞在して開発プロジェクトを推進した。


    LINEが韓国製なのはバレてますよ

    +15

    -0

  • 5586. 匿名 2021/03/24(水) 20:22:44 

    >>3992
    日本の制服までタイトスカートになったらわかるけどタイトスカートを韓国ファッション認定するのはやめてほしいw
    韓国って確か骨格ストレートが多いって話だからフレアスカートが流行らないだけじゃないの?

    +4

    -1

  • 5587. 匿名 2021/03/24(水) 20:22:47 

    >>4948
    日本のアプリ開発だとココアが限界。
    バグにつぐバグ。
    官公庁は外注するだけ。

    +1

    -3

  • 5588. 匿名 2021/03/24(水) 20:22:53 

    >>4075
    私LINEやってなかったけどLINE使ってる人に対して
    お前らのせいで個人情報が中韓にだだ漏れじゃねえか死ねよ情報弱者共と思ってました

    +20

    -3

  • 5589. 匿名 2021/03/24(水) 20:23:18 

    LINEが情報流出っていうけど、LINEではやりとりしていないスマホ本体にある動画や写真も流出なの?

    +7

    -0

  • 5590. 匿名 2021/03/24(水) 20:23:29 

    >>5434

    これ使ってたら意味ないよ

    +0

    -0

  • 5591. 匿名 2021/03/24(水) 20:23:51 

    >>5522
    >BTSのキムナムジュンが原爆ブルゾン着てたのも核兵器や原爆反対って意味らしい😆

    あの問題の原爆Tにkkkkkkkkってkを大量に羅列したプリントがされてるんだけどさ、あれ日本でいうwwwwwwwと同じ表現らしいよ。
    原爆反対を訴えるのに草使う必要性どこにあるんだ?って普通感じない?

    +25

    -1

  • 5592. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:29 

    >>5510
    工作員だわー
    通報した方がいい?

    +1

    -0

  • 5593. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:39 

    >>5557
    百田さん
    議員になってはくれないのかね

    +1

    -2

  • 5594. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:44 

    >>306

    これ社長softbankだから信用できない

    +1

    -3

  • 5595. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:52 

    >>5574
    大の大人なら、あれが何を意味するかくらい分かろうね。
    バカなの?って事じゃん。

    +9

    -0

  • 5596. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:56 

    >>5576
    ソフトバンクで野球やってる選手が可哀想だよ

    +3

    -2

  • 5597. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:57 

    >>5522
    ごめん。
    言ってる事全然わからないわ。

    +2

    -1

  • 5598. 匿名 2021/03/24(水) 20:25:37 

    >>5589
    そこはわからない
    でもラインの権限は広いから、万が一も考えてみんなざわついてるんじゃない?
    海外はハッカーも多いしねー

    +8

    -0

  • 5599. 匿名 2021/03/24(水) 20:25:59 

    >>5587
    Android使えてなかったやつ?

    +1

    -0

  • 5600. 匿名 2021/03/24(水) 20:26:12 

    >>5452
    タダより怖いものはないのにね

    +7

    -0

  • 5601. 匿名 2021/03/24(水) 20:26:23 

    >>5529
    ポイントを相互に交換できるってことは、顧客情報みたいなのがダダ洩れってことかな?
    と思ったけど、
    利用者が韓国のポイントを使いますって登録しなければ、大丈夫そう?

    +5

    -0

  • 5602. 匿名 2021/03/24(水) 20:26:31 

    >>5585
    発案しwこんなアプリを作ろうと言うのでも発案になるけどどうなんだろう?

    +1

    -2

  • 5603. 匿名 2021/03/24(水) 20:26:56 

    >>1463
    arrows Uはホンハイ製なんだけど。

    +1

    -0

  • 5604. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:08 

    >>3859
    男女じゃなく偏差値の違いだよ

    +1

    -0

  • 5605. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:37 

    >>5498
    工作活動やめたら

    当時「NHN JAPAN」であったLINE株式会社会長でNHN創業者の李海珍(イ・ヘジン)が、家族や親戚と連絡を取ろうとする東日本大震災被災者の映像を見て発案し、自ら日本に滞在して開発プロジェクトを推進した。

    イ・ヘジンは日本人ですか?笑
    LINEが韓国製なのはバレてます

    +10

    -0

  • 5606. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:43 

    >>5522
    宮崎駿監督は戦車や戦闘機のデザインは大好きだけどアンチ文明で自然回帰すべきってダブスタなタイプだけど、それを他人に強制するような人ではないよ
    ナウシカみたいに創作に昇華してるできる才能があるから

    +4

    -2

  • 5607. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:49 

    >>3219
    パッくんは学会だよね?

    +1

    -0

  • 5608. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:55 

    >>5078
    なんかわかる

    +0

    -0

  • 5609. 匿名 2021/03/24(水) 20:28:09 

    はい!工作員
    嘘つくのやめてー

    って書き込み多っ

    +0

    -2

  • 5610. 匿名 2021/03/24(水) 20:28:17 

    >>5589
    普通に考えたらスマホに入ってる情報全部にアクセスできる気がするけど。

    +15

    -0

  • 5611. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:04 

    メッセージアプリ自体いらない
    同じようなアプリ作ったらまた半強制的に入らされて外国に乗っ取られるのが目に見えてる
    仕事は勿論のこと一日中他人に監視されて気を遣うの疲れるので今後一切作らないでほしい

    +10

    -2

  • 5612. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:10 

    >>5487
    むしろ元在日の人が目指すのかもね
    帰化した人でも真面目にやってる人はいい迷惑ね…。

    かつてオウム真理教の信者も自衛隊にも警察にも公務員にも至る所にいたわよ。情報を盗むため?教祖に言われたのかもね

    +6

    -0

  • 5613. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:25 

    >>5598
    そっか、ありがとう。

    +0

    -0

  • 5614. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:42 

    >>5045
    このキャラ前々から苦手というか、かわいくないと思ってたけど、lineやってないからスルーしてた。

    +8

    -0

  • 5615. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:56 

    >>5602
    ちゃんと検索しなよ

    LINEはネイバーが日本人に拒絶されないように韓国を隠して、日本製に見せかけて、日本で広めた韓国アプリだから

    いい加減工作やめたら?

    +26

    -1

  • 5616. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:22 

    >>5531
    ヨコだけど格安スマホは全然ありだと思う。でもワイモバイルは怖い。勿論ソフバンも。

    +7

    -0

  • 5617. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:35 

    >>5611
    そうそう。clubhouseがあればいいよね。

    +0

    -8

  • 5618. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:35 

    >>5602
    元KCIAなんだからツテはあるしソースも読むことができるから開発に口出せる能力はある人だよ
    文系じゃなくて理系の中でもトップエリート
    台湾のオードリー・タンと似たようなもん

    だからこそ韓国国内では使われないんだよw
    政府に情報管理されたくないじゃん

    +6

    -0

  • 5619. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:06 

    >>1116
    日本語やばかったよ。純国産だとはとても思えない。

    +9

    -1

  • 5620. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:13 

    >>5589
    それらと関係あるのか分からないけど、iPhoneは最近「アプリからの画像のアクセス権限」みたいなの設定するようになったよ。
    LINEで画像送りたい時、画像編集アプリで編集したい画像を読み込む時、それらのアプリに画像全てのアクセス権限を与えるか、自分が選択した画像のみアクセス可能にするかを選べる。もちろん全ての画像にアクセス許可させないことも出来る。

    たぶん、そうやって不正にアクセス出来る可能性があるからこういう機能が追加されたんだろうなって思ってる。

    +9

    -0

  • 5621. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:16 

    謝っても時既に遅し信頼はZEROになる

    +0

    -0

  • 5622. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:32 

    >>5564
    YouTubeでLINEの真実見てきな

    +4

    -0

  • 5623. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:41 

    >>6
    本当は国が取り組まなきゃいけない問題だけど、IT関連は頼りにならないお爺さん達ばかりだからなー
    利用者も減ってないみたいだし、なあなあに終わりそう

    +9

    -0

  • 5624. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:41 

    >>5589
    写真やカメラやファイルや音声をラインに添付した覚えがあるなら確実にアクセスされてるよ。
    それ以前にアカウント作ったら全部情報抜かれてるって認識した方がよさそう。

    +6

    -0

  • 5625. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:46 

    >>4
    保険証だけじゃありませんよ?
    ・電話番号
    ・住所
    ・生年月日
    ・銀行口座(預金残高)
    ・納税記録
    ・自宅の間取り、インテリア
    ・家族構成
    などなど…

    全ての通信記録が筒抜けだと覚悟しておくことですね。

    +27

    -0

  • 5626. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:54 

    あー、追記ね。
    中国の軍の正式名称は〝中国共産党人民解放軍〟
    中国人そのものが拝金主義になってるから、未だに共産主義を信奉してるとは思えないけど、資本主義や地主やらから人民を〝解放〟するから、人民解放軍。
    だから、アメリカ帝国主義の子分であり、資本主義社会の日本人は、素晴らしき共産主義に目覚めてないから、解放してあげないといけない。
    話し合って通じる相手ではないからね。
    ラインの情報から、背乗りや土台人工作をやろうと思えば出来るし、戦狼外交だっけ?
    やべー奴らに情報流してる。

    +3

    -0

  • 5627. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:57 

    >>5316
    いやいや誘拐、背乗りに使われることもあるよ
    しかも相手は日本侵略を企てている敵国
    もっと想像力はたらかせてほしい
    チベットウイグル香港について知ってる?

    +17

    -0

  • 5628. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:21 

    >>5615
    そうなんだ。皆さんラインは韓国アプリだそうです。

    +1

    -1

  • 5629. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:24 

    >>9
    んだ
    前から、やれ韓国のだとか話は普通に聞こえてきてたもんね
    だから、止める判断にはなってたと思うのに
    中国に云々以前に、やばそうって

    今更なんで騒いでるの?って感じしかないよね
    ましてや国、行政がLINE使ってるなんて、使わせるほうは、情報ざっくざく取れて笑いが止まらんだろうよね
    日本のこいつら、馬鹿じゃね?(笑)って

    +14

    -0

  • 5630. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:24 

    >>5571
    教師なんて在日だらけ、日教組やカレー事件みてたら納得するわ。
    国歌を歌わせない国になったし。

    +19

    -0

  • 5631. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:37 

    >>5574
    もう、歯磨きして寝なさい。

    +6

    -0

  • 5632. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:44 

    >>5113
    iPhoneユーザー歴長いけど、6が小さくて軽くてよかったのにサポート終了なんだよねアップデート対象外。
    ソニーのスマホ、実際に手にしてみようかなと思った。画像のイメージだと長い!って思ってしまったから笑。参考になります。

    +3

    -0

  • 5633. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:18 

    >>5625
    銀行口座やマイナンバーは紐付けてなければセーフじゃないの?
    それともネットバンクのアプリを入れていたらアウトなのかなぁ

    +7

    -0

  • 5634. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:36 

    >>5618
    いや日本製だと思って使ってる人も多いと思うから韓国製ならみんなに脱ラインを説得できると思って。

    +2

    -1

  • 5635. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:49 

    >>5617
    釣りかな?

    +1

    -0

  • 5636. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:55 

    >>5610
    うわー、かなり危険だね。この場合、知人の電話帳に載ってるだけでもアウトになっちゃうのかな?

