-
1. 匿名 2021/03/23(火) 20:27:33
お互い27歳交際歴3年です。
彼と来年には結婚しようかと話しており
徐々に具体的に話を詰めていますが
ふとこのままプロポーズ無しかと
ちょっと寂しい気持ちになりました(˙-˙)
プロポーズ無しで結婚された方は
やっぱりプロポーズされたかったなと
心残りありますか??+136
-6
-
2. 匿名 2021/03/23(火) 20:28:26
恋だの愛だの。しょせんは他人同士。それ以上のきずななんて生まれないよ。きれいごとで愛は必要だと言うけど、いつ裏切られてもおかしくないよ。結局自分の恋人は自分だよ。
小学4年生女子+10
-56
-
3. 匿名 2021/03/23(火) 20:28:51
はーい。
指輪パカっ!とかはいらないけどやっぱりプロポーズされたかったな〜(笑)+241
-7
-
4. 匿名 2021/03/23(火) 20:29:07
私も大恋愛とかサプライズとかいらないから
サラッと結婚したい。+49
-5
-
5. 匿名 2021/03/23(火) 20:29:49
友達のプロポーズされた話聞くのは大好きだけど私はありませんでした!それはそれでネタに出来るので全然残念だった気持ちはないです+60
-1
-
6. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:12
プロポーズなしって結婚の話がもうプロポーズじゃないの?+186
-11
-
7. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:30
>>1
指輪くれる時してくれるでしょ普通+4
-29
-
8. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:31
なかった。本当はひざまづいて指輪ぱかっが夢だったけど。まだ結婚2年目だけどすでにどうでもよくなってる。そんなことよりその後の結婚生活が重要だよ。+112
-10
-
9. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:42
同棲してうまく行ったら1年後に結婚しようねって言ってたからプロポーズもなしに結婚したよ。
元々私も記念日とか無頓着な人だから特に何も思ってないです。+82
-1
-
10. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:45
+9
-61
-
11. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:46
結婚前提で付き合ったから、プロポーズ無しだよ
結婚式も写真もなし
指輪は結婚指輪だけで新婚旅行も無しだけどそれで満足+87
-6
-
12. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:57
高級レストランとか花束なんかいらないから『結婚しよ』って言ってほしいよね。+114
-1
-
13. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:05
>>2
まだ若いんだから夢見ていいんだぜ……
ってがる男に釣られてみる+30
-0
-
14. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:08
はーい!
だけど別に憧れとか特になかったからなんとも思わなかったな。+8
-0
-
15. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:20
>>2
マイナスついてるけど最後の小4女子でフフッでなった+53
-1
-
16. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:23
>>2
他人のことなのに、自分が恥ずかしくてしょうがなくなるのって何ていうんだっけ?+8
-0
-
17. 匿名 2021/03/23(火) 20:31:56
>>1
ちょっと寂しい気持ちになりました(˙-˙)
↑
そんな間抜けな顔してるからプロポーズのサイン見逃すんだよ!+17
-17
-
18. 匿名 2021/03/23(火) 20:32:08
一緒に住もうと言われたが同棲のことだと思っていた。親に同棲すると挨拶に行ったらそこからなぜか入籍の話になって、結局プロポーズはされてない!!+23
-0
-
19. 匿名 2021/03/23(火) 20:32:20
>>1
心残りありますよ。
とりあえずお互いの気持ちは固まってるからというので詳細を話し合ってはいたけど、ふとプロポーズされてないじゃんってなって、その事伝えたけど結局無しのまま結婚した。
今でもその件に関しては少し恨んでる。+78
-6
-
20. 匿名 2021/03/23(火) 20:32:30
>>7
指輪一緒に選びに行って一緒に受け取りに行くって人も多いから、プロポーズのタイミング失う人も多そう。+9
-4
-
21. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:09
プロポーズされないまま、指輪を購入して、式場を決めて式を挙げちゃった+33
-1
-
22. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:24
確かに婚約指輪いらないねって話したらプロポーズするタイミングもないか?+4
-0
-
23. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:33
>>9
その「1年後に結婚しようね」がプロポーズみたいなもんだね。
それもいいね!+39
-0
-
24. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:34
何年もダラダラ付き合ってたから、わたしが仕事辞めるタイミングで結婚したいとこっちから言った。
もう惰性で付き合ってて別れたらお互い次あるかわからない感じだったから結婚したけど、式も写真も新婚旅行も指輪もなし。夫婦というより同居人状態。+46
-0
-
25. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:41
知らない間に婚姻届を出されてたってこと?
プロポーズがないのに結婚しているってどういうこと?
みんなのプロポーズの認識が知りたい!+13
-4
-
26. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:49
結婚前提で付き合い初めたので、正式?なプロポーズはなしでした
まあ私自身はそんなにこだわりなかったから気にならなかったけど、それを聞いた義父母が怒った?らしく籍入れたあとだけどしてくれたよ+25
-1
-
27. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:55
感動的なプロポーズは無かったな。
一緒に住む?なんだかんだあって家買う話になり、それなら籍入れるか?そうだね。、みたいな流れ。
+9
-0
-
28. 匿名 2021/03/23(火) 20:34:05
付き合い始める時に「結婚も考えてるんだけど」って言葉があったから、そのまま何となーく話を進めて結婚した。
理想のプロポーズとか自分の中には何もなかったから、不満もないです。+23
-0
-
29. 匿名 2021/03/23(火) 20:34:14
>>2
まだ恋を信じなさい
それが虚像だったとしても
学生時代なら素敵な思い出になるから
ってがる男に釣られるフリしてガチで小4の場合でもさり気なくアドバイス言えて良かったー+8
-0
-
30. 匿名 2021/03/23(火) 20:34:27
はーい
彼氏のお母さんにばったり会って
あなた達いい加減結婚しなさいと説教され
そのまま流れでマンション購入して
入居日に合わせて結婚した
今考えるとプロポーズくらいして欲しかったなぁー
まぁもう結婚15年も経ったし今更ええけど+51
-0
-
31. 匿名 2021/03/23(火) 20:34:37
プロポーズ無しでした。
私が結婚したかったもので(笑)
ブライダルフェアに行って、一年前から予約するんだって…なんて話から、実際に予約して、両家顔合わせして…と進んで行きました。
指輪パカっがなくて寂しい気持ちもありましたが、
親に結婚の挨拶をする時に、娘さんを幸せにしますとはっきり言ってくれたので、それがプロポーズみたいなものだったかなと今では思ってます。+46
-0
-
32. 匿名 2021/03/23(火) 20:35:11
>>7
うちは話し合った結果、婚約指輪ではなく結婚してからもずっと使えそうなペアのブランド腕時計にした。
当然プロポーズなし笑+19
-1
-
33. 匿名 2021/03/23(火) 20:35:33
>>10
えっ、これ本当!?+18
-2
-
34. 匿名 2021/03/23(火) 20:35:37
ないよー。
だって、わざわざ言葉にしなくてもお互いの気持ちが一致した訳でしょ。最高でーす。+8
-2
-
35. 匿名 2021/03/23(火) 20:36:05
>>1
プロポーズしてほしい〜!って言ってみたら?
言わずにモヤモヤと後悔するより素直でいいと思うけど…+21
-0
-
36. 匿名 2021/03/23(火) 20:36:18
>>16
共感性羞恥+8
-0
-
37. 匿名 2021/03/23(火) 20:36:22
>>33
本当じゃないよ 釣りだった+22
-0
-
38. 匿名 2021/03/23(火) 20:36:40
子供ができてでき婚!私が今の旦那に妊娠を告げて、
それじゃあ、結婚だね
という感じになり、そのまま結婚準備へ・・・+11
-6
-
39. 匿名 2021/03/23(火) 20:36:54
>>16
共感性羞恥心?+5
-0
-
40. 匿名 2021/03/23(火) 20:37:26
プロポーズはなかったけれど、今の結婚生活が幸せだから気にしていません。+6
-0
-
41. 匿名 2021/03/23(火) 20:37:36
私は30歳までに結婚してくれなきゃ別れると泣きつき、今すぐ親に連絡してと言って挨拶と顔合わせをバタバタとすませて誕生日の1週間前に入籍した(同棲してたからお互いの親は急でも驚かなかった)。
本当はその1年前くらいに「そろそろ結婚したい」と言ったら「準備してるから」と言われて期待してたのに結局プロポーズも指輪もなかった。
「友達が箱パカでプロポーズされたんだって!羨ましい!」ってアピールしてたのに。
腹が立ったので、婚約指輪は結婚指輪を作る時に旦那に買わせた。+39
-3
-
42. 匿名 2021/03/23(火) 20:37:59
>>1
いい歳だったし流れで結婚しました。
プロボーズはなかったけど何も感じてません。
プロボーズってそんなに重要ですか?
結婚13年普通に幸せですよ。+44
-0
-
43. 匿名 2021/03/23(火) 20:38:21
プロポーズはなかったけど旦那から結婚指輪買いに行こうかって言ってもらえたからまあいいかな
今幸せなのが一番+8
-0
-
44. 匿名 2021/03/23(火) 20:38:49
>>1
婚約指輪やプロポーズに少しでも夢を抱いてるならやってもらった方がいい。一度は来るかもしれない離婚の危機の時に、プロポーズすらやってくれなかったとイライラが加速するから。+21
-0
-
45. 匿名 2021/03/23(火) 20:39:29
結婚するのが当たり前って位
お互いが好きでスムーズな流れだったから
全然気にしてない。+8
-1
-
46. 匿名 2021/03/23(火) 20:40:06
>>1
意外と友達に聞いてもプロポーズないって言う。
30歳が近づいてきて女性側からせっついてるパターンが多いような。+28
-0
-
47. 匿名 2021/03/23(火) 20:40:15
>>2
がる男って言われてるけど、これは成りすましではあるが、男じゃなくて女だと思う。+3
-0
-
48. 匿名 2021/03/23(火) 20:40:18
7年も付き合ってたので、そろそろかなーってタイミングで結婚した。ドラマや映画のようなプロポーズはお互いに恥ずかしすぎて無理なのは分かっていたww+8
-0
-
49. 匿名 2021/03/23(火) 20:41:12
プロポーズは無しだよ
自分がそういうの小っ恥ずかしいってタイプだから丁度良かった
どっちも結婚イコール生活と思う夢のない2人だから
無いは無いなりにテキパキと決めること決めてスムーズに済んだし。+4
-2
-
50. 匿名 2021/03/23(火) 20:41:35
>>32
私も婚約指輪の代わりに腕時計にした。何なら一人で買いに行ったわ。+3
-0
-
51. 匿名 2021/03/23(火) 20:42:40
>>41
私も30までに結婚しないなら別れるって言った笑
今は結婚して幸せだからいいけどプロポーズされてみたかったな+9
-1
-
52. 匿名 2021/03/23(火) 20:44:15
私の父は母の父に娘さんをくださいって言ったらしい+0
-2
-
53. 匿名 2021/03/23(火) 20:44:33
指輪パカッの人はその婚約指輪が
気に入らなかったらどうするんだろ?