    +4

    -0

  • 5637. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:24 

    >>5546
    これかな?
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +0

    -11

  • 5638. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:28 

    >>5527
    そうなんだ
    日本人クリエイターの作品が
    LINEに使われてたんだね
    うさぎ100%とか
    それで韓国デザイナーとごっちゃにされちゃうとかやだね

    +1

    -0

  • 5639. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:38 

    >>5274
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 5640. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:30 

    >>4282
    皆が作らなければ廃れるでしょ
    去年、社会に浸透していないから義務化はしないって総務省までもが言ってたし

    +6

    -0

  • 5641. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:40 

    >>5628
    え、結構皆知ってるけど。LINEで旭日旗が使えないとか結構前に話題になってたし。

    +10

    -0

  • 5642. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:56 

    >>5628
    LINEは韓国のネイバーだよ

    +11

    -0

  • 5643. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:00 

    >>5623

    国もLINEも、有耶無耶を狙ってると思うわ
    って国が有耶無耶にしちゃ駄目な案件じゃんね
    情報差し出したいのか、と

    +10

    -0

  • 5644. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:01 

    >>1106
    LINEが流行る前から増えてるよ

    +0

    -0

  • 5645. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:57 

    >>5629
    アメリカ「うーん、GoogleやAppleから韓国が日本の情報抜いてるって報告あったけどまぁいいや。韓国はアメリカと敵対してないしな」

    最近
    アメリカ「日本から韓国を経由して中国に情報漏れてんじゃねーか!LINEを行政サービスで使わせんのやめさせなきゃ。米軍の情報がだだ漏れなのは勘弁」

    +12

    -0

  • 5646. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:20 

    >>3410
    ガルちゃんってトピ立った直後に参加しないとすぐに人がいなくなるよ。
    亀レスも読んでもらえないことが多いし。
    このレスもたぶん読んでないよね?

    レスが付いたり自分好みの新トピ立つまで更新連打。
    盛り上がってるトピも寝て起きると死んでることがあるから頑張って夜更かし。
    ガルちゃんなんて時間の無駄だよ。
    私は絶対やらない。

    +2

    -1

  • 5647. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:27 

    >>5636
    そうだよ。LINEやってる人の電話帳に自分の情報が入ってたらアウトです

    +17

    -0

  • 5648. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:39 

    >>5625
    自宅の間取り、インテリアまで?なぜ?

    +7

    -0

  • 5649. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:40 

    >>5574
    戦争反対が素晴らしい?
    当たり前じゃない?
    そんなに戦争が嫌ならとっとと自国の戦争終わらせればいいのに

    +8

    -1

  • 5650. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:48 

    >>1
    「見落とした」のではなく、「意図的に」渡してたよね

    +7

    -0

  • 5651. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:01 

    >>5641
    そうなんだね。テレビでは日本製アプリだと言ってたから知らない人も多いのではないかと思ってました。

    +3

    -5

  • 5652. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:14 

    >>5029
    Twitterで見かけたけど、4年くらい前にも問題視された時があったんだけど、その時の社長がなんも問題ないって断言してうやむやにしたらしい。
    だから今言ってることも信用できないって。

    +30

    -0

  • 5653. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:26 

    >>4907
    いいぞ!

    +7

    -1

  • 5654. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:27 

    >>5511
    近くのジャイアンよりは遠くのジャイアンの方が幾分マシという

    +3

    -1

  • 5655. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:48 

    >>5588
    わたしも。
    中韓大嫌いの夫が、仲間と問題おこしたくないのか、LINEやめないみたい。
    何度も言ってるのに。私の情報勝手に売るなアホ! 
    私は何度も誘われたけど、LINEやってないぞ。そんな弱い繋がりなんて、本物の友達とは違うだろうに。 

    と面と向かって言えたらいいのに。

    +22

    -2

  • 5656. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:07 

    >>5645
    それか。納得。

    +3

    -0

  • 5657. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:13 

    国策でアプリつくれ!
    国産スマホ配れ!

    +12

    -0

  • 5658. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:20 

    さっきアカウント削除してアンインストールした。
    あースッキリ!

    +25

    -0

  • 5659. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:40 

    >>5648
    カメラ

    +8

    -0

  • 5660. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:41 

    >>50
    窓口や短期の業務なんかは派遣にやらせてる自治体も増えてるし。

    派遣=出自の分からない人も少なからずいる。身元調査スルー。

    +8

    -0

  • 5661. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:47 

    >>5634
    今までずっと韓国製だって話ししてるのにあなたは他のコメントも読んだ方がいいよ
    というか、ネットで調べたらすぐに韓国のネイバーだと分かる

    +12

    -0

  • 5662. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:12 

    >>5589
    殆どの人がインストールする時によく考えずにストレージ権限アクセスのところスルーしてると思う。だからスマホの中身垂れ流しよ。

    +22

    -0

  • 5663. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:13 

    中国共産党は必ず滅びる。必ず滅ぼす

    +15

    -0

  • 5664. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:50 

    >>5654
    近くのブラックジャイアンより、遠くのジャイ子の方がうんとマシ。

    +0

    -0

  • 5665. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:56 

    みんなが+メッセージかsignalに代えれば世の中が少し変わると思う
    諦めたくない
    日本企業ももっと動いて欲しい

    +34

    -0

  • 5666. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:13 

    >>5647
    うわー。LINEやってなくても意味ないんだ。。

    +2

    -0

  • 5667. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:30 

    >>4436
    あなたとプラス押してるアホがそう意気がってるだけじゃんw

    ここ最近の地方選挙の結果見てみたら?

    あちこち立て続けに立憲候補が勝利してるんだけど。

    +1

    -3

  • 5668. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:37 

    >>5636
    そこまで行くとウィルスと変わらないからさすがにブロックされるんじゃないかな。インストールされてるスマホの情報は全部監視されてると思ったほうが被害は少ない。

    +5

    -0

  • 5669. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:00 

    >>190
    日本で iPhone人口多いけどApple社は日本の情報他国に漏洩なんて聞いた事ないしね。セキュリティーもバッチリ。

    +4

    -6

  • 5670. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:16 

    >>5572
    確かに、韓国人のシンジュンホがリーダーだよね
    シンさんと日本人メンバー、そして日韓のエンジニアたちが必死になって生み出したアプリがLINEだから、日韓共同制作の日本人向けアプリってところかな

    +3

    -0

  • 5671. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:18 

    >>5501
    でもガルちゃんでもLINE使ってない人叩かれてたから
    中韓のことがあってもたいした事ないって信頼して
    使った人は大勢いたと思う

    +7

    -0

  • 5672. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:25 

    >>5451
    初期からあるウサギとクマのキャラと勘違いしてる人がいると思われる

    +4

    -0

  • 5673. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:40 

    >>5655
    職種や職場によるかもだけど、男社会の方が同調圧力強いのかもね。
    チームワーク系だと特に圧がすごそう。
    せっかく奥さんLINEしてないのに、家族が台無しにするって超悲しいよねー😭

    +19

    -0

  • 5674. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:07 

    >>5661
    ずっとはしてないと思うけど。ここを見てない人にも説得できるから勉強になるなと思ったのよ。

    +2

    -0

  • 5675. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:26 

    >>76
    いきなり上場廃止したなー、と思ったけど、株の暴落防ぐためだったのかもなーと思っちゃう。
    つまり予定調和。

    +27

    -0

  • 5676. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:47 

    そもそも韓国人にでさえLINEはそこまで使われてない。
    完全にLINEは最初から日本人の情報を盗む為に作られたものだと思う。

    +23

    -0

  • 5677. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:11 

    >>5529
    日本が観光にチカラ入れて、お客様は中韓から沢山来ていたから、主要な場所でのお買い物ポイントで韓国と提携しようっていう考えだろうけどね。スマホ決済自体がデータ処理する以上、漏洩絶対しないとは言い切れない。

    +2

    -0

  • 5678. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:15 

    >>5589
    流出はしてないよ
    中国から見れたのは名前や電話番号、メールアドレスなどの登録してる情報くらい

    +4

    -17

  • 5679. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:21 

    >>5667
    調べんのめんどくさいからあなたが調べてスクショ貼ってくれ

    +0

    -2

  • 5680. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:27 

    >>5648
    インカメラの窓(●)シール貼るといいですよ。

    数日前にインカメのシール貼ろうと思っててまだ貼ってないって書いたら、よく気が付きましたね、偉い、的な上からものを言われて苦笑しました。
    皆だって貼ってなさそうなのにW

    +14

    -0

  • 5681. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:45 

    >>5603
    AQUOSでしょ、Arrowsじゃなくて

    Arrowsは富士通
    AQUOSはシャープ(台湾企業の鴻海ホンハイに買収された)

    ホンハイの創業者は外省人2世
    中共寄りの国民党元党員でキンペーと親密な関係

    +4

    -0

  • 5682. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:51 

    >>5666
    ただ、電話帳のデータやその人のスマホで写真を撮ったりしてなければ、それ以上の事は大丈夫じゃないかな

    +2

    -0

  • 5683. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:57 

    >>5656
    韓国を抑え付けられて中国の負の情報を日本のメディアに流せるパワーがあるのってアメリカしか考えられないw
    メディアもアメリカ政府からの要請ですって言われたらノーとは言えないでしょ
    アメリカ政府はマクドナルドやAppleみたいな長年の大口スポンサー様に口出せる立場にいるしね笑

    +1

    -0

  • 5684. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:58 

    >>5637
    森永先生の政治信条はネタ。

    +0

    -2

  • 5685. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:18 

    >>5670
    そういうと聞こえはいいけど
    韓国は世界一と言ってもいい反日国だよね
    何か韓国側に利益がなきゃ共同作業なんてする訳が無いと思うんだけど
    スポーツでさえ損得がらみにする国なのに

    +6

    -0

  • 5686. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:11 

    >>5665
    まず行政が切り離さなきゃだめ。
    いまいち危機感が伝わらないのはそのせい。
    親韓メディアのせいもあるけど。
    改善されたら再開しますスタンスやめてほしい。
    もう停止じゃなくて禁止にすべき。

    +19

    -1

  • 5687. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:12 

    >>5676
    韓国人はカカオトーク使ってるよね

    +3

    -0

  • 5688. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:47 

    >>5678
    それって流出って言うのでは・・・

    +9

    -1

  • 5689. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:48 

    >>5678
    それと流出とどう違うの?