って思ってしまう。
好きな人がくれた物だからって受け入れられる
性格なら良いけど
好みじゃなかったら一生モヤモヤしそう...
結婚する位だからって全ての好みを把握
してる訳じゃないだろうし。+3
-3
-
54. 匿名 2021/03/23(火) 20:45:22
プロポーズのひとつもまともにしてくれないやつとは結婚しない方がいいよ!ケジメとしてきちんとプロポーズしてくれる人の方が信用できるよ。
我が家はノープロポーズだったけど、旦那の周りでは私の方が好きで好きで結婚したことになってるらしい。+11
-11
-
55. 匿名 2021/03/23(火) 20:45:35
>>29
>>2だけど.
恋?愛?
私の父は、最初から母の事を裏切るつもりだったんだよ。形だけの愛情なんて、ごめんです。
父の浮気が原因で、母は悲しんで、それから、 別れよう。って言って別れた。私はいつ、誰に裏切られるかわからないって学んだんだ。+0
-3
-
56. 匿名 2021/03/23(火) 20:46:29
入籍してもうすぐ7年目40代。
つきあっても無かったし、プロポーズも無かったよね???と事あるごとに夫に言う。
+5
-1
-
57. 匿名 2021/03/23(火) 20:46:43
無くは無いけど無理矢理言わせた感は否めないww
なんとなく一緒に暮らす?という話になって、でも「一緒暮らすなら結婚とかちゃんと考えないと無理だよ」と釘を刺した
その内ブライダルフェアに行ってみない?という雰囲気になり、行ってみたら彼の方もノリノリになってそのままスムーズに会場も決まり日取りも決まりと…
日取りを決めてきた日に帰ってから「ちゃんとした言葉聞きたいな〜」と言ったら「言おうと思ってたよ〜」と言い訳しながらも一応言ってくれたけど本音はちょっとしたサプライズな感じのプロポーズを期待してました+4
-0
-
58. 匿名 2021/03/23(火) 20:47:48
プロポーズなんだかんだ女なら、やっぱり期待しちゃうんだけど、、
自分から結婚したいとか言うのってやっぱりちがくない?
プロポーズされてないのに籍入れたら
ずーっとプロポーズされなかったこと根に持ちそうだもん+14
-0
-
59. 匿名 2021/03/23(火) 20:48:19
>>23
おぉ〜😳
ずっとプロポーズなしだと思い込んでいたので、目から鱗でした!
さっき、プロポーズなしでも何も思わなかったと書いたばかりですが、そう考えるとちょっと嬉しく感じてしまいました笑+9
-0
-
60. 匿名 2021/03/23(火) 20:48:38
>>25
うちは同棲して一年したら結婚しようと話してたんだけど、一年後旦那は昇進したばかりだからあと一年たってからにしようかってことになった。
数ヶ月後に旦那の親に一回会いたいって言われて挨拶に行ったら「結婚する気ならさっさとしなさい!」ってお尻叩かれてじゃあしようかってなったよ。
+0
-0
-
61. 匿名 2021/03/23(火) 20:49:33
>>55
ごめん、ネタだから笑+0
-0
-
62. 匿名 2021/03/23(火) 20:50:07
>>1
私から結婚したい!しよう!と迫ったので、yesを貰ってその運びになった時点でルンルンでした(笑)プロポーズなんて自分には贅沢すぎて…
して貰った方々が羨ましい気持ちはあります!+9
-0
-
63. 匿名 2021/03/23(火) 20:50:57
>>1
跪いて指輪パカッを、婚約者にやった女友達はいたよw
逆プロポーズはダメなのかい?+1
-0
-
64. 匿名 2021/03/23(火) 20:52:04
別にドラマみたいな演出までは求めてないけど
心のどこかでサプライズプロポーズはやっぱり夢かもしれない+6
-0
-
65. 匿名 2021/03/23(火) 20:53:58
とくに結婚願望なく生きてて付き合って1ヶ月ほど経ったデート中にこの人と結婚しようと思ったから
「私は結婚しようと思ったけど結婚する気で付き合ってる?」っていきなり聞いたよw
そのままの勢いで交際2ヶ月で結婚した。
とくに後悔はないかな。+14
-0
-
66. 匿名 2021/03/23(火) 20:54:39
>>18
いやいや、「一緒に住もう」がプロポーズだったんでしょうよー!旦那さんからすると。+11
-0
-
67. 匿名 2021/03/23(火) 20:55:23
>>1
わたしも話し合いで結婚したから、プロポーズはなしだし、旅行を奮発したかったから婚約指輪もなしだけど、特に寂しい気持ちも後悔もないよ!
そういうのが苦手な方だから何も思わないけど、憧れが少しでもあるならしてもらった方がいいとおもう!
+9
-0
-
68. 匿名 2021/03/23(火) 20:56:57
>>53
婚約指輪って、だいたいの人は使用頻度少ないから好みじゃなくてもあんまり気にならないんじゃない?
+2
-3
-
69. 匿名 2021/03/23(火) 20:57:14
>>51
共感してもらえて嬉しい!
でも私は結婚生活が幸せかどうか微妙だから、はっきりと幸せだと言えて羨ましい( ; _ ; )
せめて結婚式で何かサプライズしてもらえたらいいなぁと思ってたけど、結婚式に対して後ろ向きでブルーになってるからそれも無理そうだし、憧れてたものを何もしてもらえなかったことが辛い...+2
-0
-
70. 匿名 2021/03/23(火) 20:58:54
男って恥ずかしがって?そーいうのしてくれないよね
女心がわからないというか
こっちからさいそくするのもなんか違うし
言わせるのもやらせみたいで嫌だし
なんでこうもっと、出先とかでサラッと指輪渡したり
籍そろそろ入れようかとか言ってくれないんだろう
芸能人なんかみんな言われてるのに!+5
-0
-
71. 匿名 2021/03/23(火) 21:00:04
>>63
その発想はなかった!
楽しいお友達さんですね(笑)+1
-0
-
72. 匿名 2021/03/23(火) 21:01:18
付き合って、好き、愛してる、結婚しよう。
一切無く今に至ります。
よく結婚できたねと、友達には呆れられています。+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/23(火) 21:01:44
>>6
私もプロポーズなし。「結婚したいね♡」「結婚したら〇〇がる子になるんだよ!」とかそんな馬鹿馬鹿しい話はよくしてたけど、ある日「それで、いつ結婚する?」って言われた。そういうのじゃなくて、結婚しよう!って男らしく言ってほしかったなぁ…。+79
-1
-
74. 匿名 2021/03/23(火) 21:02:54
プロポーズが無かったので、海外旅行に行き、この日のディナークルーズでプロポーズね!と勝手に決めてしてもらいました。強引だったかもしれないけど、お互いにちょうど良かったです。+2
-0
-
75. 匿名 2021/03/23(火) 21:03:53
>>53
プロポーズされた後にソッコー「今度、好みの婚約指輪を選んで!!」って夫から言われたよ。彼女のリングサイズも分からない人もいるだろうしプロポーズ後に買う人も多いんじゃないかな?+2
-1
-
76. 匿名 2021/03/23(火) 21:03:54
>>41
私も同じような感じだった。
旦那は喧嘩すると「お前が結婚したいから結婚してやった」というモラハラ発言をしてきて、早くもやっていく自信がない。+6
-2
-
77. 匿名 2021/03/23(火) 21:04:20
>>1
プロポーズしてほしいならそう彼氏に伝えたら?
+5
-1
-
78. 匿名 2021/03/23(火) 21:06:54
>>41
すげー。
でもそれで別れ話とならなかったと言うことは、彼もちゃんとその意思があったのだろうね。+4
-1
-
79. 匿名 2021/03/23(火) 21:08:31
よく結婚式であるよね。プロポーズなしだったので、今します!みたいなやつ。プロポーズなしでどうやって話が進んだのだろうといつも疑問だった独身ですが見学させてください。+6
-0
-
80. 匿名 2021/03/23(火) 21:08:51
私もプロポーズなしでした。どうして結婚に至ったのか思い出せない(笑)気付いたら結婚準備してた+4
-0
-
81. 匿名 2021/03/23(火) 21:10:24
プロポーズされたかったけど長年大切にされて極楽生活を送ってるからまあいいかという感じ
あと婚約指輪代わりに300万くらいのパテック時計を買ってもらった+5
-0
-
82. 匿名 2021/03/23(火) 21:12:24
>>53
指輪をパカっとするんじゃないよ。
パカっとした中には一粒のダイヤが入っていて、後日それをもって指輪を作りに行くのが今は主流だよ。+2
-9
-
83. 匿名 2021/03/23(火) 21:14:42
+8
-0
-
84. 匿名 2021/03/23(火) 21:15:37
>>60
最初に1年後に結婚しようと話してたのが、もうプロポーズではないの?+4
-0
-
85. 匿名 2021/03/23(火) 21:15:57
>>1
うちも話し合いで結婚を決めたけど、プロポーズないの寂しい〜って話をしたら、夜景の綺麗なところへドライブして「結婚できることがうれしい。これからよろしく」って手紙と花束くれた。
うちではそれがプロポーズということになっている。+18
-0
-
86. 匿名 2021/03/23(火) 21:17:35
友達が旦那さんがオーダーメイドで作った婚約指輪を貰ってプロポーズ、結婚式では大きな花束をサプライズでプレゼントされてて、何で自分はしてもらえないんだろうって悲しくなった。
改めてプロポーズしてほしいなぁと言ったら、なんのために?って冷たく言われちゃった...+5
-0
-
87. 匿名 2021/03/23(火) 21:17:43
>>84
え!これプロポーズなの!?
二人で話し合って決めたから違うかと思ってた。
なんというかプロポーズって男性側が決意して女性に想いを伝えるイメージだったから。+0
-1
-
88. 匿名 2021/03/23(火) 21:18:24
>>1
一応されたけど家にいる時に結婚そろそろする?