    +9

    -1

  • 5690. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:54 

    >>5595
    横だけど工作員だからね真面目にその人は‪w
    左翼はいいというイメージ植え付けようと工作活動してるね

    +7

    -0

  • 5691. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:39 

    >>5683
    慌てんなw

    +0

    -0

  • 5692. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:01 

    >>208
    で、それはデマだったの??
    デマなら訴えて当然だよね。

    +3

    -0

  • 5693. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:32 

    >>2664
    今年度の役員全然ラクじゃなかった
    話し合いLINEグループなの面倒くさい
    zoomでオンライン会議を提案したのにそれはちょっと…って感じの人いてできなくて。
    だからといって会えないからホントストレスだった
    会って話せばすぐ済む話なのにさあ

    +6

    -0

  • 5694. 匿名 2021/03/24(水) 20:49:32 

    >>5529
    韓国ロッテって不思議な立ち位置にいるよね
    日本だとネット上では韓国企業扱いで韓国だと日本企業扱いだから不買対象w
    社長か副社長が韓国籍ではあるんだけど韓国語がネイティブからすると辿々しいから実質日本人認定されてる

    +2

    -0

  • 5695. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:33 

    >>4
    マイナンバーも揃えるつもりだと思われる。
    個人情報をLINEに載せさせようとする自治体はバカ。

    +20

    -0

  • 5696. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:53 

    >>5571
    昔は、えげつない差別で完全に棲み分けしてたんだよね。仕事や住んでる地域で分かる様になってた。

    +7

    -0

  • 5697. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:12 

    >>5647
    うわー。やることが、えぐいね。
    情報盗る気まんまんだよね。

    +3

    -0

  • 5698. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:15 

    >>5685
    どっちもどっち

    +1

    -0

  • 5699. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:20 

    >>5691
    アメリカは慌ててるだろうね
    自衛隊員もフツーにLINEやってるから

    +0

    -0

  • 5700. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:22 

    >>5694
    在日企業だから、韓国からも日本からも敵視される立場で妥当なのでは。

    +6

    -0

  • 5701. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:34 

    >>5637
    ガンジーだって最初は非暴力じゃなかったのにね。

    +3

    -0

  • 5702. 匿名 2021/03/24(水) 20:51:34 

    行政公認の日本産アプリが出てくれたら移行したいのになー
    LINE国営にしたら?(適当)

    +5

    -13

  • 5703. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:03 

    >>5555
    でもグローバルな日本は大事!💓💓
    中国人やアメリカ人、韓国人や東南アジア系の人も平和に日本人と仲良くするなんてリベラルな平和な感じでいいですよね!🥺

    +1

    -16

  • 5704. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:07 

    >>230
    同世代の朝鮮人に背乗りされるかも。本人は殺されて。
    向こうは国会ぐるみでやってくるから、日本人個人がいくら警戒しても限界がある。
    背乗りに適した目ぼしい日本人をすでにチョイスしてるかも。

    +33

    -0

  • 5705. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:20 

    >>4981
    差別なんてしてないよ。今日も中国人カップルが大声で話し我が物顔で歩いてたよ。日本人が小さくなって避けてたよ。もう既に日本では中韓人の方が立場が上だよ。どこのトップもあちらだし、些細なことで差別ダーって訴えられちゃうし…

    +3

    -6

  • 5706. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:34 

    >>5694
    在日の人と同じだね。どちらからも歓迎されてないような微妙な立場。なんでこんな事になったんだろ。どうしたらいいんだろ。

    +7

    -0

  • 5707. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:39 

    >>5630
    いじめ放置、隠蔽
    感覚があっちだから、できる
    まともな日本人の先生を追いやる

    +16

    -0

  • 5708. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:47 

    >>5676
    LINEで朴槿恵前大統領の悪口を書いたら、逮捕された件があって、韓国人でもLINEは使うのをやめた
    それなのに呑気に使ってる日本人w

    +26

    -1

  • 5709. 匿名 2021/03/24(水) 20:53:29 

    >>5702
    赤字が300億の利益は度外視してるアプリを国営化は厳しそう

    +1

    -0

  • 5710. 匿名 2021/03/24(水) 20:53:47 

    >>354
    そんなんだよねw
    大野知事さりげなく仕事してる

    +9

    -0

  • 5711. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:03 

    >>5690
    元左翼の人が、今の左翼は国益を損なうことしかやってなくて首をひねる程だよね。
    今の左翼は反日売国がほとんどじゃない?

    +17

    -0

  • 5712. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:14 

    >>5677
    システムのテスト段階でも、実際のデーターでテストするのかな。
    その時のデーターは流出してるかもね。
    利用者が韓国でポイント使うぞ・ためるぞっていう行動をしなければ
    大丈夫かもしれないけど、
    日本で天下とってるNTTドコモには、中韓とは一切合切関わってほしくない

    +3

    -0

  • 5713. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:25 

    >>5676
    そうだった、韓国人はLINE使わないって言うよね

    +16

    -0

  • 5714. 匿名 2021/03/24(水) 20:54:51 

    >>4981
    分かる、ほんとレベル低いよね。発言の多くはただの人種差別発言じゃん。反日だ!とか騒いでるけど、お前もなって感じ。

    +4

    -4

  • 5715. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:12 

    >>5710
    まともな知事さんで羨ましいです。
    愛知県民より😭

    +10

    -0

  • 5716. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:14 

    >>5159
    同じ事すればあなたも同じレベルですよ?

    +1

    -3

  • 5717. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:42 

    >>5498
    初期段階で、技術的に日本人が関わったとはよく言われてるよね
    後のことはよく分からないけど。

    +4

    -0

  • 5718. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:42 

    頭を下げる前にこれまで吸い取ったものを全部消してくれ

    +6

    -0

  • 5719. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:03 

    >>4661
    まぁ、NHKはこんなんだしね。
    実は徴用工が「強制労働」というのは66年前のNHKの虚偽番組が発端。
    韓国に利用されて、今の訴訟問題になったんだよね。
    しかも公共放送の立場で、訂正を拒み続けているんだからさ。

    +7

    -0

  • 5720. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:15 

    >>5710
    民主党寄りだからこそな気がするw
    それこそ北朝鮮籍の在日の方からしたら韓国にデータなんて握られたくないだろうしなぁ

    +4

    -0

  • 5721. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:17 

    NTTドコモのdポイントが台湾「HAPPY GO」、韓国「L.POINT」と連携、世界のマルチポイントの動向は?
    2020年2月17日8:00
    NTTドコモのdポイントが台湾「HAPPY GO」、韓国「L.POINT」と連携、世界のマルチポイントの動向は? | ペイメントナビ
    NTTドコモのdポイントが台湾「HAPPY GO」、韓国「L.POINT」と連携、世界のマルチポイントの動向は? | ペイメントナビpaymentnavi.com

    2020年2月17日8:00 NTTドコモが2020年1月23日と24日に開催したプライベートイベント「DOCOMO Open House 2020」では、共通ポイントサービス「dポイント」に関連した展示も行われた。同社 […]


    韓国ロッテとNTTドコモがMOU 来春からポイントの相互利用可能に
    2018.11.27 14:34
    韓国ロッテとNTTドコモがMOU 来春からポイントの相互利用可能に | 聯合ニュース
    韓国ロッテとNTTドコモがMOU 来春からポイントの相互利用可能に | 聯合ニュースm-jp.yna.co.kr

    【ソウル聯合ニュース】韓国・ロッテグループのロッテメンバーズは27日、日本のNTTドコモと了解覚書(MOU)を締結し、来年4月からのメンバーシップの相互互換によるサービス開始を目標...


    +4

    -0

  • 5722. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:38 

    >>5672
    イラストとかデザインの認識が苦手な人ってわりと多いかも。
    これまでは年配者に多かったけど最近は若い子にも増えてるよ。

    +1

    -0

  • 5723. 匿名 2021/03/24(水) 20:57:57 

    >>5031
    パンチョッパリはいつまでそんな生き方するの?
    未来永劫?w
    日本人からも本土の韓国人からも嫌われてるよね
    同胞から「あいつらは同胞じゃない」って言われるってどんな気分?w

    +9

    -1

  • 5724. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:15 

    韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。


    これが2014年のことで、それなのに何で日本政府はLINEを使っていたのか謎

    +17

    -0

  • 5725. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:22 

    >>5517
    だよね。なんか薄気味悪い。なんでこんなのがもてはやされてるの?って思ってた。芸能人もペッパー君が、ペッパー君が言ってたし。最近聞かなくなってよかった。

    +11

    -0

  • 5726. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:28 

    >>4384
    NHKもデカい声でラインライン言うよね、あれホント腹立つ

    +11

    -0

  • 5727. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:31 

    取り敢えず行政と国の機関には金輪際使用不可にしてほしい。
    マイナンバー等重要な情報と紐付けなんて正気の沙汰じゃない。

    +9

    -0

  • 5728. 匿名 2021/03/24(水) 20:58:37 

    >>5699
    そういう意味で言ってんじゃないけど。

    +0

    -0

  • 5729. 匿名 2021/03/24(水) 20:59:08 

    >>5660
    今の時期なら確定申告なんか、まさに短期アルバイト大量に雇用してるんだよね。

    +1

    -0

  • 5730. 匿名 2021/03/24(水) 20:59:35 

    中国人がどんな人物だったかも説明しないのか

    +0

    -0

  • 5731. 匿名 2021/03/24(水) 20:59:36 

    >>5636
    知人の電話帳に載ってたら
    電話帳にその知人が登録している情報
    (名前、電話番号、メルアド、肩書き、設定画像等の情報)は漏れるね

    +6

    -0

  • 5732. 匿名 2021/03/24(水) 21:00:16 

    LINEもzoom もtiktok もそうだけどあちらの国製の電子機器、カメラとか話すやつとか何でもね、、分かってる人は絶対に使わないんだって。私生活丸裸になるからって。

    +14

    -0

  • 5733. 匿名 2021/03/24(水) 21:00:29 

    >>5702
    LINE解体の方が日本の国益になる

    +18

    -0

  • 5734. 匿名 2021/03/24(水) 21:00:41 

    >>5708
    日本も芸能人の浮気とかリークされたりしてるのにね。
    ものすごい数の情報から、あっという間に欲しい情報検索してヒットさせて、その情報マスゴミに売ってお金もらってるんだろうね。
    まあちょっとしたお小遣い稼ぎだろうけど。
    そういうのは警察は取り締まらないの?

    +12

    -0

  • 5735. 匿名 2021/03/24(水) 21:00:54 

    >>5585
    ネイバー代表のイヘジンの指示で日本法人任されてたシンジュンホ、中国検索大手バイドゥの取締役をやめて入ってきた舛田淳が中心になって、日本人向けのスマホのコミュニケーションツールという方向性にたどり着き、そこに稲垣さんという日本人の女性が思いついたのがメッセージアプリという形。

    +2

    -0

  • 5736. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:18 

    >>4056
    アホ?

    だからスパイ防止法自体に反対してる訳じゃないって書いてるでしょ?字読めない?

    国家権力が民間人に対してどういう場合にどこまでの介入を許すのかの線引きの議論がまだ十分尽くされてないのに拙速に成立させちゃうと捜査目的に名をかりた恣意的な逮捕や勾留、盗聴、検閲・・・などが横行する可能性があるからそこのところの議論をもっとしっかりしましょうって言ってるんだよ。至極あたり前のことだよ。

    あなただって何にもしてないのにあらぬ嫌疑をかけられて国の機関に勝手に電話で話してるのを盗聴されてたら嫌でしょ。

    +2

    -0

  • 5737. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:24 

    このトピに
    この広告ですよ
    がるちゃんもやばいのかね
    (;´Д`)

    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +20

    -2

  • 5738. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:36 

    >>2
    プロ人質のウマルに似ている

    +9

    -0

  • 5739. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:36 

    >>5622
    LINEに真実もフェイクもあるかいな
    YouTubeって草

    +1

    -3

  • 5740. 匿名 2021/03/24(水) 21:01:42 

    >>5721
    ポイントの相互利用なんてできなくていいのに。
    余分なことして信頼落としたな。

    +13

    -0

  • 5741. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:08 

    >>5716
    それをまずは向こうに言わないと。

    +4

    -1

  • 5742. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:38 

    >>5703
    バカ丸出し

    +3

    -1

  • 5743. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:42 

    >>5689
    >>5688
    個人情報が見れたというのは、個人情報にアクセスする業務を委託されてたからで、業務以外でアクセスしないよ

    +1

    -8

  • 5744. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:52 

    >>2394
    日本人名の人はほんとに日本人じゃないん⁈
    顔がまるっきり韓国人と違うやん。
    まぁ顔で判断するのはいかんけど。

    +6

    -1

  • 5745. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:07 

    >>5646
    えっと…ツッコミまち?

    +2

    -0

  • 5746. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:29 

    >>5736
    国家機密に関する捜査ならそっちのほうが抑止力になるよね?まずは出来るところからやってみたら?