と一言。
もともとお互い結婚前提で付き合ってたから
あー、もうそろそろかー。じゃぁするか〜
みたいな簡単なプロポーズで
私が
指輪もいらない。(飲食店だからつけれないし、つけ外しがめんどくさいから。)
結婚式もしたくない。(写真撮られるのが嫌いだし、なにより恥ずかしいが勝ったから笑)
って言ったら何がほしい?と言われ家!笑
と言ったら一軒家を買ってくれ今は楽しく平凡に暮らしてます^ ^+9
-0
-
89. 匿名 2021/03/23(火) 21:20:23
>>10
釣りやろ、というかシバター奥さん居たよね?+15
-0
-
90. 匿名 2021/03/23(火) 21:21:04
>>53
私婚約破棄した男から経験ある
私はTIFFANYのルシダがほしいと伝えていた
憧れの指輪だったから
なのにいざ、指輪開けてみてと言われて念願のTIFFANYを渡され開けたらセッティングだった、、
思わず、ビックリして
え、、これ違うよって言ってしまったら
あーあれね、あれ高いんだもんって言われたよ
セッティングがいくらか知らないけど
そこケチるんだってビックリした
自分には新車ポンと買うくせに+8
-0
-
91. 匿名 2021/03/23(火) 21:22:41
私もプロポーズなしでした
指輪パカッとか花束とか無くていいから言われてみたかったなぁ〜😩+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/23(火) 21:23:08
彼の方はすでに主にプロポーズしたつもりってことはない?うちも似たような感じで結婚話が進み、彼氏に「まだプロポーズされてない」って言ったら「とっくにしただろ!アホか!何回も言わせんな」って怒られた。数年同棲してたんだけど、彼にとっては「ずっと一緒に暮らそう」というのがプロポーズだったらしい。+5
-1
-
93. 匿名 2021/03/23(火) 21:25:28
うちも話し合いながら結婚を決めたからプロポーズは無かったな
お互いの性格的にもそれが合ってた+3
-0
-
94. 匿名 2021/03/23(火) 21:26:16
>>1
ちゃんとプロポーズしてもらって、(安そうな(ごめん))婚約指輪キラキラさせてる友達みてると、やっぱいいなぁ〜って気持ちは心の奥底にあるよ。+6
-5
-
95. 匿名 2021/03/23(火) 21:27:39
>>1
プロポーズ無かったけど、全然気にしたことなかったよ〜。プロポーズよりその後の生活の方がずっと大事。+14
-0
-
96. 匿名 2021/03/23(火) 21:27:46
>>94
謝ってるけど「安そうな」って言うのが余計すぎる+16
-0
-
97. 匿名 2021/03/23(火) 21:33:11
結婚できるだけいいじゃない~ww
うらやましい限り!!
+3
-0
-
98. 匿名 2021/03/23(火) 21:33:39
うちは同棲してた時両親から「あなた達結婚とか考えてるの?」って通話してる時に言われて、結婚かー考えてなかったねって話から結婚しようかーじゃあ婚姻届貰ってこなきゃねーって話の流れで決まったのでプロポーズ特になし。
いま5年目だけどプロポーズして欲しかったなって思うけど小っ恥ずかしい気持ちもあるからこれでよかったのかなと思う。+0
-0
-
99. 匿名 2021/03/23(火) 21:34:34
>>1
結婚2年目ですがプロポーズしてほしかったですw 今でもプロポーズされてないよ〜いつされるの〜とたまに聞いてますw 身内の結婚式しようと思ってるのでその時にプロポーズと言うか決意表明してもらえば良いかなぁと思ってます。でも、プロポーズはされてないけど仲良しで凄く幸せなのであまりこだわって雰囲気悪くするようなことはしてないです。元々イベント事とかも苦手な人なので。プロポーズも大事だけど普段の接し方から愛が伝われば良いと思います!+1
-0
-
100. 匿名 2021/03/23(火) 21:34:55
>>6
本当それ思う+11
-1
-
101. 匿名 2021/03/23(火) 21:43:18
>>1
心残りあるし恨み言言い続けてる。
きちんとプロポーズしてほしいこと、伝えたほうがいいよ。+5
-0
-
102. 匿名 2021/03/23(火) 21:44:15
私もなかったしプロポーズする前に子供できて
産婦人科で見てもらった帰りに
さぁ親になんて言おうかと言われたのがプロポーズなのか
私はそんときは頭の中真っ白でなにも考えらんなかったけど
+3
-4
-
103. 匿名 2021/03/23(火) 21:48:27
>>84
私もそう思う。
プロポーズされてないのに婚姻届出されてるとかあり得ないし。+5
-0
-
104. 匿名 2021/03/23(火) 21:52:45
付き合って二年目に喧嘩したときに「これから先も一緒にいたいと思ってるから」って言われたのを、私はプロポーズのようなものだと受け取っていたら、彼はそうでもなかった‥ってことがありました。
結局結婚しましたけどね。
プロポーズらしいプロポーズはなかったんですけど、今ではそれさえもネタにして笑ってます。
結婚13年目になりました。+4
-0
-
105. 匿名 2021/03/23(火) 21:55:22
>>1
他の人のプロポーズエピソード聞くたび、羨ましくなって旦那に「いいなーわたしもされたかったなープロポーズぅぅぅ!」と苦情を言ってる。
が、わたしは毎日幸せに暮らしているし、それは間違いなく旦那がわたしの伴侶でいてくれてるからこそだと思うので、そこまで深刻に恨んでいる訳ではない。
でもねぇ、やっぱりされたいですよね、プロポーズ(笑)
うちとこは結婚して9年と少しなので、次の結婚記念日あたりに、スイートテンダイヤの代わりにプロポーズしてくれー!ってお願いしてみようかな(笑)+14
-1
-
106. 匿名 2021/03/23(火) 21:59:58
プロポーズされたかった...+1
-0
-
107. 匿名 2021/03/23(火) 22:02:46
コンカフェで働いてる子がお客で来た弁護士とスピード婚
なんか、コンカフェに来客→twitterでフォロー→ストーカーの護衛を頼んで接近みたい+2
-1
-
108. 匿名 2021/03/23(火) 22:03:23
>>84
プロポーズを和訳したら求婚ですよ。
結婚してください!とお願いしてないなら、そんなものはプロポーズではございません\(^o^)/
結婚するしないとプロポーズするしないは、全く別のお話ですよ(*´艸`*)+0
-6
-
109. 匿名 2021/03/23(火) 22:04:31
具体的な結婚の話が出てからだったら、それはもうプロポーズって言わないのでは?+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/23(火) 22:15:02
旦那が本当は付き合った記念日にプロポーズしようと思ってたのに、婚約指輪の完成が間に合わず別日にプロポーズしようと計画を練り直したらしい。
それなのに私がその日より前に結婚の話を出してしまい、プロポーズされる前に結婚することが決まるというグダグダなことに。
でも箱パカで正式にプロポーズされた時は嬉し泣きした。+0
-0
-
111. 匿名 2021/03/23(火) 22:23:45
①「結婚前提で復縁してくれなきゃ〇※*&♪~(酔ってるため何言ってるか分かんない)」みたいな電話が深夜に掛かってきて
②以降、とにかく一度此方の県来てみてくれという自分の県(市)の良さを親善大使ばりにアピールされ
③まぁ観光地だし、いい加減有給使わないとまた消えるな(社畜だった)と思い観光気分で遊びに行ったら何故かご母堂やご親族様に順繰り会いに行くことになり
④施設で生活してらっしゃったお祖母様に「それで、(結婚の)予定はいつ頃なの?」ととても嬉しそうな笑顔でソワソワ尋ねられて否定の言葉が出せずに結婚の運びとなった
のですが、これプロポーズされてないで解釈合ってるよね?
今幸せだから良いけど付き合ってないのに結婚までもってったくせに未プロポーズって何だろうね+0
-1
-
112. 匿名 2021/03/23(火) 22:29:56
旦那と出会った頃、次に付き合った女と結婚するって言ってた
付き合おうとかも言われた記憶ないけどなんとなく付き合いはじめた
義母と初めて会ったとき「うちの子との今後をどう考えてるの?」って聞かれて、結婚したいと思ってますって言った気がする
そのあとうちの親に会わせたときは旦那はそんなこと言わなかったけど、最初めちゃくちゃ不機嫌だった父と打ち解けて仲よく飲んでたのでまぁいいやと思った
おいしいもの食べれるのとドレスの試着ができるので結婚式場にデートに行って、その日に式の予約した
それからもうすぐ13年たつ、まぁいいやという適当さと若さとノリで結婚したと思ってる+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/23(火) 22:32:12
夫が6つ下なので、私がこの日に籍入れるよーって言って来ましました!
挙式披露宴なし、旅行もなし、写真のみ。
女の子と男の子に恵まれ、広い庭付き一戸建てでガーデニングを楽しむ日々。
今年で13年目になりますが、未だに容姿を褒めてくれるし、スキンシップも多めです。
+3
-2
-
114. 匿名 2021/03/23(火) 22:35:01
>>1
心残りあります。
何の前触れもなく「結婚する~?」だけでした。プロポーズというか結婚の話が出ただけというか…夫はプロポーズのつもりだったぽくて「ほんとはレストランとか指輪パカッとかしたかったんだけどねー」とかいろいろ言い訳してたけど。急な事でついていけませんでした。
何より、夫の口から結婚や私に対する想いや決意をきちんと言葉で聞けないまま結婚に進んでしまった事がかなり心残りです。私の親の前でもそういう言葉は聞けませんでした。
シチュエーションの不満や指輪の有無よりも、それに一番悔いがあります。
今からでも良いので、「記念にしたいからきちんとプロポーズして欲しい」とお願いして、本プロポーズって形でお店の予約や婚約指輪を一緒に見に行って当日パカッとしてもらうのやっておいた方がいいです。
全然変な事じゃないし、一生に一度だから後悔なく!+9
-0
-
115. 匿名 2021/03/23(火) 22:36:16
結婚の話がどんどん進んでいくなかで(旦那の方が結婚に前のめりだった)理想のシチュエーションがあったので提示したよ笑 ちなみに日にちも指定した笑
婚約指輪も結婚指輪も欲しいの試着いって決まってたから、指輪パカは絶対しないでってお願いした
結果、めちゃくちゃ満足です!