    +2

    -1

  • 5747. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:38 

    >>5523
    そうなることを願う、一刻も早くそうなることを願う!

    +3

    -0

  • 5748. 匿名 2021/03/24(水) 21:03:46 

    >>5434
    このうさぎのスタンプよく使う。
    かわいい☺

    +1

    -2

  • 5749. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:10 

    >>3238
    メルカリにしてるよ。
    使いやすいし、日本人社長だし

    +3

    -3

  • 5750. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:23 

    >>5736
    骨抜きにしようっていう、いつものやつじゃん。

    +2

    -1

  • 5751. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:34 

    >>5743
    ならなんでこんなに大騒ぎになってるの?

    +8

    -0

  • 5752. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:58 

    >>5737
    このサル嫌い
    韓国人の日本ヘイトのひとつだから

    +44

    -1

  • 5753. 匿名 2021/03/24(水) 21:04:59 

    >>5571
    昔は、あそこは銀行員だから間違いない家柄、とかさ、今と違って棲み分けがエグい時代があったんだよね。
    いまだにそれを信頼の目安にする古い人もいるみたいだけど、今わかんないからなー。むしろドッと色んな人が入り込んでる感。

    +14

    -0

  • 5754. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:02 

    >>5713
    それをありがたがって使う日本人。それを見て笑いが止まらない中韓人。

    +12

    -1

  • 5755. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:28 

    >>2394
    そりゃ大元が韓国企業だからそうなるでしょ
    日本の自動車メーカーの海外法人の役員や社長が日本人なのと一緒

    +5

    -0

  • 5756. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:13 

    >>3188
    鯖ソフトも一応オープンソースだったかな。
    違うソースを使ってコンパイルした物じゃないかを判別するのが
    クライアントと違って難しいからどうやってるのかはよくしらない。

    でも通信内容はE2Eで暗号化されてるから
    鯖ソフトに工作したところでやれることは限られてるかと。
    E2E暗号化の弱点である通信相手の成りすましも対策されてるし。

    寄付金は欧米人ならいっぱい払う人が多いんじゃない?
    Wikipediaみたいにみんなが便利だと思うものを作れば寄付は集まる。
    日本政府がSignalを推奨して大量のタダ乗り日本人が乗り換えたらヤバいかもしれない。
    日本企業が日本人向けにSignal以上のアプリを開発することは絶対に不可能だと思う。

    +9

    -0

  • 5757. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:20 

    >>2084
    顔もあちらに見える

    +7

    -0

  • 5758. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:21 

    >>5721
    なんやねんこれ((((゚д゚;))))

    +7

    -0

  • 5759. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:22 

    新しい記事見た?LINEのトーク内容、中国別企業に漏洩ってやつ。ヤバすぎ

    +18

    -1

  • 5760. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:26 

    早よみんなLINEやめたら⁈
    韓国ってわかって、もう数年前にやめたよ。
    これでもまだやめてないつう人、バカだわ。

    +22

    -2

  • 5761. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:46 

    >>5743
    その業務とやらが「スパイ業務」「個人調査」なのでは?

    +13

    -0

  • 5762. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:35 

    >>5713
    カカオトークが多いってよ、韓国。

    +4

    -0

  • 5763. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:42 

    >>5743
    アクセスした中華業者が流出させて無いとでも?

    +12

    -0

  • 5764. 匿名 2021/03/24(水) 21:07:54 

    +16

    -0

  • 5765. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:06 

    >>55
    役員の半分以上が韓国名。日本名の殆どが在日通名。残りは朝鮮帰化人。
    日本にサーバーを移せば安心ニダww

    +15

    -0

  • 5766. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:14 

    >>2394
    日本人はただの傀儡役員でしょ 自分たちも日本人からいいイメージ持たれてないってわかってると思うよ だから全面にださないんじゃ 

    +17

    -0

  • 5767. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:36 

    >>5657
    きっとデン2絡み…

    +1

    -2

  • 5768. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:49 

    会社や役所がLINE禁止しないと、なかなか個人はやめないよね

    +21

    -0

  • 5769. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:09 

    >>5734
    民事不介入ですから。

    +1

    -0

  • 5770. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:39 

    >>17
    薄々わかってだけど、安い経費の面で中韓に頼ってたのかな?

    散々行政もLINEに入ってきた事だし、
    もはや一企業、一アプリじゃいられないだろうし、
    この社長が痛い目に感じてくれたら良いけど

    +4

    -0

  • 5771. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:45 

    commが良かったような?
    DeNAだったんだね

    マスコミが潰したのか?

    +6

    -0

  • 5772. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:47 

    >>5696
    在だけじゃなく部落差別も。部落の人は職業と住所で完全に別枠扱いされてた。今は違う。
    血が混じらないようにと、ひどい結婚差別まであったのも同じ。

    +6

    -0

  • 5773. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:57 

    >>12
    中国やロシアに出てる日本人も、尖閣問題やワクチンを理由に帰国させるべき。

    中国は日本に先に手を出させるよう
    仕向けていると思う
    わざと揉めるように

    心理戦に付き合わされている
    現場の方は大変だと思います

    日本の世論をもっと高めるべき
    法的環境を整えるべき
    あとは在中邦人を帰国させないと
    不測の事態で拘留され人質になってしまう

    +11

    -0

  • 5774. 匿名 2021/03/24(水) 21:09:59 

    >>5630

    気持ちは分かるけどまともな教師も少なからずいることだけは知っていてください。

    身内に教師がいるけど、中韓大嫌いだし芸能人にも全く興味なし、LINEも使ってない、もちろん日本人だよ。
    その学校ではちゃんと君が代も歌ってる。

    +16

    -0

  • 5775. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:12 

    >>5721
    意味不明w
    コロナでしばらく海外行けないし、外国のショッピング等のサイトなんか怖くて使えないわよ。

    +9

    -0

  • 5776. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:20 

    背乗りとか知らなかったよ…

    +5

    -1

  • 5777. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:44 

    LINE以外でも、たとえば明細書をインターネット明細とかにしてると中国に委託だったりするよね。そういう委託先は大丈夫なのかな?最近インターネット明細多いけど。正直もう切っても切れないんじゃないかとすら思うし恐怖。

    +5

    -0

  • 5778. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:07 

    >>5760
    いま数少ないい知人に LINEもうできないね〜って送ってる。 

    +11

    -0

  • 5779. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:08 

    >>5751
    別の所にも書いたけど、中国が国家情報法というトンデモ法を成立させたからだよ。
    「いかなる組織及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」という内容が含まれた法律。
    つまり、LINEの業務委託されてる中国人が、中国政府に命令されれば、業務で得た個人情報を政府に差し出す事が可能という事。
    あくまで、そうなったら可能というだけで、何も起こってないんだけど、万が一を想定した人が騒ぎ始めて、釣られて勘違いした人が大騒ぎしてるって感じかな。

    +9

    -1

  • 5780. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:16 

    >>1718
    そういえば前に身内に情報抜かれたりするよって話したら、そんな個人のデータなんて(笑)と鼻で笑われたの思い出したよ。
    自分のことしか考えてないんだなって残念な気持ちになってそれ以上のこと(ビックデータに繋がること)は言えなかった・・・。調べもせずに自分のものさしだけで判断するって怖いことだし無知は罪だと思う。

    +14

    -0

  • 5781. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:31 

    韓国アプリって時点で最初から信用してないよ。
    LINEペイだのpaypayだの怖くて登録したくないって思ってたから、驚かないし、やっぱりなとかしか思わない。
    子どもの学校のグループラインとかウザすぎて、こういうことが起きてるから、LINEが怖いのでLINEやめますって言いやすくなっていいんじゃない?やりたくないのに周りがうるさいからLINEやってる人って多いと思う。

    +12

    -0

  • 5782. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:40 

    >>5737
    ガルちゃんが独自に広告だしてる訳じゃないでしょ

    +6

    -1

  • 5783. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:55 

    >>5277
    頭悪そうだなぁ。

    +3

    -2

  • 5784. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:06 

    >>4925
    みずほはメインバンクやめた。
    もうオワコンだよ。

    +7

    -0

  • 5785. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:11 

    >>5734
    それには証拠がないし、ソースもない。
    そんなくだらないことまではしてないと思うけど。

    政府関係者、外交、国家機密に関わるようなことは調べてそうだけど。

    +1

    -4

  • 5786. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:22 

    >>5721
    はーざけんなよ
    格安に変えようかなもう

    +10

    -0

  • 5787. 匿名 2021/03/24(水) 21:13:16 

    >>5776
    はいのりと読むんだよ

    +4

    -2

  • 5788. 匿名 2021/03/24(水) 21:13:30 

    今からでも国がラインに変わる無料snsアプリ作ってライン禁止にしないと
    結局皆がやってるからって理由でやめられない人が大半だと思う
    ラインペイとかペイペイとか自主的にやってるバカは知らないけど

    +4

    -1

  • 5789. 匿名 2021/03/24(水) 21:13:32 

    >>5779
    >あくまで、そうなったら可能というだけで、何も起こってないんだけど
    何も起こっていないという根拠が無いから心配なのでは?

    +3

    -0

  • 5790. 匿名 2021/03/24(水) 21:13:41 

    >>5768
    本当日本人ってヘッドレスだよね 大の大人が自分でその辺のこともできないって 悲しすぎる。

    +4

    -0

  • 5791. 匿名 2021/03/24(水) 21:13:57 

    >>5759
    みたよ。ヤバいよ。でも日本のワイドショーはもう大丈夫とか言ってるしcm バンバン流してるし。日本人を陥れたいとしか思えない。

    +14

    -0

  • 5792. 匿名 2021/03/24(水) 21:13:58 

    >>105
    うちは何年か前からLINE禁止されてて、ワクチン接種予約も違うシステムだけど、住民には「なんでLINEじゃないの!?不便すぎる!」ってクレーム来てる。
    ネットと現実のギャップがなんだかなあ。

    +8

    -0

  • 5793. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:00 

    三國志に出てきそうな顔だな

    +5

    -0

  • 5794. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:13 

    >>5763
    そんなこと言い出したらキリがない
    日本だけじゃなく世界中ありとあらゆる所にいるすべての中国人を警戒しないといけなくなるよ

    +0

    -0

  • 5795. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:20 

    >>5721
    もう韓国絡みの案件は全部ストップかけろ!
    何でもポイントポイントって、そんなものと個人情報引き換えにしろってバカにしすぎ!

    +9

    -0

  • 5796. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:23 

    >>5007
    >流石に機密情報のやり取りなんてしないでしょ…
    業務連絡程度はLINEでする会社は結構増えた

    ダメだこりゃ
    意識が違いすぎて話にならない
    その業務連絡がダメなの、そもそもなんでどうしてもラインと言う危ないツールを使わなきゃなんないの?

    画像や動画だけでなく、無料電話とトーク内容も全部韓国に保存されてて中国からも見放題聴き放題だよ、そのうえラインってアプリ入れただけで、それぞれの端末の電話帳を読み込むよね
    あなた達の個人情報が抜かれてるけど別に気にしないのなら勝手だけど、例えばラインで「今から〇〇社の誰と会って来まーす」などの連絡をしてればそこから調べれば機密情報もバレるという事
    アホなのか

    +7

    -2

  • 5797. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:35 

    >>5785
    結構前のベッキーのLINEってどこから漏れたんだろうとは思ったけど
    今回のオリンピックのとか

    +7

    -1

  • 5798. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:45 

    >>5169
    日本共産党が中国共産党を批判してるゾw
    内ゲバかwww
    日本共産党・志位和夫委員長が習近平・中国共産党を痛烈批判「尖閣諸島は疑いなく日本の領土だ」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    日本共産党・志位和夫委員長が習近平・中国共産党を痛烈批判「尖閣諸島は疑いなく日本の領土だ」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中国政府の覇権主義的行動が、どんどんエスカレートしている。2月1日、海上警備にあたる海警局に武器の使用を認める「海警法」を施行。海警局の船舶が、沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺の領海への侵入を繰り返して

    +5

    -0

  • 5799. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:49 

    >>5571
    昔あったから今の俺たちを優遇しろという訳の分かんない戯言を言ってるのがウルトラスーパー部落マーン。お前ら関係無いだろ働け馬鹿垂れ。

    +4

    -0

  • 5800. 匿名 2021/03/24(水) 21:14:59 

    こんなんずっと前から言われてた事じゃん。
    それを言ったら「え?!・・・あ、ああ、そうなんすか(引きつり笑い)」だとか揶揄したり
    「陰キャ」だとか「ネトウヨ」だとかレッテル貼ったりしてたワケでしょ?

    +8

    -0

  • 5801. 匿名 2021/03/24(水) 21:15:38 

    今まで散々使ってだんだからこれからもロッテのアイスとか食べながらLINEしてりゃいいじゃん
    何回忠告されてこの有様なのよ

    +38

    -0

  • 5802. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:08 

    >>5
    日本人はチョロい。
    こんなことがあっても使い続けている

    って趣旨のことをラインが発表してましたね。
    何ら変わりなく、みんな使ってるってさ。

    ヤバイよ…

    +67

    -0

  • 5803. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:26 

    >>5734
    大きな事件もそうだけどあの国の人達には日本はユルユル甘いよね。

    +7

    -0

  • 5804. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:13 

    >>5777
    中国なんて情報保護法があってもそもそも守んないでしょ。全部駄々洩れ。罰則も無いかあっても無視。

    +5

    -0

  • 5805. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:21 

    この社長帰化人だよね?顔がもろにあちら系だけど

    +24

    -1

  • 5806. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:48 

    >>5750
    じゃああなたはOKなんだね。何にもしてないのに自宅に捜査機関がやってきてパソコンの中を検閲されたり電話を盗聴されたりしても。線引きが曖昧なままだとそういうことが恣意的にできるようになっちゃうよ?

    +14

    -0

  • 5807. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:52 

    今までも断固LINE拒否でやってきたけど(朝鮮製のものは使わないとハッキリ言ってきた)これからも言い続ける
    自分を守れるのは結局自分しかいないんだから

    +25

    -0

  • 5808. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:53 

    >>5782
    正しく言えば独自に選んでる訳ではない、だね。

    +5

    -0

  • 5809. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:58 

    5年前それでもおそいけど
    中韓の気持ち悪さと恐ろしさ知ってから
    MIZUHOも切った、LINEも切った
    お金や自分に繋がるものは頑張って整理した
    別に私1人がこんな事しても意味無いのも当然理解してる、でも悔しい
    何もしないのは悔しいから怒りパワーで1人でも増えてくれたらいいなと思う
    自分の出来る範囲で戦って欲しい

    +36

    -0

  • 5810. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:00 

    >>1318
    しくった。
    作ってしまったわ。

    +8

    -0

  • 5811. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:23 

    頭悪い人ってこんな時でもタイムライン合戦してて怖い

    +8

    -0

  • 5812. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:27 

    >>5774
    もちろんです。

    +6

    -0

  • 5813. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:28 

    >>5696
    温厚な日本人がそうせざるを得なかったぐらい
    そいつらが悪行を働きまくりだったからだよ

    +10

    -1

  • 5814. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:40 

    こちらも覗いて下さい
    日本を中韓から護りたい日本人が皆んなで情報共有しています
    音声チャット来月開始 クラブハウスと競合 米ツイッター
    音声チャット来月開始 クラブハウスと競合 米ツイッターgirlschannel.net

    音声チャット来月開始 クラブハウスと競合 米ツイッター音声チャット来月開始 クラブハウスと競合―米ツイッター:時事ドットコム短文投稿サイトの米ツイッターは11日、音声チャットサービス「スペース」について、4月に日本を含む世界で正式に提供を始めると明...

    +8

    -1

  • 5815. 匿名 2021/03/24(水) 21:18:42 

    >>5802
    またこれで味をしめたね

    +20

    -0

  • 5816. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:22 

    >>5771
    潰されたといううわさも
    echo-news – 【ステマ】LINEの社員、鳴海さん 身分を隠して『NAVERまとめ』に書き込み ラインを褒めて他社アプリcommをけなす
    echo-news – 【ステマ】LINEの社員、鳴海さん 身分を隠して『NAVERまとめ』に書き込み ラインを褒めて他社アプリcommをけなすecho-news.net

    echo-news – 【ステマ】LINEの社員、鳴海さん 身分を隠して『NAVERまとめ』に書き込み ラインを褒めて他社アプリcommをけなす エコーニュースは、22世紀まで残すための記事を集めたアーカイブサイトです。2015年5月以降の記事は、続編サイトの「エコー...


    +6

    -0

  • 5817. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:35 

    5ちゃんに流出してる写真どこから引っこ抜いてきたんだろ

    +5

    -0

  • 5818. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:43 

    >>5792
    だって高齢者にLINE勧めてるから。
    セキュリティの知識なんてほぼない、わけわかってないお年寄りに「スマホ便利ですよ、みんなLINEしてるから入れたらお子さんやお孫さんと簡単に連絡取れますよ」って。
    ある意味共犯者だよ携帯会社も。
    買ってもらえさえすればよくて、後は放置だし悪どい。

    +27

    -0

  • 5819. 匿名 2021/03/24(水) 21:20:22 

    >>5749
    メルカリもやばいってここか前トピで見たんだけど、本当なのかな?
    ユーザー層が良くないとは聞くけど
    でもヤフオクもメルカリも危険なら、中古品売り買いしたい時困る

    +14

    -0

  • 5820. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:12 

    >>5743
    そもそも個人情報にアクセスする業務って…

    +8

    -0

  • 5821. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:55 

    とりあえず家族のLINE利用はやめさせた
    大事になってる今が狙い目

    +13

    -0

  • 5822. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:59 

    >>5801
    でもそれをリアルで言うと、うわぁネトウヨだー!変な人ー!って思われるのは何故なんだ

    +5

    -7

  • 5823. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:01 

    >>5768
    国がLINEの注意喚起を全国民にしてくれたら企業とかはすぐ止めそうなのに。これはもう政府の責任だよ。そう考えるとトランプとか凄かったな。

    +22

    -0

  • 5824. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:03 

    LINEとヤフーがくっついた時点で私もヤフーID消したよ
    住所と名前は一応デタラメなものに上書きしてから消した

    +14

    -0

  • 5825. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:21 

    >>5655
    事を荒立てたくない日本人の弱味 どんなメンタルでこのアプリ使い続けれるんだ 畜生かよ

    +7

    -0

  • 5826. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:29 

    >>2058
    スパイ容疑で逮捕が妥当だと思う。

    +5

    -0

  • 5827. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:51 

    >>5819
    アリババだっけ?中国の企業と業務提携するとか
    記事見た、私メルカリやってないから
    興味無くて読み飛ばした
    ざかしたら記事埋まってるかもわかりません
    誤読してたらごめんなさい

    +6

    -0

  • 5828. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:57 

    凶悪犯が改心することなんてほぼ無い
    LINEが信頼できるものになることは無い
    日本人を騙すため、侵略するためだけのもの
    早く国で禁止にしてほしい

    +4

    -0

  • 5829. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:57 

    >>5823
    そうやって何でも人のせい
    自分達で便利だ何だと持ち上げて、やらない人を変人扱いしてきた報いを受けてるだけなのにさ
    ちゃんとしてる人はハナから使わないもんこんなの

    +9

    -1

  • 5830. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:02 

    >>5743
    個人情報にアクセスする業務ってなんでしょう?警察か何か?

    +4

    -1

  • 5831. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:20 

    >>39
    幼稚園の保護者達なんてLINE!LINE!大好きLINE!だから、登録していないっていったら「はぁ?!信じられない」も言われたよ。30代以降の人達は特にLINEに洗脳されている。

    +29

    -0

  • 5832. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:47 

    >>5776
    日本人に成りすます為には情報があればあるほどいいわけ
    怖いよね
    気を付けないといけない

    +7

    -0

  • 5833. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:49 

    >>5824
    私もヤフオク泣く泣く辞めた

    +3

    -1

  • 5834. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:12 

    >>4948
    雇用生めというけど、まずエンジニアがいないのよ日本は…
    IT土方は薄給だしね。
    氷河期世代は情報・電子学科系大学出でも就職がまともになかったからね。
    私の氷河期同窓生はほとんどIT関係から足を洗ってる。

    日本は出来るIT技術者がいないのが大問題なんだよ。
    出来る人は給料のいい海外に流れるしね。

    +9

    -0

  • 5835. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:24 

    >>5822
    別に言われても良くない?
    面と向かってネトウヨって人に使える人の方が自分の正体表して周りから引かれるだけだし

    +12

    -0

  • 5836. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:24 

    >>5802
    え?そうなの?

    +5

    -0

  • 5837. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:42 

    これ読んだ方がいいよ。
    昔からLINEの問題点指摘し続けてきた専門家の記事をヤフーに消されたってさ

    だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
    だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)gendai.ismedia.jp

    ⽇本国内で最も利⽤されているSNS「LINE」の個⼈情報が、⽇本国外である韓国のサーバーに暗号化されていない無防備状態格納されており、しかも再委託先の中国企業などがアクセス可能な状態だったという事件は、第一級の情報漏洩事案である可能性があり、安全保障上、...

    +25

    -0

  • 5838. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:44 

    >>5810
    作ったよ
    資格取るのに必要だった

    +4

    -0

  • 5839. 匿名 2021/03/24(水) 21:24:46 

    >>5770
    どこかでコスト下げなきゃ儲け出るわけないしな
    無料なんだし

    +1

    -0

  • 5840. 匿名 2021/03/24(水) 21:25:08 

    叩きすぎたら、キレちゃって漏洩されない?

    早く国産のアプリほしい
    お金払うからー

    +5

    -0

  • 5841. 匿名 2021/03/24(水) 21:25:21 

    CMで
    LINE Works見て絶対ヤバいやつやん。て思ってた。

    +8

    -0

  • 5842. 匿名 2021/03/24(水) 21:25:35 

    >>5837
    さすがYahooさんですね( ^^ )

    +1

    -0

  • 5843. 匿名 2021/03/24(水) 21:25:42 

    >>6
    使えなくしてくれー!
    怒り心頭だよ
    ふざけんな

    +7

    -0

  • 5844. 匿名 2021/03/24(水) 21:25:45 

    >>5798
    親分から許可出たとか?
    選挙が近いから人気取りしていいよ~みたいな?