プロポーズしてほしい人は、してほしいって言わないの?+4
-0
-
116. 匿名 2021/03/23(火) 22:46:13
>>1
プロポーズなしで流れで結婚しました
流れで離婚したい+4
-0
-
117. 匿名 2021/03/23(火) 23:00:56
俺がいるんだからパートでいいよ。俺の退職金と積み立て年金があるから老後はそこまで心配しないで。月々の貯金をまかせたい。
などと言われるのですがこれはプロポーズなのでしょうか?+3
-0
-
118. 匿名 2021/03/23(火) 23:05:25
結婚したかったら女性も能動的に動かなきゃね。+3
-0
-
119. 匿名 2021/03/23(火) 23:13:47
>>1
特になかったし、別に気にしてない。
そんなロマンチストのかけらもないんでw+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/23(火) 23:14:45
結婚相談所で知り合ったから、
プロポーズはなかったです。
ただ婚姻届提出後に、サプライズでケーキを
用意してくれました。
+3
-0
-
121. 匿名 2021/03/23(火) 23:42:04
プロポーズなかったし、今はもう残念な生活だし。私何やってるのかな?って思う毎日です。+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/23(火) 23:56:37
>>10
シバターが、杏里が事務所から搾取されていた事を証言していたね。
全く驚かなかったけど。+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/24(水) 01:15:36
そういえばプロポーズ的なの無かったねと話したらちゃんとしたと怒られた。
言われてみたらされてた。+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/24(水) 01:18:34
ずっと相手から結婚しよう、結婚しようって言われていて、社会人になって私が職場のパワハラで病んで仕事辞めたくて、結婚しようって言ってたじゃん、いつするの?もう仕事辞めるからしようって言ったのが結婚のきっかけ。夫は、社会人一年目だったし、えー、じゃあするか‥みたいな感じだった。まぁ、もう結婚20年近いけど凄く仲良くやっているので良いのだけれど、プロポーズには憧れる。+1
-0
-
125. 匿名 2021/03/24(水) 01:22:00
なかった!
してほしかったけど、なかったことによる問題は起こってない
毎日優しくしてくれるし喧嘩もしないし結婚してよかったと思ってる+3
-0
-
126. 匿名 2021/03/24(水) 01:31:12
交際中から婚姻届を出す日にちを決めてたのでプロポーズは無しでした
心残りはこうやってプロポーズの話になると話せる内容が無いことですかね…義妹が108本の薔薇を貰ってプロポーズされたので、自然と比べられるのも慣れてきました+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/24(水) 01:36:52
結婚前提で同棲始めて一緒に婚約指輪選びに行って、指輪を旦那に取りに行ってもらってどこかのタイミングでプロポーズしてねって言ったよ!
サプライズってわけじゃなかったけど、それでも嬉しかったから頼めるなら頼んでも良いと思う(・ω・)+1
-0
-
128. 匿名 2021/03/24(水) 05:52:06
>>1
悔やんでる。
ちゃんとして欲しかった。+0
-0
-
129. 匿名 2021/03/24(水) 07:24:58
結婚してくれないなら別れる!
って言ったら、
そんな事言わないでよ!じゃあ、婚約指輪見に行く…?
って感じでした。
プロポーズのタイミングはあったけど、
私がその時酔っていたので辞めた、と言っていますが真相は闇の中です+1
-0
-
130. 匿名 2021/03/24(水) 07:30:56
プロポーズは特になかったけど、今となっては気になりません!
すっごい素敵なプロポーズされて惚気てた人でも結婚生活で不幸そうな人もいるし、その後の幸せとは関係ないからね…+4
-1
-
131. 匿名 2021/03/24(水) 07:35:53
>>117
未来匂わせる内容だし貴方との結婚は想像はしてるんだろうけど、プロポーズとは言えないかな。君との結婚考えてるよアピール?
だってプロポーズもされてないし彼と結婚する話が出てるわけでもないのにいきなり「もし結婚したら俺のお金はー」って聞いたところで、え?ってなるよね。
今の感じだと「君と結婚した場合はこうなります」っていうシュミレーションしてるだけだから、現段階ではじゃあ結婚しようって話には繋がらないよね。お互いの結婚観や現時点での温度感を探り合ってる感じなのかな。お互いちょっとずつ話しながらいろいろ共有していって、その先に「結婚しよう」「結婚してください」っていうプロポーズがある気がする。
お金の心配はなさそうなのはわかったけど彼がどうしたいのかが見えないから、貴方もこれはプロポーズなのか…?ってなってるんじゃないかな。
彼がそこまで貴方にお金使う気が本当にあるなら結婚も真剣に考えてるはずだから、貴方から「それってどういう意味?」ってアシストしてあげてもいいかも。
+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/24(水) 07:38:36
>>125
結局後悔が残るのって結婚後の生活に不満がある場合が多いよね。結婚生活うまくいってたら確かにプロポーズ無かった事気にならないかも。
なんでこんな人と結婚しちゃったんだろう→そういえばプロポーズもちゃんとされてない→もともとその程度の気持ちしかなかったんだな って変換されてく。ソースは私。+3
-0
-
133. 匿名 2021/03/24(水) 07:48:58
うちは同棲しててご飯食べてる時に
そろそろ結婚する?って言われたわ
嬉しかったよ+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/24(水) 08:06:27
>>68
今はセットリングってのがあって結婚指輪とセットで使えるやつあるよ!!
使用頻度少ないってのは昔のデザインの縦爪みたいな感じじゃない??