    +3

    -0

  • 5845. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:08 

    >>5793
    めっちゃわかる。笑

    +3

    -0

  • 5846. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:17 

    >>5829
    いや、政府の責任は大きいでしょう?マイナンバーカードと紐付けとか狂気の沙汰。でもお年寄りや情報弱者は国が推奨するなら大丈夫と信じてしまうと思うよ。別にその人達が悪いとは思わない。

    +4

    -1

  • 5847. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:22 

    >>5822
    ざまあって感じが態度に出てるんじゃない?
    文章にも出てるもの

    +0

    -0

  • 5848. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:25 

    >>5764
    LINEを告発したライターってのも気になる
    ヤフーはLINEの不利益を書きにくくしようとしてる。

    +0

    -0

  • 5849. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:25 

    県や市が呑気に公式LINEやってる広島では
    今やってるテレビでも「テレビ局の公式LINEから応募してください〜!」ってやってる
    アホか

    +17

    -0

  • 5850. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:31 

    >>3247
    ヤバイ…デジタル庁創設記念の参加企業にHuaweiありました!!💢💢💢
    入れないって自民党の平井卓也さんが言ってたのに嘘だったんですね💢💢💢
    これYouTube欄も皆キレてますね。
    海外では、Huaweiなど危険視されて追い出してるのに、何故日本は受け入れるのですか?💢💢
    日本はいつのまにか、中国から監視できるようになってたんですね💢💢💢
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +15

    -1

  • 5851. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:54 

    >>5849
    局は?

    +0

    -0

  • 5852. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:10 

    >>5831
    たまに絶対教えない人居たけど今思えば頭良いよね
    だいぶ前から危機感があったって事だもんね

    +36

    -1

  • 5853. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:10 

    日本でLINEに変わるもの作って!

    +14

    -0

  • 5854. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:33 

    >>5822
    リアルでネトウヨって言う人なんだとあなたが思われる。

    +14

    -0

  • 5855. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:37 

    日頃から中国産だからその煎餅食べない方がいいですよとかK-POPとか毛嫌いしてて韓国の映画とか観る人って頭おかしいとか散々言ってた元同僚が「○○さんはLINEやらないんですか?」って聞いてきて…えぇ?って思った。

    +13

    -0

  • 5856. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:56 

    >>1805
    どう考えてもスパイ集団に見えてしょうがないんだわ
    この企業のお金の流れ洗って欲しいな

    +4

    -0

  • 5857. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:59 

    >>5809
    意味ないなんてことはない
    気がついてすぐ行動できて良かったよ

    +13

    -0

  • 5858. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:11 

    >>5829
    横だけど、やってない人間も巻き添えくって個人情報抜かれてるから馬鹿にしたことを反省するだけじゃなくて、本当は賠償して欲しい気持ち。

    日本は自由な国なのだから、責任は個人や企業がきっちり負うものだと思う。

    +16

    -0

  • 5859. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:11 

    >>5840
    もう手遅れでしょ。ぜーんぶ流れてるよ。だから今更LINE止めてももう漏洩してしまったものはどうしょうもない。

    +6

    -8

  • 5860. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:18 

    >>5813
    で、差別反対!ってなって、温厚でお人好しな人が多い日本人と混ぜたら、日本人がねじ伏せられたり戸籍利用されたりして。
    気づけば、誰が誰か分からないくらい入り混じった上、日本人が弱体化して個人情報やお金や仕事をジワジワと奪われているんでしょ。

    +11

    -2

  • 5861. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:40 

    >>5827
    ありがとうございます
    「メルカリ アリババ」で検索したら公式発表出てきました、つい最近のことなんですね
    どうしてどこの会社も中国と組みたがるのか
    フリマアプリ「メルカリ」、アリババグループの「淘宝(タオバオ)」・「閑魚(シェンユー)」にて越境販売を開始 | 株式会社メルカリ
    フリマアプリ「メルカリ」、アリババグループの「淘宝(タオバオ)」・「閑魚(シェンユー)」にて越境販売を開始 | 株式会社メルカリabout.mercari.com

    〜中国最大のフリマアプリ「閑魚」と日本企業初の連携〜   株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、越境ECのインフラ構築サポートを提供するBEENOSグループの協力のもと、中国で最大のECプラットフォームを運営するアリババグループのCtoCマーケットプレイス「淘宝...

    +21

    -0

  • 5862. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:43 

    >>158
    背乗りされて東京湾に撒かれます。

    +11

    -1

  • 5863. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:45 

    ずっとLINEやらずにいたのに、PTAでやるように圧力かけられて、LINEインストールした二日後にこのニュースだって言ってた人いたな。
    気の毒。

    +39

    -1

  • 5864. 匿名 2021/03/24(水) 21:28:56 

    >>5837

    yahoo!の記事たまにリンク貼り付けできない時あるよね。ライン関係の貼り付け用としたらできなかった

    +3

    -0

  • 5865. 匿名 2021/03/24(水) 21:29:06 

    使った事ないから分からないんだけど国産のアプリを待たずとも別にメールで事足りるんじゃないの?
    無料通話だってプラン選べば普通に入ってるのに
    自分の個人情報より無料通話分の料金の方が高いって言うんなら別にLINEで電話し続けりゃいいけどさ

    +15

    -0

  • 5866. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:23 

    >>2850
    Gmailアプリの話なのかGmailサービスの話なのか。
    暗号化に対応したメールアプリでGmailを使えばいいんじゃない?
    相手から来るメールは知らん。

    +1

    -1

  • 5867. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:24 

    >>5863
    PTAの圧は凄いよね。会社ならもうパワハラの世界よ。

    +34

    -0

  • 5868. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:30 

    >>5863
    あーあ涙

    +7

    -0

  • 5869. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:49 

    >>5860
    差別は良くない、でも混ぜたら日本人が負ける、だったら狭い日本に同居しなかったら良かったんだろうけど、そうもいかない。鎖国し続けていれば良かったのか?なんていうのは極端だしね。
    国民性だろうね。色んなことが良くも悪くもウヤムヤ。

    +1

    -0

  • 5870. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:04 

    >>5820
    例えばいろんなお店で会員登録するよね?
    その登録情報を入力するのだって個人情報に関わるし、新しい商品やサービスを開発する時には、マーケット調査のためにアンケートを行う。その時個人情報入力してもらったら、そのデータを分析する人達は個人情報に関わる事になるよ。

    +0

    -0

  • 5871. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:11 

    >>5804
    今回の件は氷山の一角なんじゃないかと思う…企業はでかいけどね。ああやって国外から情報を閲覧できるガバガバ企業に委託してる国内企業、多いかもね。

    +9

    -0

  • 5872. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:39 

    >>5723
    日本人の友達とも仲良いしリアルでは普通に愛国心日本人だし、祖国ではすごい嫌われてて日本人と同じと思われてるのは1番在日韓国が知ってますよ
    心配とか気にしなくて大丈夫ですよ
    私のこと交通事故とか病気で死んでいいと思ってて欲しいです

    +3

    -1

  • 5873. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:24 

    >>5869
    鎖国よりのプチ開国だったら、戦争が無かったら、とか言えば色々ある。

    +1

    -1

  • 5874. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:33 

    >>5794
    危険な可能性を見据えないから、実害を被る人がいる。今回の件だって見据えてなかった人が今頃になって危険だ止めようっていってるんじゃない?
    中韓が絡めばさもありなんと思ってた人はやってなかったでしょ。
    あとは危険な可能性を取るか利便性を取るかって個人が考えること。

    ただし国や地方自治のような個人レベルじゃない話は別。

    +1

    -0

  • 5875. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:39 

    >>5829
    政府はLINEの規約を読んでないんでないの?
    読んでたら漏洩ありありと思うはず。
    LINEを行政が使ったのは大失態。

    +16

    -0

  • 5876. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:43 

    >>712
    私はスマホにした途端に夫が勝手に私の携帯に入れてたからねぇ。
    まだスマホのことなんて何も分からなくて、操作も分からなかったから、もう選択する余地もないよね。夫は多分友達や会社の人が使ってたんだろうし。その後情報漏洩の話はよく聞いたけど、今更どうにもできないから普通に使ってたわ。
    docomoとSoftBankとauで共同でやってた通信アプリもあったはず。全然流行らなかったけど、あれは終わったのかな?

    +3

    -0

  • 5877. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:44 

    >>5859
    諦めたら終わりだから、今後のためにLINEはやめるべき

    +29

    -0

  • 5878. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:49 

    slack、chatworks、LinkedInなど業務用のサービスならたくさんあるのに
    わざわざラインワークなんて使う企業は危機意識低すぎでしょ

    +6

    -0

  • 5879. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:10 

    >>5627
    あなたはどういう立場の人なの?

    +5

    -4

  • 5880. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:14 

    >>5016
    よこ、お互いの命がどうでもいい、原爆揶揄有名な反日バズーカー貼り付けるって時点でヤバいやつだよね?なにか意味がありそうだと思うんだけど
    これからはスルーした方が真面目にいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 5881. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:49 

    >>5802
    平気で嘘つく会社だから、それもイマイチ信用出来ないような…やめる人が続出してると聞くと、我も我もと特に日本人はなりそうだから、嘘ついてくい止めようとしてない?と勘ぐっちゃうわ

    +29

    -0

  • 5882. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:58 

    >>5879
    ね、この熱量がしんどいよね

    +4

    -4

  • 5883. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:22 

    >>5875
    政府に仲間がいてデジタル部門を牛耳って糸引いてる可能性

    +2

    -0

  • 5884. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:34 

    でも結局ここで批判してる人たちも実は自分のスマホからLINE消したりしてないんでしょ?
    私はもう諦めてるよ
    どれだけ批判の声がでかくなったってあなたたちはLINEを手放さないんだろうなって
    どれだけ言っても響かないし届かない
    結局行動する人がいないから日本はこの有様なんだと思うし

    本当に使ってない、止めた人だけ御立派な事言って欲しいよ

    +2

    -14

  • 5885. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:46 

    >>4975
    面倒だけどコンビニ払い
    ネットでクレカ絶対使わない
    ペイも怪しいから使ってない

    +10

    -1

  • 5886. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:51 

    >>5863
    LINEハラスメントですね
    つかPTA事なくなれ

    +17

    -0

  • 5887. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:29 

    >>5797
    オリンピックのは内部リークでしょ

    +3

    -0

  • 5888. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:57 

    私はLINEを最初から怪しんでいたので利用するのをやめていました。
    勿論身内であったり知り合いの方々にも危ない匂いがするからと利用しない方が身のためだよと教えてあげました。
    そして数年後この結果です。
    私はただしかった。
    利用者は間違っていた。
    それが言いたくここに来ました。 
    ではさようなら。

    +29

    -1

  • 5889. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:59 

    >>1522
    尼崎の角田美代子ですねw
    日本人8600万人のうちもうやられてる人が何人いるかな?w

    +1

    -0

  • 5890. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:52 

    >>5864
    そんなせこいことやってるのか。

    +0

    -0

  • 5891. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:16 

    >>4975
    バカ以外ネットでクレジット使ってる奴いないでしょ
    少数の賢い人だけがこれからも安心安全な生活が送れるのです
    たかが数百円、数千円のためにせっせとあっちこっちに個人情報ばらまいて影で笑われてるよ

    +9

    -1

  • 5892. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:22 

    >>3873
    だから昔の中国の役人は宦官が多かったんだw

    +2

    -0

  • 5893. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:43 

    >>5801
    忠告って何をそんなに恐れる必要があるの?

    アイスやお菓子美味しければ食べるし、LINEも便利だから使ってるだけなのに

    +0

    -14

  • 5894. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:18 

    >>5846
    韓国をお手本にすると、政府関連は動きが早いよね。不思議~?

    +1

    -0

  • 5895. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:04 

    >>5844
    トランプ政権時代に、日本共産党の”隠し口座”がアメリカに凍結されたとの噂アリ。

    +5

    -0

  • 5896. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:07 

    >>5893
    横だけどロッテのお菓子をおいしいって感じる人なんているんだね

    +15

    -0

  • 5897. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:24 

    >>5874
    危険だやめようって言ってる人はまだ全然よくない?
    それでもやめない人のほうが多いのが今の日本

    +7

    -0

  • 5898. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:45 

    >>4526
    役所にも赤や帰化人が沢山入り込んでるし、帰化しなくても役所に採用される自治体もあるからね。市長とかは民主系や帰化人系だったらどんどん役所の採用基準が変更されている。

    +4

    -0

  • 5899. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:13 

    >>4015
    TV局、ダメですよ。東北新社に対してやった事と同等に、きちんとして貰わないと。違反操業ですからね。日本の電波ですから。
    大義名分、これで堂々と動けますね。野党+マスコミも文句言えないでしょうね。

    +9

    -0

  • 5900. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:20 

    >>5884
    友だちがアカウント取られたからやっちゃダメと言ってくれたんでやってないわ。

    +5

    -0

  • 5901. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:30 

    >>5837
    >また、この問題が進む過程で、筆者自身が長年執筆をつづけてきていた「ヤフーニュース個人」の1000本以上の記事が、すべて削除されました。

    Yahooの嫌がらせ、えげつないな

    記者の峯村さんも中韓から大量のスパム送りつけられてるとTwitterで書いてた
    想定内との事だけど笑

    +25

    -0

  • 5902. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:07 

    >>5853
    国で作ろうとすると、必ず中韓の息がかかった人物が立憲や共産あたりから推薦されるから難しいと思う。
    学術会議みたいに排除したら騒ぎ出す連中が絶対出てくる。

    +28

    -0

  • 5903. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:37 

    >>5859
    そんな事はない。リアルタイム情報を取られる事はないし、ユーザーが減る事を知らせるのも大切です。

    +6

    -1

  • 5904. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:45 

    >>3
    韓国も問題、中国ならもっと問題。

    共産党に支配されている中国企業を民主主義国家での株式上場を認めてはいけない。
    所詮、共産国中国は民間会社と言いながら共産党の思い通りに扱っており、意に沿わないときは社長を強制的に警察に出頭させ屈服させているのは、テンセント他のIT業を見ればよくわかる。
    民主主義国家で得た利益は共産党に上納されるだけ。
    それが軍備拡張に使われ日本の脅威になっている事を日本人は良く知るべきだ。

    +16

    -0

  • 5905. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:02 

    >>5896
    クランキーもパイの実もトッポも大好きなお菓子ロッテの多い
    紗々までロッテとは知らなくてさっきサイト見てビックリしたよ
    全部美味しい〜

    +2

    -16

  • 5906. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:22 

    >>5897
    本当に止めてる人なんている?
    いないでしょう
    私は最初から使ってないし今回のことで少しでも日本が変わればいいと思ってるけど実際には何も変わらなさそう
    日本人ってこんなに愚かだったのかと改めて失望してる所

    +10

    -1

  • 5907. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:43 

    >>5764
    この人の記事かな

    だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
    だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)gendai.ismedia.jp

    ⽇本国内で最も利⽤されているSNS「LINE」の個⼈情報が、⽇本国外である韓国のサーバーに暗号化されていない無防備状態格納されており、しかも再委託先の中国企業などがアクセス可能な状態だったという事件は、第一級の情報漏洩事案である可能性があり、安全保障上、...

    +8

    -0

  • 5908. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:20 

    >>4623
    ラインアプリしか使ってないあなた、みんなが使ってないと意味ないです。
    私と連絡とれませんよ。

    +3

    -0

  • 5909. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:23 

    >>5896
    韓国人の独島(竹島)占領ツアーを協賛しているロッテ!
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +19

    -0

  • 5910. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:27 

    >>5905
    他のメーカーのお菓子食べてみたら
    それとももう変な味に舌が慣れてしまってるのかな

    +13

    -0

  • 5911. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:38 

    現段階のLINE利用者は非国民だと自覚しましょう。
    この国を守るために簡単な行動もしない。
    それどころか未だに利用しこの国がどうなろうが考えてもいない。 
    小学生か。そう思います。
    他国に笑われている事に気づきましょう。
    何が大事なのか考えましょう。
    LINE大事ですか?
    我々は見落としていた。その我々はLINE利用者も含まれているんでしょう。
    残念な話ですわ。

    +26

    -3

  • 5912. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:00 

    LINEが便利と思うほど日本人が機械に弱すぎるんだと思う
    便利だと思ったことがない

    +25

    -1

  • 5913. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:33 

    >>5818
    クレーム言ってきたのは高齢者じゃないよww
    65歳以上はスマホ所持率低いので、うちは全部郵送で手続き。国勢調査の時も65歳以上しかいない世帯はオンライン回答した割合が極端に低かったので、オンラインは組み込まなかった。面倒でも仕方ない。

    +3

    -0

  • 5914. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:37 

    >>5831
    30歳だけど、LINEやってない人知らない
    やってないと知ったら、なんか謎のこだわりがあるんだなーと思いつつ深く聞いたら面倒だから聞かないと思う

    +4

    -17

  • 5915. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:41 

    >>5814
    そこはあなた達が乗っ取ったトピでしょうが

    +0

    -3

  • 5916. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:21 

    >>5901
    でも今はLINE=ヤフーなんだから消されても仕方ないよね
    ソフトバンクとかもぜーんぶこのグループ
    使いたい人は好きにすればいいけど私は無理だなぁ

    +11

    -0

  • 5917. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:32 

    >>5836
    ヨコだけど…
    LINE(ライン)の出沢剛社長は23日夜の記者会見で、通信アプリの利用者の個人情報が業務委託先の中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題を受けたユーザー数の動向に関し「大きな変化はなく、使っていただいている。本当に感謝している」と述べた。

    +17

    -0

  • 5918. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:43 

    辞めたくても共通の連絡ツールになってしまってるから実際簡単にはやめられないよね残念ながら…日本産のアプリもあるけど人それぞれバラバラだと不便だから日本製ならこれ!っていう流れができれば良いのだけど

    +3

    -5

  • 5919. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:09 

    >>5910
    あなたこそ変な意地張ってないで、パイの実でもどうぞお食べ

    +0

    -10

  • 5920. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:15 

    >>5898
    選挙とかで、ヒソヒソと候補者の出身とかを言う人がいてギョッとしたんだけど、日本が乗っ取られるとかの流れを見ると、差別どうこう言ってタブー視してる間に日本人に不利な事になってるとしたら怖いなと思う。

    +8

    -0

  • 5921. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:25 

    >>5884
    やってないんで説教します!
    みんな早く目覚ませよ!

    +10

    -0

  • 5922. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:38 

    >>5893
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +10

    -0

  • 5923. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:39 

    >>5816
    初期段階は仕組みを良く知らないでNAVERまとめ見てた時期があったけど、この人の記事を読んだことがあるからか、このアカウントのイラスト覚えてるわ

    あそこ、いくらでも個人の主観で記事が書けるし、まあやってるだろうね。

    +4

    -0

  • 5924. 匿名 2021/03/24(水) 21:47:52 

    >>5837
    ソフバンの携帯使ってる人、やばくない?
    ソフバンにとっての都合の悪い話ができないじゃん。

    +20

    -0

  • 5925. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:10 

    >>5905
    いやいやいや、全部チョコ不味いよ。食感に惑わされてるだけじゃないの?

    +17

    -1

  • 5926. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:14 

    >>5909
    ロッテさん!

    鬼滅の刃マンチョコをまた販売してください!
    ロッテさん!お願いします!

    +1

    -17

  • 5927. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:32 

    >>5290
    「他に国産で無いの?」っていうようなことを繰り返してる奴は
    エアレのステマをしようとしてるバイトだと思う。
    もうみんなエアレは怪しいから止めとけって言うような流れになって阻止されてるけど。

    +23

    -1

  • 5928. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:38 

    >>5897
    冷静に見たら、個人レベルのやり取りなら何も危険ではない
    これから中国からのアクセス遮断すると言ってるし問題なしだと思ってる

    +1

    -10

  • 5929. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:47 

    >>5919
    無理
    おいしくないから
    そもそも反日企業とか選ぶ理由もない
    味と企業姿勢で選択肢にも入らない

    +3

    -0

  • 5930. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:06 

    >>5925
    ビックリマンチョコ美味しい!
    鬼滅の刃マンチョコまた売ってほしいー!

    +0

    -0

  • 5931. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:16 

    >>5917
    だからそれ、言ったもん勝ち洗脳作戦じゃない?
    全く減ってないってことはないと思うよ

    +17

    -1

  • 5932. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:25 

    >>5924
    ソフバン使ってる人こそ情弱だと思う。もう10年前からソフバンはヤバイと言われてたのに。

    +25

    -0

  • 5933. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:52 

    >>5929
    ロッテさん!
    鬼滅の刃マンチョコよかったです!
    ビックリマンチョコ最高!

    +2

    -5

  • 5934. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:17 

    >>5859
    これからの新しい情報は渡さないようにしようよ

    +5

    -0

  • 5935. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:22 

    しょうらかなsignalとmessengerどちらが良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 5936. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:55 

    将来的に

    +0

    -0

  • 5937. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:59 

    >>5888
    みんなこうならよかったんだよね
    私もやらなかったよ
    辛かった、でも、ほらねって感じよね

    +11

    -0

  • 5938. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:01 

    >>5927
    エアレね。個人情報の欄ヤバイよね。日本企業だからってすぐ飛びつくのも危険。

    +21

    -0

  • 5939. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:13 

    >>5928
    中国の窃盗団対策として、やめておいた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 5940. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:18 

    >>5837
    切込隊長じゃん

    +0

    -0

  • 5941. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:17 

    業務整理していて
    見つかって、
    LINEから国に申告したから
    PayPay統合前で良かった。

    日本国内のサーバーは高いだろうな。。

    +5

    -0

  • 5942. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:22 

    >>5723
    横そいつと絡まなくていいんじゃない?
    スルースキルみにつけた方がいいよ本当に
    別のコメントで原爆揶揄のバズーカー貼り付けてお互いの命はどうでもいいって…これはどういう意味なのかって考えると怖くない?

    +4

    -0

  • 5943. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:22 

    >>5877
    いえ、私は最初からLINEなんてしてません。現時点で漏洩してしまったものはもうどうしようもないと言ってるだけ。

    +0

    -0

  • 5944. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:27 

    >>5928
    冷静に見て、遮断すると言っても信用できないから問題だと思っている。

    +4

    -0

  • 5945. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:52 

    ロッテさん

    また再販してください

    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +3

    -11

  • 5946. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:07 

    comm復活でよくないか?

    +5

    -0

  • 5947. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:15 

    さっきからpay2の広告ばかりでるw 

    +1

    -1

  • 5948. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:47 

    >>5913
    LINE利用世代最多のアラフォーとか?
    PTAやママ友とかで縛られてやめられない世代

    +7

    -0

  • 5949. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:53 

    >>5925
    森永のダースはあんまり美味しいと思わないけど、ロッテのガーナは昔から断然味が好き
    好みの問題かな?

    +0

    -10

  • 5950. 匿名 2021/03/24(水) 21:55:14 

    >>5927
    そうじゃない人間もいるから、すべからくバイト認定もやめてね

    +1

    -1

  • 5951. 匿名 2021/03/24(水) 21:55:24 

    我々は見落としていた。
    これは利用者が悪い。
    結局ねずみこうみたいなもんやね。
    どんどん利用者を増やした結果ですわ。
    籠の中の鳥やん。

    +20

    -1

  • 5952. 匿名 2021/03/24(水) 21:55:49 

    >>5674
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +11

    -0

  • 5953. 匿名 2021/03/24(水) 21:55:53 

    早く信頼取り戻してライン復活してほしい!