今は色々変わってきてるよ!+2
-0
-
135. 匿名 2021/03/24(水) 08:36:26
>>132
そうだよね
私ももし喧嘩多かったりイライラすること多かったら、あなたと同じように思ってたと思う
もしプロポーズされてたら、ちょっとしたすれ違いは水に流せたりするかもしれないよね
私は今のところはプロポーズなかったこと気にしてないけど、今後変わるかもしれないしわからないけどね…
+3
-0
-
136. 匿名 2021/03/24(水) 09:31:58
婚姻届け書こうとしたときに、「そういえばプロポーズ言われてないけど、一応してくれない?」といったら「…あー、結婚してください…で良い?」でまぁ、いいかとそのまま書いた
+2
-0
-
137. 匿名 2021/03/24(水) 09:46:27
>>2
そう思ってたな若い頃は、でも夫婦って一緒に長い時間いて色んな経験してお互いの1番大事なもの守る(うちの場合は子供)共同体になって、気がついたら唯一無二の大事な存在になってるんだよなぁ
上手くいってるパターンだと思うけど、上手くいってる人たちも多いと思う。
夢や理想じゃなくてそういう夫婦も多いんだよ。
+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/24(水) 10:07:51
>>130
私も言われた記憶ないけど今でも幸せです、もうすぐ結婚して20年、コロナが収まってたらお祝いの旅行行きたいなぁ+0
-0
-
139. 匿名 2021/03/24(水) 10:33:05
付き合った当初から「一緒に暮らしたい」「結婚したい」って毎回言われてたw
付き合って1年で同棲してそこから半年で入籍。
同棲してからも「いつ籍入れるっ!?春!?夏!?」
「指輪先に買いに行く!?」みたいなノリで、プロポーズらしいプロポーズはなし。
だけど幸せです。+4
-0
-
140. 匿名 2021/03/24(水) 11:08:11
>>1
結婚決まってからプロポーズしてないじゃんって言ったら旦那はしたっていう
いやいやしてないよ して欲しかったなって言ってたら披露宴でひざついてやってくれたw ちょっと恥ずかしかったけどしてもらえると思ってなくて嬉しかった+2
-0
-
141. 匿名 2021/03/24(水) 11:08:32
>>139
めっちゃ愛されてますやんw+4
-0
-
142. 匿名 2021/03/24(水) 11:40:12
>>1
指輪パカッとか薔薇の花束とかのサプライズはなかった。
好みがわからないから指輪買いに行こう?って言われて一緒に行ったのみ。ムードとかもなし。
後悔というほどでもないけど、インスタとかで綺麗な夜景で指輪パカッのサプライズプロポーズ載せてる人とか興味本位で見てしまうw
そういうのを載せたい趣味の人とか憧れある人はプロポーズないと後悔しそう。だけど、その後の結婚生活って本当にただの現実だから、あんまりハイになってるとギャップに苦しみそうだなとも思う。+1
-0
-
143. 匿名 2021/03/24(水) 12:24:02
>>133
いいね!
それまでは結婚の話はしてた?+0
-0
-
144. 匿名 2021/03/24(水) 12:27:01
>>117
それ彼の中では結婚することになってるけど、貴方はそれでいいの?ちゃんとお互いがお互いと結婚するつもりでいるって認識は合わせた方がいいよ。それって結婚したいってこと?って聞きな
+0
-0
-
145. 匿名 2021/03/24(水) 12:32:45
私も式場も二人で決めたのにハッキリとしたプロポーズが無かった。
このまま無しなのか?それはちょっとと思って、自分から「ちゃんとプロポーズしてもらってない」って言ったら改めてプロポーズしてもらえた。
+0
-0
-
146. 匿名 2021/03/24(水) 12:44:46
>>1
ドラマでプロポーズのシーンがあるたびに
うちはなかったよね〜って言ってる。
でも、実際はそんなに気にしてない…笑+0
-0
-
147. 匿名 2021/03/24(水) 13:36:58
>>1
私も27歳のとき結婚しました。
プロポーズも指輪もなしで最初は寂しかったけど今は気にしてないです。
夫のそういうのが苦手なとこも愛おしいです。
10年以上の付き合いだけどまだまだときめいてますよ。+2
-0
-
148. 匿名 2021/03/24(水) 16:34:15
>>13
って小4婆さんに釣られてみる。
+0
-0
-
149. 匿名 2021/03/24(水) 19:47:59
>>1
プロポーズ無しでした!
やっぱ言って欲しかったなぁ+0
-0
-
150. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:35
>>10
シバ子は草+0
-0
-
151. 匿名 2021/03/24(水) 21:19:04
>>19
わかる、後になってもやもや来るよね
独身の頃既婚の先輩から、私はなかったから嫌だったよ、プロポーズはちゃんとしてもらいなねって言われたけど私もこれといって正式なのはなくて、3年経った今まさに根に持ってる笑+0
-0
-
152. 匿名 2021/03/24(水) 22:58:21
>>1
プロポーズなしだけど問題なし。
婚約指輪も結婚指輪も自分1人で選びに行った。
買った指輪を報告した時は、夫が私の薬指に指輪を入れてくれた。それで充分。お互いの気持ちが分かっている気がする、似た物同士。
結婚式も面倒だからしていない。
お祝いも、お祝い返しするのが面倒で断った。
お互い仕事が忙しい。
私達夫婦はお互い年収4桁。
はたから見たら心配されるかもしれないけど
割と仲が良い。
明日はお互い休暇を取って、2人で平日ゴルフに行く予定。仕事は忙しいけどon OFFはしっかり区別してる。+3
-1
-
153. 匿名 2021/03/25(木) 02:50:33
>>1
プロポーズしてくれなかったから、させた。言わせた。
プロポーズしてもらうのが夢だったから虚しいけど、私としては無しのままよりはよかった。
ちなみに、お見合い結婚した両親もトントン拍子過ぎてプロポーズがないまま結婚話が進み、結婚式前に母が言わせたらしい。親子2代で言わせたプロポーズ(笑)+1
-0
-
154. 匿名 2021/03/25(木) 07:55:20
>>94
失礼だよ
自分はそんなにすごいのか?+0
-0
-
155. 匿名 2021/03/28(日) 07:10:44
結婚すると友達って減りますか?
また女性の友情って本物ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する