    +0

    -19

  • 5954. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:13 

    >>5290
    +メッセージは今こそ全キャリアで使える様にするべきだね。格安スマホユーザーも増えてるんだし。

    +22

    -0

  • 5955. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:30 

    >>5879
    このままでは日本もウイグルのようになる
    それを憂いている一般日本人です

    +31

    -2

  • 5956. 匿名 2021/03/24(水) 21:57:50 

    >>3031

    ホリエモンのライブドアの役員だった人がLINEの役員になってたよな
    ライブドアの件も闇だらけだったよねファイナンス担当が沖縄で不審死(ホテル内で逃げ回った形跡残しまくり)なのに自死で処理されてるし。

    +31

    -0

  • 5957. 匿名 2021/03/24(水) 21:57:54 

    >>5290
    signalが日本で普及したらデータ吸えなくて困る国の人達なんじゃないw

    +13

    -0

  • 5958. 匿名 2021/03/24(水) 21:58:52 

    >>5932
    ヤフーニュースとかを見ているから情弱になるのかも。
    こんなふうに都合が悪いニュースは抜いちゃってるのかもしれない。

    +8

    -0

  • 5959. 匿名 2021/03/24(水) 21:59:32 

    日本の企業の方がよっぽど個人情報保護に疎いよw
    社員が個人情報売ったり、未だに印刷して持ち歩いてどっかに置いてきたりして問題になるニュース見るよね?
    こないだもJALやANAが顧客の情報抜かれたよね
    毎年この手のニュース多すぎ
    もう中国だからとか韓国だからとか関係ない

    +5

    -0

  • 5960. 匿名 2021/03/24(水) 21:59:41 

    LINEなんて しなくて正解だった。
    便利だよ〜と勧められた事もあるけど
    メールとの違いが分からないし
    そもそも韓国アプリって言われてたし。

    +24

    -0

  • 5961. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:06 

    今、自分の体は自分の物!と性教育やってるよね
    個人の情報はその人の物!でしょ。勝手にたれ流すなよ

    +7

    -0

  • 5962. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:08 

    ジェノサイド

    日本自治区になってもいいのか

    +13

    -0

  • 5963. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:09 

    >>5872
    素朴な疑問だけどなぜ祖国から嫌われるんだろう
    同じ民族なのにさ

    +3

    -1

  • 5964. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:19 

    >>4220

    ライブドア自体が株式取得による乗っ取りが派手過ぎてあんな事になってるよね。
    ちなみに法的にはなんら問題のない取引らしいよ。
    金融学のゼミに入ってた弟が当時、教授に聞いたらしい。

    +5

    -0

  • 5965. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:31 

    >>5948
    男性が多かった。多分女性は受けるつもりがない人の割合が、男性より多いんじゃないかと。
    ワクチン本体のクレームは女性が多いw

    +0

    -0

  • 5966. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:48 

    >>5905
    ロッテのチョコレートって、美味しく感じる様に
    色々混ぜて誤魔化してる。その証拠に、ロッテからはチョコレートの副産物のココアが販売されてないんだよ。

    +20

    -0

  • 5967. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:50 

    戸籍の背乗り、財産乗っ取り、日本乗っ取り

    +9

    -0

  • 5968. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:02 

    >>5938
    エアレの開発者、日本名名乗ってるけど純中国人
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +28

    -0

  • 5969. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:07 

    >>5945

    ビックリマンチョコ集めてました。

    あと、ロッテだとパイの実が好きです。

    +2

    -1

  • 5970. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:14 

    >>5953
    2014年にも指摘あったのに嘘ついて、利用者騙してたよね

    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +16

    -0

  • 5971. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:18 

    >>5949
    チョコの味してる?チョコ以外の味をおいしいと思っているのではないかな?

    +2

    -0

  • 5972. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:21 

    >>5924
    もう個人情報預けちゃってるからね…

    +3

    -0

  • 5973. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:27 

    >>59
    キムチ乙w

    +1

    -0

  • 5974. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:36 

    アプリ会社復活させるならそこまでお金かからないでしょう?
    commがいい。

    +3

    -0

  • 5975. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:39 

    >>5950
    本気で探してるのなら、
    あまり横道に逸れてない『LINEに代わるアプリを真剣に考える』ってトピもあるし
    そっちを流し読みすればいいんじゃないかな。
    ライン関連トピが立つ度に同じやりとり繰り返していい加減ウザいわ。

    +6

    -1

  • 5976. 匿名 2021/03/24(水) 22:02:06 

    >>1
    LINEペイやクレカやアプリの連携とか解除したらちょっとは重く受け止めるかもね
    得にLINEペイLINEモバイル解約は痛いとおもう

    +9

    -0

  • 5977. 匿名 2021/03/24(水) 22:02:11 

    >>5966
    ビックリマンチョコ集めてました。
    ヘッドロココが1番好きです。

    +4

    -1

  • 5978. 匿名 2021/03/24(水) 22:02:39 

    日本は島国だからノホホンとして温厚なんだよ根っこが
    ちょっと幼稚でもあるしね
    中韓や欧米諸国はずーっと大陸続きで常に隣国との領土争い、覇権争いをしてきたゴリゴリの人種
    肉弾戦をしたり議論をしたりをずーっと繰り返してきた人たちの子孫
    国民性や遺伝子が違い過ぎる
    今はだいぶ昔よりも大陸の遺伝子が入っているとは思うけれど

    +20

    -0

  • 5979. 匿名 2021/03/24(水) 22:02:40 

    Yahoo!でずっとLINEの危険性書いてた記者さんの記事がゴッソリ消されたみたいね
    10年間で1000件くらい
    わかりやす

    +28

    -0

  • 5980. 匿名 2021/03/24(水) 22:02:49 

    >>5872
    心配はしてないよw
    祖国からは日本人と同じと思われてても日本人からすれば当然だけど韓国人でしかない
    その中途半端な立ち位置が"パンチョッパリ"なんでしょ?
    ずっとそのままどちらからも嫌われる生き方でなんとも思わないのかなと思って
    あと韓国籍のままで愛国心日本人っておかしいからw

    +2

    -1

  • 5981. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:42 

    signalユーザーさんアイコン白くなってませんか?

    一度アンインストールして再インストールしたら何故か白っぽいまま…
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +1

    -0

  • 5982. 匿名 2021/03/24(水) 22:03:45 

    LINE利用者だけに被害があれば良いけど。
    国に被害が起きます。
    それで良いなら使えば良い。
    本当に日本は支配されます。
    戦うべき姿を何故他国に見せないのか?
    ナメられてるからどんどん調子に乗って日本から何もかも奪おうとするんだよ。
    本当に分かってないよね。
    友達にそんなマヌケがいたらひっぱたくわ。

    +23

    -1

  • 5983. 匿名 2021/03/24(水) 22:04:18 

    >>3630
    森川元社長がLINE使ったわけじゃないよ
    韓国から来たシンさんに任せてた
    森川さんは今、C channelっていう女子向け動画メディアやってる企業で代表やってる

    +7

    -0

  • 5984. 匿名 2021/03/24(水) 22:04:30 

    >>5968
    自称純国産チャットアプリ、エアレペルソナは本当に純国産なのか
    自称純国産チャットアプリ、エアレペルソナは本当に純国産なのかanond.hatelabo.jp

    Twitterを見ていると、とあるニュースに関連するリプライに、純国産、日本製を自称するチャットアプリであるエアレペルソナをおすすめするツイー…

    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +8

    -1

  • 5985. 匿名 2021/03/24(水) 22:04:32 

    >>5954
    大手キャリアが格安プラン出したし、格安の人達もそっちで良いかもだね
    プラスメッセージ普通に便利よ
    ユーザー増えてるし

    +3

    -1

  • 5986. 匿名 2021/03/24(水) 22:05:40 

    >>5971
    どう考えてもチョコじゃんw

    +1

    -2

  • 5987. 匿名 2021/03/24(水) 22:05:46 

    >>5966
    ココアって副産物だったんだ?!
    それ出ないってロッテはいったい?!

    +11

    -0

  • 5988. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:01 

    >>5982
    なんか尖閣付近に漁船行くと中国がきてつけ回されるってのもLINEからの情報漏れなんじゃって言われてたような
    色んなところで被害ありそう

    +9

    -0

  • 5989. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:17 

    最近BS世界のドキュメンタリーで「超監視社会 70億の容疑者たち」っていう
    2019年にフランスで作られたドキュメンタリーを見たんだけど、
    中国警察がIJOP(一体化統合作戦プラットフォーム)という
    大規模監視システムにアクセスしてウイグル人の情報を監視してるらしい

    +7

    -0

  • 5990. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:30 

    >>5912
    友人が少ない人でさえ加入してるからね。
    意味あるんかなと思うけど。

    +4

    -0

  • 5991. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:32 

    >>5975
    バイト扱いもウザいわ

    +2

    -1

  • 5992. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:36 

    >>5963
    >>5980
    私のことどうでもいいなら絡まないでいいですよ
    いつもそちらから絡んでくるので、心配してなかったんですね笑。良かったです!笑
    これからはお互い原爆や交通事故でばらばらになってタヒんでもいいと思いましょうね!お互い嫌いなんですから
    祖国で嫌われるのは日本に住むって時点で日本人と同じという意味だし元々差別激しい国なので
    LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」

    +1

    -4

  • 5993. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:49 

    >>1
    うちの会社、社内連絡はLINEアットで、お客様とやり取りするLINEアットもやってるんだけど

    +1

    -1

  • 5994. 匿名 2021/03/24(水) 22:06:57 

    >>5970
    韓国政府にも検閲されるLINEが危険な理由。個人情報を守る対策法 | 歴史未来ラボ
    韓国政府にも検閲されるLINEが危険な理由。個人情報を守る対策法 | 歴史未来ラボbrandnew-japan.info

    LINEの親会社ネイバーは欧米系の外資に所有され、ラインの会話や個人情報は筒抜けです。ラインの危険性は韓国政府にも検閲が行われ、反政府的発言によって逮捕されるほどです。その事態に危機を感じた韓国ユーザーはセキュリティの高い海外チャットサービスにサイバ...

    +2

    -0

  • 5995. 匿名 2021/03/24(水) 22:07:56 

    コロナで緊急事態宣言どころじゃないよ
    こっちのほうが国を脅かしてる大問題だよ
    日本人に緊急事態宣言LINE禁止令を発令しなきゃいけないんしゃないの?!

    +16

    -3

  • 5996. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:15 

    >>5982
    あなたにもし友達が100人いたら、確実に50人以上、もしかしたら80人、90人以上をひっぱたくことになりますよww

    +3

    -2

  • 5997. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:21 

    >>5968
    他で見てスタンプに
    「日本大好き」ってのがあるっての見て
    日本人わざわざそんなん作るか??とは思った
    当たり前のことだし

    +9

    -1

  • 5998. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:21 

    >>4
    マイナンバーの情報も
    何のためにマイナンバーに
    保険証つけた意味なんじゃん

    すぐ偽物遠使って
    日本の医療使う気満々やん

    +6

    -0

  • 5999. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:32 

    >>4880
    Apple社さ前に地図で”日本語設定”以外が全部「独島」表記だか日本海を東海表記だか一時期して物議になってなかった?

    いま調べたら前は出た記事全部でて来なくなってたけど。

    +2

    -0

  • 6000. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:46 

    >>5867
    PTAもやりたくなきゃやらなきゃいんだよ。所詮はボランティアなんだから。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。